JP2018075260A - ゲームシステム及びプログラム - Google Patents

ゲームシステム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018075260A
JP2018075260A JP2016220085A JP2016220085A JP2018075260A JP 2018075260 A JP2018075260 A JP 2018075260A JP 2016220085 A JP2016220085 A JP 2016220085A JP 2016220085 A JP2016220085 A JP 2016220085A JP 2018075260 A JP2018075260 A JP 2018075260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
player
character
parameter
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016220085A
Other languages
English (en)
Inventor
赳彦 石黒
Takehiko Ishiguro
赳彦 石黒
裕亮 石田
Yusuke Ishida
裕亮 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Bandai Namco Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bandai Namco Entertainment Inc filed Critical Bandai Namco Entertainment Inc
Priority to JP2016220085A priority Critical patent/JP2018075260A/ja
Publication of JP2018075260A publication Critical patent/JP2018075260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】プレーヤの操作入力に対するプレー状況を、没入感を損なうことなく認識させ、かつ、当該認識させる手段においてゲームを盛り上げる演出及びわかりやすくゲームキャラクとの意思疎通を図るための演出として利用することが可能なゲームシステムなどを提供すること。【解決手段】サーバ装置10は、端末装置20と連動してプレーヤのゲーム設定やゲーム中のプレーヤの操作など、プレーヤの特性、ゲーム環境、ゲーム中の意思疎通の達成度やその状況に基づいて変動するゲームパラメータを算出し、当該算出したゲームパラメータに応じて、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を含めて演技キャラクタの様態又は様態変化を制御する構成を有している。【選択図】図7

Description

本発明は、3次元空間を用いたゲームシステム及びプログラムなどに関する。
従来から、プレーヤのアバターとしてのプレーヤキャラクタを用いて3次元空間内において恋愛シミュレーション、RPG又は対戦ゲームなどの各種のゲームが知られている。
また、最近では、ヘッドマウントディスプレイ(以下、「HMD」という。)などのユーザに装着して画像を表示する装着型画像表示装置、ネットワーク及び通信の発達に伴い、より没入感を与えゲームの世界をリアルに体験できるゲームも登場してきている。
特に、このようなシミュレーションゲームは、プレーヤの視線を検出するとともに、当該検出したプレーヤの視線をゲーム空間に反映させ、ゲーム上の対象キャラクタとゲーム空間上でコミュニケーションを図りつつ、ゲームを進行させる構成を有している(例えば、特許文献1)。
特開2015−231443号公報
しかしながら、特許文献1に記載のゲームシステムにあっては、プレーヤの視線に応じてゲームを進行させることができるものの、当該プレーヤの視線入力がゲームにおいて適したものであるか、また、それによってゲームキャラクタとコミュニケーションが図れているか当該プレーヤに認識させることが難しい場合がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、プレーヤの視線入力を含め当該プレーヤの操作入力に対するプレー状況を、没入感を損なうことなくプレーヤに認識させ、かつ、当該認識させる手段においてもゲームを盛り上げる演出及びわかりやすくゲームキャラクとの意思疎通を図るための演出として利用することが可能なゲームシステム及びそのプログラムを提供することにある。
(1)上記課題を解決するため、本発明は、
コンピュータに、プレーヤによって注視される注視キャラクタを配置させたゲーム空間を、仮想3次元空間として、画像化しつつ、ゲームを進行させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
前記ゲーム空間における前記注視キャラクタを含むオブジェクトを制御するオブジェクト制御手段、
前記プレーヤによって入力された少なくとも当該プレーヤの視線方向を含むプレーヤ入力を受け付ける処理を実行する受付手段、
前記プレーヤの操作対象となるプレーヤキャラクタが前記ゲーム空間内に配置された位置を仮想カメラの位置として設定し、当該仮想カメラを視点として前記プレーヤの視線方向に見える前記ゲーム空間の画像を生成する画像生成手段、及び、
前記受け付けられたプレーヤ入力に基づいて、前記仮想カメラを制御する仮想カメラ制御手段、
として機能させ、
前記オブジェクト制御手段が、
前記注視キャラクタ及び前記プレーヤキャラクタの少なくともいずれか一方の前記ゲームに関する所与のパラメータに応じて、前記注視キャラクタの表情を構成する表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを特徴とする、構成を有している。
この構成により、本発明は、例えば、プレーヤの視線の検出状況や当該検出したプレーヤの視線に対する注視キャラクタとの関係など、ゲームの進行状況やプレーヤの操作や視線入力などのプレーヤの入力状況に基づいてパラメータを変化させることができるので、パラメータの変化に応じて注視オブジェクトを注視する際にプレーヤの視線が集中する表情を制御することができる。
例えば、本発明は、注視キャラクタとプレーヤの視線を合わせるなどによって当該注視キャラクタとプレーヤの意思疎通を図って進行させるゲームの場合において、プレーヤの特性、ゲーム環境、当該意思疎通の達成度やその状況に基づいて変化するパラメータに応じて注視キャラクタの顔の表情を制御することができる。
したがって、本発明は、注視キャラクタをプレーヤに意識させつつ、当該注視キャラクタとの意思疎通が図れているか否かなどの当該注視キャラクタとそれぞれのプレーヤとの関係性を可視化することができるので、ゲームの進行状況や当該注視キャラクタに対するプレーヤの入力状況を、当該プレーヤに容易にかつ的確に認識させることができるとともに、意思疎通が図れている状況などのゲーム中のプレー状況の表示を、ゲームを盛り上げる演出として、用いることができる。
この結果、本発明は、所与の動作を行う注視キャラクタをゲーム空間内に配置させて実行するゲーム中に、プレーヤ入力やゲーム進行に対するプレーヤの不安感を解消させることができるとともに意思疎通体験をわかりやすく実現し、仮想3次元空間におけるプレーヤの没入感損なうこと無くゲームの興趣性を向上させることができる。
なお、注視キャラクタには、例えば、アイドルなどのゲーム空間において演技のパフォーマンスを行う動作キャラクタ、又は、予め設定されたシナリオ(RPGや推理ゲーム)に従ってプレーヤと対峙するキャラクタ(動的だけでなく、静的なオブジェクトも含む。)など、プレーヤによって注視されるキャラクタであってコンピュータによって制御されるキャラクタが含まれる。
例えば、動作キャラクタとしては、仮想カメラの位置に向けて(すなわち、プレーヤキャラクタに向けて)視線を送る動作又は当該プレーヤキャラクタに対して特別に提供される行動(注視キャラクタとプレーヤがアイドルとファンとの関係性を有する場合にプレーヤに向けたファンサービスの行動)などを実行する注視キャラクタを示す。
そして、プレーヤキャラクタとしては、ゲーム空間におけるプレーヤの分身となるキャラクタ(いわゆるアバター)であってもよいし、プレーヤの仲間のキャラクタなどの当該プレーヤの意思に基づいてゲーム空間において行動するキャラクタであってもよい。
特に、プレーヤキャラクタは、ゲーム空間を画像化する際に画像化されなくてもよいし(すなわち、非表示であってもよいし)、当該ゲーム空間の画像に画像化されていてもよい。
そして、プレーヤキャラクタが画像化される場合には、例えば、プレーヤキャラクタか
ら見える自分の手足などの部位、他のプレーヤのプレーヤキャラクタ、又は、ゲーム空間内に設置されたモニターに映し出されたプレーヤキャラクタなどプレーヤの視点から見えるものについて画像化される。
また、プレーヤ入力には、コントローラへの入力などプレーヤの手指、腕、頭部、視線又まぶたなどのプレーヤの身体の動きに応じて入力又は認識されるプレーヤの操作であってもよいし、カメラなどの画像検出や振動検出(ジャイロ)などの検出手段によって検出された入力(視線方向)であってもよい。
特に、プレーヤ入力は、単一のプレーヤによって入力されたものであってもよいし、複数のプレーヤによって入力されたものであってもよい。このため、ゲームに参加するプレーヤとしては、一人であってもよいし、複数であってもよい。
そして、表情パーツオブジェクトしては、例えば、目(瞳を含む)、鼻、口(唇だけでなくその周囲も含む。)、眉毛、まつ毛、眉間、歯、頬、髪の毛、汗、及び、装飾品を含み、様態としては、例えば、動き、大きさ、色彩、形状、光り方、及び、パターンが含まれる。
さらに、所与のパラメータとしては、例えば、プレーヤの属性や課金状況などのプレーヤ毎に設定されるパラメータであって、ゲームの戦略的に若しくは簡易に設定することが可能なパラメータ、又は、ゲームの進行に従って注視キャラクタの注視中に変動するパラメータが含まれる。
上記に加えて、「表示オブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する」において、「表示オブジェクトの様態の制御」とは、例えば、演技のパフォーマンス動作やプレーヤキャラクタとの対峙したときの動作などの注視キャラクタの注視開始時の表示オブジェクトの様態を示し、「表示オブジェクトの様態変化の制御」とは、例えば、注視キャラクタの注視中の表示オブジェクトの様態変化を示す。
(2)また、本発明は、
前記パーツオブジェクには、前記注視キャラクタの瞳を構成する瞳パーツオブジェクトが含まれており、
前記オブジェクト制御手段が、
前記パラメータに応じて、前記瞳パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、構成を有している。
この構成により、本発明は、注視キャラクタの表情を表現する際に重要となる瞳のパーツを用いることによって当該注視キャラクタの表情を制御することができるので、ゲームの進行状況や当該注視キャラクタに対するプレーヤの入力状況を、当該プレーヤに容易にかつ的確に認識させることができるとともに、意思疎通が図れている状況などのゲーム中のプレー状況の表示を、ゲームを盛り上げる演出として、用いることができる。
なお、瞳パーツオブジェクトには、例えば、瞳の向きを定める外形パーツ、瞳孔パーツ、虹彩パーツ、及び、当該瞳を装飾するための装飾パーツが含まれ、瞳パーツオブジェクトの様態には、例えば、各パーツの形状、色、及び大きさが含まれる。
特に、装飾パーツとしては、例えば、瞳に映る星やハートなどの図形、光環、プレーヤキャラクタを含む他のキャラクタのパーツが含まれる。また、瞳パーツオブジェクトの色は、例えば、輝度、又は、明度、彩度、及び、色相の要素によって定まり、色の変化としては、例えば、これらの要素が変化することを示す。
(3)また、本発明は、
前記オブジェクト制御手段が、
前記注視キャラクタ及び前記プレーヤキャラクタの双方におけるゲームに関する所与のパラメータを合算して合算値を算出し、当該合算値に応じて、前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、構成を有している。
この構成により、本発明は、注視キャラクタとの意思疎通が図れているか否かなどの当該注視キャラクタとプレーヤとの関係性を可視化するための表示オブジェクトを、プレーヤや注視キャラクタの単独のパラメータのみならず、双方のパラメータを用いて制御することができるので、二者間において達成する意思疎通を、ゲームの世界においても的確に反映させることができるとともに、その結果、注視キャラクタとプレーヤとの意思疎通を示す関係性をゲーム内において的確に可視化することができる。
例えば、本発明は、注視キャラクタとプレーヤのゲーム空間内で視線を合わせるなどによって当該注視キャラクタとプレーヤの意思疎通を図って進行させるゲームにおいて、注視キャラクタ側からのプレーヤとの意思疎通の度合いと、プレーヤ側からの注視キャラクタとの意思疎通の度合いと、を合算値してパラメータとして数値化することができる。
また、例えば、本発明は、複数のプレーヤによってゲームを進行させる場合であって、注視キャラクタとプレーヤの視線を合わせるなどによって当該注視キャラクタとプレーヤの意思疎通を図って進行させるゲームにおいては、各プレーヤの協力度合いも合算してパラメータとして数値化することができる。
したがって、本発明は、ゲームの進行状況や当該注視キャラクタに対するプレーヤの意思疎通などを図るための操作状況をパラメータとして的確に数値化することができるので、ゲームの進行状況や当該注視キャラクタに対するプレーヤの操作や視線などの当該プレーヤの入力状況を、当該プレーヤに的確に認識させること、及び、ゲーム中のプレー状況に応じた演出を適切に実行することができる。
(4)また、本発明は、
前記ゲームに関する所与のパラメータとは、前記注視キャラクタ又は前記プレーヤキャラクタに関連したゲーム状況情報を変更して反映させるパラメータである、構成を有している。
この構成により、本発明は、注視キャラクタ又は前記プレーヤキャラクタの属性、外観や装備品が数値化されたパラメータ、又は、位置や距離などの位置に基づくパラメータなど注視キャラクタ又はプレーヤキャラクタに関連したゲーム状況情報を変更して反映させるパラメータに応じて表示物の様態又は当該様態の変化を制御することができる。
したがって、本発明は、プレーヤキャラクタの属性や外観、又は、プレーヤキャラクタに対する操作によって、表示物の様態又は当該様態の変化を制御することができるので、キャラクタの世界観やゲーム内での状況が重要な注視キャラクタを注視するゲームにおいて、その重要な要素を当該ゲームの主要な機能に反映させることができる。
この結果、本発明は、当該ゲームの世界観を広げ、かつ、種々の角度からゲームを興趣することができるので、当該ゲームの興趣性の維持及びその向上を図ることができる。
なお、例えば、注視キャラクタ又はプレーヤキャラクタに関連したゲーム状況情報を変更して反映させるパラメータとしては、
[1]注視キャラクタ及びプレーヤキャラクタの属性(性別や嗜好)を示す属性情報が数値化されたパラメータ、
[2]外観(人、動物又はロボットなどの基本造形(サイズも含む。)、又は、容姿(色彩も含む。)、髪型)が数値化されたパラメータ、
[3]プレーヤキャラクタに設定される衣装、装飾品、所持品(タオルやサイリウム)などの当該プレーヤキャラクタに装備されるアイテム(課金アイテムを含む。)が数値化されたパラメータ
[4]プレーヤキャラクタのゲーム空間内における視線制御(視点位置、視線方向、注視位置や注視時間)に基づいて定まるパラメータ、
[5]注視キャラクタ及びプレーヤキャラクタの位置、又は、それらのゲーム間内の距離など、位置に基づいて定まるパラメータ、又は、
[6]プレーヤキャラクタの動きそれに伴う注視キャラクタの動き(プレーヤキャラクタや注視キャラクタの姿勢、若しくは、接触時間や接触位置の接触状況)に基づいて定まるパラメータ、
が含まれる。
(5)また、本発明は、
前記ゲームに関する所与のパラメータとは、前記プレーヤのゲーム状況を反映させたパラメータである、構成を有している。
この構成により、本発明は、ゲーム履歴や課金履歴、又は、ゲーム内の装飾など注視キャラクタやプレーヤキャラクタに依存しないパラメータに応じて表示物の様態又は当該様態の変化を制御することができる。
したがって、本発明は、課金額が高い場合や過去におけるゲームの実行回数が多い場合などキャラクタから離れたゲーム状況をも用いて表示物の様態又は当該様態の変化を制御することができる。
したがって、本発明は、高い頻度でプレーし、又は、課金額によってゲーム状況が変化させることができるので、種々の角度からゲームを拡張することができるとともに、注視キャラクタを注視するゲームにおける興趣性を向上させることができる。
なお、例えば、プレーヤのゲーム状況を反映させたパラメータとしては、
[1]プレーヤのプレー頻度(実施回数、ログイン回数や前回実施した日時からの経過時間)、プレー時間(ゲーム開始からの総時間)、プレーの成績(過去の最高成績や複数のプレーヤ間における順位)などのゲーム履歴に基づいて定められたパラメータ、
[2]ゲーム中の所定のタイミングにおける課金額やゲーム開始からの累積的な課金額を示す課金履歴などの課金情報に基づいて定められたパラメータ、
[3]魔法のアイテム若しくはゲーム内の装飾やそれを行うためのアイテム(課金アイテムを含む。)など注視キャラクタやプレーヤキャラクタに対応付けられていないパラメータ、又は、
[4]実行しているゲームのステージやプレーヤのゲームレベルなどのゲーム環境に関するパラメータ
が含まれる。
(6)また、本発明は、
所与の第1タイミングにおける前記プレーヤキャラクタのパラメータの値、前記注視キャラクタのパラメータの値、前記注視キャラクタ及び前記プレーヤキャラクタの双方におけるパラメータの合算値、又は、当該第1タイミングに前記受付手段によって受け付けられたプレーヤ入力が所与の判定条件を具備するか否かを判定する第1判定手段として前記
コンピュータを更に機能させ、
前記オブジェクト制御手段が、
前記判定手段における判定結果が肯定判定の場合に、所与の第2のタイミングに、前記表情パーツオブジェクトを含む前記注視キャラクタの様態を変化させる特別制御を実行する、プログラム。
構成を有している。
この構成により、本発明は、例えば、注視キャラクタのパラメータ、ゲームパラメータ又はこれらの合算値が高い場合や高得点を獲得した場合に所与の判定条件を具備したと判定することによって、表情の変化含む特別制御を実行することができるので、注視キャラクとプレーヤの意思疎通などの関係性を可視化することができるとともに、当該ゲームに得点を獲得するなどのゲーム性を取り入れることができる。
したがって、本発明は、ゲーム空間への没入感を体現させつつ、ゲームに対するモチベーションを高めることができる。
なお、「第1タイミング及び第2のタイミング」としては、ある時点のタイミングであってもよいし、予め定められた期間であってもよい。また、第1のタイミングと第2のタイミングが期間の場合には、その一部が重なっていてもよい。
また、「所与の判定条件」としては、例えば、プレーヤキャラクタのパラメータの値が予め定められた閾値以上である場合などのプレーヤキャラクタのパラメータの値に基づく判定条件、又は、プレーヤのゲーム空間内における視線方向と注視キャラクタの視線方向が合致した場合などのプレーヤ入力に基づく判定条件が含まれる。
さらに、「特別制御」には、注視キャラクタからプレーヤキャラクタに対して実行される特別の様態を制御することを示し、例えば、注視キャラクタのプレーヤキャラクタの正面への移動、当該プレーヤキャラクタに向けたウィンクや手振り、当該プレーヤキャラクタとの接触(接触態様を含む。)、注視キャラクタのプレーヤキャラクタへの視線の提供などのプレーヤキャラクタへの注視キャラクタの特別な様態の制御が含まれる。
(7)また、本発明は、
前記画像生成手段が、
前記様態又は当該様態の変化が制御された表情パーツオブジェクトを拡大して表示するための拡大表示オブジェクトを、前記ゲーム空間に画像化する、構成を有している。
この構成により、本発明は、瞳などの表情パーツオブジェクトが小さいパーツであっても、拡大表示させることによってプレーヤに視認させることができるので、注視キャラクタとの意思疎通が図れているか否かなどの当該注視キャラクタとプレーヤとの関係性を示す表示をより確実に実行することができる。
なお、「拡大表示オブジェクトの表示」は、例えば、ゲーム空間の画像内に別ウィンドウにおける表示、表情パーツオブジェクトが表示された領域のズームアップ表示、又は、ゲーム空間に配置された大型表示装置内(拡大可能な大きさの表示装置)への表示(2次元モデル)であってもよい。
また、「拡大表示オブジェクト」は、例えば、注視キャラクタが楽曲に合わせてパフォーマンスを行う場合に歌のパートがない間奏部分やサビなどの盛り上がる部分など、所定の時間経過後や所定のタイミングにリプレイ表示や当該表示のインサート表示を行ってもよいし、注視キャラクタとは別に表情についてピックアップした表示を当該注視キャラク
タから独立させて背面などに表示させる独立表示(例えば、3次元モデル)を行ってもよい。
(8)また、本発明は、
前記オブジェクト制御手段が、
前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する際に、関連する前記注視キャラクタの関連パーツを示すパーツ関連オブジェクトの様態又は当該様態の変化を、当該表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態変化と連動させて制御する、構成を有している。
この構成により、本発明は、顔の向き、瞳の向き、又は、手や指の動きなどの表情に連動させて注視キャラクタのパーツのオブジェクトの様態又は様態の変化を制御することができるので、ゲーム空間の画像における注視キャラクタに対して自然な動きに沿った動きを実現することができる。
したがって、本発明は、注視オブジェクトの動きなどの様態及びその変化をより自然な振る舞いとして実現すること、及び、プレーヤの注視キャラクタに対する感情を高めることができるので、ゲーム空間への没入感を更に向上させることができる。
なお、パーツ関連オブジェクトとしては、顔の向きなどの表情を見せる方向を変更する際に必要となるパーツ(顔の輪郭、頭部、首若しくは髪)、又は、ウィンクなどの表情に連動するパーツ(手や指のパーツ)が含まれる。
(9)また、本発明は、
前記パラメータの値が段階的にかつ複数設定された所与のパラメータ条件を具備するか否かを判定しつつ、当該具備するパラメータ条件を特定する第2判定手段として更にコンピュータを機能させ、
前記オブジェクト制御手段が、
前記判定手段における判定結果が肯定判定の場合に、前記特定されたパラメータ条件に応じて前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、構成を有している。
この構成により、本発明は、例えば、パラメータの値が大きくなるに従って表情を豊かにする(笑顔時の瞳のパターンを徐々に変化させる、又は、目を徐々に大きくするなど)、特別な表情(ウィンク、目配せ、キラッと光る)に徐々に変化させる、又は、その時間や回数(笑顔の時間、ウィンクの回数)を増やすなどのパラメータの値に応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を段階に制御することができる。
また、本発明は、例えば、演技パフォーマンスなどの注視キャラクタの注視が進むに連れて表情を豊かにする、特別な表情に徐々に変化させる、又は、その時間や回数を増やすなどのパラメータの値に応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を時間経過に伴って制御することができる。
したがって、本発明は、プレーヤ入力と連動させてパラメータを変化させることによって、当該注視キャラクタを注視するゲームにおいてゲーム性を組み込むことができるので、当該ゲームの興趣性を向上させることができる。
(10)また、本発明は、
前記パラメータの値が前記注視キャラクタを注視する際に複数に区切られた期間中に設定された所与のパラメータ条件を具備するか否かを判定しつつ、当該具備するパラメータ条件を特定する第2判定手段として更にコンピュータを機能させ、
前記オブジェクト制御手段が、
前記判定手段における判定結果が肯定判定の場合に、前記特定されたパラメータ条件に応じて前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、構成を有している。
この構成により、本発明は、例えば、パラメータの値が大きくなるに従って表情を豊かにする(笑顔時の瞳のパターンを徐々に変化させる、又は、目を徐々に大きくするなど)、特別な表情(ウィンク、目配せ、キラッと光る)に徐々に変化させる、又は、その時間や回数(笑顔の時間、ウィンクの回数)を増やすなどのパラメータの値に応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を段階に制御することができる。
また、本発明は、例えば、演技パフォーマンスなどの注視キャラクタの注視が進むに連れて表情を豊かにする、特別な表情に徐々に変化させる、又は、その時間や回数を増やすなどのパラメータの値に応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を時間経過に伴って制御することができる。
したがって、本発明は、プレーヤ入力と連動させてパラメータを変化させることによって、当該注視キャラクタを注視するゲームにおいてゲーム性を組み込むことができるので、当該ゲームの興趣性を向上させることができる。
(11)また、本発明は、
前記オブジェクト制御手段が、
前記パラメータに応じて前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを決定し、
当該決定後の所与のタイミングに、前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化の制御を発動させる、構成を有している。
この構成により、本発明は、例えば、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを決定した直後に当該制御を実行すること、又は、当該制御することが決定された後に、注視キャラクとプレーヤキャラクタとの視線が合致した場合などの所定のタイミングに当該制御を発動することができる。
したがって、本発明は、複数の注視キャラクタを遠方から注視する注視中に1の注視キャラクタにおける表情パーツオブジェクトの様態又当該様態の変化の表示が適さないゲームなどのゲームの種別に基づいて、又は、注視キャラクタを背面から注視する場合も含む場合などのゲームの状況に沿って、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御するタイミングを変化させることができるので、ゲーム性やプレーヤの没入感を損なうこと無く、当該ゲームを興趣させることができる。
(12)また、本発明は、
前記画像生成手段が、
前記プレーヤの視界を覆う構造を有し、かつ、前記仮想3次元空間の画像を視認させる装着型画像表示装置から構成された表示手段に、前記生成したゲーム空間の画像を表示させ、
前記受付手段が、
前記プレーヤの入力として前記プレーヤの視線方向を受け付ける、構成を有している。
この構成により、本発明は、プレーヤの頭部の位置や姿勢に応じて変化する仮想3次元
空間をゲーム空間に適用することができるので、プレーヤが実際にゲーム空間内でゲームを体験しているような感覚を提供することができる。
したがって、本発明は、プレーヤの没入感をさらに高めてゲームの興趣性を向上させることができる。
(13)また、上記課題を解決するため、本発明は、
プレーヤによって注視される注視キャラクタを配置させたゲーム空間を、仮想3次元空間として、画像化しつつ、ゲームを進行させるゲームシステムであって、
前記ゲーム空間における前記注視キャラクタを含むオブジェクトを制御するオブジェクト制御手段と、
前記プレーヤによって入力された少なくとも当該プレーヤの視線方向を含むプレーヤ入力を受け付ける処理を実行する受付手段と、
前記プレーヤの操作対象となるプレーヤキャラクタが前記ゲーム空間内に配置された位置を仮想カメラの位置として設定し、当該仮想カメラを視点として前記プレーヤの視線方向に見える前記ゲーム空間の画像を生成する画像生成手段と、
前記受け付けられたプレーヤ入力に基づいて、前記仮想カメラを制御する仮想カメラ制御手段と、
を備え、
前記オブジェクト制御手段が、
前記注視キャラクタ及び前記プレーヤキャラクタの少なくともいずれか一方の前記ゲームに関する所与のパラメータに応じて、前記注視キャラクタの表情を構成する表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、構成を有している。
この構成により、本発明は、注視キャラクタをプレーヤに意識させつつ、当該注視キャラクタとの意思疎通が図れているか否かなどの当該注視キャラクタとそれぞれのプレーヤとの関係性を可視化することができるので、ゲームの進行状況や当該注視キャラクタに対するプレーヤの入力状況を、当該プレーヤに容易にかつ的確に認識させることができるとともに、意思疎通が図れている状況などのゲーム中のプレー状況の表示を、ゲームを盛り上げる演出として、用いることができる。
したがって、本発明は、所与の動作を行う注視キャラクタをゲーム空間内に配置させて実行するゲーム中に、プレーヤ入力やゲーム進行に対するプレーヤの不安感を解消させることができるとともに意思疎通体験をわかりやすく実現し、仮想3次元空間におけるプレーヤの没入感損なうこと無くゲームの興趣性を向上させることができる。
本発明に係るゲームシステムの一実施形態における概要構成を示す構成図である。 一実施形態のゲームの概要を説明するための図である。 一実施形態におけるサーバ装置の構成を示す機能ブロック図の一例である。 一実施形態におけるサーバ装置の記憶部に記憶される表示オブジェク情報の一例を示す図である。 一実施形態における端末装置の構成を示す機能ブロック図の一例である。 一実施形態における端末装置の外観構成を示す図の一例である。 一実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(基本原理)を説明するための図(その1)である。 一実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(基本原理)を説明するための図(その2)である。 一実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(基本原理)を説明するための図(その3)である。 一実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(拡大表示)を説明するための図(その1)である。 一実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(拡大表示)を説明するための図(その2)である。 一実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(関連パーツ連動制御)を説明するための図(その1)である。 一実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(関連パーツ連動制御)を説明するための図(その2)である。 一実施形態のーバ装置によって実行される表情パーツオブジェクトの様態制御処理を含む演技キャラクタの演技におけるゲーム処理の動作を示すフローチャート(その1)である。 一実施形態のーバ装置によって実行される表情パーツオブジェクトの様態制御処理を含む演技キャラクタの演技におけるゲーム処理の動作を示すフローチャート(その2)である。
以下、実施形態について説明する。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また、本実施形態で説明される構成の全てが、本発明の必須構成要件であるとは限らない。さらに、以下の実施形態は、装着型画像表示装置としてHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を用いて仮想3次元空間をシミュレートさせてゲームを提供するゲームシステムに対し、本発明に係るゲームシスステム及びプログラムを適用した場合の実施形態である。
[1]ゲームシステム
[1.1]概要
まず、図1を用いて本実施形態のゲームシステム1の概要及び概要構成について説明する。なお、図1は、本実施形態のゲームシステム1の構成を示すシステム構成の一例を示す図である。
本実施形態のゲームシステム1は、バーチャル空間内において、プレーヤキャラクタ(以下、「アバター」という。)を登場させて、かつ、あたかもプレーヤの周囲に存在するかのごとく認知させるVR体験(仮想現実体験)をオンラインゲーム(クライアント・サーバ型のオンラインゲーム)としてユーザに提供するゲームシステムである。
特に、本実施形態のゲームシステム1は、例えば、プレーヤが複数の仮想3次元アイドル(いわゆる、プレーヤによって注視される注視キャラクタであって、ゲーム空間で動作を行うキャラクタ(以下、「演技キャラクタ」という。))から構成されるグループのファンの一人として、仮想の演技パフォーマンス(具体的には、歌唱ライブ)を行うライブステージ(以下、「ステージ」ともいう。)を観覧することをテーマとする3次元立体視可能なシミュレーションゲームを提供する構成を有している。
すなわち、本実施形態のゲームシステム1は、演技キャラクタとしては、ゲーム空間のプレーヤに向けて(すなわち、仮想カメラの位置に向けて)視線を送る動作又は当該プレーヤに対して特別に提供される行動(演技キャラクタとプレーヤがアイドルとファンとの関係性を有する場合にプレーヤに向けたファンサービスの行動)などを実行する演技キャラクタを注視することを含むゲームを提供する構成を有している。
また、ゲームシステム1は、
(1)プレーヤの視界を覆う構造を有し、かつ、仮想3次元空間の画像を視認させるHM
D(装着型画像表示装置)に、生成したゲーム空間の画像を3D表示させ、
(2)当該HMDの姿勢に基づいて仮想カメラを制御し、
(3)当該HMDに設けられた検出手段によって検出された等がHMDを装着したプレーヤの視線方向を含む当該プレーヤの入力を受け付けて
ゲームを進行させる構成を有している。
具体的には、ゲームシステム1は、図1に示すように、対戦ゲームやRPGなどのゲームを提供するサーバ装置10と、プレーヤによって装着されるHMDを有し、ネットワークを介してサーバ装置10から送信されてくるゲームをプレーするために用いる端末装置20(例えば、端末装置20A、20B、20C)とが、インターネットなどのネットワークに接続可能に構成されている。
サーバ装置10は、例えば、API(アプリケーションプログラミングインタフェース)や所定のプラットフォーム等を利用して実行されるオンラインゲームを提供することが可能な情報処理装置である。
また、サーバ装置10は、1つの(装置、プロセッサ)で構成されていてもよいし、複数の(装置、プロセッサ)で構成されていてもよい。
そして、サーバ装置10の記憶領域(後述する記憶部140)に記憶される課金情報、ゲーム情報等の情報を、ネットワーク(イントラネット又はインターネット)を介して接続されたデータベース(広義には記憶装置、メモリ)に記憶するようにしてもよいし、記憶領域に記憶されるプレーヤ情報146等の情報を、ネットワーク(イントラネット又はインターネット)を介して接続されたデータベース(広義には記憶装置、メモリ)に記憶するようにしてもよい。
特に、サーバ装置10は、端末装置20のユーザ(すなわち、ゲームを実行するプレーヤ)の操作(プレーヤ入力)に基づく入力情報を受信し、受信した入力情報に基づいてゲーム処理を行うようになっている。
そして、サーバ装置10は、ゲーム空間が3次元画像化された画像(当該画像を表示するためのデータを含む。)やゲーム処理結果を端末装置20に送信する。
端末装置20は、HMDユニット200及び端末制御ユニット300を有し、ゲーム空間が3次元画像化された画像を表示しつつ、対戦ゲーム、シミュレーションゲーム及びRPGなどのゲームを実行する装置である。
また、端末装置20は、スマートフォン、携帯電話、PHS、コンピュータ、ゲーム装置、PDA、携帯型ゲーム機等、画像生成装置などの情報処理装置によって構成され、インターネット(WAN)、LANなどのネットワークを介してサーバ装置10に接続可能な装置である。なお、端末装置20とサーバ装置10との通信回線は、有線でもよいし無線でもよい。
また、端末装置20は、サーバ装置10との通信を行うための通信制御機能、及びサーバ装置10から受信したデータを用いて表示制御を行うとともに、プレーヤによって入力された操作情報をサーバ装置10に送信する機能などを備える構成を有している。
そして、端末装置20は、サーバ装置10から送信されてくる3次元空間で実現するゲームをプレーヤに提供する構成を有している。ただし、端末装置20は、サーバ装置10から提供されたゲーム制御情報を取得して所定のゲーム処理を実行し、ゲーム処理に基づ
くゲームを実行してもよい。
なお、本実施形態のゲームシステム1は、1人のプレーヤのみがプレーできるシングルプレーヤモード専用のシステムにしてもよいし、複数のプレーヤがプレーできるマルチプレーヤモードも備えるシステムにしてもよい。
また、複数のプレーヤがプレーする場合に、これらの複数のプレーヤに提供するゲーム画像やゲーム音を、1つの端末を用いて生成してもよいし、ネットワーク(伝送ライン、通信回線)などで接続された複数の端末装置(ゲーム機、携帯電話)を用いて分散処理により生成してもよい。
[1.2]ゲームの説明
次に、図2を用いてVR体験としての本実施形態によって実現するゲームの概要を説明する。なお、図2は、本実施形態のゲームの概要を説明するための図である。
ゲーム空間は、例えば、図2(A)に示すように、VR空間(仮想3次元空間)2として構築されており、当該ゲーム空間に11は、ライブステージの演技場であるステージ4と、アバターとしてのアバター5が配置される複数の観覧席6とが設けられている。
そして、NPC(ノンアバター)であるアイドルキャラクタ8(演技キャラクタ)がステージで演技し、プレーヤは、アバター5を介して、アイドルキャラクタ8の演技を注視することができるようになっている。
ライブステージの内容は、楽曲の歌唱や、楽器の演奏、ダンス、大道芸などのライブパフォーマンスであり、例えば、本実施形態では、振り付けがある歌唱曲を歌うライブパフォーマンスが実行されるようになっている。
ステージ4は、例えば、野外ステージ、コンサートホール、ライブハウスなど適宜設定可能である。また、ゲーム内容によっては、学校の体育館の舞台、教室の教壇、トラックの荷台、甲板などのシチュエーションを設定することが可能である。
観覧席6は、ライブステージを観覧する観覧位置であり、1つのライブステージの会場において、1席1名で多数用意されている。そして、観覧席6の配置レイアウトは、ステージ4のデザインに応じて適宜設定可能となっている。なお、図2(A)は、観覧席6が立ち見席として設定されている例を示す。ただし、着席タイプであってもよい。
演技を行うアイドルキャラクタ8の性別・年齢・人数の構成は適宜設 定可能である。特に、本実施形態では、アイドルキャラクタ8は、図2(A)に示すように、第1アイドルキャラクタ8aと第2アイドルキャラクタ8bとの2人組から構成されている。ただし、1人で構成されていてもよいし、3人以上の複数人によるグループによって構成されていてもよい。
観覧席6には、アイドルのファンとしての役割を有するアバターのアバター5が配置され、プレーヤは、外観、容姿又はアイテムなどが設定された少なくとも何れか1体のアバター5と対応づけてゲームに参加する。
各アバター5は、例えば、図2(B)に示すように、プレーヤ2に装着されたHMDユニット200によって検出されたプレーヤの動作に同期し、かつ、リンクするように自動制御される。
具体的には、アバター5の頭部の姿勢が、HMDユニットによって検出されたプレーヤ2の頭部姿勢に同期し、HMDユニット200によって検出されたプレーヤの視線方向に基づいて、アバター5の視線が同期し、これらのプレーヤ入力に基づいて、ゲーム空間11内のアバター5が自動制御される。
ゲーム空間11内のアバター5の位置には、撮影画角や被写界深度が人の視野角相当に設定された右眼用及び左眼用の仮想カメラが頭部正面を向くように設定されており、それらで撮影した画像が、HMDユニット200(具体的には、後述する右目用表示パネル261及び左目用表示パネル262)にそれぞれ表示される。したがって、プレーヤ2は、頭の向きや姿勢、及び、視線方向を変えることで、アバター5の目を介してゲーム空間11の画像を3次元画像として視認することができるようになっている。
なお、本実施形態のゲームは、マルチプレー対応可能となっており、観覧席6には、各席にそれぞれ、各プレーヤに対応付けられたアバター5が配置される。ただし、アバター5が配置されない観覧席6であっても、NPCが自動的に配置されコンピュータによりアイドルのファンとしての行動をとるように自動制御される。
また、本実施形態のゲームにおいては、各プレーヤに提供される3次元画像には、各プレーヤに対応付けられたアバター5を表示させてもよいし、表示させて無くてもよく、他のプレーヤのアバター5に対しても、同様に、プレーヤに提供される3次元画像には、表示させてもよいし、表示させて無くてもよい。
[2]サーバ装置
まず、図3及び図4を用いて本実施形態のサーバ装置10の概要及び構成について説明する。なお、図3は、本実施形態のサーバ装置10の機能ブロックを示す図であり、図4は、本実施形態の記憶部140に記憶される演技キャラクタの表示を構成する表情パーツオブジェクト情報の一例である。また、本実施形態のサーバ装置10は図3の構成要素(各部)の一部を省略した構成としてもよい。
サーバ装置10は、主に提供するゲームに関する処理を実行するサーバ処理部100、管理者やその他の入力に用いるための入力部120、所定の表示を行う表示部130、主にゲームに用いる各種のデータを記憶する記憶部140、所定の情報が記憶された情報記憶媒体180、及び、端末装置20やその他と通信を行う通信部196を含む。
入力部120は、システム管理者等がゲームに関する設定やその他の必要な設定、データの入力に用いるものである。例えば、本実施形態の入力部120は、マウスやキーボード等によって構成される。
表示部130は、システム管理者用の操作画面を表示するものである。例えば、本実施形態の表示部130は、液晶ディスプレイ等によって構成される。
情報記憶媒体180(コンピュータにより読み取り可能な媒体)は、プログラムやデータなどを格納するものであり、その機能は、光ディスク(CD、DVD)、光磁気ディスク(MO)、磁気ディスク、ハードディスク、磁気テープ、或いはメモリ(ROM)などによって構成される。
通信部196は外部(例えば、端末、他のサーバや他のネットワークシステム)との間で通信を行うための各種制御を行うものであり、その機能は、各種プロセッサ又は通信用ASICなどのハードウェアや、プログラムなどによって構成される。
記憶部140は、サーバ処理部100や通信部196などのワーク領域となるもので、その機能は、RAM(VRAM)などによって構成される。なお、記憶部140に記憶される情報は、データベースで管理してもよい。
また、本実施形態においては、記憶部140には、ワーク領域として使用される主記憶部1142と、提供するゲームに関する情報を示すゲーム情報144、提供するゲームに関しプレーヤとしてのユーザに関する情報を示すプレーヤ情報146、表情パーツオブジェクトに関する情報を示す表情パーツオブジェクト情報148、及び、ゲームパラメータの算出に用いるテーブルデータ149が記憶される。ただし、記憶部140には、上述の情報の他に、ゲーム演算に必要な各種の情報が記憶される。
プレーヤ情報146には、プレーヤ毎にプレーヤIDに対応付けて、氏名、年齢、性別及び課金決済を行う口座情報などのプレーヤ特定情報、プレーヤのゲーム中のレベルや進行状況を示すゲームプレー情報、課金情報が履歴として登録される課金履歴情報が記憶される。
特に、ゲームプレー情報には、アバター情報を含み、当該アバター情報には、基本形状(人、動物又はロボットなどの基本造形(サイズも含む。)、髪型や化粧などの容姿(色彩も含む。)、髪型)、及び、所有するアイテム(衣装、装飾品、所持品(タオルやサイリウム))などのアバターを設定するための各情報が含まれる。
また、課金履歴情報には、課金が実行された日時を示す課金日時、アイテムの購入やお捻りの購入などの課金要素の種別、課金した額を示す課金額などが含まれる。
表情パーツオブジェクト情報148には、例えば、図4に示すように、表情パーツオブジェクト、又は、表情パーツオブジェクト群(以下、特に説明した場合を除き「表情パーツオブジェクト」という。)毎に、表情パーツIDに対応付けられて
(1)基本仕様を示す基本仕様情報、
(2)ゲームパラメータ範囲毎に基本仕様から変化した変化仕様が規定された複数の変化仕様情報、
(3)変化仕様情報毎に、表情パーツオブジェクトを表示する際の効果音情報、
が規定される。
特に、基本仕様情報には、例えば、基準となる目(瞳を含む。)、口、眉毛、などの演技キャラクタの表情を形成するための各表情パーツオブジェクトのそれぞれの形状(外観形状、及び、向きを含む。)、色彩若しくは大きさ、又は、表情パーツオブジェクト群の表示パターン(すなわち、アニメーションパターン)などの1以上の要素に関する情報であって、例えば、座標値(ローカル座標)、ピクセル数、RGBの階調値、又は、フレームスピードなどの表情パーツオブジェクトをゲーム空間上において表示する上で必要な情報が含まれる。
また、変化仕様情報には、ゲームパラメータの最小値から最大値までを複数の範囲(以下、「パラメータ範囲」という。)に分けて、パラメータ範囲毎に、基準仕様からの変化量(基準の形状、色彩、大きさ、又は、アニメーションの各要素の差分値)の情報が規定される。
なお、図4には、表情パーツID「101の」笑顔「A」の表情パーツオブジェクト群に対してゲームパラメータの合算値(アバター及び演技キャラクタのそれぞれについて算出されたゲームパラメータの合算値)の範囲が規定された第1レベル範囲から第10レベル範囲が設定されており、レベル範囲毎に仕様情報と効果音が規定されていることが示さ
れている。なお、図4の笑顔「A」の表情パーツオブジェクト群の第1レベル範囲には、基本仕様情報が仕様情報として規定されている場合を示している。
テーブルデータ149には、
(1)各演技キャラクタ及びプレーヤの属性、アバターに設定された外観やアイテム、感情、及び課金額に関する各項目と、各ゲームパラメータの値と、が対応付けて規定された戦略用ゲームパラメータテーブルと、
(2)演技キャラクタ及びアバターの各動作、これらの各位置及びプレーヤのゲーム履歴情報に関する各項目と、各ゲームパラメータの値と、が対応付けて規定されたゲームに連動する連動性ゲームパラメータテーブルと、
を含む。
特に、戦略ゲームパラメータテーブル及び連動性ゲームパラメータテーブルには、アバターの設定、演技キャラクタの演技中、又は、ゲームの履歴に関するゲームパラメータが設定されている項目に対応付けられて各ゲームパラメータのポイントが規定されている。
サーバ処理部100は、記憶部140内の主記憶部142をワーク領域として各種処理を行う。サーバ処理部100の機能は各種プロセッサ(CPU、DSP等)、ASIC(ゲートアレイ等)などのハードウェアや、プログラムにより実現できる。
サーバ処理部100は、情報記憶媒体180に格納されるプログラム(データ)に基づいて本実施形態の種々の処理を行う。即ち情報記憶媒体180には、本実施形態の各部としてコンピュータを機能させるためのプログラム(各部の処理をコンピュータに実行させるためのプログラム)が記憶される。
例えば、サーバ処理部100(プロセッサ)は、情報記憶媒体180に記憶されているプログラムに基づいて、サーバ装置10全体の制御を行うとともに、ゲーム制御処理、画像生成処理、或いは音生成処理などの処理を行う。
また、サーバ処理部100は、ゲーム制御処理として、ゲーム開始条件が満たされた場合にゲームを開始する処理、ゲームを進行させる処理、キャラクタやマップなどのオブジェクト空間(3次元空間)に各種のオブジェクトを配置する処理、オブジェクトを表示する処理、ゲーム結果を演算する処理、或いはゲーム終了条件が満たされた場合にゲームを終了する処理を実行する。
具体的には、本実施形態のサーバ処理部100は、通信制御部101、ユーザ管理部102、パラメータ制御部118、情報取得部104、課金管理部105、ゲーム制御部110、仮想カメラ制御部106と、音生成部107、画像生成部108及びタイマ部160を少なくとも有している。
なお、例えば、本実施形態のゲーム制御部110は、本発明のオブジェクト制御手段、第1判定手段及び第2判定手段を構成し、情報取得部104は、本発明の受付手段を構成する。また、例えば、本実施形態の仮想カメラ制御部106は、本発明の仮想カメラ制御手段を構成し、画像生成部108は、本発明の画像生成手段を構成する。
通信制御部101は、端末装置20とネットワークを介してデータを送受信する処理を行う。すなわち、サーバ装置10は、通信制御部101によって端末装置20等から受信したプレーヤの操作情報を含む各種の情報に基づいて各種処理を行う。
ユーザ管理部102は、ユーザ登録手続きに係る処理及びアカウント(プレーヤID)
に紐付けられるデータの記憶管理を行う。
具体的には、ユーザ管理部102は、アカウントの付与制御と、ユーザに関する個人情報を登録管理する登録情報管理、アカウントに紐付けられ課金要素の実行に係る対価の支払い原資として使用される仮想口座の設定と入出金制御、当該アカウントのユーザによる課金要素に係る課金履歴の登録、ゲーム進行状況に関するゲームプレー情報をアカウントと紐付けて記憶及び管理を行う。
情報取得部104は、サーバ処理部100の処理に必要な種々の情報を取得する。即ち、これらの情報の受け付け処理を行う。例えば情報取得部104は、各端末装置20からプレーヤの操作情報を取得する。
具体的には、情報取得部104は、ゲーム中に端末装置20におけるHMDユニット200の撮像部210によって撮像された画像情報に基づくプレーヤの視線情報、HMDユニット200のモーションセンサ220によって検出された情報(以下、「モーション検出情報」という。)及びゲームの実行中にゲームと連動して入力されるスイッチ入力の情報(以下、「スイッチ入力情報」という。)を含むプレーヤの操作情報を取得する。
特に、情報取得部104は、モーションセンサ220によりプレーヤの頭部についての各3軸の情報をモーション検出情報として取得し、当該取得したモーション検出情報に基づいて、3軸回りでの回転角度を求めることで、プレーヤの頭部が向く方向の情報を視線情報として取得してもよいし、プレーヤの眼球の向きを撮像した撮像情報を取得し、当該取得した撮像情報に対して所定の画像処理を実行しつつ、モーション検出情報に基づいて算出したプレーヤの頭部の方向用いてプレーヤの視線方向を示す視線情報を取得してもよい。
なお、情報取得部104は、端末装置20の入力部260(例えば、ゲームコントローラ)からの操作情報に基づいて、視線情報を取得してもよい。例えば、情報取得部104は、入力部260に設けられた方向指示キー、アナログスティック又は操作ボタン等をプレーヤが操作することで得られた操作情報に基づいて、視線情報を取得(特定)してもよい。
また、モーションセンサ220のモーション検出情報に加えて、図示しない発光部の複数の発光素子(LED)を図示しない撮像部により撮像した画像を用いて、プレーヤの視線情報を取得してもよい。
さらに、HMDユニット200のモーション検出情報以外の情報を用いてプレーヤの視線情報を検出してもよい。例えば、図示しない撮像部に、3次元空間でのデプス情報(奥行き情報)を検出できるデプスセンサを設け、カラー画像センサからのカラー画像とデプスセンサからのデプス情報を用いて、プレーヤのスケルトン情報を抽出し、抽出されたスケルトン情報を用いてプレーヤの視線情報を取得してもよい。
課金管理部105は、プレーヤ毎に、対象プレーヤの指示に基づいてゲーム中の課金要素における課金処理を実行し、課金に関する情報(すなわち、課金情報)を課金履歴としてプレーヤ情報146に記憶する処理(以下、「課金処理」という。)を実行する。
特に、本実施形態においては、課金要素としては、アバターの外観などの身支度(例えば、化粧、衣装又はアイテムなど)させるために課金した課金額、演技キャラクタに所定のアイテム(例えば、プレゼントやお捻り)を提供する際に課金した額、及び、コンティニューやガチャなどのゲームを実行する上で課金した額に応じたパラメータが含まれる。
また、課金管理部105は、課金情報が履歴として登録されている課金履歴情報に基づいて、プレーヤ毎にゲーム実行中の累積課金額を算出する。
なお、課金管理部105は、課金処理としては、仮想通貨やポイントの使用又はクレジットカードやプリペイドカードを使用することによって課金を要求し、プレーヤの指示にもとづいて、各課金処理を実行する。
ゲーム制御部110は、ゲームの実行管理に係る各種処理を行う。本実施形態のゲーム制御部110は、端末装置20と通信を行いつつ、ゲームプレーに必要なデータを提供する制御を行う。
具体的には、ゲーム制御部110は、ゲーム実行制御部111、観覧席設定部112、アバター設定部113、オブジェクト制御部114、アバター視線制御部115、視線合わせ検知部116、特別制御実行部117、パラメータ制御部118及び通知制御部119を含む。
なお、例えば、本実施形態の通知制御部119は、オブジェクト制御部114及び特別制御実行部117と連動して本発明のオブジェクト制御手段、第1判定手段及び第2判定手段を構成する。
ゲーム実行制御部111は、演技キャラクタの演技を含む、当該演技の開始処理及び終了処理、並びに、各ゲームを実行する処理を含むゲームの実行に関する各種の処理を実行する。
特に、ゲーム実行制御部111は、演技キャラクタの演技を含むゲームを実行する際に、演技キャラクタが演技を行うゲーム空間におけるライブステージをプレーヤの操作入力に基づいて設定するとともに、設定したライブステージにおいて演技キャラクタが演技するためのパフォーマンス中(すなわち、演技中)の楽曲の再生及び照明などの各種の制御を実行する。
観覧席設定部112は、プレーヤの操作入力に基づいて、ゲーム実行制御部111により設定されたライブステージにおけるプレーヤのアバターの配置位置、すなわち、ステージの観覧位置を設定し、当該観覧位置に該当するプレーヤの視点となる仮想カメラ(右目用及び左目用)を設定する。
本実施形態の観覧席設定部112は、ライブステージの開催に先立って観覧席として予約指定を行うことによって観覧位置を設定する。
アバター設定部113は、プレーヤの操作入力に基づいて、当該プレーヤに対応づけられるアバターを設定し、設定したアバターをプレーヤ情報146に登録する。
具体的には、アバター設定部113は、プレーヤの操作に基づいて、基本形状(人、動物又はロボットなどの基本造形(サイズも含む。)、髪型や化粧などの容姿(色彩も含む。)、髪型)、及び、所有するアイテム(衣装、装飾品、所持品(タオルやサイリウム))などのアバターに身支度させるための設定を行う。
また、アバター設定部113は、予め定められたパーツなどを選択させることによってアバターに身支度させるための設定を行う。なお、課金によってアバターを設定する場合には、アバター設定部113は、課金が生じた部分については課金管理部105と連動し
てアバターの設定を実行する。
なお、アバターの外観の構成要素やアイテムにおいては、使用期限が設定されており、アバター設定部113は、プレーヤが既に所有しているものであっても、使用期限が到来しているものについては、たとえプレーヤの設定指示が入力されたとしても設定不能に制御する。
一方、アバター設定部113は、プレーヤの操作に基づいて、実空間に実在する衣装や装備品(演技キャラクタへのプレゼントやお捻りを含む)などの実在する物品に対応付けたアイテムを、アバターに設定することが可能な構成を有している。
具体的には、アバター設定部113は、例えば、プレーヤの操作によって端末装置20から送信された物品に付与された商品番号や2次元バーコードのコード情報などの識別情報を取得すると、当該識別情報に対応付けられた、当該物品がデジタル化されているアイテムを、該当するアバターに設定することが可能な構成を有している。
なお、アイテムについては、実在する物品に代えて、ゲームカードなどの媒体によって提供されてもよく、お捻りなどの概念的なアイテムについても、同様にゲームカードなどの媒体によって提供される。
また、お捻りなどの演技キャラクタの演技中などのゲーム中に使用する場合には、アバター設定部113は、プレーヤの操作に基づいて、ゲーム開始前に、予めアイテムとしてプレーヤ情報146に登録することが可能な構成を有している。
オブジェクト制御部114は、複数のオブジェクトが配置されるオブジェクト空間(3次元仮想空間であるゲーム空間)の設定処理を行う。例えば、キャラクタ(人、動物、ロボット等)、マップ(地形)、建物、コース(道路)、樹木、壁、水面などの表示物を表す各種オブジェクト(ポリゴン、自由曲面又はサブディビジョンサーフェイスなどのプリミティブ面で構成されるオブジェクト)をオブジェクト空間に配置設定する処理を行う。即ちワールド座標系でのオブジェクトの位置や回転角度(向き、方向と同義)を決定し、その位置(X、Y、Z)にその回転角度(X、Y、Z軸回りでの回転角度)でオブジェクトを配置する。
具体的には、記憶部170には、オブジェクト(パーツオブジェクト)の位置、回転角度、移動速度、移動方向等のデータであるオブジェクトデータがオブジェクト番号に対応づけて記憶される。また、オブジェクト制御部114は、例えば、フレーム毎にこのオブジェクトデータを更新する処理などを行う。
また、オブジェクト制御部114は、演技キャラクタを含む各種のオブジェクトの配置及び当該演技キャラクタ及びアバターなどの各種のオブジェクトのゲーム空間内の移動を含めた動きを制御する。
特に、オブジェクト制御部114は、演技キャラクタ毎に、演技パフォーマンス中を含むゲーム中のステージ上での顔の向き、目の動き、視線方向、体の向き、セリフを含む各部位の動き(振り付け)を制御する。
また、オブジェクト制御部114は、アバターがゲーム空間内における大型表示装置などのモニターに表示された場合には、当該表示されたアバターの動きを制御する。
アバター視線制御部115は、端末装置20から出力されたプレーヤの操作入力である
視線入力に基づいて、当該プレーヤに対応づけられる仮想カメラの姿勢を制御してアバターの視線を制御する。
視線合わせ検知部116は、(演技キャラクタの視線とアバターのゲーム空間内における視線とが合った状態、すなわち「視線合わせ状態」を検知するための所与の視線対向条件を満たしたことを、アバター毎及び演技キャラクタ毎に検知する。
特別制御実行部117は、ゲームパラメータに基づいて、演技キャラクタの特別制御の実行の可否を判定し、その結果に基づいて当該特別制御の実行を行う。
特に、演技キャラクタの特別制御としては、
(1)演技キャラクタの視線をアバターに向ける頻度を向上させること、
(2)当該演技キャラクタの視線をアバターに向ける機会を特別に設けること(ウィンク、投げキッス、手振り、両手によるハートの作成など)、
(3)アバターとの接触機会を設けること、
(4)当該演技キャラクタが決めセリフ又は決めポーズをアバターに向かって行うこと、又は、
(5)(1)〜(4)のうち、2以上の制御を行うこと、
が含まれる。
パラメータ制御部118は、プレーヤの属性や課金状況などのプレーヤ毎に設定されるパラメータであって、ゲームの戦略的に若しくは簡易に設定することが可能なパラメータ、又は、ゲームの進行に従って演技キャラクタの注視中に変動するパラメータ(以下、「ゲームパラメータ」という。)を制御する。
特に、パラメータ制御部118は、各プレーヤに設定されたゲームパラメータだけでなく、プレーヤ毎に演技キャラクタに設定されたゲームパラメータを制御するとともに、プレーヤのゲームパラメータと演技キャラクタのゲームパラメータの合算値を算出する。
通知制御部119は、演技キャラクタの演技中又は所定のタイミングに、演技キャラクタ及びプレーヤ(具体的には、アバター)の少なくともいずれか一方のゲームパラメータに応じて、プレーヤが演技キャラクタと意思疎通が図れているか否かなどの当該演技キャラクタとそれぞれのプレーヤとの関係性を可視化するための表情パーツオブジェクトを制御する表情パーツオブジェクトの様態制御処理を実行する。
仮想カメラ制御部106は、オブジェクト空間内の所与(任意)の視点(本実施形態においてはプレーヤオブジェクトが配置される位置)から見える画像を生成するための仮想カメラ(視点、基準仮想カメラ)の制御処理を行う。
具体的には、仮想カメラの位置(X、Y、Z)又は回転角度(X、Y、Z軸回りでの回転角度)を制御する処理(視点位置、視線方向あるいは画角を制御する処理)を行う。
画像生成部108は、サーバ処理部100で行われる種々の処理(ゲーム処理、シミュレーション処理)の結果に基づいて描画処理を行い、これにより画像を生成し、生成した画像データを端末装置20に送信する。
具体的には、画像生成部108は、座標変換(ワールド座標変換、カメラ座標変換)、クリッピング処理、透視変換、或いは光源処理等のジオメトリ処理が行われ、その処理結果に基づいて、描画データ(プリミティブ面の頂点の位置座標、テクスチャ座標、色データ、法線ベクトル或いはα値等)が作成される。そして、この描画データ(プリミティブ
面データ)に基づいて、透視変換後(ジオメトリ処理後)のオブジェクト(1又は複数プリミティブ面)を、図示しない描画バッファ(フレームバッファ、ワークバッファ等のピクセル単位で画像情報を記憶できるバッファ)に描画する。これにより、オブジェクト空間内において仮想カメラ(所与の視点)から見える画像が生成される。
なお、画像生成部108で行われる描画処理は、頂点シェーダ処理やピクセルシェーダ処理等により実現することができる。
そして、画像生成部108は、HMDユニット200を装着したプレーヤの両眼に所定量の視差を有するゲーム空間の画像を視認させて立体視を実現するための視差画像(右目用及び左目用)を生成する。
音生成部140は、サーバ処理部100で行われる種々の処理の結果に基づいて音処理を行い、BGM、効果音、又は音声などのゲーム音を生成し、通信部196を介してHMDユニット200(具体的には音出力部240)に出力する。
振動生成部150は、サーバ処理部100で行われる種々の処理の結果に基づいて、端末装置20に設けられた振動体を振動させるパターンを制御する制御データを生成し、端末装置20に出力する。
タイマ部160は、システムクロックを利用して現在日時や制限時間、ゲーム進行制御の時間管理などのタイマ値を計測する処理を実行するための計時を行う。
[3]端末装置
次に、図5及び図6を用いて本実施形態の端末装置20について説明する。なお、図5は、本実施形態の端末装置20の機能ブロックを示す図であり、図6は、本実施形態における端末装置20の外観構成を示す図の一例である。また、本実施形態の端末装置20は、図5の構成要素(各部)の一部を省略した構成としてもよい。
端末装置20は、当該端末装置10を装着し、各種のプレーヤの入力を検出するとともに当該端末装置10から出力された仮想3次元空間を画像化したゲーム画像を表示するHMDユニット200と、サーバ装置10との通信及びゲーム画像の表示処理などの所定の処理を実行する端末制御ユニット300と、から構成される。
HMDユニット200は、装着されたプレーヤの視線を検出する撮像部210と、当該プレーヤの頭部位置及び方向を含む姿勢を検出するモーションセンサ220と、インターフェース230と、音出力部240と、スイッチ250と、から構成される。
また、HMDユニット200は、図6(A)及び(B)に示すように、端末制御ユニット300を保持し、かつ、プレーヤによって装着される構造を有している。
そして、HMDユニット200は、HMDである端末装置20を装着したプレーヤの両眼に所定量の視差を有するゲーム空間の画像を視認させて立体視を実現するための表示パネル(右眼用)261及び表示パネル(左眼用)262を有し、端末装置20に表示された右眼用視差画像及び左眼用視差画像を表示させる構造を有している。
なお、立体視を実現するための視差画像については、従来の3次元動画像と同様であるため、詳細の説明を省略する。また、図6(B)は、端末装置20から音出力部240を省略した図である。
撮像部210は、HMDユニット200を装着したプレーヤの目(目の動き)を撮像し
、その視線方向を検出し、当該検出に応じた信号を出力する。
また、撮像部210は、CCDなどの所定の撮像素子及びレンズなどの光学系を有する撮像カメラ211と、撮像カメラの出力に基づいて撮像した対象物を画像化して端末制御ユニット300に画像データとして出力する画像生成部212と、から構成される。
モーションセンサ220は、例えば加速度センサやジャイロセンサなどにより実現される。例えば、モーションセンサ220は、加速度センサとジャイロセンサによって、X、Y、Z軸の3軸回りでのプレーヤの頭部(HMD)の回転運動、具体的には、各X、Y、Z軸回りでの回転角度や角速度等を検出する。
インターフェース230は、例えば、HDMI(High−Difinition Multimedia Interface/登録商標)、USB(Universal Serial Bus/登録商標)等の有線による入出力インターフェース、又は、Bluetooth(登録商標)、若しくは、IEEE802.11a、g、n、ac等の無線インターフェースであり、端末制御ユニット300(具体的には通信部296)と、有線又は無線によって通信を実行するための機能を有している。
また、インターフェース230は、通信用ASIC又は通信用プロセッサなどのハードウェアや、通信用ファームウェアにより構成される。
音出力部240は、サーバ処理部100により生成された音を出力するものであり、その機能は、スピーカ、或いはヘッドホンなどのハードウェアにより実現できる。
スイッチ250は、端末制御ユニット300のスイッチに連動し、HMDユニット200の装着中に、所定の操作入力を行うために用いられる。
端末制御ユニット300は、入力部260、記憶部270、情報記憶媒体280、表示部290、通信部296、振動部297及び端末処理部によって構成されている。
入力部260は、ユーザからの入力情報を入力するための機器であり、ユーザの入力情報を端末処理部310に出力する。本実施形態の入力部260は、ユーザの入力情報(入力信号)を検出する構成を有している。例えば、入力部260は、レバー、ボタン、ステアリング、マイク、タッチパネル型ディスプレイ、キーボード、マウスなどによって構成される。
なお、本実施形態の入力部260は、表示部290に形成されたタッチパネルによって形成されている。
一方、入力部260は、入力部260は、プレーヤの音声指示を認識するため当該プレーヤの音声を集音するためのマイクを備えていてもよいし、撮像カメラによって構成されていてよい。
特に、撮像カメラは、アバターに設定するアイテムやゲームで使用するアイテムを、実在する物品をデジタル化して用いる場合に、当該物品を特定するための識別情報として2次元バーコードを画像化するために設けられている。
また、入力部260は、上記の他に、加速度センサや視線検出センサなどを備えていてもよい。なお、加速度センサや視線検出センサは、HMDユニット200に設けられた撮像部210やモーションセンサ220の代わりに機能してもよい。
記憶部270は、端末処理部310や通信部296などのワーク領域となるもので、その機能はRAM(VRAM)などにより実現できる。そして、本実施形態の記憶部270は、ワーク領域として使用される主記憶部271と、最終的な表示画像等が記憶される画像バッファ272とを含む。なお、これらの一部を省略する構成としてもよい。
情報記憶媒体280(コンピュータにより読み取り可能な媒体)は、プログラムやデータなどを格納するものであり、その機能は、光ディスク(CD、DVD)、光磁気ディスク(MO)、磁気ディスク、ハードディスク、磁気テープ、或いはメモリ(ROM)などにより実現できる。
端末処理部310は、情報記憶媒体280に格納されるプログラム(データ)に基づいて本実施形態の種々の処理を行う。情報記憶媒体280には、本実施形態の各部としてコンピュータを機能させるためのプログラム(各部の処理をコンピュータに実行させるためのプログラム)を記憶することができる。
なお、本実施形態では、サーバ装置10が有する情報記憶媒体180や記憶部140に記憶されている本実施形態の各部としてコンピュータを機能させるためのプログラムやゲームデータを、ネットワークを介して受信し、受信したプログラムやデータを情報記憶媒体280に記憶する。サーバ装置10から受信したプログラムやデータを記憶部270に記憶してもよい。このようにプログラムやデータを受信してネットワークシステムを機能させる場合も本発明の範囲内に含む。
表示部290は、本実施形態により生成された画像を出力するものであり、その機能は、CRT、LCD、タッチパネル型ディスプレイ、或いはHMD(ヘッドマウントディスプレイ)などにより実現できる。
例えば、表示部290は、サーバ装置10から送信された視差画像をHMDユニット200が装着された際の右目用表示パネル261及び左目用表示パネル262の位置に表示する。なお、本実施形態においては、表示部290は、タッチパネル型ディスプレイによって形成されている。
通信部296は、サーバ装置10などの外部との間で通信を行うための各種制御を行うものであり、その機能は、各種プロセッサ又は通信用ASICなどのハードウェアや、プログラムなどにより実現できる。
端末処理部310(プロセッサ)は、入力部260やHMDユニット200から出力された入力情報やプログラムなどに基づいて、ゲーム処理、画像生成処理、或いは音生成処理などの処理を行う。
具体的には、端末処理部310は、記憶部270内の主記憶部271をワーク領域として各種処理を行う。端末処理部310の機能は各種プロセッサ(CPU、DSP等)、ASIC(ゲートアレイ等)などのハードウェアや、プログラムにより実現できる。
なお、端末処理部310は、通信制御部311、ゲーム処理部312、描画部320、音処理部330を含む。なおこれらの一部を省略する構成としてもよい。
通信制御部311は、サーバ装置10とデータを送受信する処理を行う。また、通信制御部311は、サーバ装置10から受信したデータを記憶部270に格納する処理、受信したデータを解析する処理、その他のデータの送受信に関する制御処理等を行う。
なお、通信制御部311は、サーバの宛先情報(IPアドレス、ポート番号)を情報記憶媒体280に記憶し、管理する処理を行うようにしてもよい。また、通信制御部311は、ユーザからの通信開始の入力情報を受け付けた場合に、サーバ装置10との通信を行うようにしてもよい。
ゲーム処理部312は、種々のゲーム演算処理を行う。例えば、ゲーム開始条件が満たされた場合にゲームを開始する処理、ゲームを進行させる処理、ゲーム終了条件が満たされた場合にゲームを終了する処理などがある。
また、ゲーム処理部312は、サーバ装置10におけるゲーム処理の一部を実行してもよいし、当該サーバ装置10と連動して所定のゲーム処理を実行してもよい。
描画部320は、端末処理部310で行われる種々の処理(例えば、ゲーム処理)に基づいて描画処理を行い、これにより画像を生成し、表示部290に出力する。特に、描画部320は、サーバ装置10から送信された画像データに基づいて、視差画像を生成し、生成した視差画像を表示部290に表示する。
音処理部330は、サーバ装置10から出力された音データや端末処理部310で行われる種々の処理の結果に基づいて音処理を行い、BGM、効果音、又は音声などのゲーム音を生成し、音出力部240に出力する。
振動部340は、振動体341を有し、サーバ装置10から出力された振動パターンデータや端末処理部310で行われる種々の処理の結果に基づいて生成された振動パターンデータに基づいて、当該振動体341を振動させる構成を有している。
[4]本実施形態の手法
[4.1]概要
次に、図7を用いて本実施形態の手法(表情パーツオブジェクトの様態制御処理)の概要について説明する。なお、図7は、本実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(基本原理)を説明するための図である。
本実施形態のサーバ装置10は、端末装置20と連動し、例えば、演技キャラクタとプレーヤ(すなわち、アバター)のゲーム空間内における視線を合わせるなどによって当該演技キャラクタとプレーヤの意思疎通を図って進行させるゲームを実行する。
特に、サーバ装置10は、端末装置20と連動し、演技キャラクタがゲーム空間内において演技中に、アバターの視線(すなわち、プレーヤの視線)を制御し、又は、アバター5の外観(衣装や装飾)などの設定を行うことによって、演技キャラクタにアピールをし、演技キャラクタと視線があったことなどを含めて演技キャラクタとの意思疎通が図れたことをパラメータ化する構成を有している。
そして、サーバ装置10は、端末装置20と連動し、このようにパラメータ化したゲームパラメータに応じて、演技キャラクタとプレーヤとの意思疎通の達成度などの関係性を可視化するための表情パーツオブジェクトを制御する構成を有している。
すなわち、本実施形態のサーバ装置10は、端末装置20と連動してプレーヤのゲーム設定やゲーム中のプレーヤの操作など、プレーヤの特性、ゲーム環境、ゲーム中の意思疎通の達成度やその状況に基づいて変動するゲームパラメータを算出し、当該算出したゲームパラメータに応じて、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する表
情パーツオブジェクトの様態制御処理を実行する構成を有している。
例えば、サーバ装置10は、図7(A)に示すように、演技キャラクタ8の演技開始前又は演技中に、プレーヤの特性、ゲーム環境、ゲーム中の意思疎通の達成度やその状況に基づいてゲームパラメータを算出し、当該算出したゲームパラメータに応じて表情パーツオブジェクト(笑顔の表情パーツオブジェクト)30の制御を実行するようになっている。
そして、サーバ装置10は、図7(B)に示すように、アバター5の視線方向に演技キャラクタ8が存在する場合には、ゲーム空間画像として笑顔の表情を有する演技キャラクタ8の画像を提供するようになっている。
具体的には、サーバ装置10は、端末装置20を操作するプレーヤによって注視される演技キャラクタを配置させたゲーム空間を、仮想3次元空間として、画像化しつつ、ゲームを進行させるゲームにおいて、
(1)ゲーム空間における演技キャラクタを含む各オブジェクトを制御し、
(2)端末装置20を介してプレーヤによって入力された少なくとも当該プレーヤの視線方向を含むプレーヤ入力を受け付ける処理を実行し、
(3)プレーヤの操作対象となるアバター(すなわち、アバター)がゲーム空間内に配置された位置を仮想カメラの位置として設定し、当該仮想カメラを視点としてプレーヤの視線方向から見えるゲーム空間の画像を生成し、
(4)受け付けたプレーヤ入力に基づいて、仮想カメラを制御し、
(5)所定のタイミング又は所定の期間において、ゲーム空間に配置された演技キャラクタの表情パーツオブジェクトを変化させ、かつ、ゲームパラメータに応じて、当該表情パーツオブジェクトの様態を制御し、又は、当該様態の変化を制御する処理(すなわち、表情パーツオブジェクトの様態制御処理)を実行する、
構成を有している。
本実施形態においては、このような構成を有することによって、演技キャラクタをプレーヤに意識させつつ、当該演技キャラクタとの意思疎通が図れているか否かなどの当該演技キャラクタとそれぞれのプレーヤとの関係性を可視化することができるようになっている。
そして、本実施形態においては、ゲームの進行状況や当該演技キャラクタに対するプレーヤの操作や視線などのプレーヤの入力状況を、当該プレーヤに容易にかつ的確に認識させることができるとともに、意思疎通が図れている状況などのゲーム中のプレー状況の表示を、ゲームを盛り上げる演出として用いることができるようになっている。
この結果、本実施形態においては、演技キャラクタを注視するゲームにおいて、プレーヤの操作やゲーム進行に対するプレーヤの不安感を解消させることができるとともに意思疎通体験をわかりやすく実現し、仮想3次元空間におけるプレーヤの没入感を損なうことなくゲームの興趣性を向上させることができるようになっている。
なお、本実施形態においては、「表情パーツオブジェクトの様態の制御」とは、例えば、演技のパフォーマンス動作やアバターとの対峙したときの動作などの演技キャラクタの注視開始時の表情パーツオブジェクトの様態を制御すること示す。
また、本実施形態においては、「表情パーツオブジェクトの様態変化の制御」とは、例えば、演技キャラクタの演技中の表情パーツオブジェクトの様態変化を示す。
[4.2]ゲームパラメータ
次に、本実施形態のゲームパラメータについて説明する。
(ゲームパラメータの種別)
本実施形態において、表情パーツオブジェクトの様態制御処理において用いられるゲームパラメータには、例えば、プレーヤの属性や課金状況などのプレーヤ毎に設定されるパラメータであって、ゲームの戦略的に若しくは簡易に設定することが可能なゲームにおける事前準備の意味合いを持つゲームパラメータ(戦略的ゲームパラメータ)、又は、ゲームの進行に従って演技キャラクタの演技中に変動するパラメータ(連動性ゲームパラメータ)が含まれる。
具体的には、戦略的ゲームパラメータには、
(A)ゲーム中における演技キャラクタ及びアバターの少なくともいずれか一方の特性に関する特性パラメータ、若しくは、当該特性パラメータに基づくパラメータ、
(B)アバターにおける演技キャラクタに対する感情に関する感情パラメータ、若しくは、当該感情パラメータに基づくパラメータ、
(C)アバターに提供されるアイテムに関するアイテムパラメータ、若しくは、当該アイテムパラメータに基づくパラメータ、
(D)プレーヤのゲームに対する課金状況や課金履歴に関する課金パラメータ、若しくは、課金パラメータ、
のうち1以上のパラメータが含まれる。
特に、特性パラメータには、例えば、演技キャラクタ及び当該プレーヤの属性(演技キャラクタを注視する位置や嗜好)を示す属性情報に関連するパラメータ、外観(人、動物又はロボットなどの基本造形(サイズも含む。)、容姿(色彩も含む。)、髪型)に関連するパラメータが含まれる。
また、感情パラメータには、受け付けられたプレーヤ入力及び演技キャラクタのアバターに対する動作のいずれか一方に基づいて定まる当該アバターにおける感情に関連するパラメータが含まれる。
また、アイテムパラメータには、プレーヤキャラクタに設定されるアイテム(課金アイテムを含み、例えば、衣装、装飾品、所持品(タオルやサイリウム))、演技キャラクタにプレゼントされるなどゲーム内で消費されるアイテム(課金アイテムを含む。)、ゲーム内で使用する魔法のアイテムやステージ変化アイテムなどのキャラクタに依存しないアイテム(課金アイテムを含む。)、及び、演技キャラクタに提供する情報に関するパラメータが含まれる。
さらに、課金パラメータには、プレーヤキャラクタを身支度(例えば、化粧、衣装又はアイテムなど)させるために課金した課金額、注視キャラクタに所定のアイテムを提供する際に課金した額、お捻りなどの演技中などの所定のタイミングで実行される課金イベントにおいて課金した額、及び、コンティニューやガチャなどのゲームを実行する上で過去に課金した額に応じたパラメータが含まれる。
そして、課金パラメータには、過去に課金した課金額に応じたパラメータも含むとともに、金額だけなく、過去に取得又は消費したポイントなどのゲーム内において金銭と同様に利用可能なパラメータも含む。
なお、「特性、アイテム又は課金パラメータに基づくパラメータ」とは、当該、特性、アイテム又は課金パラメータに所定の係数が乗算されたパラメータなどのこれらのパラメ
ータによって影響を受けるパラメータを含むことを示す。
一方、連動性ゲームパラメータには、
(a)演技キャラクタ及びアバターの少なくともいずれか一方における動作に基づいて定まるパラメータ(以下、「動作起因パラメータ」という。)、又は、当該動作起因パラメータに基づくパラメータ、
(b)演技キャラクタ及びアバターの少なくともいずれか一方における前記ゲーム空間内における位置に基づいて定まるパラメータ(以下、「位置起因パラメータ」という。)、又は、当該位置気韻パラメータに基づくパラメータ、及び、
(c)プレーヤのゲーム履歴を示すゲーム履歴情報に関連するパラメータ(以下、「ゲーム履歴起因パラメータ」という。)、又は、当該ゲーム履歴起因パラメータに基づくパラメータ、
のうち1以上のパラメータが含まれる。
特に、動作起因パラメータは、アバターのゲーム空間内における視線制御(視線方向、注視位置や注視時間)、又は、アバターの動きやそれに伴う演技キャラクタの動き(アバターや演技キャラクタの姿勢、若しくは、接触時間や接触位置の接触状況)に基づいて定まるパラメータである。
また、位置起因パラメータは、演技キャラクタとアバターとのゲーム空間内の距離によって定まるパラメータである。
さらに、ゲーム履歴起因パラメータは、プレーヤのプレー頻度(実施回数、ログイン回数や前回実施した日時からの経過時間)、プレー時間(ゲーム開始からの総時間)、プレーの成績(過去の最高成績や複数のプレーヤ間における順位)に基づいて定まるパラメータである。
なお、「動作起因パラメータ、位置起因パラメータ又はゲーム履歴起因パラメータに基づくパラメータ」とは、動作若しくは位置に基づくパラメータ又はゲーム履歴に関連するパラメータに所定の係数が乗算されたパラメータなどの動作若しくは位置に基づくパラメータ又はゲーム履歴に関連するパラメータによって影響を受けるパラメータを含むことを示す。
(演技開始前に算出されるゲームパラメータ)
パラメータ制御部118は、演技キャラクタが演技開始前に、アバターの情報に基づいて戦略的ゲームパラメータを算出する。
具体的には、パラメータ制御部118は、
(1)アバターの属性(演技キャラクタがグループの場合に好きな演技キャラクタなどの嗜好)、
(2)アバターの外観(人、動物又はロボットなどの基本造形、そのサイズ、容姿(色彩も含む。)、髪型などの身支度したアバターの様態)、
(3)アバターが保持するアイテム(衣装、装飾品、所持品(タオルやサイリウム))、若しくは、ゲームで使用されるアイテム(お捻りを含むプレゼント)、
(4)プレーヤの課金状況(観覧席の確保、身支度の準備、アイテムの購入など)や課金履歴、
に基づいて、戦略用パラメータテーブルを用いて戦略的ゲームパラメータを算出する。
例えば、アバターの属性においては、戦略用パラメータテーブルには、演技キャラクタ毎に演技キャラクタが好みのアバターの属性、外観、アイテム及びこれらの組み合わせに
おけるに対して所定のポイントが設定されている。
また、例えば、アバターの外観においては、戦略用パラメータテーブルには、基本造形、サイズ、容姿、髪型などのアバターの様態毎に、所定のポイントが設定されている。特に、派手な衣装や髪型、容姿など目立つ外観ほど、戦略用パラメータテーブルには高ポイントが設定されている。
例えば、アバターのアイテムにおいては、戦略用パラメータテーブルには、衣装、装飾品、所持品(タオルやサイリウム)、及び、演技キャラクタに提供するプレゼント(お捻りを含む。)毎に、所定のポイントが設定されている。
特に、派手な衣装や化粧、サイリウムなどの光るアイテムや振り回すことが可能なタオルなどの目立つアイテム、演技キャラクタに関する現物のキャラクタグッズ、又は、プレゼントやお捻りなどのゲーム中に使用すると効果的なアイテムほど、戦略用パラメータテーブルには高ポイントが設定されている。
なお、上述のように、キャラクタグッズなどの実空間に存在する物品については、購入などによってキャラクタグッズを取得した際に、当該キャラクタグッズの識別番号やバーコードなどの識別情報を取り込むことによって獲得することができるようになっている。ただし、お捻りなどの無体物については予めゲームカードのような記憶媒体によって提供されてもよい。
また、お捻りやプレゼントなどのアバターのアイテムについては、演技キャラクタの演技中も設定可能になっている。すなわち、演技中の所定のタイミングにおいて、課金購入するなどによってアバターに設定可能である。
プレーヤ課金状況においては、戦略用パラメータテーブルには、観覧席の確保、ゲームの実施(コンティニュー含む)、アバターの設定やアイテムの購入などの課金要素毎に、又は、課金額(課金範囲)に対応付けて、又は、過去の累積的な課金額に対応付けて、所定のポイントが設定されている。特に、高額な課金額や重要な課金要素派(コンティニューやお捻りなどお演技キャラクタに提供するプレゼントなどのゲームで使用する課金要素)ほど、戦略用パラメータテーブルには高ポイントが設定されている。
このように、パラメータ制御部118は、上記の戦略用パラメータテーブルを用いて、アバターや演技キャラクタの属性、アバターの外観、アバターが保持するアイテム及びプレーヤの課金状況に基づいてゲームパラメータを算出する。
(演技中に算出されるゲームパラメータ)
パラメータ制御部118は、演技キャラクタが演技中に、プレーヤ入力に基づいて動作起因パラメータ、位置起因パラメータ及びゲーム履歴起因パラメータを含む各連動性ゲームパラメータを算出する。
また、パラメータ制御部118は、連動性ゲームパラメータにおいては、アバターに対応付けられたゲームパラメータと、演技キャラクタに対応付けられたゲームパラメータと、をそれぞれ算出する。
具体的には、パラメータ制御部118は、
(A1)アバターのゲーム空間内における視線制御(視線方向、注視位置や注視時間)、又は、
(A2)アバターの動き及びそれに伴う演技キャラクタの動き(アバターや演技キャラク
タの姿勢、若しくは、接触時間、接触位置や接触状況)
に基づいて、連動性ゲームパラメータテーブルを用いて動作起因パラメータを算出する。
例えば、(A1)においては、連動性ゲームパラメータテーブルには、アバターの演技キャラクタに対する視点方向(視線方向にある演技キャラクタの種別)、注視位置(演技キャラクタの部位)、注視時間(演技キャラクタの部位を連続して注視している時間)に応じて、所定のポイントが設定されている。
特に、当該戦略パラメータテーブルには、視線方向に好み演技キャラクタ存在している場合に付与されるポイント、好みの演技キャラクタの注視している部位に応じて異なるポイント、注視時間が長いほど高いポイントが設定されている。
なお、演技キャラクタは、演技中は振り付けなどによってステージ上を移動し、又は、視線や顔の方向が変化するので、それに合わせてプレーヤの視線方向や注視位置を追従させる必要があるので、プレーヤの操作に応じてゲームパラメータの値が変化することになる。
また、動作起因パラメータについては、視線制御を行うタイミングに基づく係数によって算出されてもよい。例えば、ゲーム中に演技キャラクタを注視する期間を設定し、当該設定された期間に演技キャラクタの所定の部位(顔)を注視した場合(注視時間も含む)に、戦略パラメータテーブルによって設定されているポイントを数倍する演算が実行されてもよい。
また、例えば、(A2)においては、連動性ゲームパラメータテーブルには、アバターの姿勢(プレーヤ入力やゲームパラメータに基づくゲーム空間内での動きを含む姿勢)、演技キャラクタの姿勢(特別制御に基づく動きを含む姿勢)、及び、アバターと演技キャラクタの接触(接触時間、接触位置及び接触状況)に応じて、所定のポイントが設定されている。
特に、戦略パラメータテーブルには、例えば、アバターのタオルやサイリウムを振る動きなどの姿勢に応じて、ゲームパラメータに応じて演技キャラクタがアバターに対して特別制御(アバターに近づいてくる、ウィンクする、投げキッスするなど)をした場合の各動作に応じて、演技キャラクタがアバターに近づいてきてハイタッチやハグなどの接触時間や接触した行為に応じて、異なるポイントが設定されている。
また、戦略パラメータテーブルには、例えば、アバターと演技キャラクタの視線が合う回数、視線が合った時間、視線があったタイミング、又は、視線が合ったときの演技キャラクタの付随動作(ウィンクや投げキッス)に応じてポイントが設定されている。
特に、戦略パラメータテーブルには、視線が合う回数が多くなるほど、又は、時間が長くなるほど高ポイントが設定される。また、当該戦略パラメータテーブルには、例えば、演技キャラクタがアバターに近づいてきてくれるなどの特別制御時のタイミングで視線が合った場合、又は、演技キャラクタと視線が合った場合に付随動作が実行された場合に、通常の視線があった場合に比べて加算ポイントが設定されている。
また、戦略パラメータテーブルには、アバター用の項目(動きを含む姿勢に関する項目)と、演技キャラクタ用の項目(動きを含む姿勢に関する項目)が設定されており、それぞれの項目に対してポイントが設定されている。
なお、アバターの動作を含む姿勢は、所定のタイミングに、視線入力やスイッチ入力な
どお操作入力を行うことによって制御されるとともに、ゲームパラメータの値によって自動的に発動して制御される。
また、演技キャラクタの動作を含む姿勢は、ゲームパラメータの値やアバターの視線入力(注視位置やタイミングを含む)によってプログラムに従って自動的に発動して制御される。
一方、パラメータ制御部118は、演技キャラクタ、アバター又はその双方のゲーム空間内における位置に基づいて、連動性ゲームパラメータテーブルを用いて位置起因パラメータを算出する。
例えば、連動性ゲームパラメータテーブルには、アバターの視点位置(すなわち、観客席の位置)、演技キャラクのステージ上の立ち位置、及び、アバターと演技キャラクトの距離に応じて、所定のポイントが設定されている。
特に、当該戦略パラメータテーブルには、演技キャラクタが演技パフォーマンスを行うステージに近いほど、及び、真ん中に近いほど、演技キャラクタのステージ上の立ち位置(基準位置)がアバターの位置(すなわち、視点位置)に近いほど、又は、演技中の演技キャラクタ演技位置とアバターの距離が近いほど、高ポイントが設定されている。
なお、演技キャラクタの立ち位置又は演技位置は、提供する演技パフォーマンスによって、又は、演技する日時(タイミング)によって異なっており、戦略用パラメータテーブルは、それに合わせてポイントが設定されている。
また、アバターの視点位置は、プレーヤ入力、ゲームパラメータ又はコンピュータ制御によって演技中に移動させることも可能である。
他方、パラメータ制御部118は、プレーヤのプレー頻度(実施回数、ログイン回数や前回実施した日時からの経過時間)、プレー時間(ゲーム開始からの総時間)、プレーの成績(過去の最高成績や複数のプレーヤ間における順位)に基づいて、連動性ゲームパラメータテーブルを用いてゲーム履歴起因パラメータを算出する。
例えば、連動性ゲームパラメータテーブルには、プレー頻度が高いほど、プレー時間が長いほど、又は、プレーの成績が高いほど、高いポイントが設定されている。
また、パラメータ制御部118は、プレー成績においては、複数のプレーヤで演技キャラクタの演技パフォーマンスを注視するマルチプレーの場合には、演技中に算出されるゲームパラメータの値に応じてリアルタイムの成績によってゲーム履歴起因パラメータを算出する。
(演技中のゲームパラメータの変動)
パラメータ制御部118は、戦略的ゲームパラメータ及び連動性ゲームパラメータのうち、該当するパラメータを、演技キャラクタの演技開始前に算出するとともに、当該演技キャラクタの演技中に、該当するゲームパラメータを算出する。
特に、パラメータ制御部118は、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態を変化させるため、プレーヤやアバターに関するゲームパラメータ及び演技キャラクタを用いたゲームパラメータを合算して合算値を算出する。
なお、本実施形態においては、パラメータ制御部118は、表情パーツオブジェクトの
様態又は当該様態を変化させるためのゲームパラメータとして、プレーヤやアバターに関するゲームパラメータ又は演技キャラクタを用いたゲームパラメータのいずれかを算出し、いずれかのゲームパラメータのみによって表情パーツオブジェクトの態様制御を実行してもよい。
一方、パラメータ制御部118は、演技中のゲームパラメータとして、上記の各パラメータを、付与されたタイミングから予め定められた時間経過後(10秒後や30後)や所定のタイミング(演技中の曲が終了するまでなどの演技上容易に区切ることが可能なタイミング)に消滅させる。
特に、パラメータ制御部118は、演技中にアバターに設定されたアイテムに基づいて加算されたパラメータ、又は、行動起因パラメータや位置起因パラメータなどの演技キャラクタの演技中に変更されたゲームパラメータのうち加算分の値を所定の時間経過後又は所定のタイミングに消滅させる。
また、アバターの外観やアイテムにおいては、使用期限が設定されており、パラメータ制御部118は、当該使用期限に従ってパラメータの算出を行う。例えば、パラメータ制御部118は、演技中の30秒のみや所定のタイミングのみの使用期限が設定されているアイテムが設定された場合には、該当する使用期限後には、その使用を禁止し、それに基づくゲームパラメータの算出を中止する。
[4.3]表情パーツオブジェクトの様態制御処理
次に、図8及び図9を用いて本実施形態における表情パーツオブジェクトの様態制御処理について説明する。なお、図8及び図9は、本実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(基本原理)を説明するための図である。
通知制御部119は、演技キャラクタの演技開始時に、演技キャラクタ毎、アバター毎、又は、演技パフォーマンスを行う期間(以下、「演技期間」という。)毎に、予め設定された表情パーツオブジェクトの種別を特定する。
そして、通知制御部119は、初期値として算出されているゲームパラメータに応じて、特定した表情パーツオブジェクトの初期の様態を設定し、かつ、当該設定した表情パーツオブジェクトを含む演技キャラクを設定し、設定した演技キャラクの様態を制御する様態制御の実行を開始する。
具体的には、通知制御部119は、ゲーム情報144やプレーヤが予め設定されている場合にはプレーヤ情報146に基づいて、演技キャラクタ毎、アバター毎、又は、演技期間毎に、例えば、演技キャラクタの表情を構成する複数の表情パーツオブジェクト群の中から1の種別を特定する。
また、通知制御部119は、演技キャラクタの演技開始時には、表情パーツオブジェクト情報148に規定された情報の中から、特定した表情パーツオブジェクト群の種別の基本仕様情報と、上述のように、初期値として算出されているゲームパラメータが含まれるパラメータ範囲に規定された変化仕様情報を読み出す。
そして、通知制御部119は、当該読み出した基本仕様情報と変化仕様情報とに基づいて表情パーツオブジェクト(群)を形成して、形成した表情パーツオブジェクト(群)を含む演技キャラクタの様態を設定(制御)する。
なお、表情パーツオブジェクト(群)は、通常複数のパーツのオブジェクトから構成さ
れているので、基本仕様情報や変化仕様情報は、1の表情パーツオブジェクト群に含まれる複数の表情パーツの情報から構成されている。そして、通知制御部119は、読み出した基本仕様情報と変化仕様情報とに基づいて複数の表情パーツオブジェクトを形成させる。
例えば、表情パーツオブジェクトが「笑顔A」であって、4段階のパラメータ範囲が設定されており、それぞれの各パラメータ範囲には、ゲームパラメータが大きくなるにつれて笑顔の表現が変化する変化仕様情報が表情パーツオブジェクト情報148に登録されている状態を想定する。
この場合において、初期値としてのゲームパラメータが第2段階のパラメータ範囲の場合には、通知制御部119は、基本仕様情報と第2段階の変更仕様情報を読み出し、読み出した基本仕様情報と変更仕様情報とに基づいて、例えば、図7(A)及び(B)に示すように、第2段階の形状を有する笑顔の表情パーツオブジェクト40を形成して初期の様態を設定し、当該様態制御を開始する。
一方、通知制御部119は、演技キャラクタの演技中には、パラメータ制御部118によってゲームパラメータが新たに算出される毎に、新たに算出されたゲームパラメータが現在のパラメータ範囲外の他のパラメータ範囲に属したか否かを判定する。
そして、通知制御部119は、新たに算出されたゲームパラメータが他のパラメータ範囲に属した場合には、当該他のパラメータ範囲に対応付けて記憶されている変化仕様情報を読み出し、当該読み出した基本仕様情報と変化仕様情報とに基づいて表情パーツオブジェクト40を形成して、形成した表情パーツオブジェクト40を含む演技キャラクを設定し、設定した演技キャラクの様態変化を制御する様態変化制御の実行を開始する。
例えば、表情パーツオブジェクトの種別が「笑顔A」であって、初期値のパラメータ範囲が第2段階であって、新たに算出されたゲームパラメータのパラメータ範囲が第3段階のパラメータ範囲に含まれる場合を想定する。
この場合には、通知制御部119は、第3段階の変更仕様情報を読み出し、既に読み出した基本仕様情報と今回読み出した変更仕様情報とに基づいて第3段階の形状を有する笑顔Aの表情パーツオブジェクトを形成し、形成した表情パーツオブジェクト40を含む演技キャラクを制御(設定)する。
そして、例えば、第3段階の形状を有する「笑顔A」の表情パーツオブジェクト40が図7に示す表情パーツオブジェクト40より明るく、より楽しい笑顔の場合には、通知制御部119は、図8(A)に示すように、図7に示す表情パーツオブジェクト40より明るくより楽しい笑顔を形成する表情パーツオブジェクト40を含む演技キャラク(具体的には左目の表情パーツオブジェクトが変化した演技キャラクタ)を制御(設定)する。
なお、例えば、新たに算出されたゲームパラメータのパラメータ範囲が第4段階のパラメータ範囲に含まれる場合であって、第4段階の形状を有する「笑顔A」の表情パーツオブジェクト40が図7及び図8(A)に示す表情パーツオブジェクト40より明るく、より楽しい笑顔の場合には、通知制御部119は、図8(B)に示すように、図7及び図8(A)に示す表情パーツオブジェクト40より明るくより楽しい笑顔を形成する表情パーツオブジェクト40を含む演技キャラク(具体的には目及び口の表情パーツオブジェクトが変化した演技キャラクタ)を制御(設定)する。
一方、表情パーツオブジェクトは、演技キャラクタの瞳を構成する瞳パーツオブジェク
トであってもよい。すなわち、演技キャラクタの表情を表現する際に重要となる瞳のパーツを用いることによって当該演技キャラクタの表情を制御することができるようになっている。
このため、ゲームの進行状況や当該演技キャラクタに対するプレーヤの入力状況を、当該プレーヤに容易にかつ的確に認識させることができるとともに、意思疎通が図れている状況などのゲーム中のプレー状況の表示を、ゲームを盛り上げる演出として、用いることができるようになっている。
具体的には、瞳パーツオブジェクトには、例えば、瞳孔パーツ、虹彩パーツ、及び、当該瞳を装飾するための装飾パーツが含まれる複合体のオブジェクトによって構成され、瞳パーツオブジェクトの様態には、例えば、各パーツの形状、色、及び大きさが含まれる。
特に、装飾パーツとしては、例えば、瞳に映る星やハートなどの図形、光環、プレーヤキャラクタを含む他のキャラクタのパーツが含まれる。また、瞳パーツオブジェクトの色は、輝度、又は、明度、彩度、及び、色相の要素によって定まり、色の変化としては、これらの要素が変化することを示す。
例えば、瞳パーツオブジェクト41としては、図9(A)に例示するように、丸形の瞳孔パーツに星形及び菱形の虹彩パーツを有するオブジェクトの複合体であってもよいし、図9(B)に例示するように、星形の瞳孔パーツに、ハート型の装飾パーツを有するオブジェクトの複合体であってもよい。
特に、図9(A)には、演技キャラクタにおいて、特別制御として「ウィンク(右目)」の動作が実行されている場合の表情パーツオブジェクト40の様態の変化制御が示されている。
なお、上述の実施形態においては、表情パーツオブジェクトとしては、目や口(唇)などの表情パーツの複合体又は瞳などのさらに細部の表情パーツを用いて説明したが、演技キャラクタの鼻、口(唇だけでなく口角や「えくぼ」などのその周囲も含む。)、眉毛、まつ毛、眉間、歯、頬、髪の毛、汗、及び、装飾品を含み、これらの様態としては、例えば、動き、大きさ、色彩、形状、光り方、及び、アニメーションパターン(表情パーツの連続動作に基づく特定のしぐさを示す表情)が含まれてもよい。
[4.4]その他の表情パーツオブジェクトの様態制御処理
次に、図10〜図13を用いて本実施形態におけるその他の表情パーツオブジェクトの様態制御処理について説明する。なお、図10及び図11は、本実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(拡大表示)を説明するための図であり、図12及び図13は、本実施形態の表情パーツオブジェクトの様態制御処理(関連パーツ連動制御)を説明するための図である。
(表情パーツオブジェクトの様態変化を含む演技キャラクタの特別制御)
通知制御部119は、特別制御実行部117と連動し、
(1)演技中の所与の第1タイミング(例えば、4秒などの所定の期間を含む。)におけるゲームパラメータ、又は、ゲームパラメータを含むプレーヤ入力に基づく得点パラメータ(すなわち、ゲームの成績)が所与の判定条件を具備するか否かを判定し、
(2)当該判定結果が肯定判定の場合に、所与の第2のタイミングに、表情パーツオブジェクトの様態変化を含む演技キャラクタの様態を変化させる特別制御を実行してもよい。
すなわち、この場合には、通知制御部119は、特別制御実行部117と連動し、例え
ば、所定の期間中にゲームパラメータが高い場合や高得点を獲得した場合など、所与の判定条件を具備したと判定すると、演技キャラクタとの意思疎通が図れているか否かなどの当該演技キャラクタとプレーヤとの関係性を可視化する様態変化とともに、演技キャラクタ自体の様態を変化させるための特別制御を実行する。
したがって、この場合には、演技キャラクタを注視するゲームに、得点を獲得するなどのゲーム性を取り入れることができるので、ゲーム空間への没入感を体現させつつ、ゲームに対するモチベーションを高めることができるようになっている。
具体的には、パラメータ制御部118は、演技キャラクタの演技時間のうち、所定の期間におけるゲームパラメータ、又は、ゲームパラメータを含むプレーヤ入力に基づく得点パラメータを算出する。
そして、通知制御部119は、所定の期間中、ゲームパラメータ又は得点パラメータが所定の値を以上になるなど判定条件を具備した場合には、当該所定の期間の終了後(例えば、直後)に、特別制御実行部117と連動し、表情パーツオブジェクトの様態変化を含む演技キャラクタの様態を変化させる特別制御を実行する。
例えば、通知制御部119は、図9(A)に示すように、瞳パーツオブジェクト41の様態を変化させるとともに、特別制御実行部117は、「ウィンク(右目)」を行うための演技キャラクタの様態を変化させる。すなわち、通知制御部119は、瞳パーツオブジェクト41に基づく演技キャラクタの表情の変化にプラスして特別制御実行部117による「ウィンク」の特別制御を実行させる。
なお、通知制御部119は、複数の第1のタイミングが設定されている場合において、各第1タイミングにおいて連続して判定条件を具備した場合には、連続して判定条件を具備した2回目の特別制御においては、表情パーツオブジェクトの様態変化については、より良い表情をアバターに提供するための表情パーツオブジェクトの様態制御を実行してもよい。
なお、本実施形態の特別制御には、上記のウィンクに加えて、例えば、演技キャラクタのアバターの正面への移動、当該アバターに向けた手振り、当該アバターとの接触(ハイタッチなどの接触態様を含む。)、演技キャラクタキャラクタのアバターへの視線提供などのプレーヤキャラクタへの演技キャラクタの特別な様態の制御であってもよい。
また、通知制御部119は、上記のように、算出されたゲームパラメータに応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを決定した場合においては、特別制御実行部117と連動し、当該決定後の所与のタイミングであればいつでも、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化の制御を発動させてもよい。
すなわち、上記の特別制御においては、所定の期間における第1タイミングにおいて、当該第1タイミング中に、判定条件が具備した場合には、当該第1タイミングの終了を待たずに、当該第1タイミングの期間中に実行されてもよいし、第1タイミングの終了直後に実行されてもよいし、第1タイミングの終了後であって、アバターと演技キャラクタの視線が合ったタイミングなどの所定の条件が具備されたタイミングに実行されてもよい。
(段階的に設定された判定条件に基づく演技キャラクタの様態制御)
通知制御部119は、特別制御実行部117と連動し、
(1)所定のゲームパラメータの値が演技キャラクタを注視する際に複数に区切られた期間中の閾値として設定された所与のパラメータ条件を具備するか否かを判定しつつ、当該
具備するパラメータ条件を特定し、
(2)特別制御実行部117と連動し、判定結果が肯定判定の場合に、特定したパラメータ条件に応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御してもよい。
具体的には、パラメータ制御部118は、演技キャラクタの演技時間を複数の期間に分けて、各期間におけるゲームパラメータ、又は、ゲームパラメータを含むプレーヤ入力に基づく得点パラメータを算出する。
そして、通知制御部119は、1の期間中、ゲームパラメータ又は得点パラメータが所定の値を以上になるなど判定条件を具備した場合には、当該1の期間の終了後に、図9(A)に示すように、特別制御実行部117と連動し、表情パーツオブジェクトの様態変化を含む演技キャラクタの様態を変化させる特別制御を実行する。
一方、通知制御部119は、特別制御実行部117と連動し、
(1)所定のゲームパラメータの値が段階的に複数設定された所与のパラメータ条件を具備するか否かを判定しつつ、当該具備するパラメータ条件を特定し、
(2)判定結果が肯定判定の場合に、特定したパラメータ条件に応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御してもよい。
具体的には、通知制御部119は、ゲームパラメータを算出する単一の算出期間中、ゲームパラメータ又は得点パラメータが段階的に定められた複数の閾値(例えば100、200又は1000など)に基づく各パラメータ条件を具備するか否かを判定する。
そして、通知制御部119は、判定結果が肯定判定の場合に、当該条件を具備するパラメータ条件、すなわち、閾値を特定し、特定したパラメータ条件に対応付けて記憶されている表情パーツオブジェクトの様態変化を含む演技キャラクタの様態を変化させる特別制御を実行させる。
特に、通知制御部119は、特別制御として、特定した閾値が異なれば、異なる表情パーツオブジェクトの様態変化又は演技キャラクタの様態変化を制御する。
なお、上記の特別制御には、上記のウィンクに加えて、例えば、演技キャラクタのアバターの正面への移動、当該アバターに向けた手振り、当該アバターとの接触(ハイタッチなどの接触態様を含む。)、演技キャラクタキャラクタのアバターへの視線提供などのプレーヤキャラクタへの演技キャラクタの特別な様態の制御であってもよい。
また、通知制御部119は、特別制御実行部117と連動し、
(1)ゲームパラメータに応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを決定し、
(2)当該決定後の所与のタイミングに、前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化の制御を発動させる、
そして、通知制御部119は、上記と同様に、算出されたゲームパラメータに応じて表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを決定した場合においては、特別制御実行部117と連動し、当該決定後の所与のタイミングであればいつでも、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化の制御を発動させてもよい。
すなわち、上記の特別制御においては、所定の期間における第1タイミングにおいて、当該第1タイミング中に、判定条件が具備した場合には、当該第1タイミングの終了を待たずに、当該第1タイミングの期間中に実行されてもよいし、第1タイミングの終了直後
に実行されてもよいし、第1タイミングの終了後であって、アバターと演技キャラクタの視線が合ったタイミングなどの所定の条件が具備されたタイミングに実行されてもよい。
さらに、上記の特別制御に代えて、表情パーツオブジェクトの様態変化を含む通常の(特別制御でない)演技オブジェクトの様態変化であってもよいし、当該表情パーツオブジェクトの様態変化のみであってもよい。
(表情パーツオブジェクトの拡大表示)
オブジェクト制御部114、仮想カメラ制御部106又は画像生成部140は、通知制御部119と連動し、様態又は当該様態の変化が制御された表情パーツオブジェクトを拡大して表示するための拡大表示オブジェクトを、画像化してプレーヤに提供するために、ゲーム空間に配置してもよい。
具体的には、オブジェクト制御部114、仮想カメラ制御部106又は画像生成部140は、通知制御部119と連動し、
(1)ゲーム空間の画像内に別ウィンドウにおける表示、
(2)表情パーツオブジェクトが形成されている領域のズームアップ表示、
(3)ゲーム空間に配置された大型表示装置内(拡大可能な大きさの表示装置)への表示(2次元モデル)、又は、
(4)ゲーム空間において、演技キャラクタの背後に拡大した演技キャラクタ(以下、「拡大オブジェクト」という。)を配置する3Dモデル表示、
を行うためのオブジェクトの制御及びゲーム画像における表示制御を実行する。
例えば、(1)の表示制御においては、画像生成部140は、表情パーツオブジェクトの様態制御処理が実行される際に、図10(A)に示すように、演技キャラクタ8の近傍に、表情パーツオブジェクト40、具体的には、瞳パーツオブジェクト41を拡大表示するためのウィンドウを重畳表示させるための画像処理を実行する。
また、(2)の表示制御においては、仮想カメラ制御部106は、表情パーツオブジェクトの様態制御処理が実行される際に、図10(B)に示すように、表情パーツオブジェクト40、具体的には、瞳パーツオブジェクト41が形成されている領域のズームアップし、画像生成部140は、視点位置から見た画像を生成する。
そして、(3)の表示制御においては、オブジェクト制御部114は、表情パーツオブジェクトの様態制御処理が実行される際に、図11(A)に示すように、演技キャラクタ8の背後における所定の位置に大型表示装置のオブジェクトを配置し、当該配置した大型表示装置オブジェクト50に表情パーツオブジェクト40、具体的には、瞳パーツオブジェクト41が形成されている領域を2次元モデルとして表示させるための制御を実行する。
さらに、(4)の表示制御においては、オブジェクト制御部114は、表情パーツオブジェクトの様態制御処理が実行される際に、図11(B)に示すように、演技キャラクタ8の背後に拡大オブジェクト51を配置し、当該配置した拡大オブジェクト51を3次元モデルとして表示させるための制御を実行する。
(表情パーツオブジェクトの他のパーツオブジェクトとの連動)
オブジェクト制御部114は、通知制御部119と連動し、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する際に、関連する演技キャラクタの関連パーツを示すパーツ関連オブジェクトの様態又は当該様態の変化を、当該表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態変化と連動させて制御させてもよい。
具体的には、オブジェクト制御部114は、通知制御部119と連動し、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する際に、顔の向き、又は、手や指の動きなどの表情に連動させて注視キャラクタのパーツのオブジェクトの様態又は様態の変化を制御する。
すなわち、本実施形態のオブジェクト制御部114は、ゲーム空間の画像における注視キャラクタに対して自然な動きに沿った動きを実現すること、及び、プレーヤの演技キャラクタに対する感情を高めることが可能な構成を有している。
なお、パーツ関連オブジェクトとしては、顔の向きなどの表情を見せる方向を変更する際に必要となるパーツ(顔の輪郭、頭部、首若しくは髪)、又は、ウィンクなどの表情に連動するパーツ(手や指のパーツ)が含まれる。
例えば、オブジェクト制御部114は、通知制御部119と連動し、図12(A)及び(B)に示すように、ゲームパラメータに応じて瞳パーツオブジェクト41の様態の変化が制御された場合には、視線方向とともに顔の向きを決定する関連パーツオブジェクト60を該当するアバター5に向ける制御を実行する。
また、例えば、オブジェクト制御部114は、通知制御部119と連動し、図13(A)及び(B)に示すように、ゲームパラメータに応じて瞳パーツオブジェクト41の様態の変化が制御された場合には、手によってハートを作る動作を行うために関連パーツオブジェクト60としての腕パーツ、手パーツ、及び、装飾パーツのパーツオブジェクトを該当する位置に配置する制御を実行する。
[4.5]変形例
次に、本実施形態におけるプレーヤが演技キャラクタと意思疎通が図れているか否かにおける通知を行う処理、又は、演技キャラクタやアバター表示などの変形例について説明する。
(音又は振動による通知)
通知制御部119は、表情パーツオブジェクトの様態制御処理において、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化に応じて、端末装置20を制御し、プレーヤに対して当該表情パーツオブジェクトに関連する音又は振動を提供してもよい。
具体的には、通知制御部119は、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化に応じて、心音の音量、ピッチ、音程又は音階を変化させ、ゲームパラメータが高いほど、音量を大きくし、ピッチを速くし、音程を高くし、又は、音階を高くする制御を行う。
例えば、通知制御部119は、表情パーツオブジェクトの様態制御と同様に、予めゲームパラメータの閾値を段階的に設定し、閾値が高くなるに従って(閾値が低くなるに従って)、音量を段階的に大きくし(小さくし)、ピッチを段階的に速くし(遅くし)、音程や音階を段階的に高くする(低くする)ためのデータを端末装置20に出力する。
なお、通知制御部119は、予めゲームパラメータの閾値を段階的に設定し、閾値が高くなるに従って、端末装置20から出力される音を変更するための制御を実行してもよい。
例えば、通知制御部119は、ゲームパラメータの閾値を段階的に設定し、閾値が高くなるに従って(低くなるに従って)、音色を多くし(少なくし)、又は、明るい音(暗い
音)に変更してもよい。
また、通知制御部119は、音に代えて又は音とともに、表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化に応じて、端末装置20に設けられた振動体341振動させる制御を実行してもよい。
この場合には、通知制御部119は、例えば、ゲームパラメータの閾値を段階的に設定し、閾値が高くなるに従って(低くなるに従って)、振動を大きくし(少なくし)、又は、振動パターンを激しくする(静かにする)切り換え制御を行う。
(演技キャラクタ)
上記の実施形態においては、演技キャラクタとして、アイドルなどのゲーム空間において演技のパフォーマンスなどの動作を行う演技キャラクタを用いて説明したが、予め設定されたシナリオ(RPGや推理ゲーム)に従ってプレーヤと対峙するキャラクタなど、プレーヤによって注視されるキャラクタであってコンピュータによって制御されるキャラクタであればよい。
特に、演技キャラクタとしては、ゲーム空間を動く又は身体的(部分的)な動きのある動的なキャラクタだけでなく、木や岩などの静的なオブジェクトやゲーム内に単に出現するだけのキャラクタであってもよい。
(アバター表示)
上記の実施形態においては、アバターとしては、ゲーム空間におけるプレーヤの分身となるアバターを用いて説明したが、プレーヤの仲間のキャラクタなどの当該プレーヤの意思に基づいてゲーム空間において行動するキャラクタであってもよい。
また、上記の実施形態においては、アバターは、ゲーム空間内に設置された大型表示装置に表示されるなど、ゲーム空間を画像化する際に画像化されているが、必ずしも画像化される必要はなく、非表示であってもよい。
(プレーヤ入力)
また、プレーヤ入力には、コントローラへの入力などプレーヤの手指、腕、頭部、視線又まぶたなどのプレーヤの身体の動きに応じて入力又は認識されるプレーヤの操作であってもよいし、カメラなどの画像検出や振動検出(ジャイロ)などの検出手段によって検出された入力(視線方向や操作入力)であってもよい。
特に、プレーヤ入力は、単一のプレーヤによって入力されたものであってもよいし、複数のプレーヤによって入力されたものであってもよい。このため、ゲームに参加するプレーヤとしては、一人であってもよいし、複数であってもよい。
[5]本実施形態における動作
次に、図14及び図15を用いて本実施形態のサーバ装置10によって実行される表情パーツオブジェクトの様態制御処理を含む演技キャラクタの演技におけるゲーム処理の動作について説明する。なお、図14及び図15は、本実施形態のーバ装置10によって実行される表情パーツオブジェクトの様態制御処理を含む演技キャラクタの演技におけるゲーム処理の動作を示すフローチャートである。
本動作においては、観覧席の設定及びアバターに身支度させるための設定が既に終了しているものとし、当該設定された内容を示す各データについてはプレーヤ情報146に記憶されているものとする。
また、本動作においては、表情パーツオブジェクトの様態やその変化を制御するためのゲームパラメータとしては、プレーヤ(アバター)及び演技キャラクタの双方のゲームパラメータを合算したパラメータ(すなわち、合算ゲームパラメータ)を用いるものとする。
さらに、本動作においては、表情パーツオブジェクトとして、演技キャラクタの近傍に表示されるハート型の表情パーツオブジェクトを用いるものとし、アバターの視線方向の演技キャラクタにおける表情パーツオブジェクトのみ表示されるものとする。
一方、本動作においては、演技キャラクタの演技中には、オブジェクト制御部114は、プログラムに沿って演技キャラクタを含む各オブジェクトをゲーム空間に配置させ、移動させ、又は、動作させているものとし、ゲーム実行制御部111は、ゲーム空間の各演出を実行しているものとする。
他方、情報取得部104は、予め定められたタイミング(5ms)毎に、端末装置20から出力された視線情報を取得し、アバター視線制御部115は、視線情報を取得する毎にアバターのゲーム空間内の視線方向を決定する。
そして、画像生成部140は、決定された視線方向に基づいて、観覧席に配置された仮想カメラからみたゲーム空間を画像化してゲーム空間画像を生成し、生成したゲーム空間画像のデータを端末装置20に随時出力している。
また、端末装置20は、画像生成部140から出力された画像データに基づいて仮想3次元空間の画像を表示するための画像(視差画像)を生成しHMDユニット200に表示しているものとする。
まず、ゲーム実行制御部111は、プレーヤの指示や予め定められたタイミングの検出などの特定の演技キャラクタ(複数の演技キャラクタから構成されるグループ)の演技開始指示を検出すると(ステップS101)、プレーヤのプレーヤ情報146から設定されたアバターの各情報(外観やアイテムを含む特性や感情に関する)、プレーヤの観覧席の情報、当該プレーヤの課金情報、及び、各演技キャラクタに設定された各情報(特性や感情に関する情報)を取得する(ステップS102)。
次いで、パラメータ制御部118は、演技キャラクタの演技開始時のプレーヤ及び各演技キャラクタのゲームパラメータを算出するとともに、演技キャラクタ毎に、該当する演技キャラクタとアバターの算出したゲームパラメータを合算し、合算ゲームパラメータの初期値を算出する(ステップS103)。
次いで、通知制御部119は、算出した合算ゲームパラメータの初期値に基づいて、演技キャラクタ毎に、色彩及びサイズを含め最初に表示する表情パーツオブジェクトの初期の様態を特定する(ステップS104)。
次いで、ゲーム実行制御部111は、パラメータ制御部118に、演技キャラクタの演技を開始させつつ、通知制御部119に、初期の様態に設定された表情パーツの様態制御の実行を開始させる(ステップS105)。
なお、ゲーム実行制御部111は、オブジェクト制御部114に、演技キャラクタ毎にステージ上の演技パフォーマンスの開始を指示すると、オブジェクト制御部114に、予め設定されたプログラムに従って演技が終了するまで各演技キャラクタの演技パフォーマ
ンスを制御する。
また、通知制御部119は、各演技キャラクタの演技開始後においては、オブジェクト制御部114及び特別制御実行部117と連動し、表情パーツオブジェクトを含めて演技キャラクタの様態及び様態の変化を制御する。
次いで、パラメータ制御部118は、アバターの外観の変更、アイテムの入手や切り換え、又は、お捻りの投入などのパラメータの変更要素を検出したか否かを判定する(ステップS106)。
このとき、パラメータ制御部118は、パラメータの変更要素を検出したと判定した場合には、ステップS111に移行し、パラメータの変更要素を検出しなかったと判定した場合には、ゲーム実行制御部111は、演技終了の旨を検出したか否かを判定する(ステップS107)。
なお、例えば、ゲーム実行制御部111は、タイマ部160によって演技開始から所定の時間が経過したか否かを判定する。
そして、ゲーム実行制御部111は、演技終了の旨を検出したと判定した場合には、デモ画像の表示、又は、最終のゲームパラメータの表示又はそれに基づく演出など演技終了に関する終了処理を実行して(ステップS108)本動作を終了させ、演技終了の旨を検出していないと判定した場合には、ステップS106の処理にもどる。
一方、パラメータ制御部118は、パラメータの変更要素を検出したと判定した場合には、当該検出したパラメータの変更要素に基づいて、プレーヤのゲームパラメータを変更するとともに、該当する演技キャラクタにおけるゲームパラメータを変更し、その合算値を変更する(ステップS111)。
次いで、パラメータ制御部118は、変更した合算値が予め定められた条件を具備したか否かを判定する(ステップS112)。
なお、予め定められた条件としては、変更した合算値が、現在設定されている表情パーツオブジェクトと異なる様態が設定されているパラメータ範囲に属するか否かを判定する。
このとき、パラメータ制御部118は、変更した合算値が予め定められた条件を具備していないと判定された場合には、直接ステップS113の処理に移行し、当該合算値が予め定められた条件を具備したと判定した場合には、表情パーツオブジェクトの様態を変化させて(ステップS113)からステップS114の処理に移行する。
次いで、特別制御実行部117は、変更された合算値又はアバターの変更されたゲームパラメータが特別制御の実行の可否を定める条件を具備したか否かを判定する(ステップS114)。
このとき、特別制御実行部117は、変更された合算値又はアバターの変更されたゲームパラメータが特別制御の実行の可否を定める条件を具備したと判定した場合には、対象の演技キャラクタにおける特別制御をアバターに対して実行して(ステップS115)、ステップS106の処理に移行する。
なお、特別制御実行部117は、アバター視線制御部115によって特定されたゲーム
空間内における該当するアバターの視線方向に基づいて、演技キャラクタによる特別制御を実行する。
一方、特別制御実行部117は、変更された合算値又はアバターの変更されたゲームパラメータが特別制御の実行の可否を定める条件を具備していないと判定した場合には、何もせずに、ステップS106の処理に直接移行する。
[6]その他
本発明は、上記実施形態で説明したものに限らず、種々の変形実施が可能である。例えば、明細書又は図面中の記載において広義や同義な用語として引用された用語は、明細書又は図面中の他の記載においても広義や同義な用語に置き換えることができる。
本実施形態では、演技キャラクタを注視するシミュレーションゲームとして説明しているが、恋愛シミュレーションなどのその他シミュレーションゲーム、対戦ゲーム又はRPGなどの他のゲームにおいても用いることがきる。
また、本実施形態は、一のサーバ装置10によって各ゲームを端末装置20に提供してもよいし、複数のサーバ装置10を連動させてサーバシステムを構築し、各ゲームを端末装置20に提供してもよい。
さらに、本実施形態においては、サーバ装置10によって各種のゲームに関する処理が実行されているが、上記の端末装置20の端末制御ユニット300に、サーバ処理部100の各機能及びゲームプログラムを実行させ、スタンドアローンとして上記のゲームを実現してもよい。また、複数のプレーヤによってゲームを実行する場合には、さらに、1の端末装置10が上記のサーバとしても機能させてもよい。
本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
上記のように、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の新規事項及び効果から実体的に逸脱しない多くの変形が可能であることは当業者には容易に理解できるであろう。したがって、このような変形例はすべて本発明の範囲に含まれるものとする。
1 :ゲームシステム
2 :プレーヤ
4 :ステージ
5 :アバター
6 :観覧席
8 :演技キャラクタ(アイドルキャラクタ)
10 :サーバ装置
20 :端末装置
40 :表情パーツオブジェクト
41 :瞳パーツオブジェクト
50 :大型表示装置オブジェクト
51 :拡大オブジェクト
60 :関連パーツオブジェクト
100 :サーバ処理部
101 :通信制御部
102 :ユーザ管理部
104 :情報取得部
105 :課金管理部
106 :仮想カメラ制御部
107 :音生成部
108 :画像生成部
110 :ゲーム制御部
111 :ゲーム実行制御部
112 :観覧席設定部
113 :アバター設定部
114 :オブジェクト制御部
115 :アバター視線制御部
116 :視線合わせ検知部
117 :特別制御実行部
118 :パラメータ制御部
119 :通知制御部
120 :入力部
130 :表示部
140 :記憶部
142 :主記憶部
144 :ゲーム情報
146 :プレーヤ情報
148 :表情パーツオブジェクト情報
149 :テーブルデータ
150 :振動生成部
160 :タイマ部
180 :情報記憶媒体
196 :通信部
200 :HMDユニット
210 :撮像部
211 :撮像カメラ
212 :画像生成部
220 :モーションセンサ
230 :インターフェース
240 :音出力部
250 :スイッチ
260 :入力部
261 :右目用表示パネル
262 :左目用表示パネル
270 :記憶部
271 :主記憶部
272 :画像バッファ
280 :情報記憶媒体
290 :表示部
296 :通信部
300 :端末制御ユニット
310 :端末処理部
311 :通信制御部
312 :ゲーム処理部
320 :描画部
330 :音処理部
340 :振動部
341 :振動体

Claims (13)

  1. コンピュータに、プレーヤによって注視される注視キャラクタを配置させたゲーム空間を、仮想3次元空間として、画像化しつつ、ゲームを進行させるプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    前記ゲーム空間における前記注視キャラクタを含むオブジェクトを制御するオブジェクト制御手段、
    前記プレーヤによって入力された少なくとも当該プレーヤの視線方向を含むプレーヤ入力を受け付ける処理を実行する受付手段、
    前記プレーヤの操作対象となるプレーヤキャラクタが前記ゲーム空間内に配置された位置を仮想カメラの位置として設定し、当該仮想カメラを視点として前記プレーヤの視線方向に見える前記ゲーム空間の画像を生成する画像生成手段、及び、
    前記受け付けられたプレーヤ入力に基づいて、前記仮想カメラを制御する仮想カメラ制御手段、
    として機能させ、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記注視キャラクタ及び前記プレーヤキャラクタの少なくともいずれか一方の前記ゲームに関する所与のパラメータに応じて、前記注視キャラクタの表情を構成する表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを特徴とするプログラム。
  2. 請求項1に記載のプログラムであって、
    前記パーツオブジェクには、前記注視キャラクタの瞳を構成する瞳パーツオブジェクトが含まれており、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記パラメータに応じて、前記瞳パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、プログラム。
  3. 請求項1又は2に記載のプログラムであって、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記注視キャラクタ及び前記プレーヤキャラクタの双方におけるゲームに関する所与のパラメータを合算して合算値を算出し、当該合算値に応じて、前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、プログラム。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記ゲームに関する所与のパラメータとは、前記注視キャラクタ又は前記プレーヤキャラクタに関連したゲーム状況情報を変更して反映させるパラメータである、プログラム。
  5. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記ゲームに関する所与のパラメータとは、前記プレーヤのゲーム状況を反映させたパラメータである、プログラム。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    所与の第1タイミングにおける前記プレーヤキャラクタのパラメータの値、前記注視キャラクタのパラメータの値、前記注視キャラクタ及び前記プレーヤキャラクタの双方におけるパラメータの合算値、又は、当該第1タイミングに前記受付手段によって受け付けられたプレーヤ入力が所与の判定条件を具備するか否かを判定する第1判定手段として前記コンピュータを更に機能させ、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記判定手段における判定結果が肯定判定の場合に、所与の第2のタイミングに、前記表情パーツオブジェクトを含む前記注視キャラクタの様態を変化させる特別制御を実行
    する、プログラム。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記画像生成手段が、
    前記様態又は当該様態の変化が制御された表情パーツオブジェクトを特別に表示するための拡大表示オブジェクトを、前記ゲーム空間に画像化する、プログラム。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する際に、関連する前記注視キャラクタの関連パーツを示すパーツ関連オブジェクトの様態又は当該様態の変化を、当該表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態変化と連動させて制御する、プログラム。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記パラメータの値が段階的にかつ複数設定された所与のパラメータ条件を具備するか否かを判定しつつ、当該具備するパラメータ条件を特定する第2判定手段として更にコンピュータを機能させ、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記判定手段における判定結果が肯定判定の場合に、前記特定されたパラメータ条件に応じて前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、プログラム。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記パラメータの値が前記注視キャラクタを注視する際に複数に区切られた期間中に設定された所与のパラメータ条件を具備するか否かを判定しつつ、当該具備するパラメータ条件を特定する第2判定手段として更にコンピュータを機能させ、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記判定手段における判定結果が肯定判定の場合に、前記特定されたパラメータ条件に応じて前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御する、プログラム。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記パラメータに応じて前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを決定し、
    当該決定後の所与のタイミングに、前記表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化の制御を発動させる、プログラム。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載のプログラムであって、
    前記画像生成手段が、
    前記プレーヤの視界を覆う構造を有し、かつ、前記仮想3次元空間の画像を視認させる装着型画像表示装置から構成された表示手段に、前記生成したゲーム空間の画像を表示させ、
    前記受付手段が、
    前記プレーヤの入力として前記プレーヤの視線方向を受け付ける、プログラム。
  13. プレーヤによって注視される注視キャラクタを配置させたゲーム空間を、仮想3次元空間として、画像化しつつ、ゲームを進行させるゲームシステムであって、
    前記ゲーム空間における前記注視キャラクタを含むオブジェクトを制御するオブジェク
    ト制御手段と、
    前記プレーヤによって入力された少なくとも当該プレーヤの視線方向を含むプレーヤ入力を受け付ける処理を実行する受付手段と、
    前記プレーヤの操作対象となるプレーヤキャラクタが前記ゲーム空間内に配置された位置を仮想カメラの位置として設定し、当該仮想カメラを視点として前記プレーヤの視線方向に見える前記ゲーム空間の画像を生成する画像生成手段と、
    前記受け付けられたプレーヤ入力に基づいて、前記仮想カメラを制御する仮想カメラ制御手段と、
    を備え、
    前記オブジェクト制御手段が、
    前記注視キャラクタ及び前記プレーヤキャラクタの少なくともいずれか一方の前記ゲームに関する所与のパラメータに応じて、前記注視キャラクタの表情を構成する表情パーツオブジェクトの様態又は当該様態の変化を制御することを特徴とするゲームシステム。
JP2016220085A 2016-11-10 2016-11-10 ゲームシステム及びプログラム Pending JP2018075260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016220085A JP2018075260A (ja) 2016-11-10 2016-11-10 ゲームシステム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016220085A JP2018075260A (ja) 2016-11-10 2016-11-10 ゲームシステム及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018075260A true JP2018075260A (ja) 2018-05-17

Family

ID=62149787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016220085A Pending JP2018075260A (ja) 2016-11-10 2016-11-10 ゲームシステム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018075260A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109663351A (zh) * 2019-02-01 2019-04-23 天津欧普特科技发展有限公司 虚拟现实互动系统
JP2020201619A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 株式会社アルファコード 仮想現実空間におけるインセンティブ付与システム、インセンティブ付与装置、インセンティブ付与方法およびインセンティブ管理用プログラム
JP2021002145A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 パルス株式会社 仮想空間提供システム、仮想空間提供方法及びプログラム
JP2021149616A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
CN113457171A (zh) * 2021-06-24 2021-10-01 网易(杭州)网络有限公司 直播信息处理方法、电子设备及存储介质
CN114201046A (zh) * 2021-12-10 2022-03-18 北京字跳网络技术有限公司 注视方向优化方法、装置、电子设备及存储介质
JP7376030B1 (ja) 2022-09-22 2023-11-08 グリー株式会社 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109663351A (zh) * 2019-02-01 2019-04-23 天津欧普特科技发展有限公司 虚拟现实互动系统
CN109663351B (zh) * 2019-02-01 2023-03-31 天津欧普特科技发展有限公司 虚拟现实互动系统
JP2020201619A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 株式会社アルファコード 仮想現実空間におけるインセンティブ付与システム、インセンティブ付与装置、インセンティブ付与方法およびインセンティブ管理用プログラム
JP7395172B2 (ja) 2019-06-07 2023-12-11 株式会社アルファコード 仮想現実空間におけるインセンティブ付与システム、インセンティブ付与装置、インセンティブ付与方法およびインセンティブ管理用プログラム
JP2021002145A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 パルス株式会社 仮想空間提供システム、仮想空間提供方法及びプログラム
JP2021149616A (ja) * 2020-03-19 2021-09-27 本田技研工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP7386739B2 (ja) 2020-03-19 2023-11-27 本田技研工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
CN113457171A (zh) * 2021-06-24 2021-10-01 网易(杭州)网络有限公司 直播信息处理方法、电子设备及存储介质
CN114201046A (zh) * 2021-12-10 2022-03-18 北京字跳网络技术有限公司 注视方向优化方法、装置、电子设备及存储介质
CN114201046B (zh) * 2021-12-10 2023-12-01 北京字跳网络技术有限公司 注视方向优化方法、装置、电子设备及存储介质
JP7376030B1 (ja) 2022-09-22 2023-11-08 グリー株式会社 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム
JP2024045800A (ja) * 2022-09-22 2024-04-03 グリー株式会社 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7238028B2 (ja) ゲームシステム、ゲーム提供方法及びプログラム
JP6955861B2 (ja) イベント制御システム及びプログラム
JP7174800B2 (ja) ゲームシステム、ゲーム提供方法及びプログラム
JP6809830B2 (ja) プログラム及び電子機器
JP2018075260A (ja) ゲームシステム及びプログラム
JP7355483B2 (ja) ゲームシステム及びプログラム
JP6306442B2 (ja) プログラム及びゲームシステム
KR20160018436A (ko) 가상 현실 시스템 및 이를 이용한 오디션 게임 시스템
KR20220052363A (ko) 프로그램, 방법, 및 단말 장치
JP2024003191A (ja) ゲームシステム、ゲーム装置及びプログラム
JP2024036381A (ja) プログラム、情報処理方法、サーバ及びサーバの情報処理方法
CN114253393A (zh) 信息处理设备、终端、方法以及计算机可读记录介质
JP7437480B2 (ja) プログラム、方法、およびコンピュータ
JP2018140176A (ja) プログラム及びゲームシステム
JP7051993B2 (ja) プログラム及び電子機器
JP6754859B1 (ja) プログラム、方法、およびコンピュータ
JP6826645B1 (ja) プログラム、方法、および端末装置
JP2021053406A (ja) プログラム、方法、および端末装置
JP7155227B2 (ja) プログラム、電子機器及び制御方法
JP7545137B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及び記憶媒体
JP7357865B1 (ja) プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
WO2022113329A1 (ja) 方法、コンピュータ可読媒体、コンピュータシステム、および情報処理装置
JP2023126796A (ja) 配信プログラム、およびシステム