JP2018073825A - 白色発光領域を含むディスプレイ装置 - Google Patents

白色発光領域を含むディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018073825A
JP2018073825A JP2017204955A JP2017204955A JP2018073825A JP 2018073825 A JP2018073825 A JP 2018073825A JP 2017204955 A JP2017204955 A JP 2017204955A JP 2017204955 A JP2017204955 A JP 2017204955A JP 2018073825 A JP2018073825 A JP 2018073825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting region
area
color filter
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017204955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6574230B2 (ja
Inventor
浩 源 崔
Ho-Won Choi
浩 源 崔
文 培 池
Moon-Bae Gee
文 培 池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2018073825A publication Critical patent/JP2018073825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6574230B2 publication Critical patent/JP6574230B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/86Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • H10K50/865Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light comprising light absorbing layers, e.g. light-blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/121Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements
    • H10K59/1213Active-matrix OLED [AMOLED] displays characterised by the geometry or disposition of pixel elements the pixel elements being TFTs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
    • H10K59/351Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels comprising more than three subpixels, e.g. red-green-blue-white [RGBW]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/35Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels
    • H10K59/352Devices specially adapted for multicolour light emission comprising red-green-blue [RGB] subpixels the areas of the RGB subpixels being different
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/8791Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light
    • H10K59/8792Arrangements for improving contrast, e.g. preventing reflection of ambient light comprising light absorbing layers, e.g. black layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136209Light shielding layers, e.g. black matrix, incorporated in the active matrix substrate, e.g. structurally associated with the switching element
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/856Arrangements for extracting light from the devices comprising reflective means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/124Insulating layers formed between TFT elements and OLED elements

Abstract

【課題】ブラックマトリックスの形成なしに、光漏れ現象を防止することができ、発光領域で生成された光がカラーフィルターを通過せずに白色発光領域を介して放出されることを防止することができるディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】本発明によるディスプレイ装置は、表示領域を含む下部基板と、下部基板の表示領域上に並んで位置する白色発光領域、第1非発光領域、第1発光領域、第2非発光領域、及び第2発光領域を含む上部基板と、上部基板の第1発光領域上に位置し、第1非発光領域及び第2非発光領域上に延びる第1カラーフィルターと、上部基板の第2発光領域上に位置し、第2非発光領域上で第1カラーフィルターと重なる第2カラーフィルターとを含み、上部基板の第1非発光領域上での第1カラーフィルターの水平長さは、上部基板の第2非発光領域上での第1カラーフィルターの水平長さよりも長くなるように構成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、白色発光領域を含み、非発光領域でカラーフィルターが重なり合ってブラックマトリックスの役割を果たすディスプレイ装置に関する。
一般に、モニタ、TV、ノートパソコン、デジタルカメラなどのような電子機器は、映像を具現するためのディスプレイ装置を含む。例えば、前記ディスプレイ装置は液晶表示装置及び有機発光表示装置を含むことができる。
前記ディスプレイ装置は、様々な映像を具現するために、互いに異なる色を具現する発光領域を含むことができる。例えば、前記ディスプレイ装置は、緑色を具現する緑色発光領域、赤色を具現する赤色発光領域、青色を具現する青色発光領域、及び白色を具現する白色発光領域を含むことができる。
前記ディスプレイ装置の各発光領域上には、特定の色の光を生成する発光構造物が位置し得る。互いに異なる発光領域上に位置する発光構造物は同じ色を具現することができる。例えば、前記ディスプレイ装置は、緑色発光領域上に位置する緑色カラーフィルター、赤色発光領域上に位置する赤色カラーフィルター、及び青色発光領域上に位置する青色カラーフィルターを含むことができる。
前記ディスプレイ装置の前記カラーフィルターは、前記発光領域の間に位置する非発光領域上で重なり合ってもよい。前記非発光領域上で重なり合ったカラーフィルターはブラックマトリックスとして機能することができる。前記ディスプレイ装置の製造方法は、ブラックマトリックスの形成工程を含まなくてもよい。
しかし、前記ディスプレイ装置では、カラーフィルターを隣接する他の発光領域上に形成しなくてはならないため、工程誤差を考慮して、前記カラーフィルターが当該発光領域の周辺の非発光領域を部分的に覆うように形成され得る。例えば、前記カラーフィルターは、各非発光領域の中心部でのみ積層され得る。このような構造により、前記ディスプレイ装置では、カラーフィルターが重なり合わない非発光領域に取り囲まれる白色発光領域に、隣接する発光領域で生成された光がカラーフィルターを通過していない状態で容易に流入し得る。したがって、前記ディスプレイ装置では、隣接する発光領域で生成された光がカラーフィルターを通過せずに、白色発光領域を介して放出される光漏れ現象が発生するという問題がある。
本発明が解決しようとする課題は、ブラックマトリックスの形成なしに、光漏れ現象を防止することができるディスプレイ装置を提供することである。
本発明が解決しようとする他の課題は、発光領域で生成された光がカラーフィルターを通過せずに白色発光領域を介して放出されることを防止することができるディスプレイ装置を提供することである。
本発明が解決しようとする課題は、以上で言及した課題に限定されない。ここで言及していない他の課題は、以下の記載から通常の技術者に明確に理解されるであろう。
上記解決しようとする課題を達成するための本発明の技術的思想によるディスプレイ装置は、表示領域を含む下部基板を含む。下部基板の表示領域上には、並んで位置する白色発光領域、第1非発光領域、第1発光領域、第2非発光領域及び第2発光領域を含む上部基板が配置される。上部基板の第1発光領域上には第1カラーフィルターが位置する。第1カラーフィルターは、第1非発光領域及び第2非発光領域上に延びる。上部基板の第2発光領域上には第2カラーフィルターが位置する。第2非発光領域上で第1カラーフィルターと第2カラーフィルターは重なる。上部基板の第1非発光領域上で第1カラーフィルターの水平長さは、上部基板の第2非発光領域上で第1カラーフィルターの水平長さよりも長い。
上部基板の第2非発光領域上で、第1カラーフィルターは上部基板と第2カラーフィルターとの間に位置してもよい。
第2非発光領域の水平長さは、第1非発光領域の水平長さと同一であってもよい。
第1カラーフィルターの最大水平長さは、第2カラーフィルターの最大水平長さよりも長くてもよい。
下部基板の表示領域と重なる上部基板の第3発光領域上には、第3カラーフィルターが位置してもよい。第3カラーフィルターは、白色発光領域と第3発光領域との間に位置する第3非発光領域上に延びてもよい。第3カラーフィルターは第1カラーフィルターと同じ物質を含むことができる。
上部基板の第3非発光領域上で、第3カラーフィルターの水平長さは上部基板の第1非発光領域上で第1カラーフィルターの水平長さと同一であってもよい。
第1発光領域の水平長さ及び第3発光領域の水平長さは、第2発光領域の水平長さよりも小さくてもよい。
白色発光領域の水平長さは、第2発光領域の水平長さと同一であってもよい。
第1発光領域の水平長さと第3発光領域の水平長さとの和は、第2発光領域の水平長さと同一であってもよい。
第1発光領域の水平長さは、第3発光領域の水平長さよりも小さくてもよい。
下部基板の表示領域の外側に位置する非表示領域上には下部整列キーが位置してもよい。上部基板上には、下部整列キーと整列する上部整列キーが位置してもよい。上部整列キーは第1カラーフィルターと同じ物質を含むことができる。
下部基板の表示領域上には、白色発光構造物、第1発光構造物、第2発光構造物、及びバンク絶縁膜が位置してもよい。白色発光構造物は、上部基板の白色発光領域と重なってもよい。第1発光構造物は、上部基板の第1発光領域と重なってもよい。第2発光構造物は、上部基板の第2発光領域と重なってもよい。バンク絶縁膜は、上部基板の第1非発光領域及び第2非発光領域と重なってもよい。白色発光構造物、第1発光構造物、及び第2発光構造物は白色発光層を含むことができる。
上記解決しようとする他の課題を達成するための本発明の技術的思想によるディスプレイ装置は、互いに異なる色を具現する白色発光領域、第1発光領域、及び第2発光領域が繰り返されて配置される第1行、並びに白色発光領域、第1発光領域、及び第2発光領域が第1行と同じ順序で配置される第2行を含む。前記第2行の発光領域は、第1行の発光領域とずれて位置する。白色発光領域は、第1発光領域によって取り囲まれる。
各行は、白色発光領域、第1発光領域、及び第2発光領域と異なる色を具現する第3発光領域をさらに含むことができる。第1発光領域は青色発光領域であってもよい。第2発光領域は緑色発光領域であってもよい。第3発光領域は赤色発光領域であってもよい。
白色発光領域の第1側面上に位置する第1発光領域の面積は、白色発光領域の第1側面と対向する第2側面上に位置する第1発光領域の面積と異なっていてもよい。
本発明の技術的思想によるディスプレイ装置は、ブラックマトリックスなしに、発光領域で生成された光がカラーフィルターを通過せずに白色発光領域を介して放出されることを防止することができる。これによって、本発明の技術的思想によるディスプレイ装置では、ブラックマトリックスの形成なしに、白色発光領域による光漏れ現象を防止することができる。したがって、本発明の技術的思想によるディスプレイ装置は、生産効率及び画質を向上させることができる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置の断面を概略的に示す図である。 図1AのK領域を拡大した図である。 本発明の実施例に係るディスプレイ装置の表示領域の平面を概略的に示す図である。 本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置の表示領域を示す図である。 本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置の表示領域を示す図である。 本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置の表示領域を示す図である。
本発明の上記目的、技術的構成及びそれによる作用効果に関する詳細な事項は、本発明の実施例を示している図面を参照した以下の詳細な説明によってさらに明確に理解されるであろう。ここで、本発明の実施例は、当業者に本発明の技術的思想を十分に伝達するために提供されるものであるため、本発明は、以下に説明される実施例に限定されないように他の形態に具体化することができる。
また、明細書全体において同一の参照番号で表示された部分は同一の構成要素を意味し、図中、層又は領域の長さ及び厚さは、便宜のために誇張されて表現され得る。なお、第1構成要素が第2構成要素の「上」にあると記載される場合、前記第1構成要素が前記第2構成要素と直接接触する上側に位置する場合のみならず、前記第1構成要素と前記第2構成要素との間に第3構成要素が位置する場合も含む。
ここで、前記第1、第2などの用語は様々な構成要素を説明するためのもので、一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的で使用される。ただし、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲では、第1構成要素と第2構成要素は当業者の便宜に応じて任意に命名することができる。
本発明の明細書で使用する用語は、単に特定の実施例を説明するために使用されるもので、本発明を限定しようとする意図ではない。例えば、単数で表現された構成要素は、文脈上明らかに単数のみを意味しない限り、複数の構成要素を含む。また、本発明の明細書において、「含む」又は「有する」などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指定しようとするものであり、1つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部分品またはこれらを組み合わせたものの存在又は付加可能性を予め排除しないものと理解しなければならない。
なお、別に定義されない限り、技術的又は科学的な用語を含め、ここで使用される全ての用語は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者によって一般的に理解される意味と同じ意味を有する。一般的に使用される辞書に定義されている用語は、関連技術の文脈上有する意味と一致する意味を有するものと解釈しなければならず、本発明の明細書で明確に定義しない限り、理想的又は過度に形式的な意味として解釈されない。
(実施例)
図1Aは、本発明の実施例に係るディスプレイ装置の断面を概略的に示した図である。図1Bは、図1AのK領域を拡大した図である。図2は、本発明の実施例に係るディスプレイ装置の表示領域の平面を概略的に示した図である。
図1A、図1B及び図2を参照すると、本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、下部基板110、発光構造物140G,140R,140B,140W、上部基板210、及びカラーフィルター220G,220R,220Bを含むことができる。
前記下部基板110は前記発光構造物140G,140R,140B,140Wを支持することができる。前記下部基板110は絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記下部基板110は、ガラス又はプラスチックを含むことができる。
前記下部基板110は、表示領域AA及び非表示領域NAを含むことができる。前記下部基板110の前記非表示領域NAは、前記下部基板110の前記表示領域AAの外側に位置し得る。例えば、前記下部基板110の前記非表示領域NAは、前記下部基板110の縁部の近くに位置し得る。
前記下部基板110の前記表示領域AAは、発光領域GEA,REA,BEA,WEA及び非発光領域NEAを含むことができる。前記非発光領域NEAは、前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAの間に位置し得る。前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、前記非発光領域NEAによって互いに分離され得る。前記非発光領域NEAは互いに接続され得る。
前記下部基板110は、互いに異なる色を具現する発光領域GEA,REA,BEA,WEAを含むことができる。例えば、前記下部基板110は、緑色を具現するための緑色発光領域GEA、赤色を具現するための赤色発光領域REA、青色を具現するための青色発光領域BEA、及び白色を具現するための白色発光領域WEAを含むことができる。前記緑色発光領域GEAの面積、前記赤色発光領域REAの面積、前記青色発光領域BEAの面積、及び前記白色発光領域WEAの面積は同一であってもよい。
前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、第1方向X、及び前記第1方向Xと垂直な第2方向Yに配列することができる。例えば、前記非発光領域NEAは、メッシュ(mesh)状に位置してもよい。前記緑色発光領域GEA、前記赤色発光領域REA、前記青色発光領域BEA、及び前記白色発光領域WEAは、前記第1方向Xに同じ水平長さを有することができる。前記緑色発光領域GEAの前記第2方向Yへの水平長さ、前記赤色発光領域REAの前記第2方向Yへの水平長さ、前記青色発光領域BEAの前記第2方向Yへの水平長さ、及び前記白色発光領域WEAの前記第2方向Yへの水平長さは同一であってもよい。例えば、前記緑色発光領域GEA、前記赤色発光領域REA、前記青色発光領域BEA、及び前記白色発光領域WEAは、同じ平面形状を有することができる。前記第1方向Xに隣接する前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAの間において前記非発光領域NEAの前記第1方向Xへの水平長さは、前記第2方向Yに隣接する前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAの間において前記非発光領域NEAの前記第2方向Yへの水平長さと同一であってもよい。
前記第1方向Xに配置された前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、前記第2方向Yに配置された前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAと異なる関係を有することができる。例えば、前記第1方向Xに隣接する発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、互いに異なる色を具現することができる。前記第2方向Yに隣接する発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、同じ色を具現することができる。前記第1方向Xに配列された前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、行Rとして定義することができる。例えば、前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、前記緑色発光領域GEA、前記赤色発光領域REA、前記青色発光領域BEA、及び前記白色発光領域WEAが同じ順序で繰り返される行Rを含むことができる。
前記白色発光領域WEAの周辺には、同じ色を具現する発光領域GEA,REA,BEA,WEAが配置され得る。例えば、前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAの各行Rは、緑色発光領域GEA、赤色発光領域REA、青色発光領域BEA、白色発光領域WEA、及び青色発光領域BEAの順に繰り返されてもよい。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、前記下部基板110の前記表示領域AA上に位置する薄膜トランジスタ120をさらに含むことができる。前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、前記薄膜トランジスタ120によって独立して駆動され得る。各薄膜トランジスタ120は、下部基板110と接触するゲート電極、前記ゲート電極上に位置するゲート絶縁膜、前記ゲート絶縁膜上に位置する半導体パターン、前記半導体パターンの一側領域と接続されるソース電極、及び前記半導体パターンの他側領域と接続されるドレイン電極を含むことができる。各薄膜トランジスタ120は、前記ソース電極と前記ドレイン電極との間で前記半導体パターンを覆うエッチストッパーをさらに含むことができる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、薄膜トランジスタ120が下部基板110と直接接触するものとして説明される。しかし、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、下部基板110と薄膜トランジスタ120との間に位置するバッファ層をさらに含むことができる。前記バッファ層は絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記バッファ層はシリコン酸化物を含むことができる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、各薄膜トランジスタのゲート電極が下部基板110の近くに位置するものとして説明される。しかし、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、半導体パターンとソース電極及びドレイン電極との間にゲート電極が位置する薄膜トランジスタ120を含むことができる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、薄膜トランジスタ120上に位置する平坦化膜130をさらに含むことができる。前記平坦化膜130は、前記薄膜トランジスタ120による段差を除去することができる。例えば、前記平坦化膜130の上部面は前記下部基板110の上部面と平行であってもよい。前記平坦化膜130は絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記平坦化膜130はシリコン酸化物を含むことができる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、薄膜トランジスタ120が平坦化膜130と直接接触するものとして説明される。しかし、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、薄膜トランジスタ120と平坦化膜130との間に位置する下部保護膜をさらに含むことができる。前記下部保護膜は絶縁性物質を含むことができる。前記下部保護膜は、前記平坦化膜130と異なる物質を含むことができる。例えば、前記下部保護膜はシリコン窒化物を含むことができる。
前記発光構造物140G,140R,140B,140Wは、それぞれ、特定の色を具現する光を生成することができる。例えば、それぞれの発光構造物140G,140R,140B,140Wは、順に積層された下部電極141G,141R,141B,141W、発光層142及び上部電極143を含むことができる。
前記発光構造物140G,140R,140B,140Wは、前記下部基板110の前記表示領域AA上に位置し得る。各発光構造物140G,140R,140B,140Wは、前記下部基板110の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAのうちの1つと重なり得る。例えば、前記発光構造物140G,140R,140B,140Wは、前記緑色発光領域GEAと重なる緑色発光構造物140G、前記赤色発光領域REAと重なる赤色発光構造物140R、前記青色発光領域BEAと重なる青色発光構造物140B、及び前記白色発光領域WEAと重なる白色発光構造物140Wを含むことができる。
前記発光構造物140G,140R,140B,140Wは、前記薄膜トランジスタ120によって選択的に動作することができる。例えば、各発光構造物140G,140R,140B,140Wの下部電極141G,141R,141B,141Wは当該薄膜トランジスタ120と電気的に接続されてもよい。前記発光構造物140G,140R,140B,140Wは、前記平坦化膜130上に位置し得る。例えば、前記平坦化膜130は、前記薄膜トランジスタ120のそれぞれのドレイン電極を露出させるコンタクトホールを含むことができる。
前記下部電極141G,141R,141B,141Wは、反射率の高い物質を含むことができる。例えば、前記下部電極141G,141R,141B,141Wは、アルミニウム(Al)及び銀(Ag)のような金属を含むことができる。前記下部電極141G,141R,141B,141Wは多重層構造であってもよい。例えば、前記下部電極141G,141R,141B,141Wは、ITO又はIZOなどのような透明導電性物質を含む透明電極の間に反射率の高い物質を含む反射電極が位置する構造であってもよい。
各発光構造物140G,140R,140B,140Wの下部電極141G,141R,141B,141Wは、隣接する発光構造物140G,140R,140B,140Wの下部電極141G,141R,141B,141Wと離隔及び絶縁され得る。例えば、本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、隣接する下部電極141G,141R,141B,141Wの間の空間を満たすバンク絶縁膜150をさらに含むことができる。
前記バンク絶縁膜150は、各下部電極141G,141R,141B,141Wの縁部を覆うことができる。前記発光層142及び前記上部電極143は、前記バンク絶縁膜150によって露出した当該下部電極141G,141R,141B,141Wの表面上に積層することができる。前記バンク絶縁膜150は、前記下部基板110の前記非発光領域NEAと重なり得る。前記下部基板110の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、前記バンク絶縁膜150の間に位置する前記下部電極141G,141R,141B,141Wと重なり得る。前記下部基板110の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、前記バンク絶縁膜150によって定義され得る。
前記バンク絶縁膜150は絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記バンク絶縁膜150は、ベンゾシクロブテン(BCB)、ポリイミド(poly−imide)及びフォトアクリル(photo acryl)などのような有機絶縁物質を含むことができる。
前記発光層142は、当該下部電極141G,141R,141B,141Wと前記上部電極143との電圧差に対応する輝度の光を生成することができる。前記発光層142は、前記バンク絶縁膜150上に延びることができる。例えば、隣接する発光構造物140G,140R,140B,140Wの前記発光層142は互いに連結されてもよい。前記発光構造物140G,140R,140B,140Wは、同じ色を具現する光を生成することができる。例えば、前記発光層142は、白色を具現する光を生成する白色発光層であってもよい。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、発光構造物140G,140R,140B,140Wが、同じ発光層142を含むものとして説明される。しかし、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、各発光構造物140G,140R,140B,140Wが、互いに異なる物質を含む発光層142を含むことができる。例えば、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、緑色を具現する光を生成する緑色発光層を含む緑色発光構造物140G、赤色を具現する光を生成する赤色発光層を含む赤色発光構造物140R、青色を具現する光を生成する青色発光層を含む青色発光構造物140B、及び白色を具現する光を生成する白色発光層を含む白色発光構造物140Wを含むことができる。
前記発光層142は、発光物質を含む発光物質層(Emitting Material Layer;EML)を含むことができる。前記発光物質は、有機物質、無機物質又はハイブリッド物質を含むことができる。例えば、本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、有機発光層142を含む有機発光表示装置であってもよい。
前記発光層142は、発光効率を高めるために多重層構造であってもよい。例えば、前記発光層142は、正孔注入層(Hole Injection Layer;HIL)、正孔輸送層(Hole Transport Layer;HTL)、電子輸送層(Electron Transport Layer;ETL)及び電子注入層(Electron Injection Layer;EIL)のうち少なくとも1つをさらに含むことができる。
前記上部電極143は導電性物質を含むことができる。前記上部電極143は、前記下部電極141G,141R,141B,141Wと異なる物質を含むことができる。例えば、前記上部電極143は、ITO及びIZOなどのような透明な物質を含む透明電極であってもよい。前記発光層142によって生成された光は、前記上部電極143の方向に放出され得る。
前記上部電極143は前記発光層142に沿って延びることができる。例えば、前記上部電極143は、前記バンク絶縁膜150上に延びてもよい。前記発光構造物140G,140R,140B,140Wは、同じ上部電極143を含むことができる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、前記発光構造物140G,140R,140B,140W上に位置する素子保護膜160をさらに含むことができる。前記素子保護膜160は、外部衝撃及び異物の浸透から前記薄膜トランジスタ120及び前記発光構造物140G,140R,140B,140Wを保護することができる。前記素子保護膜160は絶縁性物質を含むことができる。例えば、前記素子保護膜160は、シリコン酸化物及び/又はシリコン窒化物を含むことができる。前記素子保護膜160は多重層構造であってもよい。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、前記下部基板110の前記非表示領域NA上に位置する下部整列キー100AKをさらに含むことができる。前記下部整列キー100AKは、前記薄膜トランジスタ120及び/又は前記発光構造物140G,140R,140B,140Wを形成する工程において前記下部基板110を整列するために使用することができる。前記下部整列キー100AKは、前記薄膜トランジスタ120及び/又は前記発光構造物140G,140R,140B,140Wを構成する物質のうち少なくとも1つを含むことができる。例えば、前記下部整列キー100AKは、前記ゲート電極、前記ソース/ドレイン電極及び前記下部電極141G,141R,141B,141Wのうち少なくとも1つと同一の物質を含むことができる。
前記上部基板210は、前記下部基板110と対向するように位置し得る。例えば、前記上部基板210は、前記発光構造物140G,140R,140B,140W上に位置してもよい。前記上部基板210は絶縁性物質を含むことができる。前記上部基板210は、透明な物質を含むことができる。例えば、前記上部基板210は、ガラス又はプラスチックを含むことができる。
前記上部基板210は、表示領域AA及び非表示領域NAを含むことができる。前記上部基板210の前記表示領域AAは前記下部基板110の前記表示領域AAと重なり得る。前記上部基板210の前記非表示領域NAは、前記上部基板210の前記表示領域AAの外側に位置し得る。例えば、前記上部基板210の前記非表示領域NAは、前記上部基板210の縁部の近く位置してもよい。前記上部基板210の前記非表示領域NAは、前記下部基板110の前記非表示領域NAと重なり得る。
前記上部基板210の前記表示領域AAは、発光領域GEA,REA,BEA,WEA及び非発光領域NEAを含むことができる。前記上部基板210の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、前記下部基板110の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAと重なり得る。例えば、前記上部基板210の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、緑色発光領域GEA、赤色発光領域REA、青色発光領域BEA、及び白色発光領域WEAを含むことができる。前記上部基板210の前記非発光領域NEAは、前記上部基板210の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAの間に位置し得る。前記上部基板210の前記非発光領域NEAは、前記下部基板110の前記非発光領域NEAと重なり得る。
前記上部基板210の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAは、前記下部基板110の前記発光領域GEA,REA,BEA,WEAと同一に配置することができる。例えば、前記上部基板210は、緑色発光領域GEA、赤色発光領域REA、青色発光領域BEA、白色発光領域WEA及び青色発光領域BEAの順に繰り返される行Rを含むことができる。
前記カラーフィルター220G,220R,220Bは、前記下部基板110に向かう前記上部基板210の下部面上に位置し得る。前記カラーフィルター220G,220R,220Bは、前記発光構造物140G,140R,140B,140Wと前記上部基板210との間に位置し得る。前記カラーフィルター220G,220R,220Bは、前記発光構造物140G,140R,140B,140Wと重なり得る。例えば、前記カラーフィルター220G,220R,220Bは、前記緑色発光構造物140G上に位置する緑色カラーフィルター220G、前記赤色発光構造物140R上に位置する赤色カラーフィルター220R、及び前記青色発光構造物140B上に位置する青色カラーフィルター220Bを含むことができる。前記白色発光構造物140Wと重なる前記上部基板210の下部面は、前記カラーフィルター220G,220R,220Bによって露出し得る。
前記カラーフィルター220G,220R,220Bは、隣接する非発光領域NEA上に延びることができる。前記上部基板210の前記非発光領域NEA上において隣接するカラーフィルター220G,220R,220Bは重なり合うことができる。前記上部基板210の前記非発光領域NEA上で積層されたカラーフィルター220G,220R,220Bは、ブラックマトリックスの役割を果たすことができる。例えば、各発光構造物140G,140R,140B,140Wで生成された光は、前記上部基板210の前記非発光領域NEA上に積層されたカラーフィルター220G,220R,220Bによって、隣接する発光領域GEA,REA,BEA,WEAに流入しなくなる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、前記上部基板210の前記非表示領域NA上に位置する上部整列キー220AKをさらに含むことができる。前記上部整列キー220AKは、前記上部基板210を前記下部基板110と貼り合わせる工程に使用することができる。例えば、前記下部基板110と前記上部基板210との貼り合わせ工程は、前記下部整列キー100AK及び前記上部整列キー220AKを用いて前記上部基板210の位置を調節する工程を含むことができる。
前記上部整列キー220AKは、前記下部整列キー100AKと整列し得る。例えば、前記上部基板210の前記上部整列キー220AKは、前記下部基板110の前記下部整列キー100AKと重なってもよい。
前記上部整列キー220AKは、2番目及び3番目に形成されるカラーフィルター220G,220R,220Bのために前記上部基板210を整列する工程に使用することができる。例えば、前記上部整列キー220AKは、1番目に形成されるカラーフィルター220G,220R,220Bと同時に形成されてもよい。前記上部整列キー220AKは、1番目に形成されるカラーフィルター220G,220R,220Bと同じ物質を含むことができる。
前記上部整列キー220AKは、前記青色カラーフィルター220Bと同じ物質を含むことができる。本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、カラーフィルター220G,220R,220Bのうち、白色発光領域WEAの周辺に位置する青色発光領域BEAを覆う青色カラーフィルター220Bが最も先に形成され得る。前記青色発光領域BEAと前記緑色発光領域GEA又は前記赤色発光領域REAとの間に位置する非発光領域NEA上で、前記青色カラーフィルター220Bは、前記上部基板210と前記緑色カラーフィルター220G又は前記赤色カラーフィルター220Rとの間に位置し得る。すなわち、本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、青色カラーフィルター220Bが、カラーフィルター220G,220R,220Bの重なる面積及びこれに対する工程誤差を考慮せずに形成され得る。例えば、本発明の実施例に係るディスプレイ装置では、青色カラーフィルター220Bが、白色発光領域WEAの近くに位置する非発光領域NEA上に相対的に長く延びるように形成され得る。前記白色発光領域WEAと前記青色発光領域BEAとの間に位置する非発光領域NEA上で前記青色カラーフィルター220Bの水平長さW2は、前記緑色発光領域GEAと前記青色発光領域BEAとの間に位置する非発光領域NEA上で前記青色カラーフィルター220Bの水平長さW1よりも長くすることができる。これによって、本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、青色発光構造物140Bによって生成されて上部基板210の白色発光領域WEAの方向に進む光が、前記白色発光領域WEAと前記青色発光領域BEAとの間に位置する非発光領域NEA上に形成された青色カラーフィルター220Bを通過することができる。すなわち、本発明の実施例に係るディスプレイ装置では、青色発光構造物140Bによって生成されて青色発光領域BEA又は白色発光領域WEAを介して放出される光が全て青色カラーフィルター220Bを通過することができる。したがって、本発明の実施例に係るディスプレイ装置では、ブラックマトリックスなしに、白色発光領域WEAによる光漏れ現象を防止することができる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、青色発光領域BEAが白色発光領域WEAの周辺に配置されるものとして説明される。しかし、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置では、白色発光領域WEAが緑色発光領域GEA又は赤色発光領域REAによって取り囲まれ、緑色カラーフィルター220G又は赤色カラーフィルター220Rが1番目に形成されてもよい。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、前記第2方向Yに同じ色を具現する発光領域GEA,REA,BEA,WEAが配置され得る。これによって、本発明の実施例に係るディスプレイ装置においては、前記第2方向Yに隣接する発光領域GEA,REA,BEA,WEAの間に位置する非発光領域NEAは、当該カラーフィルター220G,220R,220Bによって完全に覆われ得る。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、素子保護膜160とカラーフィルター220G,220R,220Bとの間に位置する接着層をさらに含むことができる。前記接着層は、前記素子保護膜160と前記上部基板210との間の空間を完全に充填することができる。前記上部基板210は、前記接着層によって前記下部基板110上に付着することができる。
結果的に、本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、白色発光領域WEAに隣接して、1番目に形成されるカラーフィルター220G,220R,220Bによって覆われる発光領域GEA,REA,BEAを配置して、前記白色発光領域WEAの周辺に位置する非発光領域NEA上で当該カラーフィルター220G,220R,220Bが相対的に長く延びることができるようにすることによって、前記白色発光領域WEAによる光漏れ現象を防止することができる。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、白色発光領域WEAの周辺に位置する青色発光領域BEAが、緑色発光領域GEA及び赤色発光領域REAと同じ水平長さ及び面積を有するものとして説明される。しかし、図3に示したように、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、白色発光領域WEAの周辺に位置する青色発光領域BEAの水平長さ及び/又は面積が、緑色発光領域GEA及び赤色発光領域REAの水平長さ及び/又は面積よりも小さくてもよい。本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置において、赤色発光領域REAの水平長さ及び面積は、緑色発光領域GEAの水平長さ及び面積と同一であってもよい。本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置において、白色発光領域WEAは、緑色発光領域GEA及び赤色発光領域REAと同じ水平長さ及び面積を有することができる。本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置において、白色発光領域WEAの周辺に位置する2つの青色発光領域BEAの面積の和は、緑色発光領域GEAの面積と同一であってもよい。本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置において、白色発光領域WEAの周辺に位置する2つの青色発光領域BEAの水平長さの和は、緑色発光領域GEAの水平長さと同一であってもよい。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、白色発光領域WEAの第1側面上に位置する青色発光領域BEAの水平長さ及び面積が、前記白色発光領域WEAの前記第1側面と対向する第2側面上に位置する青色発光領域BEAの水平長さ及び面積と同一であるものとして説明される。しかし、図4に示したように、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、白色発光領域WEAの前記第1側面上に位置する青色発光領域BEAの水平長さ及び/又は面積が、前記白色発光領域WEAの前記第2側面上に位置する青色発光領域BEAの水平長さ及び/又は面積と異なってもよい。本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、白色発光領域WEAの前記第1側面上に位置する青色発光領域BEA及び前記第2側面上に位置する青色発光領域BEAが、それぞれ緑色発光領域GEA及び赤色発光領域REAよりも小さい水平長さ及び/又は面積を有してもよい。
本発明の実施例に係るディスプレイ装置は、第2方向Yに隣接する発光領域GEA,REA,BEA,WEAが同じ色を具現するものとして説明される。しかし、図5に示したように、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置は、同じ順序で繰り返される第1行R1及び第2行R2を含み、前記第2行R2の発光領域GEA,REA,BEA,WEAが前記第1行R1の発光領域GEA,REA,BEA,WEAとずれて配置されてもよい。これによって、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置では、白色発光領域WEAの4つの側面上に、1番目に形成される青色発光領域BEAが位置し得る。したがって、本発明の他の実施例に係るディスプレイ装置では、ブラックマトリックスの形成なしに、白色発光領域WEAによる光漏れ現象を効果的に防止することができる。
100AK 下部整列キー
110 下部基板
120 薄膜トランジスタ
130 平坦化膜
140G、140R、140B、140W 発光構造物
200AK 上部整列キー
210 上部基板
220G、220R、220B カラーフィルター

Claims (15)

  1. 表示領域を含む下部基板と、
    前記下部基板の前記表示領域上に並んで位置する白色発光領域、第1非発光領域、第1発光領域、第2非発光領域、及び第2発光領域を含む、上部基板と、
    前記上部基板の前記第1発光領域上に位置し、前記第1非発光領域及び前記第2非発光領域上に延びる第1カラーフィルターと、
    前記上部基板の前記第2発光領域上に位置し、前記第2非発光領域上で前記第1カラーフィルターと重なる第2カラーフィルターと、
    を含み、
    前記上部基板の前記第1非発光領域上での前記第1カラーフィルターの水平長さは、前記上部基板の前記第2非発光領域上での前記第1カラーフィルターの水平長さよりも長い、ディスプレイ装置。
  2. 前記上部基板の前記第2非発光領域上において、前記第1カラーフィルターは、前記上部基板と前記第2カラーフィルターとの間に位置する、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記第2非発光領域の水平長さは前記第1非発光領域の水平長さと同一である、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記第1カラーフィルターの最大水平長さは前記第2カラーフィルターの最大水平長さよりも長い、請求項3に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記下部基板の前記表示領域と重なる前記上部基板の第3発光領域上に位置し、前記白色発光領域と前記第3発光領域との間に位置する第3非発光領域上に延びる第3カラーフィルターをさらに含み、
    前記第3カラーフィルターは前記第1カラーフィルターと同じ物質を含む、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記上部基板の前記第3非発光領域上での前記第3カラーフィルターの水平長さは、前記上部基板の前記第1非発光領域上での前記第1カラーフィルターの水平長さと同一である、請求項5に記載のディスプレイ装置。
  7. 前記第1発光領域の水平長さ及び前記第3発光領域の水平長さは、前記第2発光領域の水平長さよりも小さい、請求項5に記載のディスプレイ装置。
  8. 前記白色発光領域の水平長さは前記第2発光領域の水平長さと同一である、請求項7に記載のディスプレイ装置。
  9. 前記第1発光領域の水平長さと前記第3発光領域の水平長さとの和は、前記第2発光領域の水平長さと同一である、請求項7に記載のディスプレイ装置。
  10. 前記第1発光領域の水平長さは前記第3発光領域の水平長さよりも小さい、請求項9に記載のディスプレイ装置。
  11. 前記下部基板の前記表示領域の外側に位置する非表示領域上に位置する下部整列キーと、
    前記上部基板上に位置し、前記下部整列キーと整列する上部整列キーとをさらに含み、
    前記上部整列キーは、前記第1カラーフィルターと同じ物質を含む、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  12. 前記下部基板の前記表示領域上に位置し、前記上部基板の前記白色発光領域と重なる白色発光構造物と、
    前記下部基板の前記表示領域上に位置し、前記上部基板の前記第1発光領域と重なる第1発光構造物と、
    前記下部基板の前記表示領域上に位置し、前記上部基板の前記第2発光領域と重なる第2発光構造物と、
    前記下部基板の前記表示領域上に位置し、前記上部基板の前記第1非発光領域及び前記第2非発光領域と重なるバンク絶縁膜とをさらに含み、
    前記白色発光構造物、前記第1発光構造物、及び前記第2発光構造物は白色発光層を含む、請求項1に記載のディスプレイ装置。
  13. 互いに異なる色を具現する白色発光領域、第1発光領域、及び第2発光領域が繰り返されて配置される第1行と、
    前記白色発光領域、前記第1発光領域、及び前記第2発光領域が前記第1行と同じ順序で配置され、各発光領域が前記第1行とずれて位置する第2行と、
    を含み、
    前記白色発光領域は、前記第1発光領域によって取り囲まれる、ディスプレイ装置。
  14. 各行は、前記白色発光領域、前記第1発光領域、及び前記第2発光領域と異なる色を具現する第3発光領域をさらに含み、
    前記第1発光領域は青色発光領域であり、前記第2発光領域は緑色発光領域であり、前記第3発光領域は赤色発光領域である、請求項13に記載のディスプレイ装置。
  15. 前記白色発光領域の第1側面上に位置する第1発光領域の面積は、前記白色発光領域の前記第1側面と対向する第2側面上に位置する第1発光領域の面積と異なる、請求項13に記載のディスプレイ装置。
JP2017204955A 2016-10-28 2017-10-24 白色発光領域を含むディスプレイ装置 Active JP6574230B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0141874 2016-10-28
KR1020160141874A KR102600694B1 (ko) 2016-10-28 2016-10-28 백색 발광 영역을 포함하는 디스플레이 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018073825A true JP2018073825A (ja) 2018-05-10
JP6574230B2 JP6574230B2 (ja) 2019-09-11

Family

ID=60201369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017204955A Active JP6574230B2 (ja) 2016-10-28 2017-10-24 白色発光領域を含むディスプレイ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11018200B2 (ja)
EP (1) EP3316332B1 (ja)
JP (1) JP6574230B2 (ja)
KR (1) KR102600694B1 (ja)
CN (1) CN108022950B (ja)
TW (1) TWI676163B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9754918B2 (en) 2014-05-09 2017-09-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3D chip-on-wafer-on-substrate structure with via last process
US9666520B2 (en) 2014-04-30 2017-05-30 Taiwan Semiconductor Manufactuing Company, Ltd. 3D stacked-chip package
US9331021B2 (en) 2014-04-30 2016-05-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Chip-on-wafer package and method of forming same
KR102256360B1 (ko) * 2018-06-26 2021-05-28 한국전자통신연구원 마이크로 디스플레이
KR20200068790A (ko) * 2018-12-05 2020-06-16 삼성디스플레이 주식회사 표시패널
KR20210077475A (ko) * 2019-12-17 2021-06-25 엘지디스플레이 주식회사 발광 표시 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070056468A (ko) * 2005-11-29 2007-06-04 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광소자의 제조방법
JP2007149693A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光素子の製造方法
JP2009104969A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Seiko Epson Corp 発光装置及び電子機器
WO2013051428A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
JP2014154482A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Japan Display Inc 有機el表示装置及びその製造方法
JP2015141402A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100855884B1 (ko) * 2001-12-24 2008-09-03 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 얼라인 키
TWI478137B (zh) * 2011-04-27 2015-03-21 Sony Corp 顯示裝置
CN103165824B (zh) 2011-12-13 2015-12-02 群康科技(深圳)有限公司 有机电激发光显示装置及其制造方法
JP6115274B2 (ja) * 2013-04-11 2017-04-19 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
KR20140126568A (ko) * 2013-04-23 2014-10-31 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP2015146304A (ja) * 2014-02-04 2015-08-13 ソニー株式会社 表示装置、および電子機器
KR102098671B1 (ko) * 2014-04-30 2020-04-08 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
KR102151609B1 (ko) * 2014-05-12 2020-09-03 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법
US9431463B2 (en) 2014-04-30 2016-08-30 Lg Display Co., Ltd. Display apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070056468A (ko) * 2005-11-29 2007-06-04 삼성에스디아이 주식회사 유기전계발광소자의 제조방법
JP2007149693A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Samsung Sdi Co Ltd 有機電界発光素子の製造方法
JP2009104969A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Seiko Epson Corp 発光装置及び電子機器
WO2013051428A1 (ja) * 2011-10-03 2013-04-11 ソニー株式会社 表示装置および電子機器
JP2014154482A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Japan Display Inc 有機el表示装置及びその製造方法
JP2015141402A (ja) * 2014-01-30 2015-08-03 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180122862A1 (en) 2018-05-03
TWI676163B (zh) 2019-11-01
EP3316332A1 (en) 2018-05-02
KR20180046568A (ko) 2018-05-09
JP6574230B2 (ja) 2019-09-11
EP3316332B1 (en) 2024-02-28
CN108022950A (zh) 2018-05-11
TW201911268A (zh) 2019-03-16
CN108022950B (zh) 2022-03-08
KR102600694B1 (ko) 2023-11-09
US11018200B2 (en) 2021-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6574230B2 (ja) 白色発光領域を含むディスプレイ装置
JP6186697B2 (ja) 有機el装置の製造方法、有機el装置、電子機器
JP6331276B2 (ja) 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器
US10680052B2 (en) Display and method of manufacturing the same
US9941338B2 (en) Organic light-emitting diode display and method of manufacturing the same
US20150279915A1 (en) Display device
JP2017147051A (ja) 電気光学装置、電子機器
JP2017016822A (ja) 有機el装置、有機el装置の製造方法、及び電子機器
US20140175467A1 (en) Thin film transistor array substrate and method of manufacturing the same
CN107994127B (zh) 具有发光区域和反射区域的显示装置
KR102583813B1 (ko) 디스플레이 장치
KR20220061080A (ko) 표시 장치
KR102405943B1 (ko) 컬러필터 어레이 기판 및 그 제조방법과 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP2017004746A (ja) 表示装置
JP2016143606A (ja) 有機el装置、及び電子機器
JP6318478B2 (ja) 有機el装置、有機el装置の製造方法、及び電子機器
JP6337581B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器
KR102449478B1 (ko) 디스플레이 장치
JP2015005386A (ja) 電気光学装置及び電子機器
KR20140083143A (ko) 유기발광소자표시장치 및 그 제조방법
KR20200137846A (ko) 표시 장치
KR102603593B1 (ko) 백색 발광층을 포함하는 디스플레이 장치
TW201804610A (zh) 顯示裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6574230

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250