JP2018173638A - 投影機及びその照明システム - Google Patents

投影機及びその照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018173638A
JP2018173638A JP2018065090A JP2018065090A JP2018173638A JP 2018173638 A JP2018173638 A JP 2018173638A JP 2018065090 A JP2018065090 A JP 2018065090A JP 2018065090 A JP2018065090 A JP 2018065090A JP 2018173638 A JP2018173638 A JP 2018173638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
light
optical axis
light beam
illumination system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018065090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7158878B2 (ja
Inventor
▲徳▼生 楊
De-Sheng Yang
▲徳▼生 楊
銘▲つぉん▼ 翁
Ming-Tsung Weng
銘▲つぉん▼ 翁
建中 廖
Chien-Chung Liao
建中 廖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CTX Opto Electronics Corp
Original Assignee
CTX Opto Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CTX Opto Electronics Corp filed Critical CTX Opto Electronics Corp
Publication of JP2018173638A publication Critical patent/JP2018173638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7158878B2 publication Critical patent/JP7158878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/007Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
    • G02B26/008Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light in the form of devices for effecting sequential colour changes, e.g. colour wheels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/095Refractive optical elements
    • G02B27/0955Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/12Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • G03B21/204LED or laser light sources using secondary light emission, e.g. luminescence or fluorescence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B33/00Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
    • G03B33/06Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film by additive-colour projection apparatus
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • G02B27/141Beam splitting or combining systems operating by reflection only using dichroic mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/48Laser speckle optics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は投影機およびその照明システムを提供することを目的とする。
【解決手段】照明システム20は励起光源グループ201、蛍光体ホイール202、光合成素子203および第1レンズグループ204を含む。励起光源グループは第一光束を提供することに適しており、かつ第一光軸A1を有する。蛍光体ホイールは反射エリアR1および波長変換エリアR2を有する。光合成素子は励起光源グループと蛍光体ホイールとの間に配置され、光合成素子はダイクロイック部P1および反射部P2を有する。第1レンズグループは第二光軸A2を有し、第一光束がダイクロイック部および第1レンズグループを通って蛍光体ホイールの反射エリアまで伝達され、励起光源グループの第一光軸と第1レンズグループの第二光軸が互いに非共軸であり、前記照明システムは投影機中に設置され、光学素子の数を減らし、さらにコストの削減および体積の縮小が可能である。
【選択図】図3

Description

本発明は照明システムに関し、特に投影機に用いられる照明システムに関する。
デジタルライトプロセッシング(digital light processing、DLP)投影装置は照明システム、デジタルマイクロミラーデバイス(digital micro−mirror device、DMD)および投影レンズ部を含み、照明システムは照明光束を提供するものであり、デジタルマイクロミラーデバイスは照明光束を画像光束に変換するものであり、投影レンズ部は画像光束をスクリーン上に投影し、スクリーン上に画像画面を形成するものである。超高圧水銀ランプは初期の照明システムに一般的に用いられた光源であり、照明光束として白色光を提供することができる。照明技術の発展に伴い、発光ダイオード光源、レーザー光源などの省エネルギーの利点を有する光源も次第に使用されるようになった。
図1は従来のレーザー光源を用いた照明システムの概略図である。図1を参照すると、従来の照明システム100において、レーザー光源モジュール110が提供する青色光束112は、コリメーション素子122を通った後にダイクロイックシート(Dichroic Mirror)130を透過し、そしてレンズ123、124を通って、回転可能な蛍光体ホイール(phosphor wheel)140に照射する。この蛍光体ホイール140は緑色蛍光体エリア、黄色蛍光体エリアおよびオープンエリアなどに区分され、かつ、蛍光体ホイール140の緑色蛍光体エリアおよび黄色蛍光体エリアの背面141に反射素子(図示せず)が対応して設置されている。青色光束112は緑色蛍光体エリア、黄色蛍光体エリアおよびオープンエリアに順に照射され、青色光束112が緑色蛍光体エリアおよび黄色蛍光体エリアに照射されると、励起によって緑色光束113および黄色光束114が発生し、反射素子が緑色光束113および黄色光束114を反射してダイクロイックシート130へ返し、その後、緑色光束113および黄色光束114がダイクロイックシート130に反射されてレンズ125を通り、回転可能なカラーホイール150に照射される。また、一部の青色光束112はオープンエリアを通り抜けて、レンズ126、127、反射素子161、162、レンズ128、反射素子163、レンズ129を順に経由し、さらにダイクロイックシート130、レンズ125を通った後、カラーホイール150に照射される。
以上に続き、カラーホイール150は、上記黄色蛍光体エリアに対応する赤色フィルタリングエリアおよび透明エリア、上記緑色蛍光体エリアに対応する緑色フィルタリングエリア、および上記オープンエリアに対応する拡散エリアを有する。カラーホイール150と蛍光体ホイール140が互いに合わせて回転するように制御することにより、緑色光束113を緑色フィルタリングエリアに照射させ、黄色光束114を赤色フィルタリングエリアおよび透明エリアに照射させ、青色光束112を拡散エリアに照射させる。従って、カラーホイール150を通った後に光インテグレータ170に入射した光束は、カラー画像を形成するための青色光束、緑色光束、赤色光束、および輝度を高めるための黄色光束を含む。
従来の照明システム100は構造が複雑で、数多い光学素子を必要とするため、コストが比較的に高く、体積が大きく、および光学効率が比較的に低いという欠点がある。
この「背景技術」部分は、本発明の内容を理解するよう助けることのみが目的であるため、この「背景技術」部分で開示された内容には、当業者が既知の従来技術を構成しないものも含まれている可能性がある。かつ、「背景技術」部分で開示された内容は、当該内容または本発明の一つ若しくは複数の実施例で解決しようとする課題を示すものではなく、また、本発明の出願前に当業者が既に把握または認識していたことを示唆するものでもない。
本発明の一つの目的は、光学素子の数を減らし、さらにコストを削減し、体積を縮小できる照明システムを提供することである。
本発明の別の目的は、コストが比較的に低く、体積が比較的に小さい利点を有する投影機を提供することである。
本発明のその他の目的と利点について、本発明が開示する技術的特徴からに一層理解を深めることができる。
上記の一つまたは一部またはすべての目的およびその他の目的を達成するために、本発明は励起光源グループ、蛍光体ホイール、光合成素子および第1レンズグループを含む照明システムを提供する。励起光源グループは、第一光束を提供することに適しており、かつ励起光源グループは第一光軸を有する。蛍光体ホイールは、反射エリアおよび波長変換エリアを有する。光合成素子は励起光源グループと蛍光体ホイールとの間に配置され、光合成素子はダイクロイック部および反射部を有する。第1レンズグループは光合成素子と蛍光体ホイールとの間に配置され、第1レンズグループは第二光軸を有し、第一光束はダイクロイック部および第1レンズグループを通って蛍光体ホイールの反射エリアまで伝達され、かつ、第一光束が第二光軸の第一側を経由して、第1レンズグループを通り、蛍光体ホイールの反射エリアは第一光束を反射し、反射された第一光束は第1レンズグループを通って光合成素子まで伝達され、反射エリアから反射された第一光束は第二光軸の第二側を経由して、第1レンズグループを通り、前記光合成素子の前記反射部まで伝達され、励起光源グループの第一光軸と第1レンズグループの第二光軸は互いに非共軸である。
本発明はさらに、照明システム、光バルブおよびレンズ部を含む投影機を提供する。照明システムは励起光源グループ、蛍光体ホイール、光合成素子、第1レンズグループおよび集光素子を含む。励起光源グループは第一光束を提供することに適しており、かつ励起光源グループは第一光軸を有する。蛍光体ホイールは反射エリアおよび波長変換エリアを有する。光合成素子は励起光源グループと蛍光体ホイールとの間に配置される。光合成素子はダイクロイック部および反射部を有する。第1レンズグループは光合成素子と蛍光体ホイールとの間に配置され、第1レンズグループは第二光軸を有し、第一光束がダイクロイック部および第1レンズグループを通って蛍光体ホイールの反射エリアまで伝達され、第一光束は第二光軸の第一側を経由して第1レンズグループを通り、蛍光体ホイールの反射エリアが第一光束を反射し、反射された第一光束が第1レンズグループを通って光合成素子まで伝達され、なお、反射エリアで反射された第一光束が第二光軸の第二側を経由して第1レンズグループを通り、前記光合成素子の前記反射部まで伝達され、励起光源グループの第一光軸と第1レンズグループの第二光軸が互いに非共軸である。集光素子は当該第一光束と第二光束の伝達経路上に位置し、かつ、第1レンズグループを通った第一光束と第二光束を受けて照明光束を形成することに適している。光バルブは照明光束の伝達経路上に位置し、かつ照明光束を画像光束に変換することに適している。レンズ部は画像光束の伝達経路上に位置し、かつ画像光束を投影光束に変換することに適している。
本発明の実施例の照明システムは、励起光源グループと蛍光体ホイールの間に、ダイクロイック部と反射部を有する光合成素子を配置することで、光経路を有効に短縮することができるため、照明システムの光学素子の数を大幅に減らし、さらにコストを削減し、体積を縮小することができる。また、本発明の実施例の投影機は、上記照明システムを用いるため、コストが比較的に低く、および体積が比較的に小さい利点を有する。
本発明の上記およびその他の目的、特徴及び利点をより明確に、わかり易く示すため、以下はその好ましい実施例に基づき、かつ図面を参照しながら詳しく説明する。
従来のレーザー光源を用いた照明システムの概略図である。 本発明の一実施例の投影機の機能ブロックの概略図である。 図2に示された照明システムの概略図である。 図3に示された第一光束を第二光束に変換する光経路の概略図である。 図3に示された光合成素子の上面概略図である。 本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。 本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。 本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。 本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。 本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。 本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。
本発明の上記およびその他の技術内容、特徴および効果は、以下の図面に基づく実施例の詳細な説明において明確に示されている。以下の実施例において言及される方向用語、例えば、上、下、左、右、前または後などは図面で参照される方向のみである。従って、これらの方向用語は説明目的で用いられるものであり、本発明を制限するものではない。
図2は本発明の一実施例の投影機の機能ブロックの概略図である。図2が示すように、本実施例の投影機2は照明システム20、光バルブ22およびレンズ部24を含む。照明システム20は照明光束IL1を提供することに適している。光バルブ22は照明光束IL1の伝達経路上に位置し、かつ光バルブ22は照明光束IL1を画像光束IL2に変換することに適しており、本実施例において、光バルブ22はデジタルマイクロミラーデバイス(Digital Micromirror Device、DMD)、シリコン基板液晶(Liquid Crystal on Silicon、LCoS)または液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display、LCD)であってもよいが、本発明はこれに限定されない。レンズ部24は画像光束IL2の伝達経路上に位置し、かつレンズ部24は画像光束IL2を投影光束IL3に変換して、投影光束IL3を投影機の外部に投影することに適している。
以下、本実施例の照明システム20の詳細構造についてさらに詳しく説明する。
図3と図4を参照すると、図3は図2に示された照明システムの概略図であり、図4は図3に示された第一光束を第二光束に変換する光経路の概略図である。
図3が示すように、本実施例の照明システム20は励起光源グループ201、蛍光体ホイール202、光合成素子203、第1レンズグループ204および集光素子205を含む。励起光源グループ201は第一光束L1を提供することに適しており、かつ励起光源グループ201は第一光軸A1を有する。蛍光体ホイール202は反射エリアR1と波長変換エリアR2を有し、反射エリアR1は第一光束L1を反射することに適しており、波長変換エリアR2は第一光束L1を異なる色の第二光束L2に変換することに適しており、本実施例において、反射エリアR1は例えば高反射率を有する金属基板または高反射ミラーであり、波長変換エリアR2は例えば高反射基板上に黄色蛍光体塗布層または緑色蛍光体塗布層を配置したものであるが、本発明はこれに限定されない。光合成素子203は励起光源グループ201と蛍光体ホイール202との間に配置され、かつ光合成素子203はダイクロイック部P1と反射部P2を有し、第1レンズグループ204は光合成素子203と蛍光体ホイール202との間に配置され、かつ第1レンズグループ204は第二光軸A2を有し、本実施例において、第1レンズグループ204の第二光軸A2と励起光源グループ201の第一光軸A1が互いに非共軸である。集光素子205は第一光束L1と第二光束L2を受けて照明光束IL1を形成することに適しており、本実施例において、集光素子205は例えば光インテグレータであるが、本発明はこれに限定されない。
上記に続き、本実施例の励起光源グループ201は発光素子206と第二レンズグループ207を含む。第二レンズグループ207は光合成素子203と発光素子206との間に配置され、発光素子206は例えばレーザーダイオード(laser diode)であり、または、発光素子206はアレイ状に配列されたレーザー発光アレイであり、上記第一光束L1を提供することに用いられる。本実施例においで、発光素子206は第三光軸A3を有し、第二レンズグループ207は第四光軸A4を有し、つまり、上記励起光源グループ201の第一光軸A1は第三光軸A3と第四光軸A4を含み、具体的には、発光素子206の第三光軸A3と第二レンズグループ207の第四光軸A4が互いに共軸であり、別の実施例において、発光素子206の第三光軸A3と第1レンズグループ204の第二光軸A2が互いに非共軸であり、かつ第三光軸A3と第二光軸A2が互いに平行であり、第二レンズグループ207の第四光軸A4と第1レンズグループ204の第二光軸A2が非共軸であり、かつ第四光軸A4と第二光軸A2が互いに平行である。なお、本発明は発光素子206の種類について制限することなく、その他の実施例において、発光素子206が発光ダイオード素子またはその他の適切な種類の発光素子であってもよい。また、設計ニーズに応じて、第二レンズグループ207を省略またはその他の適切な光学素子に取り換えてもよい。
上記に続き、本実施例の照明システム20はさらに第三レンズグループ208およびカラーホイール209を含む。第三レンズグループ208とカラーホイール209はいずれも第一光束L1と第二光束L2の伝達経路上に位置し、かつ第三レンズグループ208は光合成素子203とカラーホイール209の間に位置し、カラーホイールは第三レンズグループ208と集光素子205の間に位置する。カラーホイール209は、上記蛍光体ホイール202の反射エリアR1に対応する拡散エリア(図示せず)、および上記蛍光体ホイール202の波長変換エリアR2に対応するフィルタリングエリア(例えば、赤色フィルタリングエリアまたは緑色フィルタリングエリア、図示せず)(図示せず)を有する。設計ニーズに応じて、第三レンズグループ208を省略またはその他の適切な光学素子に取り換えてもよい。
図3と図4を参照すると、図4は図3が示す第一光束L1を第二光束L2に変換する光経路の概略図である。本実施例において、発光素子206が提供した第一光束L1は例えば青色光束または紫外光束であり、第二光束L2は例えば黄色光束または緑色光束であるが、本発明はこれらに限定されない。図3が示すように、第一光束L1は第二レンズグループ207、光合成素子203のダイクロイック部P1および第1レンズグループ204を順に通って蛍光体ホイール202の反射エリアR1まで伝達され、具体的に言うと、第一光束L1は第1レンズグループ204の第二光軸A2の第一側を経由して第1レンズグループ204を通り、つまり、第一光束L1は第1レンズグループ204の第二光軸A2の上方を通るが、これに限定されない。反射エリアR1は第一光束L1を反射し、反射された第一光束L1は第1レンズグループ204を通って光合成素子203の反射部P2まで伝達され、具体的に言うと、反射エリアR1で反射された第一光束L1は第1レンズグループ204の第二光軸A2の第二側を経由して第1レンズグループ204を通り、つまり、反射エリアR1で反射された第一光束L1は第1レンズグループ204の第二光軸A2の下方を通る。上記実施例において、空間上、第二光軸A2の第二側は第二光軸A2の第一側と第三レンズグループ208との間に位置する。光合成素子203の反射部P2は第一光束L1を反射し、反射された第一光束L1は第三レンズグループ208およびカラーホイール209を通って集光素子205まで伝達される。図4が示すように、蛍光体ホイール202が回転することにより、第一光束L1が波長変換エリアR2に照射された場合、蛍光体ホイール202の波長変換エリアR2は一部の第一光束L1を第二光束L2に変換する。第二光束L2は波長が第一光束L1と異なり、かつ色も異なる。また、蛍光体ホイール202の波長変換エリアR2は第二光束L2を反射し、第二光束L2が第1レンズグループ204を通って光合成素子203のダイクロイック部P1および反射部P2まで伝達され、光合成素子203のダイクロイック部P1および反射部P2が第二光束L2を反射し、反射された第二光束L2は第三レンズグループ208およびカラーホイール209を通って集光素子205まで伝達される。なお、光合成素子203のダイクロイック部P1は第一光束L1を通過させ、第二光束L2を反射し、集光素子205がインテグレータであってもよい。図3と図4を参照すると、第一光束L1の経路上に、蛍光体ホイール202と光合成素子203の間には、全反射が可能な反射素子である反射鏡が設置されていない。
図5は図3が示す光合成素子203の上面概略図である。図3から図5で示すように、本実施例の光合成素子203は励起光源グループ201に面した表面Fを有し、この部分の表面Fは励起光源グループ201からの第一光束L1を受けることに適しており。本実施例において、光合成素子203の表面Fを面積はAとし、かつ光合成素子203のダイクロイック部P1の面積をA’とすると、表面Fの面積Aとダイクロイック部P1の面積A’はA’≦3/4Aの関係を満たす。図3が示す光経路において、本実施例の励起光源グループ201の第一光軸A1と第1レンズグループ204の第二光軸A2が互いに非共軸であるため、励起光源グループ201が提供した第一光束L1が第1レンズグループ204の第二光軸A2の第一側を経由し第1レンズグループ204を通り、かつ第一光束L1が蛍光体ホイール202の反射エリアR1に反射された後に第1レンズグループ204の第二光軸A2の第二側を経由して第1レンズグループ204を通ることができる。また、光合成素子203のダイクロイック部P1の面積A’と表面Fの面積AがA’≦3/4Aの関係を満たす場合、励起光源グループ201の第一光束L1が光合成素子203の反射部P2を通る光量が増加し、第一光束L1が蛍光体ホイール202まで伝達される前に光合成素子203的反射部P2によって完全に反射されることを確保し、集光素子205まで伝達される青色光束の光均一性を改善できる。別の実施例において、蛍光体ホイール202とカラーホイール209は光合成素子203の同じ側辺に設置される。上記側辺とは、光合成素子203の表面Fに対応する一つの側辺を言う。
図6は本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。図6が示すように、本実施例の照明システム20aは図3が示す照明システム20に類似するが、相違点は本実施例の発光素子206の第三光軸A3と第二レンズグループ207の第四光軸A4が互いに非共軸であり、かつ発光素子206の第三光軸A3と第二レンズグループ207の第四光軸A4互いに平行である。つまり、本実施例において、第1レンズグループ204の第二光軸A2、発光素子206の第三光軸A3および第二レンズグループ207の第四光軸A4は互いに非共軸である。このような構造設計により、光利用効率を有効に向上させることができる。
図7は本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。図7が示すように、本実施例の照明システム20bは図3が示す照明システム20に類似するが、相違点は本実施例の発光素子206の第三光軸A3と第二レンズグループ207の第四光軸A4が互いに非共軸であり、かつ発光素子206の第三光軸A3と第二レンズグループ207の第四光軸A4が互いに非平行である。つまり、本実施例において、第1レンズグループ204の第二光軸A2、発光素子206の第三光軸A3および第二レンズグループ207の第四光軸A4が互いに非共軸であり、発光素子206の第三光軸A3と第二レンズグループ207の第四光軸A4の間に夾角θを有し、かつ夾角θが例えば5度であるが、本発明はこれに限らない。このような構造設計により、光利用効率を有効に向上させることができる。
図8は本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。図8が示すように、本実例の照明システム20cは図3が示す照明システム20に類似するが、相違点は本実施例の照明システム20cがされにダイクロイック素子210を含むことである。本実施例のダイクロイック素子210は第一光束L1と第二光束L2の伝達経路上に位置し、かつダイクロイック素子210は光合成素子203と第三レンズグループ208の間に位置する。本実施例において、ダイクロイック素子210は例えば第一光束L1と第二光束L2のいずれに対しても半透過半反射機能を有する被覆ガラス(coated glass)であるが、本発明はこれに限定されない。蛍光体ホイール202が回転して第一光束L1が反射エリアR1に照射された場合、反射エリアR1は第一光束L1を反射し、反射された第一光束L1が第1レンズグループ204およびダイクロイック素子210を通って光合成素子203の反射部P2まで伝達され、一部の第一光束L1はダイクロイック素子210を透過して光合成素子203まで伝達され、残りの一部の第一光束L1がダイクロイック素子210に反射されて第三レンズグループ208まで伝達される。具体的に言うと、本実施例の第三レンズグループ208は第五光軸A5を有し、上記のダイクロイック素子210を透過した一部の第一光束L1は光合成素子203の反射部P2に反射されて第三レンズグループ208の第五光軸A5の一方側に沿って第三レンズグループ208を通り、カラーホイール209および集光素子205まで伝達され、上記のダイクロイック素子210に反射された残りの一部の第一光束L1は第三レンズグループ208の第五光軸A5の他方側に沿って第三レンズグループ208を通り、カラーホイール209および集光素子205まで伝達される。蛍光体ホイール202が回転して第一光束L1が波長変換エリアR2に照射された場合、蛍光体ホイール202の波長変換エリアR2は一部の第一光束L1を第二光束L2に変換し、蛍光体ホイール202の波長変換エリアR2で反射された第二光束L2は直接ダイクロイック素子210を透過して、光合成素子203のダイクロイック部P1および反射部P2まで伝達される。
以上に続き、本実施例において、ダイクロイック素子210は例えば50%の第一光束L1を透過させ、かつ50%の第一光束L1を反射し、同時に、ダイクロイック素子210は例えば50%の第二光束L2透過させ、かつ50%の第二光束L2を反射するが、本発明はこれに限定されない。光合成素子203と第三レンズグループ208の間にダイクロイック素子210を配置する効果は、第一光束L1が集光素子205へ入射する角度と第二光束L2が集光素子205へ入射する角度とが略同じになるように、第一光束L1が集光素子205へ入射する角度を調整することにより、照明光束に優れた均一性をもたらし、さらに投影機の画像品質を高めることができる。
図9は本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。図9が示すように、本実例の照明システム20dと図3が示す照明システム20が類似するが、相違点は本実施例の照明システム20dはさらに散乱構造211を含むことである。本実施例の散乱構造211はカラーホイール209に配置され、具体的に言うと、散乱構造211は第一光束L1の伝達経路上に配置されている。言い換えれば、散乱構造211は第一光束L1がカラーホイール209に照射される、上記蛍光体ホイール202の反射エリアR1に対応する拡散エリアに配置される。カラーホイール209に散乱構造211を配置する効果は、第一光束L1がカラーホイール209の散乱構造211を有する領域を通る際、散乱構造211は第一光束L1のスペックル(speckle)のレベルを効果的に抑制することができ、照明システム20dのスペックルノイズ(speckle noise)を低減させ、さらに投影機の画像品質を向上させることができる。また、散乱構造211は第一光束L1を集光素子205まで伝達するうえで助けにもなる。本実施例において、散乱構造211は例えば透光性の拡散シートであり、内部に散乱材料の透光物質または複数のプリズム微構造を有するが、本発明はこれに限定されない。なお、上記散乱構造211をカラーホイール209に配置することは本発明の一実施例に過ぎず、本発明はこれに限定されない。一実施例において、散乱構造211は例えば光合成素子203のダイクロイック部P1に配置される(図示せず)。また別の実施例において、散乱構造211は例えば蛍光体ホイール202の反射エリアR1に配置される。
図10は本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。図10が示すように、本実例の照明システム20eと図3が示す照明システム20が類似するが、相違点は、本実施例の照明システム20eはさらに緑色蛍光体層212を含むことである。本実施例の緑色蛍光体層212は蛍光体ホイール202の反射エリアR1内に配置することが可能であり、その効果は第一光束L1の色光の発色品質を改善し、蛍光体ホイール202の反射エリアR1に反射された第一光束L1の青色光束の色を緑色寄りに発色させて、従来の画像における青色光束の色が紫寄りになる問題を調整できることがあり、緑寄りの青色光束によって、レンズ部から投射される画像における青色を定義された青色(例えば、Rec.709など)に一層近づけることが可能であり、かつ第一光束L1のスペックル(speckle)のレベルを効率よく抑制し、照明システム20eのスペックルノイズ(speckle noise)を低減させ、さらに投影機の画像品質を向上させることができる。
図11は本発明の別の実施例の照明システムの概略図である。図11が示すように、本実例の照明システム20fと図3が示す照明システム20が類似するが、相違点は本実施例の照明システム20fはさらに補助励起光源213を含むことである。本実施例の補助励起光源213は励起光源グループ201の一方側に配置され、かつ補助励起光源213は第三光束L3を提供することに適しており、本実施例において、補助励起光源213が提供する第三光束L3は光合成素子203のダイクロイック部P1および第三レンズグループ208を通ってカラーホイール209まで伝達される。補助励起光源213の効果は第一光束L1または第二光束L2の色光の発色品質を改善し、さらに投影機の画像品質を向上させることである。本実施例において、補助励起光源213が提供する第三光束L3は例えば赤色光束または青色光束であるが、本発明はこれに限定されない。
以上から、本発明の複数の実施例の照明システムにおいて、例えば、第一光軸A1、第二光軸A2、第三光軸A3および第四光軸A4が平行であるか否か関係なく、第二レンズグループ207中のレンズの一つが第四光軸A4に対し±5度以内に傾斜する位置に調整することにより、光利用効率を効果的に向上させることが可能であり、なお、第四光軸A4が第二レンズグループ207中の複数のレンズの中心点が繋がってなる仮想線分と定義する。
以上から、本発明の実施例の照明システムは、励起光源グループと蛍光体ホイールの間にダイクロイック部と反射部を有する光合成素子を配置することにより、光経路を有効に短縮できるため、照明システムの光学素子の数を大幅に削減することができて、さらにコストを削減し、体積を縮小することができる。また、本発明の実施例の投影機は上記照明システムを用いるため、コストが比較に低く、および体積が比較的に小さい利点を有する。
以上に記載したのは本発明の好ましい実施例であり、本発明の実施範囲がこれらに限定されるべきではない。即ち、本発明の請求の範囲および発明の詳細な説明を基に行った等価の変更およびアレンジも本発明の請求範囲内に属する。また、本発明のいずれの実施例または請求項は必ずしも本発明が開示した目的または利点または特徴を全て満たすとは限らない。その他、要約書と発明の名称は特許文献の検索のためにあり、本発明の権利範囲を制限するものではない。また、明細書または請求の範囲に言及された「第一」、「第二」などの用語は、素子(element)を命名するための名称または異なる実施例若しくは範囲を区別するためのものであり、素子の数量の上限または下限を制限するものではない。
100 照明システム
110 レーザー光源モジュール
112 青色光束
113 緑色光束
114 黄色光束
122 コリメーション素子
123、124、125、126、127、128、129 レンズ
130 ダイクロイックシート
140 蛍光体ホイール
141 背面
150 カラーホイール
161、162、163 反射素子
2 投影機
20、20a、20b、20c、20d、20e、20f 照明システム
22 光バルブ
24 レンズ部
IL1 照明光束
IL2 画像光束
IL3 投影光束
201 励起光源グループ
202 蛍光体ホイール
203 光合成素子
204 第1レンズグループ
205 集光素子
206 発光素子
207 第二レンズグループ
208 第三レンズグループ
209 カラーホイール
210 ダイクロイック素子
211 散乱構造
212 緑色蛍光体層
213 補助励起光源
A、A’ 面積
A1 第一光軸
A2 第二光軸
A3 第三光軸
A4 第四光軸
A5 第五光軸
F 表面
1 第一光束
L2 第二光束
L3 第三光束
P1 ダイクロイック部
P2 反射部
R1 反射エリア
R2 波長変換エリア
θ 夾角

Claims (17)

  1. 照明システムであって、
    第一光束を提供することに適し、かつ第一光軸を有する励起光源グループと、
    反射エリアおよび波長変換エリアを有する蛍光体ホイールと、
    前記励起光源グループと前記蛍光体ホイールとの間に配置され、かつダイクロイック部および反射部を有する光合成素子と、
    前記光合成素子と前記蛍光体ホイールとの間に配置され、かつ第二光軸を有する第1レンズグループとを含み、
    前記第一光束は前記ダイクロイック部および前記第1レンズグループを通って前記蛍光体ホイールの前記反射エリアまで伝達され、なお、前記第一光束が前記第二光軸の第一側を経由して前記第1レンズグループを通って、前記蛍光体ホイールの前記反射エリアは前記第一光束を反射し、反射された前記第一光束が前記第1レンズグループを通って前記光合成素子まで伝達され、前記反射エリアで反射された前記第一光束は前記第二光軸の第二側を経由して前記第1レンズグループを通って、前記光合成素子の前記反射部まで伝達され、
    前記励起光源グループの前記第一光軸と前記第1レンズグループの前記第二光軸が互いに非共軸であることを特徴とする照明システム。
  2. 前記励起光源グループは発光素子と第二レンズグループとを含み、前記発光素子が第三光軸を有し、前記第二レンズグループが第四光軸を有し、前記発光素子の前記第三光軸と前記第1レンズグループの前記第二光軸が互いに非共軸であり、前記第二レンズグループの前記第四光軸と前記第1レンズグループの前記第二光軸が互いに非共軸である、請求項1に記載の照明システム。
  3. 前記発光素子の前記第三光軸と前記第二レンズグループの前記第四光軸が互いに共軸である、請求項2に記載の照明システム。
  4. 前記発光素子の前記第三光軸と前記第二レンズグループの前記第四光軸が互いに非共軸である、請求項2に記載の照明システム。
  5. 前記発光素子の前記第三光軸と前記第二レンズグループの前記第四光軸が互いに平行である、請求項4に記載の照明システム。
  6. 前記発光素子の前記第三光軸と前記第二レンズグループの前記第四光軸が互いに非平行であり、かつ前記第三光軸と前記第四光軸との間に夾角を有し、前記夾角が5度に等しい、請求項4に記載の照明システム。
  7. 前記光合成素子は前記励起光源グループに面した表面を有し、前記表面の面積がAであり、前記光合成素子の前記ダイクロイック部の面積がA’であり、かつA’≦3/4Aである、請求項1に記載の照明システム。
  8. 第三レンズグループとカラーホイールとをさらに含み、
    前記蛍光体ホイールの前記波長変換エリアは一部の前記第一光束を第二光束に変換し、かつ前記第二光束を反射し、前記第二光束は前記第1レンズグループを通って前記光合成素子の前記ダイクロイック部および前記反射部まで伝達され、前記第二光束が反射され、かつ前記第三レンズグループまで伝達され、
    前記第三レンズグループと前記カラーホイールはいずれも前記第一光束と前記第二光束の伝達経路上に位置し、前記第三レンズグループは前記光合成素子と前記カラーホイールとの間に位置する、請求項1に記載の照明システム。
  9. ダイクロイック素子をさらに含み、
    前記ダイクロイック素子は前記第一光束と前記第二光束の伝達経路上に位置し、かつ前記光合成素子と前記第三レンズグループとの間に位置し、
    前記第1レンズグループを通った前記第二光束は、前記ダイクロイック素子を通って前記光合成素子まで伝達され、前記第1レンズグループを通った一部の前記第一光束は、前記ダイクロイック素子を通って前記光合成素子まで伝達され、前記第1レンズグループを通ったその他の一部の前記第一光束は、前記ダイクロイック素子に反射されて前記第三レンズグループまで伝達される、請求項8に記載の照明システム。
  10. 散乱構造をさらに含み、前記散乱構造は前記カラーホイールに配置される、請求項8に記載の照明システム。
  11. 補助励起光源をさらに含み、
    前記補助励起光源は前記励起光源グループの一方側に配置され、
    前記補助励起光源は第三光束を提供することに適しており、前記第三光束が前記光合成素子を通って前記カラーホイールまで伝達される、請求項8に記載の照明システム。
  12. 前記蛍光体ホイールと前記カラーホイールは光合成素子の同じ側辺に設置される、請求項8に記載の照明システム。
  13. 前記第一光束の経路上に、前記蛍光体ホイールと前記光合成素子との間に反射素子が設置されていない、請求項1に記載の照明システム。
  14. 散乱構造をさらに含み、前記散乱構造は前記光合成素子の前記ダイクロイック部に配置される、請求項1に記載の照明システム。
  15. 散乱構造をさらに含み、前記散乱構造は前記蛍光体ホイールの前記反射エリアに配置される、請求項1に記載の照明システム。
  16. 緑色蛍光体層をさらに含み、前記緑色蛍光体層は前記蛍光体ホイールの前記反射エリア内に配置される、請求項1に記載の照明システム。
  17. 照明システム、光バルブおよびレンズ部を含む投影機であって、
    前記照明システムは:
    第一光束を提供することに適し、かつ第一光軸を有する励起光源グループと、
    反射エリアおよび波長変換エリアを有する蛍光体ホイールと、
    前記励起光源グループと前記蛍光体ホイールとの間に配置され、かつダイクロイック部および反射部を有する光合成素子と、
    前記光合成素子と前記蛍光体ホイールとの間に配置され、かつ第二光軸を有する第1レンズグループと、
    前記第一光束と第二光束の伝達経路上に位置し、前記第1レンズグループを通った前記第一光束と第二光束を受けて照明光束を形成することに適した集光素子とを含み、
    前記第一光束は前記ダイクロイック部および前記第1レンズグループを通って前記蛍光体ホイールの前記反射エリアまで伝達され、なお、前記第一光束は前記第二光軸の第一側を経由して前記第1レンズグループを通り、前記蛍光体ホイールの前記反射エリアが前記第一光束を反射し、反射された前記第一光束が前記第1レンズグループを通って前記光合成素子まで伝達され、前記反射エリアで反射された前記第一光束が前記第二光軸の第二側を経由して前記第1レンズグループを通って、前記光合成素子の前記反射部まで伝達され、
    前記励起光源グループの第一光軸と前記第1レンズグループの前記第二光軸は互いに非共軸であり
    前記光バルブは前記照明光束の伝達経路上に位置し、かつ前記照明光束を画像光束に変換することに適しており、
    前記レンズ部は前記画像光束の伝達経路上に位置し、かつ前記画像光束を投影光束に変換することに適している投影機。
JP2018065090A 2017-03-31 2018-03-29 投影機及びその照明システム Active JP7158878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710206284.3 2017-03-31
CN201710206284.3A CN108663879B (zh) 2017-03-31 2017-03-31 投影机及其照明系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018173638A true JP2018173638A (ja) 2018-11-08
JP7158878B2 JP7158878B2 (ja) 2022-10-24

Family

ID=63669300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018065090A Active JP7158878B2 (ja) 2017-03-31 2018-03-29 投影機及びその照明システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10386710B2 (ja)
JP (1) JP7158878B2 (ja)
CN (1) CN108663879B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021086135A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社リコー 光源光学系、光源装置及び画像表示装置
US12130544B2 (en) 2019-11-29 2024-10-29 Ricoh Company, Ltd. Light-source optical system, light-source device, and image display apparatus

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108761981B (zh) * 2018-04-28 2020-10-20 苏州佳世达光电有限公司 投影机
CN110703552B (zh) 2018-07-10 2021-10-15 中强光电股份有限公司 照明系统以及投影装置
CN208752383U (zh) * 2018-09-17 2019-04-16 中强光电股份有限公司 照明系统及投影装置
CN117572714A (zh) * 2018-11-15 2024-02-20 中强光电股份有限公司 照明系统与投影装置
CN209281140U (zh) * 2018-12-17 2019-08-20 深圳光峰科技股份有限公司 光源改善装置
CN111381358B (zh) * 2018-12-29 2021-12-31 深圳光峰科技股份有限公司 波长转换装置、发光装置及投影装置
CN111757071B (zh) 2019-03-26 2022-06-21 中强光电股份有限公司 照明系统、投影装置以及照明控制方法
EP3771945B1 (en) * 2019-07-30 2023-10-04 Coretronic Corporation Illumination system and projection apparatus
CN110632818A (zh) * 2019-11-06 2019-12-31 四川长虹电器股份有限公司 一种激光投影光源模组装置
CN113376943B (zh) 2020-03-10 2022-07-12 中强光电股份有限公司 投影装置
CN114647139B (zh) * 2020-12-18 2023-08-04 中强光电股份有限公司 照明系统及投影装置
CN113671778B (zh) * 2021-08-23 2022-10-18 四川长虹电器股份有限公司 一种基于分光色轮的光源系统

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012212129A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Panasonic Corp 光源装置及びそれを用いた画像表示装置
JP2012215633A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Casio Comput Co Ltd 光源装置、及びプロジェクタ
JP2014075221A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Mitsubishi Electric Corp 光源装置
JP2014110109A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Asahi Glass Co Ltd 照明光学系、投影装置、偏向素子、偏光非解消拡散素子および波長選択発散状態変換素子
JP2014174264A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 光源装置
JP2014186141A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Sony Corp 光源装置および表示装置
JP2015011302A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 ゼロラボ株式会社 照明光学系およびこれを用いた電子装置
US20150153636A1 (en) * 2013-12-03 2015-06-04 Osram Gmbh Light Module for a Projection Device, DLP Projector and Method for Producing a Dichroic Mirror
WO2015151180A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 Necディスプレイソリューションズ株式会社 光源装置およびプロジェクタ
US20150362830A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Coretronic Corporation Light source module and projection apparatus
JP2017015966A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3015201B2 (ja) 1992-05-06 2000-03-06 キヤノン株式会社 画像形成装置、投射型表示装置並びに光変調装置
TW580545B (en) 2002-11-29 2004-03-21 Delta Electronics Inc Multiple lamps illumination system
JP4829470B2 (ja) 2003-05-14 2011-12-07 Necディスプレイソリューションズ株式会社 投写型表示装置
TW200512949A (en) 2003-09-17 2005-04-01 Nanya Plastics Corp A method to provide emission of white color light by the principle of secondary excitation and its product
CN102318200A (zh) * 2009-02-17 2012-01-11 华为技术有限公司 一种管理电源的方法、装置及供电系统
JP4697559B2 (ja) 2009-03-27 2011-06-08 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
JP4711021B2 (ja) 2009-06-30 2011-06-29 カシオ計算機株式会社 投影装置
JP4711154B2 (ja) 2009-06-30 2011-06-29 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
JP4711156B2 (ja) 2009-06-30 2011-06-29 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
JP5412996B2 (ja) 2009-06-30 2014-02-12 カシオ計算機株式会社 光源装置、投影装置及び投影方法
JP5625287B2 (ja) 2009-08-21 2014-11-19 カシオ計算機株式会社 光源装置、投影装置、投影方法及びプログラム
JP4924677B2 (ja) 2009-08-21 2012-04-25 カシオ計算機株式会社 光源装置、投影装置及び投影方法
JP5428078B2 (ja) 2009-12-21 2014-02-26 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
EP2530520B1 (en) 2010-01-29 2017-04-26 NEC Display Solutions, Ltd. Illumination optical system and projector using same
JP5671666B2 (ja) 2010-02-12 2015-02-18 日立マクセル株式会社 固体光源装置及び投射型表示装置
US20110205502A1 (en) 2010-02-23 2011-08-25 Minebea Co., Ltd. Projector
JP5440864B2 (ja) 2010-03-30 2014-03-12 カシオ計算機株式会社 発光ユニット及びプロジェクタ
CN102213383B (zh) 2010-04-01 2013-08-14 中强光电股份有限公司 光源模组与波长转换模组
JP2011248272A (ja) 2010-05-31 2011-12-08 Sanyo Electric Co Ltd 光源装置及び投写型映像表示装置
JP5257420B2 (ja) 2010-08-04 2013-08-07 ウシオ電機株式会社 光源装置
JP5666865B2 (ja) 2010-09-24 2015-02-12 カシオ計算機株式会社 光源ユニット及びプロジェクタ
CN102650809B (zh) 2011-02-25 2014-08-06 台达电子工业股份有限公司 光源系统及包含该光源系统的投影装置
JP5223941B2 (ja) 2011-03-28 2013-06-26 カシオ計算機株式会社 投影装置
JP5987382B2 (ja) 2011-07-22 2016-09-07 株式会社リコー 照明装置、ならびに、投射装置および投射装置の制御方法
TWI475175B (zh) 2011-08-15 2015-03-01 Appotronics Corp Ltd Multi - color light - emitting device
KR20130024564A (ko) 2011-08-31 2013-03-08 엘지전자 주식회사 프로젝터 광원 장치
TWI450021B (zh) 2011-09-29 2014-08-21 Acer Inc 可提高發光效率之影像產生裝置
TWM423266U (en) 2011-10-13 2012-02-21 Young Optics Inc Light source module and projection apparatus
US10585293B2 (en) 2011-10-17 2020-03-10 Appotronics Corporation Limited Light source and display system
CN103062672B (zh) 2011-10-21 2015-03-11 中强光电股份有限公司 照明系统与投影装置
US9442357B2 (en) 2011-10-25 2016-09-13 Texas Instruments Incorporated Spectral filtering of phosphor color wheels
CN102393598B (zh) 2011-11-03 2014-03-26 海信集团有限公司 光源装置及应用其的投影机
CN104865670B (zh) 2011-11-12 2018-03-06 深圳市光峰光电技术有限公司 色轮、其组装方法及应用该色轮的光源
CN102520569A (zh) 2011-12-02 2012-06-27 深圳市光峰光电技术有限公司 光源装置及使用该光源装置的投影装置
CN102722073B (zh) 2011-12-18 2014-12-31 深圳市光峰光电技术有限公司 光源系统及投影装置
CN103207507B (zh) 2012-01-11 2015-07-08 中强光电股份有限公司 光源模组与投影装置
CN103207509B (zh) * 2012-01-12 2015-06-24 三菱电机株式会社 光源装置和投影式显示装置
TWI437348B (zh) 2012-02-22 2014-05-11 Delta Electronics Inc 光源系統及包含該光源系統之投影裝置
CN102854729B (zh) 2012-02-26 2014-03-19 深圳市光峰光电技术有限公司 发光装置、发光装置组件及相关投影系统
JP5982915B2 (ja) 2012-03-21 2016-08-31 カシオ計算機株式会社 光源装置及びプロジェクタ
TWM436167U (en) 2012-03-27 2012-08-21 Forward Electronics Co Ltd Joint prism and laser projection optical machine module with the joint prism
TWI556051B (zh) 2012-05-22 2016-11-01 鴻海精密工業股份有限公司 數位光處理投影機
JP2013250285A (ja) 2012-05-30 2013-12-12 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 光源装置及び画像表示装置
DE102012211837A1 (de) 2012-07-06 2014-01-09 Osram Gmbh Beleuchtungsvorrichtung mit Leuchstoffanordnung und Laser
TW201405048A (zh) 2012-07-19 2014-02-01 瓦維安股份有限公司 用於投影顯示器之基於磷光體的燈具
JP6171345B2 (ja) 2012-09-10 2017-08-02 株式会社リコー 照明光源装置及びこの照明光源装置を備えた投射装置及び投射装置の制御方法
JP6056293B2 (ja) 2012-09-12 2017-01-11 株式会社リコー 照明光源装置及びこの照明光源装置を備えた投射装置及び投射装置の制御方法
JP6268745B2 (ja) 2012-09-18 2018-01-31 株式会社リコー 照明装置、投射装置および照明方法
CN102890398B (zh) 2012-09-27 2016-01-20 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 发光装置及相关投影系统
TWI486640B (zh) * 2012-12-28 2015-06-01 Delta Electronics Inc 立體投影裝置與應用其之顯示方法
CN203217230U (zh) 2012-12-28 2013-09-25 深圳市绎立锐光科技开发有限公司 发光装置及投影系统
JP2014160227A (ja) 2013-01-28 2014-09-04 Panasonic Corp 照明装置および映像表示装置
CN104238248B (zh) 2013-06-08 2016-07-20 中强光电股份有限公司 光源模块与投影装置
TWI509344B (zh) 2013-09-18 2015-11-21 Coretronic Corp 照明系統以及投影裝置
TWI499858B (zh) 2013-12-24 2015-09-11 Delta Electronics Inc 光源系統及具有光源系統的投影裝置
TWI502270B (zh) 2013-12-27 2015-10-01 Coretronic Corp 波長轉換裝置及投影機
TWI504832B (zh) 2014-05-02 2015-10-21 Coretronic Corp 照明系統及投影裝置
CN204593250U (zh) 2015-04-29 2015-08-26 深圳市光峰光电技术有限公司 一种光引导部件及光源装置
TWI592609B (zh) 2015-12-30 2017-07-21 中強光電股份有限公司 照明系統以及投影裝置
CN206610072U (zh) 2017-03-14 2017-11-03 深圳市光峰光电技术有限公司 光源装置及投影系统

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012212129A (ja) * 2011-03-23 2012-11-01 Panasonic Corp 光源装置及びそれを用いた画像表示装置
JP2012215633A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Casio Comput Co Ltd 光源装置、及びプロジェクタ
JP2014075221A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Mitsubishi Electric Corp 光源装置
JP2014110109A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Asahi Glass Co Ltd 照明光学系、投影装置、偏向素子、偏光非解消拡散素子および波長選択発散状態変換素子
JP2014174264A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 光源装置
JP2014186141A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Sony Corp 光源装置および表示装置
JP2015011302A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 ゼロラボ株式会社 照明光学系およびこれを用いた電子装置
US20150153636A1 (en) * 2013-12-03 2015-06-04 Osram Gmbh Light Module for a Projection Device, DLP Projector and Method for Producing a Dichroic Mirror
WO2015151180A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 Necディスプレイソリューションズ株式会社 光源装置およびプロジェクタ
US20150362830A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Coretronic Corporation Light source module and projection apparatus
JP2017015966A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 セイコーエプソン株式会社 光源装置およびプロジェクター

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021086135A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 株式会社リコー 光源光学系、光源装置及び画像表示装置
JP7400417B2 (ja) 2019-11-29 2023-12-19 株式会社リコー 光源光学系、光源装置及び画像表示装置
US12130544B2 (en) 2019-11-29 2024-10-29 Ricoh Company, Ltd. Light-source optical system, light-source device, and image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US10386710B2 (en) 2019-08-20
CN108663879A (zh) 2018-10-16
CN108663879B (zh) 2021-04-06
JP7158878B2 (ja) 2022-10-24
US20180284586A1 (en) 2018-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7158878B2 (ja) 投影機及びその照明システム
JP7193280B2 (ja) 照明システム及び照明システムを使用する投影装置
US9645480B2 (en) Light source module and projection apparatus having the same
JP7391151B2 (ja) 投影機及びその照明システム
US20080143973A1 (en) Light source device of laser LED and projector having the same device
US10774998B2 (en) Wavelength-converting wheel and projection apparatus
US11249379B2 (en) Illumination system and projection apparatus
JP2018189951A (ja) 波長変換フィルタモジュールおよび照明システム
US9977316B2 (en) Projection apparatus and illumination system thereof
US10606156B2 (en) Illumination system and projection device
CN211786563U (zh) 照明系统与投影装置
US11336873B2 (en) Illumination system and projection apparatus
JP2020003785A (ja) 照明システム及び投影装置
US10630945B2 (en) Projection device and light engine module
WO2009110081A1 (ja) 投光光学系、及びこれを用いた投写型表示装置
TW201833653A (zh) 投影系統
JP2020086097A (ja) 光源装置およびプロジェクター
JPWO2002088842A1 (ja) 照明光学系及びプロジェクタ
US10775689B2 (en) Illumination system and projection apparatus
KR100764316B1 (ko) 조명 장치 및 프로젝터
TWI730146B (zh) 光學系統
US20180348613A1 (en) Projector, Illumination System, and Wavelength Conversion Device
CN112305842B (zh) 照明系统及投影装置
US20230141316A1 (en) Color wheel module and projection device
WO2022188307A1 (zh) 激光光路系统和投影设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7158878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150