JP2018187347A - スライドレールアセンブリ - Google Patents

スライドレールアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2018187347A
JP2018187347A JP2017248605A JP2017248605A JP2018187347A JP 2018187347 A JP2018187347 A JP 2018187347A JP 2017248605 A JP2017248605 A JP 2017248605A JP 2017248605 A JP2017248605 A JP 2017248605A JP 2018187347 A JP2018187347 A JP 2018187347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
block element
along
block
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017248605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6721565B2 (ja
Inventor
陳 庚金
Ken-Ching Chen
庚金 陳
順和 楊
Shun-Ho Yang
順和 楊
凱文 游
Kai Wen You
凱文 游
王 俊強
Chun-Chiang Wang
俊強 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
King Slide Works Co Ltd
King Slide Technology Co Ltd
Original Assignee
King Slide Works Co Ltd
King Slide Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by King Slide Works Co Ltd, King Slide Technology Co Ltd filed Critical King Slide Works Co Ltd
Publication of JP2018187347A publication Critical patent/JP2018187347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6721565B2 publication Critical patent/JP6721565B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/423Fastening devices for slides or guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/407Adjustably or detachably mounted drawers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/44Sequencing or synchronisation of drawer slides or functional units
    • A47B88/443Successive movement of rails within drawer slides, i.e. at least one rail element is not moving during the movement of other elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/49Sliding drawers; Slides or guides therefor with double extensible guides or parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/423Fastening devices for slides or guides
    • A47B2088/4235Fastening devices for slides or guides having a latch mechanism coupling or disconnecting a drawer with drawer side slide from the rest of the slide members

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Abstract

【課題】 別のレールから取り外し可能な2つのレールを有するスライドレールアセンブリを提供すること。【解決手段】 スライドレールアセンブリは第1のレール、第2のレール及び第3のレールを含む。第2のレールは第1のレールと第3のレールとの間に可動に取り付けられる。第2のレール及び第3のレールは第1のレールに対して動かすことができる。第2のレール及び第3のレールは第1のレールから取り外すことができる。【選択図】 図2

Description

本発明はスライドレールアセンブリに関し、より具体的には、別のレールから取り外し可能な2つのレールを有するスライドレールアセンブリに関する。
一般に、スライドレールアセンブリは第1のレール、第2のレール及び第3のレールを通常含む。第2のレールは第1のレールと第3のレールとの間で可動に取り付けられる。現在の技術では、第3のレールは物体を保持するように構成されている。そのため、ユーザーが物体(又は第3のレール)にメンテナンスを行うことができるようにするのに第3のレールしか他の2つのレール(即ち、第1のレール及び第2のレール)から取り外すことができない。しかしながら、現在の技術によれば、そのようなスライドレールアセンブリは特定の市場の要求を満たすことができない。
米国特許第9675175号明細書 米国特許第9279280号明細書
本発明は、別のレールから取り外し可能な2つのレールを有するスライドレールアセンブリに関する。
本発明の一実施形態によれば、スライドレールアセンブリは第1のレール、第2のレール及び第3のレールを含む。第1のレールは第1のブロック要素を備える。第2のレールは第2のブロック要素を備えるとともに、第1のレールに対して可動である。第3のレールは第2のレールに対して可動である。第2のレールは第1のレールと第3のレールとの間で可動に取り付けられる。第2のレールが第1のレールに対して第1の方向に沿って第1のオープン位置(open position)に動かされた場合、第2のブロック要素は、第2のレールが第1のオープン位置から第1の方向に沿って移動するのを防止するために第1のブロック要素によってブロックされる。第1のブロック要素及び第2のブロック要素のうちの一方は、第2のブロック要素がもはや第1のブロック要素によってブロックされていない状態にある場合に、第2のレールが第1のオープン位置から第1の方向に沿って移動して第1のレールからさらに取り外されるようにするために他方から離れるよう操作されるように構成されている。
本発明の別の実施形態によれば、スライドレールアセンブリは第1のレール、第2のレール及び第3のレールを含む。第1のレールは第1の物体に取り付けられるように構成されている。第3のレールは第2の物体を保持するように構成されている。第2のレールは第1のレールと第3のレールとの間で可動に取り付けられる。第2のレールは第1のレールから第1の方向に沿って取り外し可能である。
様々な図面に図示する下記の好ましい実施形態の詳細な説明を読み終えた後、本発明の上記の目的及び他の目的が当業者に間違いなく明らかになる。
図1は、本発明の一実施形態に係る、2つの物体に適用可能なスライドレールアセンブリを示す図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る、第1のレール及び第2のレールを含むスライドレールアセンブリの分解図であり、第1のレールは第1の物体に取り付けられるように構成されている。 図3は、本発明の一実施形態に係る、2つの物体に適用可能なスライドレールアセンブリを示す図である。 図4は、図3の領域Aの拡大図である。 図5は、本発明の一実施形態に係る、スライドレールアセンブリの第3のレールの分解図であり、第3のレールは第2の物体に取り付けられるように構成されている。 図6は、本発明の一実施形態に係る、第2の物体を取り付けるように構成されたスライドレールアセンブリの第3のレールの一部を示す図である。 図7は、本発明の一実施形態に係る、引っ込められた状態にあるスライドレールアセンブリを示す図である。 図8は、本発明の一実施形態に係る、第1のレールに対して第1の方向に沿って同期的に動かされたスライドレールアセンブリの第2のレール及び第3のレールを示す図である。 図9は、本発明の一実施形態に係る、第1のレールに対して第1の方向に沿ってさらに同期的に動かされたスライドレールアセンブリの第2のレール及び第3のレールを示す図である。 図10は、本発明の一実施形態に係る、第1のレールに対して第1の方向に沿ってもはや同期的に移動しないが個々には移動可能なスライドレールアセンブリの第2のレール及び第3のレールを示す図である。 図11は、本発明の一実施形態に係る、第2のブロック要素が第1のブロック要素によってブロックされた状態で第1のレールに対して第1のオープン位置に位置するスライドレールアセンブリの第2のレールを示す図である。 図12は、本発明の一実施形態に係る、第1のブロック要素によってブロックされたスライドレールアセンブリの第2のブロック要素を示す図である。 図13は、本発明の一実施形態に係る、第2のブロック要素が第1のブロック要素によってもはやブロックされていない状態で第1のレールに対して第1のオープン位置に位置するスライドレールアセンブリの第2のレールを示す図である。 図14は、本発明の一実施形態に係る、第1のブロック要素によってもはやブロックされていない第2のブロック要素を示す図である。 図15は、本発明の一実施形態に係る、第1のレールから取り外されたスライドレールアセンブリの第2のレール及び第3のレールを示す図である。 図16は、本発明の一実施形態に係る、第4のブロック要素が第3のブロック要素によってブロックされた状態で第2のレールに対して第2のオープン位置に位置するスライドレールアセンブリの第3のレールを示す図である。 図17は、本発明の一実施形態に係る、第4のブロック要素が第3のブロック要素によってもはやブロックされていない状態で第2のレールに対して第2のオープン位置に位置するスライドレールアセンブリの第3のレールを示す図である。 図18は、本発明の一実施形態に係る、第2のレールから取り外されたスライドレールアセンブリの第3のレールを示す図である。 図19は、本発明の一実施形態に係る、第1のレールに対して第2の方向に沿って引っ込められたスライドレールアセンブリの第2のレール及び第3のレールを示す図である。 図20は、本発明の一実施形態に係る、第1のレールに対して第2の方向に沿ってさらに引っ込められたスライドレールアセンブリの第2のレール及び第3のレールを示す図である。 図21は、本発明の一実施形態に係る、第1のレールに対して第2の方向に沿ってさらに引っ込められたスライドレールアセンブリの第2のレールを示す図である。 図22は、本発明の一実施形態に係る、第2のレールが第1のレールに対して第2の方向に沿って所定位置に動かされた場合にブロックされたスライドレールアセンブリの第2のレールを示す図である。 図23は、本発明の一実施形態に係る、第2のレールが第1のレールに対して第2の方向に沿って所定位置に動かされた場合にブロックされたスライドレールアセンブリの第2のレールを示す図であり、第3のレールは第2のレールを第1のレールから外す。 図24は、本発明の一実施形態に係る、第1のレールに対して第2の方向に沿ってさらに引っ込められたスライドレールアセンブリの第2のレール及び第3のレールを示す図である。
図1は、本発明の一実施形態に係る、第1のレール22、第2のレール24及び第3のレール26を含むスライドレールアセンブリ20を示す図である。第2のレール24は第1のレール22と第2のレール24との間で可動に取り付けられている。一実施形態によれば、第1のレール22は第1の物体28に取り付けられるように構成され、第3のレール26は第2の物体30を保持するように構成されている。第1の物体28は第1のシャーシ(又は第1の筐体)であり、第2の物体30は第2のシャーシ(又は第2の筐体)であり得る。あるいは、第1の物体28はキャビネットで、第2の物体30は引き出しであってもよい。しかしながら、本発明は限定されない。そのような構成によれば、第3のレール26は第1のレール22及び/又は第2のレール24に対して動かすことができるため、第2の物体30を第1の物体28から引き出すこと又は第1の物体28内に押し込むことができる。
図2及び図3に示すように、第1のレール22は第1の物体28にリベット留め、ネジ留め又は係合により固定することができる。本実施形態では、第1のレール22は複数の連結部材31により第1の物体28に固定されている。第1のレール22は第1の壁32a、第2の壁32b及び第1の壁32aと第2の壁32bとの間に連結された側壁34を含む。第1のレール22の第1の壁32a、第2の壁32b及び側壁34により第1の通路36が定義されている。加えて、第1のレール22は前部37a及び後部37bを有する。さらに、スライドレールアセンブリ20は第1のブロック要素38及び解除要素40をさらに含む。本実施形態では、第1のブロック要素38は第1のレール22の前部37aに隣接し、解除要素40は第1のレール22の後部37bに隣接している。具体的には、第1のブロック要素38は第1のレール22の側壁34に固定された追加の部品であってもよいし、第1のレール22の側壁34と一体的に形成されていてもよい。したがって、第1のブロック要素38は第1のレール22の一部と見なすことができる。本発明では、第1のブロック要素38は突起である。他方、解除要素40は第1のレール22の側壁34に固定された追加の部品であってもよいし、第1のレール22の側壁に一体的に形成されていてもよい。したがって、解除要素40は第1のレール22の一部と見なすことができる。解除要素40及び第1のブロック要素38は互いに離間されている。解除要素40は第1のガイド部42と、直線部44と、ブロック部46と第2のガイド部48を含むことが好ましい。第1のガイド部42及び第2のガイド部48のそれぞれは傾斜面又は湾曲面を有することが好ましい。他方、直線部44及びブロック部46は第1のガイド部42及び第2のガイド部48の間に位置する。ブロック部46と直線部44との間に段が形成されている。
第2のレール24は第1のレール22の第1の通路36内に取り付けられている。具体的には、第2のレール24は第1の壁50a、第2の壁50b及び第1の壁50aと第2の壁50bとの間に連結された側壁52を含む。第2のレール24の第1の壁50a、第2の壁50b及び側壁52によって第2の通路54が定義されている。加えて、第2のレール24は前部55a及び後部55bを有する。第2のレール24は第1のレール22と対向する貫通孔56及び開口58を含むことが好ましい。スライドレールアセンブリ20は第2のブロック要素60及び操作部材62(図4を参照されたい)をさらに含むことが好ましい。第2のブロック要素60は第2のレール24に設けられた追加の要素であってもよいし、第2のブロック要素60は操作して動かすことができる。第2のブロック要素60は貫通孔56を貫通する。具体的には、第2のブロック要素60は本体部64、少なくとも1つの伸長脚部66及び当接部68を含む。例えば、当接部68は本体部64と少なくとも1つの伸長脚部66との間に位置し、少なくとも1つの伸長脚部66は当接部68に対して屈曲されている。他方、操作部材62は第2のレール24に操作可能に連結されている。操作部材62は第2のブロック要素60を駆動して動かすために操作されるように構成されている。例えば、操作部材62は弾性部品である。操作部材62は第2のレール24の側壁52に固定された連結部70と、操作部材62の連結部70に連結された弾性部72とを有する。弾性部72は内部で第2のブロック要素60の伸長脚部66を延在させることができる取り付け孔74を有する。操作部材62の弾性部72は第2のブロック要素60の伸長脚部66を支持するように構成されている。スライドレールアセンブリ20は、第2のレール24に取り付けられ、第2のレール24の後部55bに隣接する係合部材76をさらに含む。例えば、係合部材76はシャフト部材78によって第2のレール24の側壁52に枢結されている。スライドレールアセンブリ20は、係合部材76に弾性力を提供するように構成された弾性部材79をさらに含む。係合部材76は伸長部83と、伸長部83に隣接する係合部81とを含む。伸長部83は第2のレール24の開口58を貫通する。スライドレールアセンブリ20は少なくとも1つの第3のブロック要素85をさらに含むことが好ましい。例えば、少なくとも1つの第3のブロック要素85は、第2のレール24の側壁52に配置されるとともに、第2のレール24の前部55aに隣接する突起であり得る。第2のブロック要素60は、少なくとも1つの第3のブロック要素85と係合部材76との間に位置する。
図3及び図5に示すように、第3のレール26は第2のレール24の第2の通路54内に取り付けられている。具体的には、第3のレール26は第1の壁84a、第2の壁84b及び第1の壁84aと第2の壁84bとの間に連結された側壁86を含む。加えて、第3のレール26は前部87a及び後部87bを有する。第3のレール26は第2の物体30を取り付けるように構成されている。例えば、第3のレール26の側壁86は第2の物体30の複数の取り付け部材90を取り付けるための複数の取り付け孔88を有する。取り付け孔88は互いに離間し、各取り付け孔88は第1の孔部88aと、第1の孔部88aと連通する第2の孔部88bとを含むことが好ましい。第1の孔部88aの直径は第2の孔部88bの直径よりも大きい。他方、第2の物体30の各取り付け部材90は取り付け孔88のうちの対応する1つに取り付けられる。例えば、各取り付け部材90は第1の孔部88aを通じて第2の孔部88bに入ることができる。取り付け部材90のうちの1つは保持部材92(図6を参照されたい)により第2の孔部88bで保持できる。具体的には、保持部材92は第3のレール26に動作可能に連結されている。例えば、保持部材92は弾性部品であり、保持部材92は第3のレール26の側壁86に固定された連結部94と、保持部材92の連結部94に連結された弾性部96と、保持部材92の連結部94と弾性部96との間に位置する受容孔98とを有する。弾性部96は第1の孔部88aに対応する位置に位置し、受容孔98は第2の孔部88bに対応する位置に位置している。さらに、図5に示すように、スライドレールアセンブリ20は、第3のレール26に配置された第4のブロック要素100及び第5のブロック要素102をさらに含む。第4のブロック要素100及び第5のブロック要素102は動作可能に第3のレール26に連結されていることが好ましい。本実施形態では、第4のブロック要素100及び第5のブロック要素102の双方は弾性部品であり、第4のブロック要素100及び第5のブロック要素102は第3のレール26の後部87bに隣接している。具体的には、第4のブロック要素100は第3のレール26の側壁86に固定された連結部104と、第4のブロック要素100の連結部104に連結された弾性部106とを有する。第4のブロック要素100の弾性部106は第1のブロック区画107を有する。他方、第5のブロック要素102は第3のレール26の側壁86に固定された連結部108と、第5のブロック要素102の連結部108に連結された弾性部110とを有する。第5のブロック要素102の弾性部110は第2のブロック区画111を有する。第5のブロック要素102の弾性部110及び第4のブロック要素100の弾性部106はお互いに支え合うように構成されている。第3のレール26は、第5のブロック要素102の弾性部110及び第4のブロック要素100の弾性部106に対応する位置に位置する受容ポート113をさらに含むことが好ましい。第3のレール26は開口112と、開口112の周囲の少なくとも1つのレール壁114とをさらに含むことが好ましい。開口112は第3のレール26の第2の壁84bに隣接している。
図7に示すように、係合部材76を第2のレール24に対して第1の状態S1で保持するために、係合部材76の伸長部83は第2のレール24の開口58を貫通し、弾性部材79は第2のレール24の係合部材76と支持壁116との間に位置している。さらに、スライドレールアセンブリ20が引っ込められた状態にある場合、第2のレール24は第1のレール22に対して後退位置に位置している。他方、第3のレール26も第2のレール24に対して後退位置Rに位置している。係合部材76は駆動されて、第3のレール26の第1の壁84a及び第2の壁84bのうちの1つ(第2の壁84b等)と当接し、弾性部材79によって第1の状態S1で保持される。その間、弾性部材79は弾性力を蓄積する。
図8に示すように、第3のレール26が第2のレール24に対して後退位置Rから第1の所定の位置P1に第1の方向D1(開く方向等)に沿って動かされると、第2のレール24及び第3のレール26が第1のレール22に対して第1の方向D1に沿って同期的に動かすことができるように係合部材76は第3のレール26と係合するように構成されている。具体的には、第3のレール26が第2のレール24に対して第1の所定の位置P1に位置している場合、係合部材76は、弾性部材79の弾性力によって第1の状態S1から第2の状態S2に回転される。そのため、係合部材76の係合部81は第3のレール26の開口112に入って少なくとも1つのレール壁114に対応する位置に位置する。
図9及び図10に示すように、係合部材76が第3のレール26と係合すると、第2のレール24は第3のレール26によって駆動されて同期的に移動する。即ち、第2のレール24及び第3のレール26は第1のレール22に対して第1の方向D1に沿って同期的に移動できる。第2のレール24及び第3のレール26が第2の所定の位置P2に同期的に動かされると、第1のレール22の解除要素40は係合部材76を第3のレール26から外すように構成されている。具体的には、第2のレール24及び第3のレール26が同期的に動かされるプロセスの間、係合部材76の伸長部83は、解除要素40の第1のガイド部42、直線部44、ブロック部46及び第2のガイド部48に沿って連続的に移動できる。例えば、第2のレール24が第1のレール22に対して第2の所定の位置P2に動かされると、係合部材76は、伸長部83を通じて第1のガイド部42によってガイドされて、もはや第2の状態S2にないようにされ(係合部材76が第1の状態S1に戻る等)、係合部材76の係合部81が第3のレール26の開口112から外れる。
図11に示すように、係合部材76の係合部81が第3のレール26の開口112から外れた後、第2のレール24はもはや第3のレール26と同期的に移動しない。第3のレール26は第2のレール24に対して第1の方向D1に沿って移動可能である。
図11及び図12に示すように、操作部材62及び第2のブロック要素60は第1の操作状態X1にある。第2のブロック要素60の伸長脚部66は操作部材62の弾性部72に配置されている。第2のレール24が第1のレール22に対して第1のオープン位置E1に第1の方向D1に沿って動かされると、第2のブロック要素60の当接部68は、第2のレール24が第1のレール22に対して第1のオープン位置E1から第1の方向D1に沿って移動するのを防止するために第1のレール22の第1のブロック要素38によってブロックされる。
図13及び図14に示すように、第2のレール24の第2のブロック要素60の当接部68が第1のレール22の第1のブロック要素38によってブロックされると、第2のブロック要素60は操作して動かすことができる。例えば、ユーザーは、第2のブロック要素60を駆動して第1の操作状態X1から第2の操作状態X2に動かして第2のブロック要素60の当接部68が第1のブロック要素38によってもはやブロックされていないようにするために、操作部材62の弾性部72に力Fを加えることができる。本実施形態では、第2のブロック要素60は第1のブロック要素38から離れるよう操作されるように構成されている。しかしながら、代替的な実施形態では、第1のブロック要素38は、第2のブロック要素60が第1のブロック要素38によってもはやブロックされないようにするために、第2のブロック要素60から離れるように操作することができる。
図15に示すように、第2のブロック要素60が第1のブロック要素38によってもはやブロックされていない場合、第2のレール24は、第1のレール22の第1の通路36から取り外すために第1のレール22に対して第1のオープン位置E1から第1の方向D1に沿って動かすことができる。
