JP2018509299A - 締結要素、駆動工具および締結システム - Google Patents

締結要素、駆動工具および締結システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018509299A
JP2018509299A JP2017542838A JP2017542838A JP2018509299A JP 2018509299 A JP2018509299 A JP 2018509299A JP 2017542838 A JP2017542838 A JP 2017542838A JP 2017542838 A JP2017542838 A JP 2017542838A JP 2018509299 A JP2018509299 A JP 2018509299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening element
region
fastening
shaft
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017542838A
Other languages
English (en)
Inventor
ディーター マウアー、
ディーター マウアー、
Original Assignee
エヨット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
エヨット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヨット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー, エヨット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー filed Critical エヨット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー
Publication of JP2018509299A publication Critical patent/JP2018509299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/127Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding friction stir welding involving a mechanical connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/129Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding specially adapted for particular articles or workpieces
    • B23K20/1295Welding studs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0288Welding studs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/06Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting
    • F16B37/061Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of welding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/06Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting
    • F16B37/062Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of riveting
    • F16B37/065Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of riveting by deforming the material of the nut
    • F16B37/067Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates by means of welding or riveting by means of riveting by deforming the material of the nut the material of the nut being deformed by a threaded member generating axial movement of the threaded part of the nut, e.g. blind rivet type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

本発明は、駆動構造を有するフランジを備える、コンポーネント(12)に接続する締結要素(10)であって、フランジに接続領域が一体に形成され、この接続領域の溶解を通じて、締結要素(10)をコンポーネント(12)に摩擦溶接により締結することができ、締結要素(10)が、フランジの接続領域と反対側に配置されたシャフトを備える締結要素(10)に関する。締結要素(10)は、軸方向におけるシャフトと接続領域との間に誘導領域をさらに備え、この誘導領域が、接続領域の方向で拡大する円錐体に関連付けられた外面の少なくとも1つの部分である誘導面を備える。本発明は、誘導領域が、この誘導領域のシャフトに面する端部に平坦面を有し、この平坦面の径方向の範囲が、シャフトの直径よりも大きいことを特徴とする。

Description

本発明は、請求項1の前提部分に記載のシャフトを有する締結要素と、請求項1の前提部分に記載の締結要素を設定する駆動工具とに関する。
DE202004014071U1は、コンポーネントへの取り付けのための接続領域を有するフランジを備えた、汎用的な締結要素に関する。
締結要素は、フランジの接続領域と反対の側に、シャフトをさらに備えている。
締結要素をコンポーネントに接続するために、シャフト領域上で摺動する管状の圧力部品を有する駆動工具により、フランジ面に軸方向力が適用される。
凹部を使用して締結要素が、回転方向で固定され、それによって、締結要素を駆動工具の回転によりコンポーネントに溶接することができる。
圧力部品は、ボルトの衝撃を伴わない回転を可能にし、それによって、ボルトは、シャフトの軸に位置するボルトの回転軸を中心にして円滑に回転する。
このような構成の欠点は、圧力部品の内径を、シャフトの直径にきわめて正確に適応させる必要があることである。
この構成では、円錐状テーパの形式をした挿入補助が、正確に嵌合するワークの搭載を簡素化する。
結果として、シャフトの直径ごとに、一致するツールが必要となる。
さらに、このような構成は、高い嵌合精度の要件に鑑みて、ごく僅かな材料剥離しか許容することができないため、摩耗を被る。
本発明の目的は、上述した欠点に対処することである。
この目的は、請求項1の前提部の特徴と組み合わされた、同請求項の特徴記載部の特徴により達成される。
本発明の有利な実施形態は、従属請求項で規定されている。
既知の態様において、コンポーネントに接続する締結要素は、駆動構造を有するフランジを備え、このフランジに接続領域が一体に成形され、接続領域の溶解を通じて、締結要素をコンポーネントに摩擦溶接により締結することができる。
締結要素は、フランジの接続領域と反対側に配置されたシャフトをさらに備えている。
締結要素は、軸方向におけるシャフトと接続領域との間に誘導領域をさらに備え、この誘導領域は、接続領域の方向で拡大する円錐体の外面の少なくとも一部を有する誘導面を備えている。
本発明は、誘導領域のシャフトに面する端部に軸圧力面を有し、この軸圧力面の径方向の範囲が、シャフトの直径よりも大きいことを特徴とする。
嵌合に必要な軸圧力を、平坦であり、且つ、シャフトに対して直交する端面を通じて伝えることができるため、誘導領域は、センタリング機能だけを実行すればよい。
これにより、駆動工具の摩耗が、著しく低減する。
さらに、不均一な回転運動が、回避される。
より詳細には、軸圧力面は、フランジまたはシャフトからオフセットした環状面となっている。
操作時に接触圧を伝えるとともにセンタリングを誘導する環状面および円錐状の凹部を有する圧力部品は、側方の誘導面に移行する環状面に係合することができる。
結果として、環状面内のほとんどの領域を、いかなるセンタリング機能とも関係なく、概ね自由に設計することができる。
駆動工具は、たとえば、締結要素を駆動するために提供され凹部がシャフトの直径よりも大きく、外寸が端面の範囲にほぼ対応する環状面を有する圧力部品を備えている。
加えて、圧力部品は、環状面が締結方向で円錐状に広がる円錐台の上面を形成することができる。
よって、そのような外面は、誘導領域の誘導面との接触領域を形成し、同時に環状面が軸圧力面を押圧する。
これにより、締結工程時に、回転する締結要素を確実にセンタリングして保持することができる。
締結要素の側方にある円錐状の誘導部が、誘導領域に存在することで、シャフトをいかなるセンタリング要件とも無関係に設計することができる。
これにより、凹部の直径よりも小さい多様なシャフト直径の締結要素を処理する場合であっても、単一の駆動工具のみを使用することが可能となる。
このニーズを満たすために、統一された誘導領域を提供することができる。
よって、シャフトとフランジとの間の誘導領域の構成が、特に有利な態様で実現され、駆動手段を有するフランジを、いかなるセンタリング要件とも無関係に設計することも可能となる。
このような構成では、誘導領域が、駆動手段内で径方向に広がり、より円滑な誘導が実現される。
さらに、この設計は、冷間成形による製造に適している。
上述した実施形態では、誘導領域をフランジからオフセットすることにより、圧力領域、誘導領域、および駆動領域を互いに分離させることができる。
さらに別の実施形態では、フランジが誘導領域を備えることができる。
つまり、誘導領域は、接続領域の方向で、円滑に、且つオフセットを伴わずに、駆動構造を有するフランジに移行する。
好ましい実施形態では、誘導面が、円錐体の完全な外周面である。
これは、特に回転対称な設計であり、よって、シャフト軸の周囲での不均衡が回避される。
誘導領域の円錐体は、締結要素の軸との間に35°から65°までの角度を形成することが好ましい。
この角度範囲により、回転時に特に良好なセンタリング効果を実現することができる。
詳細には、環状である圧力面の範囲は、この圧力面を介して、締結要素を設定するために必要な接触圧を駆動工具の圧力部品から締結要素に伝えることができるように選択される。
圧力面の範囲は、コンポーネントの材料および締結要素の材料に依存する。
シャフトに面する端面の範囲が、シャフトの直径よりも少なくとも10%大きい場合、接触圧を伝えるのに十分な寸法を得ることができる。
これにより、十分な圧力面を締結要素に設けることができる。
たとえば、一般的な6mmのシャフト直径の場合、少なくとも7mmの端面直径が妥当である。
別の好ましい実施形態は、端面の外径が7mmであり、シャフトの外径が6mm、5mm、または、4mmである場合に得られる。
この誘導領域およびフランジの具体的な設計により、単一の駆動工具設計を使用して、駆動工具を変更することなく、多数の異なる標準のシャフト直径を確実に取り付けることができる。
より詳細には、シャフトは、ねじ切りされたタイプのシャフトであり、シャフトの直径はねじの外径に対応する。
端面は、シャフトの軸に対して垂直であり、設定工程時にセンタリングを大幅に向上させる回転対称に設計することが好ましい。
締結要素は、接触領域を定めるように設計された端部を有する接続領域を備えていることが好ましい。
特に有利な実施形態では、締結要素は、接触領域が端面に対して平行な平面であるように設計され、それら両方がシャフト軸に対して垂直であることが好ましい。
接触領域と端面とを平行な平面とすることで、締結要素を回転時に円滑に動かすことができる。
さらに、本発明は、コンポーネントに接続する締結要素を備える締結システムであって、締結要素が、駆動構造を有するフランジを備え、接続領域がフランジに一体に形成され、接続領域の溶解を通じて、締結要素をコンポーネントに摩擦溶接によって締結することができ、締結要素が、フランジの接続領域と反対の側に配置されたシャフトを有する締結システムに関する。
締結要素は、軸方向におけるシャフトと接続領域との間に誘導領域をさらに備え、この誘導領域は、接続領域の方向で広がる円錐体の外面の少なくとも一部である誘導面を備えている。
締結システムは、上述したような締結要素を取り付ける駆動工具をさらに備え、この駆動工具は、回転運動を伝える駆動凹部を有し、締結システムは、部分的に中空であり締結要素に面する端部に円錐台形状の凹部を有する圧力部品を備え、この凹部が、駆動工具側の誘導面を成す。
本発明によると、圧力部品と軸圧力面とは、設定工程に必要な圧力を伝えるために相互に適応しており、駆動工具側の誘導面と締結要素側の誘導領域とは、圧力部品と平坦圧力面とを相互に当接させ、誘導領域と誘導面とを挿入された締結要素の偏位により相互に接触させることができる。
より詳細には、駆動工具の誘導面と締結要素の誘導面とは、同じ角度を有している。
駆動工具の軸圧力面とセンタリングして挿入された締結要素の軸圧力面とが互いに接触したとき、誘導面は、互いに平行でありわずかに離間している。
このわずかな空間は、10μmから1mmまでであることが好ましい。
締結要素は、上述した設計であることが好ましい。
本発明の利点、特徴、および用途は、以下の説明、および添付の図面に示された実施形態より収集される。
明細書、特許請求の範囲、および図面を通じて、参照符号は、以下の説明に示されているように使用されている。
回転運動および軸方向力を通じてコンポーネントに接続する締結要素を示す図である。 本発明に係る締結要素の別の実施形態を示す図である。 図2の締結要素の断面図である。 駆動工具に完全に受け取られた締結要素を示す図である。 駆動手段の径方向外側に提供される圧力部品を備える駆動工具が提供される実施形態を示す図である。 締結要素が駆動工具に受け取られる前の締結システムの断面図である。 締結要素が駆動工具に受け取られた後の締結システムの断面図である。
図1は、回転運動と軸方向力Fとによりコンポーネント12に接続することができる、本発明に係る締結要素10を示す図である。
締結要素10は、駆動工具から締結要素10に回転運動を伝えるための駆動手段を有するフランジ14を備えている。
駆動手段は、外側六角形の駆動部形式で設けられている。
シャフト16の方向で、誘導領域18がフランジ14の後に存在する。
誘導領域18は、円錐台形状であり、フランジ14からオフセットしている。
円錐台は、シャフト16に面する端部に、環状面を成す平坦面20を有している。
摩擦溶接による接続に必要な接触圧が、平坦面20から締結要素10に伝えられる。
よって、締結要素10とコンポーネント12との間で、接続領域22の溶解を通じて、摩擦による接続を実現することができる。
円錐状の誘導面24は、締結工程時に、締結要素10を駆動工具(図示せず)の誘導面とでセンタリングする役割を果たす。
これにより、締結要素10を軸の周囲で均一に回転させることができ、摩擦溶接の工程時に締結要素10を衝撃なしで動かすことができる。
次に、締結要素10が駆動工具と連携する仕組みについて、図面を参照しながら説明する。
図2は、本発明に係る締結要素の別の実施形態である締結要素30を示す。
この実施形態では、誘導領域32が、フランジ34に面一で移行する。
締結要素30は、フランジ34の一方側で接続領域36を有し、接続領域36と反対側でシャフト38を有している。
駆動手段35は、歯の形式で設けられている。
次に、本実施形態である締結要素30について、図3aおよび図3bを参照しながらさらに詳しく説明する。
必要な接触圧力は、平坦な環状の軸圧力面37を通じて伝えられる。
図3aは、図2の締結要素30の断面図である。
締結要素30は、フランジ34に凹部として形成された駆動手段35を有している。
回転運動を伝えるための駆動手段52が、駆動工具50に一体に形成されている。
駆動工具50は、圧力部品54をさらに有している。
圧力部品54は、接触圧を締結要素30に伝えるために使用される。
この目的のために、圧力部品54は、円錐状の誘導面58に移行する環状の軸圧力面56を有している。
供給操作では、まず、締結要素30が駆動手段35により留められ、締結要素30の誘導領域32が圧力部品54の一致する凹部に挿入される。
よって、環状の軸圧力面56が、締結方向で、シャフトを囲む環状の面として形成された軸圧力面37へ押し下げられる。
回転時に、締結要素30は、誘導面34および駆動工具50の対応する円錐状の誘導面58を通じてセンタリングされる。
これにより、高い接触圧に起因する摩耗を伴わずに、締結要素30を円滑に動かすことが可能となる。
なぜなら、駆動工具50の誘導面58に接触圧が作用しないからである。
締結要素30は、まず、駆動工具50の駆動部により誘導され、次に、締結要素30の軸圧力面37が、圧力部品54の環状の軸圧力面56に接触する。
図3bは、駆動工具50内に完全に収容された締結要素を示す図である。
締結要素30の軸圧力面37が圧力部品54の軸圧力面56に当接すると、駆動手段52が締結要素30の駆動手段35から離間する。
これにより、締結要素30が圧力部品54によって均衡化および/またはセンタリングされるため、締結要素30が駆動手段52に詰まることが防止される。
これらの誘導面34、58は、十分な遊びを有するため、締結要素30が、中央直立の姿勢になっていれば、軸方向力が、締結要素30の誘導面34に作用することはない。
締結要素30の軸圧力面37および駆動工具50の軸圧力面56は、摩擦連結工程に必要な軸方向力Fを容易に伝え、駆動工具50の誘導面58が、対応する誘導面34と共に挿入時の安定した姿勢を保証する。
図4は、軸圧力面90が駆動手段84の径方向外側に設けられた実施形態を示す図である。
締結要素80は、駆動手段84を有するフランジ86と接続領域88との間に配置された誘導領域82を有している。
この設計により、センタリング要素82の環状の軸圧力面90の径方向内側の全領域を、要素の安定化を考慮することなく、自由に設計することが可能となる。
結果として、そのような設計では、本事例の締結要素80等の、予め搭載された要素を、ナット92とともにコンポーネントに搭載することができ、それでも、円滑な動きを保証する安定した取り付けを行うことができる。
図5aは、締結要素102と、この締結要素102を取り付けるための駆動工具104とを備える締結システム100を示す図である。
既に説明したように、締結要素102は、駆動構造108を有するフランジ106を備えている。
接続領域110がフランジ106に一体に形成され、この接続領域110の溶解を通じて、締結要素102をその表面に接続することができる。
シャフト112と接続領域110との間に、締結要素102は、誘導面114を備える誘導領域を有している。
締結要素102は、軸圧力面116をさらに備えている。
この軸圧力面116は、駆動工具104の軸圧力面118と連携して、接触圧を駆動工具104から締結要素102に伝える。
締結要素102の誘導面114は、駆動工具104の誘導面120と平行に配置される。
駆動工具104の誘導面120は、円錐状の凹部として設計され、締結要素102の円錐状の誘導面114に対応するようになされている。
完全に挿入された締結要素102の断面図である図5bでわかるように、重なり合う軸圧力面116、118を通じて圧力が伝えられ、誘導面120、114の間にわずかな距離が残る。
この距離は、軸圧の伝達には影響を与えず、締結要素102の回転軸からの傾斜を狭い範囲内に抑える役割を果たす。
よって、特に確実かつ高品質な締結が実現される。



Claims (13)

  1. 駆動構造を有するフランジ(14、24、34、86、106)を備える、コンポーネント(12)に接続する締結要素(10、30、80、102)であって、
    前記フランジ(14、24、34、86、106)に接続領域(22、36、88、110)が一体に形成され、
    該接続領域(22、36、88、110)の溶解を通じて前記締結要素(10、30、80、102)を前記コンポーネント(12)に摩擦溶接により締結することができ、
    前記締結要素(10、30、80、102)が、前記フランジ(14、24、34、86、106)の接続領域(22、36、88、110)と反対側に配置されたシャフト(16、38)を備え、
    前記締結要素(10、30、80、102)が、軸方向における前記シャフト(16、38)と接続領域(22、36、88、110)との間に誘導領域(18、32、82)を備え、
    該誘導領域(18、32、82)が、前記接続領域(22、36、88、110)の方向で拡大する円錐体の外面の少なくとも一部である誘導面(24、34、58、114、120)を備え、 前記誘導領域(18、32、82)が、該誘導領域(18、32、82)の前記シャフト(16、38)に面する端部に軸圧力面(37、56、90、116、118)を有し、
    該軸圧力面(37、56、90、116、118)の径方向の範囲が、前記シャフト(16、38)の直径よりも大きいことを特徴とする、締結要素(10、30、80、102)。
  2. 前記誘導領域(18、32、82)が、前記シャフト(16、38)と前記フランジ(14、24、34、86、106)との間に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の締結要素(10、30、80、102)。
  3. 前記フランジ(14、24、34、86、106)が、前記誘導領域(18、32、82)を備えていることを特徴とする、請求項1に記載の締結要素(10、30、80、102)。
  4. 前記誘導領域(18、32、82)が、前記接続領域(22、36、88、110)と前記フランジ(14、24、34、86、106)との間に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の締結要素(10、30、80、102)。
  5. 前記誘導面(24、34、58、114、120)が、前記円錐体の全周に形成されていることを特徴とする、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の締結要素(10、30、80、102)。
  6. 前記円錐体が、前記締結要素(10、30、80、102)の軸との間に35°超の角度、詳細には、35°から65°までの角度を形成することを特徴とする、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の締結要素(10、30、80、102)。
  7. 平坦圧力面(20)が、前記シャフト(16、38)の軸に対して垂直であることを特徴とする、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の締結要素(10、30、80、102)。
  8. 前記接続領域(22、36、88、110)が、接触面を画定するように設計されていることを特徴とする、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の締結要素(10、30、80、102)。
  9. 前記接触面が、前記軸圧力面(37、56、90、116、118)に対して平行な平面であることを特徴とする、請求項8に記載の締結要素(10、30、80、102)。
  10. 請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の締結要素(10、30、80、102)を締結する駆動工具であって、
    前記駆動工具が、回転運動を伝える圧力部品を備え、
    前記圧力部品が、部分的に中空であり、前記締結要素(10、30、80、102)に面する端部に円錐台形状の凹部を有し、
    該円錐台形状の凹部が、駆動工具側の誘導面を形成していることを特徴とする、駆動工具。
  11. 前記圧力部品が、前記円錐台形状の凹部の内側領域に環状の軸圧力面(37、56、90、116、118)を有していることを特徴とする、請求項10に記載の駆動工具。
  12. 請求項1の前提部に記載された締結要素(10、30、80、102)と、請求項10または請求項11に記載された駆動工具とを備える締結システムであって、
    前記圧力部品と前記軸圧力面(37、56、90、116、118)とが、設定工程に必要な圧力が伝えられる態様で相互に適応しており、
    前記駆動工具側の誘導面(24、34、58、114、120)と締結要素(10、30、80、102)側の誘導領域(18、32、82)とが、前記圧力部品と平坦圧力面(20)とを相互に当接させ、
    前記誘導領域(18、32、82)と前記誘導面(24、34、58、114、120)とが、挿入された前記締結要素(10、30、80、102)の偏位により相互に接触可能であることを特徴とする、締結システム。
  13. 前記締結要素(10、30、80、102)が、請求項1の特徴記載部および/または請求項2から請求項9のいずれか一項に記載されている設計であることを特徴とする、請求項12に記載の締結システム。


JP2017542838A 2015-02-16 2016-02-03 締結要素、駆動工具および締結システム Pending JP2018509299A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015202776.7A DE102015202776A1 (de) 2015-02-16 2015-02-16 Befestigungselement
DE102015202776.7 2015-02-16
PCT/EP2016/052292 WO2016131655A1 (de) 2015-02-16 2016-02-03 Befestigungselement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018509299A true JP2018509299A (ja) 2018-04-05

Family

ID=55398261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542838A Pending JP2018509299A (ja) 2015-02-16 2016-02-03 締結要素、駆動工具および締結システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180036833A1 (ja)
EP (1) EP3259093A1 (ja)
JP (1) JP2018509299A (ja)
CN (1) CN107438493A (ja)
DE (1) DE102015202776A1 (ja)
WO (1) WO2016131655A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019142185A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 トヨタ自動車株式会社 接合装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10478916B2 (en) * 2017-11-02 2019-11-19 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for joining components with friction pins
DE102019135240A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Ejot Gmbh & Co. Kg Verbindungselement und Werkzeug zum Befestigen eines Verbindungselements auf einem Bauteil durch Reibschweißen

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221016A (ja) * 1988-04-15 1990-01-24 Trw Inc 摩擦溶接可能なスタッド
US5054980A (en) * 1990-09-28 1991-10-08 Trw Inc. Composite weldable stud and method of using same
JP2002224854A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Izumi Kogyo Kk 摩擦圧接方法及び摩擦圧接装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9111565U1 (ja) * 1991-09-17 1992-01-09 Emhart Inc., Newark, Del., Us
DE102004034498A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-16 Ejot Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Reibschweißen von Bauteilen
DE202004014071U1 (de) 2004-09-09 2006-02-02 Ejot Gmbh & Co. Kg Befestigungselement zur Reibschweißverbindung mit einem flächigen Bauteil
DE102004034497A1 (de) * 2004-07-16 2006-02-16 Ejot Gmbh & Co. Kg Befestigungselement zur Reibschweißverbindung mit einem flächigen Bauteil
DE102006044378A1 (de) * 2006-09-20 2008-04-03 Ejot Gmbh & Co. Kg Befestigungselement für eine Reibschweißverbindung
DE102007021891A1 (de) * 2007-05-10 2008-11-13 Ejot Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Reibschweißverbindung und Gestaltung der Reibschweißverbindung
DE102008028687A1 (de) * 2008-06-17 2009-12-24 Ejot Gmbh & Co. Kg Reibschweißverbindung von mehreren aufeinanderliegenden flächigen Bauteilen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221016A (ja) * 1988-04-15 1990-01-24 Trw Inc 摩擦溶接可能なスタッド
US5054980A (en) * 1990-09-28 1991-10-08 Trw Inc. Composite weldable stud and method of using same
JP2002224854A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Izumi Kogyo Kk 摩擦圧接方法及び摩擦圧接装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019142185A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 トヨタ自動車株式会社 接合装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016131655A1 (de) 2016-08-25
DE102015202776A1 (de) 2016-08-18
EP3259093A1 (de) 2017-12-27
CN107438493A (zh) 2017-12-05
US20180036833A1 (en) 2018-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060188328A1 (en) Shaft/hub connection with securing system
US10245650B2 (en) Chucking device
US10933475B2 (en) Tool clamping system
US20160047423A1 (en) Centering mechanism for double cardan joints
RU2414334C2 (ru) Устройство для разъемного соединения двух деталей
JP2018509299A (ja) 締結要素、駆動工具および締結システム
US3062026A (en) Process and device for mounting needle bearings in universal joints
JP5739915B2 (ja) 2つの部材を結合させるための装置
US20140205369A1 (en) Joint design welding dissimilar materials
JP2016540175A (ja) 継手
JP2008207330A (ja) 締付け装置
JP2015512813A (ja) 穿孔工具
US20060159531A1 (en) Core drilling tool and core drilling machine
US20160221087A1 (en) Drill Chuck, Drilling Needle and Drilling Needle-Drill Chuck Assembly
CN105293334A (zh) 旋转体
CN105492790A (zh) 包括中空轴、输入轴和夹持装置的布置
JP2010185541A (ja) ボール型等速ジョイント
US20140230597A1 (en) Intermediate shaft for steering column with bearing and lock sleeve
US11584001B2 (en) Bearing assembly
US20170254402A1 (en) Wave generator for a strain wave gear
WO2015158820A1 (en) Floating connection for a tool and a boring device
CN112360887B (zh) 连接转动机构
KR101689839B1 (ko) 휠 베어링 및 이를 사용한 휠 베어링 조립체
JP7197388B2 (ja) クラッチ機構、駆動力伝達機構、およびロボット
CN110785573B (zh) 具有至少部分地插入空心轴中的轴和套到空心轴上的环部件的连接件和行星齿轮减速器

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A525

Effective date: 20170928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602