JP2018177490A - 自動倉庫 - Google Patents

自動倉庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2018177490A
JP2018177490A JP2017081765A JP2017081765A JP2018177490A JP 2018177490 A JP2018177490 A JP 2018177490A JP 2017081765 A JP2017081765 A JP 2017081765A JP 2017081765 A JP2017081765 A JP 2017081765A JP 2018177490 A JP2018177490 A JP 2018177490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
load
support
placement
stacker crane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017081765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6880964B2 (ja
Inventor
耕二 佐野
Koji Sano
耕二 佐野
博史 村山
Hiroshi Murayama
博史 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2017081765A priority Critical patent/JP6880964B2/ja
Publication of JP2018177490A publication Critical patent/JP2018177490A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6880964B2 publication Critical patent/JP6880964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

【課題】荷を効率よくラックに収納可能とする。【解決手段】自動倉庫100、200は、ラック1と、スタッカークレーン3と、を備える。ラック1は、複数の第1載置部17aと、複数の第2載置部17bと、を有する。複数の第1載置部17aは、左右方向に沿って互いが隣接して一列に配置されている。複数の第2載置部17bは、複数の第1載置部17aと同じ段において互いに隣接し、かつ、隣接した第1載置部17aに対して千鳥状に配置される。スタッカークレーン3は、左右方向に移動可能であり、第1載置部17a及び/又は第2載置部17bとの間で、荷Aを移載する。ラック1を左右方向から見たときに、第1載置部17aの一部と第2載置部17bの一部とは互いに重複している。【選択図】図1

Description

本実施形態は、荷を収納するラックを備える自動倉庫に関する。
自動倉庫は、荷を収納可能な複数の載置部を有するラックと、載置部に載置された荷物を移載して搬送可能なスタッカークレーンのような荷物搬送装置と、を有している。例えば、特許文献1には、円盤状のコンパクトディスクを収納可能な複数の棚を有するラックを備えた自動倉庫が開示されている。
特開平5−32305号公報
特許文献1のラックに円形の荷を載置すると、棚の後端(奥側)に荷が載置されていないスペースが生じる。そのため、円形の荷を載置するのに必要な面積の割に、棚が大きくなり収納効率が悪くなる。
本発明の課題は、荷を収納するラックを備える自動倉庫において、荷を効率よくラックに収納可能とすることにある。
以下に、課題を解決するための手段として複数の態様を説明する。これら態様は、必要に応じて任意に組み合せることができる。
本発明の一見地に係る自動倉庫は、ラックと、スタッカークレーンと、を備える。ラックは、複数の第1載置部と、複数の第2載置部と、を有する。複数の第1載置部は、所定の方向に沿って互いが隣接して一列に配置されている。複数の第2載置部は、複数の第1載置部と同じ段において互いに隣接し、かつ、隣接する第1載置部に対して千鳥状に配置される。スタッカークレーンは、上記の所定の方向に移動可能であり、第1載置部及び/又は第2載置部との間で、荷を移載する。
このラックを上記の所定の方向から見たときに、第1載置部の一部と第2載置部の一部とは互いに重複している。
上記の自動倉庫のラックでは、所定の方向に沿ってラックの幅方向に二列に配置されている複数の第1載置部と複数の第2載置部とが、互いに千鳥状に配置されている。その結果、ラックを所定の方向から見たときに、第1載置部の一部と第2載置部の一部とは互いに重複している。
荷を上記の第1載置部及び第2載置部に載置することで、ラックの幅方向の寸法を荷が内接する円の直径(荷が円形なら当該荷の直径)の2倍よりも小さくしても、ラックの幅方向に二列に荷を載置できる。この結果、荷のラックへの収納効率を向上させて、ラックを幅方向にコンパクトにできる。
ラックは、第1支柱と、第2支柱と、第3支柱と、第4支柱と、を有していてもよい。第1支柱は、第1載置部の荷の通過口側において、互いに隣接する第1載置部の境界部分に配置される。第2支柱は、第1支柱から上記の所定の方向とは垂直な方向に延びる線上の第1載置部のラックの中心側に配置される。
第3支柱は、第2載置部の荷の通過口側において、互いに隣接する第2載置部の境界部分に配置される。第4支柱は、第3支柱から所定の方向とは垂直な方向に延びる線上の第2載置部のラックの中心側に配置される。
このとき、第2支柱及び第4支柱は、第1載置部及び第2載置部の共通の境界を形成する。これにより、最低本数の支柱にて、互いに千鳥状に配置された複数の第1載置部及び複数の第2載置部の境界を形成できる。
2台のラックが、上記の所定の方向とは垂直な方向においてスタッカークレーンの両側に並んで配置されていてもよい。この場合、当該2台のラックのうちの一方のラックのスタッカークレーンに面した側の第1載置部と、他方のラックのスタッカークレーンに面した側の上記の第1載置部に対応する第2載置部とは、上記の所定の方向とは垂直な方向に延びる同一線上に配置されてもよい。
これにより、一方のラックの第1載置部のためのスタッカークレーンの停止位置と、他方のラックの第2載置部のためのスタッカークレーンの停止位置とを個別に設定する必要がなくなる。その結果、共通の一つの停止位置にスタッカークレーンを停止させて、一方のラックの第1載置部との間の荷の移載と、他方のラックの第2載置部との間の荷の移載と、を両方実行できる。
上記の自動倉庫は、入庫ステーションと出庫ステーションをさらに備えてもよい。入庫ステーションは、所定の方向におけるラックの側面に配置され、ラックに入庫すべき荷を供給する。出庫ステーションは、ラックの上記の側面において、入庫ステーションとは高さ方向において位置を異ならせて配置される。出庫ステーションは、ラックから出庫される荷を搬送する。
入庫ステーションと出庫ステーションとを高さ方向において互いに異なる位置に配置することにより、入庫ステーションの少なくとも一部と出庫ステーションの少なくとも一部を幅方向において重複させることができる。その結果、ラックを幅方向にコンパクトにしても、入庫ステーション及び出庫ステーションを設置するために必要な幅方向におけるスペースを確保することができる。
円形の荷を効率よくラックに載置して、ラックを幅方向にコンパクトにできる。
第1実施形態に係る自動倉庫の平面図。 ラックをスタッカークレーンの配置位置から見た側面図。 ラックの詳細構成を示す拡大図。 ラックを左右方向から見た断面図。 第2実施形態に係る自動倉庫の平面図。 第2実施形態に係る自動倉庫を左右方向から見た図。
1.第1実施形態
(1)自動倉庫全体
以下、第1実施形態に係る自動倉庫100について、図1を用いて説明する。図1は、第1実施形態に係る自動倉庫の平面図である。本実施形態において、自動倉庫100は、平面視にて円形の荷A(例えば、タイヤ、生タイヤ(加硫前のタイヤ)、タイヤを載置する丸型パレット、ドラム缶など)の保管、入庫及び出庫が可能な施設である。この実施形態において、図1の左右方向が自動倉庫100の左右方向であり、図1の上下方向が前後方向(左右方向とは垂直な方向)である。
自動倉庫100は、ラック1を有する。ラック1は、荷Aを保管する施設である。図1に示すように、本実施形態の自動倉庫100においては、2台のラック1が、前後方向においてスタッカークレーン3の両側に並んで配置されている。
自動倉庫100は、スタッカークレーン3を有する。スタッカークレーン3は、左右方向(所定の方向の一例)に移動可能であり、ラック1の複数の第1載置部17a、複数の第2載置部17b、入庫ステーション5、及び出庫ステーション7との間で荷Aを搬送及び移載する装置である。
自動倉庫100は、図1の左右方向におけるラック1の右側の側面(図1の紙面の右方向の側面)であり、かつ、前後方向の前側(図1の紙面の上方向)に、入庫ステーション5を備える。入庫ステーション5は、ラック1に入庫すべき荷Aを供給するために、荷Aをラック1へ向けて搬送するコンベヤを有している。
自動倉庫100は、出庫ステーション7を備える。出庫ステーション7は、ラック1から出庫される荷Aを搬送するコンベヤを有している。
図1及び図2に示すように、入庫ステーション5と出庫ステーション7とは、左右方向及び前後方向(所定の方向とは垂直な方向の一例)に対しては、同じ位置に配置されているが、高さ方向においては互いに位置を異ならせて配置されている。具体的には、出庫ステーション7の荷Aの載置部分は、入庫ステーション5の荷Aの載置部分の直上に存在する。図2は、ラックをスタッカークレーンの配置位置から見た側面図である。
このように、入庫ステーションの荷Aの載置部分と、出庫ステーションの荷Aの載置部分とを重複させることにより、ラック1を幅方向(前後方向)にコンパクトにしても、入庫ステーション5及び出庫ステーション7を設置するために必要な幅方向におけるスペースを確保できる。
(2)スタッカークレーン
以下、スタッカークレーン3の構成について詳細に説明する。スタッカークレーン3は、図1に示すように、ガイドレール31と、走行台車33と、昇降台35と、スライドフォーク37と、を有する。
ガイドレール31は、2つのラック1の間において、左右方向に沿って設けられている。走行台車33は、モータ(図示せず)などの駆動により、スタッカークレーン3をガイドレール31に沿って走行させる。また、走行台車33は、ガイドレール31上においてスタッカークレーン3を支持する。
昇降台35は、スライドフォーク37を用いて荷Aを保持可能である。スライドフォーク37は、所定のストロークにてラック1側(前後方向)に延伸可能であり、載置面に荷Aを載置することで、複数の第1載置部17a、複数の第2載置部17b、入庫ステーション5、又は出庫ステーション7との間で荷Aを移載及び搬送する。
上記の構成により、スタッカークレーン3は、ガイドレール31上を、ラック1の延伸方向に沿って、図1及び図2の左右方向に移動可能となり、ラック1の複数の第1載置部17a、複数の第2載置部17b、入庫ステーション5、及び/又は出庫ステーション7との間で荷Aを移載及び搬送できる。
(3)ラック
以下、本実施形態に係るラック1の詳細構成について、図1〜図4を用いて説明する。図3は、ラックの詳細構成を示す拡大図である。図4は、ラックを左右方向から見た断面図である。
図2及び図3に示すように、ラック1は、ラック1の前後方向の後側(図2においては紙面に垂直な方向において手前側、図3においては紙面の下側)の端部において、図2及び図3の左右方向に所定の間隔を空けて配置され、ラック1の高さ全体に延びている複数の第1支柱11を有する。荷Aは、2つの第1支柱11の間を通過でき、ラック1の後側から収納可能となっている。
ラック1は、上記の左右方向に沿って配置され、ラック1の高さ全体に延びている複数の第2支柱12を有する。第2支柱12は、左右方向においては、対応する第1支柱11と同じ位置に配置される。すなわち、第2支柱12と対応する第1支柱11とは、前後方向に延びる同一の直線(図3の一点鎖線)上に存在する。
一方、前後方向においては、図3に示すように、第2支柱12は、ラック1の幅方向の中心よりも対応する第1支柱11が配置された側(ラック1の後側の端部)により近い位置に配置される。
ラック1は、ラック1の前後方向の前側(図2においては紙面に垂直な方向において奥側、図3においては紙面の上側)の端部において、図2及び図3の左右方向に所定の間隔(2つの第1支柱11の間隔と同一の間隔)を空けて配置され、ラック1の高さ全体に延びている複数の第3支柱13を有する。荷Aは、2つの第3支柱13の間を通過して、ラック1の前側からも収納できる。
図2及び図3に示すように、第3支柱13は、左右方向に対しては、2つの第1支柱11の中点に対応する位置に配置されている。
ラック1は、上記の左右方向に沿って配置され、ラック1の高さ全体に延びている複数の第4支柱14を有する。第4支柱14は、左右方向においては、対応する第3支柱13と同じ位置に配置される。すなわち、第4支柱14と対応する第3支柱13とは、前後方向に延びる同一の直線(図3の二点鎖線)上に存在する。
一方、前後方向においては、図3に示すように、第4支柱14は、ラック1の幅方向の中心よりも対応する第3支柱13が配置された側(ラック1の前側の端部)により近い位置に配置される。
図2及び図3に示すように、例えば、第1支柱11及び第2支柱12には、第1支柱11と第2支柱12とを連結するように、荷Aを載置するための板状部材である第1荷物支承部材15aが設けられている。
また、例えば、第3支柱13及び第4支柱14には、対応する第1荷物支承部材15aと同じ高さにおいて第3支柱13と第4支柱14とを連結するように、荷Aを載置するための板状部材である第2荷物支承部材15bが設けられている。
図2に示すように、荷Aが載置される1対の荷物支承部材の間には、スタッカークレーン3のスライドフォーク37が上下方向(図2の紙面の上下方向)に移動して荷Aを荷物支承部材との間で移送する際に通過可能な隙間が形成されている。
複数の第1支柱11と、複数の第2支柱12と、複数の第4支柱14とがラック1において上記のように配置されることにより、図3に示すように、ラック1の後側(図3の紙面における下側)において、左右方向に沿って互いに隣接して一列に配置された複数の五角形の領域が形成される。平面視にて円形を有する1つの荷Aは、当該五角形の領域内の第1荷物支承部材15aに載置される。
ラック1の後側において形成される五角形の領域と、第1荷物支承部材15aとにより、ラック1の後側にて荷Aを載置する第1載置部17aが形成される。
この場合、第1支柱11は、第1載置部17aの荷Aの通過口側において、互いに隣接する2つの第1載置部17aの境界部分に配置される。
一方、複数の第2支柱12と、複数の第3支柱13と、複数の第4支柱14とがラック1において上記のように配置されることにより、ラック1の前側(図3の紙面における上側)においても、左右方向に沿って互いに隣接して一列に配置された複数の五角形の領域が形成される。1つの円形の荷Aは、当該五角形の領域内の第2荷物支承部材15bに載置される。
ラック1の前側において形成される五角形の領域と、第2荷物支承部材15bとにより、ラック1の前側にて荷Aを載置する第2載置部17bが形成される。
この場合、第3支柱13は、第2載置部17bの荷Aの通過口側において、互いに隣接する2つの第2載置部17bの境界部分に配置される。
第2支柱12及び第4支柱14が上記のように配置されることで、図3に示すように、複数の第2支柱12及び複数の第4支柱は、同じ段の第1載置部17a及び第2載置部17bの共通の境界を形成する。これにより、最低本数の支柱にて、上記のような複数の第1載置部17a及び複数の第2載置部17bの境界を形成できる。
また、複数の第2支柱12と複数の第4支柱14とを結ぶ線(図3の点線)は、ラック1の幅方向の中心において左右方向に沿って延びる「ジグザグ」形状となっている。すなわち、隣接する第2支柱12と第4支柱14とは、互いに千鳥状に配置されている。
図3に示すように、第4支柱14は第1載置部17aの五角形の頂点であり、また、第2支柱12は第2載置部17bの五角形の頂点であるので、隣接する第2支柱12と第4支柱14とが互いに千鳥状に配置されることにより、隣接する同じ段の第1載置部17aと第2載置部17bとは互いに千鳥状に配置されることとなる。
さらに、ラック1の図3のB−B'を結ぶ二点鎖線における断面を左右方向から見た場合、図4に示すように、第1支柱11と第2支柱12と第4支柱14とを頂点とする平面視にて五角形である第1載置部17aの一部と、第2支柱12と第3支柱13と第4支柱14とを頂点とする平面視にて五角形である第2載置部17bの一部とが、第2支柱12と第4支柱14との間に対応する領域おいて重複している。
円形の荷Aを載置する第1載置部17a及び第2載置部17bが上記のように配置されることにより、ラック1の幅方向(前後方向)の寸法を円形の荷Aの直径の2倍よりも小さくしても、ラック1の幅方向に二列に円形の荷Aを載置できる。この結果、円形の荷Aのラック1への収納効率を向上させて、ラック1を幅方向(前後方向)にコンパクトにできる。
また、図1及び図3に示すように、スタッカークレーン3(ガイドレール31)よりも前後方向の前側に配置された一方のラック1と、スタッカークレーン3よりも前後方向の後側に配置された他方のラック1との間において、当該一方のラック1において後側にある第1載置部17aと、他方のラック1において前側に対応する第2載置部17bとは、前後方向に延びる同一線上(図1及び図3の一点鎖線の矢印にて示す線上)に配置される。すなわち、スタッカークレーン3に面した側の第1載置部17aと第2載置部17bとは、左右方向に対して同じ位置に配置される。
このため、図1に示すように、複数のラック1は、左右方向に対しては、互い違いに配置されている。
上記のように、スタッカークレーン3に面した側の第1載置部17aと第2載置部17bとを左右方向に対しては同じ位置とすることにより、一方のラック1の第1載置部17aのためのスタッカークレーン3の停止位置と、他方のラック1の第2載置部17bのためのスタッカークレーン3の停止位置と、を個別に設定する必要がなくなる。
その結果、共通の一つの停止位置にスタッカークレーン3を停止させて、一方のラック1の第1載置部17aとの間の荷の移載と、他方のラック1の第2載置部17bとの間の荷Aの移載と、を両方実行できる。
2.第2実施形態
第1実施形態に係る自動倉庫100おいては、入庫ステーション5と出庫ステーション7とを、左右方向及び前後方向に対しては同じ位置に配置する一方、高さ方向においては互いに位置を異ならせて配置していた。
入庫ステーション5と出庫ステーション7の配置はこれに限られず、図5及び図6に示すように、第2実施形態に係る自動倉庫200においては、入庫ステーション5と出庫ステーション7とを、高さ方向において互いに位置を異ならせ、かつ、荷Aの載置部分の一部を重複させて前後方向において異なる位置に配置してもよい。
図5は、第2実施形態に係る自動倉庫の平面図である。図6は、第2実施形態に係る自動倉庫を左右方向から見た図である。
この場合、例えば、スタッカークレーン3よりも前後方向の前側(図5においては紙面の下側、図6においては紙面の右側)に配置された出庫ステーション7と、前後方向の後側(図5においては紙面の上側、図6においては紙面の左側)に配置された入庫ステーション5とをそれぞれ、当該スタッカークレーン3のための出庫ステーション及び入庫ステーションとできる。
このように、入庫ステーション5の荷Aの載置部分の一部と出庫ステーション7の荷Aの載置部分の一部とを重複させた状態で、入庫ステーション5及び出庫ステーション7を高さ方向に互いに異なる位置に配置することによっても、ラック1を幅方向(前後方向)にコンパクトにできる。
3.実施形態の共通事項
上記第1及び第2実施形態は、下記の構成及び機能を共通に有している。
自動倉庫100、200(自動倉庫の一例)は、ラック1(ラックの一例)と、スタッカークレーン3(スタッカークレーンの一例)と、を備える。ラック1は、複数の第1載置部17a(第1載置部の一例)と、複数の第2載置部17b(第2載置部の一例)と、を有する。複数の第1載置部17aは、左右方向(所定の方向の一例)に沿って互いが隣接して一列に配置されている。複数の第2載置部17bは、複数の第1載置部17aと同じ段において互いに隣接し、かつ、隣接した第1載置部17aに対して千鳥状に配置される。スタッカークレーン3は、左右方向に移動可能であり、第1載置部17a及び/又は第2載置部17bとの間で、平面視にて円形を有する荷A(荷の一例)を移載する。
上記の自動倉庫100、200のラック1では、前後方向に沿って二列に配置されている複数の第1載置部17aと複数の第2載置部17bとが、互いに千鳥状に配置されている。その結果、ラック1を所定の方向から見たときに、第1載置部17aの一部と第2載置部17bの一部とは互いに重複している。
円形の荷Aを上記の第1載置部17a及び第2載置部17bに載置することで、ラック1の幅方向の寸法を円形の荷Aの直径の2倍よりも小さくしても、ラック1の幅方向(前後方向)に二列に円形の荷Aを載置できる。この結果、円形の荷Aのラック1への収納効率を向上させて、ラック1を幅方向(前後方向)にコンパクトにできる。
4.他の実施形態
以上、本発明の複数の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。特に、本明細書に書かれた複数の実施形態及び変形例は必要に応じて任意に組み合せ可能である。
(A)上記の第1実施形態及び第2実施形態においては、出庫ステーション7が入庫ステーション5よりも高い位置に配置されていたが、入庫ステーション5が出庫ステーション7よりも高い位置に配置されてもよい。
(B)荷Aを載置する荷物支承部材は、第2支柱12と第4支柱14との間にも配置されてもよい。
(C)ラック1に配置される荷Aの平面視における形状は、円形に限られず、三角形、四角形、五角形、六角形などの多角形、半円形、平面視において荷Aの最大横幅が荷Aの後端に位置しない形状であってもよい。この場合、ラックの幅方向は、当該多角形が内接する円の直径の2倍よりも小さくできる。
本実施形態は、円形の荷を収納するラックを備える自動倉庫に広く適用できる。
100、200 自動倉庫
1 ラック
11 第1支柱
12 第2支柱
13 第3支柱
14 第4支柱
15a 第1荷物支承部材
15b 第2荷物支承部材
17a 第1載置部
17b 第2載置部
3 スタッカークレーン
31 ガイドレール
33 走行台車
35 昇降台
37 スライドフォーク
5 入庫ステーション
7 出庫ステーション
A 荷

Claims (4)

  1. 所定の方向に沿って互いが隣接して一列に配置される複数の第1載置部と、
    前記複数の第1載置部と同じ段において互いに隣接し、かつ、隣接する前記第1載置部に対して千鳥状に配置される複数の第2載置部と、
    を有するラックと、
    前記所定の方向に移動可能であり、前記第1載置部及び/又は前記第2載置部との間で荷を移載するスタッカークレーンと、
    を備え、
    前記ラックを前記所定の方向から見たときに、前記第1載置部の一部と前記第2載置部の一部とが互いに重複している、自動倉庫。
  2. 前記ラックは、
    前記第1載置部の前記荷の通過口側において、互いに隣接する前記第1載置部の境界部分に配置される第1支柱と、
    前記第1支柱から前記所定の方向とは垂直な方向に延びる線上の前記第1載置部の前記ラックの中心側に配置される第2支柱と、
    前記第2載置部の前記荷の通過口側において、互いに隣接する前記第2載置部の境界部分に配置される第3支柱と、
    前記第3支柱から前記所定の方向とは垂直な方向に延びる線上の前記第2載置部の前記ラックの中心側に配置される第4支柱と、
    を有し、
    前記第2支柱及び前記第4支柱は、前記第1載置部及び前記第2載置部の共通の境界を形成する、請求項1に記載の自動倉庫。
  3. 2台の前記ラックが、前記所定の方向とは垂直な方向において前記スタッカークレーンの両側に並んで配置されており、
    前記2台のラックのうちの一方の前記ラックの前記スタッカークレーンに面した側の前記第1載置部と、他方の前記ラックの前記スタッカークレーンに面した側の対応する前記第2載置部とは、前記所定の方向とは垂直な方向に延びる同一線上に配置される、
    請求項1又は2に記載の自動倉庫。
  4. 前記所定の方向における前記ラックの側面に配置され、前記ラックに入庫すべき前記荷を供給する入庫ステーションと、
    前記ラックの前記側面において、前記入庫ステーションとは高さ方向において位置を異ならせて配置され、前記ラックから出庫される前記荷を搬送する出庫ステーションと、
    をさらに備える、請求項1〜3のいずれかに記載の自動倉庫。
JP2017081765A 2017-04-18 2017-04-18 自動倉庫 Active JP6880964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017081765A JP6880964B2 (ja) 2017-04-18 2017-04-18 自動倉庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017081765A JP6880964B2 (ja) 2017-04-18 2017-04-18 自動倉庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018177490A true JP2018177490A (ja) 2018-11-15
JP6880964B2 JP6880964B2 (ja) 2021-06-02

Family

ID=64281177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017081765A Active JP6880964B2 (ja) 2017-04-18 2017-04-18 自動倉庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6880964B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP6880964B2 (ja) 2021-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10479601B2 (en) Sorting system and sorting method
JP5513930B2 (ja) 立体自動倉庫
JP6137226B2 (ja) 昇降搬送装置
WO2019008999A1 (ja) 自動倉庫システム
JP2019077508A (ja) 自動倉庫システム
JP5783366B2 (ja) 仕分けシステム
JP6514404B1 (ja) 自動倉庫システム
JP7135243B2 (ja) 立体自動倉庫
JP2018177490A (ja) 自動倉庫
KR20190032745A (ko) 스태커 크레인 및 이를 구비한 물류시스템
JP6563559B1 (ja) 自動倉庫システム
JP2019014583A (ja) 搬送車システム
JP7075768B2 (ja) 自動倉庫システム
JP6638253B2 (ja) 自動倉庫
JP7125375B2 (ja) 自動倉庫システム
JP6729438B2 (ja) 物品搬送設備
JP2019131354A (ja) 自動倉庫システム
JP5569601B2 (ja) 自動倉庫システム、搬出方法
JP7167390B2 (ja) 立体自動倉庫
JP6705350B2 (ja) 荷積込装置
JP6008755B2 (ja) 傾斜式流動ラック
JP2570646Y2 (ja) 有軌道台車のラインオフ装置
JP7200810B2 (ja) 物品収納設備
JP7077856B2 (ja) 物品搬送設備
JP2018034968A (ja) ツインシャトルラックシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6880964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150