図16及び図17に示すように、第3のレール26は第2のレール24に対して第1の方向D1に沿って動かすことができる。第3のレール26が第2のオープン位置E2に動かされた場合、第4のブロック要素100は、第3のレール26が第2のオープン位置E2から第1の方向D1に沿って移動するのを防止するために少なくとも1つの第3のブロック要素85によってブロックされる。具体的には、第3のレール26が第2のレール24に対して第2のオープン位置E2に動かされると、第4のブロック要素100の弾性部106の第1のブロック区画107が少なくとも1つの第3のブロック要素85によってブロックされる。第3のレール26が第2のレール24に対して第2のオープン位置E2に位置している場合、第4のブロック要素100の第1のブロック区画107及び第5のブロック要素102の第2のブロック区画111はそれぞれ少なくとも1つの第3のブロック要素85の2つの対向する側にそれぞれ位置している。第4のブロック要素100は、第3のブロック要素85によってもはやブロックされない状態になるように少なくとも1つの第3のブロック要素85から離れるように操作することができる。例えば、ユーザーは、第4のブロック要素100の弾性部106の第1のブロック区画107が少なくとも1つの第3のブロック要素85によってもはやブロックされない状態にするために、第4のブロック要素100の弾性部106及び/又は第5のブロック要素102の弾性部110に力Fを加えることができる。本実施形態では、第4のブロック要素100を少なくとも1つの第3のブロック要素85から離れるように操作することができる。しかしながら、代替的な実施形態では、少なくとも1つの第3のブロック要素85は、第4のブロック要素100が少なくとも1つの第3のブロック要素85によってもはやブロックされていない状態にするために第4のブロック要素100から離れるように操作することができる。
図18に示すように、第4のブロック要素100が少なくとも1つの第3のブロック要素85によってもはやブロックされていない場合、第3のレール26は、第2のレール24の第2の通路54から取り外すために第2のレール24に対して第2のオープン位置E2から第1の方向D1に沿って動かすことができる。
図19及び図20に示すように、第2のレール24及び第3のレール26を第1のレール22に再度取り付けることができる。第2のレール24及び第3のレール26を第1のレール33に対して第2の方向D2(引っ込める方向等)に沿って動かすプロセスの間、係合部材76は伸長部83を通じて解除要素40の第2のガイド部48によりガイドされて解除要素40に沿って動かすことができる。
図21及び図22に示すように、第2のレール24が第1のレール22に対して第2の方向D2に沿ってさらに動かされるプロセスの間、係合部材76の伸長部83は解除要素40に沿ってさらに動かされる。第2のレール24が第3の所定の位置P3に動かされると、係合部材76の伸長部83は、第2のレール24が第1のレール22に対して第2の方向D2に沿って移動するのを防止するために解除要素40のブロック部46によってブロックすることができる。
図23及び図24に示すように、係合部材76の伸長部83は解除要素40のブロック部46によってブロックされる。第3のレールが第2のレール24に対して第2の方向D2に沿って動かされるプロセスの間、第3のレール26の後部87bは、係合部材76の伸長部83が解除要素40のブロック部46によってもはやブロックされていない状態にするために、係合部材76を回転させるために係合部81と当接する。即ち、第2のレール24は第1のレール22に対して第2の方向D2に沿って動かすことができる。したがって、第2のレール24及び第3のレール26の双方は第1のレール22に対して第2の方向D2に沿って引っ込めることができる。
したがって、本発明のスライドレールアセンブリは以下のように特徴付けられる。
1)ユーザーがスライドレール及び/又は物体を維持するのを支援するために、第2のレール24及び第3のレール26を第1のレール22から取り外すこと又は第1のレール22に取り付けることができる。
2)ユーザーがスライドレール及び/又は物体を維持するのを支援するために、第3のレール26を第2のレール24から取り外すこと又は取り付けることができる。
3)第2のレール24及び第3のレール26は、第1のレール22に対して第1の方向D1に沿って所定の移動距離同期的に動かすことができる。そのような構成によれば、第3のレール26が物体を保持し、第2のレール24及び第3のレール26は、支持強度を高めるために物体の重さを共有できる
当業者であれば、本発明の教示を維持しながら多くの変更及び改良が装置及び方法に加えられ得ることに容易に気付く。従って、上記の開示は、添付の請求項の範囲によってのみ限定されると解釈すべきである。
20 スライドレールアセンブリ
22 第1のレール
24 第2のレール
26 第3のレール
28 第1の物体
30 第2の物体
32a、32b 壁
34 側壁
36 第1の通路
38 第1のブロック要素
40 解除要素
42 第1のガイド部
44 直線部
46 ブロック部
48 第2のガイド部
50a、50b 壁
52 側壁
54 第2の通路
56 貫通孔
58 開口
60 第2のブロック要素
62 操作部材
64 本体部
66 伸長脚部
68 当接部
70 連結部
85 第3のブロック要素
100 第4のブロック要素
102 第5のブロック要素

Claims (12)

  1. 第1のブロック要素を備える第1のレールと、
    第2のブロック要素を備えるとともに、前記第1のレールに対して可動な第2のレールと、
    前記第2のレールに対して可動な第3のレールと、
    を含むスライドレールアセンブリであって、
    前記第2のレールは前記第1のレールと前記第3のレールとの間に可動に取り付けられ、
    前記第2のレールが前記第1のレールに対して第1の方向に沿って第1のオープン位置に動かされた場合、前記第2のブロック要素は、前記第2のレールが前記第1のオープン位置から前記第1の方向に沿って移動するのを防止するために前記第1のブロック要素によってブロックされ、
    前記第1のブロック要素及び前記第2のブロック要素のうちの一方は、前記第2のブロック要素がもはや前記第1のブロック要素によってブロックされていない状態にある場合に、前記第2のレールが前記第1のオープン位置から前記第1の方向に沿って移動して前記第1のレールからさらに取り外されるようにするために他方から離れるよう操作されるように構成されている、スライドレールアセンブリ。
  2. 前記第2のブロック要素を駆動して動かすために操作されるよう構成された操作部材をさらに含み、
    前記第2のレールは前記第1のレールに対向する貫通孔を含み、前記第2のブロック要素は該貫通口を貫通する、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  3. 前記第2のレール及び前記第3のレールにそれぞれ設けられる第3のブロック要素及び第4のブロック要素をさらに含み、
    前記第3のレールが前記第2のレールに対して前記第1の方向に沿って第2のオープン位置に動かされると、前記第4のブロック要素は前記第3のレールが前記第2のオープン位置から前記第1の方向に沿って移動するのを防止するために前記第3のブロック要素によってブロックされ、
    前記第3のブロック要素及び前記第4のブロック要素のうちの一方は、前記第4のブロック要素が前記第3のブロック要素によってもはやブロックされていない状態にある場合に、前記第3のレールを前記第2のオープン位置から前記第1の方向に沿って前記第2のレールからさらに取り外されるようにするために、他方から遠ざかるよう操作されるように構成されている、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  4. 前記第4のブロック要素は前記第3のレールに動作可能に取り付けられ、
    前記スライドレールアセンブリは前記第3のレールに動作可能に取り付けられた第5のブロック要素をさらに含み、前記第3のレールが前記第2のレールに対して前記第2のオープン位置に位置している場合、前記第4のブロック要素及び前記第5のブロック要素は前記第3のブロック要素の2つの対向する側にそれぞれ位置する、請求項3に記載のスライドレールアセンブリ。
  5. 前記第2のレールに取り付けられる係合部材をさらに含み、
    前記第3のレールが前記第2のレールに対して前記第1の方向に沿って後退位置から第1の所定の位置に動かされると、前記係合部材は、前記第2のレール及び前記第3のレールを前記第1のレールに対して前記第1の方向に沿って同期的に動かすために前記第3のレールと係合するように構成され、
    前記第1のレールは解除要素を含み、前記第2のレール及び前記第3のレールが前記第1のレールに対して前記第1の方向に沿って第2の所定の位置に同期的に動かされると、前記解除要素は、前記第3のレールが前記第2のレールに対して前記第1の方向に沿って動かすことができるように前記係合部材を前記第3のレールから外すように構成されている、請求項1に記載のスライドレールアセンブリ。
  6. 前記係合部材は前記第2のレールに枢結され、
    前記スライドレールアセンブリは、前記係合部材に弾性力を提供するように構成された弾性部材をさらに含み、
    前記第3のレールは第1の壁、第2の壁及び該第1の壁と該第2の壁との間に連結された側壁とを含み、
    前記第3のレールが前記第2のレールに対して後退位置に位置する場合、前記係合部材は前記弾性部材の弾性力によって前記第1の壁と当接するように駆動され且つ第1の状態で保持されるように構成され、
    前記第3のレールは開口と、該開口に隣接するレール壁とを有し、
    前記係合部材は係合部を含み、
    前記第3のレールが前記第2のレールに対して前記第1の所定の位置に位置している場合、前記係合部材は、前記弾性部材の弾性力に反応して、前記係合部が前記レール壁に対応する位置に位置するよう前記開口に入るように前記第2のレールに対して前記第1の状態から第2の状態に回転される、請求項5に記載のスライドレールアセンブリ。
  7. 前記第2のレールは前記第1のレールに対向する開口部を含み、
    前記係合部材は、前記開口部を貫通する伸長部を含み、
    前記解除要素は第1のガイド部を含み、
    前記第2のレール及び前記第3のレールが同期的に前記第2の所定の位置に前記第1の方向に沿って動かされるプロセスの間、前記係合部材の伸長部は、前記係合部材を前記第3のレールから外すために前記第1のガイド部によってガイドされる、請求項5に記載のスライドレールアセンブリ。
  8. 前記解除要素はブロック部をさらに含み、
    前記第2のレールが前記第1のレールに対して前記第1のオープン位置から第3の所定の位置に前記第1の方向とは反対の第2の方向に沿って動かされると、前記係合部材の伸長部は前記第2のレールが前記第1のレールに対して前記第2の方向に沿って移動するのを防止するために前記ブロック部によってブロックされ、
    前記第3のレールが前記第2のレールに対して前記第2の方向に沿って動かされるプロセスの間に、前記係合部材は、前記係合部材の伸長部が前記ブロック部によってもはやブロックされない状態になるように前記第3のレールによって駆動されて移動する、請求項7に記載のスライドレールアセンブリ。
  9. 前記解除要素は第2のガイド部をさらに含み、
    前記第2のレールが前記第1のレールに対して前記第1のオープン位置から前記第3の所定の位置に前記第2の方向に沿って動かされるプロセスの間に、前記係合部材は前記伸長部を通じて前記第2のガイド部よりガイドされ、
    前記解除要素は直線部をさらに含み、前記ブロック部及び前記直線部は前記第1のガイド部と前記第2のガイド部との間に位置する、請求項8に記載のスライドレールアセンブリ。
  10. 第1の物体に取り付けられるように構成された第1のレールと、
    第2のレールと、
    第2の物体を保持するように構成された第3のレールと、
    を含むスライドレールアセンブリであって、
    前記第2のレールは前記第1のレールと前記第2のレールとの間に可動に取り付けられ、
    前記第2のレールは前記第1のレールから第1の方向に沿って取り外し可能である、スライドレールアセンブリ。
  11. 前記第1のレール及び前記第2のレールにそれぞれ設けられる第1のブロック要素及び第2のブロック要素をさらに含み、
    前記第2のレールが前記第1のレールに対して第1のオープン位置に前記第1の方向に沿って動かされると、前記第2のブロック要素は、前記第2のレールが前記第1のオープン位置から前記第1の方向に沿って移動するのを防止するために前記第1のブロック要素によってブロックされ、
