JP2018117413A5 - エレクトレット基板およびその製造方法ならびに電気機械変換器 - Google Patents

エレクトレット基板およびその製造方法ならびに電気機械変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018117413A5
JP2018117413A5 JP2017005303A JP2017005303A JP2018117413A5 JP 2018117413 A5 JP2018117413 A5 JP 2018117413A5 JP 2017005303 A JP2017005303 A JP 2017005303A JP 2017005303 A JP2017005303 A JP 2017005303A JP 2018117413 A5 JP2018117413 A5 JP 2018117413A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging electrodes
substrate
charging
electrodes
electret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017005303A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018117413A (ja
JP6964983B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017005303A priority Critical patent/JP6964983B2/ja
Priority claimed from JP2017005303A external-priority patent/JP6964983B2/ja
Publication of JP2018117413A publication Critical patent/JP2018117413A/ja
Publication of JP2018117413A5 publication Critical patent/JP2018117413A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964983B2 publication Critical patent/JP6964983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 基板上に、第1の複数の帯電用電極および第2の複数の帯電用電極を、前記第1の複数の帯電用電極と前記第2の複数の帯電用電極とが交互に配置されるように形成する工程と、
    前記基板上に、前記第1の複数の帯電用電極および前記第2の複数の帯電用電極を覆うように絶縁体層を形成する工程と、
    前記基板の上方に配置された放電用電極から前記基板に向けて放電により電子を放出させるとともに、前記第1の複数の帯電用電極と前記第2の複数の帯電用電極との間に絶縁破壊が生じない範囲内で前記放電中に前記第1の複数の帯電用電極の電位を前記第2の複数の帯電用電極よりも高く保つことにより、前記第1の複数の帯電用電極に対応する前記絶縁体層上の領域を帯電させる工程と、を有し、
    前記帯電させる工程では、前記放電中に、前記第2の複数の帯電用電極のうちの一部を残りの前記第2の複数の帯電用電極とは異なる電位に保つ
    とを特徴とするエレクトレット基板の製造方法。
  2. 前記帯電させる工程では、前記放電のための電圧源を前記第2の複数の帯電用電極と前記放電用電極との間に接続する、請求項1に記載の製造方法。
  3. 基台と、
    前記基台上に配置された第1の複数の帯電用電極と、
    前記基台上に前記第1の複数の帯電用電極と交互に配置された第2の複数の帯電用電極と、
    前記第1の複数の帯電用電極および前記第2の複数の帯電用電極を覆うように前記基台上に形成された絶縁体層と、を有し、
    前記第1の複数の帯電用電極の直上の位置における前記絶縁体層は帯電領域であり、
    前記第2の複数の帯電用電極の直上の位置における前記絶縁体層は非帯電領域であり、
    複数の前記非帯電領域のうちの一部が残りの前記非帯電領域とは異なる電位である
    ことを特徴とするエレクトレット基板。
  4. 請求項3に記載のエレクトレット基板と、
    前記エレクトレット基板の前記絶縁体層に対向して配置された固定基板と、
    前記固定基板の前記エレクトレット基板との対向面に配置された対向電極と、を有し、
    前記エレクトレット基板は前記固定基板との間で一定の距離を保って回転軸の周りを回転可能であり、
    入力された電力または動力に応じて前記帯電領域と前記対向電極との間で発生する静電的な相互作用により電力と動力の間の変換を行い、
    前記エレクトレット基板の回転方向が検出されるように前記対向電極から波形を出力する
    ことを特徴とする電気機械変換器。
JP2017005303A 2017-01-16 2017-01-16 エレクトレット基板の製造方法 Active JP6964983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005303A JP6964983B2 (ja) 2017-01-16 2017-01-16 エレクトレット基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005303A JP6964983B2 (ja) 2017-01-16 2017-01-16 エレクトレット基板の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018117413A JP2018117413A (ja) 2018-07-26
JP2018117413A5 true JP2018117413A5 (ja) 2020-01-30
JP6964983B2 JP6964983B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=62984432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017005303A Active JP6964983B2 (ja) 2017-01-16 2017-01-16 エレクトレット基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6964983B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5521159B2 (ja) * 2010-03-04 2014-06-11 独立行政法人科学技術振興機構 エレクトレット、静電誘導型変換素子及びエレクトレットの荷電方法
JP2014128040A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Panasonic Corp エレクトレット電極、それを用いた振動発電器および振動発電装置、ならびに振動発電装置を搭載した通信装置と、エレクトレット電極の製造方法
JP2015152513A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 シチズンホールディングス株式会社 電子時計
JP2015159401A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 株式会社オーディオテクニカ エレクトレット材の製造方法およびエレクトレットコンデンサマイクロホン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI639362B (zh) 電漿處理系統內之離子能量分布控制
WO2011060282A3 (en) Electrode configuration for downhole nuclear radiation generator
JP2015130329A5 (ja) 蓄電装置及び電子機器
EP2523340B1 (en) Electrostatic induction power generator
WO2015088948A8 (en) Shape conforming flexible dielectric barrier discharge plasma generators
WO2015148108A3 (en) Ems device having a non-electrically active absorber
JP5874863B2 (ja) 気流発生装置
KR20120064783A (ko) 전계 방출 엑스선원 및 그 구동 방법
JP2015079951A5 (ja) 半導体装置
JP2007279724A5 (ja)
JP2012019092A5 (ja)
JP2020507026A5 (ja)
EP2341401A3 (en) Development device, process cartridge incorporating same, and image forming apparatus incorporating same
JP2016194266A5 (ja) 電気機器の電源および風力発電システム
RU2016152194A (ru) Центросимметричная конфигурация радиочастотного электрода для обработки кожи
JP2016018963A5 (ja)
KR101685182B1 (ko) 접촉 대전 발전기 및 그 제조 방법
JP2018117413A5 (ja) エレクトレット基板およびその製造方法ならびに電気機械変換器
CN106163069B (zh) 无碳刷旋转等离子体电极结构及镀膜系统
JP2020077786A5 (ja)
JP2018515797A (ja) アレイ基板、液晶表示パネル及び液晶表示装置
JP6317156B2 (ja) 発電装置
JP2014107202A (ja) イオン発生装置及び電気機器
JP2018082010A5 (ja)
WO2011108721A1 (ja) エレクトレット、静電誘導型変換素子及びエレクトレットの荷電方法