JP2018136245A - クロマトグラフ - Google Patents
クロマトグラフ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018136245A JP2018136245A JP2017032080A JP2017032080A JP2018136245A JP 2018136245 A JP2018136245 A JP 2018136245A JP 2017032080 A JP2017032080 A JP 2017032080A JP 2017032080 A JP2017032080 A JP 2017032080A JP 2018136245 A JP2018136245 A JP 2018136245A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- mobile phase
- column
- chromatograph
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
- B01D15/08—Selective adsorption, e.g. chromatography
- B01D15/10—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
- B01D15/16—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the conditioning of the fluid carrier
- B01D15/163—Pressure or speed conditioning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
- B01D15/08—Selective adsorption, e.g. chromatography
- B01D15/26—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
- B01D15/40—Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism using supercritical fluid as mobile phase or eluent
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/26—Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
- G01N30/28—Control of physical parameters of the fluid carrier
- G01N30/32—Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/26—Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
- G01N30/28—Control of physical parameters of the fluid carrier
- G01N30/34—Control of physical parameters of the fluid carrier of fluid composition, e.g. gradient
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/86—Signal analysis
- G01N30/8658—Optimising operation parameters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N2030/022—Column chromatography characterised by the kind of separation mechanism
- G01N2030/027—Liquid chromatography
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/26—Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
- G01N30/28—Control of physical parameters of the fluid carrier
- G01N30/32—Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
- G01N2030/324—Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed speed, flow rate
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/26—Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
- G01N30/28—Control of physical parameters of the fluid carrier
- G01N30/32—Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed
- G01N2030/326—Control of physical parameters of the fluid carrier of pressure or speed pumps
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N30/00—Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
- G01N30/02—Column chromatography
- G01N30/26—Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
- G01N30/28—Control of physical parameters of the fluid carrier
- G01N30/34—Control of physical parameters of the fluid carrier of fluid composition, e.g. gradient
- G01N2030/347—Control of physical parameters of the fluid carrier of fluid composition, e.g. gradient mixers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q9/00—Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
- H04Q9/02—Automatically-operated arrangements
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
Abstract
Description
そのため、カラム内の第1の移動相を第2の移動相に置換する際にカラムに過剰な圧力が加わることを抑制できる。
また、流量制御部は、その後、第2の移動相の流量が所定の流量に達すると、第2の移動相が一定流量で供給されるように制御する。
そのため、クロマトグラフにおける移動相を供給するための動作を自動化でき、ユーザの操作性を向上できる。
図1は、本発明の一実施形態に係るクロマトグラフ1の構成を示した概略図である。
クロマトグラフ1は、カラム6に対して液体又は超臨界流体からなる移動相を供給する装置である。すなわち、クロマトグラフ1は、液体クロマトグラフ及び超臨界流体クロマトグラフのいずれか一方として機能する。クロマトグラフ1は、流路として、第1流路21と、ミキサ4を介して第1流路21の途中部に接続される第2流路22と、第1流路21の途中部であって、流入方向(流体の移動方向)において、ミキサ4よりも上流側の途中部に接続される第3流路23と、第1流路21の途中部であって、流入方向(流体の移動方向)において、ミキサ4よりも下流側の途中部に接続される第4流路24とを備えている。
試料導入部5は、例えば、オートサンプラである。
カラム6は、分離カラムであって、カラムオーブン20内に収容されて加熱される。
第2流路22には、第2貯留部9及び第2ポンプ10が、流入方向において、この順で配置されている。
第3流路23には、第3貯留部11及び第3ポンプ12が、流入方向において、この順で配置されている。
なお、第1ポンプ3、第2ポンプ10及び第3ポンプ12が、移動相供給部の一例を構成している。
なお、クロマトグラフ1において、質量分析計8以外の検出器を用いることも可能である。
図2は、制御部及びその周辺の部材の電気的構成を示したブロック図である。
クロマトグラフ1は、上記した第1ポンプ3、第2ポンプ10及び第3ポンプ12に加えて、操作部41、表示部42及び制御部43などを備えている。
第1ポンプ3は、第1ポンプ3を動作させた際に第1流路21を流れる流体(二酸化炭素)の圧力を検出する第1圧力センサ31を備えている。
第2ポンプ10は、第2ポンプ10を動作させた際に第2流路22を流れる液体の圧力を検出する第2圧力センサ101を備えている。
第3ポンプ12は、第3ポンプ12を動作させた際に第3流路23を流れる液体の圧力を検出する第3圧力センサ121を備えている。
操作部41は、例えば、キーボード及びマウスを含む構成である。
表示部42は、例えば、液晶表示器などにより構成することができる。
設定受付部431は、ユーザによって操作部41を用いて入力された分析条件(後述する)に関する設定を受け付ける。
表示制御部433は、設定受付部431が受け付けた設定内容を表示部42に表示させる処理を行う。
図3は、表示部42に表示される設定画面421の表示態様を示した概略図である。
設定画面421は、ユーザによって操作部41で所定の操作が行われることに応じて、表示部42に表示される。
設定画面421には、圧力表示領域422及び流量表示領域423が設けられている。また、設定画面421には、スタートボタン424が表示されている。
スタートボタン424は、設定画面421で設定した内容に基づいて、カラム6内の移動相の置換をスタートさせるためのボタンであり、操作部41の操作により選択される。
クロマトグラフ1は、上記したように液体クロマトグラフ及び超臨界流体クロマトグラフのいずれか一方として用いられる。そのため、クロマトグラフ1では、分析動作に先立って、カラム6内の移動相を分析動作に適した移動相に置換する動作が行われる。例えば、クロマトグラフ1を液体クロマトグラフとして用いた後、超臨界流体クロマトグラフとして用いる場合には、カラム6内の液体が超臨界流体(超臨界状態の二酸化炭素)に置換される。また、クロマトグラフ1を超臨界流体クロマトグラフとして用いた後、液体クロマトグラフとして用いる場合には、カラム6内の超臨界流体(超臨界状態の二酸化炭素)が液体に置換される。
そこで、本実施形態では、以下ようにして、制御部43による制御動作が行われる。この例では、クロマトグラフ1を液体クロマトグラフとして用いた後、超臨界流体クロマトグラフとして用いる場合について説明する。
クロマトグラフ1を液体クロマトグラフとして使用している状態においては、カラム6内には液体が導入されている。また、表示部42には、超臨界流体クロマトグラフとしての分析動作を開始するための(置換を開始するための)アイコン(図示せず)が表示されている。
ユーザは、クロマトグラフ1を超臨界流体クロマトグラフとして使用する場合には、分析動作を停止した状態で、操作部41を操作して、表示部42においてこのアイコンを選択する。
すると、表示制御部433は、表示部42に設定画面421(図3参照)を表示させる。
上記したように、カラム6内の液体を超臨界状態の二酸化炭素に置換する場合には、まず、流量制御部432によって、一定圧力で第1ポンプ3が動作される。これにより、図5のグラフに示すように、第1ポンプ3により供給される二酸化炭素の流量は徐々に大きくなる。
5.作用効果
そのため、クロマトグラフ1において超臨界状態の二酸化炭素を供給するための動作を自動化でき、ユーザの操作性を向上できる。
その結果、カラム6内の液体を超臨界状態の二酸化炭素に置換する際に、二酸化炭素を適切な圧力で供給できる。また、二酸化炭素の流量が適切な流量に達した後に、一定流量で供給できる。
上記した第1実施形態では、クロマトグラフ1を液体クロマトグラフとして用いた後、超臨界流体クロマトグラフとして用いる場合に、超臨界状態の二酸化炭素の圧力及び流量が制御される。
この例では、カラム6には、粘性の低い液体であるアセトニトリルが導入されているとする。
すると、表示制御部433は、表示部42に設定画面421を表示させる。
上記した実施形態では、カラム6内の移動相が粘性の異なる移動相に置換される際には、分析動作が停止した状態から置換を開始するとして説明した。しかし、分析動作が継続されている状態において、カラム6内の移動相が粘性の異なる移動相に置換され、その際に上記した制御動作が行われてもよい。
2 第1貯留部
3 第1ポンプ
6 カラム
10 第2ポンプ
12 第3ポンプ
42 表示部
43 制御部
421 設定画面
431 設定受付部
432 流量制御部
433 表示制御部
Claims (5)
- カラムと、
前記カラムに液体又は超臨界流体からなる移動相を供給する移動相供給部と、
前記移動相供給部から前記カラムに供給する移動相の流量を制御する流量制御部とを備え、
前記流量制御部は、前記カラム内の第1の移動相を粘性が異なる第2の移動相に置換する際に、前記第2の移動相が一定圧力で供給され、所定の流量に達した後に一定流量で供給されるように制御することを特徴とするクロマトグラフ。 - 圧力及び流量の設定を受け付ける設定受付部をさらに備え、
前記流量制御部は、前記カラム内の第1の移動相を粘性が異なる第2の移動相に置換する際に、前記第2の移動相が前記設定受付部により設定を受け付けた圧力で供給され、前記設定受付部により設定を受け付けた流量に達した後に一定流量で供給されるように制御することを特徴とする請求項1に記載のクロマトグラフ。 - 表示部と、
圧力及び流量を設定するための設定画面を前記表示部に表示させる表示制御部とをさらに備え、
前記設定受付部は、前記設定画面における圧力及び流量の設定を受け付けることを特徴とする請求項2に記載のクロマトグラフ。 - 前記流量制御部は、前記カラム内の第1の液体を、当該第1の液体よりも粘性が高い第2の液体に置換する際に、前記第2の液体が一定圧力で供給され、所定の流量に達した後に一定流量で供給されるように制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のクロマトグラフ。
- 前記流量制御部は、前記カラム内の液体を超臨界流体に置換する際に、前記超臨界流体が一定圧力で供給され、所定の流量に達した後に一定流量で供給されるように制御することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のクロマトグラフ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017032080A JP6686933B2 (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | クロマトグラフ |
US15/900,957 US11541331B2 (en) | 2017-02-23 | 2018-02-21 | Chromatograph |
EP18157958.2A EP3367092B1 (en) | 2017-02-23 | 2018-02-21 | Chromatograph |
CN201810155318.5A CN108469476B (zh) | 2017-02-23 | 2018-02-23 | 色谱仪 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017032080A JP6686933B2 (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | クロマトグラフ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018136245A true JP2018136245A (ja) | 2018-08-30 |
JP6686933B2 JP6686933B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=61386698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017032080A Active JP6686933B2 (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | クロマトグラフ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11541331B2 (ja) |
EP (1) | EP3367092B1 (ja) |
JP (1) | JP6686933B2 (ja) |
CN (1) | CN108469476B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11085905B2 (en) * | 2018-06-12 | 2021-08-10 | Waters Technologies Corporation | Techniques for monitoring chromatographic fluid flows |
JP2022123952A (ja) * | 2021-02-15 | 2022-08-25 | 株式会社島津製作所 | 液体クロマトグラフ |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6249255A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-03 | Japan Spectroscopic Co | 液体クロマトグラフイ−用送液装置 |
US20100252502A1 (en) * | 2007-11-12 | 2010-10-07 | Agilent Technologies, Inc. | Hplc-system with variable flow rate |
JP2011179962A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Hitachi High-Technologies Corp | 高速液体クロマトグラフ装置及び高速液体クロマトグラフ装置の液体送液方法 |
WO2013062635A2 (en) * | 2011-06-14 | 2013-05-02 | Agilent Technologies, Inc. | Automated conversion between sfc and hplc |
JP2014095638A (ja) * | 2012-11-09 | 2014-05-22 | Sekisui Medical Co Ltd | ヘモグロビンa0分画の分離方法 |
