JP2018191134A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018191134A5
JP2018191134A5 JP2017091945A JP2017091945A JP2018191134A5 JP 2018191134 A5 JP2018191134 A5 JP 2018191134A5 JP 2017091945 A JP2017091945 A JP 2017091945A JP 2017091945 A JP2017091945 A JP 2017091945A JP 2018191134 A5 JP2018191134 A5 JP 2018191134A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
request
supply device
response
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017091945A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018191134A (ja
JP6858069B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017091945A priority Critical patent/JP6858069B2/ja
Priority claimed from JP2017091945A external-priority patent/JP6858069B2/ja
Priority to US15/966,051 priority patent/US10997230B2/en
Publication of JP2018191134A publication Critical patent/JP2018191134A/ja
Publication of JP2018191134A5 publication Critical patent/JP2018191134A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6858069B2 publication Critical patent/JP6858069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

この課題を解決するため、例えば本発明の画像供給装置は以下の構成を備わる。すなわち、
クライアントからの要求に応じて画像を送信する画像供給装置であって、
画像を記憶する記憶手段と、
リクエスト/レスポンス型の通信プロトコルを用いて通信を行う通信手段と、
前記通信手段を介して受信したクライアントからの要求の種類に応じた処理を行い、前記通信手段を介して応答を返す処理手段と、を有し、
前記処理手段は、
所定の要求を受信した場合、前記所定の要求に対する応答を送信する前に、前記記憶手段に記憶されている画像の一覧を、ユーザが選択可能なユーザインターフェースとして表示する表示手段と、
前記ユーザインターフェースを介してユーザが画像を選択した場合、前記クライアントが前記選択した画像の送信要求を行えるようにするため、前記選択した画像を特定する情報を生成する生成手段と、
前記生成手段が生成した情報を前記所定の要求に対する応答として前記クライアントに送信する送信手段とを有する。

Claims (11)

  1. クライアントからの要求に応じて画像を送信する画像供給装置であって、
    画像を記憶する記憶手段と、
    リクエスト/レスポンス型の通信プロトコルを用いて通信を行う通信手段と、
    前記通信手段を介して受信したクライアントからの要求の種類に応じた処理を行い、前記通信手段を介して応答を返す処理手段と、を有し、
    前記処理手段は、
    所定の要求を受信した場合、前記所定の要求に対する応答を送信する前に、前記記憶手段に記憶されている画像の一覧を、ユーザが選択可能なユーザインターフェースとして表示する表示手段と、
    前記ユーザインターフェースを介してユーザが画像を選択した場合、前記クライアントが前記選択した画像の送信要求を行えるようにするため、前記選択した画像を特定する情報を生成する生成手段と、
    前記生成手段が生成した情報を前記所定の要求に対する応答として前記クライアントに送信する送信手段と
    を有することを特徴とする画像供給装置。
  2. 撮像手段を更に有し、
    前記記憶手段は、前記撮像手段で撮像した画像を記憶する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像供給装置。
  3. 前記処理手段は、
    前記クライアントから画像のリストの要求を受信した場合、前記クライアントにて送信対象の画像を選択可能とするために、前記記憶手段に記憶されている各画像を特定する情報を前記画像のリストの要求の応答として送信する第2の送信手段を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像供給装置。
  4. 前記記憶手段に記憶されている各画像を特定する情報は、画像のファイル名、画像ID、画像パスの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像供給装置。
  5. 前記所定の要求はロングポーリングリクエストであり、
    前記送信手段は、前記生成手段が生成した情報をプッシュ送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像供給装置。
  6. 前記処理手段は、
    前記所定の要求を受信して表示された前記ユーザインターフェースによる画像選択中に、前記クライアントから前記画像のリストの要求を受信した場合、前記所定の要求についてキャンセルしたこと示す情報を前記所定の要求に対応する応答として送信して、前記第2の送信手段による送信を実行し、且つ、前記ユーザインターフェースを操作不可状態に遷移させる
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像供給装置。
  7. サーバとして機能する画像供給装置と通信し、前記画像供給装置から画像を取得する情報処理装置であって、
    リクエスト/レスポンス型の通信プロトコルを用いて通信を行う通信手段と、
    前記通信手段による前記画像供給装置との通信が開始されたことに応じて、前記画像供給装置にて送信対象の画像の選択を行うための所定の要求を、前記通信手段を介して送信すると共に、ユーザによる選択可能な項目を含むメニューを表示する処理手段と、
    前記処理手段により表示された前記メニューに項目に対するユーザからの選択がないまま前記所定の要求に対する応答を前記画像供給装置から受信した場合、当該応答に含まれる画像を特定する情報を用いて前記通信手段を介して前記画像供給装置に画像の要求と当該画像の受信処理を行うことで、前記画像供給装置にてユーザが選択した画像を取得する第1の取得手段と、
    前記所定の要求に対しての前記画像供給装置からの応答がないまま、前記処理手段で表示されたメニューの中の所定の項目が選択された場合、前記画像供給装置が有する画像の一覧を表す情報の要求及び受信を行い、当該情報に基づき各画像のサムネイルを要求及び受信を行い、各サムネイルに対しユーザが選択可能とするためのユーザインターフェースを表示し、選択されたサムネイルに対応する画像の送信要求及び受信を行うことで、ユーザが選択した画像を取得する第2の取得手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  8. 画像を記憶する記憶手段、リクエスト/レスポンス型の通信プロトコルを用いて通信を行う通信手段を有し、クライアントからの要求に応じて画像を送信する画像供給装置の制御方法であって、
    前記通信手段を介して受信したクライアントからの要求の種類に応じた処理を行い、前記通信手段を介して応答を返す処理工程を有し
    前記処理工程は、
    所定の要求を受信した場合、前記所定の要求に対する応答を送信する前に、前記記憶手段に記憶されている画像の一覧を、ユーザが選択可能なユーザインターフェースとして表示する表示工程と、
    前記ユーザインターフェースを介してユーザが画像を選択した場合、前記クライアントが前記選択した画像の送信要求を行えるようにするため、前記選択した画像を特定する情報を生成する生成工程と、
    生成した情報を前記所定の要求に対する応答として前記クライアントに送信する送信工程と
    を有することを特徴とする画像供給装置の制御方法。
  9. リクエスト/レスポンス型の通信プロトコルを用いて通信を行う通信手段を有し、サーバとして機能する画像供給装置と通信し、前記画像供給装置から画像を取得する情報処理装置の制御方法であって、
    前記通信手段による前記画像供給装置との通信が開始されたことに応じて、前記画像供給装置にて送信対象の画像の選択を行うための所定の要求を、前記通信手段を介して送信すると共に、ユーザによる選択可能な項目を含むメニューを表示する処理工程と、
    表示された前記メニューに項目に対するユーザからの選択がないまま前記所定の要求に対する応答を前記画像供給装置から受信した場合、当該応答に含まれる画像を特定する情報を用いて前記通信手段を介して前記画像供給装置に画像の要求と当該画像の受信処理を行うことで、前記画像供給装置にてユーザが選択した画像を取得する第1の取得工程と、
    前記所定の要求に対しての前記画像供給装置からの応答がないまま、前記処理工程で表示されたメニューの中の所定の項目が選択された場合、前記画像供給装置が有する画像の一覧を表す情報の要求及び受信を行い、当該情報に基づき各画像のサムネイルを要求及び受信を行い、各サムネイルに対しユーザが選択可能とするためのユーザインターフェースを表示し、選択されたサムネイルに対応する画像の送信要求及び受信を行うことで、ユーザが選択した画像を取得する第2の取得工程と
    を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  10. 画像を記憶する記憶手段、リクエスト/レスポンス型の通信プロトコルを用いて通信を行う通信手段を有するコンピュータが読み込み実行することで、クライアントからの要求に応じて画像を送信する画像供給装置におけるプロセッサに、請求項8に記載の画像供給装置の制御方法における各工程を実行させるためのプログラム。
  11. リクエスト/レスポンス型の通信プロトコルを用いて通信を行う通信手段を有し、サーバとして機能する画像供給装置と通信し、前記画像供給装置から画像を取得する情報処理装置におけるプロセッサに、請求項9に記載の情報処理装置の制御方法における各工程を実行させるためのプログラム。
JP2017091945A 2017-05-02 2017-05-02 画像供給装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法とプログラム Active JP6858069B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017091945A JP6858069B2 (ja) 2017-05-02 2017-05-02 画像供給装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法とプログラム
US15/966,051 US10997230B2 (en) 2017-05-02 2018-04-30 Image supply apparatus, information processing apparatus, control method thereof, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017091945A JP6858069B2 (ja) 2017-05-02 2017-05-02 画像供給装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法とプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018191134A JP2018191134A (ja) 2018-11-29
JP2018191134A5 true JP2018191134A5 (ja) 2020-05-14
JP6858069B2 JP6858069B2 (ja) 2021-04-14

Family

ID=64015330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017091945A Active JP6858069B2 (ja) 2017-05-02 2017-05-02 画像供給装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法とプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10997230B2 (ja)
JP (1) JP6858069B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6882055B2 (ja) * 2017-05-02 2021-06-02 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法及びプログラム及び通信システム
JP6956515B2 (ja) * 2017-05-02 2021-11-02 キヤノン株式会社 通信システム、並びに、通信装置及びその制御方法及びプログラム
CN111953896A (zh) * 2020-07-23 2020-11-17 西安万像电子科技有限公司 图像显示方法、装置及系统
CN112003904B (zh) * 2020-07-30 2024-05-28 西安万像电子科技有限公司 一种内容定向投放方法及系统
WO2023211899A1 (en) * 2022-04-27 2023-11-02 Viam Inc. Device control system and method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050703A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Fuji Photo Film Co Ltd 携帯型通信装置および携帯型電子装置ならびにそれらの動作制御方法
JP2007020037A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nikon Corp 電子カメラ
JP2008129729A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Olympus Corp 情報処理装置、及び制御プログラム
JP2009212743A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Sony Corp 電子機器、送信方法及びプログラム
JP5554218B2 (ja) * 2009-12-14 2014-07-23 パナソニック株式会社 電子機器、通信システム
US20120131465A1 (en) * 2010-11-18 2012-05-24 Telek Michael J Digital image display device with remote viewing interface
JP5810761B2 (ja) * 2011-09-01 2015-11-11 セイコーエプソン株式会社 処理制御サーバーおよび処理制御方法
JP5882768B2 (ja) 2012-02-03 2016-03-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、その制御方法、プログラム
US20140201376A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Andre Godin Method and system for the handling of redundant long poll

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018191134A5 (ja)
JP2013093706A5 (ja) 頭部装着型表示装置、情報端末、プログラム、情報記憶媒体、画像処理システム、頭部装着型表示装置の制御方法及び情報端末の制御方法
JP2016004321A5 (ja)
JP2015227048A5 (ja) 画像形成装置、画像読取装置、画像形成装置の制御方法、画像読取装置の制御方法、及び記憶媒体
JP2012129727A5 (ja)
US20210105525A1 (en) Display control method, terminal, and non-transitory computer readable recording medium storing a computer program
US9948819B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and data process control method
WO2013179086A1 (en) Supporting the provision of services
JP2018026173A5 (ja) 操作端末、方法及びプログラム
JP2015207875A5 (ja) プログラム、モバイル端末、制御方法、及び画像処理システム
JP2020013231A (ja) 拡張現実プログラム及び情報処理装置
JP2014053667A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
US9628640B2 (en) Method for initial setup of image forming apparatus using near field communication and image forming apparatus for performing the same
JP2016207004A5 (ja)
US20170374189A1 (en) Non-transitory computer-readable medium and portable device
US9509779B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP2018190173A5 (ja)
JP2013251906A5 (ja)
JP2009055240A5 (ja)
JP2008219091A5 (ja)
US10152288B1 (en) Non-transitory computer-readable medium and portable terminal
JP2009021906A5 (ja)
JP2019175001A5 (ja)
JP2012058902A5 (ja)
JP7227452B2 (ja) 撮像データ取得プログラム、撮像データ取得装置及び撮像データ取得方法