JP2018176395A - 切断装置および印刷装置 - Google Patents

切断装置および印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018176395A
JP2018176395A JP2017084207A JP2017084207A JP2018176395A JP 2018176395 A JP2018176395 A JP 2018176395A JP 2017084207 A JP2017084207 A JP 2017084207A JP 2017084207 A JP2017084207 A JP 2017084207A JP 2018176395 A JP2018176395 A JP 2018176395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting member
blade
cutting
printing
platen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017084207A
Other languages
English (en)
Inventor
理志 中津
Satoshi Nakatsu
理志 中津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2017084207A priority Critical patent/JP2018176395A/ja
Priority to CN201810343775.7A priority patent/CN108724977B/zh
Priority to EP18168240.2A priority patent/EP3395515B1/en
Priority to US15/958,761 priority patent/US10493648B2/en
Publication of JP2018176395A publication Critical patent/JP2018176395A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/0006Means for guiding the cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/663Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/157Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a movable axis
    • B26D1/18Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a movable axis mounted on a movable carriage
    • B26D1/185Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter rotating about a movable axis mounted on a movable carriage for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • B26D1/20Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter coacting with a fixed member
    • B26D1/205Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter coacting with a fixed member for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/02Means for moving the cutting member into its operative position for cutting
    • B26D5/06Means for moving the cutting member into its operative position for cutting by electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D5/00Arrangements for operating and controlling machines or devices for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D5/08Means for actuating the cutting member to effect the cut
    • B26D5/16Cam means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/02Platens
    • B41J11/06Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • B41J11/703Cutting of tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • B41J11/706Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed using a cutting tool mounted on a reciprocating carrier
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/06Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles characterised by being applied to printers having stationary carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/0006Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices
    • B65H35/0073Details
    • B65H35/008Arrangements or adaptations of cutting devices
    • B65H35/0086Arrangements or adaptations of cutting devices using movable cutting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D2007/0012Details, accessories or auxiliary or special operations not otherwise provided for
    • B26D2007/005Details, accessories or auxiliary or special operations not otherwise provided for cutters, e.g. guillotines, used in a label maker or printer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D2210/00Machines or methods used for cutting special materials
    • B26D2210/11Machines or methods used for cutting special materials for cutting web rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/06Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by electric or magnetic field
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements

Abstract

【課題】固定刃と可動刃で構成される切断装置において、可動刃の損傷が抑制された切断装置を提供する。【解決手段】カット部50(切断装置)は、ロール紙1を搬送する搬送方向と交差する交差方向(X軸方向)に延在する固定刃51と、固定刃51に当接した状態で、固定刃51に対して交差方向(X軸方向)に相対移動することによりロール紙1を切断する丸刃52とを備え、固定刃51は、丸刃52が相対移動する範囲の一部に亘って延在し、丸刃52は、固定刃51に対向しない領域(待機領域B)から固定刃51に対向する領域(切断動作領域A)に入るときに、固定刃51から搬送方向において離間する離間状態にある。【選択図】図2

Description

本発明は、切断装置および該切断装置を備える印刷装置に関する。
印刷装置(プリンター)として、印刷画像に合わせて、適当な位置で印刷用紙を切断することができる切断装置を備えたものが知られている。
また、印刷用紙のようなシート状の材料を切断する切断装置として、例えば、特許文献1に記載されているシート材切断装置のように、回転駆動される丸刃と回転自在に軸支された円板刃とを備えたものが知られている。このシート材切断装置は、丸刃と円板刃とを相互に圧接,離反させる円板刃の移動装置を備え、弾性体を介して圧接力を付与するため、微調整が不要で安定してシート材の切断ができるとしている。
特開平4−152096号公報
ところで、印刷装置に用いられる切断装置としては、一方の刃を可動刃、他方の刃を切断動作領域に延在する固定刃とし、非切断動作時には可動刃を印刷装置本体にある待機位置に待機させて固定刃と離間させる一方、切断動作時には可動刃を固定刃に当接させ、摺接させながら共働して切断するように構成されたものがある。
このような構成では、待機位置から切断動作を行う切断動作領域に可動刃が移動する場合、可動刃は固定刃側に付勢されているため、可動刃が固定刃に当接する際に固定刃の縁端に勢いよく接触(衝突)する虞がある。これは、可動刃に過度な負荷や衝撃、損傷を与える要因となる。
特許文献1に記載のシート材切断装置では、丸刃と円板刃とを圧接,離反させるための移動装置を有しているが、固定刃のある切断動作領域に対して可動刃が移動して当接するような構成ではなく、このような可動刃に与える過度な負荷や衝撃、損傷まで考慮されていない。ゆえに、特許文献1に記載されるような移動装置を引用し適用しても、可動刃が切断領域に移動して固定刃に当接する際の過度な負荷や衝撃、損傷を解決するための方法を実現できない。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の適用例または形態として実現することが可能である。
[適用例1] 本適用例に係る切断装置は、媒体を搬送する搬送方向と交差する交差方向に延在する第1切断部材と、前記第1切断部材に当接した状態で、前記第1切断部材に対して前記交差方向に相対移動することにより前記媒体を切断する第2切断部材と、を備え、前記第1切断部材は、前記第2切断部材が相対移動する範囲の一部に亘って延在し、前記第2切断部材は、前記第1切断部材に対向しない領域から前記第1切断部材に対向する領域に入るときに、前記第1切断部材から前記搬送方向において離間する離間状態にある。
本適用例によれば、第2切断部材の移動に際し、第1切断部材に対向しない領域から第1切断部材に対向する領域に入るときに、第2切断部材は、搬送方向において第1切断部材から離間する離間状態にある。つまり、第2切断部材が、第1切断部材に対向する領域へ移動する際に、第2切断部材が、第1切断部材の縁端部へ衝突することが避けられる。その結果、第1切断部材や第2切断部材の摩耗や破損を抑制することができる。
[適用例2] 上記適用例に係る切断装置において、前記第2切断部材を支持する支持部と、前記第1切断部材に対向しない領域から前記第1切断部材に対向する領域への移動に伴い前記第2切断部材を案内するガイド部と、を備え、前記第2切断部材が前記交差方向に移動するとき、前記第2切断部材は、前記ガイド部と前記支持部との摺接により前記離間状態から前記第1切断部材に当接する当接状態に変化する。
本適用例によれば、第2切断部材が交差方向に移動するとき、第2切断部材は、ガイド部と支持部との摺接により離間状態から前記第1切断部材に当接する当接状態に変化する。第2切断部材の離間状態から当接状態への変化を、ガイド部によってガイドすることにより、第2切断部材が第1切断部材に当接する際の衝突をより確実に回避することができる。
[適用例3] 上記適用例に係る切断装置において、前記第2切断部材が、回転自在に支持される円盤状の丸刃である。
本適用例によれば、第1切断部材に対して交差方向に相対移動することにより媒体を切断する第2切断部材が、回転自在に支持され回転しながら切断を行う円盤状の丸刃であるため、押し切り型切断装置のようにはさみ角度が変わることがなく、第2切断部材の移動に伴って切れ味(切れぐあい)が変動することが少ないため、より安定して切断を行うことができる。
また、このような構成において、切断装置をよりコンパクトに構成する場合、丸刃の外周の長さは、第1切断部材の延在長に比べて短くなり、丸刃の寿命は第1切断部材の寿命に対して短くなる傾向にある。本適用例の切断装置によれば、丸刃(第2切断部材)が移動し第1切断部材に当接する際の衝撃(丸刃が第1切断部材に衝突するなどの衝撃)を緩和することができるため、丸刃(第2切断部材)の寿命をより伸ばすことが可能となる。
[適用例4] 本適用例に係る印刷装置は、媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、搬送される前記媒体に印刷する印刷部と、前記印刷が行われる印刷領域において前記媒体を支持するプラテンと、前記搬送方向と交差する交差方向に延在する第1切断部材と、前記第1切断部材に当接した状態で、前記第1切断部材に対して前記交差方向に相対移動することにより前記媒体を切断する第2切断部材と、を備え、前記第1切断部材は、前記第2切断部材が相対移動する範囲の一部に亘って延在し、前記第2切断部材は、前記第1切断部材に対向しない領域から前記第1切断部材に対向する領域に入るときに、前記第1切断部材から前記搬送方向において離間する離間状態にある。
本適用例の印刷装置によれば、第2切断部材の移動に際し、第1切断部材に対向しない領域から第1切断部材に対向する領域に入るときに、第2切断部材は、搬送方向において第1切断部材から離間する離間状態にある。つまり、第2切断部材が、第1切断部材に対向する領域へ移動する際に、第2切断部材が、第1切断部材の縁端部へ衝突することが避けられる。その結果、第2切断部材が破損してしまう頻度がより低くなる。更には、第2切断部材の移動による媒体や印刷部への衝撃が緩和されるため、この衝撃によって媒体が所望の位置からずれる虞や、印刷部を構成する吐出ヘッドとしてインクジェットヘッドが用いられた場合であっても、吐出ヘッドのメニスカスが破壊される虞が低減される。よって、印刷装置をより安定して稼動させることができる。
[適用例5] 上記適用例に係る印刷装置において、前記第1切断部材または前記第2切断部材と、前記プラテンと、を含むプラテンユニットを備え、前記プラテンユニットは、前記プラテンが前記印刷部に対向する第1位置と、前記プラテンが前記第1位置より前記印刷部から離間した第2位置とに移動可能である。
本適用例によれば、第1切断部材または第2切断部材と、プラテンとを含むプラテンユニットが、プラテンが印刷部に対向する第1位置と、プラテンが第1位置よりプラテンが印刷部から離間した第2位置とに移動可能である。つまり、第1切断部材(または第2切断部材)およびプラテンと、印刷部とを離間させることができるため、印刷領域において、媒体が詰まった場合(用紙のジャム)などのメンテナンス作業をより容易に行えるようにすることができる。
[適用例6] 上記適用例に係る印刷装置において、前記印刷部が、前記印刷領域から外れたホームポジションに移動する吐出ヘッドを備え、前記交差方向において、前記第2切断部材が前記第1切断部材に対向しない領域は、前記ホームポジションと同じ側に設けられる。
本適用例によれば、交差方向において、吐出ヘッドが移動するホームポジションと、第2切断部材が第1切断部材に対向しない領域(例えば、第2切断部材を待機させる領域)とが同じ側に設けられるため、印刷装置をよりコンパクトに構成することができる。
実施形態1に係る印刷装置を側面から見た構成図 カット部(切断装置)の構成を示す模式図 カット部の要部を示す斜視図 カット部の要部側面図 カット部の要部側面図 丸刃ガイドの平面図 変形例1に係るカット部の要部側面図
本発明を具体化した実施形態について、図面を参照して説明する。以下は、本発明の一実施形態であって、本発明を限定するものではない。なお、以下の各図においては、説明を分かりやすくするため、実際とは異なる尺度で記載している場合がある。また、図面に付記する座標においては、Z軸方向が上下方向、+Z方向が上方向、Y軸方向が前後方向、+Y方向が手前方向、X軸方向が左右方向、+X方向が左方向、X−Y平面が水平面としている。また、交差する方向とは、望ましくは直交する方向を示している。
(実施形態1)
<印刷装置の基本構成>
図1は、実施形態1に係る印刷装置100を側面から見た構成図である。構成を分かり易くするために概念的に記載している。
印刷装置100は、ロール状態で供給される「媒体」としてのロール紙1に、液滴(インク滴)を吐出することによって印刷を行うインクジェット式のプリンターである。
印刷装置100は、印刷部10、支持部20、供給部30、搬送部40、カット部50、および制御部60を備え、筐体5によって1台の装置として構成される。
印刷部10は、吐出ヘッド11、キャリッジ12、キャリッジガイド軸13、およびキャリッジモーター(図示省略)を備える。
吐出ヘッド11は、印刷用のインクをインク滴として吐出する複数のノズル(図示省略)を有する。吐出ヘッド11は、キャリッジ12に搭載され、走査方向(図1に示すX軸方向)に走査移動するキャリッジ12に伴って走査方向に往復移動する。
キャリッジガイド軸13は、走査方向に延在して、キャリッジ12を支持する。キャリッジガイド軸13に支持されるキャリッジ12は、キャリッジガイド軸13に対して摺接可能である。キャリッジモーターは、キャリッジ12をキャリッジガイド軸13に沿って往復移動させる際の駆動源となる。
キャリッジガイド軸13およびキャリッジモーターは、筐体5を構成するフレーム体(図示省略)に支持される。
印刷装置100は、制御部60の制御によって、キャリッジガイド軸13に沿って吐出ヘッド11を搭載したキャリッジ12を移動させながら吐出ヘッド11からインク滴を吐出する動作と、吐出ヘッド11からインク滴が吐出されロール紙1が印刷される領域(印刷領域)において走査方向(X軸方向)に交差する搬送方向(+Y方向)にロール紙1を移動させる動作(搬送)とを繰り返すことにより、ロール紙1に所望の画像を形成(印刷)する。なお、走査方向(X軸方向)は、搬送方向に対して交差する方向であるとも言えるため、交差方向と表現する場合もある。
キャリッジガイド軸13は、印刷領域から外れた領域まで延在し、キャリッジ12(吐出ヘッド11)は印刷領域の外に移動可能である。この印刷領域から+X側に外れた領域は、本願発明における「ホームポジション」である。ホームポジションでは、例えば、印刷が行われない場合に、吐出ヘッド11のインクが乾燥しないように吐出ヘッド11にキャップをかぶせるキャッピングや、吐出ヘッド11から強制的にインクを吐出させてノズルの詰まりを解消するフラッシング、吐出ヘッド11の表面に付着したインクを拭うワイピングなどのメンテナンス動作が行われる。
インクには、例えば、濃インク組成物からなるインクセットとして、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の3色のインクセットにブラック(K)を加えた4色のインクセットなどがある。また、例えば、それぞれの色材の濃度を淡くした淡インク組成物からなるライトシアン(Lc)、ライトマゼンタ(Lm)、ライトイエロー(Ly)、ライトブラック(Lk)などのインクセットを加えた8色のインクセットなどがある。
インク滴を吐出する方式(インクジェット方式)としては、好適例としてピエゾ方式を用いている。ピエゾ方式は、圧力室に貯留されたインクに圧電素子(ピエゾ素子)により印刷情報信号に応じた圧力を加え、圧力室に連通するノズルからインク滴を噴射(吐出)し印刷を行う方式である。
なお、インク滴を吐出する方式は、これに限定するものではなく、インクを液滴状に噴射させ、媒体上にドット群を形成する他の印刷方式であってもよい。例えば、液体噴射ノズル(以下ノズル)とノズルの前方に置いた加速電極間の強電界でノズルからインクを液滴状に連続噴射させ、インク滴が飛翔する間に偏向電極から印刷情報信号を与えて印刷を行う方式、またはインク滴を偏向することなく印刷情報信号に対応して噴射させる方式(静電吸引方式)、小型ポンプでインクに圧力を加え、ノズルを水晶振動子などで機械的に振動させることにより、強制的にインク滴を噴射させる方式、インクを印刷情報信号に従って微小電極で加熱発泡させ、インク滴を噴射し印刷を行う方式(サーマルジェット方式)などであってもよい。
供給部30は、ロール状のロール紙1を回転可能に保持するロール紙収容部31を備え、ロール紙収容部31に収容されたロール紙1を、搬送部40の駆動に従って印刷部10に供給する。
搬送部40は、ロール紙1を搬送する複数の搬送ローラー41を備える。搬送部40は搬送ローラー41の回転により、ロール紙1を供給部30から印刷部10、カット部50へ搬送する。なお、搬送部40に与える負荷変動をなるべく減らすために、供給部30と搬送部40の間にテンションレバー(不図示)を設けたり、ロール紙1を弛ませたりしても良い。なお、搬送部40は、供給部30から印刷部10およびカット部50へと向かう搬送方向、並びに、印刷部10およびカット部50から供給部30に向かう逆搬送方向の両方向にロール紙1を搬送する。なお、両方向への搬送が繰り返されると、搬送ローラー41の組み付け誤差により、ロール紙1が斜行しやすい。
支持部20は、搬送方向に搬送されるロール紙1を印刷領域において支持するプラテン21、およびプラテン21を移動可能に支持するプラテン支持機構22を備える。
プラテン21は、ロール紙1を支持する媒体支持面21aを有する。なお、媒体支持面21aは搬送されたロール紙1を密着させる手段(例えば、吸着手段や押圧手段)を備えていても良い。
プラテン支持機構22は、プラテン21を支持する支持部材23、および支持部材23を移動可能に支持する2対の回動脚24を有する。
図1に示すように、2対の回動脚24の内、1対の回動脚24は、プラテン21を、搬送方向の上流側(−Y側)において、支持部材23を介して下方側(−Z側)から幅方向(X軸方向)の両端で支持する。回動脚24の内、もう1対の回動脚24は、プラテン21を、搬送方向の下流側(+Y側)において、支持部材23を介して下方側(−Z側)から幅方向(X軸方向)の両端で支持する。2対の回動脚24は、それぞれの下端を支点としてY−Z面内を平行に回動し、パンタグラフ状に支持部材23を(つまりは、プラテン21を)平行移動させる。2対の回動脚24の回動支点(下端の支点)は、筐体5を構成するフレーム体に固定される。
印刷の際には、プラテン支持機構22は、プラテン21が吐出ヘッド11と対向する位置に固定される。(この状態におけるフレーム体とプラテン支持機構22との位置関係は、本願発明における「第1位置」に当たる。)このとき、ノズルが配列されるノズルプレート(図示省略)と、媒体支持面21aとが、所定の距離をおいて配置される。また、支持部材23がユーザーにより+Y側に引き出されるとき、回動脚24が回動して、プラテン21は、印刷の際の固定位置から、図1に破線で示す手前側(+Y側)の位置に移動される。(この状態におけるフレーム体とプラテン支持機構22との位置関係は、本願発明における「第2位置」に当たる。)
このように、プラテン21が移動されることで、ユーザーは、印刷領域において、ロール紙1が詰まった場合(用紙のジャム)の処置や、印刷部10やプラテン21のクリーニングなどのメンテナンス作業をより容易に行える。なお、本実施形態においては、回動脚24によりプラテン21が移動可能であるが、ユーザーがプラテン21を吐出ヘッド11から離間した位置に移動させることが可能である構成であればよい。例えば、プラテン21が水平面(X−Y平面)内の所定の方向に移動可能な構成でもよい。
制御部60は、CPU(演算部)や、RAM、ROMなどの記憶媒体を備え(図示省略)、印刷装置100全体の制御を行う。具体的には、制御部60は、パーソナルコンピューターなどの外部電子機器や外部記憶媒体から受信した画像データや印刷仕様に基づき、印刷部10、支持部20、供給部30、搬送部40、およびカット部50を制御し、ロール紙1に所望の印刷画像を形成してカット紙2の状態の印刷物を作成する。
<カット部(切断装置)の構成>
カット部50は、本願発明における「切断装置」である。カット部50は、搬送方向においてプラテン21の下流側に設けられる。カット部50は、搬送方向におけるプラテン21の下流側で、印刷画像が形成されたロール紙1を切断する。切断されたロール紙1であるカット紙2が、印刷物として印刷装置100から排出される。カット部50によりロール紙1が切断される位置は、ロール紙1に形成された印刷画像に対応する。
図2は、カット部50の基本構成を示す模式図であり、正面(+Y側)から見た様子を示している。また、図3は、カット部50の要部を示す斜視図である。
カット部50は、固定刃51、丸刃52、丸刃支持部53、丸刃キャリッジ54、丸刃キャリッジガイド軸55、丸刃ガイド56、および、丸刃キャリッジモーター(図示省略)を有する。
固定刃51は、本願発明における「第1切断部材」である。固定刃51は、ロール紙1を搬送する搬送方向(Y軸方向)と交差する交差方向(X軸方向)に延在する。より具体的には、図1および後述する図4に示すように、固定刃51は、支持部材23に取り付けられ、支持部材23に取り付けられた固定刃51の上面(刃先)は、プラテン21の媒体支持面21aが延在する面の+Y側の延長上に位置する。支持部材23は、プラテン21と固定刃51とを支持している。なお、本願発明における「プラテンユニット」は、支持部材23、プラテン21、および固定刃51を含む。
丸刃52は、本願発明における「第2切断部材」であり、交差方向(X軸方向)に沿って回転移動する円盤状の丸刃である。回転移動する丸刃52と固定刃51とにより、ロール紙1が切断される。なお、固定刃51は、交差方向(X軸方向)に対して、丸刃52が移動を可能とする範囲の一部のみに亘って延在している。すなわち、固定刃51が延在する領域において、固定刃51と当接しながら交差方向(X軸方向)に沿って、丸刃52が移動する際に、ロール紙1が切断される。
なお、上述の通り、本願のプラテン21は印刷部10に対して離間及び近接するが、このとき、搬送経路に対してプラテン21と同じ側に位置し、かつプラテン21より+Y側に位置する固定刃51が、プラテン21と共に移動する。このようにプラテン21が移動するとき、固定刃51が丸刃52に当たらないように、丸刃52は、固定刃に対向しない位置(後述する待機位置)まで移動する。
丸刃支持部53は、丸刃52を回転可能に支持する支持部材である。丸刃52は、丸刃支持部53に含まれる回転軸53aを軸に回転可能である。丸刃支持部53は、丸刃キャリッジ54において、Y−Z面上で回動可能に支持される。また、丸刃支持部53は、丸刃キャリッジ54と一体的にX軸上に移動する。なお、詳細は後述するが、丸刃支持部53のY−Z面上での回動は、丸刃支持部53が、丸刃支持部53に当接する丸刃ガイド56(ガイド部)の形状に沿ってX方向に移動されることにより、行われる。丸刃支持部53は、丸刃ガイド56との当接箇所に、ころ53bを備える。
丸刃キャリッジ54は、図3に示すように、丸刃キャリッジガイド軸55に摺接するキャリッジ基部54a、キャリッジ基部54aから+Y方向に突出する1対の支持腕54b、支持腕54bの先端部において、丸刃支持部53をY−Z面内で回動可能に支持する回動軸54c、および回動軸54cを支点として、丸刃支持部53の下側を丸刃キャリッジ54側に牽引するバネ54dを有する。
つまり、丸刃キャリッジ54は、回動可能に丸刃支持部53を支持し(すなわち、丸刃支持部53を介して丸刃52を支持し)、丸刃支持部53に支持される丸刃52を丸刃キャリッジガイド軸55に沿って移動させることができる。また、バネ54dの牽引力により、丸刃52(丸刃52の刃先)は固定刃51(固定刃51の刃先)に、+Y側から−Y方向に押し当てられる。
丸刃キャリッジガイド軸55は、図2に示すように、プラテン21のX軸方向の幅(すなわち固定刃51の延在長)を上回る長さでX軸方向に延在し、丸刃キャリッジ54を支持する。丸刃キャリッジ54は、丸刃キャリッジガイド軸55に対して摺接可能である。図示する例では、丸刃キャリッジ54のY−Z面上での回動が抑制できる簡単な方法として、丸刃キャリッジガイド軸55を2本設けた例を示しているが、丸刃キャリッジ54のY−Z面内での回動が抑えられる構成であれば、丸刃キャリッジガイド軸55は1本でも良い。
丸刃キャリッジモーター(図示省略)は、丸刃キャリッジ54を丸刃キャリッジガイド軸55に沿って往復移動させる駆動源である。丸刃キャリッジモーターにより丸刃キャリッジ54を往復移動可能とする機構は、例えば、1対のプーリーと、プーリーに懸架され、丸刃キャリッジ54が連結されたベルトで構成され、丸刃キャリッジモーターによってプーリーを回転駆動する機構や、ボール・ナットが用いられ(例えば、丸刃キャリッジガイド軸55の1本をねじ軸として構成され)、ねじ軸を丸刃キャリッジモーターによって回転駆動する機構などである。
丸刃キャリッジガイド軸55および丸刃キャリッジモーターは、前述したフレーム体(図示省略)に支持される。つまり、丸刃キャリッジガイド軸55、丸刃キャリッジ54、丸刃支持部53、および丸刃52は、筐体5を構成するフレーム体に支持される。
このような構成により、丸刃52が固定刃51に対向する領域(図2に示すA領域固定刃51が延在する領域)において、丸刃52は、固定刃51に当接された状態で固定刃51に対してX軸方向に相対移動することにより、固定刃51と丸刃52とに挟まれるロール紙1を切断する。
また、丸刃キャリッジガイド軸55は、固定刃51に対向しない領域(A領域から外れるB領域。図2参照)として、X方向におけるA領域の+X側の領域まで延在する。丸刃キャリッジガイド軸55に摺接する丸刃キャリッジ54は、丸刃52を、固定刃51に対向するA領域から固定刃51に対向しないB領域まで移動させる。B領域においては固定刃51が延在していないため、丸刃52は、固定刃51に対向しない。
なお、以降の説明において、固定刃51に対向するA領域を切断動作領域Aと言い、この切断動作領域Aから+X側に外れた固定刃51が延在していないB領域を待機領域Bと言う。また、待機領域Bにおいて丸刃52が切断動作の開始を待機する位置を待機位置とも言う。
搬送部40により、ロール紙1が搬送方向および逆搬送方向に搬送される際に、丸刃52を待機領域Bに位置させることで、搬送されるロール紙1と丸刃52とが、丸刃52による切断時以外に接触する虞が低減される。また、ユーザーが印刷部10のメンテナンスなどを行うために、支持部材23を手前に引き出す(図1参照)際に、丸刃52を待機領域Bに位置させることで、支持部材23がスムーズに引き出されるばかりでなく、ユーザーの作業により丸刃52が破損する虞が低減し、ユーザーは、より容易にメンテナンス作業を行える。
なお、待機領域Bにおいて丸刃52は、当該丸刃52の刃先がいずれの部材にも接触しない状態であることが好ましい。この構成によれば、丸刃52が待機領域Bに位置するときに、印刷装置100の外部から衝撃が加わった場合に、刃先が当該衝撃により変形する虞が低減される。
ロール紙1の切断が行われる際には、待機位置から切断動作領域Aに丸刃52が移動する。この場合、丸刃52は、固定刃51側にバネ54dの牽引力により付勢されているため、丸刃52が固定刃51に当接する際に、丸刃52の刃先が固定刃51の縁端(+X側の端部)に接触(衝突)する虞がある。これは、丸刃52に過度な負荷や衝撃、損傷を与える要因となる。
これに対し、丸刃ガイド56は、丸刃52の刃先が固定刃51の縁端(+X側の端部)に接触する際の衝撃を抑制し、かつ、固定刃51の刃先に接触する際の衝撃を抑制するように機能する。丸刃ガイド56は、本願発明における「ガイド部」である。
以下に具体的に説明する。
図2に、丸刃ガイド56の正面図を、後述する図4、図5には、側断面図を、後述する図6には、平面図を示している。
丸刃ガイド56は、待機領域B、および切断動作領域Aの+X側の一部の領域に丸刃52が位置する際に、丸刃支持部53が有するころ53bに当接する。丸刃支持部53は、ころ53bと丸刃ガイド56との当接により回動し、丸刃支持部53の回動により、丸刃52は、固定刃51を交差方向に仮想的に待機領域Bまで延長した延長線上の位置、或いは、固定刃51が延在する位置からY軸方向に離間される。丸刃ガイド56は、丸刃52が待機領域Bに位置する場合に、固定刃51を+X側に待機領域Bまで仮想的に延長した延長線から+Y方向に離間させ、丸刃52が待機領域Bから切断動作領域Aに移動する際に、徐々に丸刃52が固定刃51に近づき、当接するように丸刃支持部53を案内する。すなわち、丸刃52は、固定刃51に対向しない領域から固定刃51に対向する領域に入るときに、固定刃51から搬送方向において離間する離間状態にある。
丸刃ガイド56は、回動軸54cより上側に位置するころ53b(図3参照)に当接するように、丸刃支持部53の手前側(+Y側)で、回動軸54cより上側に位置し、X軸方向において、待機領域B、および切断動作領域Aの+X側の一部の領域に延在するように設けられる。また、ころ53bに当接する丸刃ガイド56の−Y側の当接面56aには曲面が形成され、当該曲面ところ53bとの当接により、丸刃支持部53の回動の度合い(すなわち丸刃52を固定刃51が延在する位置から離間させる度合い)が変えられる(図6参照)。
図4、図5は、丸刃ガイド56およびその機能を説明するためのカット部50の要部側面図である。
図4は、切断動作領域Aにおいて、丸刃52が固定刃51に当接する様子を示している。
丸刃支持部53は、前述したように、丸刃支持部53をY−Z面内で回動可能に支持する回動軸54cを支点として、回動可能である。
切断動作領域Aでは、丸刃ガイド56の当接面56aは、ころ53bとの間に間隙をもって位置する。すなわち、丸刃52が切断動作領域Aに位置するとき、丸刃支持部53は丸刃ガイド56によって回動されず、丸刃支持部53に支持される丸刃52は、バネ54dの牽引力により固定刃51に当接される。
この状態においては、丸刃支持部53の上部(回動軸54cより上の部分)を、バネ54dの牽引力に抗する押圧力で−Y側に押すことで、丸刃52を固定刃51から離間させることができる。
なお、丸刃52の面は、必ずしも図4に示すようにX−Z面にある必要はなく、ロール紙1に対する切れ味を改善するために、傾きを持って丸刃52の刃先が固定刃51に当接するようにしても良い。
図5は、待機領域Bにおいて、X軸方向から見て丸刃52を固定刃51から離間させている様子を示している。待機領域Bは、X軸方向において、丸刃52が移動する範囲の一部であり、固定刃51が延在していない領域、つまり固定刃51に対向しない領域である。
待機領域Bでは、丸刃ガイド56の当接面56aは、ころ53bに当接する。当該当接により丸刃支持部53は回動され、丸刃支持部53に支持される丸刃52は、バネ54dの牽引力に抗して固定刃51から離間される。
図6は、丸刃ガイド56の平面形状と丸刃52が固定刃51から離間する長さ(離間長)との関係を示す平面図である。
図6に示す太い破線は、丸刃52が待機領域Bから切断動作領域Aへ移動するのに伴って、固定刃51から離間する離間状態から固定刃51に当接する当接状態まで変化する丸刃52の刃先の位置を示している。
待機領域Bの待機位置P0から待機位置P1の区間では、丸刃ガイド56は、Y軸方向の幅がDbであり、図5に示すように、当接面56aがころ53bに当接し、丸刃支持部53が回動された状態であり、丸刃52は固定刃51から離間長W1をもって離間する。なお、待機領域Bの待機位置P0から待機位置P1の区間において、丸刃52が固定刃51から離間する際の離間長の値はW1でなくてもよい。例えば、離間長W1から当接する0までの間にある、任意の離間長W(0<W<W1)を以て丸刃52が固定刃51から離間しても良い。
また、本実施形態においては、待機位置P0から待機位置P1の区間において、丸刃52が固定刃51から任意の離間長Wを以て離間するが、当該区間の全域において任意の離間長Wを以て離間していなくても良い。換言すれば、少なくとも切断動作領域Aと待機領域Bとの間で、つまり、丸刃52が、固定刃51に対向しない領域から固定刃51に対向する領域に入るときに、任意の離間長Wを以て離間すればよい。例えば、待機領域Bの所定の位置に位置する丸刃52が、X軸方向から見て固定刃51に当接する当接位置にある状態や、当該当接位置より固定刃51側に変位した状態であっても良い。
待機領域Bの待機位置P1から切断動作領域Aの位置P3の区間では、丸刃ガイド56は、当接面56aが曲面で構成され、Y軸方向の幅がDbからDaまで漸減する形状である。なお、Y軸方向の幅をDbからDaまで漸減させる面は、平面であっても良い。
この区間では、丸刃ガイド56のY軸方向の幅がDbからDaまで漸減することにより、丸刃52が待機領域Bから切断動作領域Aへ移動するのに伴って、ころ53bを押圧し丸刃支持部53を回動させる度合いが漸減し、丸刃52と固定刃51との離間長が、離間長W1から当接する0まで変化する。
切断動作領域Aにおける位置P2は、丸刃52が待機領域Bから切断動作領域Aへ移動するのに伴って、ころ53bが丸刃ガイド56の当接面56aに当接しなくなる境界位置である。丸刃52が待機領域Bから切断動作領域Aへ移動するのに伴って、丸刃52が固定刃51に当接するようになると、丸刃支持部53の回動が固定刃51によって規制される。また、位置P2から−X側に向かうにつれて、丸刃ガイド56のY軸方向の幅が漸減する。これにより、ころ53bが丸刃ガイド56の当接面56aから離間する。
すなわち、丸刃ガイド56により、丸刃52は、待機領域Bから切断動作領域Aへ移動するのに伴って、Y軸方向において、待機位置P1において離間長W1をもって離間する離間状態から、切断動作領域Aの位置P2において固定刃51に当接する当接状態まで変化する。言い換えると、丸刃52は、X軸方向から見て固定刃51に当接する当接位置と、当接位置からY軸方向に離間する離間位置と、の間で、X軸方向への移動に伴い変位する。また、丸刃52は、固定刃51が延在していない領域では、離間位置にあるように構成されている。
なお、上述したように、本実施形態では、吐出ヘッド11のホームポジションと同じ側の領域(切断動作領域Aから+X側に外れた領域)に、丸刃キャリッジ54(丸刃52)が待機する待機領域Bが設けられるが、X方向における反対側の領域(切断動作領域Aから−X側に外れた領域)に待機領域Bが設けられても良い。但し、その場合には、吐出ヘッド11のホームポジションも同様に印刷領域の−X側に設けられるのが好ましい。また、この場合には、丸刃ガイド56も同様に、切断動作領域Aの−X側に、その向きをX軸方向において逆向きにして設けられる必要がある。
以上述べたように、本実施形態による切断装置および印刷装置によれば、以下の効果を得ることができる。
本実施形態によれば、丸刃52の移動に際し、固定刃51に対向しない領域から固定刃51に対向する領域に入るときに、丸刃52は、搬送方向において固定刃51から離間する離間状態にある。つまり、丸刃52が、固定刃51に対向する領域へ移動する際に、丸刃52が、固定刃51の縁端部へ衝突することが避けられる。その結果、固定刃51や丸刃52の摩耗や破損を抑制することができる。
また、丸刃52が交差方向に移動するとき、丸刃52は、丸刃ガイド56と支持部20との摺接により離間状態から固定刃51に当接する当接状態に変化する。丸刃52の離間状態から当接状態への変化を丸刃ガイド56によってガイドすることにより、丸刃52が固定刃51に当接する際の衝突をより確実に回避することができる。
また、固定刃51に対して交差方向に相対移動することによりロール紙1を切断する丸刃52が、回転自在に支持され回転しながら切断を行う円盤状の丸刃である。そのため、押し切り型切断装置のようにはさみ角度が変わることがなく、丸刃52の移動に伴って切れ味(切れぐあい)が変動することが少ないため、より安定して切断を行うことができる。
また、このような構成において、丸刃52の外周の長さは、固定刃51の延在長に比べて短くなり、丸刃52の寿命は固定刃51の寿命に対して短くなる傾向にあるが、丸刃52が切断動作領域Aに移動し固定刃51に当接する際の衝撃(丸刃52が固定刃51に衝突するなどの衝撃)を緩和することができるため、丸刃52の寿命をより伸ばすことが可能となる。
また、印刷装置100は、カット部50を備えるため、ロール紙1を所望の位置で切断することができる。
また、カット部50は、丸刃52を、固定刃51に対向する切断動作領域Aから外れた待機領域Bに退避させることができるため、印刷の前後における搬送によりロール紙1が斜行した場合であっても、ロール紙1を丸刃52に衝突させることなくスムーズに移動させることができる。
また、切断の前後において丸刃52が切断動作領域Aと待機領域Bとの間を移動する動作が繰り返された場合であっても、丸刃52が固定刃51に当接する際の衝撃が緩和されているため、丸刃52が破損してしまう頻度がより低くなり、印刷装置100をより安定して稼動させることができる。
また、固定刃51およびプラテン21と、丸刃52および印刷部10とを離間させることができるため、印刷領域において、ロール紙1が詰まった場合(用紙のジャム)などのメンテナンス作業をより容易に行えるようにすることができる。
また、丸刃52が、固定刃51に対向する切断動作領域Aから外れた待機領域Bに移動可能であるため、プラテン21と印刷部10とを離間させる際に丸刃52を待機領域Bに移動させておくことで、メンテナンス作業空間の確保がしやすくなる。
また、丸刃52を固定刃51に対向する領域から外れた待機領域Bに移動させることができるため、プラテン21と印刷部10との離間および近接をさせる機構設計がより容易となる。
また、キャリッジ12が移動するホームポジションと、丸刃52が移動する待機領域Bとが同じ側に設けられるため、印刷装置100をよりコンパクトに構成することができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。ここで、上述した実施形態と同一の構成部位については、同一の符号を使用し、重複する説明は省略している。
(変形例1)
図7は、変形例1に係るカット部50aの要部側面図である。
実施形態1では、図4、図5に示すように、丸刃支持部53は、丸刃ガイド56との当接箇所に、ころ53bを備え、丸刃支持部53のY−Z面上での回動は、ころ53bに当接する丸刃ガイド56の形状に沿って行われるとして説明したが、この構成に限定するものではない。
カット部50aが備える丸刃支持部53は、ころ53bに代わり、その頭部(丸刃支持部53の最上部)から突出する突出棒53cを有する。
また、カット部50aは、「ガイド部」として、丸刃ガイド56に代わり、レール57を備える。これらの点を除き、カット部50aはカット部50と同じである。
レール57は、X軸方向の位置および長さが、丸刃ガイド56と同じように延在し(図2、図6参照)、丸刃52が待機領域Bから切断動作領域Aへ移動する際の突出棒53cのY軸方向の位置を案内する溝57aを有する。
溝57aは、突出棒53cが遊挿されるようにレール57の下方側(−Z方向)に開口し、溝57aの+Y側の内壁57bが、突出棒53cの+Y側の側面に当接し、丸刃キャリッジ54(丸刃52)が待機領域Bから切断動作領域Aへ移動するのに伴って、丸刃支持部53を回動させるように構成されている。つまり、内壁57bは、丸刃ガイド56の当接面56aがころ53bに当接し丸刃支持部53に作用するのと同じ作用を発揮するように形成されている。
このような構成であっても、実施形態1と同じ効果を得ることができる。
なお、「ガイド部」は、丸刃キャリッジ54(丸刃52)の待機領域Bから切断動作領域Aへの移動に伴って丸刃支持部53の回動を案内する当接面56aを有する丸刃ガイド56や、内壁57bを有するレール57に限定するものではなく、例えば、丸刃キャリッジ54と丸刃キャリッジガイド軸55との相対移動に伴って回転するカムによって丸刃支持部53の回動を案内(あるいは制御)する構成であっても良い。また、丸刃52と固定刃51との離間長が漸減する形状であれば良い。例えば、一定の厚さを有する板材等を曲げて、丸刃52の変位(状態位置の変化)を案内する当接面を形成し、ころ53bを沿わせることで、丸刃52と固定刃51との離間長が漸減する形状を実現したものであってもよい。
また、切断動作領域Aにおいて、丸刃52を固定刃51側に付勢する手段として、丸刃支持部53の回動軸54cより下側を丸刃キャリッジ54の方向に牽引するバネ54dを用いて説明したが、これに限定するものではない。
例えば、丸刃支持部53の回動軸54cより上側を丸刃キャリッジ54から離す方向に押圧するバネを用いても良い。
また、支持部材23を移動可能に支持する2対の回動脚24により、支持部材23に支持されるプラテン21と固定刃51とを、筐体5を構成するフレーム体に支持される印刷部10と丸刃52から離間させることができると説明したが、これらを離間させるための構成はこれに限定するものではない。
例えば、プラテン21と固定刃51とを、筐体5を構成するフレーム体に支持される構成とし、印刷部10と丸刃52(具体的には丸刃キャリッジガイド軸55および丸刃ガイド56)とを支持する支持部を上方向に移動可能にする構成であっても良い。
また、例えば、固定刃51を、支持部材23ではなく、印刷部10と共に、フレーム体に支持される構成とし、丸刃52(具体的には丸刃キャリッジガイド軸55および丸刃ガイド56)を、プラテン21と共に、支持部材23に支持される構成としても良い。この場合に、本願発明における「プラテンユニット」は、支持部材23、プラテン21、および丸刃52(具体的には丸刃キャリッジガイド軸55および丸刃ガイド56)を含む構成となる。
1…ロール紙、2…カット紙、5…筐体、10…印刷部、11…吐出ヘッド、12…キャリッジ、13…キャリッジガイド軸、20…支持部、21…プラテン、21a…媒体支持面、22…プラテン支持機構、23…支持部材、24…回動脚、30…供給部、31…ロール紙収容部、40…搬送部、41…搬送ローラー、50…カット部、51…固定刃、52…丸刃、53…丸刃支持部、53a…回転軸、54…丸刃キャリッジ、54a…キャリッジ基部、54b…支持腕、54c…回動軸、54d…バネ、55…丸刃キャリッジガイド軸、56…丸刃ガイド、56a…当接面、60…制御部、100…印刷装置。

Claims (6)

  1. 媒体を搬送する搬送方向と交差する交差方向に延在する第1切断部材と、
    前記第1切断部材に当接した状態で、前記第1切断部材に対して前記交差方向に相対移動することにより前記媒体を切断する第2切断部材と、を備え、
    前記第1切断部材は、前記第2切断部材が相対移動する範囲の一部に亘って延在し、
    前記第2切断部材は、前記第1切断部材に対向しない領域から前記第1切断部材に対向する領域に入るときに、前記第1切断部材から前記搬送方向において離間する離間状態にある切断装置。
  2. 前記第2切断部材を支持する支持部と、
    前記第1切断部材に対向しない領域から前記第1切断部材に対向する領域への移動に伴い前記第2切断部材を案内するガイド部と、を備え、
    前記第2切断部材が前記交差方向に移動するとき、前記第2切断部材は、前記ガイド部と前記支持部との摺接により前記離間状態から前記第1切断部材に当接する当接状態に変化する、請求項1に記載の切断装置。
  3. 前記第2切断部材が、回転自在に支持される円盤状の丸刃である、請求項1または請求項2に記載の切断装置。
  4. 媒体を搬送方向に搬送する搬送部と、
    搬送される前記媒体に印刷する印刷部と、
    前記印刷が行われる印刷領域において前記媒体を支持するプラテンと、
    前記搬送方向と交差する交差方向に延在する第1切断部材と、
    前記第1切断部材に当接した状態で、前記第1切断部材に対して前記交差方向に相対移動することにより前記媒体を切断する第2切断部材と、を備え、
    前記第1切断部材は、前記第2切断部材が相対移動する範囲の一部に亘って延在し、
    前記第2切断部材は、前記第1切断部材に対向しない領域から前記第1切断部材に対向する領域に入るときに、前記第1切断部材から前記搬送方向において離間する離間状態にある、印刷装置。
  5. 前記第1切断部材または前記第2切断部材と、前記プラテンと、を含むプラテンユニットを備え、前記プラテンユニットは、前記プラテンが前記印刷部に対向する第1位置と、前記プラテンが前記第1位置より前記印刷部から離間した第2位置とに移動可能である、請求項4に記載の印刷装置。
  6. 前記印刷部が、前記印刷領域から外れたホームポジションに移動する吐出ヘッドを備え、
    前記交差方向において、前記第2切断部材が前記第1切断部材に対向しない領域は、前記ホームポジションと同じ側に設けられる、請求項4または請求項5に記載の印刷装置。
JP2017084207A 2017-04-21 2017-04-21 切断装置および印刷装置 Withdrawn JP2018176395A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017084207A JP2018176395A (ja) 2017-04-21 2017-04-21 切断装置および印刷装置
CN201810343775.7A CN108724977B (zh) 2017-04-21 2018-04-17 切断装置以及印刷装置
EP18168240.2A EP3395515B1 (en) 2017-04-21 2018-04-19 Printing apparatus
US15/958,761 US10493648B2 (en) 2017-04-21 2018-04-20 Cutting device and printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017084207A JP2018176395A (ja) 2017-04-21 2017-04-21 切断装置および印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018176395A true JP2018176395A (ja) 2018-11-15

Family

ID=62027873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017084207A Withdrawn JP2018176395A (ja) 2017-04-21 2017-04-21 切断装置および印刷装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10493648B2 (ja)
EP (1) EP3395515B1 (ja)
JP (1) JP2018176395A (ja)
CN (1) CN108724977B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2721156T3 (es) * 2016-07-13 2019-07-29 Evondos Oy Dispositivo para separar paquetes de medicamentos y un dispensador de medicamentos
DE102017215712A1 (de) * 2017-09-06 2019-03-07 Bhs Corrugated Maschinen- Und Anlagenbau Gmbh Verbindungsschnittanordnung
JP7279370B2 (ja) * 2019-01-21 2023-05-23 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
US11858259B2 (en) 2019-05-28 2024-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bi-directional cutting modules
JP7363141B2 (ja) * 2019-07-11 2023-10-18 セイコーエプソン株式会社 カッター装置及び印刷装置
CN112389101B (zh) * 2020-11-27 2022-11-22 联想(北京)有限公司 电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035706B1 (ja) * 1969-02-20 1975-11-18
JPH04283094A (ja) * 1991-03-06 1992-10-08 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 紙切断装置
JPH09193084A (ja) * 1996-01-12 1997-07-29 Copyer Co Ltd 記録媒体の切断装置
US6315474B1 (en) * 1998-10-30 2001-11-13 Hewlett-Packard Company Automatic paper cutter for large format printer
JP2002346976A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Seiko Epson Corp カッタ装置及びこれを備えたプリンタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3510995A1 (de) * 1985-03-27 1986-10-09 Mannesmann Kienzle GmbH, 7730 Villingen-Schwenningen Schneideinrichtung fuer formularbahnen
JPH0350452U (ja) 1989-09-20 1991-05-16
JP2833185B2 (ja) 1990-09-27 1998-12-09 新日本製鐵株式会社 スリッタの移動機構
JPH04152096A (ja) 1990-10-16 1992-05-26 Hitachi Metals Ltd シート材切断装置
US5469196A (en) * 1993-06-30 1995-11-21 Hewlett-Packard Company Print material variable support mechanism
JP2803562B2 (ja) * 1994-03-04 1998-09-24 日本電気株式会社 感熱式ラインプリンタ装置
JP3364779B2 (ja) * 1996-05-31 2003-01-08 日本電気エンジニアリング株式会社 カッター機構
JPH1199716A (ja) 1997-09-26 1999-04-13 Seiko Epson Corp カッタ装置
JP2001294360A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JP2005349676A (ja) 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc 切断装置及び画像形成装置
WO2011086718A1 (ja) * 2010-01-13 2011-07-21 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ及びメディアの送り方法
JP5617576B2 (ja) * 2010-12-02 2014-11-05 株式会社リコー 画像形成装置
CN205601403U (zh) * 2016-04-19 2016-09-28 重庆品胜科技有限公司 一种切刀结构及其打印机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035706B1 (ja) * 1969-02-20 1975-11-18
JPH04283094A (ja) * 1991-03-06 1992-10-08 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 紙切断装置
JPH09193084A (ja) * 1996-01-12 1997-07-29 Copyer Co Ltd 記録媒体の切断装置
US6315474B1 (en) * 1998-10-30 2001-11-13 Hewlett-Packard Company Automatic paper cutter for large format printer
JP2002346976A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Seiko Epson Corp カッタ装置及びこれを備えたプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
US10493648B2 (en) 2019-12-03
CN108724977A (zh) 2018-11-02
CN108724977B (zh) 2021-08-24
US20180304486A1 (en) 2018-10-25
EP3395515B1 (en) 2019-09-04
EP3395515A1 (en) 2018-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108724977B (zh) 切断装置以及印刷装置
JP2007145485A (ja) 記録媒体搬送機構及びこれを備えた画像記録装置
US11173732B2 (en) Printing apparatus and conveyance apparatus
US6089773A (en) Print media feed system for an ink jet printer
JP5821630B2 (ja) 記録装置
JP4379606B2 (ja) 給送装置における媒体ガイド装置
JP2007062936A (ja) 媒体搬送機構及び記録装置
JP5040506B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2003211638A (ja) インクジェット式プリンタ
JP2013188894A (ja) 画像形成装置
JP2003175654A (ja) 画像形成装置
JP2013063526A (ja) 画像形成装置
JP2003266858A (ja) キャリッジ
JP3901479B2 (ja) 記録装置
JP2001277618A (ja) インクジェット画像形成装置
JP2001353860A (ja) インクジェットプリンタ
JP3901478B2 (ja) ユニット連結装置、記録装置
JP2015058531A (ja) 画像形成装置
JP2011110666A (ja) 画像形成装置
US6074032A (en) Recording apparatus having a pivotable member to maintain a constant distance and angle between a recording head and a recording medium
JPH11193156A (ja) 排出ガイド装置
JPH0781165A (ja) プリント装置
JP2021020323A (ja) 画像形成装置
JP2014195983A (ja) 記録装置
JP2022139226A (ja) ヘッドユニットの位置決め機構並びに画像形成装置およびヘッドユニットの位置決め方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181120

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20210506