JP2018514489A - 直列型調整ゲート - Google Patents

直列型調整ゲート Download PDF

Info

Publication number
JP2018514489A
JP2018514489A JP2018511585A JP2018511585A JP2018514489A JP 2018514489 A JP2018514489 A JP 2018514489A JP 2018511585 A JP2018511585 A JP 2018511585A JP 2018511585 A JP2018511585 A JP 2018511585A JP 2018514489 A JP2018514489 A JP 2018514489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
rotating sleeve
adjustment gate
article
run
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018511585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6525302B2 (ja
Inventor
スー スヴェイコフスキー、カレン
スー スヴェイコフスキー、カレン
スヴェイコフスキー、ピー.ブレイク
エイ. スヴェイコフスキー、ポール
エイ. スヴェイコフスキー、ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2018514489A publication Critical patent/JP2018514489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6525302B2 publication Critical patent/JP6525302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/72Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices transferring materials in bulk from one conveyor to several conveyors, or vice versa
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/44Arrangements or applications of hoppers or chutes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G27/00Jigging conveyors
    • B65G27/04Load carriers other than helical or spiral channels or conduits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G27/00Jigging conveyors
    • B65G27/10Applications of devices for generating or transmitting jigging movements
    • B65G27/16Applications of devices for generating or transmitting jigging movements of vibrators, i.e. devices for producing movements of high frequency and small amplitude
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G27/00Jigging conveyors
    • B65G27/10Applications of devices for generating or transmitting jigging movements
    • B65G27/32Applications of devices for generating or transmitting jigging movements with means for controlling direction, frequency or amplitude of vibration or shaking movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/52Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices
    • B65G47/53Devices for transferring articles or materials between conveyors i.e. discharging or feeding devices between conveyors which cross one another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/74Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
    • B65G47/78Troughs having discharge openings and closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G27/00Jigging conveyors
    • B65G27/10Applications of devices for generating or transmitting jigging movements
    • B65G27/12Applications of devices for generating or transmitting jigging movements of shaking devices, i.e. devices for producing movements of low frequency and large amplitude

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

2以上の目的地まで物品を移動させるコンベアラン(20)を使用して、物品の第1の小分け分を第1の目的地に移動させ、物品の第2の小分け分を別の目的地に移動させることができる。コンベア部に連結される差動インパルスドライバ(24)は、コンベアランがコンベアランに沿ったいずれの方向にも物品を移動させることができるように可逆的である。調整ゲート(10)は、調整ゲートが間に接続される コンベア部(31;22;30)に対して配置可能な開口部(19)を有する回転スリーブ(16)を含む。回転スリーブ(16)は隣接コンベア部に対して回転されて開口部(19)を位置決めすることで、上流コンベア部から下流コンベア部まで通過する物品の小分け分と、コンベアランから開口部を通じて落下する物品の小分け分とを設定する。

Description

本発明は、ゲートに収容される物品流を、第1のコンベア部から第2のコンベア部まで全部通過させる、いずれも通過させない、あるいは選択された一部を通過させるように調節することができる、コンベアランで使用される調整コンベアゲートに関する。コンベアランから調整ゲートを通って別のコンベアランまたはその他の収容構造まで物品流を、全部落下させる、いずれも落下させない、あるいは選択された一部を落下させることができる。
様々な種類のコンベアゲートが既に考案されており、閉鎖位置においてゲートを通じて物品流を制御可能に移動させる、あるは開放位置においてゲートを用いてコンベアランから物品流を移動させることで、物品がゲートを含むコンベアランから下方のコンベアランまたは保管部材まで落下する。従来のコンベアシステム用のゲートは、ゲートの開口部を開閉する摺動機構を一般的に含む。これらの従来のゲートは、ゲートが開放位置から閉鎖位置まで移動するときに脆い物品に損傷を及ぼす可能性がある。また、従来のゲートを動作させるのに使用される動力摺動機構は、閉鎖ゲートがゲート近傍で作業する機器オペレータの指や着用する衣服片を捕捉する場合があるため、安全上問題である。
コンベアシステム用の改良された回転ゲートが(特許文献1)に開示されている。コンベアランに沿って移動する物品は、物品が移動する溝の最下部に載る。(特許文献1)に開示されるゲートの回転スリーブは外周の一部に開口部を含むため、開口部が上昇位置にあるとき、調整ゲートを含むコンベアランに沿って移動する物品は回転スリーブを通過し、調整ゲートの隣接端から下方の構造へと落下する。しかし、回転スリーブの開口部が下降位置まで回転させられると、物品が移動する溝の最下部の全部または一部が存在せず、コンベアランに沿って移動する物品の全部または一部が回転スリーブに進入し、開口部を通じて調整ゲートから、袋詰め機や物品を所望の目的地に移動させる下方のコンベアランなどの下方の収容構造へ落下する。ゲートを含むコンベアランに残る物品、すなわち、ゲートの回転スリーブの開口部を通過する物品はすべて、ゲートの端部から下方の収容構造へ放出される。
しかしながら、(特許文献1)に開示されるゲートは、回転スリーブの開口部またはゲートの端部のいずれかから物品を「落下させる」という点で制約がある。いずれにせよ、物品は調整ゲートのごく近傍に落下する。特定の種類のコンベアの場合、物品を高い位置に上昇させることは困難である。物品は、コンベアランに沿って水平に、あるいはコンベアランから下方にのみ移動することができる。(特許文献1)のゲートの欠点は、物品をゲートの端部から、たとえば下方の収容コンベアランに落下させる、あるいは、物品をゲートの回転スリーブの開口部を通って、たとえば下方の収容コンベアランに落下させることができるが、調整ゲートの端部の真下のコンベアランまたはその他の収容構造は必然的に、調整ゲートの真下のコンベアランまたはその他の収容構造に非常に近づく。この結果、調整ゲート真下の処理領域は不必要に混雑する。
従来技術の調整ゲートは欠点を有する。たとえば、調整ゲートの開口部を通って落下しない物品を、調整ゲートの下方に直接落下する物品から遠くに移動させることが望ましいこともあろう。また、調整ゲートの回転スリーブから落下する、あるいは、調整ゲートの回転スリーブを通って移動してゲートの端部から落下する物品を上昇させないために、ゲート下方で不必要な混雑が生じると共に、物品を複数の所望の目的地に移動させるための調整ゲート付きコンベアランを含むコンベアシステムの柔軟性が制限される。
(特許文献1)のゲートのもう一つの欠点は、一方向性である、すなわち、コンベア部の一端でしか使用できないことである。(特許文献1)のゲートは、調整ゲートから落下しない物品を、ゲートを通るどちらの方向にも移動させることができない。その結果、単方向コンベアランは、コンベアシステムの柔軟性をさらに制限する。
米国特許第6378688号明細書
本発明の目的は、従来技術のこれらのおよびその他の欠点を克服することである。
本発明の一実施形態は、コンベアラン内で、コンベアランの第1のコンベア部と第2のコンベア部との間に固定可能である調整ゲートを提供する。第1の態様では、第1のコンベア部が調整ゲートの上流側に配置されて、物品を調整ゲートへ移動させる。ゲート内の回転スリーブが閉鎖位置または部分的に閉鎖位置にある場合、ゲートの下流側に配置される第2のコンベア部が物品または物品の一部を収容し、調整ゲートの下流側に配置される第2のコンベア部に沿って物品を移動させ続ける。
調整ゲートの回転スリーブは、回転スリーブの開口部を上昇位置に選択的に位置決めし、ゲートを通って移動する物品の経路から外れるように回転可能である。あるいは、回転スリーブの開口部は、物品の経路上にある下降位置まで回転させることができ、調整ゲートの上流側のコンベア部からゲートに進入する物品の一部または全部が調整ゲートの回転スリーブの開口部を通じて、別の構造、たとえば、調整ゲートまたはその他の収容構造の真下に位置する収容コンベアランなどの別の構造に落下させる。本発明の調整ゲートの回転スリーブは、調整ゲートにまたがる第1および第2のコンベア部と、回転スリーブを回転可能に収容するケージとに対して回転可能である。調整ゲートのケージは、第1の端部でトレイ縁部を用いて上流コンベア部の放出端に固定され、第2の端部でトレイ縁部を用いて下流のコンベア部の流入端に固定される。本明細書で使用される「放出端」と「流入端」という用語は、ゲートまで、およびゲートを通る物品の移動方向を示す文言であり、これらの文言は、調整ゲートを設置するコンベアランに沿った物品の移動方向が逆転する場合には変化すると理解される。
調整ゲートのケージは、調整ゲートに接続される上流および下流コンベア部と、上流および下流コンベア部の一方または他方に連結される差動インパルスドライバまたはその他の振動型システムの動作とによってケージに加えられる垂直の力、周期的に変動する水平の力、周期的に変動する屈曲モーメントに耐えるほど十分に剛直かつ頑丈である。本発明の調整ゲートの回転スリーブの開口部は、回転スリーブの外周の相当部分にわたる。ケージの軸を中心とした開口部の角位置は、コンベアランの隣接部からゲートに進入する物品の可変小分け分を選択的に落下させるように変動させることができる。開口部がケージに対して最下位置まで回転すると、調整ゲートに進入する物品はすべて開口部を通じて、調整ゲートを含むコンベアランから落下する。
本発明のこれらのおよび追加の特徴と利点は、添付図面を参照する以下の詳細な説明から自明になるであろう。
2つの調整ゲートと可逆差動インパルスドライバとを有する本発明のコンベアランの一実施形態を示す斜視図である。 図1の調整ゲートの一方を示す拡大図であり、調整ゲートの詳細を明らかにするために回転スリーブ駆動モータは取り除いている。 図1の最左位置の調整ゲートの実施形態を示す斜視図である。 図3の調整ゲートの回転スリーブの斜視図である。 調整ゲートの一部と摩耗シューを示す部分断面図である。 回転スリーブ、隣接摩耗シュー、および封止部の関係を示す調整ゲートの一部の部分断面図である。 プランジャアセンブリが回転スリーブに連結された後の調整ゲートの一実施形態の一部を示す拡大部分断面図である。 図7のバネ式プランジャアセンブリの拡大断面図であり、明瞭化のために回転スリーブを除いている。 コンベアシステムの別の実施形態を示す図であり、コンベア部が第1の(最右)調整ゲートによって隣接コンベア部から分離され、コンベア部が第2の(最左)調整ゲートによって隣接コンベア部から分離されている。 コンベアシステムの別の実施形態を示す図であり、単独の供給コンベアがコンベアランへの供給を行っている。
図1は、略半円状断面を有する溝を形成する長尺状のトレイ22を備え、トレイ22の略直線状路に沿ってトレイ中の物品流(図示せず)を移動させることができるコンベアラン20の一実施形態を示す。トレイ22は、モータ(図示せず)を含む差動インパルスドライバ24と、モータの出力を矢印37で示すように往復運動に変換する機構とによって長手方向に往復運動するように駆動される。支持脚部23は、旋回軸25において基部26に旋回可能に連結され、脚部継手27においてトレイ22に旋回可能に連結される。ドライバリンク21は、ドライバ継手24において差動インパルスドライバ24をトレイ22に接続する。
