JP2018198247A - 発光装置及び車両用灯具 - Google Patents

発光装置及び車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2018198247A
JP2018198247A JP2017101797A JP2017101797A JP2018198247A JP 2018198247 A JP2018198247 A JP 2018198247A JP 2017101797 A JP2017101797 A JP 2017101797A JP 2017101797 A JP2017101797 A JP 2017101797A JP 2018198247 A JP2018198247 A JP 2018198247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon substrate
laser diode
emitting device
light emitting
reflector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017101797A
Other languages
English (en)
Inventor
喜郎 佐藤
Yoshio Sato
喜郎 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2017101797A priority Critical patent/JP2018198247A/ja
Priority to PCT/JP2018/019588 priority patent/WO2018216674A1/ja
Publication of JP2018198247A publication Critical patent/JP2018198247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0239Combinations of electrical or optical elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/502Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components
    • F21V29/503Cooling arrangements characterised by the adaptation for cooling of specific components of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • F21V29/89Metals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】低コスト且つ高精度なものであって、レーザーダイオードのパッケージ構造を放熱性に優れたものとすることができる発光装置及び車両用灯具を提供する。
【解決手段】発光装置1は、シリコン基板11と、シリコン基板11の(100)面に実装され、光を出力するレーザーダイオード21と、シリコン基板11の{111}面に形成され、レーザーダイオード21から出力される光を反射するリフレクター31と、リフレクター31の上方に設けられ、シリコン基板11と一体的に形成されるレンズ41と、を備えるものである。発光装置1は、シリコン基板11、レーザーダイオード21、及びレンズ41がパッケージされている構造体である。
【選択図】図1

Description

本発明は、発光装置及び車両用灯具に関する。
従来、レーザーダイオード等の発光素子がステムに実装され、ステムがヒートシンクを兼ねるパッケージ構造の発光装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開平06−169136号公報
特許文献1に記載のような従来技術は、レーザーダイオードの出力に起因して生じる熱をステムより放熱させるものである。レーザーダイオードは出力が弱いものであればレーザーダイオードの出力に伴い生じるジュール熱も低いものであるため、ステムから放熱させる構造であってもパッケージに悪影響を与えることはない。
しかし、近年、レーザーダイオードの出力は増加傾向にある。レーザーダイオードは出力が強いものであればレーザーダイオードの出力に伴い生じるジュール熱も高いものとなるため、ステムから放熱させる構造では、パッケージに悪影響を与える状況が生じる恐れがある。
また、上記従来技術のように、ステム、レーザーダイオード、レーザーダイオードを実装しているサブマウント、及びレンズ等のような複数の部材を合わせてパッケージとして発光装置を製造する場合、ステム及びサブマウントは機械加工による金属片であるため、高精度にはできない状況である。
本開示はこのような状況に鑑みてなされたものであり、高精度なものであって、レーザーダイオードのパッケージ構造を放熱性に優れたものとすることができるようにするものである。
本開示の第1の側面である発光装置は、シリコン基板と、前記シリコン基板の(100)面に実装され、レーザー光を出力するレーザーダイオードと、前記シリコン基板の{111}面に形成され、前記レーザーダイオードから出力されるレーザー光を反射するリフレクターと、前記リフレクターの上方に配置され、前記シリコン基板と一体的に形成されるレンズと、を備え、前記シリコン基板、前記レーザーダイオード、及び前記レンズがパッケージされている構造体である。
発光装置は、レーザーダイオードがシリコン基板の(100)面に実装され、リフレクターがシリコン基板の{111}面に形成され、レンズがシリコン基板と一体的に形成されているものである。シリコン基板の(100)面及び{111}面は、高精度加工されて形成されるものである。リフレクターはシリコン基板の{111}面に形成されるため、54.7°傾斜面の傾斜角に固定されるものである。よって、レーザーダイオードから出力されるレーザー光は、リフレクターにより上方向に精度良く出射される。
また、発光装置は、シリコン基板、レーザーダイオード、及びレンズがパッケージされている構造体である。シリコン基板は熱伝導率が高いものであるため、熱抵抗が低く、放熱性に優れている。レーザーダイオードはシリコン基板の(100)面に実装されており、パッケージされている構造体となっている。よって、レーザーダイオードのパッケージ構造は放熱性に優れたものとなる。
したがって、発光装置は、レーザーダイオードがシリコン基板の(100)面に実装され、リフレクターがシリコン基板の{111}面に形成され、パッケージされている構造体であることにより、リフレクターの傾斜角が固定され、レーザーダイオードで発生する熱がシリコン基板を介して拡散されやすいため、高精度なものであって、レーザーダイオードのパッケージ構造を放熱性に優れたものとすることができる。
また、前記シリコン基板の裏面側は、光学研磨されているものであって、算術平均粗さRaが10Å以下である、ことが好ましい。
また、前記リフレクターは、前記レーザーダイオードを通電させる電極パターンが形成されているものである、ことが好ましい。
また、前記シリコン基板は、前記レンズを成型する樹脂が注入されるスルーホールが形成されているものである、ことが好ましい。
また、前記シリコン基板は、前記樹脂が注入されるレンズ配置穴が形成されているものである、ことが好ましい。
また、異方性エッチングにより前記シリコン基板の(100)面及び前記シリコン基板の{111}面のそれぞれの結晶方位面が形成されているものである、ことが好ましい。
また、本開示の第2の側面である車両用灯具は、上記に記載の発光装置を含む、ものであり、発光装置の場合と同様に、高精度なものであって、レーザーダイオードのパッケージ構造を放熱性に優れたものとすることができる。
本開示の第1及び第2の側面によれば、高精度なものであって、レーザーダイオードのパッケージ構造を放熱性に優れたものとすることができる。
本開示を適用した発光装置1の全体構成例を示す図である。
以下、図面に基づいて本開示の実施形態を説明するが、本開示は以下の実施形態に限られるものではない。
図1は、本開示を適用した発光装置1の全体構成例を示す図である。図1に示すように、発光装置1は、シリコン基板11と、レーザーダイオード21と、リフレクター31と、レンズ41と、を備えるものである。発光装置1は、シリコン基板11、レーザーダイオード21、及びレンズ41が一体的に形成されるものである。
レーザーダイオード21は、シリコン基板11の(100)面に実装され、レーザー光を出力するものである。レーザーダイオード21は、発光素子の一つとして、近年、車両用灯具として用いられる発光ダイオードに代わる光源としての使用が試みられているものである。レーザーダイオード21は、波長及び位相を揃えたコヒーレント光を出力できる点が、発光ダイオードと異なる。
シリコン基板11の(100)面は、結晶方位面であり、異方性エッチングにより形成されるものである。異方性エッチングは、アルカリ性溶液でエッチングするものであり、例えば、TMAH(テトラメチルアンモニアハイドロオキサイド)溶液、KOH(水酸化カリウム)溶液、EDP(エチレンジアミンピロカテコール)、及びN・HO(水和ヒドラジン)溶液等がある。なお、シリコン基板11の(100)面の両面は、光学研磨が施されるものであるため、算術平均粗さRaは10Å以下となり、鏡面加工された結晶方位面となる。よって、シリコン基板11の裏面側は、光学研磨されているものであって、算術平均粗さRaが10Å以下となるものである。
リフレクター31は、シリコン基板11の(111)面に形成され、レーザーダイオード21から出力されるレーザー光を反射するものである。シリコン基板11の(111)面は、(100)面と同様に、異方性エッチングにより形成されるものである。シリコン基板11の(111)面は、異方性エッチングにより54.7°傾斜面の傾斜角で形成されてから、再度熱酸化膜で覆われるものである。シリコン基板11の(111)面は、熱酸化膜で覆われてから電極パターンが形成されることにより、レーザーダイオード21を通電させるための回路パターンの機能と、反射膜の機能とが実現される。その2つの機能が実現されるリフレクター31にレーザーダイオード21はマウントされ、レーザーダイオード21が金ワイヤー33によりシリコン基板11の一部と電気的に接続されることにより、金ワイヤー33を介してレーザーダイオード21に給電が可能となる。レーザーダイオード21から出力されるレーザー光は、出力方向Aでリフレクター31に衝突し、54.7°傾斜面となるシリコン基板11の(111)面で向きが変えられることにより、出射方向Bで外部に出力されるものである。
なお、上記の説明では、リフレクター31がシリコン基板11の(111)面に形成される一例について説明したが、シリコン基板11の(111)面と等価な面であればよい。つまり、リフレクター31は、シリコン基板11の{111}面に形成されればよいものである。
レンズ41は、リフレクター31の上方に配置され、シリコン基板11と一体的に形成されるものである。具体的には、シリコン基板11は、スルーホール121が形成されている。スルーホール121は、金型を用いて、レンズ41を成型する樹脂が注入されるものである。なお、スルーホール121は、RIE(反応性イオンエッチング)で形成されるのが好ましい。
シリコン基板11は、レンズ配置穴123が形成されている。レンズ配置穴123は、レンズ41を成型する樹脂が注入されるものであり、異方性エッチングにより形成されればよい。レンズ配置穴123は、レンズ41のアンカー効果をより強固なものとするために形成されているものである。
つまり、発光装置1は、シリコン基板11と、レンズ41とが一体成型でパッケージされている構造体である。よって、パッケージの裏面は、シリコン基板11の裏面であるため、上記で説明したように、光学研磨されており、算術平均粗さRaが10Å以下となっているものである。
なお、発光装置1は、上記で説明したように、発光ダイオードの代替部材の車両用灯具としての使用が試みられているものであり、例えば、自動車ヘッドランプ又はリアコンビランプ等への使用が試みられている。また、発光装置1は、照明器具としての使用も試みられている。発光装置1は、さらに、光通信用の機器への実装、又はパワーモジュール全般等への各種使用が試みられるものである。
以上の説明から、発光装置1は、レーザーダイオード21がシリコン基板11の(100)面に実装され、リフレクター31がシリコン基板11の{111}面に形成され、レンズ41がシリコン基板11と一体的に形成されているものである。シリコン基板11の(100)面及び{111}面は、高精度加工されて形成されるものである。リフレクター31はシリコン基板11の{111}面に形成されるため、傾斜面の傾斜角は一定に固定されるものである。よって、レーザーダイオード21から出力されるレーザー光は、リフレクター31により上方向に精度良く出射される。
また、発光装置1は、シリコン基板11、レーザーダイオード21、及びレンズ41がパッケージされている構造体である。シリコン基板11は熱伝導率が高いものであるため、熱抵抗が低く、放熱性に優れている。レーザーダイオード21はシリコン基板11の(100)面に実装されており、パッケージされている構造体となっている。よって、レーザーダイオード21のパッケージ構造は放熱性に優れたものとなる。
したがって、発光装置1は、レーザーダイオード21がシリコン基板11の(100)面に実装され、リフレクター31がシリコン基板11の{111}面に形成され、パッケージされている構造体であることにより、リフレクター31の傾斜角が精度良く固定され、レーザーダイオード21で発生する熱がシリコン基板11を介して拡散されやすいため、高精度なものであって、レーザーダイオード21のパッケージ構造を放熱性に優れたものとすることができる。
また、シリコン基板11の裏面側は、算術平均粗さRaが10Å以下に光学研磨されている。よって、シリコン基板11の裏面側は、鏡面加工されていることになるため、発光装置1と、不図示のヒートシンクとの間をグリスレスとすることができる。したがって、グリスが存在しない分だけ熱抵抗を下げることができるため、特に顕著に放熱性を高めることができる。
また、リフレクター31は、レーザーダイオード21を通電させる電極パターンが形成されている。よって、リフレクター31は、単なる反射膜としてだけではなくレーザーダイオード21を通電させるための回路としても機能する。したがって、別途電極パターンを形成する必要がないため、発光装置1を小型化することができる。
シリコン基板11は、レンズ41を成型する樹脂が注入されるスルーホール121が形成されている。よって、レンズ41と、リフレクター31と、レーザーダイオード21との位置合わせに伴う実装公差を小さくすることができる。したがって、発光装置1から出射されるレーザー光の色の収差を小さくすることができるため、発光装置1を高品質な光源として利用することができる。
また、シリコン基板11は、樹脂が注入されるレンズ配置穴123が形成されている。よって、レンズ配置穴123は、レンズ41のアンカー効果を高めることができる。したがって、シリコン基板11と、レンズ41との一体性を高めることができるため、発光装置1から出射されるレーザー光の色の収差を特に顕著に小さくすることができる。
また、シリコン基板11は、異方性エッチングにより(100)面及び{111}面の結晶方位面が形成されている。よって、シリコン基板11の(100)面と、シリコン基板11の裏面との間の厚みLを100μm程度まで薄くすることができるため、高い放熱性を実現することができる。また、シリコン基板11の{111}面の傾斜角度を54.7°に固定できるため、レーザーダイオード21から出力方向Aに出力されたレーザー光の出射方向Bを特に顕著に精度良くすることができる。
以上、本開示を適用した発光装置1を実施形態に基づいて説明したが、本開示はこれに限定されるものではなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で、変更を加えてもよい。
例えば、図1においては、シリコン基板11にレーザーダイオード21が1つ実装されている一例について説明したが、特にこれに限定されるものではない。例えば、レーザーダイオード21が複数実装される構造であってもよい。この場合、レーザーダイオード21ごとにリフレクター31がシリコン基板の(111)面に形成されていればよい。つまり、レーザーダイオード21及びリフレクター31の組みが隣接したものとなっていればよい。
1 発光装置
11 シリコン基板
121 スルーホール
123 レンズ配置穴
21 レーザーダイオード
31 リフレクター
33 金ワイヤー
41 レンズ
A 出力方向
B 出射方向
L 厚み

Claims (7)

  1. シリコン基板と、
    前記シリコン基板の(100)面に実装され、レーザー光を出力するレーザーダイオードと、
    前記シリコン基板の{111}面に形成され、前記レーザーダイオードから出力されるレーザー光を反射するリフレクターと、
    前記リフレクターの上方に配置され、前記シリコン基板と一体的に形成されるレンズと、
    を備え、
    前記シリコン基板、前記レーザーダイオード、及び前記レンズがパッケージされている構造体である、
    発光装置。
  2. 前記シリコン基板の裏面側は、
    光学研磨されているものであって、算術平均粗さRaが10Å以下である、
    請求項1に記載の発光装置。
  3. 前記リフレクターは、
    前記レーザーダイオードを通電させる電極パターンが形成されているものである、
    請求項1又は2に記載の発光装置。
  4. 前記シリコン基板は、
    前記レンズを成型する樹脂が注入されるスルーホールが形成されているものである、
    請求項1〜3の何れか一項に記載の発光装置。
  5. 前記シリコン基板は、
    前記樹脂が注入されるレンズ配置穴が形成されているものである、
    請求項4に記載の発光装置。
  6. 異方性エッチングにより前記シリコン基板の(100)面及び前記シリコン基板の{111}面のそれぞれの結晶方位面が形成されているものである、
    請求項1〜5の何れか一項に記載の発光装置。
  7. 請求項1〜6の何れか一項に記載の発光装置を含む、
    車両用灯具。
JP2017101797A 2017-05-23 2017-05-23 発光装置及び車両用灯具 Pending JP2018198247A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017101797A JP2018198247A (ja) 2017-05-23 2017-05-23 発光装置及び車両用灯具
PCT/JP2018/019588 WO2018216674A1 (ja) 2017-05-23 2018-05-22 発光装置及び車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017101797A JP2018198247A (ja) 2017-05-23 2017-05-23 発光装置及び車両用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018198247A true JP2018198247A (ja) 2018-12-13

Family

ID=64395658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017101797A Pending JP2018198247A (ja) 2017-05-23 2017-05-23 発光装置及び車両用灯具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2018198247A (ja)
WO (1) WO2018216674A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI723921B (zh) * 2020-07-17 2021-04-01 聯嘉光電股份有限公司 面光源之led裝置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111768U (ja) * 1991-03-14 1992-09-29 株式会社小糸製作所 モジユールタイプledのモールド構造
JPH1126647A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Sharp Corp 光半導体装置
JP2001041915A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Fujitsu Quantum Devices Ltd 光半導体モジュールの試験用カセット
JP2009088520A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Samsung Electro Mech Co Ltd 発光素子パッケージの製造方法
JP2010251686A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Harison Toshiba Lighting Corp 発光装置及びその製造方法
US20150003482A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 Jds Uniphase Corporation Structure and method for edge-emitting diode package having deflectors and diffusers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04111768U (ja) * 1991-03-14 1992-09-29 株式会社小糸製作所 モジユールタイプledのモールド構造
JPH1126647A (ja) * 1997-07-07 1999-01-29 Sharp Corp 光半導体装置
JP2001041915A (ja) * 1999-08-02 2001-02-16 Fujitsu Quantum Devices Ltd 光半導体モジュールの試験用カセット
JP2009088520A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Samsung Electro Mech Co Ltd 発光素子パッケージの製造方法
JP2010251686A (ja) * 2009-03-26 2010-11-04 Harison Toshiba Lighting Corp 発光装置及びその製造方法
US20150003482A1 (en) * 2013-06-28 2015-01-01 Jds Uniphase Corporation Structure and method for edge-emitting diode package having deflectors and diffusers

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018216674A1 (ja) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3859159B2 (ja) 車両用ヘッドライト
EP3073182B1 (fr) Module lumineux pour vehicule automobile comprenant deux guides de lumiere et un radiateur comprenant deux faces de montage
KR102273381B1 (ko) 차량용 헤드램프 모듈
JP4523055B2 (ja) 光源モジュールおよび車両用灯具
KR102575474B1 (ko) 자동차 헤드램프 조명 모듈용 발광 장치 및 관련 조명 모듈과 헤드램프
JPWO2017056469A1 (ja) 光源装置および投光装置
US10283929B2 (en) Semiconductor laser device and camera
JP2013506251A (ja) 半導体照明装置
JP2009060113A (ja) ケーシング下部を備えたケーシング
CN106481994B (zh) 具有发光二极管的发光机构
JP6814069B2 (ja) 車両用灯具
US7883250B2 (en) Lamp unit for vehicles
JP6220005B2 (ja) 灯具ユニット
WO2018216674A1 (ja) 発光装置及び車両用灯具
JP6162430B2 (ja) 車両用灯具
KR20080072671A (ko) 조명 장치 및 광학 소자
KR101092693B1 (ko) 헤드램프용 led 광학장치
US7832912B2 (en) Lamp unit for vehicles
JP2011198498A (ja) Ledユニット及びこれを用いた前照灯ユニット
JP2011522405A (ja) オプトエレクトロニックモジュールおよびオプトエレクトロニック装置
JP2015090761A (ja) 車両用灯具
JP5073617B2 (ja) 車両用灯具
CN108431490B (zh) 具有准确光学元件定位的照明布置
JP2020095876A (ja) 車両用灯具
KR20200002499A (ko) 차량용 램프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211005