JP2018138851A - 熱交換器およびその製造方法 - Google Patents

熱交換器およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018138851A
JP2018138851A JP2017033743A JP2017033743A JP2018138851A JP 2018138851 A JP2018138851 A JP 2018138851A JP 2017033743 A JP2017033743 A JP 2017033743A JP 2017033743 A JP2017033743 A JP 2017033743A JP 2018138851 A JP2018138851 A JP 2018138851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
heat exchanger
transfer tube
side plate
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017033743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6895048B2 (ja
Inventor
丞志 奥田
Joji Okuda
丞志 奥田
藤澤 秀行
Hideyuki Fujisawa
秀行 藤澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP2017033743A priority Critical patent/JP6895048B2/ja
Priority to US15/896,533 priority patent/US10465944B2/en
Publication of JP2018138851A publication Critical patent/JP2018138851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6895048B2 publication Critical patent/JP6895048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/06Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of tubes in openings, e.g. rolling-in
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/02Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers
    • B21D53/08Making other particular articles heat exchangers or parts thereof, e.g. radiators, condensers fins, headers of both metal tubes and sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/40Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0005Details for water heaters
    • F24H9/001Guiding means
    • F24H9/0015Guiding means in water channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/0005Details for water heaters
    • F24H9/001Guiding means
    • F24H9/0026Guiding means in combustion gas channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/12Arrangements for connecting heaters to circulation pipes
    • F24H9/13Arrangements for connecting heaters to circulation pipes for water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • F28D21/0005Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases for domestic or space-heating systems
    • F28D21/0007Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1615Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits being inside a casing and extending at an angle to the longitudinal axis of the casing; the conduits crossing the conduit for the other heat exchange medium
    • F28D7/1623Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits being inside a casing and extending at an angle to the longitudinal axis of the casing; the conduits crossing the conduit for the other heat exchange medium with particular pattern of flow of the heat exchange media, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/025Tubular elements of cross-section which is non-circular with variable shape, e.g. with modified tube ends, with different geometrical features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0219Arrangements for sealing end plates into casing or header box; Header box sub-elements
