JP2018148188A - 冷却装置 - Google Patents
冷却装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018148188A JP2018148188A JP2017045172A JP2017045172A JP2018148188A JP 2018148188 A JP2018148188 A JP 2018148188A JP 2017045172 A JP2017045172 A JP 2017045172A JP 2017045172 A JP2017045172 A JP 2017045172A JP 2018148188 A JP2018148188 A JP 2018148188A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interval
- fins
- heat
- air
- fin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 61
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 claims abstract description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 23
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
Description
取り付けられるべき対象物上の複数の発熱源10,10(L),10(L)’に接触するベース部12と、前記ベース部12に設けられて流通する空気により熱を放散するフィン部13,13(U),13(D)を備えたヒートシンク8であって、
前記フィン部13,13(U),13(D)は、
空気の流通方向Fに沿った長手形状であって、長手方向と交差する幅方向に所定の間隔をおいて配置された複数のフィン14,14aから構成され、
前記流通方向Fの上流側における前記フィン14の前記間隔である第1間隔は、前記流通方向Fの下流側における前記フィン14,14aの前記間隔である第2間隔よりも大きく構成されており、
前記フィン14,14aの前記間隔が一定である場合には前記取り付け時に許容温度を越えてしまうような前記発熱源である特定発熱源10(L)’が配置された特定位置を基準とし、前記フィン14,14aの前記間隔が前記第1間隔である第1領域S1と前記フィン14,14aの前記間隔が前記第2間隔である第2領域S2との境界を、前記特定位置の直上を含む上流側近傍に設定した当該ヒートシンク8と、
前記ヒートシンクの前記フィン部を覆うダクト9と、
を具備し、
前記ダクト9内を流通する空気によって前記フィン部13,13(U),13(D)から熱を放散して前記発熱源10,10(L),10(L)’を冷却することを特徴としている。
前記ダクト9外を流通する空気が前記第2間隔の前記フィン14,14aの上流側に供給されるように、前記特定位置に対応する前記ダクト9の位置に開口部30を形成したことを特徴としている。
前記第2間隔で配置された複数の前記フィン14,14aからなる前記フィン部13,13(D)の前記幅方向の寸法が、前記第1間隔で配置された複数の前記フィン14からなる前記フィン部13,13(U)の前記幅方向の寸法よりも大きいことを特徴としている。
なお、第1領域S1と第2領域S2の境界は、特定電子素子10(L)’の縁辺15に合った位置としたが、これに限るものではない。当該境界を縁辺15の上流側の近傍と設定しても、同等の作用効果を得ることができる。
電子装置1の使用時には、内部に収納したユニット3が発熱するため、吸引ファン5を駆動して冷却する。図1において、吸引ファン5に吸引された空気は、筐体2の左側面(図中左側)から筐体2内に入り、筐体2内の各ユニット3,3a間を通過してこれらを冷却した後、筐体2の右側面(図中右側)の吸引ファン5から筐体2外に排気される。
3…ユニット
6…基板
7…冷却装置
8…ヒートシンク
9…ダクト
10,10(L)…発熱源としての電子素子
10(L)’…特定発熱源としての電子素子
12…ヒートシンク8のベース部
13…ヒートシンク8のフィン部
13(U)…上流側のフィン部
13(D)…下流側のフィン部
14,14a…フィン
20…ダクトの入口
21…ダクトの出口
30…ダクトに形成された開口部
S1…フィンの間隔が広い特定位置より上流側の第1領域
S2…フィンの間隔が狭い特定位置より下流側の第2領域
取り付けられるべき対象物上の複数の発熱源10,10(L),10(L)’に接触するベース部12と、前記ベース部12に設けられて流通する空気により熱を放散するフィン部13,13(U),13(D)を備えたヒートシンク8であって、
前記フィン部13,13(U),13(D)は、
空気の流通方向Fに沿った長手形状であって、長手方向と交差する幅方向に所定の間隔をおいて配置された複数のフィン14,14aから構成され、
前記流通方向Fの上流側における前記フィン14の前記間隔である第1間隔は、前記流通方向Fの下流側における前記フィン14,14aの前記間隔である第2間隔よりも大きく構成されており、
前記フィンは、前記長手方向の寸法が相対的に大きく、前記第1間隔で配置された複数の第1フィンと、前記長手方向の寸法が相対的に小さく、前記流通方向の下流側において前記第1フィンとの間隔が前記第2間隔となるように少なくともその一部が前記第1フィンと前記第1フィンとの間に配置された複数の第2フィンとを有しており、
前記フィン14,14aの前記間隔が一定である場合には前記取り付け時に許容温度を越えてしまうような前記発熱源である特定発熱源10(L)’が配置された特定位置を基準とし、前記フィン14,14aの前記間隔が前記第1間隔である第1領域S1と前記フィン14,14aの前記間隔が前記第2間隔である第2領域S2との境界を、前記特定位置の直上を含む上流側近傍に設定した当該ヒートシンク8と、
前記ヒートシンクの前記フィン部を覆うダクト9と、
を具備し、
前記ダクト9内を流通する空気によって前記フィン部13,13(U),13(D)から熱を放散して前記発熱源10,10(L),10(L)’を冷却することを特徴としている。
Claims (3)
- 取り付けられるべき対象物上の複数の発熱源(10,10(L),10(L)’)に接触するベース部(12)と、前記ベース部に設けられて流通する空気により熱を放散するフィン部(13,13(U),13(D))を備えたヒートシンク(8)であって、
前記フィン部は、
空気の流通方向(F)に沿った長手形状であって、長手方向と交差する幅方向に所定の間隔をおいて配置された複数のフィン(14,14a)から構成され、
前記流通方向の上流側における前記フィンの前記間隔である第1間隔は、前記流通方向の下流側における前記フィンの前記間隔である第2間隔よりも大きく構成されており、
前記フィンの前記間隔が一定である場合には前記取り付け時に許容温度を越えてしまうような前記発熱源である特定発熱源(10(L)’)が配置された特定位置を基準とし、前記フィン14,14aの前記間隔が前記第1間隔である第1領域S1と前記フィン14,14aの前記間隔が前記第2間隔である第2領域S2との境界を、前記特定位置の直上を含む上流側近傍に設定した当該ヒートシンク(8)と、
前記ヒートシンクの前記フィン部を覆うダクトと、
を具備し、
前記ダクト内を流通する空気によって前記フィン部から熱を放散して前記発熱源を冷却する冷却装置。 - 前記ダクト外を流通する空気が前記第2間隔の前記フィンの上流側に供給されるように、前記特定位置に対応する前記ダクトの位置に開口部(30)を形成したことを特徴とする請求項1に記載の冷却装置。
- 前記第2間隔で配置された複数の前記フィンからなる前記フィン部の前記幅方向の寸法が、前記第1間隔で配置された複数の前記フィンからなる前記フィン部の前記幅方向の寸法よりも大きいことを特徴とする請求項1又は2に記載の冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017045172A JP6539295B2 (ja) | 2017-03-09 | 2017-03-09 | 冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017045172A JP6539295B2 (ja) | 2017-03-09 | 2017-03-09 | 冷却装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018148188A true JP2018148188A (ja) | 2018-09-20 |
JP6539295B2 JP6539295B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=63591607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017045172A Active JP6539295B2 (ja) | 2017-03-09 | 2017-03-09 | 冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6539295B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022018851A1 (ja) * | 2020-07-22 | 2022-01-27 | 三菱電機株式会社 | 電子機器 |
CN114286501A (zh) * | 2021-12-17 | 2022-04-05 | 摩尔线程智能科技(北京)有限责任公司 | 一种电路板和具有该电路板的计算设备 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003188321A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ヒートシンク |
JP2007208116A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 風冷式冷却体 |
JP2008140831A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 放熱構造体 |
JP2013016681A (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Koito Mfg Co Ltd | 放熱部材および放熱機構 |
JP2013016569A (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 冷却機構体 |
JP2013093364A (ja) * | 2011-10-24 | 2013-05-16 | Fuji Electric Co Ltd | 強制空冷式ヒートシンク |
WO2015198642A1 (ja) * | 2014-06-23 | 2015-12-30 | 日本電気株式会社 | ヒートシンク及びヒートシンクを用いた放熱方法 |
-
2017
- 2017-03-09 JP JP2017045172A patent/JP6539295B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003188321A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-04 | Furukawa Electric Co Ltd:The | ヒートシンク |
JP2007208116A (ja) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 風冷式冷却体 |
JP2008140831A (ja) * | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 放熱構造体 |
JP2013016569A (ja) * | 2011-07-01 | 2013-01-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 冷却機構体 |
JP2013016681A (ja) * | 2011-07-05 | 2013-01-24 | Koito Mfg Co Ltd | 放熱部材および放熱機構 |
JP2013093364A (ja) * | 2011-10-24 | 2013-05-16 | Fuji Electric Co Ltd | 強制空冷式ヒートシンク |
WO2015198642A1 (ja) * | 2014-06-23 | 2015-12-30 | 日本電気株式会社 | ヒートシンク及びヒートシンクを用いた放熱方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022018851A1 (ja) * | 2020-07-22 | 2022-01-27 | 三菱電機株式会社 | 電子機器 |
CN114286501A (zh) * | 2021-12-17 | 2022-04-05 | 摩尔线程智能科技(北京)有限责任公司 | 一种电路板和具有该电路板的计算设备 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6539295B2 (ja) | 2019-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7447028B2 (en) | Heat dissipation device | |
US7606027B2 (en) | Electronic apparatus cooling structure | |
US7495912B2 (en) | Heat dissipation device | |
US9775265B2 (en) | Heatsink and circuit board with heatsink | |
US20090154099A1 (en) | Heat dissipating assembly having a fan duct | |
JP6112745B2 (ja) | 電子装置 | |
TW201314425A (zh) | 散熱裝置及使用該散熱裝置的電子裝置 | |
US20180172365A1 (en) | Liquid cooling system | |
US20120043058A1 (en) | Heat dissipation device | |
JP2018148188A (ja) | 冷却装置 | |
JP2018148187A (ja) | ヒートシンク | |
TWI487474B (zh) | 電子裝置 | |
TW201639440A (zh) | 散熱模組 | |
JP4294002B2 (ja) | 放熱装置 | |
US20050189088A1 (en) | Circulation structure of heat dissipation device | |
JP2016184657A (ja) | 電子機器筺体の放熱構造 | |
JP2806811B2 (ja) | 放熱構造 | |
CN111182763B (zh) | 电子设备 | |
TW201422126A (zh) | 電路板模組及電子裝置 | |
CN211348971U (zh) | 微型投影仪 | |
CN220872959U (zh) | 服务器及散热组件 | |
JP2012023146A (ja) | ヒートシンク | |
JPH11238986A (ja) | 発熱部品の冷却装置 | |
TWI418292B (zh) | 電子設備 | |
JP2013214771A (ja) | 電子部品冷却構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180830 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190121 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6539295 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |