JP2018112179A - ガスタービンエンジンの消音システム - Google Patents

ガスタービンエンジンの消音システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018112179A
JP2018112179A JP2017177237A JP2017177237A JP2018112179A JP 2018112179 A JP2018112179 A JP 2018112179A JP 2017177237 A JP2017177237 A JP 2017177237A JP 2017177237 A JP2017177237 A JP 2017177237A JP 2018112179 A JP2018112179 A JP 2018112179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inlet
compressor
sheet
coupled
inlet plenum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017177237A
Other languages
English (en)
Inventor
ディネシュ・ベヌゴパルセティ
Venugopal Setty Dinesh
リチャード・リン・ラウド
Richard Lynn Loud
プラモド・アクル
Akulu Pramod
ハリバラクリシュナン・サンカラクマール
Sankarakumar Haribalakrishnan
シューブラ・バットナガー
Bhatnagar Shubhra
ラクスミカント・マーチャント
Laxmikant Merchant
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018112179A publication Critical patent/JP2018112179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/04Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants
    • F02C7/045Air intakes for gas-turbine plants or jet-propulsion plants having provisions for noise suppression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/24Heat or noise insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/14Casings or housings protecting or supporting assemblies within
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/23Three-dimensional prismatic
    • F05D2250/232Three-dimensional prismatic conical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/50Inlet or outlet
    • F05D2250/51Inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • F05D2260/963Preventing, counteracting or reducing vibration or noise by Helmholtz resonators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】消音材料にてダクトを包む必要性を低減または排除することができる消音システムを提供する。【解決手段】本開示は、ガスタービンエンジン用の消音システムに関する。消音システムは、圧縮機入口ケーシングを含み、圧縮機入口ケーシングは、圧縮機入口ケーシング内面を有し、圧縮機入口ケーシングを通って延びる圧縮機入口通路を定めている。入口プレナム本体が、圧縮機入口ケーシングに結合する。入口プレナム本体は、入口プレナム本体内面を含み、内部に入口プレナムを定めている。1つ以上の消音パネル(102)が、圧縮機入口ケーシング内面および入口プレナム本体内面のうちの少なくとも1つに結合する。各々の消音パネル(102)は、自身を貫いて延びる第1の複数の開口(106)を定めている第1のシート(104)と、第1のシート(104)から間隔を空けて位置する第2のシート(108)とを含む。【選択図】図5

Description

本開示は、広くには、ガスタービンエンジンに関する。より詳細には、本開示は、ガスタービンエンジン用の消音システムに関する。
ガスタービンエンジンは、一般に、入口セクション、圧縮機セクション、1つ以上の燃焼器、タービン、および排気セクションを含む。空気は、入口セクションを通ってガスタービンエンジンに進入する。圧縮機セクションは、圧縮機セクションを通って流れる空気の圧力を徐々に高め、この圧縮された空気を1つ以上の燃焼器へと供給する。圧縮された空気と燃料(例えば、天然ガス)とが、燃焼器において混ざり合い、1つ以上の燃焼室において燃焼し、高圧および高温の燃焼ガスを生み出す。燃焼ガスは、燃焼器からタービンへと流れ、タービンにおいて膨張して、仕事を生じる。例えば、タービンにおける燃焼ガスの膨張は、例えば発電機に接続されたロータシャフトを回転させて、電気を発生させることができる。次いで、燃焼ガスは、排気セクションを通ってガスタービンから排出される。
圧縮機は、圧縮機を通過して流れる空気の圧力を高める複数の圧縮機ブレードを含む。より具体的には、圧縮機ブレードを、ロータシャフトに結合させることができる。したがって、ロータシャフトの回転は、ロータシャフトに結合した圧縮機ブレードも同様に回転させる。圧縮機ブレードのこの回転が、圧縮機を通って流れる空気に運動エネルギおよび/または熱エネルギを与えることで、圧縮機を通って流れる空気の圧力を高める。
圧縮機ブレードの回転により、高強度の音が発生する。この点に関して、圧縮機の上流に位置する入口セクションは、圧縮機が発生させる音の強度を減衰させるためのサイレンサ(silencer)を含むことができる。いくつかの構成においては、サイレンサを、圧縮機から離れて位置させ、ダクト、入口プレナム(inlet plenum)、または他の構成要素によって圧縮機に結合させることができる。したがって、騒音がサイレンサによる減衰の前にダクトから逃げることがないように、ダクトおよび/または入口プレナムを消音材で包む必要があるかもしれない。
