JP2018146350A - 無人航空機の飛行制御システムおよび予定航路設定方法 - Google Patents
無人航空機の飛行制御システムおよび予定航路設定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018146350A JP2018146350A JP2017040711A JP2017040711A JP2018146350A JP 2018146350 A JP2018146350 A JP 2018146350A JP 2017040711 A JP2017040711 A JP 2017040711A JP 2017040711 A JP2017040711 A JP 2017040711A JP 2018146350 A JP2018146350 A JP 2018146350A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flight
- route
- points
- unmanned aircraft
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 39
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
12 地点入力部
13 風向情報取得部
14 判定部
15 飛行方向決定部
16 予定航路設定部
21 予定航路記憶部
22 飛行制御部
100 グランドステーション
200 ドローン
Claims (14)
- 往路と復路とがある予定航路に従って無人航空機の飛行を制御する飛行制御システムであって、
上記予定航路上の2地点を入力する地点入力部と、
上記地点入力部により入力された上記2地点の間の風向情報を取得する風向情報取得部と、
上記風向情報取得部により取得された上記風向情報に基づいて、上記2地点のどちらの地点からの飛行が向かい風ルートまたは追い風ルートとなるのかを判定する判定部と、
上記判定部による判定の結果に基づいて上記予定航路の飛行方向を決定する飛行方向決定部と、
上記飛行方向決定部により決定された飛行方向に従って飛行するように上記予定航路を上記無人航空機に設定する予定航路設定部と、
上記予定航路設定部により設定された上記予定航路に従って上記無人航空機を飛行させ、上記2地点の区間とそれ以外の区間とで飛行速度を変えるように制御する飛行制御部とを備えたことを特徴とする無人航空機の飛行制御システム。 - 上記判定部は、上記風向情報取得部により取得された上記風向情報に基づいて、上記2地点のどちらの地点からの飛行が向かい風ルートとなるのかを判定し、
上記飛行方向決定部は、上記判定部による判定の結果に基づいて、上記2地点の間の飛行が向かい風ルートとなるように、上記予定航路の飛行方向を決定し、
上記飛行制御部は、上記予定航路設定部により設定された上記予定航路に従って上記無人航空機を飛行させ、上記2地点の間では上記無人航空機を低速飛行させ、上記2地点の間以外では上記無人航空機を高速飛行させるように制御することを特徴とする請求項1に記載の無人航空機の飛行制御システム。 - 上記判定部は、上記風向情報取得部により取得された上記風向情報に基づいて、上記2地点のどちらの地点からの飛行が追い風ルートとなるのかを判定し、
上記飛行方向決定部は、上記判定部による判定の結果に基づいて、上記2地点の間の飛行が追い風ルートとなるように、上記予定航路の飛行方向を決定し、
上記飛行制御部は、上記予定航路設定部により設定された上記予定航路に従って上記無人航空機を飛行させ、上記2地点の間では上記無人航空機を高速飛行させ、上記2地点の間以外では上記無人航空機を低速飛行させるように制御することを特徴とする請求項1に記載の無人航空機の飛行制御システム。 - 上記飛行制御部は、上記2地点の間または何れか一方に近い地点において、所定の高度で飛行位置を維持するように上記無人航空機をホバリング飛行させ、
上記風向情報取得部は、上記飛行制御部が上記ホバリング飛行により上記飛行位置を維持するために行っている飛行制御状況をもとに、上記風向情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の無人航空機の飛行制御システム。 - 上記風向情報取得部は、外部機器より入力される天気予報情報から上記風向情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 上記風向情報取得部は、風向センサにより検出される上記風向情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 上記地点入力部により入力される上記2地点は、上記無人航空機により巡視点検業務を実施する区間の両端点であることを特徴とする請求項2に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 上記地点入力部により入力される上記2地点は、上記無人航空機により上記巡視点検業務を実施する電線の区間の両端点であることを特徴とする請求項7に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 上記地点入力部により入力される上記記2地点は、上記無人航空機により上記巡視点検業務を実施する河川の区間の両端点であることを特徴とする請求項7に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 上記地点入力部により入力される上記2地点は、上記予定航路上に設定された複数のウェイポイントの中から選択された2つのウェイポイントであることを特徴とする請求項1に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 上記地点入力部により入力される上記2地点は、上記予定航路上に設定された複数のウェイポイントの中から選択された、連続する2つのウェイポイントであることを特徴とする請求項10に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 上記地点入力部により入力される上記2地点は、上記予定航路上に設定された複数のウェイポイントの中から選択された、2つ以上離れた隣接しない2つのウェイポイントであることを特徴とする請求項10に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 上記判定部は、連続する2つのウェイポイントの区間ごとに、どちらの地点からの飛行が向かい風ルートまたは追い風ルートとなるのかを判定し、向かい風ルートとなる区間の数が多い方の飛行方向を向かい風ルートと判定し、または、追い風ルートとなる区間の数が多い方の飛行方向を追い風ルートと判定することを特徴とする請求項12に記載の無人航空機の飛行制御システム。