差動インパルスドライバ24は、双方向矢印37で示すように、ドライバリンク21とそれに接続されたトレイ22とを往復運動させる。脚部23はトレイ22を旋回可能に支持するだけで、トレイ22が差動インパルスドライバ24によって駆動されて往復運動する際に受動的にトレイ22に「追従する」と理解される。調整ゲート10を含むコンベアラン20のより大型の実施形態は、コンベアラン20に沿って物品を移動させる際に協働するように同期化される2以上の差動インパルスドライバ24によって移動させることができる。
動作の一つの態様では、差動インパルスドライバ24は、矢印38で示す方向に低速でトレイ22を移動させることによって、トレイ22に沿って矢印38で示す方向に物品を移動させた後、矢印39で示す逆方向により高速で移動させる。最左位置から矢印38で示す方向のトレイ22の加速は十分緩やかであるため、トレイ22上に支持される物品は物品とトレイ22との間の摩擦のせいでトレイ22と共に移動するが、最右位置から矢印39で示す方向のトレイ22の加速は矢印38で示す方向のトレイ22の以前の加速に比べて大きいため、物品とトレイ22間の摩擦が、物品がトレイ22に沿って摺動するのを防止するには不十分であり、物品をトレイ22に沿って摺動させる。このようなトレイ22の周期的往復運動から生じる物品の正味変位は、矢印38で示す方向となり、トレイ22に沿った物品の移動は、予測可能な移動速度で略安定し、他の種類のコンベアと比較して物品の損傷がほとんどない。
一実施形態では、最左位置から矢印38で示す方向、および最右位置から矢印39で示す逆方向のトレイ22の変位はいずれも、0.635cm〜7.62cm(0.25インチ〜3.0インチ)の範囲に収まる。差動インパルスドライバ24によってトレイ22に加えられる変位は、コンベアラン20に沿って移動させる特定の物品においてコンベアラン20の性能を最適化するように調節することができる。
差動インパルスドライバ24は、最左位置から高い加速率で矢印38によって示す方向にトレイ22を移動させて物品をトレイ22に沿って摺動させた後、最右位置から低い加速率で矢印39によって示す方向に物品をトレイ22と共に移動させるように逆転させることができると理解される。このコンベアラン20の逆動作モードでは、物品は矢印39で示す方向にトレイ22に沿って移動する。
調整ゲート10が図1のコンベアラン20内に設けられて、コンベアラン20の調整ゲート10で受け取られる一連の物品を、たとえば他のコンベアランを用いて物品処理工場内の様々なステーションおよび/または工程まで別個に分配することのできる2以上の別々の物品流に制御可能に分割し、そこで分離された物品流の処理、調味、調整、梱包などを行う選択肢を提供する。図1に示す位置に調整ゲート10を有するコンベアラン20の構成では、物品が簡易に通過できる。すなわち、図1に示すコンベアラン20内の調整ゲート10は閉鎖位置(調整ゲートの開口部は上昇位置にある)にあり、調整ゲート10のいずれかに進入する物品流の分離を防止する。後で詳述するように、図1のコンベアラン20の調整ゲート10の一方または両方は、調整ゲート10に進入する物品流を分離するように選択的に調節することができる。しかしながら、ここで構成されるように、図1のコンベアラン20は、差動インパルスドライバ24が矢印38に示す方向にトレイ22上の物品を移動させるように動作する場合、第1の端部30から、閉鎖された調整ゲート10を通ってコンベアラン20の第2の端部31まで物品流を移動させる。差動インパルスドライバ24が矢印39に示す方向にトレイ22上の物品を移動させるように動作する場合、コンベアラン20は第2の端部31から、閉鎖された調整ゲート10を通って第1の端部30まで物品流を移動させる。
図1に示すトレイ22は略半円状であるが、トレイ22の別の実施形態は比較的平坦で水平な底部を有し、略直線状のトレイの側面は底部から鈍角に上方向へ突出し、逆等脚台形に非常に近い外形を呈することができる。逆等脚台形状断面を有するトレイ22は、調整ゲート10の各端部に直に隣接する半円状断面までの移行部を含むことができる。半円状トレイは、コンベアラン20を移動する製品または物品の自動調心を行うことで、次のゲートが到着する製品を正しい比率で投下および/または通過させることができるために好ましい構造である。
図2は、図1のコンベアラン20の最も左に位置する調整ゲート10の拡大図であり、駆動モータは調整ゲートの構造上の細部を示すために取り除いている。図2の調整ゲート10は、第1の端縁部12と、第2の端縁部13と、両端縁部を接続する周方向に間隔をおいて配置される複数のブレース14とを有するケージ11を備える。コンベア部30は、縁部継手15において調整ゲート10の第2の端縁部13に接続される。同様に、トレイ22は縁部継手15において第1の端縁部12に接続される。
調整ゲート10のブレース14は、ケージ11の第1の端縁部12と第2の端縁部13とを接続する。ブレース14は、ケージ11の第1の端縁部12に連結されるトレイ22と、ケージ11自体と、ケージ11の第2の端縁部13に連結されるコンベア部30とに付与される周期的に反転される大きな荷重を伝達するのに十分な強靱さを有する。より具体的には、ブレース14は、差動インパルスドライバ24によって与えられる荷重を、ケージ11の第1の端縁部12とブレース14を通じてトレイ22に伝達し、ケージ11の第2の端縁部13を通じてコンベア部30に伝達する。調整ゲート10のケージ11のブレース14によって伝達される荷重は、差動インパルスドライバ24を用いるコンベアラン20の往復運動の結果として、ほぼブレース14に沿って方向づけられる圧縮/伸張サイクルの荷重(a cyclic compression−alternating−tension load)を含むことができると理解される。荷重は、コンベア部、たとえば、調整ゲート10の左右にそれぞれ位置する、コンベア部30とトレイ22の重量の重心に帰する周期的屈曲モーメントをさらに含み、この重心は、第1の端縁部12および第2の端縁部13を通る中心軸の下方にある。
図2は、ケージ11内に移動可能に収容される回転スリーブ16を示す。図2の回転スリーブ16は、回転スリーブ16の第1の端部33においてケージ11の第1の端縁部12に、および回転スリーブ16の第2の端部34においてケージ11の第2の端縁部13に摺動可能に連結される。複数の歯18を有する歯車17は、回転スリーブ16の湾曲外面35に巻き付けられる。回転スリーブ16は開口部19を有する。回転スリーブ16はモータ(図2には示さず、図3を参照)を用いて中心軸(図示せず)を中心に回転可能であり、図2に示す上昇位置と図3に示す下降位置との間に開口部19を位置決めする。調整ゲート10の一実施形態では、モータ(図2には示さず)は可逆的である。歯車17は、開口部19が遮られないように、回転スリーブ16の湾曲外面35の一部の周囲にのみ延在する。歯車17は、平歯車の1区画として説明することもできると理解される。
図2は、従来の締め具29を用いて、調整ゲート10のケージ11の第2の端縁部13に接続されるトレイ縁部28を示す。トレイ縁部28は、図2の調整ゲート10の左側のコンベア部分30を、調整ゲート10のケージ11に連結する。類似のトレイ縁部28が図2の調整ゲート10の右側にも配置されて、トレイ22を調整ゲート10のケージ11の第1の端縁部12に連結すると理解される。図2は、調整ゲート10の回転スリーブ16の最も右側の位置決めリング15も示す。調整ゲート10の回転スリーブ16の最も左側の位置決めリング15は、図2では隠れている。各位置決めリング15は、回転スリーブ16と共に調整ゲート10のケージ11内で回転する。図2に示す位置決めリング15はネジ穴70を有する。これらのネジ穴70は、図8を参照してより詳細に説明するように、バネ式プランジャアセンブリ71(図2には示さず、図8を参照)を調整ゲート10の回転スリーブ16の位置決めリング15に連結するために使用される。
