JP2018113577A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018113577A5
JP2018113577A5 JP2017002713A JP2017002713A JP2018113577A5 JP 2018113577 A5 JP2018113577 A5 JP 2018113577A5 JP 2017002713 A JP2017002713 A JP 2017002713A JP 2017002713 A JP2017002713 A JP 2017002713A JP 2018113577 A5 JP2018113577 A5 JP 2018113577A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
axis
wireless communication
communication system
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017002713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7114221B2 (ja
JP2018113577A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2017002713A priority Critical patent/JP7114221B2/ja
Priority claimed from JP2017002713A external-priority patent/JP7114221B2/ja
Priority to US15/864,758 priority patent/US10177821B2/en
Publication of JP2018113577A publication Critical patent/JP2018113577A/ja
Priority to US16/214,780 priority patent/US10382099B2/en
Publication of JP2018113577A5 publication Critical patent/JP2018113577A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7114221B2 publication Critical patent/JP7114221B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するため、本発明に係る無線通信システムは、例えば以下の構成を有する。すなわち、軸周りに回転可能な第1電極であって、前記軸上の位置を中心とする第1の輪の形状の少なくとも一部を成す第1電極と、前記軸周りに回転可能な第2電極であって、前記軸上の位置を中心とする第2の輪の形状の少なくとも一部を成す第2電極と、電界及び磁界の少なくとも何れかにより前記第1電極と結合する第3電極と、電界及び磁界の少なくとも何れかにより前記第2電極と結合する第4電極と、前記第1電極と前記第3電極との結合及び前記第2電極と前記第4電極との結合に基づく無線データ通信を制御する通信制御手段と、を有する。

Claims (23)

  1. 軸周りに回転可能な第1電極であって、前記軸上の位置を中心とする第1の輪の形状の少なくとも一部を成す第1電極と、
    前記軸周りに回転可能な第2電極であって、前記軸上の位置を中心とする第2の輪の形状の少なくとも一部を成す第2電極と、
    電界及び磁界の少なくとも何れかにより前記第1電極と結合する第3電極と、
    電界及び磁界の少なくとも何れかにより前記第2電極と結合する第4電極と、
    前記第1電極と前記第3電極との結合及び前記第2電極と前記第4電極との結合に基づく無線データ通信を制御する通信制御手段と、を有することを特徴とする無線通信システム。
  2. 前記第1の輪の中心と前記第2の輪の中心とは一致し、
    前記第1の輪の半径と前記第2の輪の半径とは異なることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3. 前記第1電極と前記第2電極とは同一の基板上に位置することを特徴とする請求項2に記載の無線通信システム。
  4. 前記第3電極は、前記軸上の位置を中心とする第3の輪の形状の少なくとも一部を成し、
    前記第4電極は、前記軸上の位置を中心とする第4の輪の形状の少なくとも一部を成すことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の無線通信システム。
  5. 前記第1電極と前記第3電極とは、前記軸方向から見て少なくとも一部重なり、
    前記第2電極と前記第4電極とは、前記軸方向から見て少なくとも一部重なることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の無線通信システム。
  6. 前記第1電極と前記第2電極はそれぞれ、切れ目を有する輪の形状であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の無線通信システム。
  7. 軸周りに回転可能な第1電極であって、前記軸上の位置を中心とする輪の形状の少なくとも一部を成す第1電極と、
    前記軸周りに回転可能な第2電極であって、前記軸上の位置を中心とする略点対象の形状を成す第2電極と、
    電界及び磁界の少なくとも何れかにより前記第1電極と結合する第3電極と、
    電界及び磁界の少なくとも何れかにより前記第2電極と結合する第4電極と、
    前記第1電極と前記第3電極との結合及び前記第2電極と前記第4電極との結合に基づく無線データ通信を制御する通信制御手段と、を有することを特徴とする無線通信システム。
  8. 前記第1電極と前記第2電極とを前記軸周りに回転させる回転制御手段を有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の無線通信システム。
  9. 前記第1電極と前記第2電極は前記第1の輪の中心を貫通する部材を前記軸として回転可能であることを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の無線通信システム。
  10. 前記第1の輪の中心を貫通する部材が存在しないことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の無線通信システム。
  11. 前記通信制御手段は、前記第1電極と前記第4電極に電気信号を入力し、前記第2電極と前記第3電極から電気信号を出力させることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の無線通信システム。
  12. 前記通信制御手段は、前記第1電極と前記第2電極に電気信号を入力し、前記第3電極と前記第4電極から電気信号を出力させることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の無線通信システム。
  13. 前記第1電極に入力される電気信号は、前記第2電極に入力される電気信号に対して逆位相であることを特徴とする請求項12に記載の無線通信システム。
  14. 前記第1電極及び前記第2電極に入力される電気信号を変化させるバランを有することを特徴とする請求項12又は13に記載の無線通信システム。
  15. 前記軸周りに回転可能な第1アンテナであって、前記軸上の位置を中心とする輪の形状を成す第1アンテナと、
    電界及び磁界の少なくとも何れかにより前記第1アンテナと結合する第2アンテナと、
    前記第1アンテナと前記2アンテナとの結合に基づく無線電力伝送を制御する送電制御手段と、を有することを特徴とする請求項1乃至14の何れか1項に記載の無線通信システム。
  16. 前記第1電極と前記第1アンテナとは同一の基板上に位置することを特徴とする請求項15に記載の無線通信システム。
  17. 前記通信制御手段は、ロボットアームの関節部分における無線データ通信を制御することを特徴とする請求項1乃至16の何れか1項に記載の無線通信システム。
  18. 前記第1電極と前記第2電極とは撮像装置の第1部分に含まれ、
    前記第3電極と前記第4電極とは前記撮像装置の第2部分に含まれ、
    前記通信制御手段は、前記撮像装置による撮像に基づく画像データの無線通信を制御することを特徴とする請求項1乃至16の何れか1項に記載の無線通信システム。
  19. 軸周りに回転可能な第1電極であって、前記軸上の位置を中心とする第1の輪の形状の少なくとも一部を成す第1電極と、
    前記軸周りに回転可能な第2電極であって、前記軸上の位置を中心とする第2の輪の形状の少なくとも一部を成す第2電極と、
    前記第1電極と第3電極との間での電界及び磁界の少なくとも何れかによる結合、及び、前記第2電極と第4電極との間での電界及び磁界の少なくとも何れかによる結合に基づく無線データ通信を制御する通信制御手段と、を有することを特徴とする通信装置。
  20. 前記第1電極と前記第2電極とを前記軸周りに回転させる回転制御手段を有することを特徴とする請求項19に記載の通信装置。
  21. 第1電極、第2電極、第3電極、及び第4電極を有する無線通信システムによる通信方法であって、
    前記第1電極と前記第2電極とを前記軸周りに回転させる回転制御工程と、
    前記第1電極と前記第3電極との間での電界及び磁界の少なくとも何れかによる結合、及び、前記第2電極と前記第4電極との間での電界及び磁界の少なくとも何れかによる結合に基づく無線データ通信を制御する通信制御工程と、を有し、
    前記第1電極は、前記軸上の位置を中心とする第1の輪の形状の少なくとも一部を成し、
    前記第2電極は、前記軸上の位置を中心とする第2の輪の形状の少なくとも一部を成すことを特徴とする通信方法。
  22. 前記第1電極と前記第2電極とは同一の基板上に位置し、
    前記通信制御工程においては、前記第1電極と前記第4電極に電気信号が入力され、前記第2電極と前記第3電極から電気信号が出力されることを特徴とする請求項21に記載の通信方法。
  23. 前記第1電極と前記第2電極とは同一の基板上に位置し、
    前記通信制御工程においては、前記第1電極と前記第2電極に電気信号が入力され、前記第3電極と前記第4電極から電気信号が出力され、
    前記第1電極に入力される電気信号は、前記第2電極に入力される電気信号に対して逆位相であることを特徴とする請求項21に記載の通信方法。
JP2017002713A 2017-01-11 2017-01-11 無線通信システム、通信装置及び通信方法 Active JP7114221B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002713A JP7114221B2 (ja) 2017-01-11 2017-01-11 無線通信システム、通信装置及び通信方法
US15/864,758 US10177821B2 (en) 2017-01-11 2018-01-08 Wireless communication system, communication apparatus, and communication method
US16/214,780 US10382099B2 (en) 2017-01-11 2018-12-10 Wireless communication system, communication apparatus, and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017002713A JP7114221B2 (ja) 2017-01-11 2017-01-11 無線通信システム、通信装置及び通信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018113577A JP2018113577A (ja) 2018-07-19
JP2018113577A5 true JP2018113577A5 (ja) 2020-02-27
JP7114221B2 JP7114221B2 (ja) 2022-08-08

Family

ID=62783798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017002713A Active JP7114221B2 (ja) 2017-01-11 2017-01-11 無線通信システム、通信装置及び通信方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US10177821B2 (ja)
JP (1) JP7114221B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019061055A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 キヤノン株式会社 撮像装置
JP7179574B2 (ja) * 2018-10-17 2022-11-29 キヤノン株式会社 通信システム及び通信方法
JP7309386B2 (ja) * 2019-02-28 2023-07-18 キヤノン株式会社 無線通信システム、通信装置、及び通信方法
JP7406877B2 (ja) 2019-03-29 2023-12-28 キヤノン株式会社 無線システム及び無線システムの制御方法
JP7286389B2 (ja) * 2019-04-15 2023-06-05 キヤノン株式会社 無線通信装置、無線通信システムおよび通信方法
US20220224159A1 (en) * 2019-04-26 2022-07-14 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Wireless power and data transmission apparatus and transmission module
CN110190381B (zh) * 2019-06-05 2020-03-06 西安电子科技大学 一种基于差分馈电技术的低剖面宽带微带天线
JP7435056B2 (ja) 2020-03-10 2024-02-21 オムロン株式会社 非接触電力伝送装置
CN111263053A (zh) * 2020-03-31 2020-06-09 重庆紫光华山智安科技有限公司 一种实时双向无线信号传输的无线供电监控相机及方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3097319B2 (ja) * 1992-06-18 2000-10-10 株式会社安川電機 電動機の無接触給電制御方法、該方法による分離型制御電動機、及び該分離型制御電動機を用いた機械装置
JP2001267824A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Sony Corp アンテナ装置及び携帯無線機
EP1926223B1 (en) * 2006-11-21 2018-02-28 Sony Corporation Communication system and communication apparatus
EP2296227B1 (de) * 2009-09-10 2018-02-21 Delphi Deutschland GmbH Antenne für den Empfang Zirkular Polarisierter Satellitenfunksignale
CN102474308B (zh) 2010-05-31 2014-06-25 松下电器产业株式会社 近距离无线通信装置
JP5625829B2 (ja) * 2010-11-30 2014-11-19 三菱マテリアル株式会社 アンテナ装置
JP5464307B2 (ja) * 2012-02-24 2014-04-09 株式会社村田製作所 アンテナ装置および無線通信装置
JP6036189B2 (ja) 2012-11-07 2016-11-30 ソニー株式会社 アンテナモジュール、情報通信装置及び情報通信システム
JP2016029785A (ja) 2014-07-18 2016-03-03 株式会社東芝 通信システム
JP2016139985A (ja) 2015-01-28 2016-08-04 株式会社東芝 送信回路、受信回路及び通信システム
US20160322695A1 (en) * 2015-04-30 2016-11-03 Motorola Solutions, Inc Rotary control with integrated antenna
CN106560981B (zh) * 2015-10-02 2021-04-27 松下知识产权经营株式会社 无线电力传输系统
JP2018056215A (ja) 2016-09-26 2018-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触伝送モジュール、撮像装置及びロボットハンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018113577A5 (ja)
JP6347361B2 (ja) 撮像装置
JP7114221B2 (ja) 無線通信システム、通信装置及び通信方法
JP6524175B2 (ja) 電力伝送機構
US11070122B2 (en) Multi-degree-of-freedom electromagnetic machine
US8166844B2 (en) Rotating device and robot arm device
JP2013049412A5 (ja)
JP2019047449A5 (ja)
JPWO2017022054A1 (ja) 電力伝送装置及びアンテナ
US10321337B2 (en) Antenna control system in base station system and configuration method therefor
JP2020167564A5 (ja) 無線システム及び無線システムの制御方法
CN102990185A (zh) 一种自动焊锡机器人旋转轴复位的方法
JP6573182B2 (ja) 撮像装置
US10957976B2 (en) Pedestal apparatus having antenna attached thereto capable of biaxial motion
US20200313293A1 (en) Wireless system and method for controlling wireless system
WO2016091202A1 (zh) 用于相对旋转物体之间的数据传输系统及系统的设计方法
JP2009094696A (ja) セクタアンテナ
JP7309386B2 (ja) 無線通信システム、通信装置、及び通信方法
US10720826B1 (en) Two degree-of-freedom actuator
TW202412381A (zh) 迴轉接頭
JP2019204891A (ja) コイル部材、非接触型電力伝送装置、電磁波照射/受信装置、電力伝送/情報通信装置及び自律可動型ロボットシステム
TWI781833B (zh) 磁浮式智慧音箱
JP2015167317A (ja) 非接触回転伝送装置
JP2005236799A (ja) 無線装置及びその空中線方向調整方法
JP4803191B2 (ja) 無線通信装置