JP2018180618A - 駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法 - Google Patents
駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018180618A JP2018180618A JP2017074330A JP2017074330A JP2018180618A JP 2018180618 A JP2018180618 A JP 2018180618A JP 2017074330 A JP2017074330 A JP 2017074330A JP 2017074330 A JP2017074330 A JP 2017074330A JP 2018180618 A JP2018180618 A JP 2018180618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- parking
- image
- camera
- identification code
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/017—Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles
- G08G1/0175—Detecting movement of traffic to be counted or controlled identifying vehicles by photographing vehicles, e.g. when violating traffic rules
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
- G06V20/54—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects of traffic, e.g. cars on the road, trains or boats
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/02—Reservations, e.g. for tickets, services or events
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/52—Surveillance or monitoring of activities, e.g. for recognising suspicious objects
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B15/00—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
- G07B15/06—Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
- G07B15/063—Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/04—Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/14—Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
- G08G1/145—Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas
- G08G1/146—Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas where the parking area is a limited parking space, e.g. parking garage, restricted space
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/14—Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
- G08G1/145—Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas where the indication depends on the parking areas
- G08G1/148—Management of a network of parking areas
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/14—Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
- G08G1/149—Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas coupled to means for restricting the access to the parking space, e.g. authorization, access barriers, indicative lights
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/60—Type of objects
- G06V20/62—Text, e.g. of license plates, overlay texts or captions on TV images
- G06V20/625—License plates
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/08—Detecting or categorising vehicles
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07B—TICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
- G07B15/00—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
- G07B15/02—Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points taking into account a variable factor such as distance or time, e.g. for passenger transport, parking systems or car rental systems
Landscapes
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Finance (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
Abstract
【課題】客観性のある不正駐車の証拠を容易に確保する駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法を提供する。【解決手段】駐車場は、駐車区画に対応付けられた二次元コード2を備える。二次元コード2は、車両が駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、その所定の範囲は、車両が駐車区画に駐車した状態であるときに、二次元コード2をカメラ3で撮影した場合に、その撮影画像にナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び二次元コード2を識別可能なサイズで撮影することができる範囲である。【選択図】図1
Description
本発明は、駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法に関する。
下記特許文献1、2には、駐車場管理システムが開示されている。特許文献1の駐車場管理システムは、駐車場を利用する車両の車両番号を読み取ってデータベースに登録し、車両番号ごとに、不正駐車の回数等を管理している。また、車両が駐車場に入庫する際に、その車両から読み取った車両番号に対応する不正駐車の回数等に応じて車両の入庫を拒否する等している。
特許文献2の駐車場管理システムは、駐車場の各駐車スペースに設置したカメラで、駐車スペースに入庫した車両を撮影し、撮影した画像から車両番号を特定するとともに、特定した車両番号を、駐車スペースの固有情報と紐付けて記憶し、どの車がどの駐車スペースに存在するのかを管理している。
特許文献1は、駐車場管理システムの構成として、駐車場側に車両等を撮影可能なカメラなどの画像入力手段を必要とするため、個人の車庫や月極め駐車場等を活用したP2P駐車場シェアに導入するには、駐車場側の設備導入や運用のコストが高くなってしまい無断駐車防止の対策として現実的ではない。
また、駐車場予約サービスに登録しているユーザが、自分が予約した駐車場・区画に入庫しようとした際に無断駐車車両を発見し、スマホカメラや車載カメラで車番が写るようにその車両を撮影してセンターに通報し、システムが無断駐車車両の車番を認識する方法も考えられる。ただし、このような方法の場合、所定の駐車区画に無断駐車車両が駐車している事の証拠となるデータが必須となる。
駐車場・駐車区画の路面には番号を示すような数字しか表示されていないケースが多く、その写真だけでは特定の駐車区画を一意に同定するには不十分である。スマホや車両のGPS情報を使って駐車場の位置をタグ付けすることも考えられるが、現状のGPSの位置精度では最大で数十メートル程度の誤差も発生し得るうえ、屋内では測位できないという問題もあり、駐車区画を一意に同定し得るという観点からは不十分である。
また、特許文献2の駐車場管理システムでは、駐車車両の車両番号と、その車両が駐車した駐車スペースの固有情報とを紐付けて管理しているが、情報を紐付けて管理するだけでは、不正駐車の事実を後から立証する際の証拠として客観性が不足しており、改善の余地がある。
そこで、本発明は、客観性のある不正駐車の証拠を容易に確保することができる駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法を提供することを目的とする。
本発明の一態様による駐車場は、駐車区画に対応付けられた識別コードを備え、前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードをカメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である。
本発明の他の態様による駐車場管理システムは、駐車区画に対応付けられた識別コードと、カメラと、前記カメラにより撮影された画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する特定部と、前記特定された車両番号及び駐車場所を紐付けて記憶する記憶部と、を備え、前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である。
本発明の他の態様による駐車場管理システムは、駐車区画に対応付けられた識別コードと、カメラと、車両番号を含む車番情報を記憶する記憶部と、前記カメラにより撮影された画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する特定部と、前記特定された車両番号及び駐車場所に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記車番情報を参照し、車両が不正に駐車しているか否かを判定する判定部と、を備え、前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である。
本発明の他の態様による駐車場管理システムは、駐車区画に対応付けられた識別コードと、カメラにより撮影された画像を受信する受信部と、前記受信された前記画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する特定部と、前記特定された車両番号及び駐車場所を紐付けて記憶する記憶部と、を備え、前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である。
本発明の他の態様による駐車場管理システムは、駐車区画に対応付けられた識別コードと、カメラにより撮影された画像を受信する受信部と、車両番号を含む車番情報を記憶する記憶部と、前記受信された前記画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する特定部と、前記特定された車両番号及び駐車場所に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記車番情報を参照し、車両が不正に駐車しているか否かを判定する判定部と、を備え、前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である。
本発明の他の態様による駐車場管理方法は、駐車区画に対応付けられた識別コード及びカメラを備える駐車場管理システムにおいて実施される方法であって、前記カメラにより撮影された画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定すること、前記特定された車両番号及び駐車場所を紐付けて記憶させること、を含み、前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である。
