JP2018186906A - ごみ取り用粘着テープロール - Google Patents

ごみ取り用粘着テープロール Download PDF

Info

Publication number
JP2018186906A
JP2018186906A JP2017090002A JP2017090002A JP2018186906A JP 2018186906 A JP2018186906 A JP 2018186906A JP 2017090002 A JP2017090002 A JP 2017090002A JP 2017090002 A JP2017090002 A JP 2017090002A JP 2018186906 A JP2018186906 A JP 2018186906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive tape
roll
width
outer layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017090002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6598386B2 (ja
Inventor
義夫 卯原
Yoshio Uhara
義夫 卯原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HMH CO Ltd
Original Assignee
HMH CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HMH CO Ltd filed Critical HMH CO Ltd
Priority to JP2017090002A priority Critical patent/JP6598386B2/ja
Publication of JP2018186906A publication Critical patent/JP2018186906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598386B2 publication Critical patent/JP6598386B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【課題】 汚れた粘着テープを剥がし易くして使い勝手をよくし、一枚ずつ剥がし易くして、未使用分まで剥がすことがなく、粘着テープの無駄を解消して、不経済にならないようにする。
【解決手段】 粘着テープを多層に巻いたロールの軸方向一端側の、外側層の端部を内側層の端部よりも長くして階段状にした。階段状の巻き端部の内側に巻き芯をなくして、階段状の巻き端部を内側に押すと潰れ易くなるようにもした。粘着テープに、汚れた粘着テープを切り取るための切り取り部を設けた。横幅が長さ方向一端側から他端側に斜めに広くなっている粘着テープを、横幅が狭い方を内側にし、横幅が広い方を外側層にして多層に巻き、外側層である横幅の広い端部を内側層である横幅の狭い端部よりも外側にはみ出させて巻いて、外側層の横端部が内側層の横端部よりも外に突出する階段状にした。階段状の巻き端部の内側を無芯にした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ごみ取り用粘着テープロールに関するものである。
近年、カーペット、畳、床、テーブル、その他の箇所のごみ取りに使用される粘着テープロールが普及している。ごみ取り用粘着テープロールには特許文献1〜5に開示のものがある。それら粘着テープロールは粘着テープがロール状に重ね巻きされており、ごみ取りする箇所(掃除する箇所)の上を転がして、ごみを粘着面に付着させるものである。粘着面にごみが付着して汚れると、汚れた面を一層分だけ剥がして切り取り、新たな層の粘着面を露出させて使用できるようにしてある。従来の粘着テープロールには、汚れたテープを剥がし易くする工夫がされており、汚れた層を切り取るための切り取り箇所(切り取り線)もある。
従来のごみ取り用粘着テープロールでは、粘着テープを一枚ずつ剥がしにくいとか、一度に二層以上が剥がれて、未使用の層まで剥がれてしまうことがあり、粘着テープが無駄になる、不経済であるといった問題があった。
実開平05−001454号公報 特開2003−061884号公報 特開2004−089288号公報 特開2006−006514号公報 特開2006−116168号公報
本発明の課題は、汚れた粘着テープを一枚ずつ剥がし易くして、未使用の巻き層まで剥がれることがなく、粘着テープの無駄を解消して、不経済にならないようにしたごみ取り用粘着テープロールを提供することにある。
本発明のごみ取り用粘着テープロールは、粘着テープを多層に巻いたロールであって、ロールの軸方向一端側の外側層の横端部を内側層の横端部よりも長くして階段状にした。また、階段状の横端部(巻き端部)の内側は巻き芯のない芯無し部として、階段状の巻き端部を中心側に押すと潰れ易くなるようにもした。前記階段状にするためには、横幅が長さ方向一端側から他端側に斜めに広くなっている粘着テープを、横幅の狭い方を内側にして横幅の広い方に巻いて多層のロール状にし、外側層の横端部を内側層の横端部よりも外に突出すようにする。前記芯無し部を作るには、前記のように横幅が斜めに横広がりである粘着テープを、横幅の狭い方を内側にして巻き芯の外周に巻いて、横幅の広い方を巻き芯の一端よりも外側にはみ出させて巻くことにより作ることができる。いずれの場合も、粘着テープには汚れた層を切り取るための切り取り部を設けた。
