JP2018521248A - 非常継目板接続装置に用いられる保全システム - Google Patents

非常継目板接続装置に用いられる保全システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018521248A
JP2018521248A JP2018503536A JP2018503536A JP2018521248A JP 2018521248 A JP2018521248 A JP 2018521248A JP 2018503536 A JP2018503536 A JP 2018503536A JP 2018503536 A JP2018503536 A JP 2018503536A JP 2018521248 A JP2018521248 A JP 2018521248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance system
emergency
rail
connection device
seam connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018503536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6671457B2 (ja
Inventor
ヴィトルロイター オットー
ヴィトルロイター オットー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robel Bahnbaumaschinen GmbH
Original Assignee
Robel Bahnbaumaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robel Bahnbaumaschinen GmbH filed Critical Robel Bahnbaumaschinen GmbH
Publication of JP2018521248A publication Critical patent/JP2018521248A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6671457B2 publication Critical patent/JP6671457B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L27/00Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
    • B61L27/50Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades
    • B61L27/53Trackside diagnosis or maintenance, e.g. software upgrades for trackside elements or systems, e.g. trackside supervision of trackside control system conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L1/00Devices along the route controlled by interaction with the vehicle or train
    • B61L1/20Safety arrangements for preventing or indicating malfunction of the device, e.g. by leakage current, by lightning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L23/00Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains
    • B61L23/04Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains for monitoring the mechanical state of the route
    • B61L23/042Track changes detection
    • B61L23/044Broken rails
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B11/00Rail joints
    • E01B11/02Dismountable rail joints
    • E01B11/18Fishplates for temporarily repairing broken rails
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01BPERMANENT WAY; PERMANENT-WAY TOOLS; MACHINES FOR MAKING RAILWAYS OF ALL KINDS
    • E01B11/00Rail joints
    • E01B11/02Dismountable rail joints
    • E01B11/36Fastening means for fishplates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Emergency Lowering Means (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

非常継目板接続装置(1)に用いられる保全システム(7)は、レール(2)のレール底部(9)に取り付けられており、非常継目板接続装置(1)と保全システム(7)との間の距離aを把握する測定値に関する距離測定装置(10)を有している。求められた測定値と、非常継目板接続装置(1)の、軌道(11)に対して位置的に一義的な対応付けを可能にする識別信号とをコントロールユニットへ伝送するために、保全システム(7)は、無線通信装置(12)を有する。

Description

本発明は、非常継目板接続装置に用いられる保全システムであって、非常継目板接続装置は、軌道の連続する2つのレールの一時的な接続部を形成するために設けられていて、相応のレールのそれぞれの側に配置された継目板と、継目板をレールに押し付けるクランプ装置とからそれぞれ構成されている、保全システムに関する。
この種の非常継目板接続装置は、欧州特許第1697592号明細書において公知であり、レール破断後に軌道を制限された速度以下で引き続き使用することができるように、特に一時的に素早く組み付けられるべき補助手段として用いられる。もちろん、この非常継目板接続装置は、使用者により、規則的な間隔でチェックして、これにより最大限の安全性を保証するようにしなければならない。
そこで、本発明の課題は、繰り返しの人による検査が不要である、冒頭で述べた非常継目板接続装置に用いられる保全システムを提供することである。
この課題は、本発明によれば、上位概念で述べた非常継目板接続装置に用いられる保全システムにおいて、独立請求項の特徴部に記載の構成によって解決される。
この特徴の組合せにより、対応付けされた非常継目板接続装置の確実な電子的な機能監視が保証される。特に、レール長手方向の非常継目板の危険を伴う変位を直ちに記録することができる。保全システムの、好適には中央のガイドユニットへ伝送される測定値は、そこで場合により別の非常継目板接続装置と関連して監視することも可能であり、その際、そのために軌道上を走行しなくてよい。
本発明の別の利点は、従属請求項および図面に関する説明から明らかである。
以下、図示された実施の態様に基づき本発明を詳説する。
非常継目板接続装置1は、軌道11の連続する2つのレール2の一時的な接続部を形成するために設けられており、レール2のそれぞれの側に、レール突き合わせ継目3をブリッジする継目板4と、継目板4をレール2に押し付けるクランプ装置5とを有する。これらは、詳細には図示されていないねじ接続部(詳細は独国実用新案第202005007077.7号明細書により公知である)によって、所定のトルクで固定されている。
レール長手方向6に関して非常継目板接続装置1に隣り合って、保全システム7が、ねじ接続部8によって、レール2のレール底部9に取り付けられる。図示の態様として非常継目板接続装置1から距離を置いたこの保全システム7は、非常継目板接続装置1と保全システム7との間の距離aを把握する測定値に関する距離測定装置10を有する。
求められた測定値と、非常継目板接続装置1の、軌道11に対して位置的に一義的な対応付けを可能にする識別信号とを、詳細には図示されていない、軌道管理部の中央のコントロールユニットへ伝送するために、保全システム7は、無線通信装置12を有する。さらに、保全システム7は、振動を記録する測定値を把握するための加速度センサ13を有する。
非常継目板接続装置を示す図である。

Claims (2)

  1. 非常継目板接続装置(1)に用いられる保全システムであって、
    前記非常継目板接続装置(1)は、軌道の連続する2つのレール(2)の一時的な接続部を形成するために設けられており、相応の前記レール(2)のそれぞれの側に配置された継目板と、該継目板を前記レール(2)に押し付けるクランプ装置(5)とからそれぞれ構成されている、保全システムにおいて、
    a)当該保全システム(7)は、前記レール(2)のレール底部(9)に取り付けられており、前記非常継目板接続装置(1)と当該保全システム(7)との間の距離aを把握する測定値に関する距離測定装置(10)を有し、
    b)求められた測定値と、前記非常継目板接続装置(1)の、前記軌道(11)に対してして位置的に一義的な対応付けを可能にする識別信号とをコントロールユニットへ伝送するために、当該保全システム(7)は、無線通信装置(12)を有する
    ことを特徴とする、非常継目板接続装置に用いられる保全システム。
  2. 前記非常継目板接続装置(1)は、レール長手方向(6)に関して当該保全システム(7)から距離を置いている、請求項1記載の保全システム。
JP2018503536A 2015-07-24 2016-06-24 非常継目板接続装置に用いられる保全システム Expired - Fee Related JP6671457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202015005277.0 2015-07-24
DE202015005277.0U DE202015005277U1 (de) 2015-07-24 2015-07-24 Sicherungssystem für einen Notlaschenverbinder.
PCT/EP2016/001082 WO2017016627A1 (de) 2015-07-24 2016-06-24 Sicherungssystem für einen notlaschenverbinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018521248A true JP2018521248A (ja) 2018-08-02
JP6671457B2 JP6671457B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=54067343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018503536A Expired - Fee Related JP6671457B2 (ja) 2015-07-24 2016-06-24 非常継目板接続装置に用いられる保全システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10525995B2 (ja)
EP (1) EP3325716B1 (ja)
JP (1) JP6671457B2 (ja)
AU (1) AU2016300070A1 (ja)
DE (1) DE202015005277U1 (ja)
WO (1) WO2017016627A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7438200B2 (ja) 2018-09-24 2024-02-26 ローベル バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1つのレールの2つのレール区分の一時的なレール接続部を監視するための監視装置、およびこのような監視装置を備えたレール接続システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202015005277U1 (de) * 2015-07-24 2015-08-26 Robel Bahnbaumaschinen Gmbh Sicherungssystem für einen Notlaschenverbinder.
DE202017103074U1 (de) 2017-05-22 2017-06-21 Robel Bahnbaumaschinen Gmbh Sicherungseinrichtung für einen Not-Laschen-Verbinder

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5163303U (ja) * 1974-11-14 1976-05-19
JPS5536267U (ja) * 1978-08-30 1980-03-08
US5791559A (en) * 1997-02-19 1998-08-11 Fox; Richard H. Temporary rail bridge
JP2008303637A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Nhk Spring Co Ltd レール用補強部材およびその取付工法
JP2011108789A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Toshiba Corp 搬送装置および搬送システム
JP2011132760A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Toyota Industries Corp レール装置
JP2012102498A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Keisoku Net Service Kk 変位表示装置を備えた変位計測システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT281558B (de) * 1967-07-12 1970-05-25 Plasser Bahnbaumasch Franz Vorrichtung zur Schnellverbindung stumpf aneinanderstoßender Enden von Schienen
US3593918A (en) * 1968-03-28 1971-07-20 Henry V Borst Apparatus for temporarily connecting a conventional bolted rail to a laid portion of a continuous welded rail of a railway track
US3682383A (en) * 1970-08-07 1972-08-08 Henry V Borst Method for temporarily connecting rails
US5927600A (en) * 1997-01-17 1999-07-27 Collin; Gilbert Rail cap
DE10152380A1 (de) * 2001-10-28 2003-06-26 Pieper Siegfried Vorrichtung zur Erfassung von Kräften und Veränderungen an Rädern von Schienenfahrzeugen
DE20318515U1 (de) 2003-11-29 2004-03-04 Robel Bahnbaumaschinen Gmbh Notlaschenverbinder
DE202005007077U1 (de) 2005-05-03 2005-08-04 Robel Bahnbaumaschinen Gmbh Notlaschenverbinder
CN101251433B (zh) * 2008-04-01 2011-02-02 重庆交通大学 用于桥梁荷载实验的无线遥控式挠度测量系统及其测量方法
CN103541283B (zh) * 2012-07-17 2016-03-09 上海瑞纽机械股份有限公司 钢轨接头夹紧装置
DE202015005277U1 (de) * 2015-07-24 2015-08-26 Robel Bahnbaumaschinen Gmbh Sicherungssystem für einen Notlaschenverbinder.
CN105386371B9 (zh) * 2015-12-09 2018-03-06 于晖 斜口钢轨铁路
US10940876B2 (en) * 2017-02-02 2021-03-09 Transportation Ip Holdings, Llc Route examination system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5163303U (ja) * 1974-11-14 1976-05-19
JPS5536267U (ja) * 1978-08-30 1980-03-08
US5791559A (en) * 1997-02-19 1998-08-11 Fox; Richard H. Temporary rail bridge
JP2008303637A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Nhk Spring Co Ltd レール用補強部材およびその取付工法
JP2011108789A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Toshiba Corp 搬送装置および搬送システム
JP2011132760A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Toyota Industries Corp レール装置
JP2012102498A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Keisoku Net Service Kk 変位表示装置を備えた変位計測システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7438200B2 (ja) 2018-09-24 2024-02-26 ローベル バーンバウマシーネン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1つのレールの2つのレール区分の一時的なレール接続部を監視するための監視装置、およびこのような監視装置を備えたレール接続システム

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016300070A1 (en) 2017-12-21
JP6671457B2 (ja) 2020-03-25
US10525995B2 (en) 2020-01-07
WO2017016627A1 (de) 2017-02-02
DE202015005277U1 (de) 2015-08-26
US20190002003A1 (en) 2019-01-03
EP3325716B1 (de) 2020-04-15
EP3325716A1 (de) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018521248A (ja) 非常継目板接続装置に用いられる保全システム
AU2014272135B2 (en) Broken rail detection system for communications-based train control
JP6297280B2 (ja) レール破断検知装置
WO2013114135A3 (en) Control of transport networks
ITUB20154755A1 (it) Sistema automatico di aggancio e sgancio di mezzi circolanti sulla rete ferroviaria
JP2017167024A5 (ja)
ITNA20100058A1 (it) Sistema di comando controllo attivo e diagnostico per pantografo ferroviario.
MX2016005127A (es) Aparato sensor y metodo para monitorear un signo vital de un individuo.
MX2022001464A (es) Sistemas y metodos para monitoreo de sistemas de freno en activos ferroviarios.
JP5944079B2 (ja) 非常停止装置
CN105984801B (zh) 乘客输送机
JP7438200B2 (ja) 1つのレールの2つのレール区分の一時的なレール接続部を監視するための監視装置、およびこのような監視装置を備えたレール接続システム
GB2571882A (en) Apparatus comprising a nasal airflow sensing device and a computing system
CN205448988U (zh) 一种施工挂篮形变实时监测装置
CN201951493U (zh) 光纤光栅传感列车车轮踏面在线监测装置
RU2478153C2 (ru) Способ определения механических напряжений в рельсовой плети и устройство для его осуществления
PL228453B1 (pl) Sposób i układ do równoczesnego pomiaru sił Y i Q działajacych na szyne kolejowa i wyznaczania stosunku tych sił Y/Q
CN104340894B (zh) 起重机械力矩保护系统及工况自动识别方法
JP5922954B2 (ja) 列車検知装置
CN206192371U (zh) 基于光纤传感的用于传输电缆的在线监测系统
CN206311087U (zh) 铁路线路状态实时监测系统
JP5009268B2 (ja) 列車長測定機能を有する列車安全制御システム
RU2566654C2 (ru) Устройство измерения и регистрации сил взаимодействия между колесом и рельсом
PL228452B1 (pl) Sposób i układ do pomiaru siły, zwłaszcza siły Y działajacej na szyne
CN206281869U (zh) 一种外出押解装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6671457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees