JP2018503980A - 蛍光体変換led - Google Patents

蛍光体変換led Download PDF

Info

Publication number
JP2018503980A
JP2018503980A JP2017533614A JP2017533614A JP2018503980A JP 2018503980 A JP2018503980 A JP 2018503980A JP 2017533614 A JP2017533614 A JP 2017533614A JP 2017533614 A JP2017533614 A JP 2017533614A JP 2018503980 A JP2018503980 A JP 2018503980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
luminescent material
lighting device
phosphor
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017533614A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨーゼフ シュミット,ペーター
ヨーゼフ シュミット,ペーター
マユラ,ヴァルター
ヴァイラー,フォルカー
べクテル,ハンス−ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2018503980A publication Critical patent/JP2018503980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/59Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77347Silicon Nitrides or Silicon Oxynitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • H01L33/504Elements with two or more wavelength conversion materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

本発明は、白色照明デバイス光(101)を提供するように構成された照明デバイス(100)を提供し、当該照明デバイスは、(i)青色光源光(11)を提供するように構成された光源(10)と、(ii)青色光源光(11)の少なくとも一部を吸収してルミネセント材料光(21)へと変換するように構成されたルミネセント材料素子(20)とを有し、ルミネセント材料素子(20)は、少なくとも80wt%をM2−2xEu2xSi5−yAlyOyN8−y蛍光体(130)で構成されたルミネセント材料(30)を有し、Mは、(Mg+Ca+Sr)/(Ba)≦0.1のモル比で、Mg、Ca、Sr、Baのうちの1つ以上を有し、xは、0.001−0.02の範囲内であり、yは、≦0.2の範囲内であり、白色照明デバイス光(101)は、青色光源光(11)とルミネセント材料光(21)とを有する。

Description

本発明は、照明デバイス及びそれ用の特有のルミネセント材料に関する。本発明はまた、そのような照明デバイスの特有の用途に関する。
窒化物に基づく赤色蛍光体の使用が技術的に知られている。例えば、特許文献1(WO01/40403A1)は、黄色から赤色を放射する蛍光体を使用する光源を記載しており、その蛍光体は、一次光源の放射を少なくとも部分的に変換するものであり、その蛍光体が、ニトリドシリケートタイプMSi:Euのホスト格子を有し、ただし、MはCa、Sr、Ba、Znの群から選択される少なくとも1つのアルカリ土類金属であり、z=2/3x+4/3yである、ことを特徴としている。数ある中でもとりわけ、この文献は、650nmより上に最大ピークを持つバリウム系ルミネセント材料を示している。
国際公開第01/40403号パンフレット
装飾用途又はシグナリング用途に適用される暖白色の蛍光体変換LED(phosphor-converted LED;pcLED)は、典型的に、280−340lm/Wopt範囲内のスペクトルルーメン当量を示す。この比較的低いルーメン当量は、比較的広い発光スペクトル(半値全幅FWHM>2500cm−1)を有する蛍光体又は蛍光体混合物の適用に起因するとし得る。また、青色LED及びセリウム含有ガーネットのみに基づいて効率的な暖白色蛍光体変換LEDを作製することは事実上不可能であるようである。これは、常に赤色放射ルミネセント材料が付加されなければならないことを意味する。従って、2つ以上のルミネセント材料が使用されなければならず、そのことが、デバイスの製造及び再現性を複雑にしてしまい得る。
従って、本発明の一観点は、代わりとなる照明デバイスを提供することであり、それは好ましくは更に、上述の欠点のうちの1つ以上を少なくとも部分的に取り除くものである。
驚くべきことに、暖白色スペクトルのルーメン当量を最大にするためには、LEDスペクトルが、約440−460nmの青色発光ピークと約570−580nm範囲の黄色発光ピークとで構成され、特に、後者の蛍光体が、例えば約2200cm−1よりも狭いなど、相対的に狭い帯域幅を持つ放射を有することが必要とされるようである。
本発明は、約570−580nm範囲内のピーク放射と、約2000−2100cm−1範囲内のスペクトル幅FWHMと、を有する狭帯域黄色放射蛍光体材料で構成される暖白色LEDを提供する。驚くべきことに、この蛍光体材料は、2700Kの相関色温度でおよそ410lm/Wのルーメン当量を有する暖白色LEDの製造を可能にする。従来技術ソリューションと比較して>20%の光出力の増加は、システムレベルでの劇的なコスト削減につながる。何故なら、LEDの数を減らすことができ、それにより、例えば、より小さい光学系の使用が可能になるからである。加えて、この大いに高められた効率は、LEDの冷却の必要性を最小化するとともに、新しくていっそうコスト効率の良い設計を可能にする。さらに、本発明は、やはり暖色光を提供しながら、白色光のために単一の蛍光体を使用することを可能にする。
驚くべきことに、BaSi:Euは、高い量子効率を高い安定性と兼ね備えるので、単一蛍光体による高効率の暖白色LEDに最適な材料として特定されている。BaSi:EuにおけるEu(II)放射は、低いフォノン周波数での振動モードを示すようである。比較的低い活性剤濃度すなわちEu濃度と共に、FWHM=2050cm−1の狭帯域放射を得ることができる。特に、Eu濃度は、<2%であり、いっそう特には、≦1%である。このバリウム窒化物は深赤色蛍光体として知られており、原理上は、良好な白色光を提供するための(十分な)黄色光を提供することができない。それにもかかわらず、驚くべきことに、比較的低いユウロピウム濃度では、バンドが、そのような短波長にシフトされるとともに、とても狭いので、青色光源と黄色放射バリウム窒化物との単純な組み合わせが、高い効率且つ良好な演色性で白色光を提供する。この挙動は、例えばカルシウムの類似物などの同じタイプのその他のユウロピウム含有窒化物で見出されたものよりも驚くほど強い。また、Applied Physics Letters 91、041908に記載されているようなバリウム窒化物と青色LEDとの組み合わせは、この蛍光体の過度に広いFWHM(FWHM=87nm、これは、この波長において約2280cm−1に等しい)のために、或る色点を持つ真っ白ではないLEDをもたらすことになる(黒体放射軌跡の下のduv=−0.04356、及び非常に低いLER=288mW /Wopt)。このプランク未満の色点はまた、〜3000KのCCTを有するスペクトルにおける青色放射の大部分をもたらし、これは所望の用途には高すぎるものであり得る。
従って、第1の態様において、本発明は、白色照明デバイス光を(動作中に)提供するように構成された照明デバイス(“デバイス”)を提供し、当該照明デバイスは、(i)青色光源光を提供するように構成された光源と、(ii)青色光源光の少なくとも一部を吸収して、ルミネセント材料光へと変換するように構成されたルミネセント材料素子とを有し、ルミネセント材料素子(“素子”)は、少なくとも80wt%を、特に少なくとも90wt%を、M2−2xEu2xSi5−yAl8−y蛍光体(ここでは、“バリウム窒化物蛍光体”若しくは“BSNE”、又は単純に“蛍光体”としても示す)で構成されたルミネセント材料を有し、Mは、(Mg+Ca+Sr)/(Ba)≦0.1のモル比で、Mg、Ca、Sr、Baのうちの1つ以上を有し、xは、0.001−0.02の範囲内であり、yは、≦0.2の範囲内であり(すなわち、0≦y≦0.2)、そして、白色照明デバイス光は、青色光源光と上記(黄色)ルミネセント材料光とを有する、
用語“蛍光体”は、全てが式:M2−2xEu2xSi5−yAl8−yに従う複数の異なる蛍光体の組み合わせに関し得る。蛍光体なる用語は、一実施形態において粒子状の蛍光体に関することがあり、他の一実施形態において(単結晶)蛍光体層に関することがある。特定の一実施形態において、蛍光体なる用語は、例えばセラミック多結晶材料などの自己支持形の層を含み得る。同様に、用語“ルミネセント材料”は、一実施形態において粒子状の“ルミネセント材料”に関することがあり、他の一実施形態において(単結晶)“ルミネセント材料”層に関することがある。特定の一実施形態において、用語“ルミネセント材料”は、例えばセラミック材料などの自己支持形の層を含み得る。蛍光体の式:M2−2xEu2xSi5−yAl8−yはまた、(M1−xEu2xSi5−yAl8−y又は(M1−xEuSi5−yAl8−yとして示されることもある。
特定のより更なる一実施形態において、本発明は、被覆された蛍光体を提供する。特定の更なる他の一実施形態において、本発明は、埋め込まれた蛍光体を提供する。前者の実施形態である被覆実施形態において、特に、蛍光体は粒子状の蛍光体であり、コーティングを有する蛍光体粒子を持つ。例えば、一実施形態において、粒子状の(BSNE)蛍光体は、例えば6−17μmなど、5−20μmの範囲内の数値平均粒子サイズを有し得る。しかしながら、蛍光体はまた、片面又は両面をコーティングで被覆された層を有していてもよい。後者の実施形態において、蛍光体は、有機又は無機の母材に埋め込まれ得る。例えば、蛍光体は粒子状の蛍光体を有することができ、粒子状蛍光体の粒子が、例えばPMMA、PET、PC、シルセスキオキサン、ガラスなどのような有機又は無機のホストに埋め込まれる。特定の一実施形態において、蛍光体はAlPOコーティングを有する。このようなコーティングは、例えば、Cho等の“Control of AlPO−nanoparticle coating on LiCoO by using water or ethanol”(Electrochimica Acta 50、2005年、4182−4187)に記載されている方法によって提供され得る。1つ以上の代替又は追加のコーティングは、Alコーティング及びSiOコーティングのうちの1つ以上を含み得る。Alコーティングは、例えば、原子層成長(例えば、Avci,N.、Musschoot,J.、Smet,P.F.、Korthout,K.、Avci,A.、Detavemier,C、Poelman,D.の“Microencapsulation of Moisture−Sensitive CaS:Eu2+ Particles with Aluminum Oxide”、J. Electrochem. Soc.、2009年,156、J333−J337に記載されているものなど)によって用意され得る。シリカコーティングは、例えば、ゾルゲルによって用意されてもよい。そのような方法は、幾らかのテトラメトキシシランを有するエタノールないで蛍光体粉末をかき混ぜることを含み得る。次いで、濃縮されたNH3溶液が付加される。アンモニア付加の後に、エタノール内のテトラメトキシシランが、かき混ぜながら閉じた系の中に追加され得るとともに、オプションでソニケーションが適用され得る。斯くして得られた懸濁液が、ろ過され、洗浄され、そして乾燥され得る。
このようなデバイスは、比較的高い効率で暖白色を提供し得るようである。色温度は、3000K未満、又は更には2800K未満、例えば2000−2800Kの範囲内などであり得る。さらに、効率は驚くほど高い。このデバイスは、1つの蛍光体のみを用いながらもこれらの利点を依然として有する蛍光体変換LEDの使用を可能にするが、これは、最新のセリウムドープされたガーネットに基づくLEDでは可能でないことである。
しかしながら、用語“ルミネセント材料”は、例えば少なくとも90wt%など、少なくとも80wt%が上述のバリウム窒化物蛍光体を含む限り、その他のルミネセント材料の使用を排除するものではない。例えば、一実施形態において、ルミネセント材料は、20wt%未満で、例えば特にセリウム含有ガーネット材料の群から選択されたものなどの、第2の蛍光体を有し得る(以下も参照)。
特に、ルミネセント材料は更に、M12:Ce3+ルミネセント材料を(第2の蛍光体として)有することができ、Mは、Sc、Y、Tb、Gd、及びLuからなる群から選択され、Aは、Al及びGaからなる群から選択される。好ましくは、Mは少なくとも、Y及びLuのうちの1つ以上を有し、Aは少なくともAlを有する。これらのタイプの材料は、非常に高い効率を与え得る。特定の一実施形態において、第2のルミネセント材料は、M12:Ce3+のタイプの少なくとも2つのルミネセント材料を有し、Mは、Y及びLuからなる群から選択され、Aは、Alからなる群から選択され、これら少なくとも2つのルミネセント材料でY:Luの比が異なる。例えば、それらのうちの1つは、例えばYAl12:Ce3+など、純粋にYに基づくことができ、それらのうちの1つは、例えば(Y0.5Lu0.5Al12:Ce3+など、Y,Luに基づく系であることができる。ガーネットの実施形態は、特に、M12ガーネットを含み、Mは少なくともイットリウム又はルテチウムを有し、Aは少なくともアルミニウムを有する。このようなガーネットは、セリウム(Ce)で、プラセオジム(Pr)で、又はセリウムとプラセオジムとの組み合わせでドープされてもよく、しかし特には、Ceでドープされ得る。特には、Aはアルミニウム(Al)を有するが、Aはまた、部分的に、ガリウム(Ga)及び/又はスカンジウム(Sc)及び/又はインジウム(In)を有していてもよく、特に、最大でAlの約20%までこれらを有していてもよく、より特には、最大でAlの約10%までこれらを有していてもよく(すなわち、Aイオンは基本的に、90モル%以上のAlと、10モル%未満の、Ga、Sc及びInのうちの1つ以上とからなる)、Aは特に、最大で約10%のガリウムを有し得る。他の一変形において、A及びOが少なくとも部分的にSi及びNで置換され得る。元素Mは、特に、イットリウム(Y)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、及びルテニウム(Lu)からなる群から選択され得る。また、Gd及び/又はTbは、特に、最大でもMの約20%の量で存在するのみである。特定の一実施形態において、ガーネットルミネセント材料は、(Y1−xLuAl12:Ceを有し、xは0以上且つ1以下である。用語“:Ce”又は“:Ce3+”(又は同様の用語)は、ルミネセント材料内の金属イオンの一部(すなわち、ガーネットにおいては、“M”イオンの一部)が、Ce(その用語が“:Yb”のように別のルミネセント種を指し示すときには、その別のルミネセント種)によって置換されることを指し示す。例えば、(Y1−xLuAl12:Ceを仮定すると、Y及び/又はLuの一部がCeによって置換される。この表記は、当業者に知られたものである。Ceは、一般に10%以下でMを置換し、一般に、Ce濃度は、0.1−4%、特に、0.1−2%(Mに対して)の範囲内になる。1%Ce及び10%Yを仮定すると、全体の正しい化学式は(Y0.1Lu0.89Ce0.01Al12となり得る。ガーネット内のCeは、当業者に知られるように、実質的に三価の状態にあり、又は三価の状態のみにある。なお、これらのYAGの例において、xは、例えば、LuによるYの置換を指し示すために使用される。
ルミネセント材料素子は、様々な形状や組成などを有し得る。用語“ルミネセント材料素子”はまた、複数のルミネセント材料素子にも関係し得る。特に、各ルミネセント材料素子が光源と放射結合される。用語“放射結合される”は特に、光源によって放たれた放射の少なくとも一部がルミネセント材料によって受けられる(そして、少なくとも部分的にルミネセンスに変換される)ように、光源とルミネセント材料とが互いに結合されることを意味する。ルミネセント材料素子は、光源、特に、その発光面の下流に構成される。オプションで、ルミネセント材料の上流且つ光源の下流に(すなわち、非ゼロの距離が存在する)、及び/又はルミネセント材料素子の下流に、拡散器、集光器(コンセントレータ、コレクタ)、光学フィルタなどのうちの1つ以上のような、1つ以上の更なる光学系が配置されてもよい。従って、特に、ルミネセント材料素子は、光源光の少なくとも一部に対して透過性である。斯くして、ルミネセント材料素子の下流で、光源光及びルミネセント材料光の双方が知覚され得る。
特定の一実施形態において、光源は、発光面を備えたソリッドステート光源を有する。発光ダイオードのそのような発光面は、技術的に、“ダイ”又は“LEDダイ”としても知られている。また、発光面を持つその他の光源が適用されてもよい。しかしながら、とりわけ、ソリッドステート光源が適用される。とりわけ、光源は、動作中に少なくとも435−470nmの範囲から選択される波長の光(光源光)を発する光源であり、特には440−470nmの範囲、更に特には440−465nmの範囲、よりいっそう特には445−460nmの範囲から選択される波長の光を発する光源である。従って、特に、光源は青色光を生成するように構成される。いっそう特には、光源は、435−470nmの範囲内、更に特には440−470nmの範囲内、よりいっそう特には445−460nmの範囲内に主波長を持つ光を提供するように構成される。特定の一実施形態において、光源は、ソリッドステートLED光源(例えば、LED又はレーザダイオード)を有する。用語“光源”はまた、例えば2−20個の(ソリッドステート)LED光源など、複数の光源にも関係し得る。従って、用語LEDも複数のLEDを表し得る。ここに記載される蛍光体は、青色内で十分に吸収する。また、ここに記載されるガーネット蛍光体(オプションの第2の蛍光体)も、青色内で十分に吸収し得る。
LEDは、近似的にガウシアンスペクトル形状を有する適度に狭帯域のエミッタである。ここでは、ピーク波長λpは、スペクトル密度曲線のピークの波長である。中心波長λ0.5mは、ピークの50%のスペクトル密度を持つ2つの点の中間の波長である。対称的なスペクトルでは、ピーク波長及び中心波長は同一である。重心波長λcは、平均波長である。ピーク、中心、及び重心の波長は全て、(Sは放射強度を指し示すとして)λに対するSλ(λ)のプロットから導き出される。主(ドミナント)波長λdは、色についてのセクションで記載される比色分析量である。これは、知覚されるLEDの色を記述するものであるので、視覚的な照明システムにおける最も重要な記述である。CIE色座標空間上で、所与の色に関する点と発光体に関する点との間に引かれた直線が、2つの点の中で空間の周縁と交わるように外挿され得る。問題としている色に近い方の交点が、その交点における純粋なスペクトル色の波長として、その色の主波長を明らかにする。色空間の反対側の交点は、補色波長を与える。
特定の一実施形態において、ルミネセント材料素子は、ソリッドステート光源の発光面と物理的に接触する。しかしながら、更なる他の一実施形態において、ルミネセント材料素子は、光源から、すなわち、その発光面から、非ゼロの距離に構成され得る。例えば、この距離は、例えば1−50mmなど、0.1−100mmの範囲内とし得る。前者の実施形態では、ルミネセント材料素子はヒートシンクとしての機能も有することができ、後者の実施形態では、例えばルミネセント材料素子を透過窓として用いて、混合チャンバ内での光混合を含むことができる。
ルミネセント材料素子は、基本的に上述のバリウム窒化物からなる例えばセラミック体といった(実質的に)純粋なルミネセント材料であってもよい。例えば、特定の一実施形態において、ルミネセント材料素子は、例えば少なくとも90wt%など、少なくとも80wt%をM2−2xEu2xSi5−yAl8−yで構成される。残りは、例えば、マトリクス材料、バインダ、などであり得る(以下も参照)。
しかしながら、ルミネセント材料素子はまた、ルミネセント材料に加えて、例えばバインダ材料、散乱材料、及びマトリクス材料のうちの1つ以上などのその他の材料をも含むコーティング又はボディであってもよい。特に、ルミネセント材料素子は、上記ルミネセント材料を含んだマトリクスすなわち透光性マトリクスを有し得る。従って、一実施形態において、ルミネセント材料素子は、ルミネセント材料が埋め込まれた透明材料を有する。特に、ルミネセント材料素子は、ルミネセント材料が埋め込まれたシリコーンマトリクスを有する。従って、一実施形態において、ルミネセント材料素子は、光ガイド又は導波路として構成されてもよい。導波路は、例えば、PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、PC(ポリカーボネート)、ポリメチルアクリレート(PMA)、ポリメチルメタクリレート(PMMA)(プレキシグラス若しくはパースペクス)、セルロースアセテートブチレート(CAB)、シリコーン、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、PETG(グリコール修飾ポリエチレンテレフタレート)、PDMS(ポリジメチルシロキサン)、及びCOC(シクロオレフィンコポリマー)からなる群から選択されるものなど、透過性の有機材料サポートからなる群から選択される1つ以上の材料を有し得る。しかしながら、他の一実施形態において、導波路は無機材料を有していてもよい。好適な無機材料は、ガラス、(溶融)石英、透過性のセラミック材料、及びシリコーンからなる群から選択される。また、無機部分及び有機部分の双方を有するハイブリッド材料も適用され得る。
スペクトルルーメン当量を最大化するためには、Ca及びMgのような小さいサイズのアルカリ土類種の濃度をBaSi:Eu内で低く保つことが必要なことが分かった。これらの元素は、ホスト格子内に容易に組み込まれ、発光スペクトルを有意に広げ、低下された発光効率につながる。好ましくは、Ca濃度は、アルカリ土類元素及びユウロピウムの総量に対して0.5%未満、より好ましくは0.1%未満であるべきである。好ましくは、Mg濃度は、0.1%未満、より好ましくは0.02%未満であるべきである。従って、特定の一実施形態において、(Mg+Ca+Sr)/(Ba)≦0.05である。用語“(Mg+Ca+Sr)”は、3つ全てのアルカリ土類イオンが存在しなければならないことを意味するものではない。これらのうちの1つ又は2つのみが存在する場合もあり得る。当然ながら、(Mg+Ca+Sr)/(Ba)≒0の場合には、これらの何れもが存在しなくてもよい。多くの場合、使用される出発化合物(前駆体)の限られた純度に起因して、全ての元素が存在する。例えば、Sr前駆体は、例えば蒸留工程など不十分な精製に起因して、比較的高いCa濃度を含有することがある。従って、式:M2−2xEu2xSi5−yAl8−yは、当業者に知られるように、その他の元素の存在を排除しない。上述のように、純粋なBa型すなわちM=Baであっても、出発材料の不純物のために、幾らかのSr及び/又はCa及び/又はMを含み得る。同じことがユウロピウムの存在にも当てはまり、例えば5Nなどの高純度の形態であっても、例えば、幾らかのその他のランタニド元素を含み得る。このような式の使用法及びこのような式によって記述される化合物中の不純物の存在は、当業者に知られたことである。
用語(Mg+Ca+Sr)/(Ba)は、それぞれの元素のモル量の比を表す。例えば、(Ba0.95Sr0.052−2xEu2xSi5−yAl8−yを仮定すると、(Mg+Ca+Sr)/(Ba)=0.05/0.95=0.053である。上述のように、高Ba化合物は、例えば色点、CRI、及び効率の点などで、最良の光学特性を有するようである。従って、より更なる特定の一実施形態において、(Mg+Ca+Sr)/(Ba)≦0.01である。特には、Mは基本的にBaからなる(故に、Baの部分がEuで置換され、すなわち、Ba2−2xEu2xSi5−yAl8−y、又は(Ba1−xEuSi5−yAl8−yである)。
また、上述のように、ユウロピウム濃度は過度に高くあるべきでない。というのは、そうであるとすると、蛍光体が赤くなり過ぎ、良好な白色光が得られないからである。従って、より更なる特定の実施形態において、x≦0.01である。特に、xは、例えば少なくとも0.002など、少なくとも0.001である。例えば、xが0.005であるとき、0.5%のMがEuで置換される。
また、一般に、低酸素/低アルミニウム型が望ましい。従って、より更なる特定の実施形態において、yは、≦0.02の範囲内である。一実施形態において、yは実質的に0であり、すなわち、M2−2xEu2xSiである。しかしながら、他の実施形態では、y≧0.001である。y>0であるときには、例えば、0.005≦y≦0.05のように、0.001≦y≦0.2などであるときには、僅かに高い光安定性及び/又は熱安定性が存在し得る。実質的にAl−Oなしでは、y>0である同じ蛍光体と比較して、発光帯域幅が狭くなり得るとともに、発光が緑色/黄色側への大きいシフトを有し得る。
さらに、黄色さ及び/又は効率の点で望ましい光学特性を有する(安定な)蛍光体を得るための非常に効率的な方法は、酸化ユウロピウム、窒化ユウロピウム、及びユウロピウムメタルのうちの1つ以上の代わりに、酸窒化ユウロピウム材料から出発することによるもののようである。従って、より更なる特定の一実施形態において、上記蛍光体は、中性雰囲気又は還元雰囲気の下での、1550−1800℃の範囲内の温度での、EuSi、BaH、及びSiの混合物の加熱によって得ることができる。同様に、これは純粋ではないバリウム型にも当てはまる。
ここに記載されるユウロピウム含有窒化物蛍光体は、比較的狭い帯域幅を有する。特に、これらの蛍光体は、2200cm−1以下の半値全幅(FWHM)を持つ(M2−2xEu2xSi5−yAl8−y蛍光体の)発光を有し得る。
本蛍光体は、数ある中でもとりわけ、装飾照明用途において又は信号照明用途において使用され得る。従って、本発明はまた、更なる一態様において、ここに記載される照明デバイスの、例えば装飾照明用途又は信号照明用途での使用を提供する。照明デバイスはまた、例えば、オフィス照明システム、家庭応用システム、店舗照明システム、家庭照明システム、アクセント照明システム、スポット照明システム、劇場照明システム、光ファイバ応用システム、投影システム、自発光ディスプレイシステム、ピクセル化ディスプレイシステム、セグメント化ディスプレイシステム、警告標識システム、医療照明応用システム、インジケータ標識システム、装飾照明システム、可搬式システム、自動車応用、温室照明システム、園芸照明、又はLCDバックライトの一部であるか、それに適用されるかし得る。上述のように、照明ユニットは、LCD表示装置内のバックライトユニットとして使用され得る。従って、本発明はまた、バックライトユニットとして構成されたここに規定の照明ユニットを有するLCD表示装置を提供する。本発明はまた、更なる一態様において、ここに規定される照明デバイスを1つ以上含んだバックライトユニットを有する液晶ディスプレイ装置を提供する。本発明は、非常に高効率で暖白色光が必要とされ且つ演色要求は低いのみであるような用途に非常に適したものであり得る。そのような用途は、例えば、装飾照明、シグナリング照明、自動車照明、屋外照明を含む。
用語“上流”及び“下流”は、光生成手段(ここでは特には第1の光源)からの光の伝播に対するアイテム又は機構の配置に関係し、光生成手段からの光ビーム内の第1の位置に対して、光生成手段にいっそう近い光ビーム内の第2の位置が“上流”であり、光生成手段から更に離れた光ビーム内の第3の位置が“下流”である。
ここでの白色光なる用語は、当業者に知られたものである。これは、特に、約2000Kと20000Kとの間、特に2700−20000K(一般的な照明では、特に、約2700Kから6500Kの範囲内、背面照明(バックライト)目的では、特に、約7000Kから20000Kの範囲内、そして、特に、BBL(黒体軌跡)から約15SDCM(カラーマッチングの標準偏差)以内、特には、BBLから約10SDCM以内、更に特には、BBLから約5SDCM以内)の相関色温度(CCT)を持つ光に関する。
一実施形態において、光源はまた、例えば直接蛍光体変換型LED(例えば10000Kを得るための薄い蛍光体層を備えた青色発光ダイオード)など、約5000Kと20000Kとの間の相関色温度(CCT)を持つ光源光を提供し得る。従って、特定の一実施形態において、光源は、5000−20000Kの範囲内、更に特には、例えば8000−20000Kなど6000−20000Kの範囲内の相関色温度を持つ光源光を提供するように構成される。比較的高い色温度の1つの利点は、比較的多い青色成分が光源光内に存在し得ることとし得る。
用語“紫色光”又は“紫色発光”は、特に、約380−440nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“青色光”又は“青色発光”は、特に、約440−495nmの範囲内(一部の紫色及び青緑色の色相を含む)の波長を持つ光に関する。用語“緑色光”又は“緑色発光”は、特に、約495−570nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“黄色光”又は“黄色発光”は、特に、約570−590nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“橙色光”又は“橙色発光”は、特に、約590−620nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“赤色光”又は“赤色発光”は、特に、約620−780nmの範囲内の波長を持つ光に関する。用語“桃色光”又は“桃色発光”は、青色成分及び赤色成分を持つ光を表す。用語“可視”、“可視光”又は“可視発光”は、約380−780nmの範囲内の波長を持つ光を表す。
例えば“実質的に全ての光”又は“実質的に構成する”などにおけるここでの用語“実質的に”は、当業者によって理解されるものである。用語“実質的に”は、“全体的に”、“完全に”、“全て”などである実施形態をも含み得る。従って、実施形態において、実質的という形容詞は除去され得ることもある。当てはまる場合、用語“実質的に”ははまた、100%を含めて、90%以上、例えば95%以上、特には99%以上、更に特には99.5%以上に関係し得る。用語“有する”は、用語“有する”が“からなる”を意味する実施形態をも含む。用語“及び/又は”は、特に、“及び/又は”の前後に述べられる品目のうちの1つ以上に関する。例えば、“品目1及び/又は品目2”なる言い回し及び同様の言い回しは、品目1及び品目2のうちの1つ以上に関し得る。用語“有している”は、一実施形態において、“からなる”を表し得るが、他の一実施形態においてはまた、“規定される種を少なくとも含有し、そして場合により1つ以上のその他の種を含有する”を表し得る。
また、本明細書中及び請求項中の、第1の、第2の、第3の、などの用語は、同様の要素間で区別するために使用されており、必ずしも、順次的あるいは経時的な順序を記述するために使用されるものではない。理解されるべきことには、そのように使用される用語は、適切な状況下で入れ換え可能であり、また、ここに記載される実施形態は、ここに記載あるいは図示されるものとは異なる順序でのオペレーションが可能である。
ここでの装置は、とりわけ、オペレーション中で記述されている。当業者に明らかになるように、本発明は、オペレーションの方法又はオペレーション時の装置に限定されない。
なお、上述の実施形態は、本発明を限定するものではなく、例示するものであり、当業者は、添付の請求項の範囲を逸脱することなく、数多くの代替実施形態を設計することができるであろう。請求項において、括弧内に置かれた如何なる参照符号も、請求項を限定するものとして解されるべきでない。動詞“有する”及びその活用形の使用は、請求項に記載されるもの以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。要素の前の冠詞“a”又は“an”は、そのような要素が複数存在することを排除するものではない。本発明は、幾つかの異なる要素を有するハードウェアによって実施されてもよく、また、好適にプログラムされたコンピュータによって実施されてもよい。幾つかの手段を列挙する装置クレームにおいて、それらの手段のうちの幾つかが、1つの同一のハードウェア品目によって具現化されてもよい。特定の複数の手段が相互に異なる従属クレームに記載されているという単なる事実は、それらの手段の組み合わせが有利に使用され得ないといったことを指し示すものではない。
本発明は更に、本明細書に記載され且つ/或いは添付の図面に示された特徴的特徴のうちの1つ以上を有する装置に適用される。本発明は更に、本明細書に記載され且つ/或いは添付の図面に示された特徴的特徴のうちの1つ以上を有する方法又はプロセスに関する。
本願にて議論される様々な態様は、更なる利点を提供するように組み合わされることができる。また、特徴のうちの一部は、1つ以上の分割出願の基礎を形成することができる。
次いで、以下の図を含む添付の模式的な図面を参照して、単に例として、本発明の実施形態を説明する。図面において、対応し合う参照符号は、対応し合う部分を指し示している。
照明デバイスの一実施形態を模式的に示している。
図1は、参照符号100で指し示された照明デバイスの一実施形態を模式的に示している。照明デバイス100は、特に、白色照明デバイス光101を提供するように構成される。照明デバイス100は、青色光源光11を提供するように構成された光源10を有する。さらに、照明デバイス100は、青色光源光11の少なくとも一部を吸収してルミネセント材料光21に変換するように構成されたルミネセント材料素子20、特に蛍光体又はルミネセント材料30を有する。ルミネセント材料素子20は、光源10(特に、その発光面、以下を参照)の下流に構成されている。さらに、ルミネセント材料素子は、この実施形態において、光源光11の少なくとも一部に対して透過性である。なお、ルミネセント材料素子20は、(故に)導波特性を有し得る。白色照明デバイス光101は、青色光源光11とルミネセント材料光21とを有する。特に、光源10は、ダイとしても知られている発光面1012を備えたソリッドステート光源1010を有し得る。参照符号30は、ルミネセント材料素子が有するルミネセント材料を指し示している。このルミネセント材料30は、特に、ルミネセント材料光21を提供する。ここでは、例として、ルミネセント材料30は、粒子又は領域として示されている。しかしながら、しばしば、ルミネセント材料30は、ルミネセント材料素子にわたって均一に分布される。ルミネセント材料又は蛍光体30は、少なくとも80wt%をM2−2xEu2xSi5−yAl8−y蛍光体130からなり、それが、ここに示される黄色光を作り出す。なお、このような蛍光体は、例えば赤色の中まで延在する発光帯域を有し得る。従って、参照符号130は、M2−2xEu2xSi5−yAl8−y蛍光体を示しており、参照符号30は、オプションで20wt%以下だけ(1つ以上の)第2の蛍光体を含み得るルミネセント材料を全体的に示している。
ルミネセント材料30又はここではルミネセント材料素子20と、光源10、特にその発光面1012との間の距離が、d1で指し示されており、これは、この実施形態において0mmよりも大きいが、実際には0mmであってもよく、すなわち、物理的に接触していてもよい。ルミネセント材料素子20の厚さが、ここでは参照符号d2で指し示されている。例えば、この厚さは、10μmから5mmまでのように、5μmから10mmまでの範囲内とし得る。この厚さは、用途の種類に依存し、薄めの層厚さは特に非遠隔又は近傍用途に関連し、厚めの層厚さd2は特に遠隔用途に関連する。
例1:蛍光体粉末調製
黄色発光BaSi:Eu蛍光体が以下の方法によって作製される場合に非常に好ましいことがわかった。57.7721g(414.59mmol)のBaHと、1.1651g(2.09mmol)のEuSi(黒鉛、酸化Eu(III)、及び窒化ケイ素の混合物の窒素下1450℃での炭素還元により調製)と、46.9985g(335.03mmol)のSi(アルファ相含量量>90%)とを、ボールミリングによって混合し、窒素雰囲気下で、モリブデンるつぼ内で8時間、1690℃で焼成する。ミリングと、塩酸(5N)、水及びエタノールでの洗浄との後に、Ba1.98Si:Eu0.02蛍光体粉末を得る。XRD分析は、この材料が、格子定数a=5.7803Å、b=6.9506Å、c=9.3855Åを有する斜方晶系MSi格子型で結晶化することを示している。発光測定は、440nm励起の場合に、575nmでのピーク放射及びFWHM=2050cm−1を示している。
例2:LED製造
例1の蛍光体粉末をシリコーン(6wt%)と3000rpmで30秒間混合し、3535型ミッドパワーLEDパッケージ内にディスペンスする。以下の表は、室温にて65mAの駆動電流で得られたデータを示している。
Figure 2018503980
これらのデータは、低CCT域の青色ポンプLEDと組み合わせた場合に、BSNE蛍光体の非常に狭い発光帯域のみで単一蛍光体白色発光につながり得るという予期せぬ利点を示している。
例3:発光挙動
複数の蛍光体を、異なるEu濃度で作製した。Ba、Mg、Ca、及びSrの濃度も変化させた。幾つかの異形について、アルカリ土類カチオンの比を一定に保ち、Eu濃度のみを変化させた。以下(表2の値(%単位)を用いる)が見出された:
ゼロの層厚さでのピーク放射=
a+b[Eu]+c[Eu]+d[Sr]+e[Sr]+f[Ca]+g[Ca]
Figure 2018503980
ピーク位置は、様々な光学厚さの蛍光体層のシリーズから計算され、ゼロ層の値は、LEDで見られたスペクトルとよく一致している。
従って、〜572nmがこのように“258”又は“BSNE”蛍光体の最短波長である。以下にて、シリコーン層厚さシリーズの2つのサンプルにおける粉末からの外挿によって得られた無限に薄い層についての光学データを、更に詳細に論じる。
Figure 2018503980
この表には、重心波長、ピーク波長、及び主波長と、ナノメートル単位及びセンチメートルの逆数の単位での半値全幅とが示されている。
最良の結果は、0.005−0.015の範囲内、特に0.008−0.012の範囲内のxの値を持つBSNE蛍光体を95%を上回る重量%で有するルミネセント材料素子を、LEDダイ上に直接配置し、且つ、6−17μmの範囲内、特には10−14μmの範囲内の数値平均粒子サイズを持つルミネセント材料を、特にはシリコーンマトリクスであるマトリクスに埋め込んで、得ることができると思われる。

Claims (13)

  1. 白色照明デバイス光を提供するように構成された照明デバイスであって、
    当該照明デバイスは、(i)青色光源光を提供するように構成された光源と、(ii)前記青色光源光の少なくとも一部を吸収して、570−580nmの範囲内のピーク放射波長を持つルミネセント材料光へと変換するように構成されたルミネセント材料素子とを有し、
    前記ルミネセント材料素子は、少なくとも80wt%をM2−2xEu2xSi5−yAl8−y蛍光体で構成されたルミネセント材料を有し、Mは、(Mg+Ca+Sr)/(Ba)≦0.1のモル比で、Mg、Ca、Sr、Baのうちの1つ以上を有し、xは、0.001−0.01の範囲内であり、yは、≦0.2の範囲内であり、前記M2−2xEu2xSi5−yAl8−y蛍光体の放射は、2200cm−1の半値全幅(FWHM)を持ち、前記白色照明デバイス光は、前記青色光源光と前記ルミネセント材料光とを有する、
    照明デバイス。
  2. (Mg+Ca+Sr)/(Ba)≦0.05である、請求項1に記載の照明デバイス。
  3. (Mg+Ca+Sr)/(Ba)≦0.01である、請求項1又は2に記載の照明デバイス。
  4. yは、≦0.02の範囲内である、請求項1乃至3の何れか一項に記載の照明デバイス。
  5. 前記光源は、発光面を備えたソリッドステート光源を有する、請求項1乃至4の何れか一項に記載の照明デバイス。
  6. 前記光源は、435−470nmの範囲内に主波長を持つ光を提供するように構成されている、請求項5に記載の照明デバイス。
  7. 前記光源は、445−460nmの範囲内に主波長を持つ光を提供するように構成されている、請求項5又は6に記載の照明デバイス。
  8. 前記ルミネセント材料素子は、前記ソリッドステート光源の前記発光面と物理的に接触している、請求項5乃至7の何れか一項に記載の照明デバイス。
  9. 前記ルミネセント材料素子は、前記ルミネセント材料が埋め込まれた透明材料を有する、請求項1乃至8の何れか一項に記載の照明デバイス。
  10. 前記ルミネセント材料素子は、前記ルミネセント材料が埋め込まれたシリコーンマトリクスを有する、請求項1乃至9の何れか一項に記載の照明デバイス。
  11. 前記ルミネセント材料は、20wt%未満で、セリウム含有ガーネット材料の群から選択された第2の蛍光体を有する、請求項1乃至10の何れか一項に記載の照明デバイス。
  12. 前記蛍光体は、中性雰囲気又は還元雰囲気の下での、1550−1800℃の範囲内の温度での、Eu2Si5N8、BaH2、及びSi3N4の混合物の加熱によって得ることができる、請求項1乃至11の何れか一項に記載の照明デバイス。
  13. 請求項1乃至12の何れか一項に記載の照明デバイスの装飾照明用途又は信号照明用途での使用。
JP2017533614A 2014-12-24 2015-12-17 蛍光体変換led Pending JP2018503980A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14200276.5 2014-12-24
EP14200276 2014-12-24
PCT/EP2015/080201 WO2016102295A1 (en) 2014-12-24 2015-12-17 Phosphor converted led

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018503980A true JP2018503980A (ja) 2018-02-08

Family

ID=52146339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533614A Pending JP2018503980A (ja) 2014-12-24 2015-12-17 蛍光体変換led

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11101409B2 (ja)
EP (1) EP3237574B1 (ja)
JP (1) JP2018503980A (ja)
KR (1) KR102544954B1 (ja)
CN (1) CN107109216A (ja)
WO (1) WO2016102295A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110024141B (zh) 2016-09-12 2022-02-15 亮锐有限责任公司 具有降低的黑视素光谱含量的照明系统
US10837607B2 (en) * 2017-09-26 2020-11-17 Lumileds Llc Light emitting device with improved warm-white color point
US11453821B2 (en) * 2019-12-05 2022-09-27 Lumileds Llc Narrow band emitting SiAlON phosphor
CN113444524B (zh) * 2020-03-25 2024-03-15 亮锐有限责任公司 发射ir的辉石磷光体,和使用同一发射ir的辉石磷光体的发光器件

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4772417A (en) * 1984-12-21 1988-09-20 Gte Laboratories Incorporated Process for preparing high-brightness yellow-emitting triboluminescent phosphors
JP2003515655A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 黄色から赤色を放射する蛍光体を用いる光源
JP2006169526A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Lumileds Lighting Us Llc 燐光変換発光装置
JP2007059898A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Toshiba Corp 半導体発光装置
JP2009263201A (ja) * 2007-08-01 2009-11-12 Mitsubishi Chemicals Corp 結晶性窒化珪素及びその製造方法、並びに、それを用いた蛍光体、該蛍光体含有組成物、発光装置、照明装置、画像表示装置、焼結体及び顔料
JP2009263610A (ja) * 2007-08-01 2009-11-12 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体及びその製造方法、結晶性窒化珪素及びその製造方法、蛍光体含有組成物、並びに、該蛍光体を用いた発光装置、画像表示装置及び照明装置
JP2011515536A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 ナノグラム・コーポレイション 金属シリコン窒化物または金属シリコンオキシ窒化物のサブミクロン蛍光体粒子およびこれらの粒子を合成する方法
JP2011208139A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Samsung Led Co Ltd 複合結晶蛍光体、発光装置、面光源装置、ディスプレイ装置及び照明装置
JP2012519216A (ja) * 2009-02-27 2012-08-23 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ジルコニウムおよびハフニウムで同時ドープされたニトリドシリケート
JP2013518154A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 蛍光体
US20130200415A1 (en) * 2012-02-03 2013-08-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Light emitting diode device and method for production thereof containing conversion material chemistry
JP2014504312A (ja) * 2010-12-01 2014-02-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 赤色放射発光材料

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4674348B2 (ja) * 2004-09-22 2011-04-20 独立行政法人物質・材料研究機構 蛍光体とその製造方法および発光器具
WO2007122531A2 (en) * 2006-04-25 2007-11-01 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Fluorescent lighting creating white light
WO2009003176A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 The Regents Of The University Of California Optical designs for high-efficacy white-light emitting diodes
US20110220920A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Brian Thomas Collins Methods of forming warm white light emitting devices having high color rendering index values and related light emitting devices
US8604678B2 (en) 2010-10-05 2013-12-10 Intematix Corporation Wavelength conversion component with a diffusing layer
US8847261B1 (en) 2013-03-14 2014-09-30 Cooledge Lighting Inc. Light-emitting devices having engineered phosphor elements

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4772417A (en) * 1984-12-21 1988-09-20 Gte Laboratories Incorporated Process for preparing high-brightness yellow-emitting triboluminescent phosphors
JP2003515655A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 黄色から赤色を放射する蛍光体を用いる光源
JP2006169526A (ja) * 2004-12-10 2006-06-29 Lumileds Lighting Us Llc 燐光変換発光装置
JP2007059898A (ja) * 2005-07-29 2007-03-08 Toshiba Corp 半導体発光装置
JP2009263201A (ja) * 2007-08-01 2009-11-12 Mitsubishi Chemicals Corp 結晶性窒化珪素及びその製造方法、並びに、それを用いた蛍光体、該蛍光体含有組成物、発光装置、照明装置、画像表示装置、焼結体及び顔料
JP2009263610A (ja) * 2007-08-01 2009-11-12 Mitsubishi Chemicals Corp 蛍光体及びその製造方法、結晶性窒化珪素及びその製造方法、蛍光体含有組成物、並びに、該蛍光体を用いた発光装置、画像表示装置及び照明装置
JP2011515536A (ja) * 2008-03-21 2011-05-19 ナノグラム・コーポレイション 金属シリコン窒化物または金属シリコンオキシ窒化物のサブミクロン蛍光体粒子およびこれらの粒子を合成する方法
JP2012519216A (ja) * 2009-02-27 2012-08-23 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ジルコニウムおよびハフニウムで同時ドープされたニトリドシリケート
JP2013518154A (ja) * 2010-01-29 2013-05-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 蛍光体
JP2011208139A (ja) * 2010-03-26 2011-10-20 Samsung Led Co Ltd 複合結晶蛍光体、発光装置、面光源装置、ディスプレイ装置及び照明装置
JP2014504312A (ja) * 2010-12-01 2014-02-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 赤色放射発光材料
US20130200415A1 (en) * 2012-02-03 2013-08-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Light emitting diode device and method for production thereof containing conversion material chemistry

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
XIANQING PIAO, ET AL.: ""Self-propagating high temperature synthesis of yellow-emitting Ba2Si5N8:Eu2+ phosphors for white l", APPLIED PHYSICS LETTERS, vol. 91, no. 4, JPN7019003907, 26 July 2007 (2007-07-26), pages 041908 - 1, ISSN: 0004468719 *
Y. Q. LI, ET AL.: ""Luminescence properties of red-emitting M2Si5N8:Eu2+ (M=Ca, Sr, Ba) LED conversion phosphors"", JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, vol. Vol.417,No.1-2, JPN6019047250, 3 November 2005 (2005-11-03), pages 273 - 279, ISSN: 0004468718 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170101261A (ko) 2017-09-05
WO2016102295A1 (en) 2016-06-30
US11101409B2 (en) 2021-08-24
EP3237574B1 (en) 2019-03-13
EP3237574A1 (en) 2017-11-01
CN107109216A (zh) 2017-08-29
US20170345975A1 (en) 2017-11-30
KR102544954B1 (ko) 2023-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6306264B2 (ja) 向上された演白性及び変換効率を備えるpc−ledモジュール
JP6745265B2 (ja) 温度安定フラックスと飽和赤色ポイントを用いた蛍光変換led
JP6384302B2 (ja) 発光装置
JP6292126B2 (ja) 蛍光体、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置
JP6178789B2 (ja) 光コンバータ及び該光コンバータを有する照明ユニット
JP5583670B2 (ja) 固体照明用の赤色蛍光体およびその製造方法{Redphosphoranditsformingmethodforuseinsolidstatelighting}
KR102352032B1 (ko) 고체-상태 조명을 위한 슈퍼사면체 인광체
KR102544954B1 (ko) 인광체 변환 led
US10340426B2 (en) Phosphor and illumination device utilizing the same
WO2013093750A1 (en) Light source using remote phosphor and pink led
WO2011117791A1 (en) Led-based lighting device comprising a plurality of luminescent materials
CN112262198B (zh) 作为基于LED的固态光源的转换发光体的Mn活化的卤氧化物
TW201006913A (en) Red phosphor and forming method thereof for use in solid state lighting
JP2014227496A (ja) 蛍光体、その蛍光体を用いた蛍光体含有組成物及び発光装置、並びに、その発光装置を用いた画像表示装置及び照明装置
JP6839891B2 (ja) 発光装置
WO2018124106A1 (ja) 蓄光を有する蛍光体及びその製造方法、並びに蓄光性発光製品
TWI516572B (zh) 螢光材料、及包含其之發光裝置
TWM493550U (zh) 含錳線性紅光螢光材料的光源裝置
TW201617436A (zh) 殼核結構螢光材料及其光源裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181210

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210323