JP2018117982A - 遊技機 - Google Patents
遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018117982A JP2018117982A JP2017013183A JP2017013183A JP2018117982A JP 2018117982 A JP2018117982 A JP 2018117982A JP 2017013183 A JP2017013183 A JP 2017013183A JP 2017013183 A JP2017013183 A JP 2017013183A JP 2018117982 A JP2018117982 A JP 2018117982A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- effect
- game
- stage
- control unit
- led
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 441
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 79
- 230000008569 process Effects 0.000 description 69
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 25
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 25
- 230000008859 change Effects 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 11
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 241000219109 Citrullus Species 0.000 description 2
- 235000012828 Citrullus lanatus var citroides Nutrition 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002844 continuous effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)
- Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
Abstract
Description
遊技を行う遊技機(例えば、スロットマシン1、パチンコ遊技機)であって、
複数種類の色(例えば、青色、赤色)で発光可能な発光手段(例えば、第1演出効果LED61、第2演出効果LED62、第3演出効果LED63、第4演出効果LED64)と、
前記発光手段を用いて遊技者にとって有利である可能性を示唆する示唆演出(例えば、示唆演出)を実行する示唆演出実行手段(例えば、サブ制御部91が実行するステップS101〜S110、S111、S113、S114、S116、S119の処理)とを備え、
前記示唆演出は、第1段階(例えば、付与されているATゲーム数が49ゲーム以下のとき、前回のATから1回目のチェリーに内部当選時)と、該第1段階よりも後の第2段階(例えば、付与されているATゲーム数が50ゲーム以上99ゲーム以下のとき、前回のATから2回目のチェリーに内部当選時)と、該第2段階よりも後の第3段階(例えば、付与されているATゲーム数が100ゲーム以上のとき、前回のATから3回目のチェリーに内部当選時)とを少なくとも含む複数の段階で進行することで有利である可能性を段階的に示唆することが可能な演出であり、
前記示唆演出実行手段は、前記示唆演出を実行するとき、前記第1段階において前記発光手段を第1色で発光させ、前記第2段階において前記発光手段を前記第1色とは異なる第2色で発光させ、前記第3段階において前記発光手段を前記第1色と前記第2色とを所定順序で発光させる(例えば、サブ制御部91がステップS103〜S106、S109、S113、S114、S116、S119の処理を実行する)。
前記示唆演出は、事前に特典が付与される決定がなされたことに基づいて前記特典に対する期待度の高さを段階的に示唆する演出であってもよい(例えば、サブ制御部91がステップS101、S103、S104の処理を実行してもよい)。
前記示唆演出は、遊技結果に基づく現在の状況の有利度の高さを段階的に示唆する演出であってもよい(例えば、サブ制御部91がステップS111、S113、S114の処理を実行してもよい)。
前記示唆演出は、前記第3段階まで進行したときに有利であることが確定したことを報知する演出であってもよい(例えば、メイン制御部41が前回のATから3回目のチェリーに内部当選したときにATに当選するようにしてもよい)。
複数種類の音声(例えば、特定音声、特別音声)を出力可能な音声出力手段(例えば、スピーカ53、54)を更に備え、