本発明によれば、客観性のある不正駐車の証拠を容易に確保することができる駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法を提供することができる。
添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。なお、各図において、同一の符号を付したものは同一又は同様の構成を有する。
図1を参照し、実施形態に係る駐車場管理システムの構成について説明する。駐車場管理システム100は、駐車場における車両の駐車を管理するためのコンピュータシステムである。駐車場管理システム100は、例えば、二次元コード2、カメラ3及び管理装置4を備える。1a、1bは、駐車場における各駐車区画を形成するための境界線である。図1では、境界線1aと境界線1bとの間に、1台の車両が駐車する。車両が駐車した際に、車両の前方側に二次元コード2が位置するように二次元コード2を配置する。
二次元コード2は、駐車場の各駐車区画に対応付けられて設定される識別コードである。二次元コード2には、設置された駐車区画を識別する情報が符号化される。駐車区画を識別する情報として、例えば、駐車区画の位置情報を用いることができる。
二次元コード2として、本実施形態では、カラーバーコードを用いて説明することとする。カラーバーコードとして、例えば、カメレオンコード(登録商標)、スマートアイコン(登録商標)、カラービット(登録商標)等がある。なお、本発明に適用可能なコードは、カラーバーコードに限定されない。駐車区画に対応付けられた識別コードであれば、他の二次元コードや一次元コード、三次元コード等の任意の種類のコードを採用することができる。
二次元コード2は、車両が駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置される。所定の範囲は、車両が駐車区画に駐車している状態で二次元コード2をカメラ3で撮影した場合に、撮影画像にナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、その撮影画像に基づいて車両番号及び二次元コード2を識別可能なサイズで撮影することができる範囲である。
図1を参照して、二次元コード2の設置例について具体的に説明する。二次元コード2は、駐車区画ごとに、駐車車両の前方側に位置するように配置する。車両が駐車したときに、カメラ3の撮影方向を基準にして、二次元コード2の一部又は全部が車両に隠れることがない位置に配置する。また、二次元コード2を読み取る際の基準となる基準点2pが、駐車区画側に位置するように配置する。さらに、二次元コード2の長手方向の中心線を、駐車区画の境界線1a、1b間の中心に合わせるとともに、二次元コード2を形成する長方形の2つの短辺2a、2bが、駐車区画の境界線1a、1bと平行になるように設置する。
このように二次元コード2を設置することで、駐車車両のナンバープレートと二次元コード2とがいずれも隠れる部分を生ずることなくカメラ3の撮影範囲におさめることができる。これにより、ナンバープレート及び二次元コード2を一枚の画像にまとめて撮影することができる。
また、車両番号及び二次元コード2を識別可能なサイズで撮影することができるため、一枚の撮影画像に基づいて、車両番号及び二次元コード2の双方を特定することが可能となる。
また、駐車区画と二次元コード2との間の相対的な位置関係をある程度固定することができるため、ナンバープレートと二次元コード2との間の相対的な位置ずれを小さくすることが可能となる。これにより、カメラ3による撮影画像を解析する際に、ナンバープレート及び二次元コード2の探索範囲を狭めることができ、コンピュータ処理の高速化及び低負荷化を図ることが可能となる。
カメラ3は、車載カメラ(前方監視用カメラ若しくはバックガイドモニタ用カメラ)又はスマートフォンのカメラを用いる。カメラ3で撮影される画像は静止画であってもよいし、動画であってもよい。カメラ3で撮影された画像は、ネットワークNを経由して管理装置4に送信される。ネットワークNは、例えば、無線通信網、WiFi(Wireless Fidelity)、ブルートゥース(登録商標)、その他の無線通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよい。
管理装置4は、専用又は汎用のサーバ・コンピュータ等の情報処理装置により構成される。管理装置4は、単一の情報処理装置により構成されるものであってもよいし、ネットワーク上に分散した複数の情報処理装置により構成されるものであってもよい。また、管理装置4は、駐車場から離れた場所にある管理センターに配置する。
管理装置4は、例えば、制御部41、通信部42及び記憶部43を備える。制御部41は、CPU(Central Processing Unit)41a及びメモリ41bを備える。管理装置4は、例えば、CPU41aがメモリ41b等に格納された所定のプログラムを実行することにより、後述する各種の機能を実現する。
制御部41は、管理装置4の各種構成の動作を制御するとともに、各種処理の実行を制御する。制御部41において実行される処理の詳細は後述する。通信部42は、外部装置と通信するための通信インタフェースである。記憶部43は、ハードディスク等の記憶装置によって構成される。記憶部43は、管理装置4における処理の実行に必要な各種プログラムや各種の情報を記憶する。
前述したように、本実施形態における駐車場管理システム100は、二次元コード2、カメラ3及び管理装置4を含むこととして説明しているが、これに限定されることなく、必要に応じて任意の装置を適宜含むことができる。また、二次元コード2、カメラ3及び管理装置4が有する構成の一部によって構成されるシステムを駐車場管理システム100として把握することもできる。
図2を参照して、管理装置4の機能構成について説明する。管理装置4は、例えば、特定部411、判定部412、受信部413及びデータベース414を有する。以下に各機能構成について詳細に説明する。
データベース414は、管理装置4において実行される処理に必要な情報、及び当該処理により生成された情報等、各種の情報を記憶する。データベース414は、例えば、車両を所有するユーザに関するユーザ情報、車両に関する車両情報、駐車場の予約に関する予約情報、及び不正車両に関する不正車両情報等を記憶する。
ユーザ情報は、例えば、ユーザID、氏名、連絡先、車両(登録)番号等を含む。車両情報は、例えば、車両番号、車両名、車種、ユーザID等を含む。予約情報は、例えば、ユーザID、車両番号、予約日時、予約駐車場、予約駐車区画等を含む。不正車両情報は、例えば、車両番号、不正駐車時の駐車場所、駐車日時及び撮影画像、並びに不正駐車の回数等を含む。
本実施形態では、車両番号を含むユーザ情報、車両情報、予約情報及び不正車両情報を総称して車番情報という。
受信部413は、カメラ3により撮影された画像を受信する。
特定部411は、カメラ3により撮影された画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する。以下に具体的に説明する。
最初に、特定部411は、カメラ3により撮影された画像を解析し、二次元コード2及びナンバープレートを含む画像領域を特定する。続いて、特定部411は、特定した二次元コード2の画像領域から、駐車区画の識別情報(例えば位置情報)を読み取り、駐車場所を特定する。また、特定部411は、特定したナンバープレートの画像領域から、車両番号を特定する。
判定部412は、特定部411により特定された駐車場所及び車両番号に基づいて、データベース414に記憶されている車番情報を参照し、車両が不正に駐車しているか否かを判定する。
以下に、不正駐車を判定する際の手順について、(A)カメラ3がスマートフォンに搭載されたカメラである場合と、(B)カメラ3が車載カメラである場合と、に分けて順に説明する。ここでは、二次元コード2として、カメレオンコード(登録商標、以下「Cコード」という。)を用いる場合について説明する。Cコードは、カメラで撮影された方向にかかわらず、安定かつ高速に認識することができる二次元コードである。
(A)カメラ3がスマートフォンに搭載されたカメラである場合
まず、図3を参照し、スマートフォン側の手順について説明する。
まず、図3を参照し、スマートフォン側の手順について説明する。
最初に、スマートフォンは、ユーザの起動指示操作に従って、予約ユーザアプリケーション(以下、「予約ユーザアプリ」という。)を起動する(ステップS101)。
続いて、スマートフォンは、ユーザの駐車場選択操作に従って、ユーザが予約した駐車場を特定する(ステップS102)。
続いて、予約した駐車場に車両で移動したユーザは、予約した駐車区画に別の車両が駐車されている場合に、予約ユーザアプリにより表示される不正駐車通報ボタンを押下することとなる。この不正駐車通報ボタンがユーザにより押下されると、スマートフォンは、不正駐車通報を受け付ける(ステップS103)。
続いて、スマートフォンは、Cコード及び車両番号を認識するアプリケーションを起動する(ステップS104)。
続いて、スマートフォンは、ユーザの予約情報を、管理装置4のデータベース414から取得する(ステップS105)。
続いて、スマートフォンは、ユーザの撮影操作に従って、駐車区画に設定されているCコード及び駐車車両を撮影する(ステップS106)。
続いて、スマートフォンは、撮影画像からCコードを読み取る(ステップS107)。
続いて、スマートフォンは、上記ステップS107で読み取ったCコードが、上記ステップS105で取得した予約情報に含まれる駐車区画に対応するCコードと一致し、かつ、上記ステップS107でCコードを読み取ったときの時刻が、上記ステップS105で取得した予約情報に含まれる予約時間内であるか否かを判定する(ステップS108)。
この判定がNOである場合(ステップS108;NO)に、スマートフォンは、ユーザが駐車場又は駐車区画を間違えたか、予約時間外であると判定し(ステップS110)、例えば、その旨のメッセージ等を表示し、本手順を終了する。
一方、上記ステップS108の判定で双方のCコードが一致し、かつ予約時間内であると判定した場合(ステップS108;YES)に、スマートフォンは、駐車車両が不正駐車であると判定し、撮影画像から車両番号を読み取り、管理装置4に不正駐車を通報する(ステップS109)。
その後、スマートフォンは、管理装置4から送信される空き駐車場の予約情報により、スマートフォンで管理する駐車場の予約情報を更新する(ステップS111)。そして、本手順を終了する。
次に、図4を参照し、管理装置4側の手順について説明する。
最初に、管理装置4は、上記ステップS109でスマートフォンから送信される不正駐車通報を受信する(ステップS201)。不正駐車通報には、例えば、ユーザID、駐車場番号、駐車区画番号、カメラ3により読み取られた不正駐車車両の車両番号、カメラ3により撮影された画像、画像の撮影日時等の各種情報が含まれる。
続いて、管理装置4は、上記ステップS201で受信した不正駐車通報に基づいて、データベース414に記憶されている不正車両情報を更新する(ステップS202)。
続いて、管理装置4は、ユーザに対し、空いている別の駐車場又は駐車区画を予約し(ステップS203)、その空き駐車場又は駐車区画の予約に関する予約情報をスマートフォンに送信する。
続いて、管理装置4は、不正駐車車両の車両番号が、データベース414で管理されている、サービス登録されたユーザが所有する車両の車両番号のいずれかと一致するか否かを判定する(ステップS204)。この判定がYESである場合(ステップS204;YES)に、管理装置4は、一致した車両番号に基づいてユーザIDを特定し(ステップS205)、この特定したユーザIDに対応するユーザに対し、不正駐車の警告及びペナルティの課金を請求する(ステップS206)。
一方、上記ステップS204の判定で不正駐車車両の車両番号が、サービス登録されたユーザの車両番号のいずれにも一致しないと判定された場合(ステップS204;NO)に、管理装置4は、不正車両情報を参照し、その不正駐車車両に対応する過去の不正駐車の回数が閾値以上であるか否かを判定する(ステップS207)。この判定がNOである場合(ステップS207;NO)には、本手順を終了する。
上記ステップS207の判定で過去の不正駐車の回数が閾値以上であると判定した場合(ステップS207;YES)に、管理装置4は、常習犯に関する情報として不正駐車車両に関する情報を管理担当者に通報する(ステップS208)。そして、本手順を終了する。
(B)カメラ3が車載カメラである場合
図5を参照し、車両に搭載される車載システム側の手順について説明する。なお、管理装置4側の手順については、上記(A)で説明した図4に示す手順と同様の手順となるため、ここでは、その説明を省略する。
図5を参照し、車両に搭載される車載システム側の手順について説明する。なお、管理装置4側の手順については、上記(A)で説明した図4に示す手順と同様の手順となるため、ここでは、その説明を省略する。
最初に、車載システムは、ユーザの起動指示操作に従って、予約ユーザアプリを起動する(ステップS301)。
続いて、車載システムは、ユーザの駐車場選択操作に従って、ユーザが予約した駐車場を特定する(ステップS302)。
続いて、予約した駐車場に向けてユーザが車両で移動すると、車載システムは、GPS受信機で測定される現在位置と、予約した駐車場の位置情報とを比較し、車両が予約した駐車場の近傍に移動したか否かを判定する(ステップS303)。この判定がNOである場合(ステップS303;NO)には、YESになるまで判定処理を繰り返す。
上記ステップS303の判定で車両が予約した駐車場の近傍に移動したと判定した場合(ステップS303;YES)に、車載システムは、ユーザの予約情報を、管理装置4のデータベース414から取得する(ステップS304)。
続いて、車載システムは、現在時刻が、上記ステップS304で取得した予約情報に含まれる予約時間内であるか否かを判定する(ステップS305)。この判定がNOである場合(ステップS305;NO)には、YESになるまで判定処理を繰り返す。
上記ステップS305の判定で現在時刻が予約時間内であると判定した場合(ステップS305;YES)に、車載システムは、Cコード及び車両番号を認識するアプリケーションを起動する(ステップS306)。
続いて、車載システムは、車載カメラの撮影画像からCコードを読み取る(ステップS307)。
続いて、車載システムは、上記ステップS307で読み取ったCコードが、上記ステップS304で取得した予約情報に含まれる駐車区画に対応するCコードと一致するか否かを判定する(ステップS308)。
この判定がNOである場合(ステップS308;NO)に、車載システムは、その旨のメッセージを出力し、ユーザは、別の駐車場又は駐車区画に車両を移動させる(ステップS311)。そして、前述したステップS307に処理を移行する。
上記ステップS308の判定で双方のCコードが一致すると判定した場合(ステップS308;YES)に、車載システムは、車載カメラの撮影画像から車両番号を読み取ることができるか否かを判定する(ステップS309)。この判定がNOである場合(ステップS309;NO)に、車載システムは、駐車車両が存在しないと判定し(ステップS312)、本手順を終了する。
上記ステップS309の判定で車両番号を読み取ることができると判定した場合(ステップS309;YES)に、車載システムは、車載カメラの撮影画像から車両番号を読み取り、管理装置4に不正駐車を通報する(ステップS310)。
その後、車載システムは、管理装置4から送信される空き駐車場の予約情報により、車載システムで管理する駐車場の予約情報を更新する(ステップS313)。そして、本手順を終了する。
次に、図2に示す特定部411が、二次元コード2を特定し、車両番号を特定する際の具体的な方法について以下の(1)〜(8)に説明する。ここでは、二次元コード2として、Cコードを用いる場合について説明する。
(1)最初に、駐車場管理システム100において用いる座標系を定義する。図6に、駐車場管理システム100で用いる座標系を例示する。カメラ3の座標系3cは、カメラ3の焦点位置を原点とし、画像平面Iに垂直な方向をZ軸(Zc)とする。また、カメラ3の座標系3cは、画像平面IのX軸(x)、Y軸(y)とそれぞれ平行な方向をX軸(Xc)、Y軸(yc)とする。
Cコード2の座標系2cは、X軸をXmとし、Y軸をYmとし、Z軸をZmとする。Cコード2の座標系2cは、回転及び平行移動することで、カメラ3の座標系3cに変換することができる。ここで、Cコードの座標系2cにおける座標を(Xc,Yc,Zc)と表記する。透視変換モデルによって投影される画像平面Iを画像座標系Icとし、この画像座標系Icの座標(xc,yc)に、Cコードの座標系2cの座標を投影することとする。なお、カメラ3の座標系3cのY軸(Yc)は、駐車場の路面と平行にすることとしてもよい。
(2)続いて、画像座標系Icを用い、Cコード2の四つの頂点に対応する座標を算出する。具体的には、画像のエッジを抽出し、公知のHough変換により直線を検出することで、四つの頂点の座標を算出することができる。
(3)続いて、上記(2)で算出したCコード2の四つの頂点の座標に基づいて、Cコード2のカメラ3に対する三次元の位置を推定する。具体的には、Cコード2の座標系2cからカメラ3の座標系3cへの変換行列Tcmを算出することで、三次元の位置を推定することができる。その手順について以下に説明する。
(3−1)回転移動成分R3×3を推定する。
(3−2)平行移動成分T3×1を推定する。
(3−3)回転移動成分R3×3と平行移動成分T3×1とからなる変換行列Tcmを修正する。
(3−2)平行移動成分T3×1を推定する。
(3−3)回転移動成分R3×3と平行移動成分T3×1とからなる変換行列Tcmを修正する。
上記(3−1)〜(3−3)の手順は、ARToolKitとして公開されているマーカーの三次元位置推定手法等を利用することで実現することができる。この手法の詳細については、例えば、以下の文献に記載されている。なお、以下の非特許文献1に記載があるように、カメラ3の内部パラメータを、事前にキャリブレーションにより求めておくことが望ましい。
[非特許文献1]
加藤博一、外3名、“マーカー追跡に基づく拡張現実感システムとそのキャリブレーション”、“2.3 マーカーの3次元位置推定”、[TVRSJ Vol.4 No.4、1999]、[online]、[平成29年1月27日検索]、インターネット<URL:http://intron.kz.tsukuba.ac.jp/tvrsj/4.4/kato/p-99_VRSJ4_4.pdf>
加藤博一、外3名、“マーカー追跡に基づく拡張現実感システムとそのキャリブレーション”、“2.3 マーカーの3次元位置推定”、[TVRSJ Vol.4 No.4、1999]、[online]、[平成29年1月27日検索]、インターネット<URL:http://intron.kz.tsukuba.ac.jp/tvrsj/4.4/kato/p-99_VRSJ4_4.pdf>
(4)車両番号を認識可能な位置に、カメラ3があるかどうかを判定する。認識可能な位置は、カメラ3の光軸方向と駐車車両の正面方向とのなす角度が小さく、ナンバープレートの文字が読み取り可能な位置である。この判定の具体的な方法について、以下の(4−1)〜(4−2)に説明する。
(4−1)カメラ3の光軸方向と駐車車両の正面方向とのなす角度θは、以下の式1の条件により求めることができる。カメラ3の座標系3cのY軸(Yc)とCコード2の座標系2cのX軸(xm)とのなす角度がθとなる。
−θth ≦ θ ≦θth … 式1
式1のθthは、車両番号を認識することができる角度の上限であり、実験等により予め求めておく。θthは、Cコード2の座標系2cから見た、i)Cコード2の座標系2cのX軸方向の単位ベクトルXm=(1,0,0)Tと、ii)カメラ3の座標系3cのY軸方向の単位ベクトルYcとの内積を算出する、具体的には、以下の式2を用いて、求めることができる。
Xm・Yc ≧ cosθth … 式2
式2のYcは、以下の式201より、Yc=(0,1,0,0)Tとおいて求めることができる。式201は、例えば、上記非特許文献1の(式4)において、Tcmの逆行列を両辺に乗ずることで算出することができる。
… 式201
(4−2)ナンバープレートの文字が読み取り可能となる、カメラ3とナンバープレート(≒Cコード2)との間の距離の条件は、カメラ3の座標系3cの原点からCコード2の座標系2cの原点までの距離である|T3×1|を用いて、以下の式3から求めることができる。
|T3×1| ≦ lth … 式3
式3のlthは、車両番号を認識することができる距離の上限であり、実験等により予め求めておく。
(5)車両番号が認識可能な位置にカメラ3が移動するように運転者を誘導する。例示的に、運転者に対し、「Cコードまで接近し、駐車車両の正面にCコードが正対するように、車両を移動してください」というメッセージを通知する。
(6)車両番号が認識可能な位置に車両が移動するまで、上記(3)〜(5)を繰り返す。
(7)射影変換により、カメラ3の画像を駐車区画の正面から見た画像に変換する。その変換の具体的な手順について以下の(7−1)〜(7−3)に説明する。
(7−1)最初に、以下の式202に示す平面射影変換行列を用い、Cコード2の座標系2cのXm−Zm平面から画像座標系Icのx−y平面に平面射影変換を行う。
式202は、以下の式203のYmを0とすることで求めることができる。
式203のPは、カメラの内部パラメータ行列であり、事前にキャリブレーションにより求められており、既知である。Tcmは、上記(4−1)で求められている。PTcmは、Cコード2の座標系2cから画像座標系Icに射影するための射影変換行列である。式203は、例えば、上記非特許文献1の(式4)、(式5)から求めることができる。
(7−2)続いて、Cコード2の座標系2cのXm−Zm平面上においてナンバープレートが存在し得る範囲を求め、その範囲に対応する画像座標系Icのx−y平面上の範囲を、処理範囲とする。具体的には、図7に示すように、Cコード2の座標系2cのXm−Zm平面上において、駐車区画の幅(境界線1aと境界線1bとの間の長さ)である2Wと、ナンバープレートの高さの上限値であるHとにより定まる四つの点Pa(−W,H)、Pb(W,H)、Pc(−W,0)、Pd(W,0)を、式202により画像座標系Icのx−y平面上に射影し、この射影した四つの点で定まる矩形内を処理範囲とする。
(7−3)続いて、画像座標系Icのx−y平面上の処理範囲に存在する点を、式202の逆変換によりCコード2の座標系2cのXm−Zm平面上に逆射影する。これにより、駐車区画の正面から見た画像に近い画像が得られるようになり、駐車区画に平行に駐車している場合には、正面から見た画像が得られる。
(8)上記(7)で変換された画像に、公知の車両番号を認識するロジックを適用し、車両番号を認識する。
上述したように、実施形態における駐車場管理システム100によれば、駐車区画に対応付けられた二次元コード2を駐車場に備えることができ、その二次元コード2を、車両が駐車区画に駐車したときに、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置することができ、その所定の範囲を、車両が駐車区画に駐車した状態であるときに、識別コードをカメラで撮影した場合に、撮影画像にナンバープレートの画像が含まれる範囲、かつ、その撮影画像に基づいて車両番号及び二次元コード2を識別可能なサイズで撮影することができる範囲とすることができる。
これにより、駐車車両のナンバープレートと二次元コード2とを、互いに重なることなくカメラ3の撮影範囲におさめることができるため、ナンバープレート及び二次元コード2を一枚の画像にまとめて撮影することが可能となる。さらに、その一枚の画像に基づいて、車両番号及び二次元コード2の双方を特定することが可能となる。
それゆえ、実施形態における駐車場管理システム100によれば、客観性のある不正駐車の証拠を容易に確保することができる。
また、上述した実施形態における駐車場管理システム100によれば、カメラ3で撮影された画像に基づいて駐車場所及び車両番号を特定し、その特定した駐車場所と車両番号とを紐付けて車番情報として記憶することができるとともに、その特定した駐車場所及び車両番号に基づいて、既に記憶されている車番情報を参照して、車両が不正に駐車しているか否かを判定することができる。
これにより、不正に駐車した車両の運転者に対し、警告を与え、ペナルティの課金を請求することや、管理者に通報することが可能となる。
[変形例]
以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。実施形態が備える各要素並びにその配置、材料、条件、形状及びサイズ等は、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。実施形態が備える各要素並びにその配置、材料、条件、形状及びサイズ等は、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
前述した実施形態では、駐車区画ごとに、異なる内容の二次元コード2を割り当てているが、これに限定されない。例えば、二次元コード2を用いて駐車場を判別することができればよい場合には、各駐車区画に対し、駐車場単位で同一の内容となる二次元コード2をそれぞれ割り当てることとしてもよい。
1a、1b…境界線
2…二次元コード
3…カメラ
4…管理装置
41…制御部
41a…CPU
41b…メモリ
42…通信部
43…記憶部
100…駐車場管理システム
411…特定部
412…判定部
413…受信部
414…データベース
N…ネットワーク
2…二次元コード
3…カメラ
4…管理装置
41…制御部
41a…CPU
41b…メモリ
42…通信部
43…記憶部
100…駐車場管理システム
411…特定部
412…判定部
413…受信部
414…データベース
N…ネットワーク
Claims (6)
- 駐車区画に対応付けられた識別コードを備え、
前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、
前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードをカメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である、
駐車場。 - 駐車区画に対応付けられた識別コードと、
カメラと、
前記カメラにより撮影された画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する特定部と、
前記特定された車両番号及び駐車場所を紐付けて記憶する記憶部と、
を備え、
前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、
前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である、
駐車場管理システム。 - 駐車区画に対応付けられた識別コードと、
カメラと、
車両番号を含む車番情報を記憶する記憶部と、
前記カメラにより撮影された画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する特定部と、
前記特定された車両番号及び駐車場所に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記車番情報を参照し、車両が不正に駐車しているか否かを判定する判定部と、
を備え、
前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、
前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である、
駐車場管理システム。 - 駐車区画に対応付けられた識別コードと、
カメラにより撮影された画像を受信する受信部と、
前記受信された前記画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する特定部と、
前記特定された車両番号及び駐車場所を紐付けて記憶する記憶部と、
を備え、
前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、
前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である、
駐車場管理システム。 - 駐車区画に対応付けられた識別コードと、
カメラにより撮影された画像を受信する受信部と、
車両番号を含む車番情報を記憶する記憶部と、
前記受信された前記画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定する特定部と、
前記特定された車両番号及び駐車場所に基づいて、前記記憶部に記憶されている前記車番情報を参照し、車両が不正に駐車しているか否かを判定する判定部と、
を備え、
前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、
前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である、
駐車場管理システム。 - 駐車区画に対応付けられた識別コード及びカメラを備える駐車場管理システムにおいて実施される方法であって、
前記カメラにより撮影された画像に基づいて車両番号及び駐車場所を特定すること、
前記特定された車両番号及び駐車場所を紐付けて記憶させること、
を含み、
前記識別コードは、車両が前記駐車区画に駐車した場合に、車両のナンバープレートから所定の範囲に存在するように設置され、
前記所定の範囲は、車両が前記駐車区画に駐車した状態であるときに、前記識別コードを前記カメラで撮影した場合に、撮影画像に前記ナンバープレートの画像が含まれる範囲であり、かつ、当該撮影画像に基づいて車両番号及び前記識別コードを識別可能なサイズで撮影することができる範囲である、
駐車場管理方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017074330A JP2018180618A (ja) | 2017-04-04 | 2017-04-04 | 駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法 |
CN201810292330.0A CN108694835A (zh) | 2017-04-04 | 2018-03-30 | 停车场、停车场管理系统和停车场管理方法 |
US15/943,630 US20180285657A1 (en) | 2017-04-04 | 2018-04-02 | Parking lot, parking lot management system, and parking lot management method |
EP18165499.7A EP3385933A1 (en) | 2017-04-04 | 2018-04-03 | Parking lot, parking lot management system, and parking lot management method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017074330A JP2018180618A (ja) | 2017-04-04 | 2017-04-04 | 駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018180618A true JP2018180618A (ja) | 2018-11-15 |
Family
ID=61952547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017074330A Pending JP2018180618A (ja) | 2017-04-04 | 2017-04-04 | 駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180285657A1 (ja) |
EP (1) | EP3385933A1 (ja) |
JP (1) | JP2018180618A (ja) |
CN (1) | CN108694835A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10891806B1 (en) * | 2018-08-31 | 2021-01-12 | Sid Chaudhuri | Mobile phone and cloud based virtualized parking meter system |
CN109035860A (zh) * | 2018-10-19 | 2018-12-18 | 深圳市安立克电子有限公司 | 一种停车场车位统计系统及其工作流程 |
US11081009B2 (en) * | 2018-12-05 | 2021-08-03 | Dish Network L.L.C. | Networked usage tracking for dockless personal transport vehicles |
US11100346B2 (en) * | 2018-12-26 | 2021-08-24 | Here Global B.V. | Method and apparatus for determining a location of a shared vehicle park position |
CN111862668B (zh) * | 2019-05-10 | 2022-08-16 | 北京骑胜科技有限公司 | 一种车辆停放管理方法、装置及系统 |
CN112016342B (zh) * | 2019-05-28 | 2024-06-21 | 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 | 一种学习型智能泊车方法及系统 |
CN111081047A (zh) * | 2019-12-10 | 2020-04-28 | 重庆邮电大学 | 一种基于光电图像处理的精准智能停车管理方法及管理系统 |
CN113129636B (zh) * | 2019-12-31 | 2022-08-26 | 华为技术有限公司 | 车辆信息的推送方法、装置、用户账号服务器和用户设备 |
CN112820138A (zh) * | 2020-12-31 | 2021-05-18 | 金茂智慧科技(广州)有限公司 | 一种基于投影设备的车位管理方法及投影设备 |
CN117831261B (zh) * | 2023-11-06 | 2024-09-27 | 城市大脑(广州)科技有限公司 | 基于图像识别和卫星定位的共享电动自行车运营监管方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004234429A (ja) | 2003-01-31 | 2004-08-19 | Oki Electric Ind Co Ltd | 駐車場管理システム及び駐車場管理方法 |
JP4352433B1 (ja) | 2008-10-30 | 2009-10-28 | 日信防災株式会社 | 駐車場施設コンピュータ管理システム |
EP2380143A4 (en) * | 2008-12-24 | 2012-06-13 | Vehicle Monitoring Systems Pty Ltd | METHOD AND SYSTEM FOR DETECTING INFRACTIONS TO THE ROAD CODE |
CN103198704B (zh) * | 2013-03-07 | 2015-09-16 | 张挺 | 一种停车位与车辆匹配定位方法及停车位管理与收费方法 |
CN104966411A (zh) * | 2014-08-26 | 2015-10-07 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 一种确定空闲车位的方法、装置和系统 |
CN104282169B (zh) * | 2014-09-29 | 2016-03-02 | 四川川大智胜软件股份有限公司 | 嵌入式一体化车位检测器及其检测方法 |
CN106506501B (zh) * | 2016-11-10 | 2019-11-29 | 吴东辉 | 基于手机客户端的自律停车交费方法和系统 |
-
2017
- 2017-04-04 JP JP2017074330A patent/JP2018180618A/ja active Pending
-
2018
- 2018-03-30 CN CN201810292330.0A patent/CN108694835A/zh active Pending
- 2018-04-02 US US15/943,630 patent/US20180285657A1/en not_active Abandoned
- 2018-04-03 EP EP18165499.7A patent/EP3385933A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108694835A (zh) | 2018-10-23 |
EP3385933A1 (en) | 2018-10-10 |
US20180285657A1 (en) | 2018-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018180618A (ja) | 駐車場、駐車場管理システム及び駐車場管理方法 | |
US8417035B2 (en) | Generating cohorts based on attributes of objects identified using video input | |
US11076130B2 (en) | Operation information transmission device, construction management system, operation information transmission method, and program | |
CN104246793A (zh) | 移动设备的三维脸部识别 | |
US8301996B2 (en) | Annotating images with instructions | |
US20150058101A1 (en) | Managing personal parking space | |
JP6421355B2 (ja) | 走行情報取得システム、通信端末装置、サーバ装置、コンピュータプログラム、走行情報取得方法、及びメーターパネル | |
GB2508440A (en) | Location system | |
CN110136091B (zh) | 图像处理方法及相关产品 | |
CN113055823B (zh) | 一种基于路侧停车管理共享单车的方法及装置 | |
JPWO2017072955A1 (ja) | 駐車支援装置及び駐車支援方法 | |
CN110335492A (zh) | 停车场车位的车辆导向方法及装置、存储介质、终端 | |
CN111678488A (zh) | 测距方法、装置、计算机可读存储介质及电子设备 | |
JP5878634B2 (ja) | 特徴抽出方法、プログラム及びシステム | |
JP2013109704A (ja) | 不動産巡回管理システムおよび不動産巡回管理方法 | |
CN112489240B (zh) | 一种商品陈列巡检方法、巡检机器人以及存储介质 | |
US10147013B2 (en) | Method and apparatus for crowdsourced vehicle identification | |
CN109272504B (zh) | 车辆凹凸缺陷的检测、追溯方法、装置及系统 | |
CN113781792B (zh) | 停放检测系统、方法及相关设备 | |
Castro et al. | A prototype of a car parking management service based on wireless sensor networks for its | |
KR102243798B1 (ko) | 모바일 기기의 터치 기반에 의해 수집된 이미지 빅데이터를 이용한 정보 서비스 제공 방법 및 그 시스템 | |
CN115131726A (zh) | 一种车位检测方法、装置、设备及介质 | |
CN114783206A (zh) | 车位状态更新方法、装置、设备及存储介质 | |
KR20220092165A (ko) | 딥러닝 영상인식 기술을 활용한 주차편의 서비스 제공 방법 및 시스템 | |
JP2008070945A (ja) | 車両位置管理システム及び方法 |