本発明によれば次のような効果がある。
(1)ロール状に巻いた多層の粘着テープの、外側層の横端部を内側層の横端部よりも外側に突出させて階段状にしてあるため、外側層の横端部が内側層の横端部よりも常に外層になり、しかも、最外層の巻き層の横幅が最も長いため、最外層の横端部を一枚ずつ摘まんで、一層分ずつ確実に剥がして切り取ることができ、剥がしも、切り取りも容易になる。
(2)一層分ずつ剥がして切り取り易いため、一度に二層以上が剥がれて、未使用の層まで剥がれることがなく、粘着テープの無駄がなく、経済的になる。
(3)横幅が長さ方向一端側から他端側に斜めに広くなっている粘着テープを、多層にロール状に巻くだけで階段状の巻き端部を作ることができるため、階段状にするための切断加工が不要であり、製造工程が複雑にならず、製造装置や製造工程を大幅に変更する必要もない。
本発明のごみ取り用粘着テープロールにハンドルを装着した状態の斜視図。 本発明のごみ取り用粘着テープロールの剥がし始めの状態を示す斜視図。 (a)はロールの階段状の巻き端部の説明図、(b)は(a)の矢印箇所の部分断面図。 (a)はロール状に巻く前の粘着テープの平面図、(b)は粘着テープの巻き方の説明図。 (a)は粘着テープをロール状に巻き始めた状態の説明図、(b)は巻き進んだ途中の説明図。
本発明のごみ取り用粘着テープロールの実施形態の一例を図面に基づいて説明する。図示した本発明のごみ取り用粘着テープロール(ロール)1の基本構成は、粘着テープ2を多層に巻いてロール状にしてある。具体的には次のようにしてある。
表面が粘着性のある粘着テープ2(図4(a))を、図4(b)のように巻き芯3の外周に多層に巻いてロール1にしてある。多層に巻いたロール1の軸方向(長手方向)一端側4(図1)は、外側層の横端部5を内側層の横端部6よりも長くして階段状にしてあり、最外層の横端部7が常にロールの表面(最外層)に出るようにしてある。また、ロールの軸方向一端側(階段状の巻き端部)4の内側は巻き芯のない芯無し部にして、その巻き端部4を内側に押すと、巻き端部4が潰れるようにもしてある。何れの場合も粘着テープ2には汚れた粘着テープ2を切り取るための切り取り部8(図4(a)(b)、図5(a)(b))を設けてある。
切り取り部8はロール1の横幅方向一端から他端まで横断して設けてある。切り取り部8はミシン目とか、その他の切り取り易い構造である。切り取り部8は各巻層の一周分ごとの間隔で設けて、ごみが付着した層ごとに切り取り可能としてある。
巻き芯3はボール紙製、樹脂製、その他の材質製等とすることができる。巻き芯3は円筒状が適するが、角筒状とか、他の構造であってもよい。
粘着テープ2の材質、粘着剤の性質(特性)等は、既存の粘着テープのそれらと同じものであってもよく、異なるものであってもよい。
多層に巻いたロール1の軸方向一端側4を階段状にするには、例えば、図4(a)の粘着テープ2を使用する。この粘着テープ2は横幅の一端側2aが長手方向に次第に広くなっており、狭い方の横幅を巻き芯3の長さ(横幅)と同じにし、広い方の横幅を巻き芯3の長さよりも長くしてある。この粘着テープ2の上に、図4(b)のように巻き芯3を置き、その巻き芯3の外周に図4(b)、図5(a)(b)のように粘着テープ2を多層に巻く。この場合、その粘着テープ2を横幅の狭い方から巻き芯3の外周に巻き始め、横幅の広い方に巻き進むにつれて、粘着テープ2のうち、巻き芯3の長さよりも長い方の一端側2aが巻き芯3の外側にはみ出す(突出する)。はみ出した部分の内側は巻き芯のない芯無し部となる。また、ロール状に巻き重ねるにつれて、図1、図3(a)(b)のように、外側層の横端部5が内側層の横端部6よりも幅の広い分だけ外側に突出して自動的に階段状になる。巻き終えると、階段状の最外層の横端部7が最も外側(表面)になる。
ロールの中心部の巻き芯3内には、ハンドルH(図1)を取り付けて使用することができる。ごみが付着した巻き層は、図2のように、階段状の最外層の横端部7を摘まんで剥がし、切り取り部8から切り取って除去して、未使用の巻き層を露出させて使用する。使い切ったらロール1はハンドルHから外して新規のロールに交換して使用する。ハンドルHは既存のハンドルと同じものであってもよく、異なるものであってもよい。使い易いハンドルを使用することができる。
前記実施形態はあくまでも一例である。ロールの巻き層数、巻き径、横幅、粘着力の強度等は、ごみの種類、大きさ等に合わせて設計することができる。
本発明では、課題を解決することができれば、前記構造、形状、材質等を変更することもできる。巻き芯3はあってもなくてもよい。
1 ごみ取り用粘着テープロール(ロール)
2 粘着テープ
2a (粘着テープの)横幅の一端側
3 巻き芯
4 (ロールの)軸方向一端側(巻き端部)
5 外側層の横端部
6 内側層の横端部
7 最外層の横端部
8 切り取り部
H ハンドル

Claims (4)

  1. 粘着テープがロール状に多層に巻かれたごみ取り用粘着テープロールにおいて、
    ロールの軸方向一端側の巻き層構造が、外側層の横端部が内側層の横端部よりも外側に突出する階段状である、
    ことを特徴とするごみ取り用粘着テープロール。
  2. 請求項1記載のごみ取り用粘着テープロールにおいて、
    階段状の横端部が、巻き芯の一端よりも外側まで突出して、階段状の横端部の内側が芯無し部である、
    ことを特徴とするごみ取り用粘着テープロール。
  3. 請求項1又は請求項2記載のごみ取り用粘着テープロールにおいて、
    粘着テープに、粘着テープを切り取り可能な切り取り部がある、
    ことを特徴とするごみ取り用粘着テープロール。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のごみ取り用粘着テープロールにおいて、
    横幅が長さ方向一端側から他端側に斜めに広い粘着テープを、横幅が狭い方を内側にし、横幅が広い方を外側層にして多層にロール状に巻き、外側層である横幅の広い端部が内側層である横幅の狭い端部よりも外側にはみ出て、外側層の横端部が内側層の横端部よりも外に突出する階段状である、
    ことを特徴とするごみ取り用粘着テープロール。
JP2017090002A 2017-04-28 2017-04-28 ごみ取り用粘着テープロール Active JP6598386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017090002A JP6598386B2 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 ごみ取り用粘着テープロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017090002A JP6598386B2 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 ごみ取り用粘着テープロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018186906A true JP2018186906A (ja) 2018-11-29
JP6598386B2 JP6598386B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=64477825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017090002A Active JP6598386B2 (ja) 2017-04-28 2017-04-28 ごみ取り用粘着テープロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6598386B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022102198A1 (ja) * 2020-11-10 2022-05-19 昭和電工マテリアルズ株式会社 リール体、リール体の製造方法、及び物品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022102198A1 (ja) * 2020-11-10 2022-05-19 昭和電工マテリアルズ株式会社 リール体、リール体の製造方法、及び物品の製造方法
US12060239B2 (en) 2020-11-10 2024-08-13 Resonac Corporation Reel body, method for manufacturing reel body, and method for manufacturing article

Also Published As

Publication number Publication date
JP6598386B2 (ja) 2019-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011121659A1 (ja) 粘着テープロールおよび同粘着テープロールの製造方法
JP6598386B2 (ja) ごみ取り用粘着テープロール
JP2016131761A (ja) トイレットペーパー製造方法
JP3417875B2 (ja) 粘着テープクリーナ用ロール体の製造方法
JP2011156187A (ja) 清掃用粘着テープロール
JP3140158U (ja) ゴミ取り粘着ロ−ル
KR20190091183A (ko) 롤테이프 및 이를 이용한 점착 테이프 클리너
JP3272710B2 (ja) 粘着テープロール
JP7560813B2 (ja) 粘着シートロール
JP5202273B2 (ja) 粘着テープロール
JP2003061884A (ja) 粘着性ゴミ取りロ−ル
JP2012034713A (ja) 粘着テープロール体
JP2013233282A (ja) 清掃用粘着ロール
JP3106008U (ja) 粘着テープ
JP2009207903A (ja) ミシン目入り粘着テープロールの製造方法およびミシン目入り粘着テープロール
JP2017070493A (ja) ごみ取りクリーナ用の粘着ロール及びその製造方法。
EP1388517B1 (en) Roll of sheet material, particularly paper, and relative manufacturing method
JP2012254150A (ja) 清掃用具
JP2010284395A (ja) 清掃用具
JP2010142258A (ja) 粘着テープロール
JP3006842U (ja) ローラー式クリーナー
JP2002355209A (ja) 粘着テープロールおよびその製造方法
JP6447923B2 (ja) 頁めくり装置
JP4925930B2 (ja) 除塵用粘着テープ巻着ロール
KR101515047B1 (ko) 바닥에 붙지 않고 컷팅이 쉬운 크리너용 테이프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6598386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250