米国特許第9,062,610号明細書
本技術の態様および利点は、以下の説明に一部が記載され、あるいは説明から自明かもしれず、もしくは本技術の実施を通じて学ぶことができる。
一態様において、本開示は、ガスタービンエンジンのための消音システムに関する。この消音システムは、圧縮機入口ケーシングを含み、圧縮機入口ケーシングは、圧縮機入口ケーシング内面を有し、圧縮機入口ケーシングを通って延びる圧縮機入口通路を定めている。入口プレナム本体が、圧縮機入口ケーシングに結合する。入口プレナム本体は、入口プレナム本体内面を含み、内部に入口プレナムを定めている。1つ以上の消音パネルが、圧縮機入口ケーシング内面およびダクトの入口プレナム本体内面のうちの少なくとも1つに結合する。各々の消音パネルは、自身を貫いて延びる第1の複数の開口を定めている第1のシートと、第1のシートから間隔を空けて位置する中実な第2のシートとを含む。
本開示のさらなる態様は、入口セクションと、圧縮機と、1つ以上の燃焼器と、タービンと、および排気セクションとを含むガスタービンエンジンに関する。入口セクションは、入口プレナム本体を含んでおり、入口プレナム本体は、入口プレナム本体内面を有し、入口プレナム本体内に入口プレナムを定めている。圧縮機は、入口プレナム本体に結合した圧縮機入口ケーシングを含む。圧縮機入口ケーシングは、圧縮機入口ケーシング内面を含み、圧縮機入口ケーシングを貫いて延びる圧縮機入口通路を定めている。1つ以上の消音パネルが、圧縮機入口ケーシング内面および入口プレナム本体内面のうちの少なくとも1つに結合する。各々の消音パネルは、自身を貫いて延びる第1の複数の開口を定めている第1のシートと、第1のシートから間隔を空けて位置する中実な第2のシートとを含む。
本技術のこれらの特徴、態様、および利点、ならびに他の特徴、態様、および利点は、以下の説明および添付の特許請求の範囲を参照して、よりよく理解されよう。添付の図面は、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成するものであるが、本技術の実施形態を例示し、本明細書における説明とともに本技術の原理を説明する働きをする。
当業者に向けた本技術の最良の様態を含む本技術の充分かつ実施可能な開示が、添付の図面を参照しつつ、本明細書に記載される。
本明細書で開示される種々の実施形態を取り入れることができる例示的なガスタービンエンジンの概略図である。 本明細書で開示される種々の実施形態を取り入れることができるガスタービンエンジンの例示的な入口セクションの側面図である。 入口セクションの入口プレナム本体および圧縮機入口ケーシングの断面側面図であり、本明細書に開示の実施形態による1つ以上の消音パネルを有する消音システムを示している。 入口のダクトの断面側面図であり、1つ以上の消音パネルを内部に有する消音システムを示している。 1つ以上の消音パネルの一実施形態の分解斜視図であり、消音パネルの種々の特徴を示している。 1つ以上の消音パネルの別の実施形態の分解斜視図であり、消音パネルの種々の特徴を示している。 入口プレナム本体、圧縮機入口ケーシング、またはコーン(cone)の一部を形成でき、あるいは入口プレナム本体、圧縮機入口ケーシング、またはコーンに取り入れることができる壁の断面図であり、消音パネルのうちの1つを取り付けるために形成された空洞を示している。
本明細書および図面における符号の反復使用は、本技術の同じまたは類似の特徴もしくは要素を表すことを意図している。
ここで、本技術の現在の実施形態を詳しく参照するが、それらの1つ以上の実施例が、添付の図面に示されている。詳細な説明は、図中の特徴を参照するために、数字および文字による符号を用いる。図面および説明における同一または類似の符号は、本技術の同一または類似の部材を指して用いられている。本明細書において使用されるとき、「第1の」、「第2の」、および「第3の」という用語は、1つの構成要素と別の構成要素とを区別するために交換可能に用いることができ、個々の構成要素の位置または重要性を示すことを意図していない。用語「上流」および「下流」は、流体の経路における流体の流れに対する相対的な方向を指す。例えば、「上流」は、流体が流れてくる方向を指し、「下流」は、流体が流れていく方向を指す。
各実施例は本技術の説明のために提供するものであって、本技術を限定するものではない。実際、本技術の範囲または趣旨を逸脱せずに、修正および変更が本技術において可能であることは、当業者にとって明らかであろう。例えば、一実施形態の一部として図示または記載された特徴を、別の実施形態について使用して、さらに別の実施形態をもたらすことができる。したがって、本技術は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物の範囲に入るこのような修正および変更を包含するように意図される。産業用または陸上のガスタービンが本明細書に示され説明されているが、本明細書に示され説明される本技術は、特許請求の範囲にとくに明記されない限り、陸上および/または産業用のガスタービンに限定されない。例えば、本明細書に記載の技術は、これらに限られるわけではないが、航空ガスタービン(例えば、ターボファン、など)、蒸気タービン、および海洋ガスタービンなど、任意の種類のタービンにおいて使用することができる。
次に、図面を参照すると、全ての図面を通して、同一の番号は同じ要素を示しており、図1は、例示的なガスタービンエンジン10を概略的に示している。図1に示されているとおり、ガスタービンエンジン10は、入口セクション12、圧縮機14、1つ以上の燃焼器16、タービン18、および排気セクション20を含む。圧縮機14およびタービン18を、単一のシャフトまたは一体に結合した複数のシャフト部分であってよいロータシャフト22によって結合させることができる。
動作時に、ガスタービンエンジン10は、機械的な回転エネルギを生成し、これを、例えば発電に使用することができる。より具体的には、空気24が、ガスタービンエンジン10の入口セクション12に進入する。空気24は、入口セクション12から圧縮機14へと流入し、圧縮機14において、各々の燃焼器16に圧縮された空気26をもたらすために、徐々に圧縮される。圧縮された空気26は、各々の燃焼器16において、燃料28と混合される。得られた燃料−空気の混合物が、各々の燃焼器16において燃焼し、高温および高圧の燃焼ガス30を生む。燃焼ガス30は、燃焼器16からタービン18を通って流れ、タービン18において、燃焼ガス30から運動および/または熱エネルギが抽出される。このエネルギ抽出が、ロータシャフト22を回転させることにより、圧縮機14を動作させ、さらには/あるいは電気を生み出すための機械的な回転エネルギを生じさせる。排気ガス32は、排気セクション20を通ってガスタービンエンジン10から排出される。
図2は、入口セクション12の一実施形態の側面図である。図示されているように、入口セクション12は、地面、発電所の床、または任意の他の適切な設備基礎であってよいベース面36に結合させられる。この点に関して、入口セクション12は、鉛直方向Vおよび軸方向Aを定める。具体的には、鉛直方向Vは、一般に、ベース面36に対して直角に延びる。軸方向Aは、一般に、鉛直方向Vに直角かつベース面36に平行に延びる。
図2に示した実施形態において、入口セクション12は、フィルタハウジング38を含む。とくには、フィルタハウジング38は、種々のフィルタ、スクリーン、冷却コイル、水分分離装置、ならびに/あるいはガスタービンエンジン10に進入する空気24の浄化または他のかたちでの調整のための他の装置を含むことができる。フィルタハウジング38を、動作時に入口セクション12に進入する塵埃または他の粒子の量を低減するために、ベース面36の鉛直上方に配置することができる。したがって、第1の支持構造40が、フィルタハウジング38をベース面36の上方に支持することができる。
さらに、図2に示した入口セクション12の実施形態は、フィルタハウジング38の上流側に結合した複数の耐候フード42を含む。より具体的には、各々の耐候フード42は、入口セクション12に進入する空気24を、フィルタハウジング38へと上向き(すなわち、ベース面36から遠ざかる鉛直方向)に流れるように導く。この点で、複数の耐候フード42は、フィルタハウジング38に進入する雨または他の降下物の量を最小にする。したがって、耐候フード42は、フィルタハウジング38内の水分分離装置の負荷を軽減する。図2に示した実施形態において、入口セクション12は、6つの耐候フード42を含んでいる。しかしながら、入口セクション12は、より多数またはより少数の耐候フード42を含むことができる。実際に、入口セクション12のいくつかの実施形態は、耐候フード42を含まなくてもよい。
図2に示した入口セクション12の実施形態は、フィルタハウジング38の下流に配置され、フィルタハウジング38から軸方向に離れて位置するサイレンサ44を含むことができる。サイレンサ44は、種々のバッフル、パネル、音響絶縁パケット、および/または圧縮機14が発生させた音の少なくとも一部の強度を減衰させるための他の装置を含むことができる。特定の実施形態においては、例えば、絶縁パケットを、ガラス繊維織物で包まれたミネラルウールから形成することができる。図2に示されるように、サイレンサ44は、鉛直方向Vにおいてフィルタハウジング38よりも小さくて(すなわち、短くて)よい。この点に関して、フィルタハウジングつなぎ部品46が、サイレンサ44およびフィルタハウジング38に結合し、両者の間をつなぐことができる。いくつかの実施形態は、サイレンサ44を含まなくてもよい。
入口セクション12は、サイレンサ44と入口プレナム本体50とを連通させるダクト48をさらに含む。この点に関して、ダクト48は、サイレンサ44および/またはフィルタハウジング38から空気24を受け取り、空気24を入口プレナム本体50に供給する。図2に示した実施形態においては、ダクト48の上流端52がサイレンサ44に結合し、ダクト48の下流端54が入口プレナム本体50に結合する。サイレンサ44を含まない入口セクション12の実施形態においては、ダクト48の上流端52を、フィルタハウジング38に直接結合させることができる。
図2は、ダクト48の一実施形態を示している。図示のように、入口プレナム本体50は、サイレンサ44から鉛直方向および軸方向に離れていてもよい。したがって、ダクト48は、サイレンサ44から軸方向に離れて下方へと入口プレナム本体50まで延びる種々のダクトセグメントを含む。より具体的には、エルボセグメント56が、サイレンサ44に結合し、サイレンサ44から軸方向外側に延びた後に、下方へと延びている。鉛直延在セグメント58が、エルボセグメント56に結合し、エルボセグメント56から下方に延びている。移行セグメント60が、鉛直延在セグメント58に結合し、鉛直延在セグメント58から下方に延びた後に、入口プレナム本体50に結合している。図2に示した実施形態において、入口プレナム本体50は、軸方向Aにおいてサイレンサ44よりも小さい(すなわち、狭い)。したがって、移行セグメント60は、下方に延びるにつれて軸方向Aにおいて狭くなることで、サイレンサ44と入口プレナム本体50との間をつないでいる。しかしながら、別の実施形態において、ダクト48は、サイレンサ44またはフィルタハウジング38と入口プレナム本体50との間を延びる任意の適切な構成を有してよい。実際、ダクト48は、ダクトセグメントの任意の組み合わせから形成されてよい。
入口プレナム本体50は、ダクト48の下流端54を圧縮機14に連通させる。この点に関して、入口プレナム本体50は、ダクト48から空気24を受け取り、空気24を圧縮機14に供給する。図2に示した実施形態において、入口プレナム本体50は、移行セグメント60に結合する。しかしながら、入口プレナム本体50は、ダクト48の下流端54を形成する任意のダクトセグメントに結合することができる。第2の支持構造62が、入口プレナム本体50をベース面36の上方に支持することができる。図示のように、第2の支持構造62は、第1の支持構造40から分離している。しかしながら、別の実施形態において、第1および第2の支持構造40,62は、単一の構造物の一部分であってよい。
図3は、入口プレナム本体50の一実施形態の断面図である。より詳細には、入口プレナム本体50は、前方壁内面66を有する前方壁64と、後方壁内面70を有する後方壁68と、底壁内面74を有する底壁72と、前壁内面78(図2)を有する前壁76(図2)と、後壁内面82を有する後壁80とを含む。前方壁64および後方壁68は、軸方向に間隔を空けて配置され、底壁72は、前方壁64および後方壁68の間に軸方向に配置される。前壁76および後壁80は、前方壁64、後方壁68、および底壁72によって離されて位置している。この点において、入口プレナム本体50は、内部に入口プレナム84を定めている。図3に矩形として描かれているが、入口プレナム本体50は、任意の適切な断面を有することができる。
上述したように、入口プレナム本体50は、圧縮機14に結合している。より具体的には、圧縮機14は、圧縮機入口ケーシング内面88を有する圧縮機入口ケーシング86を含む。圧縮機入口ケーシング86は、いくつかの実施形態においては、ベルマウス(bell mouth)状の形状を有することができる。図示されているように、圧縮機入口ケーシング86は、入口プレナム本体50の後方壁68を通って入口プレナム84内に延びている。この点で、圧縮機入口ケーシング86の少なくとも一部分は、軸方向において前方壁64および後方壁68の間に位置する。入口プレナム本体延長部90が、入口プレナム84内に配置された圧縮機入口ケーシング86の上流端を、入口プレナム本体50の後方壁内面70に結合させる。入口プレナム本体延長部90は、圧縮機入口ケーシング内面88の一部分に軸方向において整列した入口プレナム本体延長部外面92を含む。さらに、圧縮機入口ケーシング86は、入口プレナム84に連通した圧縮機入口通路94を定める。別の実施形態において、入口プレナム本体50および圧縮機14は、任意の適切な方法で結合することができる。
さらに、入口プレナム本体50は、入口プレナム84内に配置されたコーン外面98を有するコーン96を含む。この点に関して、コーン96は、入口プレナム84を通って流れる空気をおおむね均一なやり方で圧縮機14へと導く。より具体的には、コーン96は、前方壁内面66から入口プレナム84を通って圧縮機入口通路94へと軸方向外側に延びている。図3に示されるとおり、コーン96は、円錐または円錐台の形状を有することができる。したがって、圧縮機入口ケーシング86およびコーン96は、圧縮機入口通路94に環状の形状を与える。しかしながら、他の実施形態において、コーン96は、任意の適切な形状を有することができる。
図3は、本明細書に開示の実施形態による消音システム100の一実施形態をさらに示している。上述したように、圧縮機14の動作は、高強度の音を発生させる可能性がある。圧縮機14が発生させる音の少なくとも一部が、入口セクション12を通って放出される可能性がある。この点において、消音システム100は、圧縮機14によって発生させられて入口セクション12から放たれる音の強度を低減する。
図3に示されるとおり、消音システム100は、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96に結合させることができる1つ以上の消音パネル102を含む。図3に示した実施形態において、消音パネル102は、前方壁内面66、圧縮機入口ケーシング内面88、およびコーン外面98に結合している。具体的には、圧縮機入口ケーシング内面88に結合した1つ以上の消音パネル102は、コーン外面98に結合した1つ以上の消音パネル102に対し、軸方向において整列し、鉛直方向において離れている。しかしながら、代案の実施形態において、1つ以上の消音パネル102は、前方壁内面66、後方壁内面70、底壁内面74、前壁内面78、後壁内面82、圧縮機入口ケーシング内面88、入口プレナム本体延長部外面92、および/またはコーン外面98の任意のいずれかまたは組み合わせに結合することができる。
さらに、いくつかの実施形態において、消音パネル102は、ダクト48に結合することもできる。例えば、図4に示される実施形態において、消音パネル102は、エルボセグメント56、鉛直延在セグメント58、および移行セグメント60の内面に結合している。しかしながら、消音パネル102は、代案の実施形態においては、ダクト48の全ての部分に結合している必要はない。
図3に示した実施形態において、消音パネル102は、前方壁内面66、圧縮機入口ケーシング内面88、およびコーン外面98の全体を覆っている。この点において、これらの表面66,88,98の各々の全体を、1つの消音パネル102で充分に覆うことができるかもしれない。あるいは、表面66,88,98の各々の全体を覆うために、複数の消音パネル102が必要かもしれない。さらなる実施形態においては、消音パネル102のうちの1つ以上が、表面66,88,98の各々の一部分だけを覆ってもよい。
図5が、消音パネル102のうちの1つの実施形態を、より詳細に示している。より具体的には、消音パネル102は、微小穿孔パネル(micro−perforated panel)であってよく、微小穿孔パネルは、第1のシート104を含み、第1のシート104は、第1のシート104を貫いて延びる複数の開口106を定めている。開口106は、おおむね均一な間隔であってよい。さらに、消音パネル102は、第1のシート104から離れて位置する中実な第2のシート108を含む。第1および第2のシート104,108は、図5に示した実施形態においては、平面である。インサート110が、第1および第2のシート104,108を間隔を空けて位置させるために、第1および第2のシート104,108の間に配置されている。図5に示した実施形態において、インサート110は、ハニカム状の構成を有する。とくに、インサート110は、それぞれが内部にチャンバ114を定めている複数の互いに接続されたセル112を含む。各々のチャンバ114は、第1のシート104によって定められた開口106の1つ以上に連通している。図示のとおり、消音パネル102には、いかなる吸音材料も存在しなくてよい。
図6は、消音パネル102のうちの1つの別の実施形態を示している。図6に示す実施形態において、第1のシート104は、波形にされている。すなわち、第1のシート104は、複数の谷118によって隔てられた複数の畝116を含む。他の全ての態様において、図6に示した消音パネル102の実施形態は、図5に示した消音パネル102の実施形態と同じである。
代案の実施形態において、消音パネル102は、他の構成を有してもよい。実際に、消音パネル102は、消音パネル102が複数の開口106を定める第1のシート104および第1のシート104から離して配置された第2のシート108を含む限りにおいて、任意の適切な構成を有することができる。例えば、特定の実施形態においては、第1および第2のシート104,108を、柱(図示せず)または筒(図示せず)によって隔てることができる。さらに、いくつかの実施形態においては、第1のシート104と同様に、第2のシート108も、複数の開口を含むことができる。
上述したように、1つ以上の消音パネル102は、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96のさまざまな表面に結合することができる。一実施形態において、消音パネル102は、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96と一緒に鋳造され、あるいは他の方法で入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96に融合させられる。具体的には、1つ以上の消音パネル102を、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、またはコーン96を形成するための金型(図示せず)内に配置することができる。金型へと注入された溶融材料が、固化時に金型内の1つ以上の消音パネル102と融合する。任意の適切な鋳造プロセス(例えば、ロストフォーム鋳造)を使用することができる。この方法は、消音パネル102が入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン98の表面の大部分または全てを覆う場合に、有用であり得る。
別の実施形態においては、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96によって定められる1つ以上の空洞120が、消音パネル102のうちの1つ以上を受け入れることができる。図7が、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96の一部を形成でき、あるいは他のかたちで入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96に組み込まれ得る壁122を示している。図示のとおり、空洞120が、壁122の表面124に機械加工され、そこに消音パネル102が配置される。いくつかの実施形態において、空洞120は、消音パネル102を内部に保持するためにT字形であってよい。この方法は、消音パネル102が入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96の小さな一部分だけを覆う場合に使用することができる。さらに、この方法は、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96の間の角部または他の移行部に消音パネル102を結合させる場合に有用である。
さらなる実施形態においては、消音パネル102を、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96に任意の適切なやり方で結合させることができる。
またさらなる実施形態においては、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96を、コーン外面98が消音パネル102を模擬するようなやり方で鋳造し、あるいは他の方法で形成することができる。
さらに詳しく上述したように、本明細書に開示の消音システム100は、入口プレナム本体50、圧縮機入口ケーシング86、および/またはコーン96に結合した1つ以上の消音パネル102を含む。入口プレナム本体50は、入口セクション12のうちで圧縮機14の最も近くに位置する部分であり、圧縮機入口ケーシング86は、圧縮機14の一部である。この点において、消音システム100は、圧縮機14によって生成され、入口セクション12を通って放出される音の強度を、音源(すなわち、圧縮機14)のすぐ近くで減衰させる。しかしながら、従来からのシステムにおける消音は、ダクト48および入口プレナム本体50によって圧縮機14から離れて位置し得るサイレンサ44において生じる。したがって、消音システム100は、消音材料にてダクト48を包む必要性を、低減または排除することができる。さらに、消音システム100は、必要とされるサイレンサ44の程度(例えば、サイレンサ44のサイズ)を軽減することができ、あるいはサイレンサ44を全く不要にすることができる。
本明細書は、本技術を最良の態様を含めて開示するとともに、あらゆる装置またはシステムの製作および使用ならびにあらゆる関連の方法の実行を含む本技術の実施を当業者にとって可能にするために、いくつかの実施例を使用している。本技術の特許され得る範囲は、特許請求の範囲によって定められ、当業者であれば想到するであろう他の実施例を含むことができる。そのような他の実施例は、特許請求の範囲の文言と異ならない構造要素を含む場合、あるいは特許請求の範囲の文言との実質的な相違がない同等の構造要素を含む場合、特許請求の範囲の技術的範囲に包含される。
[実施態様1]
圧縮機入口ケーシング内面(88)を備えるとともに、自身を貫いて延びる圧縮機入口通路(94)を定めている圧縮機入口ケーシング(86)と、
前記圧縮機入口ケーシング(86)に結合し、入口プレナム本体内面(66,70,74,78,82)を備えており、内部に入口プレナム(84)を定めている入口プレナム本体(50)と、
前記圧縮機入口ケーシング内面(88)および前記入口プレナム本体内面(66,70,74,78,82)のうちの少なくとも1つに結合した1つ以上の消音パネル(102)と
を備えており、
各々の消音パネル(102)は、
自身を貫いて延びる第1の複数の開口(106)を定めている第1のシート(104)と、
前記第1のシート(104)から間隔を空けて位置する第2のシート(108)と
を備えている、消音システム(100)。
[実施態様2]
コーン外面(98)を備えており、少なくとも一部分が前記入口プレナム(84)内に配置され、前記コーン外面(98)には前記消音パネル(102)のうちの少なくとも1つが結合しているコーン(96)
をさらに備える、実施態様1に記載の消音システム(100)。
[実施態様3]
前記コーン(96)は、一部分が前記圧縮機入口通路(94)内に位置する、実施態様2に記載の消音システム(100)。
[実施態様4]
前記コーン(96)に結合した前記少なくとも1つの消音パネル(102)の一部分は、前記圧縮機入口ケーシング内面(88)に結合した前記少なくとも1つの消音パネル(102)の一部分に軸方向において整列している、実施態様3に記載の消音システム(100)。
[実施態様5]
前記第1のシート(104)および前記第2のシート(108)は、平面である、実施態様1に記載の消音システム(100)。
[実施態様6]
前記第1のシート(104)は、波形にされている、実施態様1に記載の消音システム(100)。
[実施態様7]
各々の消音パネル(102)は、前記第1のシート(104)と前記第2のシート(108)との間に配置され、前記第1のシート(104)および前記第2のシート(108)に結合したハニカム状のインサート(110)を備えている、実施態様1に記載の消音システム(100)。
[実施態様8]
前記入口プレナム本体(50)に結合したダクト(48)
をさらに備えており、
前記1つ以上の消音パッド(102)のうちの少なくとも1つは、前記ダクト(48)に結合している、実施態様1に記載の消音システム(100)。
[実施態様9]
前記1つ以上の消音パネル(102)のうちの少なくとも1つは、前記圧縮機入口ケーシング(86)および前記入口プレナム本体(50)の少なくとも一方に融合させられている、実施態様1に記載の消音システム(100)。
[実施態様10]
前記1つ以上の消音パネル(102)のうちの少なくとも1つは、前記圧縮機入口ケーシング(86)および前記入口プレナム本体(50)の少なくとも一方の壁(122)によって定められた空洞(120)内に配置されている、実施態様1に記載の消音システム(100)。
[実施態様11]
入口プレナム本体(50)を備えており、前記入口プレナム本体(50)は、入口プレナム本体内面(66,70,74,78,82)を備え、前記入口プレナム本体内に入口プレナム(84)を定めている入口セクション(12)と、
前記入口プレナム本体(50)に結合した圧縮機入口ケーシング(86)を備えており、前記圧縮機入口ケーシング(86)は、圧縮機入口ケーシング内面(88)を備え、前記圧縮機入口ケーシング(86)を貫いて延びる圧縮機入口通路(94)を定めている圧縮機(14)と、
1つ以上の燃焼器(16)と、
タービン(18)と、
前記圧縮機入口ケーシング内面(88)および前記入口プレナム本体内面(66,70,74,78,82)のうちの少なくとも1つに結合した1つ以上の消音パネル(102)と
を備えており、
各々の消音パネル(102)は、
自身を貫いて延びる第1の複数の開口(106)を定めている第1のシート(104)と、
前記第1のシート(104)から間隔を空けて位置する第2のシート(108)と
を備えている、ガスタービンエンジン(10)。
[実施態様12]
コーン外面(98)を備えており、少なくとも一部分が前記入口プレナム(84)内に配置され、前記コーン外面(98)には前記消音パネル(102)のうちの少なくとも1つが結合しているコーン(96)
をさらに備える、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様13]
前記コーン(96)は、一部分が前記圧縮機入口通路(94)内に位置する、実施態様12に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様14]
前記コーン(96)に結合した前記少なくとも1つの消音パネル(102)の一部分は、前記圧縮機入口ケーシング内面(88)に結合した前記少なくとも1つの消音パネル(102)の一部分に軸方向において整列している、実施態様13に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様15]
各々の消音パネル(102)は、前記第1のシート(104)と前記第2のシート(108)との間に配置され、前記第1のシート(104)および前記第2のシート(108)に結合したハニカム状のインサート(110)を備えている、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様16]
前記入口セクション(12)は、前記入口プレナム本体(50)に結合したダクト(48)を備え、前記1つ以上の消音パッド(102)のうちの少なくとも1つは、前記ダクト(48)に結合している、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様17]
前記1つ以上の消音パネル(102)のうちの少なくとも1つは、前記圧縮機入口ケーシング(86)および前記入口プレナム本体(50)の少なくとも一方の壁に融合させられている、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様18]
前記1つ以上の消音パネル(102)のうちの少なくとも1つは、前記圧縮機入口ケーシング(86)および前記入口プレナム本体(50)の少なくとも一方の壁(122)によって定められた空洞(120)内に配置されている、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様19]
前記コーン(96)は、前記1つ以上の消音パネル(102)のうちの少なくとも1つと鋳造されている、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
[実施態様20]
前記コーン(96)は、前記コーン(96)のコーン外面(98)が前記1つ以上の消音パネル(102)を模擬するように鋳造されている、実施態様11に記載のガスタービンエンジン(10)。
10 ガスタービン
12 入口セクション
14 圧縮機
16 燃焼器
18 タービン
20 排気セクション
22 ロータシャフト
24 空気
26 圧縮された空気
28 燃料
30 燃焼ガス
32 排気ガス
34 使用せず
36 ベース面
38 フィルタハウジング
40 第1の支持構造
42 耐候フード
44 サイレンサ
46 フィルタハウジングつなぎ部品
48 ダクト
50 入口プレナム本体
52 ダクトの上流端
54 ダクトの下流端
56 エルボセグメント
58 鉛直延在セグメント
60 移行セグメント
62 第2の支持構造
64 前方壁
66 前方壁内面
68 後方壁
70 後方壁内面
72 底壁
74 底壁内面
76 前壁
78 前壁内面
80 後壁
82 後壁内面
84 入口プレナム
86 圧縮機入口ケーシング
88 圧縮機入口ケーシング内面
90 入口プレナム本体延長部
92 入口プレナム本体延長部外面
94 圧縮機入口通路
96 コーン
98 コーン外面
100 消音システム
102 消音パネル
104 第1のシート
106 開口
108 第2のシート
110 インサート
112 セル
114 チャンバ
116 畝
118 谷
120 空洞
122 壁
124 壁の表面

Claims (15)

  1. 圧縮機入口ケーシング内面(88)を備えるとともに、自身を貫いて延びる圧縮機入口通路(94)を定めている圧縮機入口ケーシング(86)と、
    前記圧縮機入口ケーシング(86)に結合し、入口プレナム本体内面(66,70,74,78,82)を備えており、内部に入口プレナム(84)を定めている入口プレナム本体(50)と、
    前記圧縮機入口ケーシング内面(88)および前記入口プレナム本体内面(66,70,74,78,82)のうちの少なくとも1つに結合した1つ以上の消音パネル(102)と
    を備えており、
    各々の消音パネル(102)は、
    自身を貫いて延びる第1の複数の開口(106)を定めている第1のシート(104)と、
    前記第1のシート(104)から間隔を空けて位置する第2のシート(108)と
    を備えている、消音システム(100)。
  2. コーン外面(98)を備えており、少なくとも一部分が前記入口プレナム(84)内に配置され、前記コーン外面(98)には前記消音パネル(102)のうちの少なくとも1つが結合しているコーン(96)
    をさらに備える、請求項1に記載の消音システム(100)。
  3. 前記コーン(96)は、一部分が前記圧縮機入口通路(94)内に位置する、請求項2に記載の消音システム(100)。
  4. 前記コーン(96)に結合した前記少なくとも1つの消音パネル(102)の一部分は、前記圧縮機入口ケーシング内面(88)に結合した前記少なくとも1つの消音パネル(102)の一部分に軸方向において整列している、請求項3に記載の消音システム(100)。
  5. 前記第1のシート(104)および前記第2のシート(108)は、平面である、請求項1に記載の消音システム(100)。
  6. 前記第1のシート(104)は、波形にされている、請求項1に記載の消音システム(100)。
  7. 各々の消音パネル(102)は、前記第1のシート(104)と前記第2のシート(108)との間に配置され、前記第1のシート(104)および前記第2のシート(108)に結合したハニカム状のインサート(110)を備えている、請求項1に記載の消音システム(100)。
  8. 前記入口プレナム本体(50)に結合したダクト(48)
    をさらに備えており、
    前記1つ以上の消音パッド(102)のうちの少なくとも1つは、前記ダクト(48)に結合している、請求項1に記載の消音システム(100)。
  9. 前記1つ以上の消音パネル(102)のうちの少なくとも1つは、前記圧縮機入口ケーシング(86)および前記入口プレナム本体(50)の少なくとも一方に融合させられている、請求項1に記載の消音システム(100)。
  10. 前記1つ以上の消音パネル(102)のうちの少なくとも1つは、前記圧縮機入口ケーシング(86)および前記入口プレナム本体(50)の少なくとも一方の壁(122)によって定められた空洞(120)内に配置されている、請求項1に記載の消音システム(100)。
  11. 入口プレナム本体(50)を備えており、前記入口プレナム本体(50)は、入口プレナム本体内面(66,70,74,78,82)を備え、前記入口プレナム本体内に入口プレナム(84)を定めている入口セクション(12)と、
    前記入口プレナム本体(50)に結合した圧縮機入口ケーシング(86)を備えており、前記圧縮機入口ケーシング(86)は、圧縮機入口ケーシング内面(88)を備え、前記圧縮機入口ケーシング(86)を貫いて延びる圧縮機入口通路(94)を定めている圧縮機(14)と、
    1つ以上の燃焼器(16)と、
    タービン(18)と、
    前記圧縮機入口ケーシング内面(88)および前記入口プレナム本体内面(66,70,74,78,82)のうちの少なくとも1つに結合した1つ以上の消音パネル(102)と
    を備えており、
    各々の消音パネル(102)は、
    自身を貫いて延びる第1の複数の開口(106)を定めている第1のシート(104)と、
    前記第1のシート(104)から間隔を空けて位置する第2のシート(108)と
    を備えている、ガスタービンエンジン(10)。
  12. コーン外面(98)を備えており、少なくとも一部分が前記入口プレナム(84)内に配置され、前記コーン外面(98)には前記消音パネル(102)のうちの少なくとも1つが結合しているコーン(96)
    をさらに備える、請求項11に記載のガスタービンエンジン(10)。
  13. 前記コーン(96)は、一部分が前記圧縮機入口通路(94)内に位置する、請求項12に記載のガスタービンエンジン(10)。
  14. 前記コーン(96)に結合した前記少なくとも1つの消音パネル(102)の一部分は、前記圧縮機入口ケーシング内面(88)に結合した前記少なくとも1つの消音パネル(102)の一部分に軸方向において整列している、請求項13に記載のガスタービンエンジン(10)。
  15. 各々の消音パネル(102)は、前記第1のシート(104)と前記第2のシート(108)との間に配置され、前記第1のシート(104)および前記第2のシート(108)に結合したハニカム状のインサート(110)を備えている、請求項11に記載のガスタービンエンジン(10)。
JP2017177237A 2016-09-27 2017-09-15 ガスタービンエンジンの消音システム Pending JP2018112179A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/276,904 US20180135514A1 (en) 2016-09-27 2016-09-27 Sound attenuating system for gas turbine engine
US15/276,904 2016-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018112179A true JP2018112179A (ja) 2018-07-19

Family

ID=59858954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017177237A Pending JP2018112179A (ja) 2016-09-27 2017-09-15 ガスタービンエンジンの消音システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180135514A1 (ja)
EP (1) EP3336331A1 (ja)
JP (1) JP2018112179A (ja)
CN (1) CN108087120A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114999A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 三菱重工コンプレッサ株式会社 蒸気タービン、及び蒸気タービンの施工方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160040942A1 (en) * 2014-08-08 2016-02-11 Halla Visteon Climate Control Corp. Heat exchanger with integrated noise suppression
KR20200001346A (ko) * 2018-06-27 2020-01-06 한국항공우주연구원 냉각장치 및 이를 포함한 엔진시험장치
US11415055B2 (en) * 2020-03-09 2022-08-16 Honeywell International Inc. Alternating helicoid cell structure and methods of producing the same

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1406844A (en) * 1972-09-01 1975-09-17 Short Brothers & Harland Ltd Sound absorbing panels
US4421455A (en) * 1981-12-22 1983-12-20 The Garrett Corporation Duct lining
US6792747B2 (en) * 2001-02-07 2004-09-21 James R. Schierbaum Turbo shaft engine with acoustical compression flow amplifying ramjet
US6802690B2 (en) * 2001-05-30 2004-10-12 M & I Heat Transfer Products, Ltd. Outlet silencer structures for turbine
US6851514B2 (en) * 2002-04-15 2005-02-08 Air Handling Engineering Ltd. Outlet silencer and heat recovery structures for gas turbine
DE502006001958D1 (de) * 2005-08-08 2008-12-11 Alstom Technology Ltd Schalldämpfer für gasturbinenanlagen
US8459407B2 (en) * 2008-10-01 2013-06-11 General Electric Company Sound attenuation systems and methods
US8336312B2 (en) * 2009-06-17 2012-12-25 Siemens Energy, Inc. Attenuation of combustion dynamics using a Herschel-Quincke filter
WO2016033749A1 (en) * 2014-09-03 2016-03-10 General Electric Company Acoustic treatment assembly for a turbine system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020114999A (ja) * 2019-01-17 2020-07-30 三菱重工コンプレッサ株式会社 蒸気タービン、及び蒸気タービンの施工方法
JP7101625B2 (ja) 2019-01-17 2022-07-15 三菱重工コンプレッサ株式会社 蒸気タービン、及び蒸気タービンの施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20180135514A1 (en) 2018-05-17
CN108087120A (zh) 2018-05-29
EP3336331A1 (en) 2018-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018112179A (ja) ガスタービンエンジンの消音システム
US7730995B2 (en) Acoustic apparatus
US8052377B2 (en) Cowling arrangement
JP5631121B2 (ja) ガスタービンの燃焼装置
US9309842B2 (en) Air inlet silencer for turbomachines
PL225191B1 (pl) Układ silnika turbiny gazowej zawierającej zespół sterowania strumieniem spalin i zespół sterowania strumieniem spalin w układzie silnika turbiny gazowej
US20200049074A1 (en) Acoustic panel and method for making the same
EP3144501A1 (en) Silencer duct having silencing element extending therethrough
JP2017072132A (ja) 防音材を有する翼分離器
EP3144502B1 (en) Silencer duct
CN109878741B (zh) 涡轮机的主排气管道的内部结构和涡轮机及飞行器
CN107023396A (zh) 用于旋转式机器的噪声隔板及其制作方法
JP5907916B2 (ja) 排気装置
RU2136907C1 (ru) Устройство для выхлопной системы двигателя внутреннего сгорания
US10662839B2 (en) Exhaust stack assemblies with acoustic attenuation features
JP5777420B2 (ja) ガスタービン排気設備
JP2023088846A (ja) ガスタービンシステムのための垂直バッフルを有する箱型吸気サイレンサ
US20230243500A1 (en) Exhaust plume control structure and power generating plant including same
CN201078258Y (zh) 一种消声器
EP3144503B1 (en) Silencer panel and system having plastic perforated side wall
EP3128156A1 (en) Inlet system for a gas turbine
CN117128097A (zh) 燃气轮机消声结构及具有其的燃气轮机
CN116733786A (zh) 用于燃气涡轮发动机的吸声器
JP5939554B2 (ja) ガスタービン排気設備
EP3418510A1 (en) Protective baffles for gas turbine noise attenuation system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171227

AA79 Non-delivery of priority document

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A24379

Effective date: 20180213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180215