    前記第1のブロック要素及び第2のブロック要素のうちの一方は、前記第2のブロック要素がもはや前記第1のブロック要素によってブロックされていない状態にある場合に、前記第2のレールが前記第1のオープン位置から前記第1の方向に沿って移動して前記第1のレールからさらに取り外されるようにするために他方から離れるよう操作されるように構成されている、請求項10に記載のスライドレールアセンブリ。
  12. 前記第2のレール及び前記第3のレールにそれぞれ設けられる第3のブロック要素及び第4のブロック要素をさらに含み、
    前記第3のレールが前記第2のレールに対して第2のオープン位置に前記第1の方向に沿って動かされると、前記第4のブロック要素は、前記第3のレールが前記第2のオープン位置から前記第1の方向に沿って移動するのを防止するために前記第3のブロック要素によってブロックされ、
    前記第3のブロック要素及び第4のブロック要素のうちの一方は、前記第4のブロック要素がもはや前記第3のブロック要素によってブロックされていない状態にある場合に、前記第3のレールが前記第2のオープン位置から前記第1の方向に沿って移動して前記第2のレールからさらに取り外されるようにするために、他方から離れるよう操作されるように構成されている、請求項11に記載のスライドレールアセンブリ。
JP2017248605A 2017-05-04 2017-12-26 スライドレールアセンブリ Active JP6721565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106115073A TWI629956B (zh) 2017-05-04 2017-05-04 滑軌總成
TW106115073 2017-05-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018187347A true JP2018187347A (ja) 2018-11-29
JP6721565B2 JP6721565B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=60661811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017248605A Active JP6721565B2 (ja) 2017-05-04 2017-12-26 スライドレールアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10334950B2 (ja)
EP (1) EP3398481B1 (ja)
JP (1) JP6721565B2 (ja)
TW (1) TWI629956B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020199240A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ
JP2021065683A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI639377B (zh) * 2017-12-18 2018-10-21 川湖科技股份有限公司 應用在機架系統的支撐總成
AT520734B1 (de) * 2018-02-01 2019-07-15 Blum Gmbh Julius Ladenschiene für eine Schubladenausziehführung
TWI670029B (zh) * 2018-03-08 2019-09-01 川湖科技股份有限公司 滑軌總成
TWI704888B (zh) 2019-07-12 2020-09-21 川湖科技股份有限公司 滑軌總成
TWI704856B (zh) * 2019-07-23 2020-09-11 啓碁科技股份有限公司 櫃體
TWI726391B (zh) * 2019-08-19 2021-05-01 川湖科技股份有限公司 滑軌總成
CN112754197B (zh) * 2019-11-01 2023-04-25 川湖科技股份有限公司 滑轨总成
TWI742835B (zh) * 2020-09-01 2021-10-11 川湖科技股份有限公司 滑軌總成及其滑軌套件
TWI750987B (zh) * 2020-12-30 2021-12-21 川湖科技股份有限公司 滑軌總成
TWI826311B (zh) * 2023-04-24 2023-12-11 振躍精密滑軌股份有限公司 具中內軌同步及中外軌鎖定的摩擦式滑軌

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872734A (en) * 1987-06-22 1989-10-10 Robert Rechberg Drawer slides with self-actuating latching systems
JP2000236970A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Horiba Ltd スライドレールのロック構造
US20080246378A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Ken-Ching Chen Retaining mechanism for a slide assembly
US20120163740A1 (en) * 2010-12-24 2012-06-28 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Slide rail assembly
US20130016928A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 King Slide Technology Co., Ltd. Slide assembly and connection device
US9279280B1 (en) * 2014-08-28 2016-03-08 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly
JP2017056178A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH032008Y2 (ja) 1986-09-22 1991-01-21
US6244678B1 (en) * 1999-09-09 2001-06-12 Thomas Regout Usa, Inc. Drawer slide with front-mounted stop/anti-rebound mechanism
US6851773B2 (en) * 2003-04-15 2005-02-08 King Slide Works Co., Ltd. Retaining structure for a slide-aiding member of a track device for a drawer
TWI261509B (en) * 2005-06-24 2006-09-11 King Slide Works Co Ltd Positioning device for a tri-sector slide
TWI402046B (zh) * 2009-04-10 2013-07-21 King Slide Works Co Ltd 用於滑軌組件之彈性機構
JP2011159716A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujitsu Ltd スライドレール
EP3041328B1 (en) 2014-12-30 2019-10-23 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly
TWI618503B (zh) 2016-01-29 2018-03-21 川湖科技股份有限公司 滑軌總成

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872734A (en) * 1987-06-22 1989-10-10 Robert Rechberg Drawer slides with self-actuating latching systems
JP2000236970A (ja) * 1999-02-23 2000-09-05 Horiba Ltd スライドレールのロック構造
US20080246378A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Ken-Ching Chen Retaining mechanism for a slide assembly
US20120163740A1 (en) * 2010-12-24 2012-06-28 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Slide rail assembly
US20130016928A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 King Slide Technology Co., Ltd. Slide assembly and connection device
US9279280B1 (en) * 2014-08-28 2016-03-08 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly
JP2017056178A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020199240A (ja) * 2019-06-12 2020-12-17 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ
JP2021065683A (ja) * 2019-10-28 2021-04-30 川湖科技股▲分▼有限公司 スライドレールアセンブリ

Also Published As

Publication number Publication date
EP3398481A1 (en) 2018-11-07
US20180317652A1 (en) 2018-11-08
US10334950B2 (en) 2019-07-02
EP3398481B1 (en) 2020-05-06
TWI629956B (zh) 2018-07-21
JP6721565B2 (ja) 2020-07-15
TW201840285A (zh) 2018-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018187347A (ja) スライドレールアセンブリ
JP6715797B2 (ja) スライドレールアセンブリ
JP6466522B2 (ja) ブラケット装置及びブラケット装置を含むスライドレールアセンブリ
JP6490722B2 (ja) スライドレールアセンブリ
US10342341B2 (en) Slide rail assembly
EP3298927B1 (en) Slide device
JP6578394B2 (ja) スライドレールアセンブリ及びそのレールキット
US10617208B2 (en) Slide rail assembly
US10398228B2 (en) Slide rail assembly
JP6177866B2 (ja) スライドレールアセンブリ
EP3461244B1 (en) Slide rail assembly and driving mechanism thereof
EP3225132B1 (en) Driving mechanism and driving method for furniture parts
JP6724075B2 (ja) スライドレールアセンブリ
JP2017216426A (ja) スライドレール装置
JP6498244B2 (ja) スイッチを備えたスライドレールアセンブリ
CN108851656B (zh) 滑轨总成
JP2018008013A (ja) スライドレールアセンブリ
KR200497395Y1 (ko) 냉장고 서랍용 레일 조립체
JP6594941B2 (ja) 家具部のためのクラッチ
JP2014004330A (ja) 引出しキャビネット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6721565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250