JP2018125299A - ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法 - Google Patents

ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018125299A
JP2018125299A JP2018082936A JP2018082936A JP2018125299A JP 2018125299 A JP2018125299 A JP 2018125299A JP 2018082936 A JP2018082936 A JP 2018082936A JP 2018082936 A JP2018082936 A JP 2018082936A JP 2018125299 A JP2018125299 A JP 2018125299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire harness
assembly
image
wiring
remote controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018082936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6540855B2 (ja
Inventor
川瀬 賢司
Kenji Kawase
賢司 川瀬
一成 長埜
Kazunari Nagano
一成 長埜
大輔 木本
Daisuke Kimoto
大輔 木本
寧子 黒川
Yasuko Kurokawa
寧子 黒川
沙雪 渡邊
Sayuki Watanabe
沙雪 渡邊
渉 中谷
Wataru Nakatani
渉 中谷
洋一 古田土
Yoichi Kotado
洋一 古田土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2018082936A priority Critical patent/JP6540855B2/ja
Publication of JP2018125299A publication Critical patent/JP2018125299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6540855B2 publication Critical patent/JP6540855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

【課題】生産効率の向上を図ったワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置を提供する。【解決手段】複数の電線からなるワイヤーハーネスを組立てるためのワイヤーハーネス製造装置であって、前記ワイヤーハーネスの組立てに関する情報を、組立ての進行状況に応じて切り替えて表示する表示手段と、作業者の操作により前記進行状況を戻す戻し手段と、を備える。【選択図】図10

Description

本発明は、ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法に関する。
ワイヤーハーネスの組立ては、一般的には、組立用図板にワイヤーハーネスの原寸図を貼り付けて布線板を作製し、その布線板に布線用治具を取り付けたものを用いている。原寸図には、組立ての作業手順や付属部品の取付指示等の作業指示が示されており、作業者はその作業指示に従って電線を布線し、布線した電線や電線束の所定位置に付属部品を取り付けてワイヤーハーネスの組立てを行う。
しかし、設計変更に応じて原寸図を貼り替える必要があることから、そのような作業を不要にしたワイヤーハーネス組立用図板装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
このワイヤーハーネス組立用図板装置は、ワイヤーハーネスの組立てに必要な各種治具が配設可能な布線板と、布線板に取り付けられ、布線される電線を受け止める組立用治具と、ワイヤーハーネスの組立工程の画像を布線板の表面側から見えるように布線板に表示する表示手段とを備える。
ワイヤーハーネスの組立工程の画像は、電線の布線工程、付属部品の取付工程、及びテープ巻き工程の3つの工程に応じて切り換えられる。
特開2000−195352号公報
しかし、従来のワイヤーハーネス組立用図板装置は、電線の布線工程内の作業工程に応じてワイヤーハーネスの組立工程の画像を切り換えるものではないため、長さが近似した電線を布線する場合に、電線や布線場所を間違えるおそれがある。また、組立用治具の取付位置は、組立工程の画像に含まれていないため、組立用治具の取付位置を誤るおそれがある。また、組立用治具を布線板に取り付ける際、布線板に穴を開けて組立用治具を穴に差し込んだのでは、布線板を傷つけたり、組立用治具を破損させるおそれがあり、取付作業も容易ではない。さらに、複数のワイヤーハーネスを短納期で製造するには、複数のワイヤーハーネス組立用図板装置を用いれば対応可能であるが、作業者の能力によっては製造スピードに差が出て生産効率が悪くなる。
そこで、本発明の目的は、生産効率の向上を図ったワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法を提供することにある。
本発明は、上記課題を解決するため、複数の電線からなるワイヤーハーネスを組立てるためのワイヤーハーネス製造装置であって、前記ワイヤーハーネスの組立てに関する情報を、組立ての進行状況に応じて切り替えて表示する表示手段と、作業者の操作により前記進行状況を戻す戻し手段と、を備える、ワイヤーハーネス製造装置を提供する。
また、本発明は、上記課題を解決するため、複数の電線からなるワイヤーハーネスを組立てるためのワイヤーハーネス製造方法であって、前記ワイヤーハーネスの組立てに関する情報を、組立ての進行状況に応じて切り替えて表示し、作業者が戻し手段を操作した場合に前記進行状況を戻し、戻した前記進行状況に応じて前記ワイヤーハーネスの組立てに関する情報を表示する、ワイヤーハーネス製造方法を提供する。
本発明によれば、生産効率の向上を図ることができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るワイヤーハーネス製造装置の概略の構成例を示す断面図である。 図2は、管理装置の制御系の一例を示すブロック図である。 図3は、プロジェクタの制御系の一例を示すブロック図である。 図4は、遠隔操作器の構成の一例を示すブロック図である。 図5は、組立用治具を示し、(a)は、スクリーンへの取り付け前を示す正面図、(b)は、(a)の平面図、(c)は、スクリーンへの取り付け後を示す部分断面図である。 図6Aは、1ページ目の投影画像の一例を示す図である。 図6Bは、2ページ目の投影画像の一例を示す図である。 図6Cは、3ページ目の投影画像の一例を示す図である。 図6Dは、4ページ目の投影画像の一例を示す図である。 図6Eは、5ページ目の投影画像の一例を示す図である。 図7(a)は、スクリーンの変形例1を示す要部平面図、図7(b)は、スクリーンの変形例2を示す要部断面図である。 図8は、本発明の第2の実施の形態に係るワイヤーハーネス製造装置の概略の構成例を示す断面図である。 図9は、第2の実施の形態に係る管理装置の制御系の一例を示すブロック図である。 図10は、本発明の第3の実施の形態に係るワイヤーハーネス製造装置の概略の構成例を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、各図中、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付してその重複した説明を省略する。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るワイヤーハーネス製造装置の概略の構成例を示す断面図である。
(全体の構成)
このワイヤーハーネス製造装置1は、スクリーン2と、スクリーン2を支持する筐体3と、筐体3内に配置されたミラー4と、同じく筐体3内に配置され、投影画像をミラー4を介してスクリーン2の裏面2bに投影するプロジェクタ5と、ワイヤーハーネスの組立を管理する管理装置6と、プロジェクタ5を遠隔操作する遠隔操作器7とを備える。
ここで、スクリーン2及びプロジェクタ5の後述する投影手段50は、表示部の一例である。また、「ワイヤーハーネス」とは、複数の電線を束にし、各電線の両端部にプリント基板や機器に接続するためのコネクタ又は端子を有するものをいう。「ワイヤーハーネスの組立工程」は、例えば、組立用治具取付工程と、電線を布線する工程、及び電線の両端にコネクタを取り付ける工程を含むハーネス布線工程と、布線した電線を束ねる工程とから構成されている。なお、工程はこれらに限られない。また、「ワイヤーハーネス組立品」は、ワイヤーハーネスの組立工程を経て組み立てられたものをいう。
スクリーン2は、例えば、アクリル板、ガラス板等の透明板を用いることができる。また、スクリーン2の表面2aは、例えば、組立用治具10が負圧によって吸着できるように平滑な面になっており、裏面2bは、例えば、投影画像が表面2aから視認できるように光散乱面となっている。なお、スクリーン2は、背面投影型のものであれば、特に限定されない。例えば、透明板の裏面に光散乱シートを貼り付けてもよい。
プロジェクタ5は、管理装置6の通信部64から投影画像データを受け取り、その投影画像データをメモリ58に記憶し、遠隔操作器7からの開始信号、ページ送り信号、ページ戻し信号、終了信号等に基づいて、投影画像の投影の開始、投影画像の送り又は戻し、投影の終了等を行うものである。
管理装置6は、例えば、パーソナルコンピュータ(PC)により実現される。管理装置6の詳細の構成は後述する。
遠隔操作器7は、プロジェクタ5を制御するための制御信号を送信する機能、バーコードを読み取る機能、及び読み取った2つのバーコードが一致するか否かの判定機能、及び判定結果を表示する機能を有する。遠隔操作器7の詳細の構成は後述する。
(管理装置の構成)
図2は、管理装置6の制御系の一例を示すブロック図である。管理装置6は、CPU(Central Processing Unit)等によって構成され、ワイヤーハーネス製造装置1の各部を制御する制御部60と、各種の情報を記憶する記憶部61と、キーボード、マウス等で実現される入力部62と、液晶ディスプレイ等で実現される表示部63と、プロジェクタ5、遠隔操作器7等の外部装置と通信する通信部64とを備える。
記憶部61は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、ハードディスク等から構成され、CPUのプログラム610、投影画像データ611、管理データ612等を記憶している。
制御部60のCPUは、プログラム610に従って動作し、管理装置6の各部、及びワイヤーハーネス製造装置1全体を制御する。
投影画像データ611は、ワイヤーハーネス組立品を識別するワイヤーハーネス組立品ID(識別情報)に対応し、組立工程及び組立工程内の細部の作業工程に対応した複数のページから構成されている。また、投影画像データ611は、スクリーン2の表面2aに負圧によって吸着可能な組立用治具10の位置を示す治具画像を含む、また、投影画像データ611は、スクリーン2に投影されたときに、ワイヤーハーネスの原寸図と等倍、かつ、歪みのない正方形又は長方形で表示されるように予め補正されている。投影画像データ6111には、工程名、工程の内容をイメージで表示する画像情報、工程の作業内容を文字で表示する文字情報等が含まれる。
管理データ612は、例えば、作業者を識別する作業者ID(識別情報)、ワイヤーハーネス組立品ID、作業開始日時(例えば、遠隔操作器7から開始信号が送信された日時)、作業終了日時(例えば、遠隔操作器7から終了信号が送信された日時)、コネクタのバーコードに関する判定結果等が互いに関係付けられて履歴情報として記憶部61に記憶される。
(プロジェクタの構成)
図3は、プロジェクタ5の制御系の一例を示すブロック図である。プロジェクタ5は、投影画像を投影する投影手段50と、CPU等によって構成され、プロジェクタ5の各部を制御する制御部57と、管理装置6から送信された投影画像データ611を記憶するメモリ58とを備える。
投影手段50は、赤色光、緑色光、青色光をそれぞれ出射する3つのLED光源51と、各LED光源51から出射された赤色光、緑色光、青色光を受けて赤色画像光、緑色画像光、青色画像光をそれぞれ生成するR、G、B用の3つの液晶パネル52と、LED光源51を駆動する光源駆動部53と、液晶パネル52を駆動する液晶パネル駆動部54と、3つの液晶パネル52により生成された赤色画像光、緑色画像光、青色画像光を合成する合成光学系55と、合成光学系55により合成された投影画像をミラー4を介してスクリーン2に投影する投影レンズ56とを備える。
プロジェクタ5の制御部57は、管理装置6から送信された投影画像データを受け取ると、その投影画像データをメモリ58に記憶する。また、制御部57は、遠隔操作器7からの開始信号に基づいて、1ページ目の投影画像データをメモリ58から読み出し、その投影画像データに基づく投影画像をスクリーン2に投影させる。また、制御部57は、遠隔操作器7からのページ送り信号又はページ戻し信号に基づいて、対応するページの投影画像データに基づく投影画像をスクリーン2に投影させる。
(遠隔操作器の構成)
図4は、遠隔操作器7の構成の一例を示すブロック図である。遠隔操作器7は、CPU等によって構成され、遠隔操作器7の各部を制御する制御部70と、投影開始を指示する開始信号を発生する開始ボタン71a、ページ送りを指示するページ送り信号を発生する送りボタン71b、ページ戻しを指示するページ戻し信号を発生する戻しボタン71c、及び投影終了を指示する終了信号を発生する終了ボタン71d等の各種のボタンと、テンキー72と、バーコードを光学的に読み取る読取部73と、読取部73によって読み取られた、コネクタに付加されたバーコードと投影画像に表示されたバーコードとが一致するか否かの判定を行う判定部74と、判定部74の判定結果を表示する判定結果表示部75と、制御部70により判定結果を管理装置6に送信する通信部76とを備える。
判定結果表示部75は、両者のバーコードが一致したときは、例えば「ピンポーン」という一致したこと示す音を発生し、両者のバーコードが不一致のときは、例えば「ブブー」という一致しなかったことを示す音を発生してもよい。また、判定結果表示部75は、両者のバーコードが一致したときは、例えば緑色のランプを点灯させ、両者のバーコードが不一致のときは、例えば赤色のランプを点灯させてもよい。さらに、音と色の両方で判定結果を表示してもよい。
(組立用治具の構成)
図5は、組立用治具10を示し、(a)は、スクリーン2への取り付け前を示す正面図、(b)は、(a)の平面図、(c)は、スクリーン2への取り付け後を示す部分断面図である。
組立用治具10は、ドーム状の本体11と、本体11の内側に配置された吸着盤12と、レバー部13と、支軸14を中心にレバー部13を回転可能に支持するスライド軸15と、スライド軸15の先端に設けられ、スライド軸15を吸着盤12に固定する座部16とを備える。
本体11は、その中央にスライド軸15が貫通して上下方向にスライド可能な開口11aが形成されている。
レバー部13は、電線又はワイヤーハーネスを支持する一対の支持片130と、一対の支持片130に接続され、レバー部13の回転中心となる支点部131とを備える。支点部131には、カム面131aが形成されている。カム面131aは、図5(a)に示す状態では、本体11の上面に非接触状態となっており、レバー部13を図5(c)に示すように回転させると、カム面131aが本体11の上面に接触し、スライド軸15を上方に引き上げる。スライド軸15が上方に引き上げられると、吸着盤12の中央部が上方に持ち上げられ、吸着盤12の内側の空間が増加して負圧となり、組立用治具10がスクリーン2の表面2aに吸着される。
本体11、レバー部13、支軸14、スライド軸15及び座部16は、例えば樹脂又は金属から形成されている。吸着盤12は、例えばゴム等の弾性部材から形成されている。
(組立方法)
次に、ワイヤーハーネス組立品の組立方法の一例について図6A〜図6Eを参照して説明する。図6A〜図6Eは、スクリーン2を表側から見た投影画像の一例を示す図である。なお、布線工程が3つのワイヤーハーネスの布線工程から構成されている場合について以下に説明する。
管理者は、管理装置6の入力部62を操作してワイヤーハーネス識別情報を入力する。制御部60は、入力部62に入力されたワイヤーハーネス識別情報に対応する投影画像データを記憶部61から読み出し、プロジェクタ5に送信する。
プロジェクタ5の制御部57は、管理装置6から送信された投影画像データをメモリ58に記憶する。作業者は、遠隔操作器7のテンキー72を操作して作業者を識別する作業者IDを入力する。続いて作業者は、遠隔操作器7の開始ボタン71aを操作して投影開始を指示する。遠隔操作器7の制御部70は、作業者IDを管理装置6に送信し、開始信号をプロジェクタ5に送信する。管理装置6の制御部60は、遠隔操作器7から送信された作業者IDを管理データ612として記憶部61に記憶する。プロジェクタ5の制御部57は、遠隔操作器7からの開始信号に基づいて投影を開始する。すなわち、制御部57は、1ページ目の投影画像データをメモリ58から読み出し、投影手段50を制御して1ページ目の投影画像データに基づく投影画像をスクリーン2に投影させる。
(1)組立用治具取付工程
図6Aは、1ページ目の「組立用治具取付」工程の投影画像の一例を示す図である。同図に示す投影画像20には、「組立用治具取付」の工程名20aと、組立用治具10の取付位置を示す組立用治具10の治具画像21と、電線の布線位置を示す布線指示線22とが表示されている。このとき、治具画像21がハイライト表示されてもよい。
作業者は、投影された投影画像20の工程名20aの「組立用治具取付」を確認し、スクリーン2に投影された治具画像21の位置に組立用治具10を取り付ける。作業者は、組立用治具10の取付作業が終わると、遠隔操作器7の送りボタン71bを操作する。遠隔操作器7の制御部70は、送りボタン71bの操作に基づいてページ送り信号をプロジェクタ5に送信する。
(2)ハーネス1の布線工程
プロジェクタ5の制御部57は、遠隔操作器7からのページ送り信号に基づいて2ページ目の投影画像データをメモリ58から読み出し、投影手段50を制御して2ページ目の投影画像データに基づく投影画像をスクリーン2に投影させる。
図6Bは、2ページ目の「ハーネス1布線」工程の投影画像を示す図である。同図に示す投影画像20には、図6Aと同様の「ハーネス1布線」の工程名20a、治具画像21、布線指示線22の他に、電線画像23a、コネクタ型式及びバーコード(図示せず)を含むコネクタ画像24a、24bが表示されている。このとき、電線画像23a及びコネクタ画像24a、24bがハイライト表示されてもよい。なお、布線工程では、電線の仕様(型式、色、長さ等9が投影画像に表示されている(以下の布線工程でも同じ。)。
作業者は、投影された投影画像20の工程名20aの「ハーネス1布線」を確認し、電線画像23aと色が同系色で長さがほぼ同じ電線を選び、選んだ電線を組立用治具10の一対の支持片130間を通る電線画像23a上に配置する。
次に、その電線の両端にコネクタ画像24a、24bに対応するコネクタを接続する。このとき、作業者は、コネクタに付加されたコネクタ番号がコネクタ画像24a、24bに表示されているコネクタ番号と一致することを確認した後、コネクタを接続する。具体的には、遠隔操作器7の読取部73でコネクタ側及びコネクタ画像24a、24b側のそれぞれのコネクタ番号に併記されているバーコードを読み取る。判定部74は、両者が一致しているか否かを判定し、判定結果表示部75は、判定結果を表示して作業者に知らせる。また、遠隔操作器7の制御部70は、判定結果を通信部76を介して管理装置6に送信する。管理装置6の制御部60は、判定結果を通信部64を介して受信し、その判定結果を工程名とともに履歴情報として管理データ612に記憶する。バーコードの読取、判定結果の表示、履歴情報の記憶は、以下のハーネスの布線工程でも同じように行われる。
以上のようにしてハーネス1の布線が終わる。作業者は、ハーネス1の布線が終わると、遠隔操作器7の送りボタン71bを操作する。遠隔操作器7の制御部70は、送りボタン71bの操作に基づいてページ送り信号をプロジェクタ5に送信する。
(3)ハーネス2の布線工程
プロジェクタ5の制御部57は、遠隔操作器7からのページ送り信号に基づいて3ページ目の投影画像データをメモリ58から読み出し、投影手段50を制御して3ページ目の投影画像データに基づく投影画像をスクリーン2に投影させる。
図6Cは、3ページ目の「ハーネス2布線」工程の投影画像を示す図である。同図に示す投影画像20には、図6Aと同様の「ハーネス2布線」の工程名20a、治具画像21、布線指示線22の他に、電線画像23b、23c、コネクタ型式及びバーコード(図示せず)を含むコネクタ画像24c、24d、24eが表示され、さらにテープを表してテープ画像25が表示されている。このとき、電線画像23b、23c、コネクタ画像24a〜24e及びテープ画像25がハイライト表示されてもよく、テープ画像25のみがハイライト表示されてもよい。なお、ハーネス1の画像は表示されていない。
作業者は、投影された投影画像20の工程名20aの「ハーネス2布線」を確認し、2本の電線画像23b、23cのそれぞれと色が同系色で長さがほぼ同じ2本の電線を選び、選んだ2本の電線を組立用治具10の一対の支持片130間を通る電線画像23b、23c上に配置する。
次に、2本の電線の両端にコネクタ画像24c、24d、24eに対応するコネクタを接続する。このとき、作業者は、コネクタに付加されたコネクタ番号がコネクタ画像24c、24d、24eに表示されているコネクタ番号と一致することを確認した後、コネクタを接続する。次に、テープ画像25が表示されている複数の位置にテープを巻き付けて電線を束ねる。なお、テープの巻き付け作業は、後の工程、例えば電線を束ねる工程で行ってもよい。
以上のようにしてハーネス2の布線が終わる。作業者は、ハーネス2の布線が終わると、遠隔操作器7の送りボタン71bを操作する。遠隔操作器7の制御部70は、送りボタン71bの操作に基づいてページ送り信号をプロジェクタ5に送信する。
(4)ハーネス3の布線工程
プロジェクタ5の制御部57は、遠隔操作器7からのページ送り信号に基づいて4ページ目の投影画像データをメモリ58から読み出し、投影手段50を制御して4ページ目の投影画像データに基づく投影画像をスクリーン2に投影させる。
図6Dは、4ページ目の「ハーネス3布線」工程の投影画像を示す図である。同図に示す投影画像20には、図6Aと同様の「ハーネス3布線」の工程名20a、治具画像21、布線指示線22の他に、電線画像23d、コネクタ型式及びバーコード(図示せず)を含むコネクタ画像24f、24gが表示されている。このとき、電線画像23d及びコネクタ画像24f、24gがハイライト表示されてもよい。なお、ハーネス1、2の画像は表示されていない。
作業者は、投影された投影画像20の工程名20aの「ハーネス3布線」に従い、電線画像23dと色が同系色で長さがほぼ同じ電線を選び、選んだ電線を組立用治具10の一対の支持片130間を通る電線画像23d上に配置する。
次に、電線の両端にコネクタ画像24f、24gに対応するコネクタを接続する。このとき、作業者は、コネクタに付加されたコネクタ番号がコネクタ画像24f、24gに表示されているコネクタ番号と一致することを確認した後、コネクタを接続する。
以上のようにしてハーネス3の布線が終わる。作業者は、ハーネス3の布線が終わると、遠隔操作器7の送りボタン71bを操作する。遠隔操作器7の制御部70は、送りボタン71bの操作に基づいてページ送り信号をプロジェクタ5に送信する。
(5)電線を束ねる工程
プロジェクタ5の制御部57は、遠隔操作器7からのページ送り信号に基づいて5ページ目の投影画像データをメモリ58から読み出し、投影手段50を制御して5ページ目の投影画像データに基づく投影画像をスクリーン2に投影させる。
図6Eは、5ページ目の「電線を束ねる」工程の投影画像を示す図である。同図に示す投影画像20には、図6Aと同様の「電線を束ねる」の工程名20a、治具画像21の他に、全てのハーネス1〜3の電線画像23a〜23d、コネクタ画像24a〜24gが表示され、さらにスリット入りチューブを表したチューブ画像26が表示されている。なお、チューブ画像26は、目立つようにハイライト表示されてもよい。
作業者は、投影された投影画像20の工程名20aの「電線を束ねる」を確認し、チューブ画像26の位置でスリット入りのチューブにより電線を束ねる。
以上のようにしてワイヤーハーネス組立品が完成する。作業者は、ワイヤーハーネス組立品が完成すると、遠隔操作器7の終了ボタン71dを操作する。遠隔操作器7は、終了ボタン71dの操作に基づいて終了信号をプロジェクタ5に送信する。
プロジェクタ5の制御部57は、遠隔操作器7からの終了信号に基づいて、メモリ58に記憶されている投影画像データを消去する。
(第1の実施の形態の作用、効果)
第1の実施の形態によれば、以下の作用、効果を奏する。(a)電線の布線工程内の作業工程に応じてワイヤーハーネスの組立工程の画像を切り換えるため、電線や布線場所を間違えるおそれが少なくなる。(b)組立用治具の取付位置は、投影画像に表示されるため、組立用治具の取付位置を誤るおそれが少なくなる。(c)組立用治具を吸着によりスクリーンに取り付けるため、スクリーンを傷つけたり、組立用治具を破損させるおそれが少なくなり、取付作業が容易になる。(d)したがって、電線やワイヤーハーネスを支持する組立用治具の取付ミスを含む作業ミスが少なくなる。(e)スクリーン2に投影画像を投影させているので、スクリーン2として比較的強度の高いものを用いることができる。
次に、第1の実施の形態の変形例を説明する。
[変形例1]
上記実施の形態では、組立用治具として、負圧によってスクリーンの表面に吸着するものについて説明したが、スクリーンは、組立用治具が磁力によってスクリーンの表面に磁気吸着する性質を有するものを用いてもよい。
図7(a)は、スクリーンの変形例1を示す要部平面図である。磁気吸着する性質を有するスクリーン2としては、図7(a)に示すように、金属線2cを格子状に配置したものを用いてもよい。この場合、組立用治具は、例えば、回転可能に設けられた永久磁石と、永久磁石を回転させて磁力をオン、オフさせるツマミとを備えたものを用いことができる。そして、組立用治具をスクリーン2の表面2aに吸着させる場合は、ツマミを回転させて磁力をオンにする。組立用治具をスクリーン2から外す場合は、ツマミを回転させて磁力をオフにする。なお、永久磁石の代わりに電磁石を用いてもよい。また、変形例1を他の実施の形態に適用してもよい。
[変形例2]
図7(b)は、スクリーンの変形例2を示す要部平面図である。図7(b)に示すように、磁性粉2cを含有する透明シート2dをスクリーン2の表面2aに形成したものを用いてもよい。この場合の組立用治具は、変形例1と同じものを用いる。なお、変形例2を他の実施の形態に適用してもよい。
[変形例3]
上記実施の形態では、組立工程毎に投影画像データを用意したが、投影画像データ611は、組立工程毎に投影するオブジェクト(テキスト含む)を変えてもよい。また、大分類の工程はページごとに、小分類の工程はオブジェクトごとに画像を切り替えてもよい。なお、変形例3を他の実施の形態に適用してもよい。
[変形例4]
上記実施の形態では、遠隔操作器7からのページ送り信号に基づいて投影画像を切り替えていたが、予め定められた時間ごとに投影画像を切り替えて表示するようにプロジェクタ5を制御してもよい。なお、変形例4を他の実施の形態に適用してもよい。
[第2の実施の形態]
図8は、本発明の第2の実施の形態に係るワイヤーハーネス製造装置の概略の構成例を示す断面図である。第1の実施の形態では、表示部として、スクリーン2とプロジェクタ5を用いたが、第2の実施の形態は、タッチパネルディスプレイ12を用いたものであり、他は第1の実施の形態と同様に構成されている。
本実施の形態のワイヤーハーネス製造装置1は、タッチパネルディスプレイ12と、タッチパネルディスプレイ12を支持する筐体3と、タッチパネルディスプレイ12を制御する管理装置6と、管理装置6に接続された遠隔操作器7とを備える。なお、タッチパネルディスプレイ12は、表示部又は表示入力部の一例である。
タッチパネルディスプレイ12は、画像の表示及び画像の編集情報等の入力が可能に構成されている。すなわち、タッチパネルディスプレイ12は、画像を表示するディスプレイの表面側にタッチパネルを配置し、タッチパネルに手、指、ペン等で情報を入力できるように構成されている。また、タッチパネルディスプレイ12の表面12aには、第1の実施の形態と同様に組立用治具10が取り付け可能になっている。なお、タッチパネルディスプレイ12の表面12aの側に透明板を配置し、その透明板の表面に組立用治具10を取り付けてもよい。この構成によれば、タッチパネルディスプレイ12の表面の強度が低い場合でも組立用治具10の取付けが可能になる。
遠隔操作器7は、第1の実施の形態と同様のものであるが、開始ボタン71a、送りボタン71b、戻しボタン71c、終了ボタン71d、テンキー72の機能をタッチパネルディスプレイ12に表示する画像に持たせてもよい。これにより、開始ボタン71a、送りボタン71b、戻しボタン71c、終了ボタン71d、テンキー72を省くことができ、遠隔操作器7の小型化を図れる。
図9は、第2の実施の形態に係る管理装置6の制御系の一例を示すブロック図である。管理装置6は、第1の実施の形態と同様に、制御部60、記憶部61、入力部62、表示部63及び通信部64を備える。通信部64にタッチパネルディスプレイ12が接続されている。
記憶部61は、ROM、RAM、ハードディスク等から構成され、CPUのプログラム610、投影画像データ611と同様に構成された画像データ611a、管理データ612等を記憶している。
制御部60のCPUは、プログラム610に従って動作することにより、編集手段として動作する。編集手段は、ダッチパネルディスプレイ12に入力された編集情報に基づいて記憶部61が記憶する画像データを編集する。
(第2の実施の形態の作用、効果)
第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様に上記(a)〜(d)の作用、効果を奏するとともに、画像データを編集することができる。また、第1の実施の形態と比べて表示部を小型にできる。
なお、第2の実施の形態の組立工程に対応した画像データの代わりに組立工程に対応した仮図面データを用いてもよい。作業者がタッチパネルディスプレイ12に表示された画像に対しワイヤーハーネスを沿わせながら、タッチペン、電子ペン等を用いて仮図面の編集情報の入力を行うと、管理装置6の編集手段が入力された編集情報に基づいて、記憶部が記憶する仮図面データを編集する。ここで、「仮図面データ」とは、ワイヤーハーネスの布線位置を示す図面情報、及びハーネス組立作業を指示する文字情報を含むものをいう。
[第3の実施の形態]
図10は、本発明の第3の実施の形態に係るワイヤーハーネス製造装置の概略の構成例を示す断面図である。第2の実施の形態では、1つの管理装置6に1つのタッチパネルディスプレイ12及び遠隔操作器7を接続したが、本実施の形態は、1つの管理装置6に複数のタッチパネルディスプレイ12及び遠隔操作器7を直接又はインターネット等のネットワークを介して接続したものである。
本実施の形態によれば、以下の作用、効果を奏する。(a)同一のワイヤーハーネス組立品、又は異なるワイヤーハーネス組立品を複数の作業者に同時に作製することができる。(b)管理装置6は、各工程の開始時間及び終了時間が作業者ごとに分かるので、どこの作業者が遅れているかを把握することができ、その遅れている作業者の所の人数を増やして応援することができる。また、生産性の向上を図ることができる。
なお、複数のタッチパネルディスプレイ12を横に並べておき、1つのワイヤーハーネス組立品用の画像を分割して複数のタッチパネルディスプレイ12に表示してもよい。この場合、タッチパネルディスプレイ12間の隙間は無い方が好ましい。
[他の変形例]
なお、本発明の実施の形態は、上記各実施の形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々な実施の形態が可能である。上記各実施の形態では、ハーネス1の布線工程、ハーネス2の布線工程、ハーネス3の布工程は、それぞれ画像を切り替えたが、全てのハーネスを明るさを落として表示しておき、当該ハーネスに関係する箇所のみを明るく表示するなどの当該ハーネスに関係する箇所が目立つようにハイライト表示等の強調表示をしてもよい。
また、本発明の実施の形態の構成要素の一部を本発明の要旨を逸脱しない範囲内において省いてもよい。例えば、遠隔操作器7を用いずに管理装置6から画像の切り替えを行ってもよい。また、第1の実施の形態において、投影画像をミラーを介さずにスクリーンに直接投影してもよい。
また、本発明の要旨を変更しない範囲内で、上記実施の形態の組立工程において、工程の追加、削除、変更、入替え等が可能である。
本発明は、鉄道車両用ハーネス、自動車用ハーネス、医療用ハーネス、機器内ハーネス等に適用可能である。
1…ワイヤーハーネス製造装置、2…スクリーン、2a…表面、2b…裏面、2c…金属線、2c…磁性粉、2d…透明シート、20…投影画像、20a…工程名、21…治具画像、22…布線指示線、23a〜23d…電線画像、24a〜24g…コネクタ画像、25…テープ画像、26…チューブ画像、3…筐体、4…ミラー、5…プロジェクタ、50…投影手段、51…LED光源、52…液晶パネル、53…光源駆動部、54…液晶パネル駆動部、55…合成光学系、56…投影レンズ、57…制御部、58…メモリ、10…組立用治具、11…本体、11a…開口、12…吸着盤、13…レバー部、14…支軸、15…スライド軸、16…座部、130…支持片、131…支点部、131a…カム面、6…管理装置、60…制御部、61…記憶部、62…入力部、63…表示部、610…プログラム、611…投影画像データ、612…管理データ、7…遠隔操作器、70…制御部、71a…開始ボタン、71b…送りボタン、71c…戻しボタン、71d…終了ボタン、72…テンキー、73…読取部、74…判定部、75…判定結果表示部、76…通信部

Claims (4)

  1. 複数の電線からなるワイヤーハーネスを組立てるためのワイヤーハーネス製造装置であって、
    前記ワイヤーハーネスの組立てに関する情報を、組立ての進行状況に応じて切り替えて表示する表示手段と、
    作業者の操作により前記進行状況を戻す戻し手段と、を備える、
    ワイヤーハーネス製造装置。
  2. 前記表示手段はタッチパネルディスプレイであり、
    前記タッチパネルディスプレイは、前記戻し手段として機能する戻しボタンを表示する、
    請求項1に記載のワイヤーハーネス製造装置。
  3. 前記ワイヤーハーネスの組立てに関する情報は、前記複数の電線の布線位置を示す情報である、
    請求項1又は2に記載のワイヤーハーネス製造装置。
  4. 複数の電線からなるワイヤーハーネスを組立てるためのワイヤーハーネス製造方法であって、
    前記ワイヤーハーネスの組立てに関する情報を、組立ての進行状況に応じて切り替えて表示し、
    作業者が戻し手段を操作した場合に前記進行状況を戻し、戻した前記進行状況に応じて前記ワイヤーハーネスの組立てに関する情報を表示する、
    ワイヤーハーネス製造方法。
JP2018082936A 2018-04-24 2018-04-24 ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法 Active JP6540855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018082936A JP6540855B2 (ja) 2018-04-24 2018-04-24 ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018082936A JP6540855B2 (ja) 2018-04-24 2018-04-24 ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015041862A Division JP2016162662A (ja) 2015-03-03 2015-03-03 ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018218844A Division JP2019040881A (ja) 2018-11-22 2018-11-22 ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018125299A true JP2018125299A (ja) 2018-08-09
