JP2018117186A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018117186A5
JP2018117186A5 JP2017005270A JP2017005270A JP2018117186A5 JP 2018117186 A5 JP2018117186 A5 JP 2018117186A5 JP 2017005270 A JP2017005270 A JP 2017005270A JP 2017005270 A JP2017005270 A JP 2017005270A JP 2018117186 A5 JP2018117186 A5 JP 2018117186A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus detection
area
blur
detection area
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017005270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6806572B2 (ja
JP2018117186A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017005270A priority Critical patent/JP6806572B2/ja
Priority claimed from JP2017005270A external-priority patent/JP6806572B2/ja
Priority to CN201810011143.0A priority patent/CN108322641B/zh
Priority to US15/869,768 priority patent/US11178325B2/en
Publication of JP2018117186A publication Critical patent/JP2018117186A/ja
Publication of JP2018117186A5 publication Critical patent/JP2018117186A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6806572B2 publication Critical patent/JP6806572B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (30)

  1. ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内に設定する非ぼかし領域設定手段と、
    ユーザの操作に応じて、焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内に設定する焦点検出領域設定手段と、
    前記非ぼかし領域の外に前記焦点検出領域がある場合に、前記非ぼかし領域の中に焦点検出領域がある場合には行わない通知をするように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする撮像制御装置。
  2. 前記制御手段は、前記非ぼかし領域を前記ユーザが設定可能な動作モードへの遷移を前記ユーザが指示するための表示アイテムを前記画面内に表示するように制御し、
    前記通知は、前記制御手段が前記表示アイテムの表示態様を変更することを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の撮像制御装置。
  3. 前記制御手段は、前記非ぼかし領域を示す表示要素と前記焦点検出領域を示す表示要素とを前記画面内に表示するように制御し、
    前記通知は、前記制御手段が、前記非ぼかし領域を示す表示要素と前記焦点検出領域を示す表示要素とのうちの少なくとも一方の表示態様を、前記非ぼかし領域の中に前記焦点検出領域がある場合とは異なる表示態様に変更することを含む
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像制御装置。
  4. 前記非ぼかし領域を所定の位置に移動させると共に前記焦点検出領域を前記非ぼかし領域の中の所定の位置に移動させるリセット手段を更に備え、
    前記通知は、前記制御手段が、前記リセット手段による前記非ぼかし領域及び前記焦点検出領域の移動を指示するように前記ユーザに促す表示要素を前記画面内に表示することを含む
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  5. 前記焦点検出領域を前記非ぼかし領域の中へ移動させる焦点検出領域移動手段を更に備え、
    前記通知は、前記制御手段が、前記焦点検出領域移動手段による前記焦点検出領域の移動を指示するように前記ユーザに促す情報を前記画面内に表示することを含む
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  6. 前記非ぼかし領域を前記焦点検出領域が前記非ぼかし領域の中に含まれるように移動させる非ぼかし領域移動手段を更に備え、
    前記通知は、前記制御手段が、前記非ぼかし領域移動手段による前記非ぼかし領域の移動を指示するように前記ユーザに促す情報を前記画面内に表示することを含む
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  7. ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内に設定する非ぼかし領域設定手段と、
    第1の操作及び第2の操作に応じて、焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内で移動させる焦点検出領域設定手段と、
    前記第1の操作があった場合には、前記焦点検出領域が前記非ぼかし領域の外に移動するか否かに関わらず前記焦点検出領域を移動させ、前記第2の操作があった場合には、前記第2の操作に応じた前記焦点検出領域の移動すべき位置が前記非ぼかし領域の中であれば前記焦点検出領域を移動させ、前記第2の操作に応じた前記焦点検出領域の移動すべき位置が前記非ぼかし領域の外であれば前記焦点検出領域を移動させないように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする撮像制御装置。
  8. 前記焦点検出領域設定手段は、第1の操作及び第2の操作に応じて、前記焦点検出領域を前記画面内で移動させることが可能であり、
    前記制御手段は更に、前記第1の操作があった場合には、前記焦点検出領域が前記非ぼかし領域の外に移動するか否かに関わらず前記焦点検出領域を移動させ、前記第2の操作があった場合には、前記第2の操作に応じた前記焦点検出領域の移動すべき位置が前記非ぼかし領域の中であれば前記焦点検出領域を移動させ、前記第2の操作に応じた前記焦点検出領域の移動すべき位置が前記非ぼかし領域の外であれば前記焦点検出領域を移動させないように制御する
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  9. 前記第1の操作は、前記画面上でのダブルタップを含み、
    前記第2の操作は、前記画面上でのシングルタップを含む
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載の撮像制御装置。
  10. 前記第2の操作は、方向キーの同一方向への連続的な操作を含み、
    前記第1の操作は、前記連続的な操作とは異なる前記方向キーの操作を含む
    ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  11. ユーザの操作に応じて、ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内で移動させる非ぼかし領域設定手段と、
    前記ユーザの操作に応じて、焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内で移動させる焦点検出領域設定手段と、
    前記ぼかし処理を施す撮影モードに設定された場合に、前記焦点検出領域を移動させる前記ユーザの操作を受け付けるように制御する前に、前記非ぼかし領域を移動させる前記ユーザの操作を受け付けるように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする撮像制御装置。
  12. 前記制御手段は更に、前記ぼかし処理を施す撮影モードに設定された場合に、前記焦点検出領域を移動させるユーザの操作を受け付けるように制御する前に、前記非ぼかし領域を移動させるユーザの操作を受け付けるように制御する
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  13. 撮像手段で撮像されたライブビュー画像と共に、ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を示す表示要素と焦点検出を行う焦点検出領域を示す表示要素とを表示する画面内に、前記非ぼかし領域を設定する非ぼかし領域設定手段と、
    前記焦点検出領域を前記画面内に設定する焦点検出領域設定手段と、
    前記画面において前記非ぼかし領域の内外を識別して視認可能となるように、前記非ぼかし領域の外に、前記ぼかし処理とは異なる画像処理を施すように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする撮像制御装置。
  14. 前記画面には、撮像手段で撮像されたライブビュー画像が表示され、
    前記制御手段は更に、前記画面において前記非ぼかし領域の内外を識別して視認可能となるように、前記非ぼかし領域の外に、前記ぼかし処理とは異なる画像処理を施すように制御する
    ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  15. 前記画像処理は、透過色のマスクをかける処理を含む
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載の撮像制御装置。
  16. 前記制御手段は、前記非ぼかし領域の外の前記ライブビュー画像の色相、明度、及び彩度のうちの少なくともいずれかに応じて、前記透過色のマスクの色を変更する
    ことを特徴とする請求項15に記載の撮像制御装置。
  17. ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内で移動させる非ぼかし領域設定手段と、
    焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内で移動させる焦点検出領域設定手段と、
    前記非ぼかし領域を移動させる操作に応じて、前記非ぼかし領域を移動させると共に、前記非ぼかし領域の移動に合わせて前記焦点検出領域を移動させ、
    前記焦点検出領域を移動させる操作に応じて、前記非ぼかし領域を移動させることなく前記焦点検出領域を移動させる
    ように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする撮像制御装置。
  18. 前記制御手段は更に、
    前記非ぼかし領域を移動させる操作に応じて、前記非ぼかし領域を移動させると共に、前記非ぼかし領域の移動に合わせて前記焦点検出領域を移動させ、
    前記焦点検出領域を移動させる操作に応じて、前記非ぼかし領域を移動させることなく前記焦点検出領域を移動させる
    ように制御する
    ことを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  19. ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内で移動させる非ぼかし領域設定手段と、
    焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内で移動させる焦点検出領域設定手段と、
    前記焦点検出領域を移動させる操作に応じて、前記焦点検出領域を移動させると共に、前記焦点検出領域の移動に合わせて前記非ぼかし領域を移動させ、
    前記非ぼかし領域を移動させる操作に応じて、前記焦点検出領域を移動させることなく前記非ぼかし領域を移動させる
    ように制御する制御手段と、
    を備えることを特徴とする撮像制御装置。
  20. 前記制御手段は更に、
    前記焦点検出領域を移動させる操作に応じて、前記焦点検出領域を移動させると共に、前記焦点検出領域の移動に合わせて前記非ぼかし領域を移動させ、
    前記非ぼかし領域を移動させる操作に応じて、前記焦点検出領域を移動させることなく前記非ぼかし領域を移動させる
    ように制御する
    ことを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  21. 前記非ぼかし領域は、撮像手段で撮像された画像に前記非ぼかし領域以外の領域にぼかし処理を施した画像を生成する撮影モードにおける、ぼかし処理を施さない領域である
    ことを特徴とする請求項1乃至20のいずれか1項に記載の撮像制御装置。
  22. 請求項1乃至21のいずれか1項に記載の撮像制御装置と、
    撮像手段と、
    前記焦点検出領域でオートフォーカス(AF)を行ってから前記撮像手段で撮像するように制御する撮像制御手段と、
    前記撮像手段で撮像された画像について、前記非ぼかし領域以外の領域にぼかし処理を施す処理手段と、
    前記処理手段で処理された画像を記録媒体に記録する記録手段と、
    を備えることを特徴とする撮像装置。
  23. 撮像制御装置が実行する制御方法であって、
    ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内に設定する非ぼかし領域設定工程と、
    ユーザの操作に応じて、焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内に設定する焦点検出領域設定工程と、
    前記非ぼかし領域の外に前記焦点検出領域がある場合に、前記非ぼかし領域の中に焦点検出領域がある場合には行わない通知をするように制御する制御工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
  24. 撮像制御装置が実行する制御方法であって、
    ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内に設定する非ぼかし領域設定工程と、
    第1の操作及び第2の操作に応じて、焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内で移動させる焦点検出領域設定工程と、
    前記第1の操作があった場合には、前記焦点検出領域が前記非ぼかし領域の外に移動するか否かに関わらず前記焦点検出領域を移動させ、前記第2の操作があった場合には、前記第2の操作に応じた前記焦点検出領域の移動すべき位置が前記非ぼかし領域の中であれば前記焦点検出領域を移動させ、前記第2の操作に応じた前記焦点検出領域の移動すべき位置が前記非ぼかし領域の外であれば前記焦点検出領域を移動させないように制御する制御工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
  25. 撮像制御装置が実行する制御方法であって、
    ユーザの操作に応じて、ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内で移動させる非ぼかし領域設定工程と、
    前記ユーザの操作に応じて、焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内で移動させる焦点検出領域設定工程と、
    前記ぼかし処理を施す撮影モードに設定された場合に、前記焦点検出領域を移動させる前記ユーザの操作を受け付けるように制御する前に、前記非ぼかし領域を移動させる前記ユーザの操作を受け付けるように制御する制御工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
  26. 撮像制御装置が実行する制御方法であって、
    撮像手段で撮像されたライブビュー画像と共に、ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を示す表示要素と焦点検出を行う焦点検出領域を示す表示要素とを表示する画面内に、前記非ぼかし領域を設定する非ぼかし領域設定工程と、
    前記焦点検出領域を前記画面内に設定する焦点検出領域設定工程と、
    前記画面において前記非ぼかし領域の内外を識別して視認可能となるように、前記非ぼかし領域の外に、前記ぼかし処理とは異なる画像処理を施すように制御する制御工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
  27. 撮像制御装置が実行する制御方法であって、
    ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内で移動させる非ぼかし領域設定工程と、
    焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内で移動させる焦点検出領域設定工程と、
    前記非ぼかし領域を移動させる操作に応じて、前記非ぼかし領域を移動させると共に、前記非ぼかし領域の移動に合わせて前記焦点検出領域を移動させ、
    前記焦点検出領域を移動させる操作に応じて、前記非ぼかし領域を移動させることなく前記焦点検出領域を移動させる
    ように制御する制御工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
  28. 撮像制御装置が実行する制御方法であって、
    ぼかし処理を施さない非ぼかし領域を画面内で移動させる非ぼかし領域設定工程と、
    焦点検出を行う焦点検出領域を前記画面内で移動させる焦点検出領域設定工程と、
    前記焦点検出領域を移動させる操作に応じて、前記焦点検出領域を移動させると共に、前記焦点検出領域の移動に合わせて前記非ぼかし領域を移動させ、
    前記非ぼかし領域を移動させる操作に応じて、前記焦点検出領域を移動させることなく前記非ぼかし領域を移動させる
    ように制御する制御工程と、
    を備えることを特徴とする制御方法。
  29. コンピュータを、請求項1乃至21のいずれか1項に記載の撮像制御装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  30. コンピュータを、請求項1乃至21のいずれか1項に記載の撮像制御装置の各手段として機能させるためのプログラムを格納したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
JP2017005270A 2017-01-16 2017-01-16 撮像制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体 Active JP6806572B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005270A JP6806572B2 (ja) 2017-01-16 2017-01-16 撮像制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体
CN201810011143.0A CN108322641B (zh) 2017-01-16 2018-01-05 摄像控制设备、控制方法和存储介质
US15/869,768 US11178325B2 (en) 2017-01-16 2018-01-12 Image capturing control apparatus that issues a notification when focus detecting region is outside non-blur region, control method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005270A JP6806572B2 (ja) 2017-01-16 2017-01-16 撮像制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018117186A JP2018117186A (ja) 2018-07-26
JP2018117186A5 true JP2018117186A5 (ja) 2020-02-13
JP6806572B2 JP6806572B2 (ja) 2021-01-06

Family

ID=62841288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017005270A Active JP6806572B2 (ja) 2017-01-16 2017-01-16 撮像制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、及び記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11178325B2 (ja)
JP (1) JP6806572B2 (ja)
CN (1) CN108322641B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5493789B2 (ja) * 2009-12-07 2014-05-14 株式会社リコー 撮像装置および撮像方法
JP7292024B2 (ja) * 2018-10-22 2023-06-16 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、コンピュータプログラム
JP7215117B2 (ja) * 2018-11-29 2023-01-31 株式会社リコー 表示装置、撮像装置、オブジェクト移動方法、及び、オブジェクト移動プログラム
US11523060B2 (en) 2018-11-29 2022-12-06 Ricoh Company, Ltd. Display device, imaging device, object moving method, and recording medium
US11722771B2 (en) * 2018-12-28 2023-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, imaging apparatus, and information processing method each of which issues a notification of blur of an object, and control method for the imaging apparatus
JP1641296S (ja) * 2019-02-12 2019-09-17

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4321287B2 (ja) * 2004-02-10 2009-08-26 ソニー株式会社 撮影装置および撮影方法、並びに、プログラム
CN101297545B (zh) * 2005-10-28 2012-05-02 株式会社尼康 摄影装置、图像处理装置
JP4125331B2 (ja) * 2006-06-07 2008-07-30 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP5543098B2 (ja) * 2008-11-14 2014-07-09 キヤノン株式会社 撮像装置
JP5300133B2 (ja) * 2008-12-18 2013-09-25 株式会社ザクティ 画像表示装置及び撮像装置
JP5289354B2 (ja) 2010-02-05 2013-09-11 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6084026B2 (ja) * 2012-12-17 2017-02-22 オリンパス株式会社 撮像装置、告知方法、告知プログラム、及び記録媒体
JP6103948B2 (ja) * 2013-01-17 2017-03-29 キヤノン株式会社 撮像装置、遠隔操作端末、カメラシステム、撮像装置の制御方法およびプログラム、遠隔操作端末の制御方法およびプログラム
JP6432592B2 (ja) * 2014-02-18 2018-12-05 ノーリツプレシジョン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
US10491828B2 (en) * 2015-04-03 2019-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and control method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018117186A5 (ja)
US10116879B2 (en) Method and apparatus for obtaining an image with motion blur
JP2015122670A5 (ja)
EP3323238B1 (en) Photographing apparatus using multiple exposure sensor and photographing method thereof
JP2017158202A5 (ja)
JP2017518658A5 (ja)
JP2016032173A5 (ja)
JP2017073091A5 (ja)
JP2017121019A5 (ja) 通信装置およびその制御方法
JP2019114922A5 (ja)
JP2014039223A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JP2018045263A5 (ja)
JP2017011579A5 (ja) 撮像制御装置およびその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体
JP2009212666A5 (ja)
JP2017059984A5 (ja)
JP2011049973A5 (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2015225284A5 (ja) 電子機器及びその制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2018074438A5 (ja)
JP2015144346A5 (ja)
JP2018023046A5 (ja)
CN112367465A (zh) 图像输出方法、装置及电子设备
JP6290038B2 (ja) 電子機器、方法及びプログラム
JP2006276683A5 (ja)
WO2014129533A1 (ja) 撮像装置及び制御プログラム並びに露出量制御方法
JP5907184B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム