JP2018050728A - 有床補綴装置およびその製作方法 - Google Patents

有床補綴装置およびその製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018050728A
JP2018050728A JP2016187784A JP2016187784A JP2018050728A JP 2018050728 A JP2018050728 A JP 2018050728A JP 2016187784 A JP2016187784 A JP 2016187784A JP 2016187784 A JP2016187784 A JP 2016187784A JP 2018050728 A JP2018050728 A JP 2018050728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prosthetic device
obturator
denture
model
denture base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016187784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6542176B2 (ja
Inventor
大輔 小澤
Daisuke Ozawa
大輔 小澤
力廣 大久保
Chikahiro Okubo
力廣 大久保
一世 高木
Kazuyo Takagi
一世 高木
原 直樹
Naoki Hara
直樹 原
正康 辻村
Masayasu Tsujimura
正康 辻村
貴臣 池田
Takaomi Ikeda
貴臣 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2016187784A priority Critical patent/JP6542176B2/ja
Publication of JP2018050728A publication Critical patent/JP2018050728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6542176B2 publication Critical patent/JP6542176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dental Prosthetics (AREA)

Abstract

【課題】軽量、高精度、高性能かつ耐久性を担保したまま、比較的短時間で製作可能な有床補綴装置とその製作方法を提供する。
【解決手段】顎義歯20は、人工歯21を保持する義歯床22と、口蓋の欠損による交通部を塞ぐ中空の栓塞子25とから構成されており、人工歯21による咀嚼を可能にするとともに、口腔と鼻腔との連通に起因する開鼻声等を防止する。義歯床22は、人工歯21が接着されるアーチ状の歯肉部23と、口蓋7の下面に密着する板状の口蓋部24とを有している。歯肉部23は、比較的厚めの外郭と、外郭に囲繞された中空部と、中空部内に設けられた補強構造体とから構成されている。栓塞子25は、ごく薄い外郭と、外郭に囲繞された中空部と、中空部内に設けられた補強構造体とから構成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は口腔組織に装着される有床補綴装置およびその製造方法に係り、詳しくは、重量の低減や機能性の向上等を図る技術に関する。
腫瘍の摘出、外傷、先天奇形等によって上顎骨や下顎骨の欠損(顎欠損)が生じると、咀嚼、嚥下等の機能障害や顔貌の変化に起因する審美障害がもたらされるため、有床補綴装置の一種である顎義歯を用いて顎欠損を補綴する必要がある。また、上顎側の顎欠損によって口蓋に交通部(通孔)が形成された場合、口腔と鼻腔とが連通することで構音障害(開鼻声)や鼻腔への異物侵入等が起こるため、顎義歯の義歯床に交通部を閉鎖する栓塞子を付設することが一般的である。栓塞子には、中実型、中空型、天蓋開放型が存在するが、顎欠損が大きい場合、中実型では重量が嵩んで維持不良をきたすため、中空型や天蓋開放型が採用される(特許文献1参照)。また、栓塞子を持たない通常の有床義歯等でも、特に上顎側における義歯重量が維持低下の一因となっているのが現実である。
特開2006−342号公報
中空型の栓塞子を有する顎義歯の製作にあたっては、義歯床と栓塞子とを個別に製作し、これらを重合レジンによって接着することで顎義歯本体(補綴装置本体)を形成した後、義歯床に人工歯を接着する工程が採られる。このようにして製作された顎義歯を長期間使用すると、義歯床と栓塞子との接合部に剥がれ等に起因する隙間が生じ、その隙間から唾液や鼻汁、浸出液等が顎義歯に浸入することが避けられない。そして、顎義歯に浸入した唾液や鼻汁等は、栓塞子の中空部に貯留されることで雑菌の温床となり、誤嚥性肺炎等を惹起する虞がある。
一方、義歯床と中空の栓塞子とを個別に製作した後、これらを接合させる従来の方法は製作工程が非常に煩雑であり、製作に多大な時間や工数を要するだけでなく、顎義歯の精度を歯科技工士の熟練度に依存せざるを得ない等の問題があった。
本発明は、上記状況に鑑みなされたものであり、軽量、高精度、高性能かつ耐久性を担保したまま、比較的短時間で製作可能な有床補綴装置とその製作方法を提供することを目的とする。
本発明の有床補綴装置は、中空部を有する補綴装置本体を有し、口腔組織に装着される有床補綴装置であって、前記補綴装置本体は樹脂を素材とする一体形成品である。
好適には、前記補綴装置本体は、人工歯が取り付けられる義歯床と、上顎欠損部を補綴する栓塞子とを有し、前記中空部は、前記義歯床と前記栓塞子との少なくとも一方に形成された。
好適には、前記中空部には、当該中空部の内壁どうしを連結する補強構造体が設けられた。
本発明の有床補綴装置の製作方法は、前記補綴装置本体の三次元データを作成する工程と、前記三次元データに基づき、前記補綴装置本体を3Dプリンタによって造形する工程と
を含む。
好適には、前記補綴装置本体が上顎欠損部を補綴する栓塞子を有し、上顎および上顎欠損部を印象採得して模型を作成する工程を含み、前記三次元データは、前記作業用模型を3Dスキャニングすることによって取得する
好適には、前記作業用模型の製作にあたっては、前記上顎欠損部に相当する部位のアンダーカットをワックスによってブロックアウトする。
本発明に係る有床補綴装置によれば、顎義歯においては、軽量、高精度、高性能かつ耐久性を担保したまま、中空部への唾液や鼻汁の浸入に起因する誤嚥性肺炎等が防止される。そして、通常の有床義歯においても、重量が軽減されることによって維持低下が効果的に抑制される。また、本発明に係る製作方法によれば、歯科技工士の熟練度に拘わらず高精度な有床補綴装置を安定して製作することが可能となる。
実施形態に係る顎義歯の装着状態を示す縦断面図である。 実施形態に係る顎義歯の三面図である。 歯肉部を断面した義歯床の斜め下方からの斜視図である。 要部を断面した栓塞子の斜め上方からの斜視図である。 作業用模型から上顎欠損部のシリコーン印象を行う工程を示す図である。 栓塞子モデルの斜視図である。 義歯床モデルの平面および斜視を示す図である。 顎義歯フレームモデルの作成手順を示す図である。 3Dプリンタによる義歯床および栓塞子の製作状態を示す図である。 顎義歯の組立手順を示す図である。
以下、本発明を顎義歯およびその製造方法に適用した一実施形態を、図1〜図10を用いて詳細に説明する。
<顎義歯の構成>
図1は、実施形態に係る顎義歯の装着状態を示す縦断面図である。図2は、実施形態に係る顎義歯の三面図であり、図2(a)は正面、図2(b)は平面、図2(c)は左側面を示す。図3は、歯肉部を断面した義歯床の斜め下方からの斜視図である。図4は、要部を断面した栓塞子の斜め上方からの斜視図である。
図1に示すように、患者1は、上顎2の歯が失われて顎堤3および上顎骨4の下部が退縮、吸収されるだけでなく、腫瘍の摘出によって口蓋突起5を含む欠損部6が口蓋7に生じている。顎義歯20は、人工歯21を保持する義歯床22と、口蓋7の欠損による交通部8を塞ぐ栓塞子25とから構成される顎義歯本体を有しており、人工歯21による咀嚼を可能にするとともに、口腔9と鼻腔10との連通に起因する開鼻声等を防止する。図1中において、符号11は下顎骨(歯槽部)を示し、符号12は下顎13の歯を示し、符号14は舌を示す。
図2に示すように、義歯床22は、人工歯21が接着されるアーチ状の歯肉部23と、口蓋7の下面に密着する板状の口蓋部24とを有している。図3に示すように、歯肉部23は、比較的厚めの外郭23aと、外郭23aに囲繞された中空部23bと、中空部23b内に設けられた補強構造体23cとから構成されている。補強構造体23cは、所定の間隔で縦横に配された多数枚の薄板からなり、その端部が外郭23aの内壁に連続している。
図2に示すように、栓塞子25は、口蓋7の欠損部6(図1参照)を封鎖するドーム形状を呈しており、その下端が義歯床22に連続している。図4に示すように、栓塞子25は、ごく薄い外郭25aと、外郭25aに囲繞された中空部25bと、中空部25b内に設けられた補強構造体25cとから構成されている。補強構造体25cは、所定の間隔で縦横に配された多数枚の薄板からなり、その端部が外郭25aの内壁と義歯床22(図2参照)とに連続している。
<顎義歯の製作手順>
図5(a)〜図5(c)は作業用模型から上顎欠損部のシリコーン印象を行う工程を示す図である。
作業者(歯科技工士等)は、図5(a)に示すように、患者1の上顎のシリコーン印象材による印象採得に基づいて、硬石膏等によって作業用模型30を製作する。次に作業者は、図5(b)に示すように、作業用模型30における口蓋31の欠損部32に対し、適切な粘度のシリコーン印象材35を充填して硬化させる。次に作業者は、義歯床22と栓塞子25との接合面SCを設定し、シリコーン印象材35の余剰部を接合面SCで平面状に切断する。次に作業者は、咬合床を製作して咬合装置による咬合採得を行った後、図5(c)に示すように、硬化したシリコーン印象材35を栓塞子模型36として取り外す。
次に作業者は、作業用模型30における欠損部32のアンダーカットをワックスによってブロックアウトした後、光学式3Dスキャナによって作業用模型30をスキャンする。これにより、患者1の口蓋印象データが得られるため、義歯床22側のバーチャル作業用模型をコンピュータ内に作成する。また、咬合採得に基づいて製作した咬合模型(図示せず)についても、光学式3Dスキャナによってスキャンしてバーチャル咬合模型をコンピュータ内に作成する。
(栓塞子モデルの作成)
図6は、栓塞子モデルの斜視図である。
次に作業者は、栓塞子模型36を光学式3Dスキャナによってスキャンした後、三次元CADソフトを用いて、採得した栓塞子印象データとバーチャル作業用模型の欠損部の反転データとを統合する。これにより、作業用模型30における口蓋31の欠損部32に対し、図6(a)に示すように、すべての凹凸が含まれた中実の栓塞子モデル45がコンピュータ内に作成される。次に作業者は、顎義歯20の重量軽減を図るべく、栓塞子モデル45の外壁を所定の厚み(例えば、0.2mm)、内部充填率を0%に設定し、図6(b)に示すように、ごく薄い外郭45aと外郭45aに囲繞された中空部45bとからなるものに変更する。ただし、このままでは顎義歯20全体の強度が低下してしまうため、所定の厚み(例えば、0.25mm)を有する薄板を縦横に配してなる補強構造体45cを中空部45b内に設ける。補強構造体45cは、栓塞子モデル45における外郭45aの内壁および義歯床モデル42の口蓋部44(後述)に連続させる。
(義歯床モデルの作成)
図7は、義歯床モデルの平面および斜視を示す図である。
作業者は、前述した義歯床22側のバーチャル作業用模型やバーチャル咬合模型に基づき、三次元CADソフトを用い、図7(a)に示すように、歯肉部43と口蓋部44からなる義歯床モデル42を設計する。この際、作業者は、微細な形態データの欠損に対して補償を行うとともに、人工歯21と義歯床22との接合を考慮して位置決め凸部および歯間乳頭部の形状を決定する。次に、作業者は、顎義歯20の重量軽減を図るべく、歯肉部43(歯槽部)の外壁を所定の厚み(例えば、0.5mm)、内部充填率を0%に設定し、図7(b)に示すように、外郭43aと外郭43aに囲繞された中空部43bとからなるものに変更する。義歯床モデル42の歯肉部43についても、咀嚼等に要求される強度を低下させないよう、所定の厚み(例えば、0.25mm)を有する薄板を縦横に配してなる補強構造体43cを中空部43b内に設ける。補強構造体43cは、外郭43aの内壁)に連続させる。
(義歯床モデルと栓塞子モデルとの結合)
図8は、顎義歯フレームモデルの作成手順を示す図である。
作業者は、図8(a)に示すように、シリコーン印象材35の接合面SC(切断平面)を用いてコンピュータ上で位置合わせを行い、図8(b)に示すように、義歯床モデル42と栓塞子モデル45とを結合一体化させた顎義歯フレームモデル40を作成する。
(顎義歯の製作)
図9は、3Dプリンタによる義歯床および栓塞子の製作状態を示す図である。
図10は、顎義歯の組立手順を示す図である。
顎義歯フレームモデル40の作成を終えると、作業者は、図9に示すように、熱溶解積層式3Dプリンタ(図示せず)のテーブル51上にベース52をセットした後、顎義歯フレームモデル40のデジタルデータを送って起動させる。すると、三次元移動するプリンタノズル53から溶融したPLA(ポリ乳酸樹脂)フィラメント54が吐出され、ベース52上に義歯床22および栓塞子25がシームレスに造形される。義歯床22および栓塞子25が完成すると、作業者は、微細な形態修正と表面処理を行う。
次に作業者は、前述したバーチャル咬合模型をバーチャルアーティキュレータ上に再現し、バーチャル作業用模型上に義歯床データを重ね合わせたものに修正する。次に作業者は、三次元CADソフトを用いて、義歯床22にあらかじめ付与した支台歯上に人工歯21をブリッジとして設計する。次に作業者は、CAM切削加工機(図示せず)を用いて、図10(a)に示すように、ハイブリッドレジンブロック61から人工歯21を成形する。人工歯21が得られると、作業者は、図10(b)に示すように、義歯床22の歯肉部43に人工歯21を組み付け、溶着処理にて義歯床22と人工歯21とを一体化させて顎義歯20を完成させる。
本実施形態に係る顎義歯20によれば、義歯床22と栓塞子25との間に接合部が無いシームレス構造であるため、栓塞子25の中空部25bへの唾液や鼻汁の浸入に起因する誤嚥性肺炎等が効果的に防止される。また、栓塞子25の中空部23b内に補強構造体23cを配したため、顎義歯20の重量軽減を実現しながら、栓塞子25の変形や破れ等が生じ難くなる。また、義歯床22の歯肉部23に中空部23bを設け、中空部23b内に補強構造体23cを配したため、顎義歯20の重量の更なる低減を図りながら、人工歯21による良好な咀嚼等が可能となる。
一方、本実施形態に係る顎義歯20の製造方法によれば、設計や製作に三次元CADや3Dプリンタを採用したため、歯科技工士の熟練度に拘わらず高精度な顎義歯20を安定して製作することが可能となる。また、義歯床モデルや栓塞子モデルをデータベース化することにより、顎義歯の製作効率化等を図ることが可能となる。
以上で具体的な実施形態の説明を終えるが、本発明の態様はこれに限られるものではない。例えば、上記実施形態は本発明を顎義歯およびその製造方法に適用したものであるが、通常の有床義歯や軟口蓋挙上装置等、他種の有床補綴装置およびその製造方法にも当然に適用可能である。また、上記実施形態では、上顎のシリコーン印象材による印象採得を行って作業用模型を製作するようにしたが、患者の負担を軽減すべく、口腔内用光学スキャナやMRI、CT等を用いて非接触で印象採得を行うようにしてもよい。また、中空部に配する補強構造体をハニカムコア等にしてもよいし、人工歯の素材としてセラミックスや2ケイ酸リチウムを採用してもよい。また、3Dプリンタとして光造形法やインクジェット法等によるものを採用してもよいし、補綴装置本体の素材として、ポリ乳酸樹脂に代えて、アクリル樹脂やポリカーボネート樹脂、ナイロン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂を採用してもよい。その他、補綴装置本体の具体的形状等についても適宜変更可能である。
本発明は、口腔組織に装着される有床補綴装置やその製作方法に効果的に利用できる。
2 上顎
6 欠損部
20 顎義歯
21 人工歯
22 義歯床
23 歯肉部
23a 外郭
23b 中空部
23c 補強構造体
24 口蓋部
25 栓塞子
25a 外郭
25b 中空部
25c 補強構造体
30 作業用模型
31 口蓋
32 欠損部
40 顎義歯フレームモデル
42 義歯床モデル
45 栓塞子モデル

Claims (6)

  1. 中空部を有する補綴装置本体を有し、口腔組織に装着される有床補綴装置であって、
    前記補綴装置本体は樹脂を素材とする一体形成品である有床補綴装置。
  2. 前記補綴装置本体は、人工歯が取り付けられる義歯床と、上顎欠損部を補綴する栓塞子とを有し、
    前記中空部は、前記義歯床と前記栓塞子との少なくとも一方に形成された、請求項1記載の有床補綴装置。
  3. 前記中空部には、当該中空部の内壁どうしを連結する補強構造体が設けられた、請求項1または請求項2に記載の有床補綴装置。
  4. 請求項1〜請求項3の口腔組織に装着される有床補綴装置を製作する方法であって、
    前記補綴装置本体の三次元データを作成する工程と、
    前記三次元データに基づき、前記補綴装置本体を3Dプリンタによって造形する工程と
    を含む有床補綴装置の製作方法。
  5. 前記補綴装置本体が上顎欠損部を補綴する栓塞子を有し、
    上顎および上顎欠損部を印象採得して模型を作成する工程を含み、
    前記三次元データは、前記作業用模型を3Dスキャニングすることによって取得する、請求項4記載の有床補綴装置の製作方法。
  6. 前記作業用模型の製作にあたっては、前記上顎欠損部に相当する部位のアンダーカットをワックスによってブロックアウトする、請求項5記載の有床補綴装置の製作方法。
JP2016187784A 2016-09-27 2016-09-27 有床補綴装置およびその製作方法 Active JP6542176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187784A JP6542176B2 (ja) 2016-09-27 2016-09-27 有床補綴装置およびその製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187784A JP6542176B2 (ja) 2016-09-27 2016-09-27 有床補綴装置およびその製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018050728A true JP2018050728A (ja) 2018-04-05
JP6542176B2 JP6542176B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=61833232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016187784A Active JP6542176B2 (ja) 2016-09-27 2016-09-27 有床補綴装置およびその製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6542176B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101957203B1 (ko) * 2018-04-18 2019-03-12 주식회사 디오 디지털보철 제조방법
KR101957204B1 (ko) * 2018-04-18 2019-03-12 주식회사 디오 디지털보철 제조방법
CN114831779A (zh) * 2022-07-06 2022-08-02 四川大学 一种用于腭瘘修复的中空金属阻塞器的数字化制作方法
JP7222497B1 (ja) 2022-07-29 2023-02-15 医療法人社団武蔵会 口腔装着具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341177B2 (ja) * 1988-11-04 1991-06-21
JP2011524755A (ja) * 2008-02-22 2011-09-08 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 義歯の製造に使用される歯科用石膏および義歯床を生産するための方法および装置
JP2016513480A (ja) * 2013-03-07 2016-05-16 アマン ギルバック アーゲー 義歯床の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341177B2 (ja) * 1988-11-04 1991-06-21
JP2011524755A (ja) * 2008-02-22 2011-09-08 グラクソスミスクライン・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 義歯の製造に使用される歯科用石膏および義歯床を生産するための方法および装置
JP2016513480A (ja) * 2013-03-07 2016-05-16 アマン ギルバック アーゲー 義歯床の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101957203B1 (ko) * 2018-04-18 2019-03-12 주식회사 디오 디지털보철 제조방법
KR101957204B1 (ko) * 2018-04-18 2019-03-12 주식회사 디오 디지털보철 제조방법
CN114831779A (zh) * 2022-07-06 2022-08-02 四川大学 一种用于腭瘘修复的中空金属阻塞器的数字化制作方法
CN114831779B (zh) * 2022-07-06 2022-09-13 四川大学 一种用于腭瘘修复的中空金属阻塞器的数字化制作方法
JP7222497B1 (ja) 2022-07-29 2023-02-15 医療法人社団武蔵会 口腔装着具
JP2024018278A (ja) * 2022-07-29 2024-02-08 医療法人社団武蔵会 口腔装着具

Also Published As

Publication number Publication date
JP6542176B2 (ja) 2019-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9801697B2 (en) Integrated support device for providing temporary primary stability to dental implants and prosthesis, and related methods
US10426578B2 (en) Customized dental prosthesis for periodontal or osseointegration and related systems
EP3939539B1 (en) Partially connected full denture having an adjustable dental arch and occlusion curvature
US20130209961A1 (en) Dental Implant Assembly, Implant, and Prosthesis to Replace a Nonfunctional Natural Tooth and Related Methods
JP6542176B2 (ja) 有床補綴装置およびその製作方法
KR20150004825A (ko) 의치 제조 방법
CN102078223A (zh) 一种儿童牙齿合理排列诱导装置及其制造方法
JP2013138752A (ja) 維持機構を有する人工歯
JP6005332B2 (ja) 歯科用補綴物の製作方法、歯科用補綴物、及び歯科用補綴物の製作用データ取得方法
CN110200718A (zh) 与人造冠一体成型的栓体固位结构及配合栓道的制作方法
JP2015213742A (ja) 歯科補綴物の製作方法
CN211534911U (zh) 扫描用蜡咬模
JP4495245B2 (ja) 人工臼歯
KR101264657B1 (ko) 디지털 치아 보철물 데이터 생성 장치 및 그 방법
CN106821523A (zh) 带基牙的基托上粘结全瓷牙冠的数字化全口义齿修复方法
JP4546572B1 (ja) 人工臼歯
KR102212408B1 (ko) 오버덴쳐 구조물 및 오버덴쳐 구조물의 구축방법
JP7112616B2 (ja) 人工歯片ユニット、義歯および義歯の製造方法
KR101123349B1 (ko) 의치제작용 모형 및 그 제조방법
JP3626752B1 (ja) 人工歯複合体の製造方法
WO2013124260A2 (en) Dental implant assembly, implant, prosthesis to replace a nonfunctional natural tooth, integrated support device for providing temporary primary stability to dental implants and prosthesis, and related methods
CN114712008B (zh) 全口活动义齿树脂块及数字化全口活动义齿制作方法
CN216221761U (zh) 一种具有舌侧牙龈仿生结构的假牙模型组合
KR102098489B1 (ko) 틀니 제작을 위한 왁스 틀니 제작방법
JP2022018075A (ja) 歯列弓及び咬合彎曲の調節性を有する部分連結型全顎人工歯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6542176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250