図3は、コンベア部30とトレイ22から切り離された図2の調整ゲート10の実施形態を示す斜視図であり、モータ41と駆動歯車40が、調整ゲート10のケージ11内の回転スリーブ16を制御可能に位置決めするように動作可能に連結される。モータ41はモータ支持部42に連結され、次いで該支持部が調整ゲート10のケージ11の第1の端縁部12と第2の端縁部13との間に連結される。ウォーム歯車である駆動歯車40はモータ41によって回転可能であり、歯車17の歯18と摺動可能に係合して、モータ41による駆動歯車40の回転方向に応じて、回転スリーブ16の歯車17を駆動歯車40に沿って上方に、あるいは駆動歯車40に沿って下方に移動させる。
図1および2に示す調整ゲート10は、開口部19が上昇位置にある回転スリーブ16を示しており、調整ゲート10に進入する物品はすべて、コンベアラン20に沿った物品の移動方向に関係なく、回転スリーブ16を通過する。図3は、開口部19がモータ41の運転によって下降した回転スリーブ16を示しており、調整ゲート10に進入する物品は下降した開口部19を通じて調整ゲート10から収容コンベアに直接落下し、物品は調整ゲート10を通過しない。図3のモータ41は、物品の一部が調整ゲート10から落下し、物品の一部が調整ゲート10を通過するべく、調整ゲート10の回転スリーブ16の開口部19を図2(上昇)と図3(下降)に示す2つの末端位置の間に位置決めするように制御可能に運転させることができると理解される。
図4は、1対の摩耗シュー49の中間に配置される図3の調整ゲート10の回転スリーブ16の斜視図である。各摩耗シュー49は、回転スリーブ16の位置決めリング48に係合する縁部51を有する。摩耗シュー49は、回転スリーブ16と共に調整ゲート10のケージ11内に備えられ、ケージ11内で周期的に加速および減速する際に、回転スリーブ16の位置決めリング48と係合し位置決めする(図3を参照)。図8を参照してより詳細に説明するように、摩耗シュー49はプランジャアセンブリ71と協働する。図4は、ケージ11内の回転スリーブ16で封止し、回転スリーブ16を位置決めし、移動可能に連結する構造を示す。図4は、回転スリーブ16から放射方向外方に延在する位置決めリング48を示し、各位置決めリング48はバネ式プランジャアセンブリ71に連結するためにネジ穴70を有する。図3に示す組立状態では、回転スリーブ16の最も右側の位置決めリング48(図3には示さず、図4を参照)はケージ11の第1の端縁部12(図4には示さず、図3を参照)の穴内の対応する内側溝(図示せず)に収容され、最も左側の位置決めリング48(図3には示さず、図4を参照)はケージ11の第2の端縁部13(図4には示さず、図3を参照)の穴内の対応する内側溝(図示せず)に収容される。図3に示すように、第1の端縁部12と第2の端縁部13はそれぞれ、2つの半円状半部を組み合わせて、半部同士を連結して完全な円形の第1の端縁部12と第2の端縁部13を形成することによって構成される。この構成は、ケージ11の端縁部12および端縁部13内の内側溝に位置決めリング48を収容する二枚貝構造に類似する。図4に示す回転スリーブ16の位置決めリング48はケージ11の対応する内側溝に放射方向に係合して溝内を摺動し、回転スリーブ16と共にケージ11内に捕捉される摩耗シュー49に軸方向に係合して、摩耗シューに対して回転する。摩耗シュー49とケージ11は協働して、モータ41の動作による開口部19の選択的な位置決めを可能にしつつ、回転スリーブ16をケージ11内の所望位置に保持する。
トレイ22(図1を参照)を通じて調整ゲート10に与えられる周期的加速と減速は、調整ゲート10のケージ11内に配置される回転スリーブ16を反復的に打つまたは叩く効果をもたらし、こうした厳しい運動から生じる損傷を最小限に抑えるための機械的特徴を設ける必要がないと理解される。摩耗シュー49は、ケージ11の第1の端縁部12と第2の端縁部13の穴内の回転スリーブ16に間欠的に係合し、回転スリーブを支持する極めて(軸方向に)短いジャーナル軸受としての機能を果たす。モータ41が作動されると、回転スリーブ16は調整ゲート10のケージ11内で回転して、開口部19を上昇または下降させる。開口部19が図3に示すように位置決めされる場合、たとえばトレイ22から調整ゲート10の回転スリーブ16に移動する物品は、開口部19を通じて、たとえば収容コンベア部または下方のその他の処理構造などの収容構造に落下する。回転スリーブ16が調整ゲート10のケージ11内で回転して開口部19を上昇させると、図1、2、4に示すように、調整ゲート10に進入する物品は、回転スリーブ16と回転スリーブ16にまたがる摩耗シュー49を通過する。調整ゲート10の開口部19は、図2および3に示す下降位置と上昇位置の中間の様々な位置に配置することができるため、調整ゲート10に進入する制御可能に選択された物品の小分け分は調整ゲート10の回転スリーブ16を通過し、コンベアラン上に残る一方、残りの物品は調整ゲート10の開口部19を通過し、調整ゲート10を含むコンベアラン20から落下する。
食品は、本発明のコンベアランの実施形態とゲートの実施形態を用いて移動および輸送することのできる物品の種類の一つである。性質上、たとえばポテトチップやその他の加工食品などの食品は味付けされる、塩で処理される、あるいは、取扱や移送の結果として欠片を生成する。好適には、本発明のゲートの実施形態は、この種の物品を最小限の破損で、ゲートを通じて、あるいは、ゲートに入り回転スリーブの開口部を通じて移動させるように構成され、砕けたくず、調味料、塩などが、ゲート自体、もしくは、ゲートが物品をゲート内へ移動させる、あるいは、ゲートから移動する物品を収容するのに利用することができるコンベア部と接するゲート端部の境界における裂け目、間隙、継ぎ目、凹部に侵入し、ゲートの移動部分を汚染するのを防止する。
本発明のゲートの一実施形態は、物品を支持し移動させる回転スリーブ16の表面を隔離し、不必要な材料が物品支持面に逃れる、あるいは、ゲートの移動部品と非移動部品との境界を汚染するのを防止する構造を含む。
図5は、調整ゲート10の一実施形態の一部の拡大部分断面図である。図5の回転スリーブ16の位置は、図4に示す上昇位置にある開口部19に対応し、回転スリーブ16とそれに隣接して配置される摩耗シュー49との間の封止構造が示されている。図5は、回転スリーブ16の歯車17と、摩耗シュー49に隣接して配置される回転スリーブ16の最も左側の位置決めリング48をさらに示す。摩耗シュー49は、封止拡張部53を収容する封止溝54を含む。
図6は、調整ゲート10の一実施形態の一部の拡大部分断面図である。図6の回転スリーブ16の位置は、図3に示す下降位置にある開口部19に対応し、回転スリーブ16と摩耗シュー49との間の封止構造が示されている。回転スリーブ16は、開口部19と隣接開口周縁部19A(図4にも示す)を含む。図6は、回転スリーブ16の歯車17と、摩耗シュー49に隣接して配置される回転スリーブ16の最も左側の位置決めリング48をさらに示す。摩耗シュー49は、摩耗シュー49と位置決めリング48との間の係合領域を増大させる放射方向外方拡張部51を含む。回転スリーブ16の位置決めリング48のネジ穴70が図5に示される。このネジ穴70は、図8を参照してより詳細に後述する。
摩耗シュー49は、図1に示す差動インパルスドライバ24によって周期的に前後に移動させられる調整ゲート10から生じて調整ゲート10の回転スリーブ16に加えられる軸方向荷重に耐える。差動インパルスドライバ24によって調整ゲート10近傍でコンベア部を通じて周期的に加えられる力は、回転スリーブ16と、バネ式プランジャアセンブリ71(図7を参照)を介して隣接する摩耗シュー49とに伝達されると理解される。
図7は、プランジャアセンブリ71が回転スリーブ16に連結された後の調整ゲート10の一実施形態の一部を示す拡大部分断面図である。プランジャアセンブリ71は、回転スリーブ16と、回転スリーブ16の位置決めリング48に隣接して配置される摩耗シュー49との中間で回転スリーブ16に連結される。本発明の調整ゲート10の一実施形態では、プランジャアセンブリ71は調整ゲート10の左側で位置決めリング48に連結され、別のバネ式プランジャアセンブリ71は調整ゲート10の反対の右側に連結されて、回転スリーブ16の両側にまたがる摩耗シュー49に対する調整ゲート10の回転スリーブ16の移動を制御する。
図8は、図7のバネ式プランジャアセンブリ71の拡大断面図であり、明瞭化のために回転スリーブ16は除いている。プランジャアセンブリ71は、コイルバネ73を収容する内側チャンバ80を有する本体72を備える。コイルバネ73は、チャンバ80の端部近傍の止め部77とプランジャ先端76との間でわずかに圧縮された状態で捕捉される。本体72は、位置決めリング48のネジ穴70の径とネジ山に対応する径とネジ山75を有するコネクタ74を含む(図2〜4、5、6を参照)。プランジャ先端76は、コイルバネ73に係合する基部78と、図7に示すような摩耗シュー49と係合する耐摩耗性の前端部79とを含む。
ケージ11内で回転スリーブ16を回転させるには、回転スリーブ16とまたがる摩耗シュー49との間に少なくともいくらかの間隙が必要であると理解される。間隙の大きさはたとえば、508μm〜762μm(20ミリインチ〜30ミリインチ)とすることができる。摩耗シュー49の表面と回転スリーブ16の隣接位置決めリング48との間の間隙は、位置決めリング48の厚さと回転スリーブ16の質量と共に、プランジャアセンブリ71の設計の際に検討することができる要素である。また、プランジャアセンブリ71が回転スリーブ16の位置決めリング48のネジ穴70にねじ込まれる際、コイルバネ73が圧縮され始めると同時に、プランジャ先端76の前端部79が摩耗シュー49と係合し、プランジャアセンブリ71が穴70にねじ込まれると、コイルバネ73に荷重がかかると理解される。プランジャアセンブリ71は、またがる摩耗シュー49の間で回転スリーブ16の位置を保持し、差動インパルスドライバ24の動作によって回転スリーブ16に加えられる運動エネルギーを保管し戻す。プランジャアセンブリ71は、回転スリーブ16に損傷を与えるはずの反復サイクルの衝撃による悪影響から回転スリーブ16を守る。
図9はコンベアシステム55の別の実施形態を示しており、コンベア部76は第1の(最右)調整ゲート10Aによって隣接コンベア部22から分離され、コンベア部22は第2の(最左)調整ゲート10Bによって隣接コンベア部78から分離される。収容コンベア74は第1の調整ゲート10Aから落下する物品を収容するように位置決めされ、別の収容コンベア72は第2の調整ゲート10Bから落下する物品を収容するように位置決めされる。別の収容コンベア部70は、右から左に移動して調整ゲート10Aおよび10Bのいずれからも落下しない物品を収容するように位置決めされる。
コンベア部76、第1の調整ゲート10A、コンベア部22、第2の調整ゲート10B、コンベア部78はすべて組み合わされて、コンベアラン20を構成する。収容コンベア74、収容コンベア72、収容コンベア70は、調整ゲート10Aおよび調整ゲート10Bの特定の構成では、収容端部57でコンベアラン20に収容される物品を収容することができる。収容コンベア70に送られる物品は、コンベアラン20の落下端58から放出される。「収容端57」と「落下端58」という用語は方向に依存する用語であり、差動インパルスドライバ24が、コンベアラン20に沿って物品を右から左に移動させるように構成されることを示すと理解される。差動インパルスドライバ24が、コンベアラン20に沿って物品を左から右に移動させるように反転される場合、上記の用語は逆転して、収容端58と落下端57を示す。また、供給コンベアは明瞭化のために図9に示していないが、図9のコンベアシステム55上で移動させられる物品を提供する供給コンベアは、コンベア部76、コンベア部22、コンベア部78のうちの一つに物品を落下させると理解される。さらに、コンベアシステム55上で移動させる物品を落下させるために2つの供給コンベアを使用することができると理解される。たとえば、差動インパルスドライバ24が図9で右から左へ物品を移動させるように構成される場合、供給コンベアは、コンベア部76、コンベア部22、コンベア部78の3つすべてに物品を落下させることができる。供給コンベアはまた、差動インパルスドライバ24が図9の左から右に物品を移動させるように構成される場合、差動インパルスドライバ24のこの構造では落下端57となるものの右側に設けられるものに応じて、コンベア部76、コンベア部22、コンベア部78に物品を落下させることができる。図9のコンベアシステム55は、1以上の物品供給流を複数位置に分配するための非常に応用の利くシステムを提供し、調整ゲート10Aと調整ゲート10Bが高い柔軟性を提供する。
図10は、コンベアシステム55の別の実施形態を示しており、単独の供給コンベア80がコンベアラン20への供給を行う。供給コンベア80によって移動させられる物品は、コンベアシステム55を用いて、コンベアラン20を通ってアクセス可能な単独の目的地と、収容コンベア70、72、74のうちの一つに送ることができると理解される。もしくは、供給コンベア80によって移動させられる物品は、調整ゲート10Aおよび10Bの一方を用いて2以上の流に分割することができ、各流は供給コンベア80からコンベアラン20に下ろされる物品流の一部を備え、収容コンベア70、72、74を通じて2以上の目的地に、またはその他の収容コンベアを通じて図9に示すコンベアシステム55の右側に送ることができる。調整ゲート10Aおよび調整ゲート10Bがコンベアラン20に収容される物品のコース変更を行うように操作できるのと同様に、差動インパルスドライバ24もコンベアラン20に収容される物品のコース変更を行うように操作(反転)させることができると理解される。さらに、収容コンベア70、72、74は差動インパルスドライバ24を設けずに示されているが、これらのコンベアランに差動インパルスドライバ24と旋回支持脚部23とを設けて、処理サイトでの物品分配のためのオプションを追加することができると理解される。
本明細書に本発明の特定の実施形態を詳細に説明したが、これは単に発明の各種側面を説明することを目的としており、以下の請求項で定義される発明の範囲を限定することを目的としていない。当業者であれば、図示し記載する実施形態は例示であり、本発明を実施する際、発明の範囲から逸脱せずに、本明細書に具体的に記載する設計上の代替案を含むがそれらに限定されないその他の様々な置換、改変、変更を行うことができると理解するであろう。
本明細書で使用される用語は、単に特定の実施形態を説明するためのものであり、本発明を限定することを目的としていない。本明細書で使用される際、単数形の「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」は特段明示されない限り、複数形も含むことが意図される。「備える」および/または「備えて」という文言は、本明細書で使用されるとき、記載される特徴、整数、ステップ、動作、要素、部品、および/または群を特定するが、一つ以上のその他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、部品、および/または群の存在または追加を排除するものではないと理解される。「好ましくは」、「好適な」、「好ましい」、「任意で」、「〜ことができる」などの文言およびそれに類似する文言は、言及されているアイテム、条件、またはステップが本発明の任意の(必須ではない)特徴であることを示すために使用される。
下記請求項のすべての手段またはステッププラスファンクション要素の対応する構造、材料、動作、およびその等価物は、特定して請求されるその他の要素と組み合わせて機能を実行する任意の構造、材料、または動作を含むことを目的とする。例示と説明のために本発明の説明を提示したが、網羅的である、あるいは本発明を開示される形式に限定することを目的としていない。当業者にとっては、発明の範囲と趣旨を逸脱せずに、多くの変更および変形が自明になるであろう。実施形態は、発明の原理と実際の適用を最適に説明し、特定の企図される用途に見合う様々な変更を伴う各種実施形態のために当業者が本発明を理解できるように選択および記載されている。

Claims (11)

  1. コンベアランの第1のコンベア部と第2のコンベア部との間を接続可能な調整ゲートであって、
    前記コンベアランの第1のコンベア部に接続可能である第1の端縁部と、前記第1の端縁部の反対位置にあり、前記コンベアランの第2のコンベア部に接続可能である第2の端縁部とを有するケージと、
    回転スリーブであって、外周と、前記外周の一部に沿った開口部と、前記ケージ内の回転スリーブの回転に備えて、前記ケージの第1の端縁部に移動可能に連結される第1の端部と、前記ケージの第2の端縁部に移動可能に連結される第2の端部と、前記開口部に隣接して回転スリーブの外面に沿った複数の歯を備える歯車とを有する回転スリーブと、
    前記回転スリーブと前記第1のコンベア部との中間に配置される第1のバネ式プランジャアセンブリと、
    前記回転スリーブと前記第2のコンベア部との中間に配置される第2のバネ式プランジャアセンブリと、
    前記ケージ、前記第1のコンベア部および前記第2のコンベア部のうちの少なくとも1つに接続され、前記回転スリーブの歯車に係合する駆動歯車を回転させるように動作可能であるモータと、
    を備える、調整ゲート。
  2. 前記回転スリーブが、
    第1の端部において前記回転スリーブから放射方向外方に延在し、前記ケージの第1の端縁部内の対応溝に移動可能に収容される第1の端部位置決めリングと、
    第2の端部において前記回転スリーブから放射方向外方に延在し、前記ケージの第2の端縁部内の対応溝に移動可能に収容される第2の端部位置決めリングと、をさらに備え、
    前記第1のバネ式プランジャアセンブリが前記第1の端部位置決めリングに連結され、
    前記第2のバネ式プランジャアセンブリが前記第2の端部位置決めリングに連結される、請求項1に記載の調整ゲート。
  3. 前記モータがサーボモータであり、前記駆動歯車が前記回転スリーブの歯車の複数の歯のうちの少なくとも1つの歯と係合するウォーム歯車である、請求項1に記載の調整ゲート。
  4. コンベアランであって、
    調整ゲートに連結するように構成される端部を有する第1のコンベア部と、
    調整ゲートに連結するように構成される端部を有する第2のコンベア部と、
    前記第1のコンベア部と前記第2のコンベア部の端部間に接続される調整ゲートと、を備え、
    前記調整ゲートが、
    前記第1のコンベア部の端部に接続可能である第1の端縁部と、前記第1の端縁部の反対位置にあり、前記第2のコンベア部に接続可能である第2の端縁部とを有するケージと、
    回転スリーブであって、外周と、前記外周の一部に沿った開口部と、前記ケージの第1の端縁部に移動可能に連結される第1の端部と、前記ケージの第2の端縁部に移動可能に連結される第2の端部と、前記回転スリーブの外面に沿った複数の歯を備え、前記開口部の周囲に隣接する歯車とを有する回転スリーブと、
    前記回転スリーブと前記第1のコンベア部との中間に配置される第1のバネ式プランジャアセンブリと、
    前記回転スリーブと前記第2のコンベア部との中間に配置される第2のバネ式プランジャアセンブリと、
    前記ケージ、前記第1のコンベア部および前記第2のコンベア部のうちの少なくとも1つに接続され、前記回転スリーブの歯車に係合する駆動歯車を回転させて、前記ケージに対する上昇位置と下降位置との間で前記開口部を選択的に位置決めすることができるモータと、
    前記第1のコンベア部と前記第2のコンベア部のうち少なくとも1つに連結され、第1の方向と前記第1の方向と逆の第2の方向に不均等な加速で前記コンベアランを往復運動させて、物品を前記第1のコンベア部に沿って前記調整ゲートへと移動させる差動インパルスドライバと、
    を備える、コンベアラン。
  5. 前記差動インパルスドライバを作動して、前記第1のコンベア部と前記第2のコンベア部の一方に置かれた物品を前記調整ゲートの回転スリーブに移動させ、
    前記開口部が下降位置にあるとき、前記第1のコンベア部と前記第2のコンベア部の一方から前記回転スリーブに進入する物品が前記コンベアランから落下し、
    前記開口部が上昇位置にあるとき、前記第1のコンベア部と前記第2のコンベア部の一方から前記回転スリーブに進入する物品が前記コンベアランに保持され、前記調整ゲートを通って前記第1のコンベア部と前記第2のコンベア部の他方まで移動し、
    前記開口部が前記下降位置と前記上昇位置の中間の位置にあるとき、前記第1のコンベア部と前記第2のコンベア部の一方から前記回転スリーブに進入する物品が、前記コンベアランに保持されて前記調整ゲートを通って前記第1のコンベア部と前記第2のコンベア部の他方まで移動する第1の小分け分と、前記回転スリーブの開口部を通じて前記コンベアランから落下する第2の小分け分とに分離される、請求項4に記載のコンベアラン。
  6. 前記差動インパルスドライバが、前記物品の移動方向と反対の第1の方向に前記コンベアランの物品支持面に沿って物品を滑らせるのに十分な第1の加速で、その後、前記物品の移動方向と同じ第2の方向に前記コンベアランの物品支持面に沿って物品を滑らせるには不十分な前記第1の加速よりも少ない第2の加速で、前記コンベアランを周期的に移動させるように動作可能であり、
    このような前記コンベアランの周期的移動の結果、前記コンベアランの第1のコンベア部に沿って前記調整ゲートまで物品が略安定的に移動し、
    前記差動インパルスドライバの作動によって前記調整ゲートへ移動し、前記調整ゲートを通って前記コンベアランの第2のコンベア部まで移動する物品の第1の小分け分は、前記調整ゲートの回転スリーブの開口部の位置によって決定される、請求項4に記載の調整ゲート。
  7. 前記調整ゲートのケージが、周方向に間隔をおいて配置され、第1の端部で第1の端縁部に接続され、第2の端部で第2の端縁部に接続される複数の荷重部材を含み、
    前記第1の端縁部に接続される第1のコンベア部に加えられる周期的に可変の力が、前記荷重部材を通じて前記第2のコンベア部に伝達される、請求項4に記載の調整ゲート。
  8. 前記差動インパルスドライバが、物品を逆方向に駆動して、前記第2のコンベア部上の物品を前記調整ゲートまで移動させるように可逆的であり、
    反転した前記差動インパルスドライバが、前記物品の移動方向と反対の第1の方向に前記コンベアランの物品支持面に沿って物品を滑らせるには不十分な低い移動速度で、その後、前記物品の移動方向と反対の第2の方向に前記コンベアランの物品支持面に沿って物品を滑らせるのに十分な高い移動速度で、前記コンベアランを周期的に移動させ、
    このような前記コンベアランの周期的移動の結果、物品が前記コンベアランの第2のコンベア部に沿って前記調整ゲートまで略安定的に移動し、
    前記差動インパルスドライバの作動によって前記調整ゲートへ移動し、前記調整ゲートを通って前記コンベアランの上流部まで移動する物品の小分け分は、前記調整ゲートの回転スリーブの放出開口部の位置によって決定される、請求項4に記載の調整ゲート。
  9. 前記コンベアラン内で第1の調整ゲートから下流に配置され、前記コンベアランの下流部内に固定される第2の調整ゲートと、
    第2の回転スリーブから下流で前記第2の回転スリーブに固定される前記コンベアランの第2の下流部と、
    をさらに備える、請求項1に記載の調整ゲート。
  10. トレイの第1の部分に固定される縁部と、
    前記回転スリーブに固定される回転縁部と、
    前記トレイ縁部と前記回転縁部を接続する複数の固定部材と、
    をさらに備える、請求項1に記載の調整ゲート。
  11. 第1のコンベア部と第2のコンベア部との間で連結される調整ゲートであって、
    第1の端縁部と、第2の端縁部と、両端縁部間に連結される複数の荷重伝達ブレースとを有するケージと、
    回転スリーブであって、前記ケージ内に移動可能に収容され、前記ケージの軸を中心に回転し、回転スリーブから物品を選択的に落下させるために外周の一部に沿った放出開口部を有する回転スリーブと、
    ウォーム歯車を駆動して前記ケージの軸を中心に前記回転スリーブを回転させるモータと、
    前記回転スリーブと前記第1のコンベア部との中間に配置される第1のバネ式プランジャアセンブリと、
    前記回転スリーブと前記第2のコンベア部との中間に配置される第2のバネ式プランジャアセンブリと、
    を備える、調整ゲート。
JP2018511585A 2015-05-14 2015-05-14 直列型調整ゲート Active JP6525302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2015/016908 WO2016182535A1 (en) 2015-05-14 2015-05-14 In-line adjustable gate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018514489A true JP2018514489A (ja) 2018-06-07
JP6525302B2 JP6525302B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=57249233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018511585A Active JP6525302B2 (ja) 2015-05-14 2015-05-14 直列型調整ゲート

Country Status (16)

Country Link
EP (2) EP4112511A1 (ja)
JP (1) JP6525302B2 (ja)
CN (1) CN107735345B (ja)
AU (1) AU2015394554B2 (ja)
BR (1) BR112017024344B1 (ja)
CA (1) CA2985727C (ja)
DK (1) DK3294653T3 (ja)
ES (1) ES2910954T3 (ja)
HK (1) HK1249089A1 (ja)
HR (1) HRP20220476T1 (ja)
HU (1) HUE058906T2 (ja)
MX (1) MX2017014494A (ja)
PL (1) PL3294653T3 (ja)
PT (1) PT3294653T (ja)
RS (1) RS63306B1 (ja)
WO (1) WO2016182535A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020050492A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 シチズンファインデバイス株式会社 ワーク搬送ユニット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10124961B2 (en) * 2015-07-20 2018-11-13 Tna Australia Pty Limited Slip conveyor

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845369U (ja) * 1971-09-30 1973-06-13
JPS4996455A (ja) * 1972-12-18 1974-09-12
JPS6443021U (ja) * 1988-09-09 1989-03-15
JPH0499040U (ja) * 1991-01-30 1992-08-27
JPH0731281U (ja) * 1993-11-17 1995-06-13 株式会社マキタ 電動オイルパルス回転工具の緩衝機構
US6378688B1 (en) * 1999-02-17 2002-04-30 Paul A Svejkovsky Proportional gate mechanism for a conveyor and method
JP2005057739A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Agilent Technol Inc 精密な振幅と長さを有する高電圧パルスを低電圧エッジから生成するための回路および方法
JP2007022642A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Taisho Pharmaceut Co Ltd 包装機の計量充填装置におけるシャッタ装置
US20110005896A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Conagra Foods Lamb Weston, Inc. Article distribution and sorting system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE588013C (de) * 1933-11-11 Johann Rohde Schuettelrutschenverbindung mit in einem Trog des einen Rutschenendes sich einlegendem Gegenglied
DE508306C (de) * 1929-12-17 1930-09-26 Hugo Klerner Einrichtung zum Verhueten des selbsttaetigen Loesens der Muttern an Schraubenverbindungen von Schuettelrutschen
DE576689C (de) * 1931-03-04 1933-05-15 Ernest Ridgill Kupplung fuer die einander benachbarten Enden aufeinanderfolgender Muldenabschnitte von Foerderrinnen
FR921194A (fr) * 1945-11-07 1947-04-29 Sabes & Cie Attache et ferrure pour couloirs oscillants
US6119849A (en) * 1999-02-17 2000-09-19 Paul A. Svejkovsky Linear motion conveyor with gate mechanism and method
CN104291093A (zh) * 2014-10-29 2015-01-21 重庆诚硕科技有限公司 用于凹形件的传输装置
WO2016115427A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 Heat & Control, Inc. Method of controlling a rate at which an upstream process feeds a conditioned product to a downstream process

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4845369U (ja) * 1971-09-30 1973-06-13
JPS4996455A (ja) * 1972-12-18 1974-09-12
JPS6443021U (ja) * 1988-09-09 1989-03-15
JPH0499040U (ja) * 1991-01-30 1992-08-27
JPH0731281U (ja) * 1993-11-17 1995-06-13 株式会社マキタ 電動オイルパルス回転工具の緩衝機構
US6378688B1 (en) * 1999-02-17 2002-04-30 Paul A Svejkovsky Proportional gate mechanism for a conveyor and method
JP2002338036A (ja) * 2001-04-25 2002-11-27 Paul A Svejkovsky コンベヤーのための分配ゲート機構及び方法
JP2005057739A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Agilent Technol Inc 精密な振幅と長さを有する高電圧パルスを低電圧エッジから生成するための回路および方法
JP2007022642A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Taisho Pharmaceut Co Ltd 包装機の計量充填装置におけるシャッタ装置
US20110005896A1 (en) * 2009-07-09 2011-01-13 Conagra Foods Lamb Weston, Inc. Article distribution and sorting system
JP2012532817A (ja) * 2009-07-09 2012-12-20 コンアグラ フーヅ ラム ウェストン インコーポレイテッド 品目分配兼分類システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020050492A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 シチズンファインデバイス株式会社 ワーク搬送ユニット
JP7209505B2 (ja) 2018-09-27 2023-01-20 シチズンファインデバイス株式会社 ワーク搬送ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP4112511A1 (en) 2023-01-04
AU2015394554B2 (en) 2020-04-30
MX2017014494A (es) 2018-03-01
CN107735345B (zh) 2019-07-05
EP3294653A1 (en) 2018-03-21
WO2016182535A1 (en) 2016-11-17
AU2015394554A1 (en) 2017-12-21
CN107735345A (zh) 2018-02-23
DK3294653T3 (en) 2022-04-19
EP3294653B1 (en) 2022-01-12
ES2910954T3 (es) 2022-05-17
PT3294653T (pt) 2022-04-19
PL3294653T3 (pl) 2022-07-18
HK1249089A1 (zh) 2018-10-26
CA2985727C (en) 2019-08-27
HRP20220476T1 (hr) 2022-08-19
RS63306B1 (sr) 2022-07-29
BR112017024344A2 (pt) 2018-07-31
CA2985727A1 (en) 2016-11-17
BR112017024344B1 (pt) 2022-03-15
HUE058906T2 (hu) 2022-09-28
JP6525302B2 (ja) 2019-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160009502A1 (en) In-line adjustable gate
JP2018514489A (ja) 直列型調整ゲート
US20160107841A1 (en) Linear Wave Motion Conveyor
US2374664A (en) Conveying and processing apparatus
WO2016025286A1 (en) Right angle transfer
JP2018507145A5 (ja)
WO2020170967A1 (ja) 物品移載装置
JP5731273B2 (ja) 組合せ計量機のホッパアセンブリ
DK1698557T3 (da) Middel til overförsel af födevarer fra skæremaskiner til pakkemaskiner
CN102126227A (zh) 白粿切片机
EP3303192B1 (en) A singulating vibration feeder
CN106586478B (zh) 送料装置
USRE22904E (en) Conveying and processing apparatus
CN103689771A (zh) 摆动式食品调整送料压片装置
JP2021042022A (ja) 物品供給装置
CA2541539C (en) Differential horizontal motion conveyor and drive mechanism
CN203753907U (zh) 自然微弯曲棒状物料的单离和整列系统
RU152899U1 (ru) Мини-зернометатель
US351965A (en) Peters
CN103689770A (zh) 变速式食品送料压片装置
US235322A (en) Machine for packing bran
JP3330567B2 (ja) 物品の集積方法およびその装置ならびに物品分別装置
US352148A (en) Thrashing-machine
US84705A (en) Improvement in grain-separators
CN103771122A (zh) 自然微弯曲棒状物料的单离和整列系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6525302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250