JP2018141788A - 腎機能の診断若しくは監視又は腎機能障害の診断方法 - Google Patents

腎機能の診断若しくは監視又は腎機能障害の診断方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018141788A
JP2018141788A JP2018043894A JP2018043894A JP2018141788A JP 2018141788 A JP2018141788 A JP 2018141788A JP 2018043894 A JP2018043894 A JP 2018043894A JP 2018043894 A JP2018043894 A JP 2018043894A JP 2018141788 A JP2018141788 A JP 2018141788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enkephalin
pro
subject
seq
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018043894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6669794B2 (ja
Inventor
ベルクマン アンドレアス
Andreas Bergmann
ベルクマン アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sphingotec GmbH
Original Assignee
Sphingotec GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sphingotec GmbH filed Critical Sphingotec GmbH
Publication of JP2018141788A publication Critical patent/JP2018141788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6669794B2 publication Critical patent/JP6669794B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/563Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving antibody fragments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/665Assays involving proteins derived from pro-opiomelanocortin, pro-enkephalin or pro-dynorphin
    • G01N2333/70Enkephalins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/34Genitourinary disorders
    • G01N2800/347Renal failures; Glomerular diseases; Tubulointerstitial diseases, e.g. nephritic syndrome, glomerulonephritis; Renovascular diseases, e.g. renal artery occlusion, nephropathy
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis

Abstract

【課題】対象において、腎機能を診断し又は監視するための、又は対象において、腎機能障害を診断するための、又は疾患のある対象において、死又は有害事象のリスクを予測するための方法を提供する。【解決手段】対象から取得した体液中のプロ−エンケファリン(PENK)断片のレベルを決定し;そして(a)PENK断片のレベルと腎機能とを相関させ、又は(b)PENKの断片のレベルと腎機能障害とを相関させ、特定の閾値超の上昇したレベルが、腎機能障害についての予測又は診断である、又は(c)疾患のある対象において、PENK断片のレベルと有害事象のリスクとを相関させ、特定の閾値超の上昇したレベルが、有害事象の増大したリスクについての予測である、又は(d)疾患のある対象おいて、PENK断片のレベルと治療又は治療介入の成功とを相関させて、特定の閾値未満のレベルが、治療又は治療介入の成功についての予測となる方法。【選択図】図1

Description

本願発明の主題は、(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全(kidney failure)、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法であって、以下:
前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリン(PENK)又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片のレベルを決定し;そして
(a)対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと腎機能とを相関させ、又は
(b)対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと腎機能障害とを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記対象における腎機能障害についての予測又は診断である、又は
(c)疾患のある対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと前記有害事象のリスクとを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記有害事象の増大したリスクについての予測である、又は
(d)疾患のある対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと治療又は治療介入の成功とを相関させる、ここで、特定の閾値未満のレベルが、治療又は治療介入の成功についての予測である
ことを含む、方法である。
Met‐エンケファリンは、エンケファリン前駆体(プレ‐プロ‐エンケファリン)由来の5つのアミノ酸ペプチドであり、また「オピオイド成長因子(OGF)」とも呼ばれ、プロ‐エンケファリン断片と共に放出される。成熟したペプチドは、さまざまなオピオイド受容体に結合する(Koneruら、2009)。エンケファリン(OGF)が、多くの生理的機能を有することを見出した。CNSにおいて、それは、サブスタンスP関連疼痛シグナル伝達を下方制御し、サイトカインとしての役割を果たす(Plotnikoffら、1997)。プロ‐エンケファリンは、抗菌作用を示すペプチドと関連する(Goumonら、1998)。プロ‐エンケファリン及びエンケファリンは、抗腫瘍作用を示し、そしてプロアポトーシス剤として作用する(Tavishら、2007、Donahueら、2011、Zagonら、2009)。エンケファリンは、腎機能障害において上昇することが報告されている(Smithら、1985、Zoccaliら、1987、Smithら、1981)。エンケファリンは、より大きいプロ‐エンケファリンとして産生され、そしてタンパク質分解によって、成熟したペンタペプチドに変換される。成熟過程の間に、多くのプロ‐エンケファリン断片が産生され、そしてそれは、エンケファリンと一緒に放出される(Ernstら、2006)。
本願発明の主題は、健康な及び疾患のある対象における腎機能及び腎機能障害及びその臨床的有用性のためのマーカーとしてのプロ‐エンケファリン(PENK)又はその断片の使用である。本願発明の主題は、対象において、腎機能を診断し又は監視するための、又は対象において、腎機能障害を診断するための、又は疾患のある対象において、死又は有害事象のリスクを予測するための方法である。
本願発明の主題は、また、疾患のある対象における、腎機能、腎機能障害の診断及び予後値のためのPENK又はその断片の予後予測能力及び診断能力の提供である。
驚くべきことに、PENK又はその断片は、強力なそして非常に重要な腎臓、その機能、その機能障害、死又は有害事象のリスク及び治療又は治療介入の成功を予測及び監視するためのバイオマーカーであることを示した。
本願発明の主題は、(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法であって、以下:
前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリン(PENK)又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片のレベルを決定し;そして
(a)対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと腎機能とを相関させ、又は
(b)対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと腎機能障害とを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記対象における腎機能障害についての予測又は診断である、又は
(c)疾患のある対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと前記有害事象のリスクとを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記有害事象の増大したリスクについての予測である、又は
(d)疾患のある対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと治療又は治療介入の成功とを相関させる、ここで、特定の閾値未満のレベルが、治療又は治療介入の成功についての予測である
ことを含む、方法である。
本願発明によれば、1つの具体的な実施態様では、前記プロ‐エンケファリン又はその断片は、leu‐エンケファリン及びmet‐エンケファリンではない。他の具体的な実施態様では、前記プロ‐エンケファリン断片は、MR‐プロ‐エンケファリン(MRPENK)又は少なくとも5つのアミノ酸を有するその断片である。
言い換えれば、本願発明の主題は、(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法であって、以下:
前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリン(PENK)のアミノ酸配列内の領域に結合する少なくとも1つの結合剤を使用することによって免疫反応性分析物のレベルを決定し;そして
(a)対象において、前記免疫反応性分析物のレベルと腎機能とを相関させ、又は
(b)対象において、前記免疫反応性分析物のレベルと腎機能障害とを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記対象における腎機能障害についての予測又は診断である、又は
(c)疾患のある対象おいて、前記免疫反応性分析物のレベルと前記有害事象のリスクとを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記有害事象の増大したリスクについての予測である、又は
(d)疾患のある対象おいて、前記免疫反応性分析物のレベルと治療又は治療介入の成功とを相関させる、ここで、特定の閾値未満のレベルが、治療又は治療介入の成功についての予測である
ことを含む、方法である。
本願発明によれば、1つの具体的な実施態様では、前記免疫反応性分析物は、Leu‐エンケファリン及びmet‐エンケファリンではない。他の具体的な実施態様では、前記免疫反応性分析物は、MR‐プロ‐エンケファリン(MRPENK)又は少なくとも5つのアミノ酸を有するその断片である。
これは、体液中のプロ‐エンケファリン(PENK)のアミノ酸配列内の領域に結合する結合剤が本願発明の方法で使用される場合、「前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリン(PENK)又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片のレベルを決定すること」は、「前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリン(PENK)のアミノ酸配列内の領域に結合する少なくとも1つの結合剤を使用することによって免疫反応性分析物のレベルを決定すること」に相当することを意味する。1つの具体的な実施態様では、体液中のプロ‐エンケファリン(PENK)のアミノ酸配列内の領域に結合する、結合剤が本願発明の方法で使用される。1つの具体的な実施態様では、本願発明の方法で使用される結合剤は、体液中のleu‐エンケファリン又はmet‐エンケファリンのアミノ酸配列内の領域に結合しない。他の本願発明の具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、MR‐プロ‐エンケファリン(MRPENK)又は少なくとも5つのアミノ酸を有するその断片に結合する。
本願明細書中で使用される場合、用語「対象(subject)」は、生きているヒト又はヒト以外の生物を意味する。本明細書中で好ましくは、対象は、ヒト対象である。対象は、他に言及しない場合、健康又は疾患があってもよい。本願発明の1つの実施態様では、前記対象は、脳卒中に罹患していない。他の実施態様では、前記対象は、急性脳卒中患者ではない。
用語「上昇したレベル(elevated level)」は、特定の閾値レベル超のレベルを意味する。
治療又は治療介入の成功を予測し又は監視することは、例えば、プロ‐エンケファリン(PENK)又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片の測定を使用する腎代替療法の成功の予測又は監視であってもよい。
治療又は治療介入の成功を予測し又は監視することは、例えば、プロ‐エンケファリン(PENK)又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片の測定を使用する腎代替療法を受けた患者におけるヒアルロン酸による治療の成功の予測又は監視であってもよい。
治療又は治療介入の成功を予測し又は監視することは、例えば、PENK又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片の測定を使用する腎代替療法及び/又は薬剤介入の前及び後に、障害のある腎機能を有する患者における腎機能の回復の予測又は監視であってもよい。
体液は、血液、血清、血漿、尿、脳脊髄液(csf)及び唾液を含む群から選択されてもよい。
プロ‐エンケファリン又はその断片の決定は、対象における腎機能を示す。プロ‐エンケファリン又はその断片の増加した濃度は、低下した腎機能を示す。フォローアップ測定の間、プロ‐エンケファリン又はその断片の相対的な変化は、対象の腎機能の改善(低減したプロ‐エンケファリン又はその断片)及び悪化(増加したプロ‐エンケファリン又はその断片)と相関させる。
プロ‐エンケファリン又はその断片は、腎機能障害について診断し、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記対象における腎機能障害についての予測又は診断である。フォローアップ測定の間、プロ‐エンケファリン又はその断片の相対的な変化は、対象の腎機能障害の改善(低減したプロ‐エンケファリン又はその断片)及び悪化(増加したプロ‐エンケファリン又はその断片)と相関させる。
プロ‐エンケファリン又はその断片は、腎機能/機能障害診断及びフォローアップ(NGAL、血中クレアチニン、クレアチニンクリアランス、システインC、尿素)のための他のマーカーと比較して優れている。優位性は、より高い特異性、より高い感受性及びより良い臨床的エンドポイントに対する相関を意味する。
疾患のある対象において、前記プロ‐エンケファリン又はその断片と死又は有害事象のリスクとを相関させ、ここで特定の閾値超の上昇したレベルは、死又は有害事象の増大したリスクについての予測である。また、この態様では、プロ‐エンケファリン又はその断片は、上記臨床マーカーよりも優れている。
本願発明によるリスクは、RIFLE分類(Venkatamaran and Kellum,2006)に定義されるリスクと相関する。
疾患のある対象は、炎症に対する免疫応答に起因する慢性腎不全、外傷、外傷患者、手術、脳卒中、急性及び慢性腎不全(renal failure)、SIRS患者、敗血症、敗血症性ショック、急性心筋梗塞及び心筋梗塞後、急性及び慢性心不全、局所及び全身細菌及びウィルス感染、自己免疫疾患、火傷患者、癌、肝臓疾患、肺疾患、シクロスポリン、アミノグリコシドを含む抗生物質、及びシスプラチンなどの抗癌剤などの腎毒素を受けた患者に起因する極めて低い血圧を併発するかもしれない減少した血流に起因する急性心不全から選択される疾患に罹患していてもよい。
腎機能を補助し又は腎機能に取って代わる治療又は治療介入は、限定されないが、血液透析、腹膜透析、血液濾過及び移植を含む腎代替療法の様々な方法を含んでもよい。
有害事象は、腎不全を含む腎機能障害、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む群から選択されてもよい(RIFLE分類、Venkatamaran and Kellum,2006)。
本願発明の1つの実施態様では、用語「プロ‐エンケファリンの断片(fragment of Pro‐Enkephalin)」が、また、Leu‐エンケファリン及びMet‐エンケファリンを含むことを理解すべきである。
本願発明の主題は、プロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片のレベルが、プロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片に対する、結合剤、少なくとも1つの結合剤を使用することにより決定される、方法である。本願発明の1つの実施態様では、前記結合剤は、抗体、抗体断片、又はプロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片に結合する非‐Igスキャフォールドを含む群から選択される。具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。具体的な実施態様では、前記結合剤は、エンケファリンペプチドMet‐エンケファリン(配列番号3)及びLeu‐エンケファリン(配列番号4)に結合しない。具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号1、2、5、6、7、8、9及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。他の具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号2、5、6及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。他の特に具体的な実施態様では、前記結合剤は、プロ‐エンケファリン(119〜159)、中領域プロ‐エンケファリン断片(MRPENK)に結合する。
プロ‐エンケファリンは、以下の配列を有する。
配列番号1(プロ‐エンケファリン(1〜243))
体液中で決定されてもよいプロ‐エンケファリンの断片は、例えば、以下の断片の群から選択されてもよい。
配列番号2(シンエンケファリン(Synenkephalin)、プロ‐エンケファリン1〜73)
配列番号3(Met‐エンケファリン)
配列番号4(Leu‐エンケファリン)
配列番号5(プロ‐エンケファリン90〜109)
配列番号6(プロ‐エンケファリン119〜159、中領域(Mid regional)プロ‐エンケファリン、MRPENK)
配列番号7(Met‐エンケファリン‐Arg‐Gly‐Leu)
配列番号8(プロ‐エンケファリン172〜183)
配列番号9(プロ‐エンケファリン193〜203)
配列番号10(プロ‐エンケファリン213〜234)
配列番号11(プロ‐エンケファリン213〜241)
配列番号12(Met‐エンケファリン‐Arg‐Phe)
Leu‐エンケファリン及びMet‐エンケファリンを含むプロ‐エンケファリン又はその断片のレベルを決定は、Leu‐エンケファリン及びMet‐エンケファリンを含む、プロエンケファリン又はその断片に向けての免疫反応性が決定されることを意味してもよい。結合の領域に依存する、Leu‐エンケファリン及びMet‐エンケファリンを含むプロ‐エンケファリン又はその断片の決定のために使用される結合剤は、上に示した分子の1つ以上に結合してもよい。これは、当業者に明らかである。
従って、本願発明によれば、任意の上記ペプチド及びペプチド断片のアミノ酸配列(すなわち、プロ‐エンケファリン(PENK)及び任意の配列番号1〜12による断片)内の領域に結合する少なくとも1つの結合剤を使用することによる免疫反応性分析物のレベルを、前記対象から取得した体液において決定し;そして、臨床的関連の具体的な実施態様と相関させる。
本願発明による方法のより具体的な実施態様では、MRPENKのレベルが決定される(配列番号6:プロ‐エンケファリン119〜159、中領域プロ‐エンケファリン断片、MRPENK)。より具体的な実施態様では、MR‐PENKに結合する少なくとも1つの結合剤を使用することによって、免疫反応性分析物のレベルが決定され、そして、例えば、以下:
前記免疫反応性分析物のレベルと腎機能とを相関させ、又は
(b)前記免疫反応性分析物のレベルと腎機能障害とを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記対象における腎機能障害についての予測又は診断である、又は
(c)疾患のある対象おいて、前記免疫反応性分析物のレベルと前記有害事象のリスクとを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記有害事象の増大したリスクについての予測である、又は
(d)疾患のある対象おいて、前記免疫反応性分析物のレベルと治療又は治療介入の成功とを相関させる、ここで、特定の閾値未満のレベルが、治療又は治療介入の成功についての予測である
のように、臨床的関連の具体的な実施態様に対する本願発明による上記実施態様と相関させる。
あるいは、任意の上の分析物のレベルが、他の分析方法、例えば、質量分析法によって、決定されてもよい。
本願発明の主題は、(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全(kidney failure)、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法であって、以下:
前記対象から取得した体液中で、配列番号1〜12のペプチド及び断片を含む群から選択されるペプチドのアミノ酸配列内の領域に結合する少なくとも1つの結合剤を使用することによって免疫反応性分析物のレベルを決定し、そして
(a)対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと腎機能とを相関させ、又は
(b)対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと腎機能障害とを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記対象における腎機能障害についての予測又は診断である、又は
(c)疾患のある対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと前記有害事象のリスクとを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記有害事象の増大したリスクについての予測である、又は
(d)疾患のある対象おいて、前記プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルと治療又は治療介入の成功とを相関させる、ここで、特定の閾値未満のレベルが、治療又は治療介入の成功についての予測である
ことを含む、方法である。
具体的な実施態様では、免疫反応性分析物のレベルは、プロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片を含む群から選択されるペプチドのアミノ酸配列内の領域に結合する少なくとも1つの結合剤を使用することによって決定される。具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。具体的な実施態様では、前記結合剤は、エンケファリンペプチドMet‐エンケファリン(配列番号3)及びLeu‐エンケファリン(配列番号4)に結合しない。具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号1、2、5、6、7、8、9及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。他の具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号2、5、6及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。他の特に具体的な実施態様では、前記結合剤は、プロ‐エンケファリン(119〜159)、中領域プロ‐エンケファリン断片(MRPENK)に結合する。上記結合剤は、前記対象から取得した体液中で前記ペプチドに結合する。
本願発明の1つの実施態様では、前記結合剤は、プロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片に結合する抗体、抗体断片、又は非‐Igスキャフォールドを含む群から選択される。
より具体的な実施態様では、反応性分析物のレベルは、前記対象から取得した体液において、プロ‐エンケファリン(119〜159)、中領域プロ‐エンケファリン断片(MRPENK)(配列番号6)のアミノ酸配列内の領域に結合する少なくとも1つの結合剤を使用することによって決定される。
具体的な実施態様では、プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルは、プロ‐エンケファリン又はその断片に結合する抗体又は抗体の断片を使用するイムノアッセイで測定される。プロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片を決定するために有用であり得るイムノアッセイは、実施例1で概説されるステップを含んでもよい。すべての閾値及び値は、実施例1に従って使用される試験及びキャリブレーションに対する相関について理解されなければならない。当業者は、閾値の絶対値が、使用されるキャリブレーションによって影響されるかもしれないことを理解しているであろう。これは、本願明細書中で与えられたすべての値及び閾値が、本願明細書中で使用されるキャリブレーション(実施例1)の文脈において理解されるべきであることを意味する。
本願発明によれば、プロ‐エンケファリンに対する診断結合剤は、抗体、例えば、IgG、標準的な全長免疫グロブリン、又は、少なくとも重及び/又は軽鎖のF‐可変領域を有する抗体断片、例えば、化学結合した抗体(Fab)、限定されないが、Fabミニボディを含むFab‐断片、単鎖Fab抗体、エピトープタグを有する一価のFab抗体、例えば、CH3領域で二量体化されたFab‐V5Sx2;二価Fab(ミニ抗体);二価Fab又は多価Fab、例えば、異種ドメインを用いて多量体化を介して形成される、例えば、dHLXドメインの二量体化を介して、例えば、Fab‐dHLX‐FSx2;F(ab’)、scFx‐断片、多量体化多価又は/及び多重特異性scFv‐断片、二価及び/又は二重特異性ダイアボディ、BITE(登録商標)(二重特異性T細胞誘導(bispecific T・cell engager))、三機能性(trifunctional)抗体、多価抗体、例えば、Gとは異なるクラス由来の;シングルドメイン抗体、例えば、ラクダ科の動物又はフィッシュ免疫グロブリン由来のナノボディからなる群から選択される。
特定の実施態様では、プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルは、以下で詳細に記載されるような、プロ‐エンケファリン又はその断片に結合する、アプタマー、非‐Igスキャフォールドを含む群から選択される結合剤を使用するアッセイで測定される。
プロ‐エンケファリン又はその断片のレベルを決定するために使用され得る結合剤は、少なくとも107-1、好ましくは、108-1のプロ‐エンケファリンに対する親和定数、好ましい親和定数は、109-1超、最も好ましくは、1010-1超を示す。当業者は、化合物のより高い用量を適用することによってより低い親和性を補うと考えられ得、そしてこの測定が、本願発明の範囲外につながらないことを理解する。結合親和性は、分析サービス、例えば、Biaffin Kassel Germany(http://www.biaffin.com/de/)として提供されるBiacore法を使用して決定されてもよい。
ヒトプロ‐エンケファリン対照サンプルは、ICI‐Diagnostics,Berlin,Germany http://www.ici‐diagnostics.com/から入手し得る。アッセイは、また、合成(本願発明者等の実験では、本願発明者等は、合成MRPENK、配列番号6を使用)又は組み換えプロ‐エンケファリン又はその断片によってキャリブレーションしてもよい。
抗体に加えて、他のバイオポリマースキャフォールドが、標的分子を複雑にするために当該技術分野においてよく知られており、そして非常に標的特異的なバイオポリマーの生成のために使用される。例は、アプタマー、スピゲルマー(spiegelmer)、アンチカリン(anticalin)及びコノトキシンである。非‐Igスキャフォールドは、タンパク質スキャフォールドであってもよく、そしてそれらは、リガンド又は抗原に結合することができる抗体模倣物として使用されてもよい。非‐Igスキャフォールドは、テトラネクチンベース非‐Igスキャフォールド(例えば、米国特許出願公開第2010/0028995号に記載)、フィブロネクチンスキャフォールド(例えば、欧州特許第1266025号に記載)、リポカリンベーススキャフォールド(例えば、国際公開第2011/154420号に記載)、ユビキチンスキャフォールド(例えば、国際公開第2011/073214号に記載)、転移(transferring)スキャフォールド(例えば、米国特許出願公開第2004/0023334号に記載)、プロテインAスキャフォールド(例えば、欧州特許第2231860号に記載)、アンキリンリピートベーススキャフォールド(例えば、国際公開第2010/060748号に記載)、微小タンパク質、好ましくは微小タンパク質形成シスチンノットスキャフォールド(欧州特許第2314308号に記載)、Fyn SH3ドメインベーススキャフォールド(例えば、国際公開第2011/023685号に記載)及びクニッツ(Kunitz)ドメインベーススキャフォールド(例えば、欧州特許第1941867号に記載)を含む群から選択されてもよい。
腎疾患/機能不全を診断するための閾値、又は死若しくは有害事象のリスクを決定するための閾値は、上限の正常範囲(99パーセンタイル、80pmol MRPENK/L、好ましくは、100pmol/L、より好ましくは、120pmol/L)であってもよい。閾値の範囲は、75〜130pmol MRPENK/Lの間が有用である。
1つの実施態様では、プロ‐エンケファリンのレベルは、イムノアッセイで測定され、そして結合剤は、プロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片に結合する抗体又は抗体断片である。
1つの具体的な実施態様では、使用されるアッセイは、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))及びアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))である、プロ‐エンケファリンの領域内の2つの異なる領域に結合する2つの結合剤を含み、ここで、前記領域のそれぞれが、少なくとも4又は5つのアミノ酸を含む。
本願発明によるサンプル中のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を決定するためのアッセイの1つの実施態様では、前記アッセイのアッセイ感度は、健康な対象のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を定量でき、そしてそれは、<15pmol/L、好ましくは、<10pmol/L、及びより好ましくは、<6pmol/Lである。
本願発明の主題は、(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法における、前記対象から取得された体液中の配列番号1〜12のペプチド及び断片を含む群から選択されるペプチドのアミノ酸配列内の領域に結合する少なくとも1つの結合剤の使用である。1つの実施態様では、前記結合剤は、プロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片に結合する、抗体、抗体断片、又は非‐Igスキャフォールドを含む群から選択される。具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。具体的な実施態様では、前記結合剤は、エンケファリンペプチド Met‐エンケファリン(配列番号3)及びLeu‐エンケファリン(配列番号4)に結合しない。具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号1、2、5、6、7、8、9及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。他の具体的な実施態様では、前記少なくとも1つの結合剤は、配列番号2、5、6及び10を含む群から選択される配列を有する領域に結合する。他の特に具体的な実施態様では、前記結合剤は、プロ‐エンケファリン(119〜159)、中領域プロ‐エンケファリン断片(MRPENK)に結合する。
より具体的な実施態様では、少なくとも1つの結合剤は、前記対象から取得した体液において、プロ‐エンケファリン119〜159、中領域プロ‐エンケファリン、MRPENK(配列番号6)のアミノ酸配列内の領域に、より好ましくは、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))及び/又はアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))に結合し、ここで、前記領域のそれぞれは、少なくとも4又は5つのアミノ酸を含む。
従って、本願発明では、上記結合剤の免疫反応性のレベルは、前記対象から取得した体液において決定される。免疫反応性のレベルは、そのような分析物に対する結合剤の結合反応によって、定量的、半定量的又は定性的に決定された分析物の濃度を意味し、ここで、好ましくは、結合剤は、少なくとも108-1の分析物に対する結合のための親和定数を有し、そして結合剤は、抗体、抗体断片又は非IgGスキャフォールドであってもよく、そして結合反応は、イムノアッセイである。
PENK及びその断片、特にMRPENKを使用する本願方法は、(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法のための先行技術に従って使用される方法及びバイオマーカーよりも非常に優れている。まず第一に、上記使用のためのバイオマーカーとしてのPENK及びその断片は、炎症非依存性バイオマーカーである。NGAL及びKIMなどの公知の腎バイオマーカーの大部分が炎症依存性であり、対象が、例えば、敗血症などで炎症を有する場合、NGAL又はKIMの上昇が炎症又は腎機能/機能障害のいずれかに起因してもよいので、これは重要な特徴である。従って、単一のカットオフ値(1つの(1)カットオフ値を意味する)を少なくとも使用せずに、いかなる鑑別診断も行えず、そして、調査した特定の患者集団から独立している。NGAL及びKIMについて、個々の及びすべての患者は、これらの腎臓マーカーの臨床応用をいくつかの疾患で困難にし、そして他の疾患で不可能にする前記対象の炎症状態に依存する、腎機能/機能障害のための「個々の(individual)」閾値を有する。逆に、対象の炎症状態に依存しない1つの単一の閾値は、すべての対象について本願方法に従って使用されてもよい。本願発明のこのマーカーは、上記マーカーと比較して臨床ルーチンのために適している。
本願発明の方法におけるバイオマーカーとしてのPENK及びその断片、特に、MRPENKは、腎障害及び炎症を反映する、NGAL及びKIMと比較して、「実際の(real)」腎機能を反映する。
従って、本願発明の主題は、上記ステップ及び特徴を有する、(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法であって、ここで、炎症状態非依存性閾値が使用される。
上記方法及び(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法におけるバイオマーカーとしてのPENK及びその断片の使用の他の利点は、バイオマーカーとしてのPENK及びその断片が、腎機能、腎機能障害、有害事象のリスク、治療又は治療介入の成功のための非常に早期のバイオマーカーであることである。
クレアチニンに対するPENKの優位性の1つの明確な兆候は、入院の日に重病の患者において決定されたそれぞれの濃度とかれらの7日間の死亡率との関連性の分析に由来し:生存者のPENK濃度は、非生存者と著しく異なる一方で、これは、クレアチニンクリアランスのケースではない。そのような患者集団の死亡率は、腎機能の喪失によって主に引き起こされる。従って、PENKと死亡率のクレアチニンクリアランスよりも顕著なそして非常に強い関連性が、腎機能障害のマーカーとして、クレアチニンに対するPENKの優位性を裏付ける。
本願発明の主題は、また、(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死を含む群から選択される、又は(d)限定されないが、任意の上記実施態様に従った、血液透析、腹膜透析、血液濾過及び腎移植を含む腎代替療法の様々な方法を含む腎機能を補助し又は腎機能に取って代わる治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法であり、ここで、前記対象から取得された体液中のプロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片のレベルは、単独で又は他の予後予測に有用である実験又は臨床パラメーターと共に使用され、以下の選択肢:
「健康な」又は「見かけ上健康な(apparently healthy)」対象の集団において予め決定されたサンプルのアンサンブル中の前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片のレベルの中央値との比較、
「健康な」又は「見かけ上健康な」対象の集団において予め決定されたサンプルのアンサンブル中の前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリン又は少なくとも5つのアミノ酸のその断片のレベルの変位値との比較、
Cox比例ハザード分析に基づく、又はリスク指標計算、例えば、NRI(純再分類指標(Net Reclassification Index))又はIDI(統合判別指標(Integrated Discrimination Index))を使用することによる計算
から選択されてもよい。
また、前記少なくとも1つの臨床パラメーターは、年齢、NGAL、シスタチンC、クレアチニンクリアランス、クレアチニン、尿素及びApacheスコアを含む群から選択され、決定されてもよい。
本願発明の1つの実施態様では、前記方法は、前記対象の機能又は機能不全又はリスクを監視するために、又は腎臓及び/又は疾患の治療経過を監視するために2回以上行われる。1つの具体的な実施態様では、前記監視は、採用される予防及び/又は治療手段に対する前記対象の応答を評価するために行う。
本願発明の1つの実施態様では、本願方法は、前記対象をリスク群に層別化するために使用される。
本願発明の主題は、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))及びアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))であるプロ‐エンケファリンの領域内の2つの異なる領域に結合する2つの結合剤を含む、サンプル中のプロ‐エンケファリン及びプロ‐エンケファリン断片を決定するためのさらなるアッセイであり、ここで、それぞれの前記領域は、少なくとも4又は5つのアミノ酸を含む。
本願発明によるサンプル中のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を決定するためのアッセイの1つの実施態様では、前記アッセイの分析感度は、健康な対象のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を定量することができ、そして、<15pmol/l、好ましくは、<10pmol/l、そして最も好ましくは、<6pmol/lである。
本願発明によるサンプル中のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を決定するためのアッセイの1つの実施態様では、前記結合剤は、少なくとも107-1、好ましくは、108-1のその結合パートナーに対する結合親和性を示し、好ましい親和定数は109-1未満であり、最も好ましくは、1010-1未満である。当業者は、化合物のより高い用量を適用することによってより低い親和性を補うと考えられ得、そしてこの測定が、結合親和性が上記のように決定されてもよい、本願発明の範囲外につながらないことを理解する。
本願発明の1つの実施態様では、いわゆる、POC‐試験(臨床現場即時(point‐of‐care)試験)であってもよく、それは、完全に自動化されたアッセイ系の必要なしで、患者の近くで、1時間未満で、試験を行うことができる試験技術である。この技術の1つの例は、イムノクロマト試験技術である。
本願発明の1つの実施態様では、そのようなアッセイは、限定されないが、酵素標識、化学発光標識、電気化学発光標識を含む任意の種類の検出技術を使用するサンドイッチイムノアッセイ、好ましくは、完全に自動化されたアッセイである。本願発明の1つの実施態様では、そのようなアッセイは、酵素標識サンドイッチアッセイである。自動化又は完全自動化アッセイの例は、以下の系:Roche Elecsys(登録商標)、Abbott Architect(登録商標)、Siemens Centauer(登録商標)、Brahms Kryptor(登録商標)、Biomerieux Vidas(登録商標)、Alere Triage(登録商標)の1つに使用されてもよい系を含む。
様々なイムノアッセイが知られ、そして本願発明のアッセイ及び方法のために使用されてもよく、ラジオイムノアッセイ(「RIA」)、均一酵素増幅イムノアッセイ(「EMIT」)、酵素結合免疫吸着アッセイ(「ELISA」)、アポ酵素再活性化イムノアッセイ(「ARIS」)、ディップスティックイムノアッセイ及びイムノクロマトグラフィーアッセイが挙げられる。
本願発明の1つの実施態様では、前記2つの結合剤の少なくとも1つが、検出するために、標識される。
好ましい検出方法は、例えば、ラジオイムノアッセイ(RIA)、化学発光及び蛍光イムノアッセイ、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、ルミネックスベースビーズアレイ、タンパク質マイクロアレイアッセイ、及び例えば、イムノクロマトグラフィーストリップ試験などの迅速試験形式などの様々な形式のイムノアッセイを含む。
好ましい実施態様では、前記標識は、化学発光標識、酵素標識、蛍光標識、放射性ヨウ素標識を含む群から選択される。
アッセイは、均一系(homogenous)アッセイ又は不均一系(heterogeneous)アッセイ、競合アッセイ及び非競合アッセイであり得る。1つの実施態様では、アッセイは、サンドイッチアッセイ形式であり、そしてそれは、非競合アッセイであり、ここで、検出され及び/又は定量される分子は、第一抗体に結合し、そして第二抗体に結合する。第一抗体は、固相、例えば、ビーズ、ウェル又は他の容器の表面、チップ又はストリップに結合されてもよく、そして第二抗体は、例えば、色素、放射性同位体又は反応性若しくは触媒活性を有する部分で標識された抗体である。分析物に結合された標識された抗体の量が、その後、適切な方法で測定される。「サンドイッチアッセイ」に関係する一般的な組成物及び手順は、よく確立されており、そして当業者に公知である(23)。
他の実施態様では、アッセイは、2つの捕捉分子、好ましくはどちらも液体反応混合物中に分散体として存在する抗体、を含み、ここで、分析物への両捕捉分子の結合に際して、サンプルを含む溶液中で形成されたサンドイッチ複合体の検出を可能とする測定可能なシグナルが生成されるように、第一標識構成要素が第一捕捉分子に結合され、ここで、前記第一標識構成要素は蛍光又は化学発光の消光(chemiluminescence‐quenching)又は増幅に基づく標識系の一部であり、そして、上記マーキング系の第二標識構成要素が第二捕捉分子に結合される。
他の実施態様において、上記標識システムは、レアアースクリプテート又はレアアースキレートを、蛍光色素または化学発光色素、特にシアニンタイプの色素と共に含む。
本願発明の文脈において、蛍光に基づくアッセイは色素の使用を含み、それは例えば、FAM(5‐または6‐カルボキシフルオレセイン)、VIC、NED、フルオレセイン(Fluorescein)、フルオレセインイソチオシアネート(Fluoresceinisothiocyanate)(FITC)、IRD‐700/800、CY3、CY5、CY3.5、CY5.5、Cy7などのシアニン(Cyanine)色素、キサンテン(Xanthen)、6‐カルボキシ‐2’,4’,7’,4,7‐ヘキサクロロフルオレセイン(HEX)、TET、6‐カルボキシ‐4’,5’‐ジクロロ‐2’,7’‐ジメトジフルオレセイン(JOE)、N,N,N’,N’‐テトラメチル‐6‐カルボキシローダミン(TAMRA)、6‐カルボキシ‐X‐ローダミン(ROX)、5‐カルボキシローダミン‐6G(R6G5)、6‐カルボキシローダミン‐6G(RG6)、ローダミン(Rhodamine)、ローダミングリーン(Rhodamine Green)、ローダミンレッド(Rhodamine Red)、ローダミン110(Rhodamine 110)、BODIPY TMRなどのBODIPY色素、オレゴン・グリーン(Oregon Green)、Umbelliferoneなどのクマリン(Coumarines)、Hoechst 33258などのベンズイミド(Benzimides);テキサス レッド(Texas Red)、ヤキマ イエロー(Yakima Yellow)、アレクサ フルオル(Alexa Fluor)などのフェナントリジン(Phenanthridines)、PET、臭化エチジウム(Ethidiumbromide)、アクリジニウム(Acridinium)色素、カルバゾール(Carbazol)色素、フェノキサジン(Phenoxadine)色素、ポルフィリン(Porphyrine)色素、ポリメチン(Polymethin)色素などを含む群から選択される。
本願発明の文脈において、化学発光に基づくアッセイは、化学発光材料について(24)に記載された物理的原理に基づく色素の使用を含む。好ましい化学発光色素は、アクリジニウムエステルである。
本願明細書中で言及されるとおり、「アッセイ(assay)」又は「診断アッセイ(diagnostic assay)」は、診断の分野において適用される任意のタイプのものであることができる。そのようなアッセイは、検出される分析物の1つ又は複数の捕捉プローブへの一定の親和性による結合に基づくことができる。捕捉分子と標的分子又は着目の分子の間の相互作用に関しては、結合定数が108-1超であることが好ましい。
本発明の文脈において、「結合剤分子(binder molecule)」は、標的分子又は着目の分子、すなわち、サンプル由来の分析物(すなわち、本発明の関係においては、PENK及びその断片)を結合するために使用されることができる分子である。従って、結合剤分子は、標的分子又は着目の分子を特異的に結合するために、空間的に並びに表面電荷、疎水性、親水性、ルイスドナー及び/又はアクセプターの存在又は不存在などの表面の特徴に関して適切に形作られなければならない。これによって、結合は、例えば、イオン性、ファン‐デル‐ワールス、pi‐pi、シグマ‐pi、疎水性又は水素結合相互作用、あるいは捕捉分子と標的分子又は着目の分子の間の上記相互作用のうちの2つ以上の組合せによって仲介されることができる。本発明の関係において、結合剤分子は、例えば、核酸分子、炭化水素分子、PNA分子、タンパク質、抗体、ペプチド又は糖タンパク質を含む群から選択されることができる。好ましくは、結合剤分子は、標的又は着目の分子への十分な親和性を有するその断片を含む抗体であり、組換え抗体または組換え抗体断片、並びに少なくともその12個のアミノ酸の長さを有する、変異鎖由来の上記抗体又は断片の化学的及び/又は生化学的に修飾された誘導体を含む。
化学発光標識は、アクリジニウムエステル標識、イソルミノール標識を含むステロイド標識などであってもよい。
酵素標識は、ラクテートデヒドロゲナーゼ(LDH)、クレアチンキナーゼ(CPK)、アルカリホスファターゼ、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)、アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)、酸ホスファターゼ、グルコース‐6‐ホスフェートデヒドロゲナーゼなどであってもよい。
本願発明の1つの実施態様において、上記2つの結合剤のうちの少なくとも1つは、磁性粒子としての固相、及びポリスチレン表面に結合される。
本願発明によるサンプル中のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を決定するためのアッセイの1つの実施態様では、そのようなアッセイは、サンドイッチアッセイ、好ましくは、完全に自動化されたアッセイである。ELISAは完全に自動化又は手動であってもよい。いわゆる、POC‐試験(臨床現場即時(point‐of‐care)試験)であってもよい。自動又は完全に自動化されたアッセイの例は、以下のアッセイ:Roche Elecsys(登録商標)、Abbott Architect(登録商標)、Siemens Centauer(登録商標)、Brahms Kryptor(登録商標)、Biomerieux Vidas(登録商標)、Alere Triage(登録商標)の1つに使用されてもよいアッセイを含む。
本願発明によるサンプル中のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を決定するためのアッセイの1つの実施態様では、前記2つの結合剤の少なくとも1つが、検出されるために、標識される。標識の種類は、上で提供される。
本願発明によるサンプル中のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を決定するためのアッセイの1つの実施態様では、前記2つの結合剤の少なくとも1つが、固相に結合される。固相の例は、上で提供される。
本願発明によるサンプル中のプロ‐エンケファリン又はプロ‐エンケファリン断片を決定するためのアッセイの1つの実施態様では、前記標識は、化学発光標識、酵素標識、蛍光標識、放射性ヨード標識を含む群から選択される。本願発明のさらなる主題は、本願発明に従ったアッセイを含むキットであり、ここで、前記キットの構成要素は、1つ以上の容器中に含まれてもよい。
1つの実施態様では、本願発明の主題は、本願発明による方法を行うための臨床現場即時装置であり、ここで、前記臨床現場即時装置は、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))又はアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))のいずれかに対する少なくとも1つの抗体又は抗体断片を含み、ここで、前記領域のそれぞれが、少なくとも4又は5つのアミノ酸を含む。
1つの実施態様では、本願発明の主題は、本願発明による方法を行うための臨床現場即時装置であり、ここで、臨床現場即時装置は、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))及びアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))に対する少なくとも2つの抗体又は抗体断片を含み、ここで、前記領域のそれぞれが、少なくとも4又は5つのアミノ酸を含む。
1つの実施態様では、本願発明の主題は、本願発明による方法を行うためのキットであり、ここで、前記臨床現場即時装置は、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))又はアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))のいずれかに対する少なくとも1つの抗体又は抗体断片を含み、ここで、前記領域のそれぞれが、少なくとも4又は5つのアミノ酸を含む。
1つの実施態様では、本願発明の主題は、本願発明による方法を行うためのキットであり、ここで、臨床現場即時装置は、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))及びアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))に対する少なくとも2つの抗体又は抗体断片を含み、ここで、前記領域のそれぞれが、少なくとも4又は5つのアミノ酸を含む。
図1は、典型的なプロ‐エンケファリン用量/シグナル曲線を示す。プロ‐エンケファリンの標準曲線である。 図2は、健康な集団におけるプロ‐エンケファリンの度数分布を示す(n=4211)。PENKの平均値は、44.7pmol/Lであり、標準偏差=1.27であり、99パーセンタイル(上限の正常範囲)は、80pmol PENK/Lである。図2は、PENKのLN値を示す。 図3は、健康な対象における、クレアチニンクリアランス対PENKの相関を示す。Y軸はクレアチニンクリアランスの四分位数であり、X軸はPENKの四分位数である。 図4は、クレアチニンクリアランスと非常に相関されたPENKを示す(r=‐0.74、p<0.0001) 図5は、増加したPENKが、腎機能障害と顕著に相関することを示す。 図6は、プロ‐エンケファリン及びRIFLE分類(上記参照)による腎機能障害の診断の受信者操作特性曲線(ROC)を示す。曲線下面積(AUC)は、0.868であり、腎機能障害のためのプロ‐エンケファリンの強い診断能力を示す。 図7は、増加したNGALが、腎機能障害を有する患者を顕著に増加することを示す。NGALの正常範囲(0.037〜0.0.106μg/mLの範囲;http://www.bioporto.com/products/bioporto_diagnostics/ngal_elisa_kits/ngal_rapid_elisa_kit_ceivd)は、図中の影の部分によって示される。 図8は、NGAL及びRIFLE分類(上記参照)による腎機能障害の診断の受信者操作特性曲線(ROC)を示す。本願発明者等は、腎機能障害の参照マーカーとしてNGALを使用した。AUCは0.809であり、実質的にプロ‐エンケファリン(AUC0.868(図6))よりも低く、プロ‐エンケファリンの増分値を示す。 図9は、PENKが敗血症転帰について非常に予後予測することを示す。 図10は、PENKとAPACHE2とを組み合わせた場合、重要な追加情報であることを示す。 図11aは、初期PENKが、<100pmol/Lであり、入院の間、<100pmol/Lに維持される患者(生存者)を示す。 図11bは、初期PENKが、>100pmol/Lであり、<100pmol/Lの値に低減しなかった患者(入院中に死亡)を示す。 図11cは、初期PENKが、>100pmol/Lであり、<100pmol/Lの値に低減しなかった患者(入院中に死亡)を示す。 図11dは、初期PENKが、>100pmol/Lであり、ICU処置の1日以内に、PENK値が、<100pmol/Lの値に低減した患者(生存者)を示す。 図12は、1日目(EDでの提示)において、PENKが、男性集団における院内での死の予測について、さらに強いことを示す。 図13は、AUC0.89をもたらすPENK及びApacheの組み合わせ対Apache単独の0.837を示す。 図14は、ACU0.91の優れた予後予測値を生じるPENK及びクレアチニンクリアランスの組み合わせ対クレアチニンクリアランス単独の0.721を示す。 図15Aは、急性腎機能障害のグレードによって分類される敗血症患者における血漿PENK(A)の濃度を示す。0=腎機能障害なし;R=リスク(Risk);I=損傷(Injury);F=不全(Failure);L=喪失(Loss)である。カテゴリーは、以下のように定義する(http://en.wikipedia.org/wiki/Acute_Kidney_injury):リスク:GFR低下>25%、血清クレアチニンの1.5倍増加、又は6時間の<0.5ml/kg/時間の尿産生;損傷:GFR低下>50%、2倍のクレアチニン、又は12時間の<0.5ml/kg/時間の尿産生;不全:GFR低下>75%、3倍のクレアチニン又はクレアチニン>355μmol/l(>44の上昇を有する)(>4mg/dl)、又は24時間の0.3ml/kg/時間未満の尿排出;喪失:持続性のAKI、又は4週間超の腎機能の完全な喪失。PENKの正常範囲(図2を参照)及びNGAL(0.037〜0.106μg/mLの範囲;http://www .bioporto.com/products/bioporto_diagnostics/ngal_elisa_kits/ngal_rapid_eIisa_kit_ce_ivd)濃度は、図中の影の部分によって示される。図は、敗血症患者が腎機能障害を有していない場合でさえ、NGAL濃度が敗血症患者において大幅に上昇し、一方、PENKの場合はそうでないことを示す。 図15Bは、急性腎機能障害のグレードによって分類される敗血症患者における血漿NGAL(B)の濃度を示す。0=腎機能障害なし;R=リスク(Risk);I=損傷(Injury);F=不全(Failure);L=喪失(Loss)である。カテゴリーは、以下のように定義する(http://en.wikipedia.org/wiki/Acute_Kidney_injury):リスク:GFR低下>25%、血清クレアチニンの1.5倍増加、又は6時間の<0.5ml/kg/時間の尿産生;損傷:GFR低下>50%、2倍のクレアチニン、又は12時間の<0.5ml/kg/時間の尿産生;不全:GFR低下>75%、3倍のクレアチニン又はクレアチニン>355μmol/l(>44の上昇を有する)(>4mg/dl)、又は24時間の0.3ml/kg/時間未満の尿排出;喪失:持続性のAKI、又は4週間超の腎機能の完全な喪失。PENKの正常範囲(図2を参照)及びNGAL(0.037〜0.106μg/mLの範囲;http://www .bioporto.com/products/bioporto_diagnostics/ngal_elisa_kits/ngal_rapid_eIisa_kit_ce_ivd)濃度は、図中の影の部分によって示される。図は、敗血症患者が腎機能障害を有していない場合でさえ、NGAL濃度が敗血症患者において大幅に上昇し、一方、PENKの場合はそうでないことを示す。 図16Aは、入院当日と翌日(1日目)における重症患者の血漿PENK濃度に依存する患者の生存率を示す。図16A(左側)では、カプランマイヤープロットは、それぞれ、100pmol/L超及び未満の入院当日のPENK濃度を有する患者の部分母集団を示す。図16A(右側)では、カプランマイヤープロットは、それぞれ、1日目において、100pmol/L超及び未満のPENK濃度を有する患者の部分母集団を示し、そして患者は、入院当日において、100pmol/L未満のPENK濃度を有する。 図16Bは、入院当日と翌日(1日目)における重症患者の血漿PENK濃度に依存する患者の生存率を示す。図16B(左側)では、カプランマイヤープロットは、それぞれ、100pmol/L超及び未満の入院当日のPENK濃度を有する患者の部分母集団を示す。図16B(右側)では、カプランマイヤープロットは、それぞれ、1日目において、100pmol/L超及び未満のPENK濃度を有する患者の部分母集団を示し、そして患者は、入院当日において、100pmol/L超のPENK濃度を有する。 図17は、PENKを予測する多変数線形回帰(multivariable linear regression)を示す。注記:BP、クレアチニン及び尿素は、MAP又はクレアチニンクリアランスとの高い相関により外した。線形回帰は、以下:Log(PENK)=a*CreaClearance+b*Cardiovasc+c*MAP+etc.に挙げられた変数を使用して計算した。パーシャル(Partial) R2は、それぞれの変数がPENKに寄与するまでの程度を与える、すなわち、CreaClearance(クレアチニンクリアランス)が、最も強く、そして0.15よりもやや高いパーシャルR2を有し、すなわち、CreaClearanceは、PENKにおいて観察される変動の約15%の割合を占める。
実施例1
抗体の開発
ペプチド
ペプチドを合成した(JPT Technologies,Berlin,Germany)。
ペプチド/免疫コンジュゲート
免疫のためのペプチドを、ウシ血清アルブミン(BSA)に対するペプチドのコンジュゲートのための追加のN‐末端システイン残基で合成した。ペプチドを、Sulfo‐SMCC(Perbio‐science,Bonn,Germany)を使用することによってBSAと共有結合させた。共有結合の方法を、Perbioの取扱説明書に従って、行った。
抗体を、以下の方法に従って作製した。
BALB/cマウスを、0日及び14日で、100μgペプチド‐BSA‐コンジュゲート(100μl完全フロイントアジュバントにおいて乳化)、21日及び28日で、50μg(100μl不完全フロイントアジュバントにおいて)で免疫した。融合実験を行った3日前に、動物は、1つは腹腔内注射及び1つは静脈内注射として与えられる、100μl生理食塩水中に溶解した50μgのコンジュゲートを受けた。
免疫したマウス由来の脾細胞及び骨髄腫細胞株SP2/0の細胞を、1mlの50%ポリエチレングリコールで、37℃で30秒間、融合した。洗浄後、細胞を96ウェル細胞培養プレートに播種した。ハイブリッドクローンを、HAT培地で生育することによって選択した(20%ウシ胎児血清及びHATサプリメントを補充したRPMI1640培地)。2週間後、HAT培地を、3回継代のために、HT培地で置換し、続いて、通常の細胞培養培地に戻した。
細胞培養物上清を、融合後3週間、抗原特異的IgG抗体について、一次スクリーニングした。試験陽性ミクロ培養を、増殖のために、24ウェル中に移した。再試験後、選択された培養物を、限界希釈技術を使用して、クローン化しそして再クローン化し、そしてアイソタイプを決定した。
(Lana,R.D.“A short‐duration polyethylene glycol fusiontechnique for increasing production of monoclonal antibody‐secreting hybridomas,”J.Immunol.Meth.81:223‐228;(1985)、Ziegler,B.ら、“Glutamate decarboxylase(GAD)is not detectable on the surface of rat islet cells examined by cytofluorometry and complement‐dependent antibody‐mediated cytotoxicity of monoclonal GAD antibodies,”Horm.Metab.Res.28:11‐15,(1996))。
モノクローナル抗体作製
抗体を、標準の抗体作製法(Marxら、Monoclonal Antibody Production(1997),ATLA 25,121)を介して作製し、そしてProtein A‐chromatographyを介して精製した。抗体の精製率は、SDSゲル電気泳動分析に基づいて、>95%であった。
抗体の標識及びコーティング
すべての抗体を、以下の方法に従って、アクリジニウムエステルで標識した。
標識化合物(トレーサー):100μg(100μl)抗体(PBSにおいて、1mg/ml、pH7.4)を、10μlアクリジニウムNHS‐エステル(アセトニトリルにおいて、1mg/ml、InVent GmbH、Germany)(欧州特許第0353971号)と混合し、そして室温で、20分間、インキュベートした。標識抗体を、Bio‐Sil SEC 400‐5でのゲルろ過HPLC(Bio‐Rad Laboratories,Inc.,USA)によって精製した。精製した標識抗体を、(300mmol/lリン酸カリウム、100mmol/l Nacl、10mmol/l Na‐EDTA、5g/lウシ血清アルブミン、pH7.0)において、希釈した。最終濃度は、標識化合物(約20ngの標識抗体)(200μlあたり)で、約800.000相対発光量(RLU)であった。アクリジニウムエステル化学発光を、AutoLumat LB 953(Berthold Technologies GmbH&Co.KG)を使用することにより、測定した。
固相抗体(コーティングされた抗体)
固相:ポリスチレンチューブ(Greiner Bio‐One International AG,Austria)を、抗体(1.5μg抗体/0.3ml、100mmol/NaCl、50mmol/l Tris/HCl、pH7.8)で、コーティングした(室温で18時間)。5%ウシ血清アルブミンでブロッキングした後、チューブをPBS(pH7.4)で洗浄し、そして真空乾燥した。
抗体特異性
抗体交差反応性を、以下のように決定した。
300μl PBS中の1μgペプチド(pH7.4)を、ポリスチレンチューブに分注し、そして室温で、1時間、インキュベートした。インキュベーション後、チューブを、PBS(pH7.4)中の5% BSAを使用して、5回(それぞれ1ml)洗浄した。標識抗体のそれぞれを添加し(PBS(pH7.4)中の300μl、800.000RLU/300μl)、室温で2時間、インキュベートした。5回洗浄した後(それぞれ1mlの洗浄溶液(20mmol/l PBS、pH7.4、0.1% Triton X100)、残存発光(標識抗体)を、Auto Lumat LB 953を使用して定量した。MRPENK‐ペプチドを、参照物質として使用した(100%)。様々な抗体の交差反応性を表3に示す。
すべての抗体は、免疫のために使用したペプチドに相当する、MRPENKペプチドを結合した。NT‐MRPENK抗体(EEDDSLANSSDLLKと10%交差反応)以外の抗体は、個々の抗体の免疫のために使用されないMR‐PENKペプチドと交差反応を示さなかった。
プロ‐エンケファリンイムノアッセイ
50μlのサンプル(又はキャリブレーター)を、コーティングされたチューブに分注し、標識抗体(200μl)を添加した後、チューブを、18〜25℃で2時間、インキュベートした。結合しなかったトレーサーを、洗浄液(20mmol/l PBS、pH7.4、0.1% Triton X‐100)で、5回洗浄することによって(それぞれ1ml)、除去した。チューブ結合標識抗体を、Luminumeter LB 953及び1000pmol/l MRPENKの固定された濃度を使用して、測定した。異なる抗体の組み合わせのノイズ(MRPENKなしのRLU)比に対するシグナル(1000pmol MRPENK/lでのRLU)を、表4に示す。すべての抗体は、任意の他の抗体とのサンドイッチ複合体を生成することができた。驚くべきことに、ノイズ比に対する最も強いシグナル(最も良い感受性)を、MR‐MRPENKとCT‐MRPENK抗体とを組み合わせることで生成した。その後、本願発明者等は、この抗体の組み合わせを使用して、さらなる研究のためのMRPENK‐イムノアッセイを行った。MR‐MRPENK抗体を、コーティングされたチューブ抗体として使用し、そしてCT‐MRPENK抗体を標識抗体として使用した。
キャリブレーション
アッセイを、20mM K2PO4、6mM EDTA、0.5% BAS、50μM アマスタチン、100μM ロイペプチン、pH8.0で希釈された、合成MRPENKの希釈液を使用して、キャリブレーションを行った。プロ‐エンケファリン対照血漿は、ICI‐diagnostics,Berlin,Germanyから入手し得る。図1は、典型的なプロ‐エンケファリン用量/シグナル曲線を示す。標準曲線プロ‐エンケファリンである。アッセイの感受性は、0‐キャリブレーター((MRPENKの添加なし)+2SD)の20決定、5.5pmol/Lであった。
クレアチニンクリアランス
クレアチニンクリアランスを、MDRD式(Leveyら、2009参照)を使用して決定した。
実施例2
健康な対象中のPENK
健康な対象(n=4211、平均年齢56歳)を、MRPENKを使用して測定した。平均値は、44.7pmol MRPENK/Lであり、最低値は、9pmol/Lであり、そして99パーセンタイルは、80pmol/Lであった。アッセイ感度は、5.5pmol/Lであり、健康な対象の100%が、MRPENKアッセイ(図2参照)を使用して検出可能であった。
プロ‐エンケファリンは、正常な腎機能を有する健康な対象において、クレアチニンクリアランスと相関する。驚くべきことに、プロ‐エンケファリンは、健康な対象において、クレアチニンクリアランスと負に相関した(r=‐0.33、P<0.0001)(図3参照)。相関係数は、女性よりも男性において、わずかに強かった(r=‐0.34対‐0.29、それぞれp<0.0001)。これらのデータは、PENKと腎機能との間の強い関連性を示す。
図3は、健康な対象におけるクレアチニンクリアランス対PENKの相関を示す。Y軸は、クレアチニンクリアランスの四分位数であり、X軸は、PENKの四分位数である。
実施例3
慢性及び急性疾患を有する対象におけるPENKと腎機能との相関
PENKは、急性疾患において、常に顕著にクレアチニンクリアランスと相関し、その相関は、慢性疾患又は健康な対象における相関よりもより強かった。
実施例4
急性臨床現場において、腎不全の診断のためのPENKの診断性能を調査するために、本願発明者等は、以下の臨床試験を行った。
臨床試験
敗血症の定義(Crit Care Med.2008 Jan;36(1):296‐327)を満たす101人のED患者を、続いて入院させ(平均5日間の入院)、そして標準治療を受けた。EDTA血漿を、1日目(EDプレゼンテーション)から作製し、そして入院の間、毎日1つのサンプルを作製した。後の分析物測定のための凍結サンプルの時間は、4時間未満であった。患者の特性を、以下の表6に要約する。
入院期間中にすべての患者の26.7%が死亡し、そして処置非応答者としてカウントし、すべての患者の73.3%が敗血症から生き延び、そして処置応答者としてカウントした。
敗血症を呈するすべての患者の53%が、非正規PENK値>80pmol/L(99パーセンタイル)を有し、PENKが感染のマーカーでないことを示した。
臨床試験の結果
PENKは、クレアチニンクリアランスと非常に相関した(r=‐0.74、p<0.0001、図4)。
PENKによる腎機能障害の診断
腎機能障害を、RIFLE分類(Venkatamaran and Kellum,2007)に基づいて定義した。患者を、なんらかのRIFLE分類因子を充足した場合、腎機能障害としてカウントした。試験コホート内で、本願発明者等は、1日目(EDプレゼンテーション)で、90人の患者内でRIFLEを決定し、39人の患者がRIFLE分類を充足し(腎疾患のリスク、腎損傷、腎不全、腎機能の喪失又は末期腎疾患を有する)、そして51人の患者が、腎機能障害を有さなかった。増加したPENKは、有意に(p<0.0001)腎機能障害と相関した(AUC:0.868)(図5及び6)。
腎機能障害のための診断値を比較するために、本願発明者等は、NGALを参照マーカーとして使用した(Soniら、2010)。NGALを、ELISA(NGAL Elisa kit,Bioporto,Gentofte,Denmark)を使用して測定した。
NGALは、PENKのように、腎機能障害を有する患者で有意に増加し(p<0.0001)、腎機能障害の診断のためのAUCは、0.809であった(図7及び8)。
PENK及びNGALの比較は、腎機能障害の診断のためのPENK対NGALの強い優位性を示した。PENKのChi2値は、45.32であるのに対して、NGALは、32.21であり、PENKによって、診断品質(特異性及び感度)の40%の改善を示した(表7)。
初期PENKの高い予後予測
本願発明者等は、初期PENK値と院内死亡率とを相関させ、そしてPENKとAPACHE2敗血症スコア(Knausら、1985,2001)及びクレアチニンクリアランスとを比較した。PENKは、敗血症転帰について非常に予後予測し(図9参照)、そしてAPACHE2スコアに匹敵する(AUC/C指標 0.744(PENK)及び0.783(Apache))。PENK及びAPACHE2を組み合わせた場合、有意な追加情報である(組み合わせAUC:0.794 図10)。PENKは、予後予測において、クレアチニンクリアランス(AUC 0.638)よりも実質的に強力である。驚くべきことに、PENKの予後予測値は、ICU処置の初日後、より強力である(AUC 0.79)。
ICU処置1日目後のベースライン及び1サンプルを使用する院内死予後予測のためのカットオフ分析
PENKの予後予測能力が、UCU処置開始後1日目にさらに改善したので、本願発明者等は、ICU処置前日及びICU処置開始後1日目の連続測定で、PENKを分析した。臨床性能を示すために、本願発明者等は、100pmol/Lのカットオフ値で、単一カットオフ分析を使用した。
患者が、病院でのプレゼンテーションにおいて、カットオフ未満であり、そしてICU処置開始後、カットオフ未満を維持する場合、死亡率は11%であった(入院前及び中に十分処置された)。PENKが、両時点において、カットオフ超であった場合、死亡率は、約5倍高く(52.5%)(処置に応答していない)、そして患者が、100pmol/l超のPENK値を示し、そしてICU処置中に、100pmol/l未満にPENKレベルが低下した場合、死亡率は0であった(処置応答者)。これらのデータは、PENKと処置の成功との強い関連性を示し、治療フォローアップのためのその使用を支持する。
図11a〜d:患者のフォローアップ測定の例
a)初期PENK<100pmol/Lを有し、そして入院中に、<100pmol/Lを維持した患者(生存者)
b)初期PENK>100pmol/Lを有し、そして<100pmol/Lの値に低下しなかった患者(入院中に死亡)
c)初期PENK>100pmol/Lを有し、そして<100pmol/Lの値に低下しなかった患者(入院中に死亡)
d)初期PENK>100pmol/Lを有し、PENK値が、ICU処置の1日目以内に<100pmol/Lの値に低下した患者(生存者)
実施例5
PENKの連続測定の使用
実施例4に記載の患者集団において(敗血症、重度の敗血症又は敗血性ショック)、入院日及び翌日(1日目)に測定した。正常範囲の99パーセンタイル近くである、100pmol/Lのサンプルカットオフ値を使用して、集団を2つの群に分け(100pmol/L超及び未満)、そして対応する7日目生存率をカプランマイヤープロットで示した(図16a及びb)。入院日に100pmol/L未満のPENK濃度を有する患者で、PENK濃度が1日目に100pmol/L未満を維持した患者は、87%の高い生存率を有したが、一方で、一日目に、患者のPENK濃度が100pmol/L超に増加した場合、生存率は67%に低下した。対照的に、入院日に100pmol/L超のPENK濃度を有する患者で、1日目に、PENK濃度が100pmol/L超を維持した患者は、たった50%の低い生存率を有したが、一方で、1日目に、患者のPENK濃度が100pmol/L未満に低下した場合、生存率は100%であった。
実施例6
入院日に、実施例4に記載の患者集団(敗血症、重度の敗血症又は敗血性ショック)において決定した血漿PENK濃度を使用して、多変数線形回帰分析によって分析し、そしてPENK濃度の程度のためにパラメーター/変数を決定する。図17において、パーシャルR2を示す。分析は、腎機能の測定(クレアチニンクリアランスを示す場合)が、これまでで、PENK濃度についての最も強い決定因子であることを示す。
表9:実施例4で記載したような、入院日において患者集団で決定された変数と7日目の死との関連性
男性におけるPENK
予後予測マーカーとしてPENKを使用したところ、初日(EDでのプレゼンテーション)でのPENKは、男性集団における院内死の予後予測において、さらに強力であり(AUC 0.849、図12)、Apache単独ではAUC 0.837であったのに対して、PENK及びApacheの組み合わせは、AUC 0.89をもたらした(図13)。PENK及びクレアチニンクリアランスの組み合わせは、クレアチニンクリアランス単独ではAUC 0.721であったのに対して、AUC 0.91の優れた予後予測値を生じた(図14)。全患者集団については、PENKの予後予測値は、ICU処置の初日後、より強力であった(2日目、AUC 0.872)。

Claims (20)

  1. (a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死からなる群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法であって、以下:
    前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリンの断片のレベルを決定し;そして
    (a)対象おいて、前記プロ‐エンケファリンの断片のレベルと腎機能とを相関させ、又は
    (b)対象おいて、前記プロ‐エンケファリンの断片のレベルと腎機能障害とを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記対象における腎機能障害についての予測又は診断である、又は
    (c)疾患のある対象おいて、前記プロ‐エンケファリンの断片のレベルと前記有害事象のリスクとを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記有害事象の増大したリスクについての予測である、又は
    (d)疾患のある対象おいて、前記プロ‐エンケファリンの断片のレベルと治療又は治療介入の成功とを相関させる、ここで、特定の閾値未満のレベルが、治療又は治療介入の成功についての予測である
    ことを含み、ここで前記プロ‐エンケファリンの断片が、配列番号2、配列番号5、配列番号6、配列番号8、配列番号9及び配列番号10からなる群から選択され、ここで前記体液が、血液、血清及び血漿からなる群から選択される、方法。
  2. 前記プロ‐エンケファリンの断片のレベルが、プロ‐エンケファリンの断片に対する結合剤を使用することによって決定される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記結合剤が、プロ‐エンケファリンの断片に結合する抗体、抗体断片及び非‐Igスキャフォールドからなる群から選択される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の(a)対象において腎機能を診断し又は監視するための、又は(b)対象において腎機能障害を診断するための、又は(c)疾患のある対象において有害事象のリスクを予測し又は監視するための、ここで、前記有害事象は、腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害の悪化、又は腎不全、腎機能の喪失及び末期腎疾患を含む腎機能障害による死からなる群から選択される、又は(d)治療又は治療介入の成功を予測し又は監視するための方法であって、以下:
    前記対象から取得した体液中のプロ‐エンケファリンの断片のアミノ酸配列内の領域に結合する少なくとも1つの結合剤を使用することによって免疫反応性分析物のレベルを決定し;そして
    (a)対象において、前記免疫反応性分析物のレベルと腎機能とを相関させ、又は
    (b)対象において、前記免疫反応性分析物のレベルと腎機能障害とを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記対象における腎機能障害についての予測又は診断である、又は
    (c)疾患のある対象おいて、前記免疫反応性分析物のレベルと前記有害事象のリスクとを相関させ、ここで、特定の閾値超の上昇したレベルが、前記有害事象の増大したリスクについての予測である、又は
    (d)疾患のある対象おいて、前記免疫反応性分析物のレベルと治療又は治療介入の成功とを相関させる、ここで、特定の閾値未満のレベルが、治療又は治療介入の成功についての予測である
    ことを含み、ここで前記プロ‐エンケファリンの断片が、配列番号2、配列番号5、配列番号6、配列番号8、配列番号9及び配列番号10からなる群から選択され、ここで前記体液が、血液、血清及び血漿からなる群から選択される、方法。
  5. 前記少なくも1つの結合剤が、配列番号2、3、4、5、6、8、9及び10からなる群から選択されるアミノ酸配列内の領域に結合する、請求項2〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記結合剤がエンケファリンペプチド Metエンケファリン(配列番号3)及びLeuエンケファリン(配列番号4)に結合しない、請求項5に記載の方法。
  7. 前記結合剤が、配列番号2、5、6、8、9及び10からなる群から選択される配列内の領域に結合する、請求項5又は6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記結合剤が、配列番号2、5、6及び10からなる群から選択される配列を有する領域に結合する、請求項5〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記結合剤が、配列番号6に結合する、請求項5〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記閾値が80pmol/Lである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記プロ‐エンケファリンのレベルが、イムノアッセイで測定され、そして前記結合剤が、プロエンケファリンの断片に結合する抗体、又は抗体断片である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 使用されるアッセイが、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))及びアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))であるプロ‐エンケファリンの領域内の2つの異なる領域に結合する2つの結合剤を含み、ここで、前記領域のそれぞれが、少なくとも4又は5つのアミノ酸を含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. アッセイが、プロ‐エンケファリンの断片のレベルを決定するために使用され、そしてここで、前記アッセイのアッセイ感度が、健康な対象のプロ‐エンケファリン断片を定量することができ、そして<15pmol/Lである、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 年齢、BUN、NGAL、クレアチニンクリアランス、クレアチニン及びApacheスコアからなる群から選択される、さらに少なくとも1つの臨床パラメーターが決定される、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記プロ‐エンケファリンの断片の決定が、1人の患者について、2回以上行われる、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記監視が、採用される予防及び/又は治療手段に対する前記対象の応答を評価するために行われる、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記対象をリスク群に層別化するための、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 疾患のある対象において、前記プロ‐エンケファリンの断片のレベルが、死又は有害事象のリスクと相関され、ここで、閾値超の上昇したレベルが、死又は有害事象の増大したリスクについての予測であり、そしてここで、前記疾患のある対象が男性である、請求項1〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法を行うための臨床現場即時装置であって、ここで、前記臨床現場即時装置が、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))及びアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))に対する少なくとも2つの抗体又は抗体断片を含む、装置。
  20. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の方法を行うためのキットであって、ここで、前記キットが、アミノ酸133〜140(LKELLETG(配列番号13))又はアミノ酸152〜159(SDNEEEVS(配列番号14))のいずれかに対する少なくとも2つの抗体又は抗体断片を含む、キット。
JP2018043894A 2012-10-02 2018-03-12 腎機能の診断若しくは監視又は腎機能障害の診断方法 Active JP6669794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12187051.3 2012-10-02
EP12187051 2012-10-02
EP13170327.4 2013-06-03
EP13170327 2013-06-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534991A Division JP6307509B2 (ja) 2012-10-02 2013-10-01 腎機能の診断若しくは監視又は腎機能障害の診断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018141788A true JP2018141788A (ja) 2018-09-13
JP6669794B2 JP6669794B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=49356398

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534991A Active JP6307509B2 (ja) 2012-10-02 2013-10-01 腎機能の診断若しくは監視又は腎機能障害の診断方法
JP2018043894A Active JP6669794B2 (ja) 2012-10-02 2018-03-12 腎機能の診断若しくは監視又は腎機能障害の診断方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534991A Active JP6307509B2 (ja) 2012-10-02 2013-10-01 腎機能の診断若しくは監視又は腎機能障害の診断方法

Country Status (12)

Country Link
US (4) US9664695B2 (ja)
EP (2) EP3361260B1 (ja)
JP (2) JP6307509B2 (ja)
CN (1) CN104769433B (ja)
CA (1) CA2886779C (ja)
DK (2) DK3361260T3 (ja)
ES (2) ES2674822T3 (ja)
HK (1) HK1212436A1 (ja)
PL (2) PL3361260T3 (ja)
RU (2) RU2679913C2 (ja)
TR (1) TR201809001T4 (ja)
WO (1) WO2014053501A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6841765B2 (ja) * 2015-04-24 2021-03-10 シュピーンゴテック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 慢性腎疾患の発症のリスクを予測するための方法
SG11201810261UA (en) * 2016-05-17 2018-12-28 Univ Osaka Kidney disease prognosis prediction method and system
RU2653817C1 (ru) * 2016-11-23 2018-05-14 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновский государственный университет" Способ прогнозирования острого повреждения почек у больных с инсультом
EP3631459A1 (en) * 2017-05-30 2020-04-08 SphingoTec GmbH A method for diagnosing or monitoring kidney function or diagnosing kidney dysfunction
WO2021028582A1 (en) * 2019-08-15 2021-02-18 Sphingotec Gmbh A method for diagnosing or monitoring kidney function or diagnosing kidney dysfunction in pediatric patients
RU2753588C1 (ru) * 2020-10-05 2021-08-18 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Оренбургский государственный медицинский университет" Министерства здравоохранения Российской Федерации Способ диагностики доклинической стадии вторичных нефропатий у детей
RU2767701C1 (ru) * 2020-12-16 2022-03-18 Надежда Владимировна Агранович Способ ранней диагностики эндотелиальной дисфункции почек у больных хронической обструктивной болезнью легких

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537430A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 ベー・エル・アー・ハー・エム・エス・アクティエンゲゼルシャフト 医療診断におけるエンケファリンの前駆体および/またはその断片の使用
WO2012017071A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Pronota N.V. Perlecan as a biomarker for renal dysfunction

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU634716B2 (en) 1988-08-01 1993-03-04 Ciba Corning Diagnostics Corp. Method for detection of an analyte using acridinium esters and liposomes
US6818418B1 (en) 1998-12-10 2004-11-16 Compound Therapeutics, Inc. Protein scaffolds for antibody mimics and other binding proteins
BR0212256A (pt) 2001-08-30 2004-08-31 Biorexis Pharmaceutical Corp Proteìnas de fusão de transferrina modificadas
WO2003102015A2 (en) * 2002-05-29 2003-12-11 University Of Florida Method and apparatus for detecting and monitoring peptides, and peptides identified therewith
JP2005534647A (ja) 2002-06-07 2005-11-17 ダイアックス、コープ 失血の予防及び軽減
CA2543360A1 (en) 2003-10-24 2005-05-06 Joost A. Kolkman Ldl receptor class a and egf domain monomers and multimers
US20100028995A1 (en) 2004-02-23 2010-02-04 Anaphore, Inc. Tetranectin Trimerizing Polypeptides
US8278262B2 (en) 2004-09-21 2012-10-02 Biontech Ag Use of microproteins as tryptase inhibitors
WO2008113363A1 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Bioporto Diagnostics A/S Diagnostic test for renal injury
ATE527353T1 (de) 2007-12-19 2011-10-15 Affibody Ab Pdgf-bindendes polypeptid aus protein a
EP2358746B1 (en) 2008-11-03 2020-09-16 Molecular Partners AG Binding proteins inhibiting the vegf-a receptor interaction
KR20190006614A (ko) * 2008-11-21 2019-01-18 퓨처 메디칼 다이아그노스틱스 코 엘티디 급성 신장 손상의 발견 또는 감시 방법, 장치 및 키트
CN102869678A (zh) 2009-08-27 2013-01-09 科瓦根股份公司 Il-17结合化合物及其医药用途
CA2778871C (en) 2009-12-14 2017-08-01 Scil Proteins Gmbh Modified ubiquitin proteins having a specific binding activity for the extradomain b of fibronectin
WO2011154420A2 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Pieris Ag Tear lipocalin muteins binding il-4 r alpha
CN102636652A (zh) * 2012-04-18 2012-08-15 苏州大学 尿液中可溶性Corin在慢性肾病诊断中的应用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537430A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 ベー・エル・アー・ハー・エム・エス・アクティエンゲゼルシャフト 医療診断におけるエンケファリンの前駆体および/またはその断片の使用
WO2012017071A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Pronota N.V. Perlecan as a biomarker for renal dysfunction

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"タンパク質のアレルギー評価手法に関する調査報告書", 内閣府食品安全委員会 平成15年度食品安全確保総合調査, JPN7019000654, March 2004 (2004-03-01), pages pp. 1-59 *
SMITH R. ET AL., CLINICAL ENDOCRINOLOGY, vol. 15, no. 3, JPN5015010352, 1981, pages 291 - 300 *
SMITH R. ET AL., NEUROSCIENCE LETTERS, vol. 60, no. 3, JPN5015010353, 1985, pages 301 - 305 *
ZOCCALI C. ET AL., NEPHROLOGY DIALYSIS TRANSPLANTATION, vol. 1, no. 4, JPN5015010351, 1987, pages 219 - 222 *

Also Published As

Publication number Publication date
TR201809001T4 (tr) 2018-07-23
CN104769433B (zh) 2018-07-27
JP2015535936A (ja) 2015-12-17
RU2679913C2 (ru) 2019-02-14
US20170261522A1 (en) 2017-09-14
ES2810001T3 (es) 2021-03-08
JP6307509B2 (ja) 2018-04-04
EP2904403B1 (en) 2018-03-28
HK1212436A1 (en) 2016-06-10
PL3361260T3 (pl) 2020-12-14
CA2886779C (en) 2022-11-01
US10114029B2 (en) 2018-10-30
DK2904403T3 (en) 2018-07-16
EP3361260A1 (en) 2018-08-15
EP2904403A1 (en) 2015-08-12
US20210333292A1 (en) 2021-10-28
US9664695B2 (en) 2017-05-30
JP6669794B2 (ja) 2020-03-18
DK3361260T3 (da) 2020-08-03
RU2707303C1 (ru) 2019-11-26
PL2904403T3 (pl) 2018-08-31
US20190049470A1 (en) 2019-02-14
WO2014053501A1 (en) 2014-04-10
EP3361260B1 (en) 2020-06-10
US11016107B2 (en) 2021-05-25
US20150260732A1 (en) 2015-09-17
ES2674822T3 (es) 2018-07-04
CN104769433A (zh) 2015-07-08
RU2015116674A (ru) 2016-11-27
CA2886779A1 (en) 2014-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6669794B2 (ja) 腎機能の診断若しくは監視又は腎機能障害の診断方法
JP6336911B2 (ja) アドレノメジュリンアッセイおよび成熟アドレノメジュリンの測定方法
US11719697B2 (en) Immunoassay and antibodies for the detection of chromogranin A
JP6088501B2 (ja) プレプロバソプレッシンまたはそのフラグメントへの結合物を得る方法
JP7271442B2 (ja) 腎機能を診断またはモニターする方法、または腎機能障害を診断することを補助する方法
JP6606552B2 (ja) 特異的に精製された抗プレセプシン抗体
JP2015532423A (ja) 女性対象において癌になるリスクを予測し又は癌を診断するための方法
WO2021097684A1 (zh) 新的抗可溶性cd14亚型抗体及其应用
JP6407990B2 (ja) アウグリン免疫学的検定
WO2023061388A1 (zh) 半乳糖凝集素-3的免疫测定
WO2021253335A1 (zh) 抗可溶性cd14亚型抗体、试剂盒及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6669794

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250