JP6540855B2 JP6540855B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=63109736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018082936A Active JP6540855B2 (ja) 2018-04-24 2018-04-24 ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6540855B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164050A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネスの組立作業支援システム
JP2005108094A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Yazaki Corp 成形品または成形組付け品のトレーサビリティ
JP2011134217A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Honda Motor Co Ltd 組立作業支援システムおよびプログラム
WO2014181060A1 (fr) * 2013-05-06 2014-11-13 Laselec Support de production de harnais de câble

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000164050A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネスの組立作業支援システム
JP2005108094A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Yazaki Corp 成形品または成形組付け品のトレーサビリティ
JP2011134217A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Honda Motor Co Ltd 組立作業支援システムおよびプログラム
WO2014181060A1 (fr) * 2013-05-06 2014-11-13 Laselec Support de production de harnais de câble

Also Published As

Publication number Publication date
JP6540855B2 (ja) 2019-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639010B2 (ja) ワイヤーハーネスの設計方法及び設計装置
JP6398862B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法、製造システム及び管理装置
JP6369428B2 (ja) ワイヤーハーネス組立品の検査方法
JP6369758B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置
JP6020777B1 (ja) ワイヤーハーネス配線作業用プログラム
JP2010201550A (ja) 組立作業支援装置
JP6489457B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法
JP6425155B1 (ja) ワイヤーハーネス製造システム及びワイヤーハーネス製造方法
JP6369762B2 (ja) ワイヤーハーネス製造装置
JP6684044B2 (ja) ワイヤーハーネス製造装置
EP3065146B1 (en) Method and equipment for manufacturing wire harness
JP2019040881A (ja) ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法
JP6369757B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置
JP6739904B2 (ja) ワイヤーハーネスの投影画像データの作成方法及びワイヤーハーネス製造装置
JP6424679B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置
JP6500503B2 (ja) ワイヤーハーネス組立品の製造方法
JP6751518B2 (ja) ワイヤーハーネス製造装置
JP2018125299A (ja) ワイヤーハーネス製造装置及びワイヤーハーネス製造方法
JP6459768B2 (ja) ワイヤーハーネス構成部品の発注方法及び発注装置
JP6684045B2 (ja) ワイヤーハーネスの製造方法及び製造装置
JP2017069137A (ja) ワイヤーハーネス製造装置
JP6569423B2 (ja) ワイヤーハーネスの設計方法及び設計装置
JP2017054640A (ja) ワイヤーハーネス製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6540855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350