    • F28F9/0224Header boxes formed by sealing end plates into covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/06Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by dismountable joints
    • F28F9/08Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by dismountable joints by wedge-type connections, e.g. taper ferrule
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/06Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by dismountable joints
    • F28F9/14Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by dismountable joints by force-joining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding
    • F28F9/182Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding the heat-exchange conduits having ends with a particular shape, e.g. deformed; the heat-exchange conduits or end plates having supplementary joining means, e.g. abutments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/08Tube expanders
    • B21D39/20Tube expanders with mandrels, e.g. expandable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2240/00Spacing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/12Fastening; Joining by methods involving deformation of the elements
    • F28F2275/125Fastening; Joining by methods involving deformation of the elements by bringing elements together and expanding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0229Double end plates; Single end plates with hollow spaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】ケースの側板部、伝熱管、およびヘッダの相対的な固定を簡易な手段によって適切に図ることが可能な熱交換器、およびその製造方法を提供する。【解決手段】熱交換器HEは、ケース1の側板部10、伝熱管2、およびヘッダ構成部材34の三者を相対的に固定させるための手段として、伝熱管2には、伝熱管2の外径が部分的に大きくされた第1および第2の環状凸部21,22が設けられ、第1の環状凸部21は、側板部10の内面側に位置して第1の孔部11の周縁部に係止し、または第1の孔部11の内周面に圧接しており、第2の環状凸部22は、ヘッダ構成部材34の外面側に位置して第2の孔部32の周縁部に係止している。【選択図】 図5

Description

本発明は、たとえば給湯装置における湯水加熱用途などに用いられる熱交換器、およびその製造方法に関する。
熱交換器としては、たとえば特許文献1に記載のものがある。
同文献に記載の熱交換器は、給湯装置に組み込まれて湯水加熱に用いられるものであり、燃焼ガスが流入するケース内に複数の伝熱管が収容されている。複数の伝熱管の端部は、ケースの側板部の孔部を貫通して外部に引き出されており、この部分には、入水用および出湯用のヘッダが取付けられている。このヘッダは、伝熱管の端部に固定されるヘッダ構成部材(ヘッダベース部材)に、ヘッダ蓋部材を接合して構成される。ケースの側板部、伝熱管、およびヘッダは、ロウ付けの手段を用いて相互に固定される。
しかしながら、前記従来技術においては、次に述べるように、改善すべき余地があった。
すなわち、ケースの側板部、伝熱管、およびヘッダを、ロウ付けする場合、そのロウ付け前の段階において、前記した部材どうしを相互に固定(仮固定)させることが望まれる。このことにより、たとえば熱交換器をロウ付け用の加熱炉に搬入させるような場合において、前記した各部材が不当に位置ずれしないようにすることができる。ところが、従来においては、前記したような固定を簡易かつ迅速に行なうことは難しいものとなっており、この点において苦慮している。
なお、特許文献2には、板材に貫通した管体を拡管し、2つの拡管部によって板材を挟むことにより、管体を板材に固定させる手段が開示されている。ただし、この手段においては、板材に貫通した管体を互いに固定させるだけの手段に過ぎず、熱交換器のケースの側板部、伝熱管、およびヘッダ(少なくともヘッダの一部であるヘッダ構成部材)の三者を適切に固定させることは困難である。
特開2017−26286号公報 特許第5096092号公報
本発明は、前記したような事情のもとで考え出されたものであり、ケースの側板部、伝熱管、およびヘッダの相対的な固定を簡易な手段によって適切に図ることが可能な熱交換器、およびその製造方法を提供することを、その課題としている。
上記の課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。
本発明の第1の側面により提供される熱交換器は、加熱用媒体が内部に供給されるケースと、このケースの側板部に設けられている第1の孔部に端部が挿通した状態に設けられた伝熱管と、前記側板部の外面側に配され、かつ前記伝熱管の端部が挿通する第2の孔部を有するヘッダ構成部材と、を備えている、熱交換器であって、前記ケースの前記側板部
、前記伝熱管、および前記ヘッダ構成部材を相対的に固定させるための手段として、前記伝熱管には、前記伝熱管の外径が部分的に大きくされた第1および第2の環状凸部が設けられており、前記第1の環状凸部は、前記側板部の内面側に位置して前記第1の孔部の周縁部に係止し、または前記第1の孔部の内周面に圧接しており、前記第2の環状凸部は、前記ヘッダ構成部材の外面側に位置して前記第2の孔部の周縁部に係止していることを特徴としている。
このような構成によれば、伝熱管に第1および第2の環状凸部を設けた簡易な構成により、ケースの側板部、伝熱管、およびヘッダ構成部材(ヘッダ)の相対的な固定を適切に図ることができ、これらの部材の位置ずれを防止することが可能である。第1および第2の環状凸部は、伝熱管の端部に拡管処理を施すことによって簡易かつ迅速に形成することが可能である。また、熱交換器の部品点数の増加なども招かない。したがって、熱交換器の製造コストが高価になることも適切に抑制することができる。
本発明において、好ましくは、前記第1の環状凸部は、前記ケースの内方側に進むほど外径が小さくなるようにして前記伝熱管の軸長方向に延びたテーパ部を有している。
このような構成によれば、第1の環状凸部を側板部の第1の孔部の内周面に圧接させることにより、伝熱管と側板部との固定を図る場合、前記内周面には第1の環状凸部のテーパ部を容易かつ的確に圧接させることができることとなる。
本発明において、好ましくは、前記側板部と前記ヘッダ構成部材とは、相互に間隔を隔てた配置とされており、前記第1の環状凸部のうち、前記ケースの外方寄りの一部は、前記側板部の外方に位置して前記ヘッダ構成部材の内面側に係止し、かつ前記テーパ部は、前記第1の孔部の内周面に圧接している。
このような構成によれば、ヘッダ構成部材をケースの側板部に対して間隔を隔てた配置とする場合であっても、第1および第2の環状凸部を利用して、それらの相対的な固定を適切に図ることが可能である。
本発明において、好ましくは、前記伝熱管として、前記ケース内に配された内側の伝熱管と、前記ケースの外面部に接触するようにして前記ケースの外部に配された外側の伝熱管と、を備えており、これら内側および外側の伝熱管のいずれにも前記第1および第2の環状凸部が形成されている。
このような構成によれば、内側および外側の2種類の伝熱管のいずれについても、第1および第2の環状凸部を利用することによって、ケースの側板部やヘッダ構成部材との固定を容易かつ適切に図ることが可能となる。
本発明の第2の側面により提供される熱交換器の製造方法は、加熱用媒体が内部に供給されるケースの側板部に設けられている第1の孔部、および前記側板部の外面側に配されたヘッダ構成部材の第2の孔部に、伝熱管の端部を挿通させた状態において、前記ケースの前記側板部、前記伝熱管、および前記ヘッダ構成部材を相対的に固定させる固定工程を、有している、熱交換器の製造方法であって、前記固定工程においては、前記伝熱管の少なくとも2箇所を部分的に拡管することにより、前記側板部の内面側に位置して前記第1の孔部の周縁部に係止し、または前記第1の孔部の内周面に圧接する第1の環状凸部と、前記ヘッダ構成部材の外面側に位置して前記第2の孔部の周縁部に係止する第2の環状凸部と、を形成することを特徴としている。
このような構成によれば、本発明の第1の側面により提供される熱交換器を、容易かつ
適切に製造することが可能である。
本発明において、好ましくは、前記拡管は、割型パンチを用いて行ない、この割型パンチは、中心軸周りに複数のセグメントに分割された拡縮変形可能部を有し、かつこの拡縮変形可能部の外周面には、前記第1および第2の環状凸部をそれぞれ形成するための第1および第2の凸部が設けられている構成である。
このような構成によれば、熱交換器の伝熱管に割型パンチの拡縮変形可能部を進入させてから、この拡縮変形可能部を拡大させるように変形させることにより、本発明が意図する作用を発揮する第1および第2の環状凸部を適切に形成することができる。
本発明において、好ましくは、前記割型パンチは、先端部に前記第1の凸部が形成された構成とされ、前記第1の凸部は、先端側に進むほど外径が小さくなるようにして前記割型パンチの軸長方向に延びたテーパ部を有している。
このような構成によれば、次のような効果が得られる。
第1に、伝熱管に第1の環状凸部を形成する場合、この第1の環状凸部については、ケースの内方側に進むほど外径が小さくなるようにして伝熱管の軸長方向に延びたテーパ部を有するものとして形成することができる。このような第1の環状凸部は、側板部の第1の孔部の内周面にテーパ部を圧接させることによって伝熱管を側板部に固定させる場合に、その容易化などを適切に図ることが可能なものである。
第2に、割型パンチは、いわゆる先細状とされているため、割型パンチを伝熱管内に外部から挿入させる場合、これらの中心どうしが多少の位置ずれを生じていたとしても、割型パンチのテーパ部が伝熱管に当接することによって、これらの位置合わせガイドが行なわれる。割型パンチが伝熱管に引っ掛かりを生じて、伝熱管内への割型パンチの挿入作業が困難になることを適切に防止することもできる。
本発明において、好ましくは、前記伝熱管として、楕円管が用いられており、前記割型パンチは、前記第1および第2の凸部の軸長方向視の輪郭が前記楕円管に対応した楕円とされ、かつ前記拡縮変形可能部を前記複数のセグメントに分割するスリットは、前記楕円の長軸および短軸に相当する十字状とされている。
このような構成によれば、図10および図11を参照して後述するように、割型パンチを用いて楕円管を拡管する場合に、割型パンチを拡大させて楕円管を拡管させるのに必要な力を小さくすることが可能となる。
本発明において、好ましくは、前記伝熱管として、複数の伝熱管が用いられており、前記割型パンチとしても複数の割型パンチを用いることにより、前記複数の伝熱管の拡管を同時に行なう。
このような構成によれば、複数の伝熱管の拡管作業効率を良くすることができる。したがって、熱交換器の生産性を高め、熱交換器の製造コストを低減するのに好ましい。
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行なう発明の実施の形態の説明から、より明らかになるであろう。
本発明に係る熱交換器の一例を示す正面断面図である。 図1のII−II平面断面図である。 図1のIII−III平面断面図である。 図2の矢視IVの正面図である。 図2の符号Vで示す部分の拡大断面図である。 図2の符号VIで示す部分の拡大断面図である。 (a)〜(c)は、図5に示す部分の加工工程の一例を示す要部断面図である。 (a),(b)は、図6に示す部分の加工工程の一例を示す要部断面図である。 (a)は、伝熱管の拡管工程に用いる割型パンチの一例を示す正面図であり、(b)は、その側面図であり、(c)は、(a)の要部正面断面図である。 (a)は、図9のXa−Xa断面図であり、(b)は、(a)に示す構造の動作状態を示す平面断面図である。 図9および図10に示す割型パンチとの対比例を示す説明図である。
以下、本発明の好ましい実施の形態について、図面を参照して具体的に説明する。
図1において、本実施形態の熱交換器HEは、たとえば給湯装置に組み込まれ、給湯用の湯水を加熱するのに用いられるものである。この熱交換器HEは、上下が開口した略直方体状のケース1、このケース1内に収容され、かつ複数のプレート状のフィン29に貫通した状態に設定された複数の伝熱管2(内側の伝熱管)、ケース1の左右両側壁部15に接触するようにしてケース1の外部に配された複数の伝熱管2A(外側の伝熱管)、および複数のヘッダ3(3a〜3f)(図2〜4参照)を備えている。
図2および図3に示すように、ケース1は、左右両側壁部15の相互間の幅よりも幅広とされた前側および後側の側板部10(10a,10b)を備えている。これらの側板部10に複数の伝熱管2,2Aの長手方向両端部が固定され、かつ複数のヘッダ3(3a〜3f)が設けられている。図1に示すように、内側の伝熱管2は、楕円管であり、上下高さ方向に縦長な姿勢の断面中空楕円状である。外側の伝熱管2Aは、円管である。
この熱交換器HEにおいては、図2ないし図4に示すように、前側の側板部10(10a)に設けられている入水用のヘッダ3fの入水口31に、水道水などの加熱対象の湯水が供給される。この湯水は、ヘッダ3f内から複数の内側の伝熱管2およびヘッダ3d,3eを蛇行するように流れてからヘッダ3cに到達し、かつこのヘッダ3cに繋がっている外側の伝熱管2A(図3および図4の左側の伝熱管2A)を流れてから後側の側板部10(10b)側のヘッダ3bに流れる。その後、この湯水は、ヘッダ3bから他の外側の伝熱管2A(図3および図4の右側の伝熱管2A)を流れてから出湯用のヘッダ3aに到達する。ケース1内には、たとえばバーナ(不図示)を駆動燃焼させることによって発生された燃焼ガス(加熱用媒体の一例)が供給される。このため、前記湯水は、前記した経路を流通する過程において加熱され、かつこの加熱された湯水は、出湯用のヘッダ3aの出湯口30から所望の位置に向けて出湯する。なお、熱交換器HEにおける湯水の流れ方向については、本実施形態とは反対の方向とし、ヘッダ3aを入水側、ヘッダ3fを出湯側とすることも可能である。
外側の伝熱管2Aは、左右の両側壁部15が燃焼ガスにより異常な高温に加熱されて熱損傷することを防止する役割を果たすものであるが、側壁部15の熱を吸収し、湯水を加熱する機能を有するため、本発明においては伝熱管の概念に含められている。ヘッダ3a,3bは、他のヘッダ3c〜3fと比較してサイズが大きくされ、かつ前側および後側の側板部10a,10bに接触した状態で設けられている。これは、前側および後側の側板部10a,10bの熱損傷防止、および湯水の加熱効率向上に役立つ。
図5および図6に示すように、ヘッダ3は、ヘッダベース部材34とヘッダ蓋部材35とを組み合わせて接合し、かつこれらの内側に伝熱管2(または伝熱管2A)の内部に連通するチャンバ38を構成した構造とされている。ケース1の側板部10(10a,10b)、伝熱管2,2A、およびヘッダ3は、好ましくは、最終的にはロウ付け、または溶接により固定されるが、これ以外として、機械的な固定構造によっても相互に固定されている。本実施形態の熱交換器HEにおいては、そのような固定構造として、図5および図6に示す第1および第2の固定構造に大別される。なお、図5は、ヘッダ3(3d)の取付け箇所の構造を代表例として示している。図6は、ヘッダ3(3e)の取付け箇所の構造を代表例として示している。
図5に示す第1の固定構造においては、ケース1の側板部10とヘッダ3との相互間にスペーサ6が設けられている。スペーサ6は、側板部10の外方側へのヘッダ3の突出寸法を、図6に示す第2の固定構造よりも大きくするような場合に採用される。
伝熱管2の端部は、側板部10およびヘッダベース部材34にそれぞれ設けられた第1および第2の孔部11,32に一連に挿通している。スペーサ6には、伝熱管2が挿通する第3の孔部63が設けられている。
伝熱管2には、外径が部分的に大きくされた第1および第2の環状凸部21,22が設けられている。
第1の環状凸部21は、ケース1の内方側(図5では下方側)に進むほど外径が小さくなるようにして伝熱管2の軸長方向に適当な寸法Lだけ延びたテーパ部21aを有している。このテーパ部21aの外周面は、側板部10の第1の孔部11の内周面に圧接しており、このことにより側板部10に対する伝熱管2の固定が図られている。好ましくは、テーパ部21aの外周面に、第1の孔部11の内周縁が一部食い込んだ状態とされる。
さらに、第1の環状凸部21は、その一部が側板部10とヘッダベース部材34との相互間領域において、伝熱管2の半径方向外方に膨出している。この膨出部分の外周面は、スペーサ6の第3の孔部63の内周面に圧接しており、このことにより側板部10の外面に沿った方向においてのスペーサ6と伝熱管2との相対的な固定が図られている。第1の環状凸部21の前記した膨出部分は、ヘッダベース部材34の内面(図5では、下向き面)側に位置して第2の孔部32の周縁部に係止している。
第2の環状凸部22は、第1の環状凸部21とは異なり、伝熱管2の軸長方向の長さが短い形状とされており、ヘッダベース部材34の外面側に位置して第2の孔部32の周縁部に係止している。このため、ヘッダベース部材34は、第1および第2の環状凸部21,22の両者によって挟み付けられた状態となり、伝熱管2とヘッダベース部材34との相対的な固定が図られている。このようなことから、側板部10、伝熱管2、ヘッダベース部材34、およびスペーサ6の相対的な固定が図られている。
図6に示す第2の固定構造においては、第1の固定構造とは異なり、スペーサ6を用いることなく、ヘッダベース部材34が側板部10の外面に直接的に接触している。第2の環状凸部22は、図5に示した第1の固定構造と同様に、ヘッダベース部材34の外面側に位置して第2の孔部32の周縁部に係止している。これに対し、第1の環状凸部21は、側板部10の内面側に位置して第1の孔部11の周縁部に係止している。このことにより、ヘッダベース部材34および側板部10は、第1および第2の環状凸部21,22の両者によって挟み付けられた状態となり、側板部10、伝熱管2、およびヘッダベース部材34の相対的な固定が図られている。
熱交換器HEにおいて、第1の固定構造は、ヘッダ3(3c,3d,3f)の取付け部に適用されており、第2の固定構造は、前記以外のヘッダ3(3a,3b,3e)の取付
け部に適用されている。
次に、前記した熱交換器HEの製造方法の一例について説明する。
熱交換器HEの製造に際しては、図5および図6に示した第1および第2の固定構造を得るための工程(本発明でいう固定工程に相当)が実施される。この工程においては、図7および図8に示すような作業により伝熱管2を拡管し、第1および第2の環状凸部21,22を形成するが、この拡管には、たとえば図9および図10に示すような割型パンチ5を用いる。理解の容易のため、この割型パンチ5を先に説明する。
割型パンチ5は、マンドレル4が内部に挿入される筒状であり、先端部から基端部側に向けて延びた複数のスリット53を有している。このことにより、割型パンチ5は、その中心軸周りにおいて複数(本実施形態では4つ)のセグメント50aに分割されており、この割型パンチ5のうち、軸長方向先端寄り部分は、半径方向に拡縮変形可能な拡縮変形可能部50となっている。
拡縮変形可能部50の外周面には、先に述べた第1および第2の環状凸部21,22を形成するための第1および第2の凸部51,52が形成されている。割型パンチ5は、その先端寄り領域が第1の凸部51とされた構成であり、この第1の凸部51は、先端側に進むほど外径が小さくなるようにして割型パンチ5の軸長方向に適当な寸法で延びるテーパ部51aを有している。第2の凸部52は、第1の凸部51とは間隔を隔てて第1の凸部51よりも基端部側に設けられており、たとえば縦断面形状が略半円状などの略環状の凸部である。内側の伝熱管2は、楕円管であるため、これに対応すべく第1および第2の凸部51,52の軸長方向視の輪郭は、楕円状とされている。これとは異なり、円管としての伝熱管2A用の割型パンチ5の場合は、第1および第2の凸部51,52の輪郭は円状である。
マンドレル4の先端部は、たとえば円錐状とされ、先端部から基端部側に進むほど直径または幅が増大する楔部40であり、割型パンチ5の拡縮変形可能部50の内側に位置している。マンドレル4を割型パンチ5に相対させて前進させると、図10(a)に示す状態から図10(b)の状態に変化する。すなわち、楔部40によって複数のセグメント50aを押し広げることが可能である。
図10(a)に示すように、割型パンチ5のスリット53は、第1および第2の凸部51,52の輪郭である楕円の長軸および短軸に相当する十字状とされている。このような構成によれば、次のような利点が得られる。
すなわち、たとえば図11の対比例のように、割型パンチ5Aのスリット53を、楕円の長軸および短軸に対し、比較的大きな角度でずれた状態で設けた場合には、複数のセグメント50aは、長軸および短軸方向に変位する。一方、楕円状の伝熱管2は、先細状となっている領域ARが伝熱管2の周方向において最も変形し難い領域である。対比例においては、そのような最も変形し難い領域ARに対し、セグメント50aを略垂直に押し付けることとなり、拡管に必要とする力が大きくなる。これに対し、本実施形態においては、図10(b)に示すように、前記した領域ARに対してセグメント50aを垂直に押し付けることを避けるようにして伝熱管2を拡管することができる。したがって、小さい力で適切な拡管が可能である。なお、本発明においては、割型パンチ5として、前記した対比例に相当するものを用いてもよい。
熱交換器HEの製造に際し、図5に示した第1の固定構造を得るには、前記した割型パンチ5を使用し、図7(a)〜(c)に示すような手順で伝熱管2に拡管作業を施せばよい。
すなわち、伝熱管2の拡管作業前には、図7(a)に示すように、ヘッダベース部材34にヘッダ蓋部材35が接合されていない状態としておく。ケース1の側板部10、伝熱管2、スペーサ6、およびヘッダベース部材34の基本的な位置関係は、図5を参照して説明したのと同様である。割型パンチ5は、図7(b)に示すように、伝熱管2内に挿入するが、割型パンチ5の先端領域は、先細状のテーパ部51aであるため、割型パンチ5を伝熱管2内に挿入する際に、仮に、これらに多少の中心ずれが生じたとしても、割型パンチ5の先端領域が伝熱管2の端部に引っ掛かりを生じるようなことをなくし、伝熱管2内に適切かつ確実に挿入させることが可能である。複数の割型パンチ5を適当なホルダに保持させておき、これらを複数の伝熱管2に対して一斉に進入させる場合には、伝熱管2と割型パンチ5との相互間に中心ずれが生じ易いが、本実施形態によれば、このような場合においても、複数の伝熱管2内に割型パンチ5を適切に挿入させることが可能となる。図7(b)に示した状態において、割型パンチ5の拡縮変形可能部50を拡大変形させれば、図7(c)に示すように伝熱管2に第1および第2の環状凸部21,22を適切に形成することができる。
一方、図6に示した第2の固定構造を得るには、前記した割型パンチ5を使用し、図8(a),(b)に示すような拡管作業を行なうことにより、伝熱管2に第1および第2の環状凸部21,22を形成すればよい。
前記した拡管作業を終えた後に、ヘッダベース部材34にはヘッダ蓋部材35を取付ける。熱交換器HEの製造に際しては、図7および図8に示したような拡管作業を、複数の伝熱管2に対して同時に行なうことが可能である。このことにより、熱交換器HEの生産効率が向上し、製造コストの低減化を図ることが可能である。上記の説明では、第1および第2の環状凸部21,22を円管としての外側の伝熱管2Aに形成する場合について殆ど言及していないが、外側の伝熱管2Aに第1および第2の環状凸部21,22を設ける作業工程の基本的な構成は、内側の伝熱管2について述べたのと同様である。
本実施形態の熱交換器HEによれば、伝熱管2,2Aに第1および第2の環状凸部21,22を設けた簡易な構成により、ケース1の側板部10、伝熱管2,2A、およびヘッダ3(ヘッダベース部材34)の相対的な固定を適切に図ることができる。第1および第2の環状凸部21,22は、割型パンチ5を用いて、伝熱管2,2Aに拡管処理を施すことによって簡易かつ迅速に形成することが可能であり、熱交換器HEの部品点数が増加するといったこともない。したがって、熱交換器HEの製造コストを廉価にする利点も得ることができる。
本発明は、上述した実施形態の内容に限定されない。本発明に係る熱交換器の各部の具体的な構成は、本発明の意図する範囲内において種々に設計変更自在である。本発明に係る熱交換器の製造方法の各工程の具体的な構成は、本発明の意図する範囲内において変更自在である。
本発明においては、伝熱管として、2種類の伝熱管を具備していなくてもよく、少なくとも1種類でよい他、直管状のものに限らず、蛇行状、あるいは螺旋状などのものを用いることもできる。熱交換器に具備されているヘッダの全ての取付け箇所が、本発明の意図する構成とされていなくてもよく、一部のみのヘッダの取付け構造が本発明の意図する構成であれば、本発明の技術的範囲に属することとなる。また、本発明は、図5および図6に示した第1および第2の固定構造の少なくとも一方に相当する構成を有していればよい。
HE 熱交換器
1 ケース
10 側板部
11 第1の孔部
2,2A 伝熱管
21 第1の環状凸部
21a テーパ部(第1の環状凸部の)
22 第2の環状凸部
3(3a〜3f) ヘッダ
32 第2の孔部
34 ヘッダベース部材(ヘッダ構成部材)
5 割型パンチ
50 拡縮変形可能部
50a セグメント(拡縮変形可能部の)
51 第1の凸部
51a テーパ部(第1の凸部の)
52 第2の凸部
53 スリット

Claims (9)

  1. 加熱用媒体が内部に供給されるケースと、
    このケースの側板部に設けられている第1の孔部に端部が挿通した状態に設けられた伝熱管と、
    前記側板部の外面側に配され、かつ前記伝熱管の端部が挿通する第2の孔部を有するヘッダ構成部材と、
    を備えている、熱交換器であって、
    前記ケースの前記側板部、前記伝熱管、および前記ヘッダ構成部材を相対的に固定させるための手段として、前記伝熱管には、前記伝熱管の外径が部分的に大きくされた第1および第2の環状凸部が設けられており、
    前記第1の環状凸部は、前記側板部の内面側に位置して前記第1の孔部の周縁部に係止し、または前記第1の孔部の内周面に圧接しており、
    前記第2の環状凸部は、前記ヘッダ構成部材の外面側に位置して前記第2の孔部の周縁部に係止していることを特徴とする、熱交換器。
  2. 請求項1に記載の熱交換器であって、
    前記第1の環状凸部は、前記ケースの内方側に進むほど外径が小さくなるようにして前記伝熱管の軸長方向に延びたテーパ部を有している、熱交換器。
  3. 請求項2に記載の熱交換器であって、
    前記側板部と前記ヘッダ構成部材とは、相互に間隔を隔てた配置とされており、
    前記第1の環状凸部のうち、前記ケースの外方寄りの一部は、前記側板部の外方に位置して前記ヘッダ構成部材の内面側に係止し、かつ前記テーパ部は、前記第1の孔部の内周面に圧接している、熱交換器。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の熱交換器であって、
    前記伝熱管として、前記ケース内に配された内側の伝熱管と、前記ケースの外面部に接触するようにして前記ケースの外部に配された外側の伝熱管と、を備えており、
    これら内側および外側の伝熱管のいずれにも前記第1および第2の環状凸部が形成されている、熱交換器。
  5. 加熱用媒体が内部に供給されるケースの側板部に設けられている第1の孔部、および前記側板部の外面側に配されたヘッダ構成部材の第2の孔部に、伝熱管の端部を挿通させた状態において、前記ケースの前記側板部、前記伝熱管、および前記ヘッダ構成部材を相対的に固定させる固定工程を、有している、熱交換器の製造方法であって、
    前記固定工程においては、前記伝熱管の少なくとも2箇所を部分的に拡管することにより、前記側板部の内面側に位置して前記第1の孔部の周縁部に係止し、または前記第1の孔部の内周面に圧接する第1の環状凸部と、前記ヘッダ構成部材の外面側に位置して前記第2の孔部の周縁部に係止する第2の環状凸部と、を形成することを特徴とする、熱交換器の製造方法。
  6. 請求項5に記載の熱交換器の製造方法であって、
    前記拡管は、割型パンチを用いて行ない、
    この割型パンチは、中心軸周りに複数のセグメントに分割された拡縮変形可能部を有し、かつこの拡縮変形可能部の外周面には、前記第1および第2の環状凸部をそれぞれ形成するための第1および第2の凸部が設けられている構成である、熱交換器の製造方法。
  7. 請求項6に記載の熱交換器の製造方法であって、
    前記割型パンチは、先端部に前記第1の凸部が形成された構成とされ、
    前記第1の凸部は、先端側に進むほど外径が小さくなるようにして前記割型パンチの軸長方向に延びたテーパ部を有している、熱交換器の製造方法。
  8. 請求項6または7に記載の熱交換器の製造方法であって、
    前記伝熱管として、楕円管が用いられており、
    前記割型パンチは、前記第1および第2の凸部の軸長方向視の輪郭が前記楕円管に対応した楕円とされ、かつ前記拡縮変形可能部を前記複数のセグメントに分割するスリットは、前記楕円の長軸および短軸に相当する十字状とされている、熱交換器の製造方法。
  9. 請求項6ないし8のいずれかに記載の熱交換器の製造方法であって、
    前記伝熱管として、複数の伝熱管が用いられており、
    前記割型パンチとしても複数の割型パンチを用いることにより、前記複数の伝熱管の拡管を同時に行なう、熱交換器の製造方法。
JP2017033743A 2017-02-24 2017-02-24 熱交換器およびその製造方法 Active JP6895048B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017033743A JP6895048B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 熱交換器およびその製造方法
US15/896,533 US10465944B2 (en) 2017-02-24 2018-02-14 Heat exchanger and production method of the heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017033743A JP6895048B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 熱交換器およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018138851A true JP2018138851A (ja) 2018-09-06
JP6895048B2 JP6895048B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=63245676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017033743A Active JP6895048B2 (ja) 2017-02-24 2017-02-24 熱交換器およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10465944B2 (ja)
JP (1) JP6895048B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051683A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
JP2020051682A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
JP2020159593A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
JP2021183352A (ja) * 2020-05-22 2021-12-02 東芝三菱電機産業システム株式会社 回転電機用熱交換器の製造方法および押圧装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111765797A (zh) * 2019-04-02 2020-10-13 杭州三花微通道换热器有限公司 扁管和具有其的换热器
IT201900016238A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-14 Heat exchanger for boilers and similar
WO2021068760A1 (zh) * 2019-10-08 2021-04-15 杭州三花研究院有限公司 换热器
CN111940616B (zh) * 2020-07-02 2021-12-14 江西艾芬达暖通科技股份有限公司 一种烘干架用胀管扩孔一体设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311344A (en) * 1976-07-19 1978-02-01 Hisaka Works Ltd Multiitube heat exchanger
JPS57114286U (ja) * 1981-01-09 1982-07-15
JPS59180295A (ja) * 1983-03-30 1984-10-13 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器及びその製造方法
JPH0213129U (ja) * 1988-03-04 1990-01-26
JPH09133491A (ja) * 1995-11-06 1997-05-20 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器の製造方法
JPH1151591A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Calsonic Corp 積層型熱交換器
JP2007203325A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Kobe Steel Ltd 接合構造体
JP2012137252A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Rinnai Corp 潜熱熱交換器、及び給湯装置
JP2016169934A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 リンナイ株式会社 熱交換器用の伝熱フィン、及びそれを備えた熱交換器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5096092B2 (ja) 2007-09-25 2012-12-12 昭和電工株式会社 パイプと被接合部材との接合方法
CN106796089A (zh) * 2014-06-27 2017-05-31 泰坦X引擎冷却控股公司 带有加强的端头板的热交换器
JP2017026286A (ja) 2015-07-28 2017-02-02 リンナイ株式会社 潜熱熱交換器、及びその製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5311344A (en) * 1976-07-19 1978-02-01 Hisaka Works Ltd Multiitube heat exchanger
JPS57114286U (ja) * 1981-01-09 1982-07-15
JPS59180295A (ja) * 1983-03-30 1984-10-13 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器及びその製造方法
JPH0213129U (ja) * 1988-03-04 1990-01-26
JPH09133491A (ja) * 1995-11-06 1997-05-20 Sanyo Electric Co Ltd 熱交換器の製造方法
JPH1151591A (ja) * 1997-08-01 1999-02-26 Calsonic Corp 積層型熱交換器
JP2007203325A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Kobe Steel Ltd 接合構造体
JP2012137252A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Rinnai Corp 潜熱熱交換器、及び給湯装置
JP2016169934A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 リンナイ株式会社 熱交換器用の伝熱フィン、及びそれを備えた熱交換器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020051683A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
JP2020051682A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
JP7182070B2 (ja) 2018-09-27 2022-12-02 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
JP7243104B2 (ja) 2018-09-27 2023-03-22 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
JP2020159593A (ja) * 2019-03-25 2020-10-01 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
CN111730331A (zh) * 2019-03-25 2020-10-02 株式会社能率 换热器及其制造方法
JP7293570B2 (ja) 2019-03-25 2023-06-20 株式会社ノーリツ 熱交換器およびその製造方法
CN111730331B (zh) * 2019-03-25 2023-12-26 株式会社能率 换热器及其制造方法
JP2021183352A (ja) * 2020-05-22 2021-12-02 東芝三菱電機産業システム株式会社 回転電機用熱交換器の製造方法および押圧装置
JP7249971B2 (ja) 2020-05-22 2023-03-31 東芝三菱電機産業システム株式会社 回転電機用熱交換器の製造方法および押圧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6895048B2 (ja) 2021-06-30
US20180245817A1 (en) 2018-08-30
US10465944B2 (en) 2019-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018138851A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP6202391B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP7243104B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP7182070B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
US9970716B2 (en) Heat exchanger and production method thereof
JP7293570B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
US20160288232A1 (en) Shell and tube heat exchanger
KR101359778B1 (ko) 쉘앤튜브 용접방법
WO2011111202A1 (ja) チューブ式熱交換器及びその製造方法
US9573219B2 (en) Welding method for shell and tube
JP2014105951A (ja) 熱交換器
JP2017116208A (ja) 伝熱管の取付け構造、熱交換器、および伝熱管の取付け方法
EP2963376A1 (en) Heat exchanger and method for manufacturing heat exchanger
JP2006317046A (ja) 伝熱管
JP6958238B2 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
US11779994B2 (en) Heat exchanger and manufacturing method therefor
JP6132130B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP2024072953A (ja) 熱交換器およびこれを備えた温水装置
US20210108862A1 (en) Double tube with petal shape and method of manufacturing the same
JP6409453B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JP2005349408A (ja) 管部材の製造方法及び管部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210506

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6895048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150