前記示唆演出実行手段は、前記示唆演出を実行するとき、前記第1段階および前記第2段階において前記音声出力手段に所定音声(例えば、特定音声)を出力させ、前記第3段階において前記音声出力手段に特別音声(例えば、特別音声)を出力させてもよい(例えば、サブ制御部91がステップS103、S104、S107、S110、S113、S114の処理を実行してもよい)。
前記発光手段は、特定発光手段(例えば、第1演出効果LED61、第2演出効果LED62、第3演出効果LED63)と、特別発光手段(例えば、第4演出効果LED64)とを少なくとも含み、
前記示唆演出実行手段は、前記示唆演出を実行するとき、前記第1段階および前記第2段階において前記特定発光手段を発光させ、前記第3段階において前記特定発光手段および前記特別発光手段を発光させてもよい(例えば、サブ制御部91がステップS103〜S106、S109、S113、S114、S116、S119の処理を実行してもよい)。
前記発光手段を含む複数種類の発光手段(例えば、1BETLED14、2BETLED15、3BETLED16、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェイト中LED19、リプレイ中LED20、BETスイッチ有効LED21、左停止有効LED22L、中停止有効LED22C、右停止有効LED22R、演出効果LED52、第1演出効果LED61、第2演出効果LED62、第3演出効果LED63、第4演出効果LED64)を更に備え、
前記第3段階において前記発光手段を発光させるとき、前記示唆演出として発光させる発光手段とは異なる発光手段の発光を制限してもよい(例えば、サブ制御部91がステップS103、S108、S113、S114の処理を実行し、メイン制御部41が接続されている全てのLED14〜21、22L、22C、22Rを消灯してもよい)。
遊技の制御を行う遊技制御手段(例えば、メイン制御部41)と、
前記遊技制御手段から送信された制御情報(例えば、コマンド)に基づいて演出を行う演出制御手段(例えば、サブ制御部91)と、
遊技者が表示結果を導出させるために操作する導出操作手段(例えば、ストップスイッチ8L、8C、8R)と、
前記導出操作手段の操作態様(例えば、押し順、停止順)を識別可能に報知することが可能な操作態様報知手段(例えば、メイン制御部41がナビ報知を実行する処理、サブ制御部91がナビ演出を実行する処理)とを更に備え、
前記遊技制御手段は、
表示結果が導出される前に、導出が許容される表示結果を決定する事前決定手段(例えば、メイン制御部41が実行する内部抽選処理)と、
前記事前決定手段の決定結果が報知の対象となる報知対象結果(例えば、報知対象役、AT役、押し順役、押し順リプレイ、押し順ベル)となったときに遊技者にとって有利な有利操作態様(例えば、正解押し順、遊技者にとって有利な停止順)が報知される報知状態(例えば、AT)に制御する報知状態制御手段(例えば、メイン制御部41がATに制御する処理)と、
前記事前決定手段の決定結果に関する特定制御情報(例えば、第1の内部当選コマンド、第2の内部当選コマンド)を前記演出制御手段に対して送信する特定制御情報送信手段(例えば、メイン制御部41が実行する第1の内部当選コマンドや第2の内部当選コマンドを送信する処理)とを含み、
前記特定制御情報送信手段は、前記報知状態に制御されているか否かに関わらず、前記事前決定手段の決定結果が前記報知対象結果となったときに、前記報知対象結果となった旨は特定できるが前記有利操作態様を特定できない前記特定制御情報を前記演出制御手段に対して送信してもよい(例えば、メイン制御部41がATに制御されているか否かに関わらず報知対象役に当選したときに報知対象役が当選した旨は特定できるが有利な停止順を特定することができないように第2の内部当選コマンドを設定して第2の内部当選コマンドをサブ制御部91に送信してもよい)。
遊技の制御を行う遊技制御手段(例えば、メイン制御部41)と、
前記遊技制御手段から送信された制御情報(例えば、コマンド)に基づいて演出を行う演出制御手段(例えば、サブ制御部91)と、
遊技者が表示結果を導出させるために操作する導出操作手段(例えば、ストップスイッチ8L、8C、8R)と、
前記導出操作手段の操作態様(例えば、押し順、停止順)を識別可能に報知することが可能な操作態様報知手段(例えば、メイン制御部41がナビ報知を実行する処理、サブ制御部91がナビ演出を実行する処理)とを更に備え、
前記遊技制御手段は、
表示結果が導出される前に、導出が許容される表示結果を決定する事前決定手段(例えば、メイン制御部41が実行する内部抽選処理)と、
前記事前決定手段の決定結果毎に各々異なる数値(例えば、当選番号)を設定する数値設定手段(例えば、特別役当選番号テーブル及び一般役当選番号テーブルが記憶されているメイン制御部41のROM)と、
前記数値設定手段により設定された数値に応じて所定制御(例えば、内部当選フラグの設定、ナビ報知、コマンド作成、リール2L、2C、2Rの停止制御等)を行う所定制御手段(例えば、メイン制御部41が実行する内部当選フラグの設定、ナビ報知、コマンド作成、リール2L、2C、2Rの停止制御等の各処理)と、
前記事前決定手段の決定結果が報知の対象となる報知対象結果(例えば、報知対象役、AT役、押し順役、押し順リプレイ、押し順ベル)となったときに遊技者にとって有利な有利操作態様(例えば、正解押し順、遊技者にとって有利な停止順)が報知される報知状態(例えば、AT)に制御する報知状態制御手段(例えば、メイン制御部41がATに制御する処理)と、
前記事前決定手段の決定結果に関する特定制御情報(例えば、第1の内部当選コマンド、第2の内部当選コマンド)を前記演出制御手段に対して送信する特定制御情報送信手段(例えば、メイン制御部41が実行する第1の内部当選コマンドや第2の内部当選コマンドを送信する処理)とを含み、
前記報知対象結果となったときに前記数値設定手段により設定される数値として、所定の数値範囲(例えば、2〜19、23〜34)からなる連続する数値が割り当てられており(例えば、押し順リプレイには当選番号として2〜19、押し順ベルには当選番号として23〜34がそれぞれ割り当てられており)、
前記特定制御情報送信手段は、少なくとも前記報知状態以外の状態において、前記数値設定手段により設定された数値が、前記所定の数値範囲であるときに、前記報知対象結果となった旨は特定できるが前記有利操作態様を特定できない前記特定制御情報を前記演出制御手段に対して送信してもよい(例えば、メイン制御部41がATに制御されていてナビ報知が実行される状態以外の状態において、RAMに設定された当選番号が、当該所定の数値範囲(2〜19、23〜34)であるときに、報知対象役となった旨は特定できるが遊技者にとって有利な停止順を特定できない第2の内部当選コマンドを設定して第2の内部当選コマンドをサブ制御部91に送信してもよい)。
第1の制御手段(例えば、メイン制御部41)と、
前記第1の制御手段から受信した制御情報(例えば、コマンド)に応じて制御を行う第2の制御手段(例えば、サブ制御部91)とを更に備え、
前記第1の制御手段は、単位遊技(例えば、1ゲーム)における第1のタイミング(例えば、ゲーム開始時)と第2のタイミング(例えば、ゲーム終了時)を含む複数のタイミング毎に前記第1の制御手段の制御状態を特定可能な複数種類の状態制御情報(例えば、状態制御コマンド)を前記第2の制御手段に対して送信する状態制御情報送信手段(例えば、メイン制御部41がサブ制御部91に制御状態コマンドを送信する処理)を含み、
前記状態制御情報送信手段が一のタイミングにおいて送信する複数種類の状態制御情報は、第1のタイミングと第2のタイミングで変化しない制御状態(例えば、遊技者にとって有利な停止順等)を特定可能な第1の状態制御情報(例えば、制御状態コマンド1)と、第1のタイミングと第2のタイミングで変化し得る制御状態(例えば、遊技状態等)を特定可能な第2の状態制御情報(例えば、制御状態コマンド2)とを含み(例えば、制御状態コマンドが制御状態コマンド1と制御状態コマンド2とを含み)、
前記状態制御情報送信手段は、複数のタイミングのうちいずれのタイミングにおいても共通の制御にて複数種類の状態制御情報を送信してもよい(例えば、メイン制御部41は、ゲームの開始時においてもゲームの終了時においても共通の制御状態コマンド一括設定処理を実行することで、制御状態コマンドに含まれる全てのコマンドを送信させてもよい)。
本発明に係るスロットマシンを実施するための形態を以下に説明する。
本発明が適用されたスロットマシンの実施形態1について、図面を用いて説明すると、本実施形態のスロットマシン1は、図1に示すように、前面が開口する筐体1aと、筐体1aの側端に回動自在に枢支された前面扉1bとから構成されている。筐体1aの内部には、図2に示すように、外周に複数種の図柄が配列されたリール2L、2C、2R(以下、左リール、中リール、右リール)が水平方向に並設されており、図1、図3に示すように、これらリール2L、2C、2Rに配列された図柄のうち連続する3つの図柄(所定の順序でそれぞれ21個ずつ描かれている互いに識別可能な複数種類の図柄のうちの3つの図柄)が前面扉1bに設けられた透視窓3からそれぞれ見えるように配置されている。
本実施形態のスロットマシン1は、設定値に応じてメダルの払出率が変わるものである。詳しくは、後述する内部抽選等において設定値に応じた当選確率を用いることにより、メダルの払出率が変わるようになっている。設定値は1〜6の6段階からなり、6が最も払出率が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど払出率が低くなる。すなわち、設定値として6が設定されている場合には、遊技者にとって最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど有利度が段階的に低くなる。なお、設定値は1、3、6や、1、4、H(High)等の3段階や、1〜7の7段階で設定してもよく、6段階に限定する必要はない。
また、本実施形態におけるスロットマシンでは、内部抽選結果に基づくAT抽選処理に当選したときに、メイン制御部41により、内部抽選結果に応じて遊技者にとって有利となる停止順を報知するナビ報知を実行可能な報知期間となる有利状態の一例としてのAT(アシストタイム)に制御可能となっている。メイン制御部41は、ATに制御している場合には、遊技状態に応じたナビ対象役に当選することにより、ナビ報知を実行するとともに、サブ制御部91に対して押し順コマンドを送信することで、ナビ演出を実行させる。遊技状態に応じたナビ対象役とは、例えば、押し順リプレイや押し順ベルが共通のナビ対象役である。また、本実施形態においてメイン制御部41は、ATに制御していない通常状態であっても、一定の条件を満たすことにより、ナビ報知を実行し、ナビ演出を実行させることが可能である。
また、メイン制御部41は、ゲーム制御処理を行って1回のゲームを制御する。ゲーム制御処理では、まず、賭数設定やクレジット精算・賭数精算するためのBET処理が行われ、賭数設定後、スタート操作が行われると乱数抽選により入賞の発生を許容するか否かを決定する内部抽選処理が行われる。内部抽選後、リール回転処理が行われ、前回ゲームのリール回転開始から規定期間(4.1秒)経過していることを条件に、リール回転開始してから定速回転になった後にストップスイッチ8L〜8Rの操作(停止操作)を有効化し、停止操作に応じてリールの回転を停止させる。リール回転処理終了後、入賞ライン上の図柄組合せに基づいて入賞等が発生したか否かを判定する入賞判定処理が行われる。入賞判定処理終了後、払出処理が行われ、入賞の発生に応じてメダルの払出しまたはクレジット加算が行われるとともに、入賞ライン上の図柄組合せに応じて遊技状態が移行される。これにより、1ゲーム分のゲーム制御処理が終了し、次の1ゲーム分のゲーム制御処理が開始する。
また、メイン制御部41は、内部抽選処理実行中において、AT抽選処理を行い、ATに当選した場合、ATゲーム数を決定した後、所定期間(例えば、5ゲーム間)に亘ってAT準備状態(AT潜伏期間)に制御されてからATに制御する。なお、本実施形態では、AT準備状態においてATに再度当選した場合には上乗せして付与されるATゲーム数を決定する。メイン制御部41は、AT制御中において付与されたATゲーム数の間、ナビ報知及びナビ演出のための制御を行う。本実施形態のメイン制御部41は、AT制御中においてナビ対象役に内部当選しているときにナビ報知を行うとともに、遊技状態コマンドや内部抽選コマンド等をサブ制御部91に送信してサブ制御部91にナビ演出を実行させる。なお、本実施形態では、AT制御中にスタートスイッチ7の操作が行われた直後に内部抽選が行われ、ナビ対象役に内部当選していれば、リール回転処理の前にナビ報知やナビ演出が行われる。すなわち、AT制御中にナビ対象役に内部当選していれば、スタートスイッチ7の操作の直後にナビ報知やナビ演出が行われるようになっている。
また、サブ制御部91は、メイン制御部41から受信した各種コマンドに基づいて、上述のナビ演出や、遊技状態に応じた各演出(例えば、予告演出や内部当選やAT当選等の示唆演出、バトル演出等の煽り演出、ボーナスやATの確定演出、ボーナス中演出、ナビ演出、デモ演出)を実行することが可能となっている。
サブ制御部91は、液晶表示器51に画像を表示したり、スピーカ53、54から音声を出力したり、演出効果LED52で照明光を出力したりして各演出を実行する。また、サブ制御部91は、第1演出効果LED61、第2演出効果LED62、第3演出効果LED63、第4演出効果LED64を用いてATに当選したことを示唆する示唆演出を実行する。図5に示すように、第1演出効果LED61、第2演出効果LED62、第3演出効果LED63、第4演出効果LED64は、液晶表示器51の左方、上方、右方、下方にそれぞれ設けられている。本実施形態では、左側の第1演出効果LED61と右側の第3演出効果LED63とは、それぞれ6個のLEDによって構成されており、上側の第2演出効果LED62と下側の第4演出効果LED64とは、それぞれ12個のLEDによって構成されている。なお、本実施形態では、各演出効果LED61〜64を構成するLEDは、それぞれ赤色(R:Red)、緑色(G:Green)、青色(B:Blue)の各色に発光可能となっており、各色(RGB)の輝度を調整、例えば、256段階で輝度を調整して加色混合(合成)することで複数種類の色を表示することが可能となっている。
サブ制御部91は、図6に示す示唆演出実行処理を行う。まず、サブ制御部91は、メイン制御部41から受信する遊技状態コマンド等に基づいて、AT準備状態に制御されているか否かを判定する(ステップS101)。サブ制御部91は、AT準備状態に制御されていない場合(ステップS101;N)、AT準備状態に制御されるまでステップS101の処理を繰り返し、AT準備状態に制御されている場合(ステップS101;Y)、受信したコマンドに基づいて、ゲームが終了したか否かを判定する(ステップS102)。サブ制御部91は、ゲームが終了していない場合(ステップS102;N)、ゲームが終了するまでステップS102の処理を繰り返し、ゲームが終了した場合(ステップS102;Y)、付与されているATゲーム数が100ゲーム以上であるか否かを判定する(ステップS103)。なお、このように制御するために、サブ制御部91は、メイン制御部41から受信した遊技状態コマンド等によってATに制御されたときのATゲーム数が特定可能となっている。サブ制御部91は、100ゲーム以上でない場合(ステップS103;N)、50ゲーム以上であるか否かを判定する(ステップS104)。
このようにすることで、遊技者が付与されるATゲーム数を認識しようとして示唆演出における各演出効果LED61〜64の色に注目するようになり、演出効果LEDを用いてAT準備状態に制御されていることに基づいて付与されるATゲーム数を段階的に示唆する示唆演出を実行しないスロットマシンよりも遊技の興趣が向上する。
なお、本実施形態では、示唆演出によって付与されたATゲーム数に基づく当選したATの期待度の高さを段階的に示唆しているが、これに限定されず、例えば、特典の期待度の高さとして、制御されることが事前に決定されている有利状態の種類(ビッグボーナス(BB)、レギュラーボーナス(RB)、チャンスゾーン等)に基づく期待度の高さを段階的に示唆してもよい。
このようにすることで、特別音声を出力する100ゲーム以上のときのほうが共通の特定音声を出力する49ゲーム以下または50ゲーム以上99ゲーム以下のときよりも遊技者にとって示唆演出が目立つようになり、付与されているATゲーム数が49ゲーム以下または50ゲーム以上99ゲーム以下のときに特定音声を出力しつつ100ゲーム以上のときに特別音声を出力する示唆演出を実行しないスロットマシンよりも示唆演出の演出効果を高めることができ、遊技の興趣が更に向上する。
なお、本実施形態のように、スピーカ53、54も用いて示唆演出を実行することが好ましいが、スピーカ53、54を用いずに示唆演出を実行してもよい。
なお、本実施形態のように、第3段階の示唆演出の演出効果を高めるために第1段階や第2段階の示唆演出では第4演出効果LED64を消灯することが好ましいが、第1段階や第2段階の示唆演出でも第4演出効果LED64を点灯してもよい。
このようにすることで、付与されているATゲーム数が100ゲーム以上で第3段階の示唆演出を実行するときに示唆演出に用いられないLEDを消灯しないスロットマシンよりも100ゲーム以上のときの示唆演出が目立つようになるので、示唆演出の演出効果を高めることができ、遊技の興趣が更に向上する。
なお、本実施形態では、サブ制御部91は、ゲーム終了時に示唆演出を実行したが、これに限定されず、例えば、スタートスイッチ7の操作が受け付けられて内部抽選処理やAT抽選処理が行われた後に示唆演出を実行してもよい。この場合、サブ制御部91は、ゲーム終了まで1ゲーム間に亘って示唆演出を実行してもよい。なお、1ゲーム間に亘って示唆演出を実行する場合、操作手段の操作を受け付ける度に示唆演出の段階を進行させてもよく、例えば、停止操作としてのストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が行われる度に示唆演出の段階を進行させてもよく、演出用スイッチ56の操作を受け付けたときに示唆演出の段階を進行させてもよい。
上記実施形態1では、事前にAT当選していることに基づいてATゲーム数を示唆する示唆演出を実行しているが、事前にATに当選していなくても示唆演出を実行してもよく、例えば、ATに当選するまでの現在の状況を示唆するようにしてもよい。以下、示唆演出によって現在の状況を示唆する実施形態2について説明する。
なお、本実施形態では、実施形態1と同様の構成及び処理となる部分についてはその詳細な説明を省略し、主として上記実施形態1とは異なる部分について説明する。
このようにすることで、遊技者がAT当選までのチェリー内部当選回数を認識しようとして示唆演出における各演出効果LED61〜64の色に注目するようになり、演出効果LEDを用いてチェリーの内部当選回数を段階的に示唆する示唆演出を実行しないスロットマシンよりも遊技の興趣が向上する。
このようにすることで、遊技者がATに制御されるか否かを認識しようとして示唆演出が全ての演出効果LED61〜64をそれぞれ青色と赤色とで交互に点灯する第3段階であるか否かに注目するようになり、チェリーの内部当選が前回のATから3回目にAT当選の確定を報知する示唆演出を実行しないスロットマシンよりも遊技の興趣が向上する。
なお、本実施形態では、第3段階の示唆演出がAT当選の確定を報知する演出となっているが、これに限定されず、第3段階の示唆演出がAT当選等の有利であることが確定することを報知する演出でなくてもよい。
このようにすることで、メイン制御部41側でATに制御しているか否かに関わらず、共通の第2の内部当選コマンドを送信するので、第2の内部当選コマンドの送信に係る処理を簡素化でき、第2の内部当選コマンドから内部抽選結果に応じた有利な停止順が特定されないので、サブ制御部91側に不正がなされてもATに制御されていない状態で遊技者にとって有利な停止順がナビ演出により報知されてしまうことを防止できる。
このようにすることで、メイン制御部41側でATに制御しているか否かに関わらず、第2の内部当選コマンドから内部抽選結果に応じた遊技者にとって有利な停止順が特定されることはないため、サブ制御部91側に不正がなされてもATに制御されていない状態で遊技者にとって有利な停止順がナビ演出により報知されてしまうことを防止できる。また、内部抽選結果が報知対象役となったときに設定される当選番号として、所定の数値範囲からなる連続する数値が割り当てられているとともに、メイン制御部41は、内部抽選結果が報知対象役であるか否かを、所定制御を行う際に用いられる当選番号が報知対象役に対して割り当てられた所定の数値範囲内にあるか否かにより判定できるため、第2の内部当選コマンドを送信する際の処理を簡素化できる。
このようにすることで、制御状態コマンドに基づいてサブ制御部91側でメイン制御部41側での制御状態を詳細に把握させつつ、メイン制御部41が制御状態コマンドを送信する際の処理を行うためのプログラム容量を削減することができる。
なお、上記実施形態では、遊技者にとって有利な特典としてのAT等に関する制御をメイン制御部41が行う構成であるが、遊技者にとって有利な特典に関する制御の一部または全部をサブ制御部91が行う構成としても良い。
さらに、メダル及び遊技球等の複数種類の遊技用価値のうち何れか1種類のみを用いるものに限定されるものではなく、例えば、メダル及び遊技球等の複数種類の遊技用価値を併用できるものであっても良い。すなわち、メダル及び遊技球等の複数種類の遊技用価値の何れを用いても賭数を設定してゲームを行うことが可能であり、且つ入賞の発生によってメダル及び遊技球等の複数種類の遊技用価値の何れをも払い出し得るスロットマシンを適用しても良い。
Claims (1)
- 遊技を行う遊技機であって、
複数種類の色で発光可能な発光手段と、
前記発光手段を用いて遊技者にとって有利である可能性を示唆する示唆演出を実行する示唆演出実行手段とを備え、
前記示唆演出は、第1段階と、該第1段階よりも後の第2段階と、該第2段階よりも後の第3段階とを少なくとも含む複数の段階で進行することで有利である可能性を段階的に示唆することが可能な演出であり、
前記示唆演出実行手段は、前記示唆演出を実行するとき、前記第1段階において前記発光手段を第1色で発光させ、前記第2段階において前記発光手段を前記第1色とは異なる第2色で発光させ、前記第3段階において前記発光手段を前記第1色と前記第2色とを所定順序で発光させる、遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017013183A JP6581127B2 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017013183A JP6581127B2 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 遊技機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018117982A true JP2018117982A (ja) | 2018-08-02 |
JP6581127B2 JP6581127B2 (ja) | 2019-09-25 |
Family
ID=63042875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017013183A Active JP6581127B2 (ja) | 2017-01-27 | 2017-01-27 | 遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6581127B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10263142A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-06 | Takasago Electric Ind Co Ltd | シンボル表示装置 |
JP2000126364A (ja) * | 1998-10-22 | 2000-05-09 | Takasago Electric Ind Co Ltd | 遊技機の発光報知装置 |
JP2002045490A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-12 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP4883722B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2012-02-22 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP5274874B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2013-08-28 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2014184089A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Heiwa Corp | 遊技機 |
JP2016131876A (ja) * | 2015-10-28 | 2016-07-25 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2016154738A (ja) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | 株式会社三共 | 遊技機 |
-
2017
- 2017-01-27 JP JP2017013183A patent/JP6581127B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10263142A (ja) * | 1997-03-26 | 1998-10-06 | Takasago Electric Ind Co Ltd | シンボル表示装置 |
JP2000126364A (ja) * | 1998-10-22 | 2000-05-09 | Takasago Electric Ind Co Ltd | 遊技機の発光報知装置 |
JP2002045490A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-12 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP5274874B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2013-08-28 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP4883722B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2012-02-22 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP2014184089A (ja) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Heiwa Corp | 遊技機 |
JP2016154738A (ja) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2016131876A (ja) * | 2015-10-28 | 2016-07-25 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6581127B2 (ja) | 2019-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4135034B2 (ja) | 回胴式遊技機 | |
JP2007215740A (ja) | 回胴式遊技機 | |
JP2016144504A (ja) | 遊技機 | |
JP2007167592A (ja) | 遊技機 | |
JP4963932B2 (ja) | 回胴式遊技機 | |
JP4048018B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2008061997A (ja) | 遊技機 | |
JP6371756B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2006305273A (ja) | 遊技機 | |
JP2008289549A (ja) | 回胴式遊技機 | |
JP2016144505A (ja) | 遊技機 | |
JP6581127B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6835663B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6109217B2 (ja) | スロットマシン | |
JP2020000301A (ja) | 遊技機 | |
JP4455616B2 (ja) | スロットマシン | |
JP4878785B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2019076359A (ja) | 遊技機 | |
JP2008229098A (ja) | 回胴式遊技機 | |
JP2008099789A (ja) | 回胴式遊技機 | |
JP2022116737A (ja) | 遊技機 | |
JP2023002377A (ja) | 遊技機 | |
JP2004024451A (ja) | 遊技装置 | |
JP2022116736A (ja) | 遊技機 | |
JP2022116738A (ja) | 遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6581127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |