JP2018087032A - 組立式包装箱 - Google Patents

組立式包装箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2018087032A
JP2018087032A JP2016231619A JP2016231619A JP2018087032A JP 2018087032 A JP2018087032 A JP 2018087032A JP 2016231619 A JP2016231619 A JP 2016231619A JP 2016231619 A JP2016231619 A JP 2016231619A JP 2018087032 A JP2018087032 A JP 2018087032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
packaging box
piece
folded
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016231619A
Other languages
English (en)
Inventor
大之 湯浅
Hiroyuki Yuasa
大之 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2016231619A priority Critical patent/JP2018087032A/ja
Priority to US15/793,481 priority patent/US20180148218A1/en
Priority to EP17198491.7A priority patent/EP3326927B1/en
Priority to CN201711024576.1A priority patent/CN108116738A/zh
Publication of JP2018087032A publication Critical patent/JP2018087032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6626Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank
    • B65D5/665Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank the lid being held in closed position by self-locking integral flaps or tabs
    • B65D5/6655Local flaps or tabs provided at the lid edge opposite to the hinge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4279Joints, seams, leakproof joints or corners, special connections between panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/36Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to allow collapsing and re-erecting without disengagement of side or bottom connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • B65D5/22Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form held erect by extensions of one or more sides being doubled-over to enclose extensions of adjacent sides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • B65D5/28Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form with extensions of sides permanently secured to adjacent sides, with sides permanently secured together by adhesive strips, or with sides held in place solely by rigidity of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • B65D5/66Hinged lids
    • B65D5/6626Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank
    • B65D5/665Hinged lids formed by folding extensions of a side panel of a container body formed by erecting a "cross-like" blank the lid being held in closed position by self-locking integral flaps or tabs
    • B65D5/6661Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge
    • B65D5/6664Flaps provided over the total length of the lid edge opposite to the hinge combined with flaps or tabs provided at the side edges of the lid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/4266Folding lines, score lines, crease lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】例えば面が交差する稜線部分に、シート素材の破断面が現われるのを防止し得る体裁を整えた包装箱を、コストの高騰を招くことなく提供すること。【解決手段】底板11の前後に前側板12および背側板13をそれぞれ折り線を介して立設すると共に、底板11の左右に左外側板18および右外側板21をそれぞれ折り線を介して立設することで、方形状に組立てられる。前側板12の左右の側辺から延びる前側折込み片14,15を、左右の外側板18,21の内側面に沿って配置すると共に、少なくとも左右の外側板18,21の前面側の側辺には、左右の前側折返し片18a,21aがそれぞれ連結されて設けられる。左前側返し片18aが左外側板18と左前側折込み片14の間に沿って折り曲げられて配置されると共に、右前側折返し片21aが右外側板21と右前側折込み片15の間に沿って折り曲げられて配置される。【選択図】図1

Description

この発明は、組立て状態における外観が、例えば方形状になされる組立式包装箱に関し、特に面が交差する稜線部分等に素材の破断面が露出するのを防止できるようにすることで、体裁をより向上させた組立式包装箱に関する。
一枚の合成紙や段ボール等の厚紙、もしくは厚手の樹脂シート等を利用して、これを直方体状に折り曲げて組立てた組立式包装箱が広く用いられている。
この種の組立式包装箱は、組立てや分解を容易にするために様々な工夫がなされ、また搬送中に変形が生ずることのないように、ある程度の剛性や耐久性を高める等の検討もなされている。また包装箱に収容される商品の価値や品質とのバランスを図るために、箱の開口縁に一定幅の縁板を額縁状に形成して、体裁をより向上させた組立式包装箱の提案もなされており、これは特許文献1および2などに開示されている。
特開2005−145525号公報 特開2014−133580号公報
図8および図9は、特許文献1および2に示された額縁状の開口縁を備えた包装箱の例を、この発明に係る組立式包装箱の実施の形態に対応させて示したものである。
なお、図8および図9に示す従来の包装箱の主要部の構成は、図1〜図7に基づいて後で説明するこの発明に係る実施の形態と、一部(左右の外側板に形成された折返し片)を除いて同一である。したがって、対応する部分を同一符号で示し、組立式包装箱の詳細な説明は、図1〜図7に基づいて後で説明する。
図8は従来の組立式包装箱を展開した状態で示した展開シート10の平面図であり、図9はこの展開シート10を折り曲げて、直方体状の組立式包装箱10Aを形成した外観図である。なお、図8に示す展開シート10に施された破線で示す折り線は、すべて90度の谷折り線として形成されている。
図9に示す組立式包装箱10Aを組立てるには、図8に示す展開シート10の底板11を中央にして前側板12と背側板13を起立させた状態に折り曲げる。そして、前側板12に連結された左前側折込み片14、右前側折込み片15をそれぞれ折り曲げると共に、背側板13に連結された左背側折込み片16、右背側折込み片17も同様にそれぞれ折り曲げる。
この状態で、左前側折込み片14、左背側折込み片16にそれぞれ施された連結用切込み14a、16aが上下に交差するようにして互いに差し込むことにより、左前側折込み片14と左背側折込み片16が連結される。同様に右前側折込み片15、右背側折込み片17にそれぞれ施された連結用切込み15a、17aが上下に交差するようにして互いに差し込むことにより、右前側折込み片15と右背側折込み片17が連結される。
続いて、左外側板18、左上縁板19、左内側板20を順に折り曲げて、左内側板20に形成された左係止突起20aを、左係止孔11aに挿入する。これにより、左外側板18、左上縁板19、左内側板20は、互いに連結された状態の左前側折込み片14、左背側折込み片16を覆い、箱の左側に左上縁板19が額縁状に位置するように形成される。
同様に右外側板21、右上縁板22、右内側板23を順に折り曲げて、右内側板23に形成された右係止突起23aを、右係止孔11bに挿入する。これにより、右外側板21、右上縁板22、右内側板23は、互いに連結された状態の右前側折込み片15、右背側折込み片17を覆い、箱の右側に右上縁板22が額縁状に位置するように形成される。
そして、上蓋板24に対して、左上蓋差込み片25、右上蓋差込み片26を折り曲げて、背側板13に対して上蓋板24を折り曲げることにより、左上蓋差込み片25、右上蓋差込み片26は箱内に収容され、閉じられた上蓋板24の左右両側に、左上縁板19と右上縁板22が額縁状に位置した状態になされる。
続いて、前蓋板27に対して、左前蓋差込み片28、右前蓋差込み片29をそれぞれ折り曲げて、左前蓋差込み片28を、左外側板18と左前側折込み片14との隙間に挿入する。同様に右前蓋差込み片29を、右外側板21と右前側折込み片15との隙間に挿入することで、図9に示した直方体状の包装箱10Aを組み立てることができる。
前記した順序にしたがって組み立てられた図9に示す包装箱10Aによると、閉じられた上蓋板24の両側に、左右の上縁板19,22が額縁状に位置し、これにより外観上の体裁を整えた組立式包装箱を提供することができる。
しかしながら、図9に示す包装箱10Aにおいては、上蓋板24および前蓋板27を前面側にして見た場合、前蓋板27の両側に左外側板18と右外側板21の側辺が、符号CS1,CS2で示したように、シート素材の破断面として露出した状態で現われる。
段ボール等による一枚の展開シートを折り曲げて形成するこの種の組立式包装箱においては、組み立てられた箱の表面の化粧性を高めるために、箱の表面側となるシート素材の一方の面に、例えば白色系の塗装もしくは他の特定な塗色を施したものを用いる場合が多い。
これによると、塗装が施された前蓋板27の両側に、塗装のないシート素材(段ボールシート)の破断面CS1,CS2が、箱の高さ方向に沿って現われることになり、この未塗装の破断面が見栄えを悪くして高級感を損ねる問題を引き起こす。
したがって、この発明が解決しようとする主要な課題は、シート素材に施された折り線を介して組み立てる包装箱において、特に人目につき易い少なくとも包装箱の前面側において、さらに好ましくは包装箱の全面にわたって、例えば面が交差する稜線部分に、シート素材の破断面が現われることを防止し得る体裁を整えた包装箱を、コストの高騰を招くことなく提供することにある。
前記した課題を解決するためになされたこの発明に係る組立式包装箱について、特許請求の範囲に記載の各事項と、実施例に記載の各部との関係について明確にするために、以下に、各請求項ごとに図に示す各構成要素の符号を付した状態で記載する。
この発明の請求項1に係る発明は、底板(11)の前後に前側板(12)および背側板(13)をそれぞれ折り線を介して立設すると共に、底板(11)の左右に左外側板(18)および右外側板(21)をそれぞれ折り線を介して立設することで、方形状に組立てた包装箱であって、前記前側板(12)の左右の側辺から延びる前側折込み片(14,15)を、前記左右の外側板(18,21)の内側面に沿って配置すると共に、少なくとも前記左右の外側板(18,21)の前面側の側辺には、左右の前側折返し片(18a,21a)がそれぞれ連結されて設けられ、前記左前側返し片(18a)が左外側板(18)と左前側折込み片(14)の間に沿って折り曲げられて配置されると共に、前記右前側折返し片(21a)が右外側板(21)と右前側折込み片(15)の間に沿って折り曲げられて配置されていることを特徴とする組立式包装箱を、課題を解決する手段とする。
この発明の請求項2に係る発明は、前記背側板(13)の左右の側辺から延びる背側折込み片(16,17)がさらに設けられ、前記左右の背側折込み片(16,17)を、前記左右の外側板(18,21)の内側面に沿って配置すると共に、前記左右の外側板(18,21)の背面側の側辺には、さらに左右の背側折返し片(18b,21b)がそれぞれ連結されて設けられ、前記左背側折返し片(18b)が左外側板(18)と左背側折込み片(16)の間に沿って折曲げられて配置されると共に、前記右背側折返し片(21b)が右外側板(21)と右背側折込み片(17)の間に沿って配置されていることを特徴とする請求項1に記載の組立式包装箱を、課題を解決する手段とする。
この発明の請求項3に係る発明は、前記左前側返し片(18a)および左背側折返し片(18b)は、前記左外側板(18)の前後の側辺の全長に沿って、前記側辺と同一の長さ寸法となるようにそれぞれ形成されると共に、前記右前側返し片(21a)および右背側折返し片(21b)は、前記右外側板(21)の前後の側辺の全長に沿って、前記側辺と同一の長さ寸法となるようにそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項2に記載の組立式包装箱を、課題を解決する手段とする。
この発明の請求項4に係る発明は、前記左右の外側板(18,21)の端辺には、それぞれ上縁板(19,22)、内側板(20,23)が折り線を介して連結され、前記外側板(18,21)、上縁板(19,22)、内側板(20,23)を順次折曲げることで、前記前側板(12)および背側板(13)の左右側辺からそれぞれ延びる左右の前側折込み片(14,15)および左右の背側折込み片(16,17)を、前記外側板(18,21)と内側板(20,23)との間に折り込み、前記上縁板(19,22)が箱の開口部に所定の幅を有する額縁を形成したことを特徴とする請求項3に記載の組立式包装箱を、課題を解決する手段とする。
この発明の請求項5に係る発明は、前記背側板(13)には、さらに折り線を介して上蓋板(24)および前蓋板(27)が連結され、前記前蓋板(27)の側辺に折り線を介して連結された左右の前蓋差込み片(28,29)が、前記左右の前側折り返し辺(18a,21a)と前記左右の前側折込み片(14,15)との間にそれぞれ差し込まれていることを特徴とする請求項4に記載の組立式包装箱を、課題を解決する手段とする。
この発明の請求項6に係る発明は、前記上蓋板(24)の側辺には、折り線を介して左右の上蓋差込み片(25,26)が連結され、前記上蓋差込み片(25,26)が、前記内側板(20,23)の内側面に沿って位置することを特徴とする請求項5に記載の組立式包装箱を、課題を解決する手段とする。
この発明の請求項7に係る発明は、前記左右の上縁板(19,22)の少なくとも前面側の左右側辺には、上縁側折り返し片(19a,22a)が、左右上縁板(19,22)の側辺の全長に沿って形成され、前記上縁側折り返し片(19a,22a)が、前記左右上縁板(19,22)の内側に沿ってそれぞれ折り込まれていることを特徴とする請求項4ないし請求項6のいずれか1項に記載の組立式包装箱を、課題を解決する手段とする。
前記した組立式包装箱の基本構成によると、左右外側板の少なくとも前面側の側辺に、それぞれ前側折返し片を設けた構成になされているので、この折返し片を折り曲げることで、前側板の左右にシート素材の破断面が現われることのない包装箱を提供することができる。
また、左右外側板の背面側の側辺にも、同様に背側折返し片を設けることにより、包装箱の背面側においてもシート素材の破断面が現われることのない包装箱を提供することができる。
一方、左右の外側板にそれぞれ上縁板、内側板を連結し、これらを順次折曲げて上縁板を箱の開口部に額縁として形成した構成においては、前記上縁板の側辺にも折返し片を設けることで、同様に上縁板による額縁の端部にシート素材の破断面が現われることのない包装箱を提供することができる。
加えて、箱の開口および前側板を覆う上蓋板および前蓋板の左右の側辺にも、それぞれ上蓋差込み片および前蓋差込み片を設けた構成とすることで、包装箱の全面にわたって、シート素材の破断面が現われることのない体裁を整えた包装箱を実現することができる。
この発明に係る第1の実施の形態について、組立式包装箱を展開した状態で示した展開シートの平面図である。 図1に示す展開シートの斜視図である。 前側板および背側板を起立させて、左右の折込み片を連結させた状態を示す斜視図である。 前後左右の折返し片を折り曲げた状態を示した斜視図である。 左右に上縁板による額縁を形成した状態を示す斜視図である。 包装箱を組み立てた状態を示す斜視図である。 この発明に係る第2の実施の形態について、組立式包装箱を展開した状態で示した展開シートの平面図である。 従来の包装箱を展開した状態で示した展開シートの平面図である。 図9に示す展開シートにより包装箱を組み立てた状態を示す斜視図である。
この発明に係る組立式包装箱の第1の実施の形態を、図1〜図6に基づいて説明する。
図1および図2は、組立式包装箱の展開シート1を、正面図および斜視図で示しており、この例に示す展開シート1は、一枚の合成紙もしくは段ボールシートを打ち抜き加工により形成している。
なお図1および図2に示す展開シート1と、すでに説明した図8に示した展開シート10との相違点は、図1および図2に示す展開シート1においては、左右の外側板18および21の側辺に、それぞれ折返し片18a,18bおよび折返し片21a,21bが追加されている点にある。
そして、外側板18と折返し片18a,18bとの間の破線、および外側板21と折返し片21a,28bとの間の破線は180度の折返し線であり、その他の破線はすべて90度の谷折り線を示している。
以下、図1および図2に示す展開シート1を用いた包装箱について、図3〜図6に示す組み立て順序にしたがって説明する。
まず図3に示すように、展開シート1における長方形状の底板11を中央にして、前側板12と背側板13を起立させた状態に折り曲げる。そして、前側板12に連結された左右の前側折込み片14,15を谷折り線を介してそれぞれ折り曲げると共に、背側板13に連結された左右の背側折込み片16,17も、同様に谷折り線を介してそれぞれ折り曲げる。
これにより、左右の前側折込み片14,15に施された連結用切込み14a,15aは、その切欠き部分が下向きになされる。また、左右の背側折込み片16,17に施された連結用切込み16a,17aは、その切欠き部分が上向きになされる。
したがって、左前側折込み片14の連結用切込み14aと、左背側折込み片16の連結用切込み16aとが、上下に交差するようにして互いに差し込むことで、両者を連結することができる。同様に右前側折込み片15の連結用切込み15aと、右背側折込み片17の連結用切込み17aとが、上下に交差するようにして互いに差し込むことで、両者を連結することができる。図3は前後左右の折込み片14,16および15,17を連結させた状態を示している。
そして図4に示すように、左外側板18の前後の側辺に連結された前側返し片18aと背側折返し片18bを、左外側板18との間に施された折返し線を介して180度、左外側板18側に(内側に)折り曲げる。また同様に、右外側板21の前後の側辺に連結された前側返し片21aと背側折返し片21bを、右外側板21との間に施された折返し線を介して180度、右外側板21側に(内側に)折り曲げる。
この場合、左前側返し片18aおよび左背側折返し片18bは、前記左外側板18の前後の側辺の全長に沿って、前記側辺と同一の長さ寸法となるようにそれぞれ形成されている。また、右前側返し片21aおよび右背側折返し片21bは、前記右外側板21の前後の側辺の全長に沿って、前記側辺と同一の長さ寸法となるようにそれぞれ形成されている。なお、前記各返し片18a,18b,21a,21bは、それぞれ台形状に形成されているが、これらは角型または円弧状など、任意の形態を採用することができる。
続いて、左外側板18、左上縁板19、左内側板20を順に折り曲げて、左内側板20に形成された左係止突起20aを、底板11に形成された左係止孔11aに挿入する。これにより、左外側板18、左上縁板19、左内側板20は、連結された状態の左前側折込み片14、左背側折込み片16を覆い、箱の左側に左上縁板19が額縁状に位置するように形成される。
同様に右外側板21、右上縁板22、右内側板23を順に折り曲げて、右内側板23に形成された右係止突起23aを、底板11に形成された右係止孔11bに挿入する。これにより、右外側板21、右上縁板22、右内側板23は、連結された状態の右前側折込み片15、右背側折込み片17を覆い、箱の右側に右上縁板22が額縁状に位置するように形成される。
図5は、前記した左上縁板19と右上縁板22とにより、箱の左右開口部に所定の幅を有する額縁(左上縁板19、右上縁板22と同一の符号で示す。)を形成した状態を示している。
そして、図5に示すように上蓋板24に対して、左上蓋差込み片25、右上蓋差込み片26を折り曲げて、背側板13に対して上蓋板24を折り曲げることにより、左上蓋差込み片25と右上蓋差込み片26は箱内に収容される。すなわち、左上蓋差込み片25は、左内側板20に接した状態になされ、右上蓋差込み片26は、右内側板23に接した状態になされる。
これにより、閉じられた上蓋板24の左右両側に、左上縁板19と右上縁板22がそれぞれ額縁状に位置した状態になされる。
続いて、前蓋板27に対して左前蓋差込み片28、右前蓋差込み片29をそれぞれ折り曲げて、左前蓋差込み片28を、左前側折返し片18aと左前側折込み片14との隙間に挿入する。同様に右前蓋差込み片29を、右前側折返し片21aと右前側折込み片15との隙間に挿入することで、図6に示した方形状の包装箱1Aを組み立てることができる。
前記した構成の組立式包装箱によると、左右の外側板18,21の少なくとも前面側の側辺に、それぞれ前側折返し片18a,21aを連結して設けることで、前面側の左右に、シート素材の破断面が現われることのない包装箱を提供することができる。
また、左右の外側板18,21の背面側の側辺にも、それぞれ背側折返し片18b,21bを連結して設けることで、包装箱の背面側の左右においても、シート素材の破断面が現われることのない包装箱を提供することができる。
図7は、この発明に係る組立式包装箱の第2の実施の形態を、展開シートの状態で示している。この図7に示す展開シート2においては、図1に示した展開シート1の構成に加えて、左上縁板19における前後の側辺に沿って、折返し片19a,19bが前記側辺の全長にわたって形成されている。また同様に右上縁板22においても、その前後の側辺に沿って、折返し片22a,22bが前記側辺の全長にわたって形成されている。
そして、前記折返し片19a,19bは左上縁板19に対して、180度の折返し線を介して連結されており、前記折返し片21a,21bは右上縁板22に対して、180度の折返し線を介して連結されている。
図7に示した展開シート2のその他の構成は、図1に示した展開シート1の構成と同様であり、したがって相当する部分に図1と同一の符号を付けて、その詳細な説明は省略する。
図7に示す展開シート2を用いて包装箱を組み立てると、左右に額縁を形成する左上縁板19と右上縁板22の長手方向の前後に、それぞれ折返し片19a,19bと22a,22bが左右の上縁板19,22に対して内側に180度折り曲げられた状態で位置することになる。
これにより、左上縁板19と右上縁板22の各端部にシート素材の破断面が現われることのない包装箱を提供することができる。
なお、図7に示す左右の上縁板19,22に形成された各折返し片19a,19b,22a,22bは、いずれも円弧状の小突起により構成されているが、これらは角型または台形状など、任意の形態を採用することができる。
したがって、図7に示す展開シート2を利用した包装箱の第2の実施の形態によると、図1〜図6に示した第1の実施の形態において、上縁板19,22の端部に生ずるシート素材の破断面の露出を防止することができ、体裁をより向上させた包装箱を提供することができる。
加えて、第1および第2の実施の形態に示したように、上蓋板24の左右に上蓋差込み片25,26を、前蓋板27の左右に前蓋差込み片28,29を備えた構成によると、包装箱の全面にわたって、シート素材の破断面が現われることのない体裁を整えた包装箱を実現することができる。
さらに、この発明に係る包装箱によると、左右の外側板18,21の側辺に、折返し片18a,18b,21a,21bを形成したことにより、これらが左右の外側板と共に二重構造となるので、包装箱の縦方向の強度を向上させることに寄与することができる。
そして、包装箱の前面側に位置する前記折返し片18a,21aは、前蓋板27に形成された左右の前蓋差込み片28,29を、左右両側から押さえる作用を果たすので、包装状態における前蓋板27の開きを効果的に抑制させることに寄与し、包装状態において型崩れが発生し難い組立式包装箱を提供することが可能となる。
1 展開シート
1A 組立式包装箱
2 展開シート
11 底板
11a 左係止孔
11b 右係止孔
12 前側板
13 背側板
14 左前側折込み片
14a 連結用切込み
15 右前側折込み片
15a 連結用切込み
16 左背側折込み片
16a 連結用切込み
17 右背側折込み片
17a 連結用切込み
18 左外側板
18a 左前側折返し片
18b 左背側折返し片
19 左上縁板(左額縁)
19a 左上縁前側折返し片
19b 左上縁背側折返し片
20 左内側板
20a 左係止突起
20b 左折曲げ突起
21 右外側板
21a 右前側折返し片
21b 右背側折返し片
22 右上縁板(右額縁)
22a 右上縁前側折返し片
22b 右上縁背側折返し片
23 右内側板
23a 右係止突起
24 上蓋板
25 左上蓋差込み片
26 右上蓋差込み片
27 前蓋板
28 左前蓋差込み片
29 右前蓋差込み片

Claims (7)

  1. 底板の前後に前側板および背側板をそれぞれ折り線を介して立設すると共に、底板の左右に左外側板および右外側板をそれぞれ折り線を介して立設することで、方形状に組立てた包装箱であって、
    前記前側板の左右の側辺から延びる前側折込み片を、前記左右の外側板の内側面に沿って配置すると共に、少なくとも前記左右の外側板の前面側の側辺には、左右の前側折返し片がそれぞれ連結されて設けられ、
    前記左前側返し片が左外側板と左前側折込み片の間に沿って折り曲げられて配置されると共に、前記右前側折返し片が右外側板と右前側折込み片の間に沿って折り曲げられて配置されていることを特徴とする組立式包装箱。
  2. 前記背側板の左右の側辺から延びる背側折込み片がさらに設けられ、前記左右の背側折込み片を、前記左右の外側板の内側面に沿って配置すると共に、前記左右の外側板の背面側の側辺には、さらに左右の背側折返し片がそれぞれ連結されて設けられ、
    前記左背側折返し片が左外側板と左背側折込み片の間に沿って折曲げられて配置されると共に、前記右背側折返し片が右外側板と右背側折込み片の間に沿って配置されていることを特徴とする請求項1に記載の組立式包装箱。
  3. 前記左前側返し片および左背側折返し片は、前記左外側板の前後の側辺の全長に沿って、前記側辺と同一の長さ寸法となるようにそれぞれ形成されると共に、前記右前側返し片および右背側折返し片は、前記右外側板の前後の側辺の全長に沿って、前記側辺と同一の長さ寸法となるようにそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項2に記載の組立式包装箱。
  4. 前記左右の外側板の端辺には、それぞれ上縁板、内側板が折り線を介して連結され、前記外側板、上縁板、内側板を順次折曲げることで、前記前側板および背側板の左右側辺からそれぞれ延びる左右の前側折込み片および左右の背側折込み片を、前記外側板と内側板との間に折り込み、前記上縁板が箱の開口部に所定の幅を有する額縁を形成したことを特徴とする請求項3に記載の組立式包装箱。
  5. 前記背側板には、さらに折り線を介して上蓋板および前蓋板が連結され、前記前蓋板の側辺に折り線を介して連結された左右の前蓋差込み片が、前記左右の前側折り返し辺と前記左右の前側折込み片との間にそれぞれ差し込まれていることを特徴とする請求項4に記載の組立式包装箱。
  6. 前記上蓋板の側辺には、折り線を介して左右の上蓋差込み片が連結され、前記上蓋差込み片が、前記内側板の内側面に沿って位置することを特徴とする請求項5に記載の組立式包装箱。
  7. 前記左右の上縁板の少なくとも前面側の左右側辺には、上縁側折り返し片が、左右上縁板の側辺の全長に沿って形成され、前記上縁側折り返し片が、前記左右上縁板の内側に沿ってそれぞれ折り込まれていることを特徴とする請求項4ないし請求項6のいずれか1項に記載の組立式包装箱。
JP2016231619A 2016-11-29 2016-11-29 組立式包装箱 Pending JP2018087032A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016231619A JP2018087032A (ja) 2016-11-29 2016-11-29 組立式包装箱
US15/793,481 US20180148218A1 (en) 2016-11-29 2017-10-25 Assembly-type packaging box
EP17198491.7A EP3326927B1 (en) 2016-11-29 2017-10-26 Assembly-type packaging box
CN201711024576.1A CN108116738A (zh) 2016-11-29 2017-10-27 组装式包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016231619A JP2018087032A (ja) 2016-11-29 2016-11-29 組立式包装箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018087032A true JP2018087032A (ja) 2018-06-07

Family

ID=60186136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016231619A Pending JP2018087032A (ja) 2016-11-29 2016-11-29 組立式包装箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180148218A1 (ja)
EP (1) EP3326927B1 (ja)
JP (1) JP2018087032A (ja)
CN (1) CN108116738A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD889993S1 (en) * 2017-07-24 2020-07-14 Trylon Publishing, LLC Gift box
SE543684C2 (en) * 2019-10-22 2021-06-01 Stora Enso Oyj A blank and a package
USD914495S1 (en) * 2020-01-25 2021-03-30 Pizzaloc Llc Tamper-evident container
CN113212922A (zh) * 2021-04-20 2021-08-06 东莞市美盈森环保科技有限公司 一片式活动手提缓冲纸卡结构
US11932464B2 (en) * 2021-05-21 2024-03-19 Buckeye Corrugated, Inc. Box with interior lift mechanism

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02148927U (ja) * 1989-05-22 1990-12-18
JP2009120207A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Funai Electric Co Ltd 個装箱

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1886879A (en) * 1929-01-11 1932-11-08 Simplex Paper Box Corp Collapsible paper box
US3987957A (en) * 1975-10-31 1976-10-26 Container Corporation Of America One piece simplex carton
US4306658A (en) * 1979-07-06 1981-12-22 Champion International Corporation Convertible container for packaging and cooking
US5494214A (en) * 1992-09-18 1996-02-27 Richard L. Fleury Postal tray and support for stacking and transporting same
US5967407A (en) * 1998-08-27 1999-10-19 Mueller; Charles J. Auto-erecting box
US6029885A (en) * 1998-08-27 2000-02-29 Mueller; Charles J. Rapid assembly box
CN2538684Y (zh) * 2002-04-19 2003-03-05 东莞新佳利包装制品有限公司 一种纸板箱
US6729533B2 (en) * 2002-07-22 2004-05-04 Fidelity Container Corporation Reclosable folded container with bellows corner panels
JP2004175433A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Tokan Kogyo Co Ltd 包装箱
JP2005145525A (ja) 2003-11-18 2005-06-09 Chuetsu Tec Kk 組立式箱
CN2835101Y (zh) * 2005-07-06 2006-11-08 陈思羽 一种折叠式包装盒
CN2813465Y (zh) * 2005-08-09 2006-09-06 张楚生 一体式组合包装箱
US20070251985A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-01 David Boase Blank and an open-top carton constructed therefrom
CN201317484Y (zh) * 2008-11-07 2009-09-30 毕全中 自扣包装箱
JP2014133580A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Rengo Co Ltd 段ボール製トレイ
CN203568058U (zh) * 2013-09-13 2014-04-30 深圳市美盈森环保科技股份有限公司 显示器缓冲包装箱
CN103979182A (zh) * 2014-05-16 2014-08-13 东莞市美盈森环保科技有限公司 一体化分隔式万能包装箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02148927U (ja) * 1989-05-22 1990-12-18
JP2009120207A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Funai Electric Co Ltd 個装箱

Also Published As

Publication number Publication date
EP3326927B1 (en) 2019-08-21
CN108116738A (zh) 2018-06-05
US20180148218A1 (en) 2018-05-31
EP3326927A1 (en) 2018-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018087032A (ja) 組立式包装箱
JP6915834B2 (ja) 組立式包装箱
JP2008050025A (ja) 紙製包装箱
JP6554127B2 (ja) トレイ及びトレイのブランク
JP6723713B2 (ja) ティッシュボックスケース
JP2008114909A (ja) 段ボール製トレー
JP2008074431A (ja) 包装体
JP2015016875A (ja) トレイ
JP5352293B2 (ja) 包装箱
JP3141543U (ja) 組立て式箱
JP6772722B2 (ja) トレイ
JP2021031071A (ja) 収納箱及び収納箱組立方法
JP2015067294A (ja) 梱包体の緩衝構造
JP4926672B2 (ja) ダンボール製間仕切り装置及び間仕切り形成用ダンボール板
JP2007069919A (ja) 被せ箱形式の組立箱
JP2022030269A (ja) パーテーション組み立てシート
JP7444015B2 (ja) トレイ
JP2009280266A (ja) ダンボールケース
JP6907074B2 (ja) 包装箱
JP2008155960A (ja) ピザ用包装箱
JP2009154890A (ja) 紙箱
JP2004136953A (ja) トレー箱
JP4490204B2 (ja) 包装箱構成部材
JP6175329B2 (ja) コンテナ
JP3199644U (ja) 仕切り部材用固定具及び仕切り部材

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201124

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210608