JP2018163966A - 半導体記憶装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018163966A
JP2018163966A JP2017059932A JP2017059932A JP2018163966A JP 2018163966 A JP2018163966 A JP 2018163966A JP 2017059932 A JP2017059932 A JP 2017059932A JP 2017059932 A JP2017059932 A JP 2017059932A JP 2018163966 A JP2018163966 A JP 2018163966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
film
electrode film
memory device
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017059932A
Other languages
English (en)
Inventor
大輔 萩島
Daisuke Hagishima
大輔 萩島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Toshiba Memory Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Memory Corp filed Critical Toshiba Memory Corp
Priority to JP2017059932A priority Critical patent/JP2018163966A/ja
Priority to US15/785,511 priority patent/US20180277476A1/en
Priority to CN201711039503.XA priority patent/CN108630703A/zh
Publication of JP2018163966A publication Critical patent/JP2018163966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/30EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region
    • H10B43/35EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by the memory core region with cell select transistors, e.g. NAND
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • H10B43/23EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels
    • H10B43/27EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels with source and drain on different levels, e.g. with sloping channels the channels comprising vertical portions, e.g. U-shaped channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76801Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the dielectrics, e.g. smoothing
    • H01L21/76837Filling up the space between adjacent conductive structures; Gap-filling properties of dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76877Filling of holes, grooves or trenches, e.g. vias, with conductive material
    • H01L21/76883Post-treatment or after-treatment of the conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5226Via connections in a multilevel interconnection structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53214Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53257Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a refractory metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53271Conductive materials containing semiconductor material, e.g. polysilicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40117Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a charge-trapping insulator
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B43/00EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators
    • H10B43/20EEPROM devices comprising charge-trapping gate insulators characterised by three-dimensional arrangements, e.g. with cells on different height levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/14Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)

Abstract

【課題】動作速度が高い半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。【解決手段】半導体記憶装置は、第1電極膜と、前記第1電極膜上に設けられた複数枚の電極膜からなる第2電極膜群と、前記第1電極膜上に前記第2電極膜群から離間して設けられた複数枚の電極膜からなる第3電極膜群と、前記第1電極膜及び前記第2電極膜群が配列した第1方向に延びる半導体部材と、前記第1電極膜と前記半導体部材との間に設けられた電荷蓄積部材と、前記第2電極膜群の前記複数枚の電極膜を相互に接続する第1導電膜と、前記第3電極膜群の前記複数枚の電極膜を相互に接続する第2導電膜と、を備える。【選択図】図1

Description

実施形態は、半導体記憶装置及びその製造方法に関する。
近年、メモリセルを3次元的に集積させた積層型の半導体記憶装置が提案されている。このような積層型の半導体記憶装置においては、半導体基板上に電極膜と絶縁膜が交互に積層された積層体が設けられており、積層体を貫く半導体ピラーが設けられている。そして、電極膜と半導体ピラーの交差部分毎にメモリセルが形成される。このような積層型の半導体記憶装置においては、動作速度の向上が課題となる。
特開2015−177002号公報
実施形態の目的は、動作速度が高い半導体記憶装置及びその製造方法を提供することである。
実施形態に係る半導体記憶装置は、第1電極膜と、前記第1電極膜上に設けられた複数枚の電極膜からなる第2電極膜群と、前記第1電極膜上に前記第2電極膜群から離間して設けられた複数枚の電極膜からなる第3電極膜群と、前記第1電極膜及び前記第2電極膜群が配列した第1方向に延びる半導体部材と、前記第1電極膜と前記半導体部材との間に設けられた電荷蓄積部材と、前記第2電極膜群の前記複数枚の電極膜を相互に接続する第1導電膜と、前記第3電極膜群の前記複数枚の電極膜を相互に接続する第2導電膜と、を備える。
実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法は、絶縁膜及び電極膜が第1方向に沿って交互に積層された積層体の上面に溝を形成することにより、前記上面から数えて複数枚の前記電極膜を分断して第2電極膜群及び第3電極膜群を形成する工程と、前記溝の側面上に導電膜を形成する工程と、前記積層体における前記溝を挟む部分に、前記第1方向に延びるホールを形成する工程と、前記ホールの内面上に電荷蓄積部材を形成する工程と、前記ホール内に半導体部材を形成する工程と、を備える。
実施形態に係る半導体記憶装置を示す斜視図である。 (a)及び(b)は、実施形態に係る半導体記憶装置を示す断面図であり、(a)は上部選択ゲート線を示し、(b)はワード線を示す。 実施形態に係る半導体記憶装置を示す断面図である。 実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルを示す断面図である。 実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルを示す断面図である。 (a)及び(b)は、実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法を示す断面図である。 (a)及び(b)は、実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法を示す断面図である。
以下、実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る半導体記憶装置を示す斜視図である。
図2(a)及び(b)は、本実施形態に係る半導体記憶装置を示す断面図であり、(a)は上部選択ゲート線を示し、(b)はワード線を示す。
図3は、本実施形態に係る半導体記憶装置を示す断面図である。
図4及び図5は、本実施形態に係る半導体記憶装置のメモリセルを示す断面図であり、相互に直交する断面を示す。
なお、各図は模式的なものであり、適宜誇張及び省略して描かれている。例えば、各構成要素は実際よりも少なく且つ大きく描かれている。また、図間において、構成要素の数及び寸法比等は、必ずしも一致していない。
本実施形態に係る半導体記憶装置は、積層型のNANDフラッシュメモリである。
図1に示すように、本実施形態に係る半導体記憶装置1(以下、単に「装置1」ともいう)においては、シリコン基板10が設けられている。シリコン基板10は、例えば、シリコン(Si)の単結晶により形成されている。シリコン基板10上にシリコン酸化膜11が設けられている。
以下、本明細書においては、説明の便宜上、XYZ直交座標系を採用する。シリコン基板10の上面10aに対して平行で、且つ、相互に直交する2方向を「X方向」及び「Y方向」とし、シリコン基板10の上面10aに対して垂直な方向を「Z方向」とする。また、Z方向のうち、シリコン基板10からシリコン酸化膜11に向かう方向を「上」ともいい、その逆方向を「下」ともいうが、この表現も便宜的なものであり、重力の方向とは無関係である。
また、本明細書において、「シリコン酸化膜」とは、シリコン酸化物(SiO)を主成分とする膜をいい、シリコン(Si)及び酸素(O)を含む。他の構成要素についても同様であり、構成要素の名称に材料名が含まれている場合は、その構成要素の主成分はその材料である。また、一般にシリコン酸化物は絶縁材料であるため、特段の説明が無い限り、シリコン酸化膜は絶縁膜である。他の部材についても同様であり、原則として、その部材の特性は、主成分の特性を反映している。
シリコン酸化膜11上には、シリコン酸化膜12及び電極膜13がZ方向に沿って交互に積層されている。シリコン酸化膜11、並びに、交互に積層された複数のシリコン酸化膜12及び複数の電極膜13により、積層体15が形成されている。積層体15の長手方向はX方向である。積層体15をY方向において挟む位置には、ソース電極板17が設けられている。ソース電極板17の下端はシリコン基板10に接続されている。電極膜13の形状はX方向に延びる帯状であり、その最も長い長手方向はX方向であり、次に長い幅方向はY方向であり、最も短い厚さ方向はZ方向である。
図1、図2(a)及び(b)、図3に示すように、装置1においては、複数の積層体15及び複数のソース電極板17が設けられており、Y方向に沿って交互に配列されている。積層体15とソース電極板17との間には、例えばシリコン酸化物からなる絶縁板18が設けられている。2枚の絶縁板18によって挟まれた1つの積層体15が、1つのブロックを構成する。
積層体15の上部のY方向中央部には、X方向に延びる絶縁部材19が設けられており、積層体15の最上層から数えて2枚以上、例えば3枚の電極膜13をY方向において2つに分断している。それより下層側の電極膜13は、絶縁部材19によって分断されていない。絶縁部材19は、例えば、シリコン酸化物からなる。
絶縁部材19のY方向に向いた側面上には、導電膜25が設けられている。絶縁部材19のY方向両側に配置された2枚の導電膜25は、相互に接続されていない。導電膜25は、絶縁部材19のY方向両側において、Z方向に沿って配列された2枚以上、例えば3枚の電極膜13に接続されている。換言すれば、絶縁部材19から見てY方向の一方側に配置され、Z方向に沿って配列された2枚以上の電極膜13同士は、導電膜25を介して相互に接続されている。導電膜25は、シリコン材料又は金属材料等の導電性材料により形成されている。シリコン材料は、例えば、リンが添加されたポリシリコンである。金属材料は、例えば、アルミニウム(Al)、タングステン(W)又はタングステンシリサイド(WSi)である。
積層体15内における絶縁部材19を挟む部分には、Z方向に延び積層体15を貫く柱状部材20が設けられている。各ブロックにおいては、柱状部材20はY方向に沿って例えば8列の千鳥状に配列されており、絶縁部材19のY方向両側に例えば4列ずつ配置されている。柱状部材20は絶縁部材19から離隔しており、絶縁部材19に干渉する位置には柱状部材20は配置されていない。柱状部材20の下端はシリコン基板10に接し、上端は積層体15の上面に露出している。後述するように、各柱状部材20内には、1本のシリコンピラー30(図4及び図5参照)が設けられている。
積層体15上には、Y方向に延びるソース線21及び複数のビット線22が設けられている。ソース線21は、プラグ24を介してソース電極板17の上端に接続されている。また、ビット線22は、プラグ23を介してシリコンピラー30の上端に接続されている。これにより、(ビット線22−プラグ23−シリコンピラー30−シリコン基板10−ソース電極板17−プラグ24−ソース線21)の電流経路が形成され、各シリコンピラー30はビット線22とソース線21との間に接続される。
図4及び図5に示すように、柱状部材20においては、中心軸から周面に向かって、コア部材29、シリコンピラー30、トンネル絶縁膜31、電荷蓄積膜32及びブロック絶縁膜33がこの順に設けられている。コア部材29は例えばシリコン酸化物からなり、その形状はZ方向を軸方向とした略円柱形である。コア部材29は柱状部材20の中心軸を含む位置に配置されている。シリコンピラー30は例えばポリシリコンからなり、その形状は、Z方向に延び、下端が閉塞した円筒形である。トンネル絶縁膜31はシリコンピラー30の周囲に設けられており、電荷蓄積膜32はトンネル絶縁膜31の周囲に設けられており、ブロック絶縁膜33は電荷蓄積膜32の周囲に設けられている。トンネル絶縁膜31、電荷蓄積膜32及びブロック絶縁膜33の形状は、Z方向を軸方向とした円筒形である。
トンネル絶縁膜31は、通常は絶縁性であるが、装置1の駆動電圧の範囲内にある所定の電圧が印加されるとトンネル電流を流す膜であり、例えば、シリコン酸化物により形成されている。電荷蓄積膜32は電荷を蓄積する能力がある膜であり、例えば電子のトラップサイトを含む材料からなり、例えば、シリコン窒化物(SiN)からなる。ブロック絶縁膜33は、装置1の駆動電圧の範囲内で電圧が印加されても実質的に電流を流さない膜であり、例えば、シリコン酸化物及び高誘電率材料からなる。トンネル絶縁膜31、電荷蓄積膜32及びブロック絶縁膜33により、メモリ膜35が形成されている。
電極膜13は、例えば、タングステン(W)等の導電性材料により形成されており、絶縁板18に接している。
積層体15において、絶縁部材19によって分断された上から2枚以上の電極膜13は、上部選択ゲート線SGDとして機能し、上部選択ゲート線SGDと柱状部材20との交差部分毎に、上部選択ゲートトランジスタSTDが構成される。Z方向に沿って2枚以上配列された上部選択ゲート線SGDは、導電膜25を介して相互に接続されている。同じ上部選択ゲート線SGDを貫くシリコンピラー30は、相互に異なるビット線22に接続されている。絶縁部材19のY方向の両側において、それぞれZ方向に沿って積層された複数枚の上部選択ゲート線SGDにより、電極膜群が形成される。すなわち、Y方向において相互に離間して配置された2つの電極膜群の間に、絶縁部材19が配置されている。
また、下から1枚以上の電極膜13は、下部選択ゲート線SGSとして機能し、下部選択ゲート線SGSと柱状部材20との交差部分毎に、下部選択ゲートトランジスタSTSが構成される。下部選択ゲート線SGS及び上部選択ゲート線SGD以外の電極膜13はワード線WLとして機能し、ワード線WLと柱状部材20との交差部分毎に、メモリセルMCが構成される。
これにより、各シリコンピラー30に沿って複数のメモリセルMCが直列に接続され、その両端には下部選択ゲートトランジスタSTS及び上部選択ゲートトランジスタSTDが接続されて、NANDストリングが形成されている。なお、上部選択ゲート線SGDとワード線WLとの間、及び、下部選択ゲート線SGSとワード線WLとの間には、電気的に機能しないダミーの電極膜13が配置されていてもよい。
下部選択ゲート線SGS及びワード線WLは、絶縁部材19によって分断されていない。このため、ある1本のワード線WL上には、同じ高さに配列された2本の上部選択ゲート線SGDが配置されている。換言すれば、絶縁部材19は、同じ高さに配列された2本の上部選択ゲート線SGDの間に配置されている。
次に、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法について説明する。
図6(a)及び(b)、並びに、図7(a)及び(b)は、本実施形態に係る半導体記憶装置の製造方法を示す断面図である。
先ず、図1に示すように、シリコン基板10上にシリコン酸化膜11を形成する。
次に、図6(a)に示すように、シリコン酸化膜11上にシリコン酸化膜12及び電極膜13がZ方向に沿って交互に積層された積層体15を形成する。
次に、図6(b)に示すように、積層体15の上部に、X方向に延びる溝42を形成する。溝42には、積層体15の最上層から数えて、2枚以上、例えば3枚の電極膜13を貫通させる。これにより、積層体15の最上層から数えて、2枚以上、例えば3枚の電極膜13がY方向に沿って分断される。
次に、図7(a)に示すように、全面に導電性材料を堆積させて、積層体15の上面上及び溝42の内面上に導電膜25を形成する。導電性材料としては、シリコン材料又は金属材料を用いる。シリコン材料には、例えば、リン(P)が添加されたポリシリコンを用いることができる。金属材料には、例えば、アルミニウム(Al)、タングステン(W)又はタングステンシリサイド(WSi)を用いることができる。
次に、図7(b)に示すように、上方から、例えば、RIE(Reactive Ion Etching:反応性イオンエッチング)等の異方性エッチングを施すことにより、導電膜25をエッチバックする。この結果、導電膜25における積層体15の上面上及び溝42の底面上に堆積された部分が除去されて、溝42の側面上に堆積された部分が残留する。次に、全面に、例えばシリコン酸化物等の絶縁性材料を堆積させる。これにより、溝42内に絶縁部材19が形成される。このとき、電極膜13のうち、絶縁部材19の両側に配置された上部選択ゲート線SGDとなる電極膜13は、絶縁部材19の両側においてそれぞれ、電極膜群を形成する。各電極膜群に属する複数枚の電極膜13は、導電膜25によって相互に接続される。
次に、図4及び図5に示すように、積層体15にZ方向に延びるメモリホール43を形成する。メモリホール43は、積層体15を貫通させて、シリコン基板10(図1参照)まで到達させる。次に、メモリホール43の内面上に、ブロック絶縁膜33、電荷蓄積膜32、トンネル絶縁膜31、シリコンピラー30及びコア部材29をこの順に形成する。シリコンピラー30は、シリコン基板10に接続させる。
次に、図2(a)及び(b)に示すように、積層体15にX方向に延びるスリット44を形成する。スリット44は積層体15を貫通させて、シリコン基板10(図1参照)まで到達させる。
次に、図2(a)及び(b)に示すように、スリット44の内面上に、例えばシリコン酸化物を堆積させ、その後、スリット44の底面上から除去することにより、スリット44の両側面上に絶縁板18を形成する。次に、スリット44内に導電性材料を埋め込むことにより、2枚の絶縁板18間にソース電極板17を形成する。
次に、図1に示すように、積層体15上にプラグ23を形成し、シリコンピラー30に接続する。また、積層体15上にプラグ24を形成し、ソース電極板17に接続する。次に、ビット線22を形成してプラグ23に接続すると共に、ソース線21を形成してプラグ24に接続する。このようにして、本実施形態に係る半導体記憶装置1が製造される。
次に、本実施形態に係る半導体記憶装置1の動作について説明する。
半導体記憶装置1においては、上部選択ゲート線SGDを選択することにより、1つのブロックのうち、Y方向の片側の領域が選択される。また、ビット線22を選択することにより、この片側の領域から1本のシリコンピラー30が選択される。これにより、1本のNANDストリングが選択される。一方、ワード線WLを選択することにより、この1本のNANDストリングから1つのメモリセルMCが選択される。
そして、選択したメモリセルMCにデータを書き込む際には、下部選択ゲート線SGSにオフ電位を印加することにより、下部選択ゲートトランジスタSTSをオフ状態とし、上部選択ゲート線SGDにオン電位を印加することにより、上部選択ゲートトランジスタSTDをオン状態とし、ビット線22及び上部選択ゲートトランジスタSTDを介してシリコンピラー30に負極となる電位、例えば、0Vを印加する。一方、ワード線WLには正極となる電位を印加する。これにより、シリコンピラー30からトンネル絶縁膜31を介して電荷蓄積膜32に電子が注入される。この結果、メモリセルMCのしきい値が変化し、データが書き込まれる。
また、選択したメモリセルMCからデータを読み出すときは、選択したワード線WLに、メモリセルMCのしきい値に依存してオン/オフが決定されるような読出電位を印加し、他のワード線WLには、メモリセルMCのしきい値によらずオン状態となるようなオン電位を印加する。また、下部選択ゲート線SGSにオン電位を印加することにより、下部選択ゲートトランジスタSTSをオン状態とし、上部選択ゲート線SGDにオン電位を印加することにより、上部選択ゲートトランジスタSTDをオン状態とする。これにより、ビット線22からソース線21に向けて電流が流れるようにする。このとき、選択したメモリセルMCのしきい値によって流れる電流の大きさが異なるため、この電流を検出することにより、メモリセルMCに書き込まれたデータを読み出すことができる。
更に、選択したメモリセルMCからデータを消去するときは、ソース線21に消去電位、例えば20Vを印加する。これにより、シリコンピラー30内において正孔電子対が生成し、このうち正孔がシリコンピラー30内に蓄積される。そして、選択したワード線WLに0Vを印加することにより、シリコンピラー30内に蓄積された正孔がトンネル絶縁膜31を介して電荷蓄積膜32に注入される。この結果、メモリセルMCからデータが消去される。
次に、本実施形態の効果について説明する。
本実施形態においては、絶縁部材19の側面上に導電膜25を設け、複数の上部選択ゲート線SGDに接続している。これにより、導電膜25が追加の電流経路となり、複数の上部選択ゲート線SGD及び導電膜25からなる配線構造体の電気抵抗を低減することができる。また、複数の上部選択ゲート線SGD同士を導電膜25によって接続することにより、複数の上部選択ゲート線SGDに確実に同じ電位を同じタイミングで印加することができる。この結果、配線遅延に起因する誤動作を低減し、半導体記憶装置1の動作速度を向上させることができる。
以上説明した実施形態によれば、動作速度が高い半導体記憶装置及びその製造方法を実現することができる。
以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明及びその等価物の範囲に含まれる。
1:半導体記憶装置、10:シリコン基板、10a:上面、11:シリコン酸化膜、12:シリコン酸化膜、13:電極膜、15:積層体、17:ソース電極板、18:絶縁板、19:絶縁部材、20:柱状部材、21:ソース線、22:ビット線、23:プラグ、24:プラグ、25:導電膜、29:コア部材、30:シリコンピラー、31:トンネル絶縁膜、32:電荷蓄積膜、33:ブロック絶縁膜、35:メモリ膜、42:溝、43:メモリホール、44:スリット、45:スペース、MC:メモリセル、SGD:上部選択ゲート線、SGS:下部選択ゲート線、STD:上部選択ゲートトランジスタ、STS:下部選択ゲートトランジスタ、WL:ワード線

Claims (6)

  1. 第1電極膜と、
    前記第1電極膜上に設けられた複数枚の電極膜からなる第2電極膜群と、
    前記第1電極膜上に前記第2電極膜群から離間して設けられた複数枚の電極膜からなる第3電極膜群と、
    前記第1電極膜及び前記第2電極膜群が配列した第1方向に延びる半導体部材と、
    前記第1電極膜と前記半導体部材との間に設けられた電荷蓄積部材と、
    前記第2電極膜群の前記複数枚の電極膜を相互に接続する第1導電膜と、
    前記第3電極膜群の前記複数枚の電極膜を相互に接続する第2導電膜と、
    を備えた半導体記憶装置。
  2. 前記第1導電膜と前記第2導電膜と間に設けられた絶縁部材をさらに備えた請求項1記載の半導体記憶装置。
  3. 前記第1導電膜及び前記第2導電膜は、シリコン、アルミニウム、タングステン及びタングステンシリサイドからなる群より選択された1以上の材料を含む請求項1または2に記載の半導体記憶装置。
  4. 絶縁膜及び電極膜が第1方向に沿って交互に積層された積層体の上面に溝を形成することにより、前記上面から数えて複数枚の前記電極膜を分断して第2電極膜群及び第3電極膜群を形成する工程と、
    前記溝の側面上に導電膜を形成する工程と、
    前記積層体における前記溝を挟む部分に、前記第1方向に延びるホールを形成する工程と、
    前記ホールの内面上に電荷蓄積部材を形成する工程と、
    前記ホール内に半導体部材を形成する工程と、
    を備えた半導体記憶装置の製造方法。
  5. 前記導電膜を形成する工程は、
    前記積層体の上面上及び前記溝の内面上に導電材料を堆積させる工程と、
    前記導電材料における前記積層体の上面上及び前記溝の底面上に堆積された部分を除去する工程と、
    を有する請求項4記載の半導体記憶装置の製造方法。
  6. 前記導電膜を形成する工程の後、前記溝内に絶縁部材を形成する工程をさらに備えた請求項4または5に記載の半導体記憶装置の製造方法。
JP2017059932A 2017-03-24 2017-03-24 半導体記憶装置及びその製造方法 Pending JP2018163966A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059932A JP2018163966A (ja) 2017-03-24 2017-03-24 半導体記憶装置及びその製造方法
US15/785,511 US20180277476A1 (en) 2017-03-24 2017-10-17 Semiconductor memory device and method for manufacturing same
CN201711039503.XA CN108630703A (zh) 2017-03-24 2017-10-30 半导体存储装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017059932A JP2018163966A (ja) 2017-03-24 2017-03-24 半導体記憶装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018163966A true JP2018163966A (ja) 2018-10-18

Family

ID=63582946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017059932A Pending JP2018163966A (ja) 2017-03-24 2017-03-24 半導体記憶装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180277476A1 (ja)
JP (1) JP2018163966A (ja)
CN (1) CN108630703A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11744070B2 (en) 2020-09-18 2023-08-29 Kioxia Corporation Semiconductor memory device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4922370B2 (ja) * 2009-09-07 2012-04-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置、及びその製造方法
JP5269022B2 (ja) * 2010-09-22 2013-08-21 株式会社東芝 半導体記憶装置
KR101826221B1 (ko) * 2011-05-24 2018-02-06 삼성전자주식회사 반도체 메모리 소자 및 그의 제조 방법
WO2014126223A1 (ja) * 2013-02-15 2014-08-21 独立行政法人科学技術振興機構 信号検出装置、信号検出方法、および信号検出装置の製造方法
US9646981B2 (en) * 2015-06-15 2017-05-09 Sandisk Technologies Llc Passive devices for integration with three-dimensional memory devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11744070B2 (en) 2020-09-18 2023-08-29 Kioxia Corporation Semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US20180277476A1 (en) 2018-09-27
CN108630703A (zh) 2018-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11849586B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US11805642B2 (en) Semiconductor device
US8759897B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
TWI673830B (zh) 半導體記憶體裝置
TWI646663B (zh) Semiconductor memory device
US20180261615A1 (en) Semiconductor memory device
US10475806B2 (en) Semiconductor memory device including stacked body with conductivity and insulating members and method for manufacturing the same
US9659957B2 (en) Semiconductor memory device and method for manufacturing same
JP2015133458A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
US10957702B2 (en) Semiconductor memory device
US10593691B2 (en) Three-dimensional non-volatile memory device with cut off time control
JP2019169591A (ja) 半導体記憶装置
JP2018160634A (ja) 半導体記憶装置
US9806092B1 (en) Semiconductor memory device and methods for manufacturing the same
JP2015176923A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2019192686A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP2014229740A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2018163966A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
US11869851B2 (en) Semiconductor storage device
WO2023112236A1 (ja) 半導体記憶装置
TWI682504B (zh) 半導體記憶裝置及其驅動方法
US10249639B2 (en) Semiconductor memory device
JP2023102122A (ja) 半導体装置
TW202301649A (zh) 半導體記憶裝置及其製造方法
US9583506B2 (en) Semiconductor memory device and method of manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170620

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180905