JP2018080006A - クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法 - Google Patents

クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018080006A
JP2018080006A JP2016222089A JP2016222089A JP2018080006A JP 2018080006 A JP2018080006 A JP 2018080006A JP 2016222089 A JP2016222089 A JP 2016222089A JP 2016222089 A JP2016222089 A JP 2016222089A JP 2018080006 A JP2018080006 A JP 2018080006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
clip guide
clip
detection unit
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016222089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6477669B2 (ja
Inventor
優 吉武
Masaru Yoshitake
優 吉武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2016222089A priority Critical patent/JP6477669B2/ja
Publication of JP2018080006A publication Critical patent/JP2018080006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6477669B2 publication Critical patent/JP6477669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、クリップガイドの交換作業を効率化できるクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法を提供することを目的とする。【解決手段】本発明に係るクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベアは、移動手摺7を案内するガイドレール13の長手方向に沿った縁部14に取り付けられるクリップガイド15の端部がトラス1の内部において適正位置にあることを検出する検出部17と、情報を報知する報知部18と、検出部17による検出結果に基づいて報知部18から情報を報知させる報知制御部20と、を備えたものである。【選択図】図7

Description

本発明は、乗客コンベア及びクリップガイド交換方法に関する。
乗客コンベアの移動手摺を案内するガイドレールには、例えば、クリップガイドが取り付けられている。移動手摺は、例えば、クリップガイドの上からガイドレールに取り付けられる。クリップガイドは、移動手摺と接触することで徐々に摩耗するため、必要に応じて交換される。クリップガイドの交換に関する技術として、例えば、下記特許文献1に記載されたものがある。
特開2012−166938号公報
ガイドレールのうち手摺出入口からトラスの内部に延びている部分は、露出させるのに手間を要する。このため、ガイドレールの当該部分に取り付けられている古いクリップガイドは、例えば、乗降口付近に位置する移動手摺を手摺出入口の直前まで取り外した状態で、手摺出入口から引き抜くことで取り外される。その後、新しいクリップガイドは、例えば、ガイドレールの当該部分と移動手摺との隙間に手摺出入口から押し込むことで取り付けられる。この際に、クリップガイドが適正な位置まで押し込まれたか否かを判断することが難しい場合がある。
本発明は、上記の課題を解決するためになされた。その目的は、クリップガイドの交換作業を効率化できるクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法を提供することである。
本発明に係るクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベアは、移動手摺を案内するガイドレールの長手方向に沿った縁部に取り付けられるクリップガイドの端部がトラスの内部において適正位置にあることを検出する検出部と、情報を報知する報知部と、検出部による検出結果に基づいて報知部から情報を報知させる報知制御部と、を備えたものである。
本発明に係るクリップガイド交換方法は、乗客コンベアの移動手摺のうち乗降口付近でトラスの外部に位置している部分を手摺出入口の直前までガイドレールから取り外す手摺取り外し工程と、ガイドレールの縁部に取り付けられていたクリップガイドを手摺出入口から引き抜くことで取り外すクリップガイド取り外し工程と、新しいクリップガイドを手摺出入口から押し込むことでガイドレールの縁部に取り付けるクリップガイド取り付け工程と、を備え、クリップガイド取り付け工程において、クリップガイドを押し込む動作は、クリップガイドの端部がトラスの内部において適正位置にあることを検出する検出部による検出結果に基づく情報が乗客コンベアの報知部から報知されるまで行われるものである。
本発明において、検出部は、クリップガイドの端部がトラスの内部において適正位置にあることを検出する。報知部からは、検出部による検出結果に基づく情報が報知される。このため、本発明によれば、クリップガイドの交換作業を効率化することができる。
実施の形態1におけるエスカレーターの一例を示す斜視図である。 実施の形態1におけるエスカレーターの手摺出入口付近の構造を示す側面図である。 実施の形態1におけるエスカレーターの手摺出入口付近の構造を示す正面図である。 実施の形態1におけるエスカレーターのガイドレールの第1断面図である。 実施の形態1におけるエスカレーターのガイドレールの第2断面図である。 実施の形態1におけるエスカレーターのクリップガイド取り付け作業を示す第1の図である。 実施の形態1におけるエスカレーターのクリップガイド取り付け作業を示す第2の図である。 実施の形態1におけるエスカレーターの機能ブロック図である。 実施の形態1におけるクリップガイド交換方法の一例を示すフローチャートである。 実施の形態2におけるエスカレーターのクリップガイド取り付け作業を示す図である。 実施の形態3におけるエスカレーターのクリップガイド取り付け作業を示す図である。
添付の図面を参照して、クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法を詳細に説明する。各図では、同一又は相当する部分に同一の符号を付している。重複する説明は、適宜簡略化あるいは省略する。
実施の形態1.
実施の形態1では、乗客コンベアの一例として、エスカレーターについて具体的に説明する。動く歩道等の他の乗客コンベアについては、説明を省略する。
図1は、実施の形態1におけるエスカレーターの一例を示す斜視図である。
図1に示すように、エスカレーターは、トラス1、上部乗降口2、下部乗降口3、駆動装置4及び制御盤5を備えている。トラス1は、上階と下階との間に架け渡されている。上部乗降口2は、上階に設けられている。下部乗降口3は、下階に設けられている。駆動装置4は、トラス1の内部において、例えば、上部乗降口2よりも下方且つ下部乗降口3よりも上方に設けられている。つまり、駆動装置4は、例えば、トラス1の傾斜部に設けられている。制御盤5は、トラス1の内部の上階側に設けられている。なお、駆動装置4は、例えば、トラス1の上階側に設けられてもよい。
図1に示すように、エスカレーターは、ステップ6及び移動手摺7を備えている。移動手摺7は、無端状に形成されている。移動手摺7は、複数のステップ6が並ぶ方向に沿って、ステップ6の左右両側に設けられている。ステップ6及び移動手摺7は、駆動装置4が動作することにより上階と下階との間を循環移動する。移動手摺7は、図1に図示しないガイドレールに案内されながら移動する。
図1に示すように、エスカレーターは、トラス1の内部に通じる手摺出入口8を備えている。手摺出入口8は、乗降口の左右両側に形成されている。移動手摺7は、手摺出入口8を通ってトラス1に出入りする。例えば、エスカレーターが下り運転されている場合、移動手摺7は、下部乗降口3側の手摺出入口8からトラス1の内部に入る。例えば、エスカレーターが下り運転されている場合、移動手摺7は、上部乗降口2側の手摺出入口8からトラス1の外部に出る。
図2は、実施の形態1におけるエスカレーターの手摺出入口付近の構造を示す側面図である。図3は、実施の形態1におけるエスカレーターの手摺出入口付近の構造を示す正面図である。
図2及び図3に示すように、手摺出入口8付近には、インレット安全装置9が設けられている。インレット安全装置9は、手摺出入口8に人の手等が引き込まれることを防止する装置である。インレット安全装置9は、例えば、ブーツ10、作動片11及びスイッチ12を有する。ブーツ10は、例えば、正面の部位がトラス1の外部に露出した状態で設けられている。作動片11及びスイッチ12は、例えば、トラス1の内部に設けられている。ブーツ10は、移動手摺7の周囲を覆うように配置されている。つまり、移動手摺7は、ブーツ10の内側を通って移動する。ブーツ10がトラス1の内部に向かって移動すると、作動片11によってスイッチ12が押される。スイッチ12が押された場合、駆動装置4は、例えば、エスカレーターの運転を非常停止させる。
図4は、実施の形態1におけるエスカレーターのガイドレールの第1断面図である。図4は、ガイドレール13のうち手摺出入口8からトラス1の内部に延びている部分の断面を示している。
図4に示すように、ガイドレール13は、長手方向に沿った縁部14を有する。縁部14は、第1縁部14a及び第2縁部14bを有する。第1縁部14aは、ガイドレール13の長手方向から見て左右の一方に位置する。第2縁部14bは、ガイドレール13の長手方向から見て左右の他方に位置する。
図4に示すように、縁部14には、クリップガイド15が取り付けられている。クリップガイド15は、第1縁部14a及び第2縁部14bのそれぞれに取り付けられている。クリップガイド15は、例えば、弾性を有する長尺の部材である。クリップガイド15は、例えば、合成樹脂等で形成されている。移動手摺7は、クリップガイド15の上からガイドレール13に取り付けられている。つまり、クリップガイド15は、ガイドレール13と移動手摺7との間に位置する。
図5は、実施の形態1におけるエスカレーターのガイドレールの第2断面図である。図5は、図4に示すガイドレール13からクリップガイド15を取り外した状態を示している。
図5に示すように、縁部14には、ガイドストッパー16が取り付けられている。ガイドストッパー16は、第1縁部14a及び第2縁部14bのそれぞれに対応して設けられている。ガイドストッパー16は、例えば、縁部14に固定されている。ガイドストッパー16は、例えば、ガイドレール13の長手方向から見て、クリップガイド15の長手方向における端部と対向する位置に設けられている。ガイドストッパー16は、例えば、ガイドレール13上でクリップガイド15が移動することを規制する。
ガイドストッパー16は、例えば、トラス1の内部においてクリップガイド15の奥側の端部が位置すべき適正位置に対応する位置に取り付けられている。ガイドストッパー16は、例えば、ガイドレール13の長手方向において、インレット安全装置9よりも奥側の位置に取り付けられている。
図6は、実施の形態1におけるエスカレーターのクリップガイド取り付け作業を示す第1の図である。図7は、実施の形態1におけるエスカレーターのクリップガイド取り付け作業を示す第2の図である。図6及び図7は、図5における下側から見たガイドレール13を示している。図6及び図7における左側は、手摺出入口8側である。図6及び図7における右側は、トラス1の奥側である。
図6及び図7に示すように、エスカレーターは、検出部17を備えている。検出部17は、第1検出部17a及び第2検出部17bを有する。検出部17は、例えば、ガイドストッパー16の手摺出入口8側の端部に設けられている。第1検出部17aは、例えば、第1縁部14aに取り付けられているガイドストッパー16に設けられている。第2検出部17bは、例えば、第2縁部14bに取り付けられているガイドストッパー16に設けられている。検出部17は、例えば、接触されたこと又は押されたことを検出するセンサ又はマイクロスイッチ等である。
例えば、クリップガイド15の交換時に、第1縁部14aと移動手摺7との隙間に手摺出入口8からクリップガイド15が押し込まれると、図6に示すように、クリップガイド15の端部が第1検出部17aに接近していく。クリップガイド15が更に押し込まれると、図7に示すように、クリップガイド15の端部によって第1検出部17aが押される。これにより、第1縁部14aに取り付けられたクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出される。その後、第2縁部14bにもクリップガイド15が取り付けられると、同様にして第2検出部17bが押される。これにより、第2縁部14bに取り付けられたクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出される。つまり、検出部17は、クリップガイド15の長手方向における奥側の端部がトラス1の内部において適正位置にあることを検出する。
図8は、実施の形態1におけるエスカレーターの機能ブロック図である。
図8に示すように、エスカレーターは、駆動装置4、制御盤5、インレット安全装置9、検出部17及び報知部18を備えている。制御盤5は、運転制御部19及び報知制御部20を有する。制御盤5は、駆動装置4、インレット安全装置9、第1検出部17a、第2検出部17b及び報知部18と電気的に接続されている。
報知部18は、例えば、エスカレーターの乗降口付近の欄干又はスカートガード等に設けられている。報知部18は、例えば、聴覚情報及び視覚情報の少なくとも一方を報知する機能を有する。報知部18としては、例えば、スピーカー、ランプ、インジケータ及び液晶ディスプレイ等の少なくとも1つが用いられる。
運転制御部19は、駆動装置4を制御することで、エスカレーターの運転を制御する。つまり、運転制御部19は、ステップ6及び移動手摺7の移動を制御する。
報知制御部20は、報知部18の動作を制御する。報知制御部20は、例えば、検出部17による検出結果に基づいて報知部18から情報を報知させる。報知部18からの情報の報知は、例えば、ブザー音の鳴動、音声アナウンスの放送、ランプの点灯、文字の表示及び画像の表示等により行われる。
報知制御部20は、例えば、第1検出部17aによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出された場合に、第2検出部17bによる検出結果に関係なく、報知部18から第1のブザー音を鳴動させる。報知制御部20は、例えば、第2検出部17bによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出された場合に、第1検出部17aによる検出結果に関係なく、報知部18から第2のブザー音を鳴動させる。第2のブザー音は、例えば、第1のブザー音とは異なる音に設定される。ブザー音の鳴動は、例えば、一定時間の経過後に停止する。
図9は、実施の形態1におけるクリップガイド交換方法の一例を示すフローチャートである。
保守作業者は、乗降口付近の移動手摺7を手摺出入口8の直前まで取り外す(ステップS101)。保守作業者は、手摺出入口8から古いクリップガイド15を引き抜く(ステップS102)。
保守作業者は、第1縁部14aと移動手摺7との隙間に新しいクリップガイド15を押し込む(ステップS103)。ステップS103における押し込み動作は、第1のブザー音が鳴動するまで行う(ステップS104)。
保守作業者は、第2縁部14bと移動手摺7との隙間に新しいクリップガイド15を押し込む(ステップS105)。ステップS105における押し込み動作は、第2のブザー音が鳴動するまで行う(ステップS106)。その後、保守作業者は、取り外されていた移動手摺7をガイドレール13に取り付ける(ステップS107)。
このように、クリップガイド15の交換作業は、例えば、トラス1の構成部品及びインレット安全装置9等を分解することなく実施される。
実施の形態1において、検出部17は、ガイドレール13の長手方向に沿った縁部14に取り付けられるクリップガイド15の長手方向における奥側の端部がトラス1の内部において手摺出入口8付近の予め設定された適正位置にあることを検出する。報知制御部20は、検出部17による検出結果に基づいて報知部18から情報を報知させる。このため、実施の形態1によれば、クリップガイド15がトラス1の内部で適正な位置まで押し込まれたか否かを容易に判断できる。その結果、クリップガイド15の交換作業を効率化することができる。
実施の形態1において、第1検出部17aは、第1縁部14aに取り付けられるクリップガイド15の端部が適正位置にあることを検出する。第2検出部17bは、第2縁部14bに取り付けられるクリップガイド15の端部が適正位置にあることを検出する。報知制御部20は、第1検出部17aによる検出結果及び第2検出部17bによる検出結果に基づいて情報を報知させる。このため、実施の形態1によれば、ガイドレール13の第1縁部14a用のクリップガイド15及び第2縁部14b用のクリップガイド15の双方について、適正な位置まで押し込まれたか否かを容易に判断できる。その結果、クリップガイド15の交換作業を効率化することができる。
実施の形態1において、報知制御部20は、例えば、第1検出部17aによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出された場合に第2検出部17bによる検出結果に関係なく第1の情報を報知させ、第2検出部17bによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出された場合に第1検出部17aによる検出結果に関係なく第2の情報を報知させる。このため、実施の形態1によれば、第1縁部14a用のクリップガイド15及び第2縁部14b用のクリップガイド15のそれぞれについて、適正な位置まで押し込まれたか否かを個別に判断できる。その結果、クリップガイド15の交換作業を効率化することができる。
実施の形態1において、検出部17は、例えば、クリップガイド15の適正位置に対応してガイドレール13の縁部14に取り付けられたガイドストッパー16に設けられ、手摺出入口8側から押されたことを検出する。このため、実施の形態1によれば、クリップガイド15がトラス1の内部で適正な位置まで押し込まれたか否かを容易に判断できる。その結果、クリップガイド15の交換作業を効率化することができる。
実施の形態1において、クリップガイド交換方法は、手摺取り外し工程、クリップガイド取り外し工程及びクリップガイド取り付け工程を備える。手摺取り外し工程は、乗客コンベアの移動手摺7のうち乗降口付近でトラス1の外部に位置している部分を手摺出入口8の直前までガイドレール13から取り外す工程である。クリップガイド取り外し工程は、ガイドレール13の縁部14に取り付けられていたクリップガイド15を手摺出入口8から引き抜くことで取り外す工程である。クリップガイド取り付け工程は、新しいクリップガイド15を手摺出入口8から押し込むことでガイドレール13の縁部14に取り付ける工程である。クリップガイド取り付け工程において、クリップガイド15を押し込む動作は、クリップガイド15の長手方向における奥側の端部がトラス1の内部において適正位置にあることを検出する検出部17による検出結果に基づく情報が乗客コンベアの報知部18から報知されるまで行われる。このため、実施の形態1によれば、クリップガイド15がトラス1の内部で適正な位置まで押し込まれたか否かを容易に判断できる。その結果、クリップガイド15の交換作業を効率化することができる。
実施の形態2.
以下、実施の形態1との相違点を中心に、クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法を説明する。実施の形態1と同一又は相当する部分には同一の符号を付して、一部の説明を省略する。
図10は、実施の形態2におけるエスカレーターのクリップガイド取り付け作業を示す図である。図10は、図5における下側から見たガイドレール13を示している。図10における左側は、手摺出入口8側である。図10における右側は、トラス1の奥側である。
図10に示すように、実施の形態2におけるガイドストッパー16は、固定部16a及び可動部16bを有する。固定部16aは、ガイドレール13に固定されている。可動部16bは、固定部16aよりも手摺出入口8側に位置する。可動部16bは、ガイドレール13の長手方向において少なくとも一部が固定部16aと対向する。可動部16bは、ガイドレール13の長手方向に沿って移動可能に設けられている。可動部16bは、例えば、固定部16aとバネ21で連結されている。検出部17は、固定部16aの手摺出入口8側の端部に設けられている。検出部17は、ガイドレール13の長手方向において可動部16bと対向する。
例えば、クリップガイド15の交換時に、第1縁部14aと移動手摺7との隙間に手摺出入口8からクリップガイド15が押し込まれると、クリップガイド15の端部によって可動部16bが押される。クリップガイド15が更に押し込まれると、図10に示すように、可動部16bによって第1検出部17aが押される。これにより、第1縁部14aに取り付けられたクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出される。
実施の形態2によれば、検出部17は、クリップガイド15の端部ではなく、ガイドストッパー16の可動部16bによって押される。つまり、例えば、クリップガイド15の端部が歪な形をしていたとしても、検出部17は、可動部16bの平坦な面によって押されることになる。このため、実施の形態2によれば、検出部17による検出が失敗することを防止できる。その結果、クリップガイド15の交換作業を効率化することができる。
実施の形態3.
以下、実施の形態1との相違点を中心に、クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法を説明する。実施の形態1と同一又は相当する部分には同一の符号を付して、一部の説明を省略する。
図11は、実施の形態3におけるエスカレーターのクリップガイド取り付け作業を示す図である。図11は、図5における下側から見たガイドレール13を示している。図11における左側は、手摺出入口8側である。図11における右側は、トラス1の奥側である。
図11に示すように、実施の形態3におけるガイドストッパー16は、凹部22を有する。凹部22は、ガイドストッパー16の手摺出入口8側に形成されている。凹部22は、例えば、クリップガイド15の端部が進入可能な大きさに形成されている。検出部17は、凹部22の内側に設けられている。検出部17は、例えば、凹部22の底面に相当する位置に設けられている。つまり、検出部17は、例えば、凹部22の内側において、クリップガイド15の長手方向における端部と対向する位置に設けられている。なお、検出部17は、例えば、凹部22の側面に相当する位置に設けられてもよい。
実施の形態3における検出部17は、例えば、手摺出入口8側の一定距離内に位置する物体を非接触で検出する。検出部17としては、例えば、金属、合成樹脂又は磁石等を検出可能な近接センサが用いられる。検出部17は、例えば、凹部22の内側にある検出対象を検出する。検出部17の検出範囲は、任意に設定可能であってもよい。なお、クリップガイド15の材質を検出し難い近接センサであっても、例えば、クリップガイド15の端部に金属又は磁石等を取り付けることで、検出部17として用いることが可能である。
実施の形態3によれば、検出部17は、接近してくるクリップガイド15の端部を非接触で検出する。このため、例えば、クリップガイド15の端部が歪な形をしていたとしても、検出部17による検出が失敗することを防止できる。また、実施の形態3によれば、検出部17は、ガイドストッパー16の凹部22の内側に設けられている。つまり、検出部17によりクリップガイド15の端部が検出されるということは、凹部22の内側までクリップガイド15の端部が押し込まれたことを意味する。このため、クリップガイド15が適正な位置まで確実に押し込まれたことを検出できる。その結果、クリップガイド15の交換作業を効率化することができる。
実施の形態1及び2において、検出部17は、例えば、手摺出入口8側の一定距離内に位置する物体を非接触で検出するものであってもよい。実施の形態3において、検出部17は、例えば、接触されたこと又は押されたことを検出するものであってもよい。
実施の形態1から3において、報知制御部20は、例えば、以下のように報知部18を制御してもよい。報知制御部20は、第1検出部17aによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出され且つ第2検出部17bによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出されない場合に、第1の情報を報知させる。報知制御部20は、第2検出部17bによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出され且つ第1検出部17aによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出されない場合に、第1の情報を報知させる。報知制御部20は、第1検出部17aによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出され且つ第2検出部17bによりクリップガイド15の端部が適正位置にあることが検出された場合に、第2の情報を報知させる。この場合、第1縁部14a用のクリップガイド15及び第2縁部14b用のクリップガイド15の双方がトラス1の内部で適正な位置まで押し込まれたか否かを容易に判断できる。その結果、クリップガイド15の交換作業を効率化することができる。
実施の形態1から3において、検出部17は、例えば、ガイドストッパー16に設けられていなくともよい。検出部17は、例えば、ガイドストッパー16の手摺出入口8側に隣接してガイドレール13に設けられた機器であってもよい。
1 トラス
2 上部乗降口
3 下部乗降口
4 駆動装置
5 制御盤
7 移動手摺
8 手摺出入口
9 インレット安全装置
10 ブーツ
11 作動片
12 スイッチ
13 ガイドレール
14 縁部
14a 第1縁部
14b 第2縁部
15 クリップガイド
16 ガイドストッパー
16a 固定部
16b 可動部
17 検出部
17a 第1検出部
17b 第2検出部
18 報知部
19 運転制御部
20 報知制御部
21 バネ
22 凹部

Claims (9)

  1. 移動手摺を案内するガイドレールの長手方向に沿った縁部に取り付けられるクリップガイドの端部がトラスの内部において適正位置にあることを検出する検出部と、
    情報を報知する報知部と、
    前記検出部による検出結果に基づいて前記報知部から情報を報知させる報知制御部と、
    を備えたクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア。
  2. 前記ガイドレールの縁部は、
    前記ガイドレールの長手方向から見て左右の一方に位置する第1縁部と、
    前記ガイドレールの長手方向から見て左右の他方に位置する第2縁部と、
    を有し、
    前記検出部は、
    前記第1縁部に取り付けられるクリップガイドの端部が適正位置にあることを検出する第1検出部と、
    前記第2縁部に取り付けられるクリップガイドの端部が適正位置にあることを検出する第2検出部と、
    を有し、
    前記報知制御部は、前記第1検出部による検出結果及び前記第2検出部による検出結果に基づいて情報を報知させる請求項1に記載のクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア。
  3. 前記報知制御部は、前記第1検出部によりクリップガイドの端部が適正位置にあることが検出された場合に前記第2検出部による検出結果に関係なく第1の情報を報知させ、前記第2検出部によりクリップガイドの端部が適正位置にあることが検出された場合に前記第1検出部による検出結果に関係なく第2の情報を報知させる請求項2に記載のクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア。
  4. 前記報知制御部は、前記第1検出部によりクリップガイドの端部が適正位置にあることが検出され且つ前記第2検出部によりクリップガイドの端部が適正位置にあることが検出されない場合に第1の情報を報知させ、前記第2検出部によりクリップガイドの端部が適正位置にあることが検出され且つ前記第1検出部によりクリップガイドの端部が適正位置にあることが検出されない場合に前記第1の情報を報知させ、前記第1検出部によりクリップガイドの端部が適正位置にあることが検出され且つ前記第2検出部によりクリップガイドの端部が適正位置にあることが検出された場合に第2の情報を報知させる請求項2に記載のクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア。
  5. 前記検出部は、前記ガイドレールの縁部に取り付けられたガイドストッパーに設けられ、手摺出入口側から押されたことを検出する請求項1から4のいずれか1項に記載のクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア。
  6. 前記ガイドストッパーは、
    前記ガイドレールに固定された固定部と、
    前記固定部よりも手摺出入口側に位置し、前記ガイドレールの長手方向に沿って移動可能な可動部と、
    を有し、
    前記検出部は、前記固定部の手摺出入口側の端部に設けられ、前記ガイドレールの長手方向において前記可動部と対向する請求項5に記載のクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア。
  7. 前記検出部は、前記ガイドレールの縁部に取り付けられたガイドストッパーに設けられ、手摺出入口側の一定距離内に位置する物体を非接触で検出する請求項1から4のいずれか1項に記載のクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア。
  8. 前記ガイドストッパーは、前記ガイドレールに固定され、クリップガイドの端部が進入可能な大きさの凹部を手摺出入口側に有し、
    前記検出部は、前記凹部の内側に設けられた請求項7に記載のクリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア。
  9. 乗客コンベアの移動手摺のうち乗降口付近でトラスの外部に位置している部分を手摺出入口の直前までガイドレールから取り外す手摺取り外し工程と、
    前記ガイドレールの縁部に取り付けられていたクリップガイドを前記手摺出入口から引き抜くことで取り外すクリップガイド取り外し工程と、
    新しいクリップガイドを前記手摺出入口から押し込むことで前記ガイドレールの縁部に取り付けるクリップガイド取り付け工程と、
    を備え、
    前記クリップガイド取り付け工程において、クリップガイドを押し込む動作は、クリップガイドの端部がトラスの内部において適正位置にあることを検出する検出部による検出結果に基づく情報が乗客コンベアの報知部から報知されるまで行われるクリップガイド交換方法。
JP2016222089A 2016-11-15 2016-11-15 クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法 Active JP6477669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222089A JP6477669B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016222089A JP6477669B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018080006A true JP2018080006A (ja) 2018-05-24
JP6477669B2 JP6477669B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=62198524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016222089A Active JP6477669B2 (ja) 2016-11-15 2016-11-15 クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6477669B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011116518A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd クリップガイド差込工具
JP2014065562A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd クリップガイドの取付治具
JP2015212193A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 クリップガイドの取付工具
JP2015212192A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 クリップガイドの取付工具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011116518A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd クリップガイド差込工具
JP2014065562A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd クリップガイドの取付治具
JP2015212193A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 クリップガイドの取付工具
JP2015212192A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 クリップガイドの取付工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6477669B2 (ja) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012171725A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP6477669B2 (ja) クリップガイド押し込み検出機能を有する乗客コンベア及びクリップガイド交換方法
JP5704715B2 (ja) 乗客コンベアのインレット安全装置
JP5683993B2 (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2009196733A (ja) 乗客コンベアの注意喚起装置
JP5544991B2 (ja) 乗客コンベアの安全装置
JPWO2018020633A1 (ja) 乗客コンベアの走行異常検出装置および乗客コンベアの走行異常検出方法
JP2010235255A (ja) 乗客コンベア
JP6669060B2 (ja) 乗客コンベア
JP2015151196A (ja) 乗客コンベア
JP2011236009A (ja) エスカレーターの安全装置
JP2014205547A (ja) 乗客コンベアの制御装置
JP6246002B2 (ja) 乗客コンベア
JP2010037066A (ja) エスカレータの安全装置
JP2013129524A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP6505883B1 (ja) 乗客コンベアの制御装置及び乗客コンベアの点検運転方法
JP2012236660A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2014143149A (ja) 乗客コンベアの操作盤
JP5730069B2 (ja) 乗客コンベア
JP5140363B2 (ja) エスカレータの安全装置
JP2016222408A (ja) エレベーターの注意喚起システム
JP2013193849A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2009179448A (ja) 乗客コンベア装置
JP2015178404A (ja) 乗客コンベヤの移動手摺装置
JP2009107734A (ja) 乗客コンベアの安全装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6477669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250