JP2018082528A - 防水部材 - Google Patents

防水部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2018082528A
JP2018082528A JP2016221980A JP2016221980A JP2018082528A JP 2018082528 A JP2018082528 A JP 2018082528A JP 2016221980 A JP2016221980 A JP 2016221980A JP 2016221980 A JP2016221980 A JP 2016221980A JP 2018082528 A JP2018082528 A JP 2018082528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular extension
cylindrical
permeable membrane
gas permeable
bellows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016221980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6635308B2 (ja
Inventor
智宏 矢橋
Tomohiro Yahashi
智宏 矢橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2016221980A priority Critical patent/JP6635308B2/ja
Priority to US15/792,036 priority patent/US10243335B2/en
Priority to CN201711097258.8A priority patent/CN108075299B/zh
Publication of JP2018082528A publication Critical patent/JP2018082528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6635308B2 publication Critical patent/JP6635308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0406Details thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/04Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
    • H02G3/0462Tubings, i.e. having a closed section
    • H02G3/0468Corrugated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Abstract

【課題】通気膜の配置に関してレイアウト上の制約を緩和する。【解決手段】防水部材10は、電線40を収容するコネクタ48(収容部材)とコルゲートチューブ49(収容部材)に対し、個別に且つ気密状に接続される一対の弾性を有する筒状接続部12,13と、一対の筒状接続部12,13同士を連結した形態であり、弾性を有していて電線40を包囲する筒状の挿通部14と、挿通部14の外周から分岐するように延出し、軸線を曲げるような変形が可能な弾性を有する管状延長部17と、管状延長部17の延出端部20に取り付けた通気膜30とを備えている。【選択図】図3

Description

本発明は、防水部材に関するものである。
特許文献1には、高圧用ワイヤハーネスを密閉して挿通する外装材の端末に取り付けるゴムまたはエラストマーからなる筒形状の防水カバーが開示されている。この防水カバーの周壁には通気膜が取り付けられており、通気膜を通して、防水カバーの内外間で空気を流通させることができる。これにより、防水カバー内の圧力を調整し、防水カバーが急激な温度上昇によって過剰に膨張することが防止される。
特開2013−241143号公報
上記の防水カバーは、通気膜を取り付けるための手段として、防水カバーの周壁に取付筒部を突出形成し、この取付筒部に通気膜を装着している。しかし、取付筒部の突出長さは短いため、通気膜の位置は防水カバーの近傍に限定され、通気膜の配置に関してレイアウト上の制約が大きいという問題がある。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、通気膜の配置に関してレイアウト上の制約を緩和することを目的とする。
本発明は、
電線を収容する2つの収容部材に対し、個別に且つ気密状に接続される一対の弾性を有する筒状接続部と、
前記一対の筒状接続部同士を連結した形態であり、弾性を有していて前記電線を包囲する筒状の挿通部と、
前記挿通部から分岐するように延出した屈曲可能な管状延長部とを有し、
前記管状延長部の延出端部側に通気膜を備えているところに特徴を有する。
この構成によれば、管状延長部を曲げ変形させることにより、通気膜の位置を任意に設定することができるので、通気膜の配置に関するレイアウト上の制約が少なくて済む。
実施例1の防水部材の側面図 防水部材のうち前端側部分をあらわす側断面図 防水部材のうち後端側部分をあらわす側断面図 防水部材の使用形態をあらわす側面図
本発明は、前記管状延長部よりも剛性が高く、前記通気膜を保持した状態で前記管状延長部の延出端部に内嵌された筒状の保持部材と、前記管状延長部の延出端部に締め付けられ、前記保持部材を前記管状延長部の延出端部に固定する結束部材とを備えていてもよい。この構成によれば、結束部材を締め付けると、管状延長部の延出端部が、それよりも剛性の高い保持部材の外周との間で挟み付けられるので、保持部材を管状延長部の延出端部に確実に固定することができる。
本発明は、前記結束部材に一体に形成され、他部材への取付けが可能なアンカー部を備えていてもよい。この構成によれば、アンカー部を他部材に取り付けることにより、通気膜の位置や向きを安定させることができる。
本発明は、前記管状延長部に、外周面と内周面が蛇腹状に形成された蛇腹部を備えていてもよい。この構成によれば、蛇腹部は、大きい曲率で屈曲させても潰れる虞がないので、挿通部の内部空間と、管状延長部の延出端部の内部空間とを、常に、連通した状態に保つことができる。
本発明は、前記蛇腹部が、前記管状延長部のうち延出端部側の領域のみに配されていてもよい。この構成によれば、管状延長部のうち通気膜が取り付けられている延出端部の向きや位置を、任意に設定することができる。
<実施例1>
以下、本発明を具体化した実施例1を図1〜図4を参照して説明する。尚、以下の説明において、前後の方向については、図1〜4における左方を前方と定義する。上下の方向については、図1〜4にあらわれる向きを、そのまま上方、下方と定義する。
本実施例の防水部材10は、複数本の電線41を束ねた高圧用の電線40の配索経路の一部を防水するためのものである。図4に示すように、本実施例の電線40は、車体42の後部にエンジン43を設け、バッテリー45を含むIPU44(インテリジェント・パワー・ユニット)を車体42の前後方向中央部に配したハイブリッド自動車Hに配索される。電線40の前端部は、IPU44の近傍に配したPDU46(パワー・ドライブ・ユニット)のインバータ47のコネクタ48(図2を参照)に収容されている。電線40のうちコネクタ48より後方の領域は、コルゲートチューブ49内に収容されている。電線40の後端部は、車体42のエンジンルームに配したモータ50に接続されている。
防水部材10は、エラストマー等の弾性を有する分岐状本体11と、空気の通過は可能であるが液体の通過を規制する通気膜30とを備えている。図1に示すように、分岐状本体11は、前側筒状接続部12(請求項に記載の筒状接続部)と、後側筒状接続部13(請求項に記載の筒状接続部)と、挿通部14と、管状延長部17とを備えた単一部品である。
前側筒状接続部12は、インバータのコネクタ48に外嵌されている。前側筒状接続部12の内周とコネクタ48の外周とは、結束バンド51によって気密状に密着している。後側筒状接続部13は、コルゲートチューブ49の前端部に外嵌されている。後側筒状接続部13の内周とコルゲートチューブ49の外周とは、結束バンド51によって気密状に密着している。分岐状本体11が弾性変形していない自由状態のとき、前側筒状接続部12と後側筒状接続部13は同軸状に配されている。
挿通部14は、前側筒状接続部12の後端と後側筒状接続部13の前端とを気密状に繋いだ筒状をなしている。分岐状本体11が弾性変形していない自由状態のとき、挿通部14は、前側筒状接続部12及び後側筒状接続部13と同軸状に配されている。挿通部14における前端側領域は、後方に向かって次第に小径となる蛇腹状テーパ部15となっており、挿通部14における後端側領域は、径寸法が全長に亘ってほぼ一定の円筒部16となっている。蛇腹状テーパ部15は、その前後方向の軸線を湾曲させるように弾性変形し得るようになっている。
管状延長部17は、挿通部14から分岐して後方へ片持ち状に延出した形態であり、管状延長部17の内部空間は挿通部14の内部空間と連通している。管状延長部17は、湾曲部18と直線管部19と延出端部20とから構成されている。湾曲部18は、円筒部16の前端部外周に連なり、円筒部16から斜め上後方へ延出した形態である。湾曲部18の外周の下面部と円筒部16の外周上面部との間、即ち湾曲部18の外周と円筒部16の外周とが鋭角をなして対向する領域には、湾曲部18と円筒部16とを繋ぐ形態の補強部21が形成されている。補強部21により、湾曲部18は、円筒部16に対して相対変位を生じ難くなっている。
直線管部19は、湾曲部18の後端から後方へ片持ち状に延出した形態である。分岐状本体11が弾性変形していない自由状態のとき、直線管部19は、円筒部16の上方に配され、円筒部16と非接触の位置関係で平行をなす。直線管部19は、湾曲部18の後端に同軸状に連なり径寸法が全長に亘って一定の定径部22と、定径部22の後端から後方へ同軸状に延出した円形断面の蛇腹部23と、蛇腹部23の後端から同軸状に延出した円筒形の延出端部20とから構成されている。定径部22と蛇腹部23と延出端部20は、いずれも、管状延長部17の一部を構成している。
定径部22の後端及び蛇腹部23の全領域は、後側筒状接触部の後端よりも後方に位置する。したがって、蛇腹部23は、その全長に亘り、コルゲートチューブ49と並行するように配される。蛇腹部23は、その外周面と内周面が波形をなすような蛇腹状に形成されたものである。蛇腹部23は、その軸線を湾曲させるように弾性変形し得るようになっており、比較的小さい曲率半径で屈曲させても、蛇腹部23の内周同士が密着するように形態にはならない。したがって、蛇腹部23を曲げ変形させても、延出端部20の内部空間と挿通部14の内部空間とは、空気の流通が可能な連通状態に保たれる。管状延長部17の延出端部20の内周には、周方向に沿った複数の係止リブ24が、延出端部20の軸線方向に間隔を空けて形成されている。
延出端部20には、通気膜ユニット25が取り付けられている。通気膜ユニット25は、分岐状本体11よりも剛性の高い合成樹脂からなる筒状の保持部材26と、通気膜30とを一体化した部材である。保持部材26の外周には、周方向に沿った複数の係止溝27が、保持部材26の軸線方向に間隔を空けて形成されている。保持部材26の後端部外周には、拡径部28が形成されている。通気膜30は、モールド成形等によってキャップ29と一体化されている。キャップ29は、シールリング31を介して保持部材26の後端部に取り付けられ、保持部材26の後端の開口部32を気密状に閉塞している。
通気膜ユニット25は、保持部材26を、その前端部側から延出端部20内に嵌入することによって分岐状本体11の管状延長部17に取り付けられている。通気膜ユニット25を管状延長部17に取り付けると、保持部材26の外周の複数の係止溝27と、延出端部20の内周の複数の係止リブ24とが密着状態で係止する。この係止により、通気膜ユニット25が延出端部20から後方へ離脱することを規制される。
また、延出端部20の外周には、合成樹脂製のタイバンド33(請求項に記載の結束部材)が巻かれて締め付けられている。タイバンド33は、一旦締め付けると、その後は緩めることができない。タイバンド33の締付けにより、延出端部20の内周と保持部材26の外周との隙間が気密状態に保持される。タイバンド33には、アンカー部34が一体に形成されている。アンカー部34は、車体42に設けた係止孔(図示省略)に対し弾性的に係止可能な形状をなしている。アンカー部34を係止孔に係止することで、延出端部20の位置と向きが定まり、ひいては通気膜30の位置と向きが固定される。
防水部材10の内部とコルゲートチューブ49の内部は、電線40が収容された密閉空間35となっている。密閉空間35内の空気圧が温度変化等によって急激に上昇すると、弾性を有する分岐状本体11が、膨張するように弾性変形して周囲の部材等に干渉することが懸念される。しかし、本実施例の防水部材10によれば、密閉空間35内の空気が、通気膜30を通して外部へ流出するので、密閉空間35内の気圧は概ね大気圧と同じ圧力に保たれるので、分岐状本体11が過剰に膨張する虞はない。また、密閉空間35内の空気圧が低下した場合は、上記とは逆の経路を通って、外部の空気が密閉空間35内に流入するので、この場合も、密閉空間35内の気圧は概ね大気圧と同じ圧力に保たれる。
本実施例の防水部材10は、弾性を有する単一部品である分岐状本体11と、通気膜30とを備えている。分岐状本体11は、電線40の前端部を収容するコネクタ48と、電線40の長い領域を収容するコルゲートチューブ49に対して個別に、且つ気密状に接続される前側筒状接続部12と後側筒状接続部13を有する。また、分岐状本体11は、前後両筒状接続部12,13同士を連結した形態であり、電線40を包囲する筒状の挿通部14と、挿通部14の外周から分岐するように延出し、軸線を曲げるような屈曲変形が可能な弾性を有する管状延長部17とを有している。通気膜30は、管状延長部17の延出端部20に取り付けられている。
この構成によれば、管状延長部17を曲げ変形させることにより、通気膜30の位置と向きを任意に設定することができる。このとき、蛇腹部23では、小さい曲率半径で弾性的に曲げ変形させることができるとともに、伸長するように弾性変形させることができる。また、蛇腹部23は、管状延長部17のうち延出端部20側の領域のみに配されているが、管状延長部17のうち前端部側の定径部22は殆ど弾性変形させず、管状延長部17のうち通気膜30が取り付けられている延出端部20の向きや位置を、自在に且つ任意に設定することができる。
したがって、本実施例の防水部材10によれば、通気膜30の配置に関するレイアウト上の制約が少なくて済む。しかも、蛇腹部23は、大きい曲率で屈曲させても内周同士が密着するような形態で潰れる虞がないので、挿通部14及びコルゲートチューブ49の内部空間と、管状延長部17の延出端部20の内部空間(つまり、通気膜30が臨む空間)とを、常に、連通した状態に保つことができる。
また、通気膜30は、管状延長部17よりも剛性が高く、管状延長部17の延出端部20に内嵌された筒状の保持部材26に保持されている。そして、管状延長部17の延出端部20にはタイバンド33が締め付けるように外嵌されており、このタイバンド33により、保持部材26が管状延長部17の延出端部20に固定されている。この構成によれば、タイバンド33を締め付けると、管状延長部17の延出端部20が、それよりも剛性の高い保持部材26の外周との間で挟み付けられるので、保持部材26を管状延長部17の延出端部20に確実に固定することができる。また、タイバンド33の外周には、車体42の係止孔(他部材)への取付けが可能なアンカー部34が一体に形成されているので、アンカー部34を係止孔に係止して取り付けることにより、通気膜30の位置や向きを安定させることができる。
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例では、保持部材を介して通気膜を管状延長部の延出端部に取り付けたが、通気膜は、管状延長部の延出端部にインサート成形等により直接、取り付けてもよい。
(2)上記実施例では、保持部材を管状延長部の延出端部に固定する手段として、管状延長部の延出端部の外周を結束部材で締め付けたが、保持部材を管状延長部の延出端部に固定する手段は、接着剤やインサート成形による方法であってもよい。
(3)上記実施例では、通気膜を保持する保持部材を管状延長部の延出端部に内嵌したが、保持部材は管状延長部の延出端部に外嵌してもよい。
(4)上記実施例では、結束部材として、一旦締め付けた後は緩めることのできない合成樹脂製のタイバンドを用いたが、結束部材は、締め付けた後でも緩めることが可能な部材であってもよい。
(5)上記実施例では、結束部材にアンカー部を一体形成したが、結束部材はアンカー部を有しないものであってもよい。
(6)上記実施例では、蛇腹部が管状延長部の一部にみに形成されているが、蛇腹部は、管状延長部の全長に亘って形成されていてもよい。
(7)上記実施例では、蛇腹部が管状延長部の延出端部側に配されているが、蛇腹部は、管状延長部の基端部側(通気膜とは反対側であって、挿通部に近い側)に配されていてもよい。
(8)上記実施例では、1つの管状延長部に1つの蛇腹部が形成されているが、1つの管状延長部に複数の蛇腹部を形成してもよい。
(9)上記実施例では、管状延長部に蛇腹部を形成したが、管状延長部は、その全長に亘って蛇腹部が形成されていない形態であってもよい。
(10)上記実施例では、管状延長部が弾性変形していない自由状態にあるときに、管状延長部のうち基端部を除いた大部分の領域がコルゲートチューブと略並行をなしているが、自由状態にあるときの管状延長部は、コルゲートチューブに対して斜め方向や直角方向に延出した形態であってもよい。
(11)上記実施例では、管状延長部が自由状態にあるときに、管状延長部のうち基端部を除いた大部分の領域がほぼ直線状をなしているが、管状延長部の基端部以外の領域の少なくとも一部が湾曲した形状をなしていてもよい。
(12)上記実施例では、2つの収容部材がコネクタとコルゲートチューブであるが、2つの収容部材は、コネクタとシールドパイプでもよく、コルゲートチューブとコルゲートチューブでもよく、シールドパイプとコルゲートチューブでもよく、シールドパイプとシールドパイプでもよい。
10…防水部材
12…前側筒状接続部(筒状接続部)
13…後側筒状接続部(筒状接続部)
14…挿通部
17…管状延長部
20…管状延長部の延出端部
23…蛇腹部
26…保持部材
30…通気膜
33…タイバンド(結束部材)
34…アンカー部
40…電線
48…コネクタ(収容部材)
49…コルゲートチューブ(収容部材)

Claims (5)

  1. 電線を収容する2つの収容部材に対し、個別に且つ気密状に接続される一対の弾性を有する筒状接続部と、
    前記一対の筒状接続部同士を連結した形態であり、弾性を有していて前記電線を包囲する筒状の挿通部と、
    前記挿通部から分岐するように延出した屈曲可能な管状延長部とを有し、
    前記管状延長部の延出端部側に通気膜を備えていることを特徴とする防水部材。
  2. 前記管状延長部よりも剛性が高く、前記通気膜を保持した状態で前記管状延長部の延出端部に内嵌された筒状の保持部材と、
    前記管状延長部の延出端部に締め付けられ、前記保持部材を前記管状延長部の延出端部に固定する結束部材とを備えていることを特徴とする請求項1記載の防水部材。
  3. 前記結束部材に一体に形成され、他部材への取付けが可能なアンカー部を備えていることを特徴とする請求項2記載の防水部材。
  4. 前記管状延長部に、外周面と内周面が蛇腹状に形成された蛇腹部を備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の防水部材。
  5. 前記蛇腹部が、前記管状延長部のうち延出端部側の領域のみに配されていることを特徴とする請求項4記載の防水部材。
JP2016221980A 2016-11-15 2016-11-15 防水部材 Active JP6635308B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016221980A JP6635308B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 防水部材
US15/792,036 US10243335B2 (en) 2016-11-15 2017-10-24 Water-proofing member
CN201711097258.8A CN108075299B (zh) 2016-11-15 2017-11-09 防水部件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016221980A JP6635308B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 防水部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018082528A true JP2018082528A (ja) 2018-05-24
JP6635308B2 JP6635308B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=62108117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016221980A Active JP6635308B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 防水部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10243335B2 (ja)
JP (1) JP6635308B2 (ja)
CN (1) CN108075299B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035540A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 矢崎総業株式会社 電線保護カバー

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6644824B2 (ja) * 2018-04-04 2020-02-12 矢崎総業株式会社 分岐回路体及び電線の分岐方法
JP6691164B2 (ja) * 2018-04-04 2020-04-28 矢崎総業株式会社 分岐回路体及び電線の分岐方法
JP7014040B2 (ja) 2018-05-10 2022-02-01 日立金属株式会社 ワイヤハーネス
JP7017121B2 (ja) * 2018-05-18 2022-02-08 日立金属株式会社 ワイヤハーネス
JP6694918B2 (ja) * 2018-07-04 2020-05-20 矢崎総業株式会社 絶縁キャップ保持構造及び絶縁キャップ
JP6747483B2 (ja) * 2018-10-09 2020-08-26 住友電装株式会社 配線部材
JP7167729B2 (ja) * 2019-01-21 2022-11-09 住友電装株式会社 グロメット及びワイヤハーネス
CN112271503A (zh) * 2020-10-22 2021-01-26 深圳华添达信息技术有限公司 一种外置sas接口转内置接口的线缆

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186189A (ja) * 2005-12-14 2007-07-26 Nitto Denko Corp 通気部材および通気構造
JP2013241143A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水カバー

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003336874A (ja) * 2002-05-15 2003-11-28 Nitto Denko Corp 通気部材およびこれを用いた通気筐体
JP4073764B2 (ja) * 2002-11-20 2008-04-09 東海興業株式会社 防水性ケース体、及び防水性ケース組立体
JP2005069364A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Yazaki Corp クリップ構造
JP4406374B2 (ja) * 2005-01-07 2010-01-27 矢崎総業株式会社 グロメット組立体の組付構造
US7943854B1 (en) * 2008-09-19 2011-05-17 Yazaki North America Wire twist optimizing grommet
JP5387541B2 (ja) * 2010-10-29 2014-01-15 住友電装株式会社 グロメット
CN203232896U (zh) * 2013-05-15 2013-10-09 刘志祥 防水接线盒
CN203764043U (zh) * 2014-04-04 2014-08-13 蔡猛坤 一种空气循环净化装置
JP5713139B1 (ja) * 2014-11-12 2015-05-07 住友電装株式会社 電線保護パイプおよびワイヤハーネス
JP6319752B2 (ja) * 2016-02-05 2018-05-09 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186189A (ja) * 2005-12-14 2007-07-26 Nitto Denko Corp 通気部材および通気構造
JP2013241143A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 防水カバー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020035540A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 矢崎総業株式会社 電線保護カバー

Also Published As

Publication number Publication date
CN108075299A (zh) 2018-05-25
US20180138676A1 (en) 2018-05-17
JP6635308B2 (ja) 2020-01-22
US10243335B2 (en) 2019-03-26
CN108075299B (zh) 2020-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6635308B2 (ja) 防水部材
JP5737222B2 (ja) 防水カバー
JP2016213976A (ja) 電線保護部材
CN110785821B (zh) 线束
US11242016B2 (en) Grommet and wire harness
EP3702220B1 (en) Grommet and wire harness
US11152741B2 (en) Connector and conduction path
CN110040080B (zh) 电线的外部构件
WO2018088181A1 (ja) 外装通気部材
WO2017217214A1 (ja) グロメット及びワイヤハーネス
US10800362B2 (en) Ventilation member and harness
US10777933B2 (en) Cover member and wire harness
US11186239B2 (en) Grommet and wire harness
US20160257267A1 (en) Wire protecting member
JP2020108333A (ja) グロメット及びワイヤハーネス
JP2012123950A (ja) コネクタカバー
JP5733123B2 (ja) グロメット
JP6897823B2 (ja) ワイヤハーネス
WO2022168947A1 (ja) グロメット
JP4189245B2 (ja) 配線引き込み部の防水構造
JP2020074314A (ja) グロメット及びワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6635308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150