JP2018066363A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018066363A5
JP2018066363A5 JP2016207164A JP2016207164A JP2018066363A5 JP 2018066363 A5 JP2018066363 A5 JP 2018066363A5 JP 2016207164 A JP2016207164 A JP 2016207164A JP 2016207164 A JP2016207164 A JP 2016207164A JP 2018066363 A5 JP2018066363 A5 JP 2018066363A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
valve
outer casing
casing body
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016207164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018066363A (ja
JP6614502B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016207164A priority Critical patent/JP6614502B2/ja
Priority claimed from JP2016207164A external-priority patent/JP6614502B2/ja
Priority to PCT/JP2017/038025 priority patent/WO2018074593A1/ja
Priority to US16/341,998 priority patent/US11719121B2/en
Priority to CN201780063846.1A priority patent/CN109844267B/zh
Publication of JP2018066363A publication Critical patent/JP2018066363A/ja
Publication of JP2018066363A5 publication Critical patent/JP2018066363A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6614502B2 publication Critical patent/JP6614502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 軸線の回りに回転するロータと、
    前記ロータを収容し、導入された蒸気を軸線方向の一端から排気蒸気として導出する内側ケーシング本体、及び該内側ケーシング本体の外側に設けられ、該内側ケーシング本体内に前記蒸気を導入する蒸気導入部を含む内側ケーシングと
    記内側ケーシングを収容するとともに、該内側ケーシング本体の外周面との間に、前記軸線方向に延在し、かつ前記排気蒸気が流れる流路を区画する外側ケーシング本体、該外側ケーシング本体に設けられ、前記軸線方向における前記流路の全長を流れる前記排気蒸気を外部に導出する第1の蒸気導出口、及び前記外側ケーシング本体に設けられ、前記流路の一部を通過した前記排気蒸気、或いは前記流路を通過しない前記排気蒸気を外部に導出する第2の蒸気導出口を含む外側ケーシングと、
    前記第1の蒸気導出口の開度を調節する第1の弁と、
    前記第2の蒸気導出口の開度を調節する第2の弁と、
    を有し、
    前記第1及び第2の弁の開度を調節することで、定格運転時において、前記外側ケーシング内に存在する前記排気蒸気の全量のうち、半分よりも多い量を前記第1の蒸気導出口から導出させ、前記定格運転した状態から運転停止に移行する期間、又は前記運転停止時から起動して前記定格運転に到達するまでの期間のうち、少なくとも一方において、前記排気蒸気の全量のうち、半分よりも多い量を前記第2の蒸気導出口から導出させることを特徴とする蒸気タービン。
  2. 前記第1の弁及び前記第2の弁は、開閉弁であり、
    前記第1の弁及び前記第2の弁と電気的に接続された制御部を備え、
    前記制御部は、前記定格運転時において、前記第1の弁を開き、前記第2の弁を閉じる制御を行い、定格運転した状態から運転停止に移行する期間、又は前記運転停止時から起動して前記定格運転に到達するまでの期間のうち、少なくとも一方において、前記第1の弁を閉じ、前記第2の弁を開く制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の蒸気タービン。
  3. 前記第1の弁及び前記第2の弁は、流量調整弁であり、
    前記第1の弁及び前記第2の弁と電気的に接続された制御部を備え、
    前記制御部は、前記第1及び第2の弁の開度を調節することを特徴とする請求項1に記載の蒸気タービン。
  4. 前記外側ケーシング本体には、前記蒸気導入部に前記蒸気を導入する蒸気導入口が設けられており、
    前記第1の弁及び前記第2の弁と電気的に接続された制御部と、
    前記蒸気導入口の温度、前記第1の蒸気導出口の温度、前記第2の蒸気導出口の温度、前記内側ケーシング本体の温度、前記外側ケーシング本体内の前記排気蒸気の温度、及び前記外側ケーシング本体の温度のうち、少なくとも1つの温度を検出する温度検出部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記温度検出部が検出する前記温度の曲線の一定時間の傾きが所定の傾きよりも大きくなった際に前記第1及び第2の弁の開閉を制御することを特徴とする請求項1に記載の蒸気タービン。
  5. 前記第1の弁及び前記第2の弁と電気的に接続された制御部と、
    複数の動翼の先端と前記内側ケーシング本体との間に形成された第1のクリアランス、及び複数の静翼の先端と前記外側ケーシング本体との間に形成された第2のクリアランスのうち、少なくとも一方のクリアランスの値を測定するクリアランス測定部を備え、
    前記制御部は、前記クリアランスの値に基づいて、前記第1及び第2の弁の開度を調節することを特徴とする請求項1に記載の蒸気タービン。
  6. 前記内側ケーシング本体は、第1の圧力とされた第1の蒸気が導入され、かつ前記第1の蒸気を第1の排気蒸気として一端から導出する第1のケーシング本体部と、第1の圧力よりも高い第2の圧力とされた第2の蒸気が供給され、かつ前記第2の蒸気を第2の排気蒸気として一端から導出する第2のケーシング本体部と、を含み、