JP2015166724A (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-24 | 株式会社島津製作所 | 液体クロマトグラフ制御装置及び液体クロマトグラフ制御方法 |
US20150276690A1 (en) * | 2012-10-03 | 2015-10-01 | Waters Technologies Corporation | Rapid analysis of steroids and steroid derivatives |
JP2015194363A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 株式会社島津製作所 | 順相・逆相カラムを備えた超臨界流体クロマトグラフとそれを用いた分析方法 |
JP2016130691A (ja) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 株式会社島津製作所 | 超臨界流体−液体クロマトグラフとその分析方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4311586A (en) * | 1980-04-22 | 1982-01-19 | Tracor, Inc. | Solvent mixing in HPLC using low pressure solvent metering pumps |
US4597943A (en) * | 1984-11-29 | 1986-07-01 | Morinaga & Co., Ltd. | Apparatus for analyzing solid sample with supercritical fluid |
US6641783B1 (en) * | 1999-02-08 | 2003-11-04 | Charles Pidgeon | Chromatographic systems with pre-detector eluent switching |
JP2006058017A (ja) * | 2004-08-17 | 2006-03-02 | Daicel Chem Ind Ltd | 超臨界流体クロマトグラフィー分離装置の洗浄方法 |
CN100489522C (zh) * | 2004-08-30 | 2009-05-20 | 株式会社岛津制作所 | 试料前处理装置及其所使用的探头 |
JP4569633B2 (ja) * | 2006-02-09 | 2010-10-27 | 株式会社島津製作所 | 液体クロマトグラフィーによる分析方法及び装置 |
CN101275935B (zh) | 2008-04-25 | 2011-07-27 | 广东中烟工业有限责任公司 | 烟草中所含氨基酸的液相色谱分离方法 |
US8215922B2 (en) * | 2008-06-24 | 2012-07-10 | Aurora Sfc Systems, Inc. | Compressible fluid pumping system for dynamically compensating compressible fluids over large pressure ranges |
JP5709358B2 (ja) * | 2009-04-02 | 2015-04-30 | 株式会社ダイセル | 超臨界流体クロマトグラフィーを用いた物質の製造方法 |
WO2012133269A1 (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-04 | 日本ケミカルリサーチ株式会社 | マンノース-6-リン酸の分析装置及び分析法 |
CN102879508B (zh) | 2011-07-15 | 2014-12-03 | 株式会社岛津制作所 | 用于液相色谱仪的控制设备 |
JP6336402B2 (ja) * | 2012-03-08 | 2018-06-06 | ウオーターズ・テクノロジーズ・コーポレイシヨン | 超臨界流体クロマトグラフィシステム内へのサンプルの導入 |
JP5861569B2 (ja) * | 2012-06-21 | 2016-02-16 | 株式会社島津製作所 | 移動相送液装置及び液体クロマトグラフ |
EP2677313A1 (en) * | 2012-06-22 | 2013-12-25 | Agilent Technologies, Inc. | Compressible fluid pumping system for dynamically compensating compressible fluids over large pressure ranges |
CN104395748B (zh) * | 2012-06-26 | 2017-09-15 | 安捷伦科技有限公司 | 具有可选择性地切换的存储路径的流控阀 |
JP5962577B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2016-08-03 | 株式会社島津製作所 | ガスクロマトグラフ |
JP6428410B2 (ja) * | 2015-03-18 | 2018-11-28 | 株式会社島津製作所 | 液化二酸化炭素送液ポンプとそれを備えた超臨界流体クロマトグラフ |
CN105017401B (zh) | 2015-08-18 | 2022-05-31 | 浙江和泽医药科技股份有限公司 | 一种齐考诺肽的纯化方法 |
-
2017
- 2017-02-23 JP JP2017032080A patent/JP6686933B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-21 EP EP18157958.2A patent/EP3367092B1/en active Active
- 2018-02-21 US US15/900,957 patent/US11541331B2/en active Active
- 2018-02-23 CN CN201810155318.5A patent/CN108469476B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6249255A (ja) * | 1985-08-29 | 1987-03-03 | Japan Spectroscopic Co | 液体クロマトグラフイ−用送液装置 |
US20100252502A1 (en) * | 2007-11-12 | 2010-10-07 | Agilent Technologies, Inc. | Hplc-system with variable flow rate |
JP2011179962A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Hitachi High-Technologies Corp | 高速液体クロマトグラフ装置及び高速液体クロマトグラフ装置の液体送液方法 |
WO2013062635A2 (en) * | 2011-06-14 | 2013-05-02 | Agilent Technologies, Inc. | Automated conversion between sfc and hplc |
US20150276690A1 (en) * | 2012-10-03 | 2015-10-01 | Waters Technologies Corporation | Rapid analysis of steroids and steroid derivatives |
JP2014095638A (ja) * | 2012-11-09 | 2014-05-22 | Sekisui Medical Co Ltd | ヘモグロビンa0分画の分離方法 |
JP2015166724A (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-24 | 株式会社島津製作所 | 液体クロマトグラフ制御装置及び液体クロマトグラフ制御方法 |
JP2015194363A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-05 | 株式会社島津製作所 | 順相・逆相カラムを備えた超臨界流体クロマトグラフとそれを用いた分析方法 |
JP2016130691A (ja) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | 株式会社島津製作所 | 超臨界流体−液体クロマトグラフとその分析方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6686933B2 (ja) | 2020-04-22 |
CN108469476B (zh) | 2021-10-08 |
US11541331B2 (en) | 2023-01-03 |
EP3367092B1 (en) | 2022-02-16 |
EP3367092A1 (en) | 2018-08-29 |
CN108469476A (zh) | 2018-08-31 |
US20180236376A1 (en) | 2018-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109154291B (zh) | 切换阀、二元泵以及具备该二元泵的液相色谱仪 | |
US20180272250A1 (en) | Method for adjusting a gradient delay volume | |
JP2008139147A (ja) | 液体クロマトグラフ装置 | |
JP6331485B2 (ja) | 液体クロマトグラフ及び液体クロマトグラフ分析方法 | |
JP6686933B2 (ja) | クロマトグラフ | |
JP2013044647A (ja) | ガスクロマトグラフ装置 | |
JP2015166724A (ja) | 液体クロマトグラフ制御装置及び液体クロマトグラフ制御方法 | |
US9651526B2 (en) | Liquid chromatograph | |
WO2019176081A1 (ja) | バイナリポンプ及びそのバイナリポンプを備えた液体クロマトグラフ | |
WO2018185872A1 (ja) | 分取液体クロマトグラフ | |
JPWO2020105661A1 (ja) | 複数のクロマトグラフを有する分析装置及びその制御方法 | |
JP4597841B2 (ja) | 送液ポンプ | |
JP6809316B2 (ja) | ループ注入機構 | |
JP7063249B2 (ja) | 分析支援方法、分析支援装置、分析支援プログラムおよび分析システム | |
WO2018042529A1 (ja) | 液体クロマトグラフ分析装置の制御装置、液体クロマトグラフ分析装置の制御方法、および、液体クロマトグラフ分析システム | |
WO2011108401A1 (ja) | 高速液体クロマトグラフ装置及び高速液体クロマトグラフ装置の液体送液方法 | |
JP5533806B2 (ja) | 液体クロマトグラフ用制御装置及びプログラム | |
US20210382020A1 (en) | Chromatographic control device, chromatographic system, chromatographic control method and chromatographic control program | |
KR20150079775A (ko) | 펌프 프라이밍 시스템 | |
JP6992912B2 (ja) | 低圧グラジエント送液システム及び液体クロマトグラフ | |
WO2022138136A1 (ja) | 液体クロマトグラフの制御方法および液体クロマトグラフ | |
JP7088317B2 (ja) | 分析制御装置、液体クロマトグラフ分析システムおよび分析方法 | |
WO2024219150A1 (ja) | 液体クロマトグラフシステムおよび制御システム | |
JP6512308B2 (ja) | クロマトグラフ | |
US20220050086A1 (en) | Preparative chromatograph |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190627 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200316 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6686933 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |