JP2018202446A - 熱間圧延用複合ロール - Google Patents
熱間圧延用複合ロール Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018202446A JP2018202446A JP2017109699A JP2017109699A JP2018202446A JP 2018202446 A JP2018202446 A JP 2018202446A JP 2017109699 A JP2017109699 A JP 2017109699A JP 2017109699 A JP2017109699 A JP 2017109699A JP 2018202446 A JP2018202446 A JP 2018202446A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- roll
- carbide
- outer layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title abstract 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 17
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 40
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 21
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 11
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 3
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 abstract description 47
- 238000005204 segregation Methods 0.000 abstract description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 25
- 238000009750 centrifugal casting Methods 0.000 abstract description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 5
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 223
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 47
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 20
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 13
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 11
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 11
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 10
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 10
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 208000025599 Heat Stress disease Diseases 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 7
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 6
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 6
- 229910001141 Ductile iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 5
- 238000000866 electrolytic etching Methods 0.000 description 5
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 5
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 4
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UNKOKPYFMJYKLJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trinitrophenol;hydrochloride Chemical compound Cl.OC1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O UNKOKPYFMJYKLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 1
- 241000283070 Equus zebra Species 0.000 description 1
- 229910017112 Fe—C Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001060 Gray iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000997 High-speed steel Inorganic materials 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001037 White iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N aqua regia Chemical compound Cl.O[N+]([O-])=O QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 potassium ferricyanide Chemical compound 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 102200082816 rs34868397 Human genes 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052845 zircon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N zirconium(iv) silicate Chemical compound [Zr+4].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] GFQYVLUOOAAOGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
Abstract
Description
(i)炭化物の偏析を防止するには、凝固過程でオーステナイトと炭化物の晶出タイミング(晶出温度)の差が小さく、且つ、溶湯との比重差の小さな炭化物を晶出させること、或いは、多種類の炭化物を晶出させないことが有効である。
(ii)耐摩耗を著しく向上したハイス系ロールを得るための条件は、極めて硬質なMC型炭化物と準硬質相となるM6C、M7C3、M23C6、M2C、M3C等の共晶炭化物が多量に存在した金属組織を持つことである。ここで、準硬質相である共晶炭化物が多いほど耐摩耗性が向上するが、共晶炭化物の種類が増えると、前述したように炭化物の偏析が助長されるため、多種類の共晶炭化物が共晶しない合金組成を設計することが重要になる。
(iii)高Cかつ高Crの組成とすると、M7C3を主とするCr系炭化物がコロニー状の共晶炭化物として金属組織中に均一に分散することが、高Cr鋳鉄において知られている。この知見に基づき、ハイス系ロールの準硬質相としてM7C3型炭化物を利用すれば炭化物の偏析を抑制できることを見出した。すなわち、本発明では、準硬質相として主にM7C3型炭化物が適量晶出する組成範囲としてC:2.40〜2.90%、Cr:12.0〜15.0%を選定した。なお、この組成範囲は後述するMo:4.00〜8.00%、V:3.00〜8.00%、Nb:0.50〜3.00%の組成範囲を前提としたものである。また、一般の高速度鋼はWを含有するが、今回対象とするハイス系ロールにおいてWを含有すると、M7C3型と異なった炭化物(M5CやM2C等)が出現し、それらが偏析する場合がある。また、Wの比重が著しく大きいことから、溶湯と炭化物の比重差を拡大し、炭化物の偏析を一層助長するとともに耐摩耗性を劣化させることが判明した。したがって、本発明ではW系炭化物が出現するような量のWを含有してはならない。
(iv)Vを主体とするMC型炭化物は溶湯よりも比重が小さいため、遠心鋳造した場合には、比重差に基づいてMC型炭化物が遠心分離する問題がある。MC型炭化物の遠心分離を抑制するには、MC型炭化物の比重を大きくすることで溶湯との比重差を減少させることが有効である。本発明では、V主体のMC型炭化物に高比重元素であるNbとMoを複合させることでMC型炭化物を比重の大きな複合炭化物に改質した。また、溶湯の比重を増加させる作用をもつWを含有しないという方法でMC型炭化物の遠心分離を防止した。これを達成するため、V:3.00〜8.00%、Nb:0.50〜3.00%、Mo:4.00〜8.00%、W:1.00%未満であることを見出した。
(b)耐摩耗性の著しい向上
ハイス系ロールとしての耐摩耗性を発揮するためにはMC型炭化物が必須である。更に、耐摩耗性を著しく向上させるためにはより強い共晶炭化物を多量に存在させることが必要である。本発明では、前述のような偏析に関わる制限条件の中でハイス系ロールの耐摩耗性を更に著しく向上させるために鋭意検討し、MC型炭化物とM7C3型炭化物の適量導入、及びMC型炭化物とM7C3型炭化物の強化を図った。即ち、耐摩耗性を向上させるにはMC型炭化物とM7C3型炭化物の合計が15%以上必要であり、これらの炭化物を出現させるため、炭素供給源としてCを2.40%〜2.90%含有し、V:3.00〜8.00%とNb:0.5〜3%を含有させることにより、VとNbの複合型MC型炭化物を出現せしめ、更に適量のM7C3型炭化物を出現させるためにCrを12.0〜15.0%含有させるものである。但し、上記の組成限定だけでは安定的に耐摩耗性を著しく向上させることは不可能であった。そこで、偏析を助長しない範囲で耐摩耗性を向上すべく検討を重ね、Moの適正配合によって上述のMC型炭化物とCr炭化物が改質されて耐摩耗性が著しく向上することを見出した。即ち、Moを4.00〜8.00%含有させることにより、MC型炭化物とCr炭化物中にMoが濃化し、各々の炭化物が強靭な複合炭化物に改質される。ここで、Cr量を多くするほどMoの含有量を増量する必要があり、Mo/Crで計算される値が0.40以上0.65以下であれば耐摩耗性が向上することが判明した。
(c)耐熱疲労特性の著しい向上
耐熱疲労特性の向上、特に疲労亀裂の進展を抑制するには、ロール外層表面に圧縮残留応力を付与することにより亀裂を開口させないようにすることが有効である。本発明のような熱間圧延用複合ロールにおいては、内層に比較して外層の線膨張係数が小さいため、熱処理の冷却過程において、内層に引張、外層に圧縮の残留応力が生じる。なお、この冷却期間中には、内層、および外層は各々相変態による体積膨張を起こすため、結果として生じる内外層の残留応力は、線膨張係数の差の他に変態量の影響も受けたものとなる。したがって、製品段階で外層に適切なレベルの圧縮応力が残留するよう、組成と熱処理パターンの最適な組み合わせを見出す必要がある。このうち、組成の決定に当たっては、外層の線膨張係数が含有する炭化物量に大きく依存する点が重要なポイントとなる。すなわち、炭化物量が少ないと線膨張係数は大きくなり、内層のそれとの差が小さくなるため、残留応力レベルは小さくなる。本発明者らは、熱間圧延に供したロールの疲労層深さの計測と、表面の残留応力の測定を種々のロールについて繰り返し行なった。その結果、圧縮残留応力が200MPa以上であれば、疲労亀裂の進展を抑制できることを見出した。さらに、MC型炭化物とM7C3型炭化物の合計面積率で15%以上あれば、この圧縮残留応力を安定して確保できることが確認できた。
(d)ロールの割損防止
上述したように耐摩耗性の向上、および疲労亀裂の進展抑止のためには、炭化物量を著しく増加させた熱間圧延用複合ロールを製造することが考えられる。しかし、炭化物量を増加させ過ぎると、鋳込み後にロールが割損したり、熱処理中や圧延使用中にロールが折損する場合がある。割損や折損の原因は、外層の炭化物量が過度に多くなると内層との熱膨張・収縮量の差が拡大して、ロールの熱応力が過大になるためである。この知見から、本発明の熱間圧延用複合ロールでの割損や折損を抑制する限界の炭化物量を検討した結果、MC型炭化物とM7C3型炭化物を面積率の合計で27%以下にする必要があることを見出した。なお、MC型炭化物とM7C3型炭化物を面積率の合計で27%以下であれば、外層の残留圧縮応力が本発明の所望の範囲(200MPa以上400MPa未満)を確保できることも確認した。
[1]質量%で、C:2.40〜2.90%、Si:0.10〜0.50%、Mn:0.10〜0.80%、Cr:12.0〜15.0%、Mo:4.00〜8.00%、V:3.00〜8.00%、Nb:0.50〜3.00%、W:1.00%未満(0%を含む)を含有し、
かつ、下記(1)式および(2)式を満足し、
残部Feおよび不可避的不純物からなり、
さらに、MC型炭化物とM7C3型炭化物の合計の面積率が15〜27%であり、かつ前記MC型炭化物と前記M7C3型炭化物の合計の面積率のうち、前記M7C3型炭化物の割合が2割以上である外層と、
質量%で、C:2.50〜4.00%、Si:1.50〜3.50%、Mn:1.50%以下、Cr:2.00%以下、Mo:1.00%以下、V:3.00%以下、Nb:2.00%以下を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋳鉄の内層が、
溶着一体化してなることを特徴とする熱間圧延用複合ロール。
0.40≦Mo/Cr≦0.65…(1)
C+0.2Cr≦5.90…(2)
ここで、Mo、Cr、Cは、各元素の含有量(質量%)である。
[2]さらに前記外層は、質量%で、Ni:1.00%以下、Co:1.00%未満のうちから選ばれる1種または2種を含有することを特徴とする[1]に記載の熱間圧延用複合ロール。
[3]前記外層のロール軸方向の圧縮残留応力が、200MPa以上400MPa未満であることを特徴とする[1]または[2]に記載の熱間圧延用複合ロール。
[4]前記外層と前記内層は、中間層を介して溶着一体化し、前記中間層は、質量%で、C:0.80〜3.00%、Si:0.30〜3.00%、Mn:1.50%以下、Cr:10.0%以下、Mo:4.00%以下、V:5.00%以下、Nb:3.00%以下を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなることを特徴とする[1]〜[3]のいずれかに記載の熱間圧延用複合ロール。
[5]中間層材への外層混入比を5〜50%とし、かつ、内層材への中間層混入比を5〜20%とすることを特徴とする[4]に記載の熱間圧延用複合ロール。
Cはロールの耐摩耗性を向上するための炭化物形成に必須な元素である。2.40%未満では炭化物量が不足して優れた耐摩耗性を得ることができない。一方、2.90%を超えると炭化物量が過多となるとともに、炭化物の偏析が発生する。
Siは脱酸および鋳造性確保のために、0.10%以上含有する。一方、0.50%を超えて含有しても効果が飽和する。なお、好適範囲は0.20〜0.40%である。
Mnは溶湯中のSをMnSとして固定し、Sの悪影響を除去する。このため、Mnは0.10%以上含有する。0.80%を超えて含有してもその効果が飽和する。なお、好適範囲は0.20〜0.60%である。
Crは、コロニー状のM7C3型炭化物を適量出現させ、耐摩耗性と耐肌荒れ性を向上させるために12.0%以上含有する必要がある。12.0%未満ではCr炭化物が不足し、耐摩耗性の劣化とロール肌荒れが発生する。また、15.0%を超えると、針状のCr炭化物が晶出するとともに炭化物の偏析が発生するため、圧延鋼板表面品質を劣化させる原因となる。なお、好適には12.0〜14.0%である。
MoはMC型炭化物およびM7C3型炭化物中に濃化してそれらの炭化物を強化し、ロールの耐摩耗性を著しく向上する効果を持つ。同時に、MC炭化物の偏析を抑制する効果を持つ。これらの効果を得るためにMoは4.00%以上必要である。一方、Moが8.00%を超えると、Mo系の炭化物が多量に出現し、炭化物の偏析を助長するとともに耐摩耗性の著しい劣化をもたらす。なお、好適には5.00〜7.00%である。
Vは硬質なMC型炭化物を形成させ、ハイス系ロールとしての一定レベルの耐摩耗性を得るために必須な元素である。その効果を得るためには3.00%以上必要である。一方、8.00%を超えると溶湯の融点を上昇させるとともに溶湯に流動性を低下させ、ロール製造上の問題を発生させる。なお、好適には4.00〜6.00%である。
NbもMC型炭化物形成元素であり、MoをMC型炭化物中に濃化させる作用がある。Nbを含有することによって、MC型炭化物をより強靭な(V、Nb、Mo)C系の複合MC型炭化物に改質し、耐摩耗性を著しく向上する。また、複合MC型炭化物となることによってその比重が溶湯の比重に近づくため、MC型炭化物の偏析が抑制される。その効果を得るためには、Nbは0.50%以上必要である。一方、3.00%を超えて含有するとNb系の炭化物が独自に晶出し、炭化物の偏析を助長する。なお、好適には1.00〜2.00%である。
本発明では、Wの含有は耐摩耗性を向上する効果がないばかりか、炭化物の偏析を助長する弊害を及ぼすため、Wを含有することは好ましくないため、含有しなくても良い(含有量が0%)。なお、溶解原料等から不可避的に含有されるような場合でも、なるべく弊害を少なくするため、Wは1.00%未満、好適には0.50%未満になるように、溶解原料を変更することが必要である。
0.40≦Mo/Cr≦0.65…(1)
C+0.2Cr≦5.90…(2)
ここで、Mo、Cr、Cは、各元素の含有量(質量%)である。
Niは本発明の必須元素ではないが、焼入れ性を向上させ、ロール焼入れ時の操作範囲を広げる作用をもつことから、必要に応じて含有してもよい。但し、1.00%を超えて含有しても効果が飽和するとともに、不安定な残留γの形成を促進するため、1.00%以下とすることが好ましい。なお、Niを含有する場合は、焼入れ性向上効果が明瞭になる含有量として、0.2%以上含有することが好ましい。
Coは、本発明の必須元素ではないが、高温における組織を安定化させる働きがあり、また、熱膨張率を減少させる効果もあるため、含有してもよい。但し、本発明のロールの耐摩耗性、耐肌荒れ性を向上する作用は小さく、ロールの特性向上に対するメリットは低いため、経済性の観点から1.00%未満とすることが好ましい。なお、Coを含有する場合は、高温特性向上効果が明瞭になる含有量として、0.2%以上含有することが好ましい。
優れた耐摩耗性、ならびに耐熱疲労特性を得るためには、MC型炭化物とM7C3型炭化物の合計が面積率で15%以上必要である。一方で、合計の面積率が27%を超えるとロールが割損しやすくなる。なお、MC炭化物とM7C3型炭化物の合計の面積率が15〜27%であれば、後述する外層の初径表面におけるロール軸方向の圧縮残留応力を200MPa以上400MPa未満に確保できる。
MC型炭化物とM7C3型炭化物の合計の面積率のうち、M7C3型炭化物の割合を2割以上にすると、耐摩耗性が著しく向上するとともに、ロール或いは圧延鋼板の表面性状も向上する。また、ロールの熱膨張を抑制して通板性を向上させる効果もある。M7C3型炭化物の割合が2割未満ではその効果が得られない。
Cが2.50%未満では黒鉛の量が少なくなり、引け巣が発生し易くなる。一方、4.00%を超えて含有させると脆弱となるため、2.50〜4.00%の範囲に規定する。
Siが1.50%未満では黒鉛の量が少なくなり、セメンタイトが多く晶出するために、硬くて脆くなる。一方、3.50%を超えると、黒鉛量が多くなり過ぎて強度の低下をきたすので、1.50〜3.50%の範囲に規定する。
MnはSの害を抑えるのに有効である。しかしながら、1.50%を超えると、材質を脆化させるので、1.50%以下の範囲に規定する。なお、0.30%未満ではその効果が十分ではない。そのため、0.30%以上であることが好ましい。
Crは低い程望ましいが、中間層が設けられていても、Crのある程度の内層の混入は避けられず、2.00%までは許容できる。2.00%を超えて含有させるとセメンタイト量が多くなり、材質強度と靭性が著しく劣化する。
Moは基地硬さを高める効果を有する。しかしながら、1.00%を超えると脆くなり、また不経済でもある。したがって、1.00%以下とする。
NbとVは、微細な炭化物を均一に分散させ、内層の強度を向上させると共に、ロール内層で構成されるロールの軸部の耐摩耗性も改善する。但し、Vが3.00%、Nbが2.00%をそれぞれ超えて含有されると、内層の鋳造性が著しく劣化し、また硬化脆化が顕著になる。
Niは強度を増加させるが、5.0%を超えて含有しても顕著な効果がない。よって、5.0%以下が好ましい。なお、Niを添加する場合には、0.3%未満ではその効果が不十分である。
Cは基地中に溶け込んで強度を確保する。Cが0.80%未満ではその効果が不十分であり、一方、3.00%を超えると、炭化物が多くなり強靭性が劣化する。よって、Cは0.80〜3.00%が好ましい。
Siは、硬脆化の抑制と鋳造性確保のために、0.30%以上であることが好ましい。3.0%を超えて含有してもその効果が飽和する。よって、0.30〜3.00%が好ましい。
Mnは材質強度を向上させる効果がある。しかしながら、1.50%を超えても効果が飽和するため、1.50%以下が好ましい。
Crは炭化物を形成して材質を脆化させるため低い方が望ましい。このため、外層のCr量が著しく高い場合でも、10.0%以下にすることが好ましい。
MoはNiと同様に強靭性確保の点で重要な元素である。しかしながら、4.00%を超えても材質を脆化させるため、4.00%以下が好ましい。
VとNbは、中間層の強度を向上する作用がある。但し、Vが5.00%、Nbが3.00%をそれぞれ超えて含有されると、中間層にミクロ的な引け巣が形成され易くなり、中間層の強度を著しく劣化させる。
「中間層材への外層混入比」=((c質量%)−(b質量%))/((a質量%)−(b質量%))×100%
また、「内層材への中間層混入比」とは、内層鋳造時に中間層が再溶解することにより、内層の鋳込み組成に中間層の成分がどれだけ混入するかを管理する値である。即ち、成分偏析を起こしにくいCrに着目して鋳造後のロール中間層のCr量を(c質量%)、内層の鋳込みCr量を(d質量%)、鋳造後のロール内層のCr層を(e質量%)とした場合、「内層材への中間層混入比」は以下のように定義される。
「内層材への中間層混入比」=((e質量%)−(d質量%))/((c質量%)−(d質量%))×100%
また、「中間層材」、「内層材」の用語は、「鋳込み前の溶湯」を意味し、「外層」、「中間層」、「内層」の用語は「凝固後」のものを意味する。
ロール外層に相当する表1に示す成分組成の溶湯にて、肉厚100mmの試料を遠心鋳造した。なお、焼入れ前に試料断面の組織を観察することで、炭化物の偏析有無を判定した。偏析判定方法は下記のとおりである。
次に、1050℃から焼入れ、550℃で焼戻し処理を行なった後、炭化物の面積率の測定試験片と摩耗試験片を作成した。
本発明における炭化物の面積率の測定方法を以下に示す。なお、本発明のロール材には、主としてMC、M7C3型およびM2C型あるいはM6C型の炭化物が存在する。一方で、Cr含有量が大きいためM3C型炭化物はほとんど存在しない。
1.全炭化物量(面積率)の測定
試料表面を鏡面仕上げ研磨し、5%硝酸アルコール溶液、或いは塩酸−ピクリン酸アルコール溶液、或いは王水に浸漬すると基地が腐食される。腐食面を光学顕微鏡で観察すると基地部は黒色、炭化物は白色に見えるため、画像解析装置を用いて白部の面積を測定する方法で、全炭化物量(面積率)を測定した。なお、腐食しても基地部が十分に黒くならない場合、腐食面を黒色の鉛筆で均一にベタ塗りし、表面をガーゼ等で軽くふくと黒(基地)、白(炭化物)がはっきりする。
2.MC型炭化物量(面積率)の測定
MC型炭化物は鏡面仕上げ(ノーエッチ)のままの場合、光学顕微鏡で灰色に見える。この状態で灰色部の面積を画像解析装置にて測定することにより、MC型炭化物量(面積率)を測定した。
3.M2C型およびM6C型炭化物量(面積率)の測定
試料表面を鏡面仕上げ研磨し、村上試薬(水:100mlに対し、水酸化カリウム:10gおよびフェリシアン化カリウム:10gを添加した水溶液)によって3〜5秒腐食するとM2C型およびM6C型炭化物が黒く着色する。この状態で画像解析装置にて黒色部の面積を測定することにより、M2C型およびM6C型の炭化物量(面積率)を測定した。
4.M7C3型炭化物の面積率
1で求めた全炭化物量から2、3で求めたMC型炭化物量と、M2C型およびM6C型炭化物量をそれぞれ差し引いた値をM7C3型炭化物量とした(下記式)。
(M7C3型炭化物量)=(全炭化物量)−(MC型炭化物量+M2C型およびM6C型炭化物量)
5.MC型炭化物とM7C3型炭化物の合計の面積率
1で求めた全炭化物量から3で求めたM2C型およびM6C型炭化物量を差し引いた値をMC型炭化物とM7C3型炭化物の合計の面積率とした(下記式)。
(MC型炭化物とM7C3型炭化物の合計の面積率)=(全炭化物量)−(M2C型およびM6C型炭化物量)
<摩耗試験>
摩耗試験は、相手材(S45C)と試験片の2円盤のすべり摩耗方式で、相手材900℃に加熱し、試験片を水冷しながら800rpmで回転させ、試験片と相手材のすべり率を14.2%として、荷重100kgで15分間圧接した。この試験を、相手材を替えて12回行なった後の試験片の摩耗量を測定した。
表2に示す成分組成の外層、中間層および内層を溶解し、胴径φ670mm、胴長1450mm、の熱間圧延ロール2本を、以下の手順で製造した。
(1)遠心力140Gで回転する鋳型内に外層として肉厚75mmに相当する溶湯を鋳込んだ。
(2)外層の鋳込み完了から12〜18分後に、外層の内面に肉厚40mmに相当する量の中間層を鋳造して外層の内面を再溶解させ、中間層と一体溶着させた。
(3)外層の鋳込み完了から40〜46分後に鋳型の回転を停止し、内層を鋳造することによって外層−中間層−内層を一体溶着させた。
(4)外層の表面温度が60℃以下になるまで冷却した後、鋳型を解体した。
(5)熱処理として、950℃〜1150℃から焼入れ、200℃〜450℃で焼入れを停止させた後、引き続き450℃〜600℃で2〜4回焼き戻しを行った。なお、比較ロール4については、950℃〜1150℃から焼入れ、100℃〜200℃で焼入れを停止させた後、引き続き450℃〜600℃で1回焼き戻しを行った。
内層について、引張強度を測定した。熱処理後のロールの軸端部、軸半径の1/2位置よりJIS Z 2201に従い引張試験片を2本づつ採取して実施した。なお、500MPa以上(ロール2本分の平均値)を合格とした。
本発明におけるロール外層表面の残留応力の測定は、オンサイト型のX線残留応力測定装置により行なった。熱処理後の熱間圧延用複合ロール2本について、熱処理で生成した外層表面の酸化層を機械加工により除去した。除去後のロール材について、胴中央の2か所を深さ250μm電解エッチングし、電解エッチングした2箇所の内側を各々3回づつ(ロール1本について6回測定)、ロール軸方向成分を測定した。ロール2本分の平均値を圧縮残留応力とした。
各ロールについて、実際の熱間圧延仕上げミルで使用し、F1スタンドで使用されるロール表面の疲労亀裂深さ(クラック深さ)を測定し、耐熱疲労特性を判断した。疲労亀裂の測定は、圧延1サイクルごと、ロール研削前の使用後ロールについて、胴中央表面の一部を亀裂が消失するまで10μmづつ研削することによって実施した(亀裂が消失した時点の研削深さを亀裂深さとする)。この測定を繰り返し、圧延量10000tonあたりの亀裂深さとして換算した。なお、比較ロール4は、製造した2本(1セット)のロールのうち、1本が熱処理中に折損したため、熱間圧延仕上げミルでの使用には至らなかった。また、比較ロール1は、製造した2本(1セット)のロールのうち、1本が、熱間圧延仕上げミルでの使用中に外層が割れる(割損)トラブルが発生したため、その時点で使用を中止した。
2 中間層
3 内層
Claims (5)
- 質量%で、C:2.40〜2.90%、Si:0.10〜0.50%、Mn:0.10〜0.80%、Cr:12.0〜15.0%、Mo:4.00〜8.00%、V:3.00〜8.00%、Nb:0.50〜3.00%、W:1.00%未満(0%を含む)を含有し、
かつ、下記(1)式および(2)式を満足し、
残部Feおよび不可避的不純物からなり、
さらに、MC型炭化物とM7C3型炭化物の合計の面積率が15〜27%であり、かつ前記MC型炭化物と前記M7C3型炭化物の合計の面積率のうち、前記M7C3型炭化物の割合が2割以上である外層と、
質量%で、C:2.50〜4.00%、Si:1.50〜3.50%、Mn:1.50%以下、Cr:2.00%以下、Mo:1.00%以下、V:3.00%以下、Nb:2.00%以下を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋳鉄の内層が、
溶着一体化してなることを特徴とする熱間圧延用複合ロール。
0.40≦Mo/Cr≦0.65…(1)
C+0.2Cr≦5.90…(2)
ここで、Mo、Cr、Cは、各元素の含有量(質量%)である。 - さらに前記外層は、質量%で、Ni:1.00%以下、Co:1.00%未満のうちから選ばれる1種または2種を含有することを特徴とする請求項1に記載の熱間圧延用複合ロール。
- 前記外層のロール軸方向の圧縮残留応力が、200MPa以上400MPa未満であることを特徴とする請求項1または2に記載の熱間圧延用複合ロール。
- 前記外層と前記内層は、中間層を介して溶着一体化し、前記中間層は、質量%で、C:0.80〜3.00%、Si:0.30〜3.00%、Mn:1.50%以下、Cr:10.0%以下、Mo:4.00%以下、V:5.00%以下、Nb:3.00%以下を含有し、残部Fe及び不可避的不純物からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の熱間圧延用複合ロール。
- 中間層材への外層混入比を5〜50%とし、かつ、内層材への中間層混入比を5〜20%とすることを特徴とする請求項4に記載の熱間圧延用複合ロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017109699A JP6702266B2 (ja) | 2017-06-02 | 2017-06-02 | 熱間圧延用複合ロールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017109699A JP6702266B2 (ja) | 2017-06-02 | 2017-06-02 | 熱間圧延用複合ロールの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018202446A true JP2018202446A (ja) | 2018-12-27 |
JP6702266B2 JP6702266B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=64954636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017109699A Active JP6702266B2 (ja) | 2017-06-02 | 2017-06-02 | 熱間圧延用複合ロールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6702266B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111589874A (zh) * | 2020-05-27 | 2020-08-28 | 陈歌 | 一种用环保方式制造的组合轧辊及其制造方法 |
JP2020139190A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロールならびに熱間圧延用ロール外層材の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10183289A (ja) * | 1996-06-18 | 1998-07-14 | Kawasaki Steel Corp | 熱間圧延用ロール |
JP2015205342A (ja) * | 2014-04-11 | 2015-11-19 | 日立金属株式会社 | 遠心鋳造製熱間圧延用複合ロール |
-
2017
- 2017-06-02 JP JP2017109699A patent/JP6702266B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10183289A (ja) * | 1996-06-18 | 1998-07-14 | Kawasaki Steel Corp | 熱間圧延用ロール |
JP2015205342A (ja) * | 2014-04-11 | 2015-11-19 | 日立金属株式会社 | 遠心鋳造製熱間圧延用複合ロール |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020139190A (ja) * | 2019-02-28 | 2020-09-03 | Jfeスチール株式会社 | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロールならびに熱間圧延用ロール外層材の製造方法 |
JP7158312B2 (ja) | 2019-02-28 | 2022-10-21 | Jfeスチール株式会社 | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロールならびに熱間圧延用ロール外層材の製造方法 |
CN111589874A (zh) * | 2020-05-27 | 2020-08-28 | 陈歌 | 一种用环保方式制造的组合轧辊及其制造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6702266B2 (ja) | 2020-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5024051B2 (ja) | 遠心鋳造複合ロール | |
EP2770073B1 (en) | Roll surface-layer material for hot rolling with excellent fatigue resistance produced by centrifugal casting, and composite roll for hot rolling produced through centrifugal casting | |
JP3124557B2 (ja) | 耐摩耗性に優れ、炭化物の偏析の少ない熱間圧延用ロール | |
JP6606977B2 (ja) | 熱間圧延用複合ロールの製造方法 | |
JP6516093B2 (ja) | 連続鋳掛け肉盛鋳造製圧延用複合ロール | |
JP6702266B2 (ja) | 熱間圧延用複合ロールの製造方法 | |
JP2007029968A (ja) | 熱間圧延用複合ロールの製造方法および熱間圧延用複合ロール | |
JP5516545B2 (ja) | 耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール | |
JP5667502B2 (ja) | 摩擦圧接用機械構造用鋼および摩擦圧接部品 | |
WO2018047444A1 (ja) | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | |
JP6669109B2 (ja) | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | |
JP2007185681A (ja) | 圧延用ロール | |
JP3280270B2 (ja) | 熱間圧延用ロール | |
JP5867143B2 (ja) | 耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法 | |
US20200010916A1 (en) | Steel Bar for Hot Forging | |
JP5327342B2 (ja) | 耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール | |
JP4650734B2 (ja) | 圧延用複合ロール | |
JP4650735B2 (ja) | 圧延用複合ロール | |
JP7136037B2 (ja) | 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール | |
JP4650737B2 (ja) | 圧延用複合ロール | |
JP2003001307A (ja) | 圧延ロール | |
JP4650729B2 (ja) | 圧延用複合ロール | |
JP5867144B2 (ja) | 耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法 | |
JPH04182012A (ja) | 耐クラック性に優れた耐摩耗複合ロール及びその製造方法 | |
JP4650728B2 (ja) | 圧延用複合ロール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180502 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180509 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190124 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6702266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |