JP2018080861A - 冷媒回路装置 - Google Patents

冷媒回路装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018080861A
JP2018080861A JP2016222116A JP2016222116A JP2018080861A JP 2018080861 A JP2018080861 A JP 2018080861A JP 2016222116 A JP2016222116 A JP 2016222116A JP 2016222116 A JP2016222116 A JP 2016222116A JP 2018080861 A JP2018080861 A JP 2018080861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerant
refrigerant circuit
circuit device
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016222116A
Other languages
English (en)
Inventor
孝夫 村瀬
Takao Murase
孝夫 村瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2016222116A priority Critical patent/JP2018080861A/ja
Priority to US15/790,547 priority patent/US20180135902A1/en
Priority to CN201711044750.9A priority patent/CN108072211A/zh
Publication of JP2018080861A publication Critical patent/JP2018080861A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/06Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/062Capillary expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/29High ambient temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2104Temperatures of an indoor room or compartment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21174Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the inlet of the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/02Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Abstract

【課題】高温高湿環境下において強制冷却運転が行われる場合に商品を良好に冷却すること。
【解決手段】商品収容庫3に設置された冷却器24と、冷却器24で蒸発した冷媒を吸引して圧縮する圧縮機21と、圧縮機21で圧縮された冷媒を放熱させる放熱器22と、放熱器22で放熱した冷媒を断熱膨張させる電子膨張弁23とを冷媒管路25で順次接続して構成された冷媒回路20を備えた冷媒回路装置において、商品収容庫3の商品を強制的に冷却する強制冷却運転が行われる場合には、圧縮機21から吐出された冷媒の温度が予め決められた目標吐出温度に近接する態様で電子膨張弁23の開度を調整する制御部30を備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、冷媒回路装置に関し、より詳細には、例えば自動販売機等に適用される冷媒回路装置に関するものである。
従来、例えば自動販売機等に適用される冷媒回路装置として、冷却器、圧縮機、放熱器及び電子膨張弁が冷媒管路で順次接続されて構成された冷媒回路を備えたものが知られている。
冷却器は、自動販売機の商品収容庫の内部に設置されている。この冷却器は、供給された冷媒が所定の流路を通過して蒸発することにより、商品収容庫の内部空気を冷却するものである。
圧縮機は、自動販売機本体内であって商品収容庫の外部となる機械室に設置されており、冷却器で蒸発した冷媒を吸引し、吸引した冷媒を圧縮して高温高圧の状態にして吐出するものである。
放熱器は、圧縮機と同様に機械室に設置されており、圧縮機で圧縮された冷媒を導入し、導入した冷媒が放熱することにより、周囲空気を加熱、すなわち周囲空気に放熱するものである。
電子膨張弁は、圧縮機及び放熱器と同様に機械室に設置されており、放熱器で放熱した冷媒を減圧して断熱膨張させるものである。
このような冷媒回路装置においては、冷却器に流入する冷媒の蒸発温度が商品収容庫の庫内温度に対して所定の温度差になるように電子膨張弁の開度を調整するようにして、冷媒回路で冷媒を循環させて商品収容庫の内部空気を冷却している(例えば、特許文献1参照)。
特許第5124952号公報
一般に、冷媒回路装置が適用された自動販売機を高温高湿環境下に設置して商品収容庫に補充した商品を強制的に冷却する強制冷却運転(プルダウン運転)を行う場合、商品の冷却に必要なエネルギーが多大になることが知られている。
このようにエネルギーが多大になることで圧縮機及び放熱器に必要とされる熱量も膨大となり、圧縮機の使用限度領域を超えてしまい、結果的に圧縮機が停止して強制冷却運転を行うことができない虞れがあった。
上述した特許文献1に提案されている冷媒回路装置においても、冷媒の蒸発温度が商品収容庫の庫内温度に対して所定の温度差になるように電子膨張弁の開度を調整しているので、かかる冷媒回路装置が適用される自動販売機が高温高湿環境下に設置されると、強制冷却運転時に圧縮機が停止して強制冷却運転を行うことができない虞れがあった。
本発明は、上記実情に鑑みて、高温高湿環境下において強制冷却運転が行われる場合に商品を良好に冷却することができる冷媒回路装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係る冷却装置は、収納室に設置された冷却器と、前記冷却器で蒸発した冷媒を吸引して圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で圧縮された冷媒を放熱させる放熱器と、前記放熱器で放熱した冷媒を断熱膨張させる電子膨張弁とを冷媒管路で順次接続して構成された冷媒回路を備え、前記収納室に収納された商品を冷却する冷媒回路装置において、前記収納室の商品を強制的に冷却する強制冷却運転が行われる場合には、前記圧縮機から吐出された冷媒の温度若しくは該冷媒の圧力が予め決められた目標吐出温度若しくは目標吐出圧力に近接する態様で前記電子膨張弁の開度を調整する制御手段を備えたことを特徴とする。
また本発明は、上記冷媒回路装置において、前記制御手段は、前記収納室の商品を予め設定された冷却温度範囲に維持する態様で冷却する通常冷却運転が行われる場合には、前記冷却器に流入する冷媒の温度が予め決められた目標蒸発温度に近接する態様で前記電子膨張弁の開度を調整することを特徴とする。
また本発明は、上記冷媒回路装置において、前記制御手段は、前記収納室の内部温度が前記冷却温度範囲の下限温度を下回る切替温度以下となる場合に、前記強制冷却運転から前記通常冷却運転に移行させることを特徴とする。
また本発明は、上記冷媒回路装置において、前記切替温度は、前記収納室の商品が前記冷却温度範囲の上限温度以下となる態様で設定されたものであることを特徴とする。
また本発明は、上記冷媒回路装置において、前記冷媒として二酸化炭素を用いたことを特徴とする。
本発明によれば、制御手段が、収納室の商品を強制的に冷却する強制冷却運転が行われる場合には、圧縮機から吐出された冷媒の温度若しくは該冷媒の圧力が予め決められた目標吐出温度若しくは目標吐出圧力に近接する態様で電子膨張弁の開度を調整するので、高温高湿環境下に設置されていても、圧縮機を該圧縮機が有する最大能力で駆動させることができ、使用限度領域を超えてしまうことを防止できる。このように圧縮機を最大能力で駆動させることができるので、安定して商品を冷却することができる。従って、高温高湿環境下において強制冷却運転が行われる場合に商品を良好に冷却することができるという効果を奏する。
また本発明によれば、制御手段が、収納室の商品を予め設定された冷却温度範囲に維持する態様で冷却する通常冷却運転が行われる場合には、冷却器に流入する冷媒の温度が予め決められた目標蒸発温度に近接する態様で電子膨張弁の開度を調整するので、蒸発温度の下がり過ぎを抑制して商品を冷却することができ、冷却器等に対して着霜の成長を抑制することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態である冷媒回路装置が適用された自動販売機の内部構造を正面から見た場合を示す断面図である。 図2は、図1に示した自動販売機の内部構造を示すものであり、右側の商品収容庫の断面側面図である。 図3は、本発明の実施の形態である冷媒回路装置を概念的に示す概念図である。 図4は、図3に示した制御部が実施する運転切替制御の処理内容を示すフローチャートである。 図5は、庫内温度と商品温度の時間に対する温度変化を示す図表である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る冷媒回路装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態である冷媒回路装置が適用された自動販売機の内部構造を正面から見た場合を示す断面図である。ここで例示する自動販売機は、本体キャビネット1を備えている。
本体キャビネット1は、前面が開口した直方状の形態を成すものである。この本体キャビネット1には、その内部に例えば断熱仕切板2によって仕切られた2つの独立した商品収容庫(収納室)3が左右に並んだ態様で設けられている。この商品収容庫3は、缶入り飲料やペットボトル入り飲料等の商品を所望の温度に維持した状態で収容するためのもので、断熱構造を有している。
図2は、図1に示した自動販売機の内部構造を示すものであり、右側の商品収容庫3の断面側面図である。尚、ここでは右側の商品収容庫3(以下、適宜右庫3aとも称する)の内部構造について示すが、左側の商品収容庫3(以下、適宜左庫3bとも称する)の内部構造も右庫3aと略同じような構成である。尚、本明細書における右側とは、自動販売機を正面から見た場合の右方を示し、左側とは、自動販売機を正面から見た場合の左方を示す。
かかる図2に示すように、本体キャビネット1の前面には、外扉4及び内扉5が設けられている。外扉4は、本体キャビネット1の前面開口を開閉するためのものであり、内扉5は、商品収容庫3の前面を開閉するためのものである。この内扉5は、上下に分割されており、上側の扉5aは商品を補充する際に開閉するものである。
上記商品収容庫3には、商品収納ラック6、払出機構7及び搬出シュータ8が設けられている。商品収納ラック6は、商品を上下方向に沿って並ぶ態様で収納するためのものである。払出機構7は、商品収納ラック6の下部に設けられており、この商品収納ラック6に収納された商品群の最下位にある商品を1つずつ払い出すためのものである。搬出シュータ8は、払出機構7から払い出された商品を外扉4に設けられた商品取出口4aに導くためのものである。
図3は、本発明の実施の形態である冷媒回路装置を概念的に示す概念図である。ここで例示する冷媒回路装置は、内部に二酸化炭素を冷媒として封入した冷媒回路20と制御部(制御手段)30とを有している。
冷媒回路20は、圧縮機21、放熱器22、電子膨張弁23及び冷却器24を冷媒管路25にて順次接続して構成されている。
圧縮機21は、図2にも示すように、機械室9に設置されている。機械室9は、本体キャビネット1の内部であって商品収容庫3と区画され、かつ商品収容庫3の下方側の室である。この圧縮機21は、吸引口を通じて冷媒を吸引し、吸引した冷媒を圧縮して高温高圧の状態(高圧冷媒)にして吐出口より吐出するものである。
放熱器22は、図2にも示すように、圧縮機21と同様に機械室9に設置されている。この放熱器22は、例えばアルミニウム等により構成されており、圧縮機21で圧縮された冷媒が自身の流路を通過する場合に、該冷媒を周囲空気と熱交換させて放熱させるものである。
電子膨張弁23は、圧縮機21及び放熱器22と同様に機械室9に設置されている。この電子膨張弁23は、通過する冷媒を減圧して断熱膨張させるものであり、制御部30から与えられる指令に応じて開度が調整される。
冷却器24は、複数(図示の例では2つ)設けられており、それぞれが各商品収容庫3の内部低域であって背面ダクト10の前方側に設置されている。このような冷却器24は、例えばアルミニウム等により構成されている。
これら冷却器24と電子膨張弁23とを接続する冷媒管路25は、その途中に配設された分配器26により2つに分岐され、右庫3aに配設された冷却器24(以下、右冷却器24aとも称する)及び左庫3bに配設された冷却器24(以下、左冷却器24bとも称する)の入口側にそれぞれ接続されている。これら冷却器24は、通過する冷媒を蒸発させて商品収容庫3の内部空気を冷却するものである。
また、かかる冷媒管路25においては、分配器26から各冷却器24に至る途中に電磁弁27a,27b及びキャピラリーチューブ28a,28bがそれぞれ設けられている。電磁弁27a,27bは、開閉可能な弁体であり、制御部30から開指令が与えられた場合には開成して冷媒の通過を許容する一方、閉指令が与えられた場合には閉成して冷媒の通過を規制するものである。キャピラリーチューブ28a,28bは、通過する冷媒を減圧して断熱膨張させるものである。
各冷却器24の出口側に接続された冷媒管路25は、途中の合流点Pで合流して圧縮機21の吸引口に連通する態様で該圧縮機21に接続されている。
尚、図3中の符号H、29、F1及びF2は、それぞれヒータ、内部熱交換器、庫内送風ファン及び庫外送風ファンである。ヒータHは、左庫3bに設置されており、駆動して通電状態となることにより左庫3bの内部空気を加熱する加熱手段である。内部熱交換器29は、放熱器22を通過した高圧冷媒と、冷却器24を通過した冷媒(低圧冷媒)とを熱交換させるものである。庫内送風ファンF1は、各商品収容庫3の内部において冷却器24に近接配置されており、駆動することにより商品収容庫3の内部空気を送風する庫内送風手段である。庫外送風ファンF2は、放熱器22に近接配置されており、駆動することにより庫外送風ファンF2の周囲に外気を通過させるよう送風する送風手段である。
また、図3中の符号S1、S2及びS3は、それぞれ吐出温度センサ、蒸発温度センサ及び庫内温度センサである。
吐出温度センサS1は、圧縮機21の吐出口に連通する冷媒管路25に設けられており、圧縮機21から吐出される冷媒の温度(吐出温度)を検知するものである。この吐出温度センサS1は、検知した吐出温度を吐出温度信号として制御部30に送出するものである。
蒸発温度センサS2は、冷却器24の入口側の冷媒管路25に設けられており、該冷却器24に流入する冷媒の温度(蒸発温度)を検知するものである。この蒸発温度センサS2は、検知した蒸発温度を蒸発温度信号として制御部30に送出するものである。
庫内温度センサS3は、商品収容庫3の内部に設けられており、該商品収容庫3の内部温度(庫内温度)を検知するものである。この庫内温度センサS3は、検知した庫内温度を庫内温度信号として制御部30に送出するものである。
制御部30は、図示せぬメモリに記憶されたプログラムやデータにしたがって冷媒回路装置の動作を統括的に制御するものである。この制御部30は、自動販売機の駆動を制御する自販機制御部(図示せず)と一体的に構成されるものであっても良いし、かかる自販機制御部とは独立して構成されるものであっても良い。尚、制御部30は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等の処理装置にプログラムを実行させること、すなわち、ソフトウェアにより実現してもよいし、IC(Integrated Circuit)等のハードウェアにより実現してもよいし、ソフトウェア及びハードウェアを併用して実現してもよい。
以上のような構成を有する冷媒回路装置は、次のようにして冷媒回路20で冷媒を循環させて商品収容庫3の商品を冷却する。ここでは全ての商品収容庫3の内部空気を冷却する場合について説明する。
この場合、制御部30は、電磁弁を27a,27bを開成させる。これにより圧縮機21で圧縮された冷媒は、放熱器22に至る。放熱器22に至った冷媒は、該放熱器22を通過中に周囲空気(外気)と熱交換を行って放熱する。放熱器22で放熱した冷媒は、内部熱交換器29を通過後に電子膨張弁23で断熱膨張する。
電子膨張弁23で断熱膨張して気化した冷媒は、分配器26で2つに分岐され、キャピラリーチューブ28a,28bで更に断熱膨張して右冷却器24a及び左冷却器24bに至り、各冷却器24で蒸発して商品収容庫3の内部空気から熱を奪い、該内部空気を冷却する。冷却された内部空気は、庫内送風ファンF1の駆動により内部を循環し、これにより各商品収容庫3に収容された商品は、循環する内部空気に冷却される。
各冷却器24で蒸発した冷媒は、合流点Pで合流した後、内部熱交換器29を通じて圧縮機21に吸引され、圧縮機21に圧縮されて上述した循環を繰り返す。
ところで、自動販売機において、各商品収容庫3に商品が補充されることにより、各商品収容庫3の商品を所定の温度にまで強制的に冷却する強制冷却運転(プルダウン運転)が行われる場合、制御部30は、吐出温度センサS1から送出された吐出温度信号に含まれる吐出温度が、メモリ等に記憶されることにより予め決められた目標吐出温度に近接する態様で電子膨張弁23の開度を調整する制御を行う。この制御は、例えばPID制御により行われる。ここで、目標吐出温度は、圧縮機21の冷却能力を最大限発揮し得る観点から実験的に定められた温度である。
一方、上記自動販売機において、上記強制冷却運転が行われた後に各商品収容庫3の商品を予め設定された冷却温度範囲に維持する通常冷却運転が行われる場合、制御部30は、各庫内温度センサS3から送出された庫内温度信号に含まれる庫内温度が上記冷却温度範囲の下限温度以下となる場合には、圧縮機21を駆動停止にさせる一方、庫内温度が上記冷却温度範囲の上限温度以上となる場合には、圧縮機21を駆動させる処理を行う。これにより、各商品収容庫3の商品は、上記冷却温度範囲に維持される。
また制御部30は、上記通常冷却運転が行われる場合、蒸発温度センサS2から送出された蒸発温度信号に含まれる蒸発温度が、メモリ等に記憶されることにより予め決められた目標蒸発温度に近接する態様で電子膨張弁23の開度を調整する制御を行う。この制御は、例えばPID制御により行われる。ここで、目標蒸発温度は、冷却効率が良好なものとする観点から実験的に定められた温度である。
更に制御部30は、上記強制冷却運転が行われる場合には、次のような運転切替制御を実施する。図4は、図3に示した制御部30が実施する運転切替制御の処理内容を示すフローチャートである。
この運転切替制御において制御部30は、庫内温度センサS3から庫内温度信号を入力した場合(ステップS101:Yes)、メモリから切替温度を読み出す(ステップS102)。ここで切替温度は、上記冷却温度範囲の下限温度を下回る温度であり、商品収容庫3の商品が該冷却温度範囲の上限温度以下となる態様で設定された温度である。
このように切替温度を読み出した制御部30は、庫内温度が切替温度以下であるか否かを判定する(ステップS103)。庫内温度が切替温度以下でない場合(ステップS103:No)、制御部30は、上記ステップS101〜ステップS103の手順を繰り返す。
一方、庫内温度が切替温度以下である場合(ステップS103:Yes)、制御部30は、通常冷却運転に移行し(ステップS104)、その後に手順をリターンさせて今回の処理を終了する。
図5は、庫内温度と商品温度の時間に対する温度変化を示す図表である。この図5に示すように、上記運転切替制御を実施することにより、庫内温度(イ)が切替温度(s0)以下となる時間(t1)で通常冷却運転に移行することができ、商品の温度を冷却温度範囲における下限温度(s1)と上限温度(s2)との中間位置に推移させることができる。
その一方、かかる運転切替制御を実施しないで庫内温度(イ)が冷却温度範囲の下限温度(s1)以下となる時間(t2)で通常冷却運転に移行すると、商品温度(ロ)は冷却温度範囲の上限温度(s2)以上であり、結果的に、商品温度(ロ)が冷却温度範囲における下限温度(s1)と上限温度(s2)との中間位置に達するのは、時間(t1)より後の時間(t3)となる。これにより、上記運転切替制御を実施することにより商品を冷却温度範囲へ冷却する時間の短縮化を図ることができる。
以上説明したように、本実施の形態である冷媒回路装置によれば、商品収容庫3の商品を強制的に冷却する強制冷却運転が行われる場合には、制御部30が、吐出温度が目標吐出温度に近接する態様で電子膨張弁23の開度を調整するので、適用される自動販売機が高温高湿環境下に設置されていても、圧縮機21を該圧縮機21が有する最大能力で駆動させることができ、使用限度領域を超えてしまうことを防止できる。このように圧縮機21を最大能力で駆動させることができるので、安定して商品を冷却することができる。従って、高温高湿環境下において強制冷却運転が行われる場合に商品を良好に冷却することができる。
しかも、商品収容庫3の商品を冷却温度範囲に維持する態様で冷却する通常冷却運転が行われる場合には、制御部30が、蒸発温度が目標蒸発温度に近接する態様で電子膨張弁23の開度を調整するので、蒸発温度の下がり過ぎを抑制して商品を冷却することができ、冷却器24等に対して着霜の成長を抑制することができる。従って、高温高湿環境下において通常冷却運転が行われる場合に商品を良好に冷却することができる。
上記冷媒回路装置によれば、制御部30が庫内温度が切替温度以下となる場合に、強制冷却運転から前記通常冷却運転に移行させるので、商品を冷却温度範囲に冷却する時間の短縮化を図ることができる。
上記冷媒回路装置によれば、冷却器24は、アルミニウム等により構成されているので、熱伝導性に優れたものになる。そのため、従前の冷却器と同等の伝熱能力を維持させる場合には、該冷却器24を構成するフィンのピッチ間の大きさを増大させることが可能になる。そのため、霜が付着してもピッチ間の大きさの増大のため、空気の流れが維持され、商品収容庫3の内部空気を良好に冷却することができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
上述した実施の形態では、吐出温度センサS1により圧縮機21より吐出される冷媒の温度(吐出温度)を検知して電子膨張弁23の開度を調整していたが、本発明においては、圧縮機より吐出される冷媒の圧力(吐出圧力)を検知し、かかる吐出圧力が目標吐出圧力に近接する態様で電子膨張弁の開度を調整してもよい。
上述した実施の形態では、切替温度が、冷却温度範囲の下限温度を下回る温度であり、商品収容庫3の商品が該冷却温度範囲の上限温度以下となる態様で設定された温度であったが、本発明においては、切替温度は、冷却温度範囲の下限温度を下回る温度だけであってもよい。これによっても、商品を冷却温度範囲に冷却する時間の短縮化を図ることができる。
1 本体キャビネット
3 商品収容庫
20 冷媒回路
21 圧縮機
22 放熱器
23 電子膨張弁
24 冷却器
25 冷媒管路
30 制御部
S1 吐出温度センサ
S2 蒸発温度センサ
S3 庫内温度センサ

Claims (5)

  1. 収納室に設置された冷却器と、
    前記冷却器で蒸発した冷媒を吸引して圧縮する圧縮機と、
    前記圧縮機で圧縮された冷媒を放熱させる放熱器と、
    前記放熱器で放熱した冷媒を断熱膨張させる電子膨張弁と
    を冷媒管路で順次接続して構成された冷媒回路を備え、前記収納室に収納された商品を冷却する冷媒回路装置において、
    前記収納室の商品を強制的に冷却する強制冷却運転が行われる場合には、前記圧縮機から吐出された冷媒の温度若しくは該冷媒の圧力が予め決められた目標吐出温度若しくは目標吐出圧力に近接する態様で前記電子膨張弁の開度を調整する制御手段を備えたことを特徴とする冷媒回路装置。
  2. 前記制御手段は、前記収納室の商品を予め設定された冷却温度範囲に維持する態様で冷却する通常冷却運転が行われる場合には、前記冷却器に流入する冷媒の温度が予め決められた目標蒸発温度に近接する態様で前記電子膨張弁の開度を調整することを特徴とする請求項1に記載の冷媒回路装置。
  3. 前記制御手段は、前記収納室の内部温度が前記冷却温度範囲の下限温度を下回る切替温度以下となる場合に、前記強制冷却運転から前記通常冷却運転に移行させることを特徴とする請求項2に記載の冷媒回路装置。
  4. 前記切替温度は、前記収納室の商品が前記冷却温度範囲の上限温度以下となる態様で設定されたものであることを特徴とする請求項3に記載の冷媒回路装置。
  5. 前記冷媒として二酸化炭素を用いたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の冷媒回路装置。
JP2016222116A 2016-11-15 2016-11-15 冷媒回路装置 Withdrawn JP2018080861A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222116A JP2018080861A (ja) 2016-11-15 2016-11-15 冷媒回路装置
US15/790,547 US20180135902A1 (en) 2016-11-15 2017-10-23 Refrigerant circuit device
CN201711044750.9A CN108072211A (zh) 2016-11-15 2017-10-31 制冷剂回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222116A JP2018080861A (ja) 2016-11-15 2016-11-15 冷媒回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018080861A true JP2018080861A (ja) 2018-05-24

Family

ID=62108354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016222116A Withdrawn JP2018080861A (ja) 2016-11-15 2016-11-15 冷媒回路装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20180135902A1 (ja)
JP (1) JP2018080861A (ja)
CN (1) CN108072211A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019201427B4 (de) * 2019-02-05 2022-01-13 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Kältemittelkreislaufs einer Kälteanlage eines Fahrzeugs
CN115289734B (zh) * 2022-08-16 2023-07-14 宁波奥克斯电气股份有限公司 一种压缩机排气温度控制方法、装置、存储介质及空调器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148567U (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 株式会社東芝 冷凍サイクルのコンプレツサモ−タ運転装置
JPH10307759A (ja) * 1997-05-01 1998-11-17 Daikin Ind Ltd 運転制御装置
US20140151015A1 (en) * 2011-07-26 2014-06-05 Carrier Corporation Termperature Control Logic For Refrigeration System
WO2016171052A1 (ja) * 2015-04-24 2016-10-27 株式会社日立製作所 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4522641B2 (ja) * 2002-05-13 2010-08-11 株式会社デンソー 蒸気圧縮式冷凍機
US7188490B2 (en) * 2003-01-17 2007-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator
US20090120111A1 (en) * 2005-10-18 2009-05-14 Taras Michael F Remote Diagnostics and Prognostics for Refrigerant Systems
JP5124952B2 (ja) * 2006-02-06 2013-01-23 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機
CN101416004A (zh) * 2006-03-30 2009-04-22 开利公司 运输制冷单元
US8590325B2 (en) * 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
CN101755179B (zh) * 2007-07-17 2012-02-15 江森自控科技公司 控制系统
CN103206798B (zh) * 2013-04-01 2015-07-01 合肥通用机械研究院 一种自适应变容量制冷系统

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148567U (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 株式会社東芝 冷凍サイクルのコンプレツサモ−タ運転装置
JPH10307759A (ja) * 1997-05-01 1998-11-17 Daikin Ind Ltd 運転制御装置
US20140151015A1 (en) * 2011-07-26 2014-06-05 Carrier Corporation Termperature Control Logic For Refrigeration System
WO2016171052A1 (ja) * 2015-04-24 2016-10-27 株式会社日立製作所 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180135902A1 (en) 2018-05-17
CN108072211A (zh) 2018-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018080861A (ja) 冷媒回路装置
JP6007760B2 (ja) 冷媒回路装置
JP5369971B2 (ja) 冷媒回路装置
JP5417961B2 (ja) 冷媒回路装置
JP5915365B2 (ja) 冷媒回路装置
JP5915364B2 (ja) 冷媒回路装置
JP2009174762A (ja) 冷却装置
JP2012002427A (ja) 冷媒回路装置
JP2010169362A (ja) 冷媒回路装置
JP2010043758A (ja) 冷却装置
JP4745176B2 (ja) 冷媒サイクル装置
JP4604812B2 (ja) 温度調整装置
JP5636797B2 (ja) 冷媒回路装置
JP5458872B2 (ja) 冷却加熱装置
JP2018185069A (ja) 冷媒回路装置
JP6387672B2 (ja) 冷媒回路装置
JP5434534B2 (ja) 冷却加熱装置
JP6277843B2 (ja) 冷媒回路装置
JP2024047690A (ja) 冷媒回路装置
JP5509829B2 (ja) 冷媒回路装置
JP5983341B2 (ja) 自動販売機
JP2010169361A (ja) 冷却加熱装置
JP5428484B2 (ja) 冷媒回路装置
JP6379624B2 (ja) 冷媒回路装置
JP5370108B2 (ja) 冷却加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20201116