    前記蒸気導入部は、前記第1のケーシング本体部内に前記第1の蒸気を導入する第1の蒸気導入部と、前記第2のケーシング本体部内に前記第2の蒸気を導入する第2の蒸気導入部と、を含み、
    前記外側ケーシング本体には、前記第2の排気蒸気を前記外側ケーシングの外部に導出する第3の蒸気導出口が設けられており、
    前記第1のケーシング本体部の外周面と前記外側ケーシング本体の内周面との間には、前記第1の排気蒸気が流れる前記流路が区画されており、
    前記第1の蒸気導出口は、前記軸線方向において前記流路の全長を流れる前記第1の排気蒸気を前記外側ケーシングの外部に導出し、
    前記第2の蒸気導出口は、前記流路の一部を通過した前記第1の排気蒸気、或いは前記流路を通過しない前記第1の排気蒸気を前記外側ケーシングの外部に導出することを特徴とする請求項1に記載の蒸気タービン。
  7. 前記第1の弁及び前記第2の弁は、開閉弁であり、
    前記第1の弁及び前記第2の弁と電気的に接続された制御部を備え、
    前記制御部は、定格運転時において、前記第1の弁を開き、前記第2の弁を閉じる制御を行い、前記定格運転した状態から運転停止に移行する期間、又は前記運転停止時から起動して前記定格運転に到達するまでの期間のうち、少なくとも一方において、前記第1の弁を閉じ、前記第2の弁を開く制御を行うことを特徴とする請求項6に記載の蒸気タービン。
  8. 前記第1の弁及び前記第2の弁は、流量調整弁であり、
    前記第1の弁及び前記第2の弁と電気的に接続された制御部を備え、
    前記制御部は、前記第1及び第2の弁の開度を調節することで、定格運転時において、前記外側ケーシング内に存在する前記排気蒸気の全量のうち、半分よりも多い量を前記第1の蒸気導出口から導出させ、前記定格運転した状態から運転停止に移行する期間、又は前記運転停止状態から起動して前記定格運転に到達するまでの期間のうち、少なくとも一方において、前記排気蒸気の全量のうち、半分よりも多い量を前記第2の蒸気導出口から導出させることを特徴とする請求項6に記載の蒸気タービン。
  9. 前記外側ケーシング本体は、前記内側ケーシング本体の一端と対向する一端と、前記内側ケーシング本体の他端と対向する他端と、を含み、
    前記第1の蒸気導出口は、前記蒸気導入部が設けられた位置よりも前記外側ケーシング本体の他端側に配置されており、
    前記第2の蒸気導出口は、前記蒸気導入部が設けられた位置よりも前記外側ケーシング本体の一端側に配置されていることを特徴とする請求項1から8の何れか一項に記載の蒸気タービン。
  10. 前記内側ケーシング本体の一端側に位置する該内側ケーシング本体の外周面と前記外側ケーシング本体の内周面との間に、前記流路の入口を狭くする流路入口調整部材を有することを特徴とする請求項1から9の何れか一項に記載の蒸気タービン。
  11. 前記外側ケーシング本体は、上下方向において、上部と下部とに分割されており、
    前記第2の蒸気導出口は、前記内側ケーシング本体の一端側に位置する前記上部または前記下部に配置されており、
    前記外側ケーシング本体の前記上部及び前記下部のうち、前記第2の蒸気導出口が設けられていない一方と前記内側ケーシング本体との間に配置され、前記流路のうち、前記第2の蒸気導出口が設けられていない側の半分を塞ぐ流路閉塞部材を設け、
    前記第1の蒸気導出口は、前記外側ケーシング本体のうち、前記流路閉塞部材と前記内側ケーシング本体の他端側との間に位置する部分に配置することを特徴とする請求項1から10の何れか一項に記載の蒸気タービン。
  12. 前記外側ケーシング本体は、上下方向において、上部と下部とに分割されており、
    前記外側ケーシングは、前記外側ケーシング本体の前記上部の外側に設けられた第1のフランジ部と、前記外側ケーシング本体の前記下部の外側に設けられた第2のフランジ部と、を含み、
    前記外側ケーシングは、前記第1のフランジ部と接続された架台により支持されており、
    前記内側ケーシング本体の下部の他端と前記外側ケーシング本体の下部との間に、前記流路の下部に流れる前記排気蒸気の流量を少なくする流量制御部材を有することを特徴とする請求項1から11の何れか一項に記載の蒸気タービン。
  13. 前記外側ケーシング本体は、上下方向において、上部と下部とに分割されており、
    前記外側ケーシングは、前記外側ケーシング本体の前記上部の外側に設けられた第1のフランジ部と、前記外側ケーシング本体の前記下部の外側に設けられた第2のフランジ部と、を含み、
    前記外側ケーシングは、前記第2のフランジ部と接続された架台により支持されており、
    前記内側ケーシング本体の上部の他端と前記外側ケーシング本体の上部との間に、前記流路の上部に流れる前記排気蒸気の流量を少なくする流量制御部材を有することを特徴とする請求項1から12の何れか一項に記載の蒸気タービン。
JP2016207164A 2016-10-21 2016-10-21 蒸気タービン Active JP6614502B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016207164A JP6614502B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 蒸気タービン
PCT/JP2017/038025 WO2018074593A1 (ja) 2016-10-21 2017-10-20 蒸気タービン
US16/341,998 US11719121B2 (en) 2016-10-21 2017-10-20 Steam turbine
CN201780063846.1A CN109844267B (zh) 2016-10-21 2017-10-20 蒸汽涡轮

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016207164A JP6614502B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 蒸気タービン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018066363A JP2018066363A (ja) 2018-04-26
JP2018066363A5 true JP2018066363A5 (ja) 2019-04-04
JP6614502B2 JP6614502B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=62018765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016207164A Active JP6614502B2 (ja) 2016-10-21 2016-10-21 蒸気タービン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11719121B2 (ja)
JP (1) JP6614502B2 (ja)
CN (1) CN109844267B (ja)
WO (1) WO2018074593A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109707470A (zh) * 2018-11-30 2019-05-03 东方电气集团东方汽轮机有限公司 一种小型双层筒形缸结构

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB682568A (en) * 1949-02-02 1952-11-12 Karl Andreas Roeder Improvements in and relating to turbines
JPS58202311A (ja) * 1982-05-21 1983-11-25 Hitachi Ltd 蒸気タ−ビン冷却系統
JPS597204A (ja) 1982-07-06 1984-01-14 Mitsubishi Electric Corp 視覚装置
JPS597204U (ja) * 1982-07-07 1984-01-18 富士電機株式会社 タ−ビンのケ−シング構造
JPH0621521B2 (ja) * 1983-06-10 1994-03-23 株式会社日立製作所 蒸気タ−ビンの主蒸気入口構造
JPS60195304A (ja) * 1984-03-19 1985-10-03 Hitachi Ltd 蒸気タ−ビンケ−シングの熱応力制御装置
JP4541950B2 (ja) * 2005-03-31 2010-09-08 株式会社日立製作所 タービン排気装置及びその改造方法
US8602724B2 (en) * 2009-01-20 2013-12-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine plant
US8662823B2 (en) 2010-11-18 2014-03-04 General Electric Company Flow path for steam turbine outer casing and flow barrier apparatus
JP6223111B2 (ja) * 2013-10-15 2017-11-01 三菱日立パワーシステムズ株式会社 ガスタービン
US9695705B2 (en) * 2014-10-29 2017-07-04 General Electric Company Systems and methods for controlling rotor to stator clearances in a steam turbine
JP2016125355A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 株式会社東芝 タービン冷却装置
EP3128136A1 (de) * 2015-08-07 2017-02-08 Siemens Aktiengesellschaft Überlasteinleitung in eine dampfturbine
WO2017068616A1 (ja) * 2015-10-23 2017-04-27 株式会社 東芝 軸流タービン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6634662B2 (ja) ガスタービンの冷却系統、これを備えているガスタービン設備、及びガスタービンの部品冷却方法
US7798767B2 (en) Casing and gas turbine
JP6563532B2 (ja) ガスタービンのサージマージン制御方法およびガスタービンの抽気装置
US20150275844A1 (en) Hydraulic turbine system with auxiliary nozzles
KR20190015554A (ko) 가스 터빈 및 가스 터빈의 운전 방법
JP2017522534A (ja) 可変速駆動装置用の冷媒冷却
RU2664227C1 (ru) Пылесос
BR112017014960B1 (pt) Método para regular a temperatura em um canal de saída, controlador para controlar o fornecimento de um gás de purga em um canal de entrada, bomba de vácuo e uso de um controlador
WO2011101019A1 (en) Mechanical coolant pump
AU2016218955B2 (en) Method and device for controlling the oil temperature of an oil-injected compressor installation of a vacuum pump and valve applied in such a device
JP2009024582A (ja) ガス圧縮装置及びガス圧縮装置の制御方法
TWI734588B (zh) 真空幫浦系統中的抽泵方法及真空幫浦系統
JP2018066363A5 (ja)
CA3036970C (en) A technique for controlling rotating stall in compressor for a gas turbine engine
RU2012158337A (ru) Турбина (варианты ) и турбинная секция турбины
EP2630376B1 (en) Control of a variable speed centrifugal fan that generates underpressure
JP5631789B2 (ja) 蒸気弁
JP2017506307A (ja) 遠心圧縮機用の制御システム及び方法
JP2018066364A5 (ja)
HU218805B (hu) Automatikus visszavezető szelep
JP4952465B2 (ja) パイプディフューザ式遠心圧縮機
US11719121B2 (en) Steam turbine
KR20120113878A (ko) 서지 예방을 위한 바이패스관이 형성된 압축기
JP6102350B2 (ja) ボイラ
JP6884683B2 (ja) 水力機械のスラスト制御システムおよび水力機械