- 無人航空機に対し、往路と復路とがある予定航路を設定する方法であって、
コンピュータの地点入力部が、上記予定航路上の2地点を入力する第1のステップと、
上記コンピュータの風向情報取得部が、上記地点入力部により入力された上記2地点の間の風向情報を取得する第2のステップと、
上記コンピュータの判定部が、上記風向情報取得部により取得された上記風向情報に基づいて、上記2地点のどちらの地点からの飛行が向かい風ルートまたは追い風ルートとなるのかを判定する第3のステップと、
上記コンピュータの飛行方向決定部が、上記判定部による判定の結果に基づいて上記予定航路の飛行方向を決定する第4のステップと、
上記コンピュータの予定航路設定部が、上記飛行方向決定部により決定された飛行方向に従って飛行するように上記予定航路を上記無人航空機に設定する第5のステップとを有することを特徴とする無人航空機の予定航路設定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017040711A JP6746516B2 (ja) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | 無人航空機の飛行制御システムおよび予定航路設定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017040711A JP6746516B2 (ja) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | 無人航空機の飛行制御システムおよび予定航路設定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018146350A true JP2018146350A (ja) | 2018-09-20 |
JP6746516B2 JP6746516B2 (ja) | 2020-08-26 |
Family
ID=63591944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017040711A Active JP6746516B2 (ja) | 2017-03-03 | 2017-03-03 | 無人航空機の飛行制御システムおよび予定航路設定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6746516B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109358639A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-02-19 | 中国电力科学研究院有限公司 | 一种利用旋翼无人机巡检直线四回路杆塔的方法及系统 |
CN111625013A (zh) * | 2019-02-27 | 2020-09-04 | 杭州海康机器人技术有限公司 | 无人机执行飞行任务的能量预估方法及装置 |
CN112135776A (zh) * | 2019-10-28 | 2020-12-25 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 无人机的控制方法和无人机 |
JP2021111090A (ja) * | 2020-01-09 | 2021-08-02 | 三菱電機株式会社 | 飛行ルート学習装置、飛行ルート決定装置及び飛行装置 |
WO2021195875A1 (zh) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 飞行控制方法、装置、设备及存储介质 |
CN114115348A (zh) * | 2021-11-30 | 2022-03-01 | 广东电网有限责任公司 | 无人机的巡检装置切换方法、装置、电子设备及存储介质 |
KR20220085409A (ko) * | 2020-12-15 | 2022-06-22 | 현대오토에버 주식회사 | 비행체 제어 방법 및 이를 위한 장치 |
WO2022176070A1 (ja) * | 2021-02-17 | 2022-08-25 | 日本電気株式会社 | 気流観測装置、気流観測システム及び気流観測方法 |
WO2023238350A1 (ja) * | 2022-06-09 | 2023-12-14 | 中国電力株式会社 | 無人航空機の運航支援システム及び運航支援方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017033232A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | セコム株式会社 | 自律飛行ロボット |
WO2018062336A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 日本電気株式会社 | 飛行制御装置、無人飛行機、飛行制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2018097578A (ja) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | Kddi株式会社 | 飛行装置、飛行制御装置及び飛行制御方法 |
-
2017
- 2017-03-03 JP JP2017040711A patent/JP6746516B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017033232A (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | セコム株式会社 | 自律飛行ロボット |
WO2018062336A1 (ja) * | 2016-09-30 | 2018-04-05 | 日本電気株式会社 | 飛行制御装置、無人飛行機、飛行制御方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2018097578A (ja) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | Kddi株式会社 | 飛行装置、飛行制御装置及び飛行制御方法 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109358639A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-02-19 | 中国电力科学研究院有限公司 | 一种利用旋翼无人机巡检直线四回路杆塔的方法及系统 |
CN111625013B (zh) * | 2019-02-27 | 2023-04-25 | 杭州海康机器人技术有限公司 | 无人机执行飞行任务的能量预估方法及装置 |
CN111625013A (zh) * | 2019-02-27 | 2020-09-04 | 杭州海康机器人技术有限公司 | 无人机执行飞行任务的能量预估方法及装置 |
CN112135776A (zh) * | 2019-10-28 | 2020-12-25 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 无人机的控制方法和无人机 |
WO2021081708A1 (zh) * | 2019-10-28 | 2021-05-06 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 无人机的控制方法和无人机 |
JP2021111090A (ja) * | 2020-01-09 | 2021-08-02 | 三菱電機株式会社 | 飛行ルート学習装置、飛行ルート決定装置及び飛行装置 |
JP7384042B2 (ja) | 2020-01-09 | 2023-11-21 | 三菱電機株式会社 | 飛行ルート学習装置、飛行ルート決定装置及び飛行装置 |
WO2021195875A1 (zh) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 飞行控制方法、装置、设备及存储介质 |
KR20220085409A (ko) * | 2020-12-15 | 2022-06-22 | 현대오토에버 주식회사 | 비행체 제어 방법 및 이를 위한 장치 |
KR102417559B1 (ko) * | 2020-12-15 | 2022-07-05 | 현대오토에버 주식회사 | 비행체 제어 방법 및 이를 위한 장치 |
WO2022176070A1 (ja) * | 2021-02-17 | 2022-08-25 | 日本電気株式会社 | 気流観測装置、気流観測システム及び気流観測方法 |
CN114115348A (zh) * | 2021-11-30 | 2022-03-01 | 广东电网有限责任公司 | 无人机的巡检装置切换方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN114115348B (zh) * | 2021-11-30 | 2024-03-26 | 广东电网有限责任公司 | 无人机的巡检装置切换方法、装置、电子设备及存储介质 |
WO2023238350A1 (ja) * | 2022-06-09 | 2023-12-14 | 中国電力株式会社 | 無人航空機の運航支援システム及び運航支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6746516B2 (ja) | 2020-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6746516B2 (ja) | 無人航空機の飛行制御システムおよび予定航路設定方法 | |
US11029352B2 (en) | Unmanned aerial vehicle electromagnetic avoidance and utilization system | |
AU2014349144B2 (en) | Unmanned vehicle searches | |
US20180084316A1 (en) | Unmanned aerial vehicle and methods for controlling same | |
JP7044293B2 (ja) | 設備点検システム | |
CN108109437A (zh) | 一种基于地图特征的无人机自主航线提取生成方法 | |
JP6667590B1 (ja) | 航空機の着陸支援装置、航空機の着陸支援方法及び航空機の着陸支援プログラム | |
JP2015512818A (ja) | 定常バンク角旋回を使用した風算出システム | |
US11459117B1 (en) | Drone-based cameras to detect wind direction for landing | |
CN105045274A (zh) | 一种用于无人机巡检航迹规划的智能杆塔连通图构建方法 | |
CN110597297A (zh) | 一种飞行器返航控制方法、装置、飞行器和存储介质 | |
CN113204245A (zh) | 基于无人机的航标巡查方法、系统、设备及存储介质 | |
US20190362637A1 (en) | Automated vehicle control | |
CN110190891A (zh) | 耕地质量低空遥感和地面传感的监测数据采集方法及系统 | |
CN115494869A (zh) | 一种变电站无人机自主巡检航线自动分析规划的方法、系统、装置及存储介质 | |
JP2017058829A (ja) | 無人航空機制御システム、無人航空機制御方法 | |
JP6997591B2 (ja) | コンピュータシステムおよびプログラム | |
JP7384042B2 (ja) | 飛行ルート学習装置、飛行ルート決定装置及び飛行装置 | |
CN117593916B (zh) | 一种高安全性的无人机航线记录与应用方法 | |
WO2020204200A1 (ja) | 作業計画生成システム | |
US10839698B1 (en) | Methods and systems for depicting an energy state of a vehicle | |
JP2024097888A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム | |
JP2021015605A (ja) | 管理サーバ及び管理システム、表示情報生成方法、プログラム | |
JPWO2021079516A1 (ja) | 飛行体の飛行経路作成方法及び管理サーバ | |
JP6810494B1 (ja) | 飛行体の管理サーバ及び管理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6746516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |