JP2018028590A - 表示装置及び表示装置の駆動方法 - Google Patents

表示装置及び表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018028590A
JP2018028590A JP2016159876A JP2016159876A JP2018028590A JP 2018028590 A JP2018028590 A JP 2018028590A JP 2016159876 A JP2016159876 A JP 2016159876A JP 2016159876 A JP2016159876 A JP 2016159876A JP 2018028590 A JP2018028590 A JP 2018028590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
terminal
period
pixels
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016159876A
Other languages
English (en)
Inventor
哲生 森田
Tetsuo Morita
哲生 森田
木村 裕之
Hiroyuki Kimura
裕之 木村
誠 渋沢
Makoto Shibusawa
誠 渋沢
弘志 田畠
Hiroshi Tabata
弘志 田畠
康宏 小川
Yasuhiro Ogawa
康宏 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2016159876A priority Critical patent/JP2018028590A/ja
Priority to US15/618,202 priority patent/US20180053470A1/en
Publication of JP2018028590A publication Critical patent/JP2018028590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/043Compensation electrodes or other additional electrodes in matrix displays related to distortions or compensation signals, e.g. for modifying TFT threshold voltage in column driver
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • G09G2300/0866Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes by means of changes in the pixel supply voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0871Several active elements per pixel in active matrix panels with level shifting
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】高品質な映像を与えることが可能な画素回路とその駆動方法を提供する。【解決手段】表示装置の駆動方法が提供される。第1の期間において、表示領域内にn行m列のマトリクス状に配置された複数の画素内に各々に設けられ、各複数の画素内で発光素子と電気的に接続された全ての第1のトランジスタの閾値電圧を一斉に補正する。第2の期間において、点灯スイッチをオフにすると共に、複数の画素内の第1のトランジスタに対し、行ごとに映像データを書き込む。第3の期間において、全ての発光素子を一斉に発光させる。nとmはそれぞれ1よりも大きい整数である。第1のトランジスタの各々は、映像データが制御端子に入力され、第1の端子が電源線に電気的に接続され、第2の端子が発光素子に電気的に接続されるように構成される。電源線は、第1の期間と第3の期間では高レベル電位が印加され、第2の期間では低レベル電位が印加される。【選択図】図4

Description

本発明の実施形態の一つは、表示装置、およびその駆動方法に関し、例えば、有機エレクトロルミネッセンス(以下、「有機EL」と称する)材料により構成した表示素子を含む画素回路、あるいはそれを有する表示装置の駆動方法に関する。
代表的な表示装置として、液晶表示装置や有機エレクトロルミネッセンス表示装置(以下、有機EL表示装置と記す)などが知られている。これらの表示装置では、液晶素子や有機発光素子(以下、発光素子と記す)などの表示素子を有する画素が複数設けられ、表示領域が形成される。各画素は、表示素子を含む画素回路を有しており、この画素回路によって表示素子の駆動が制御される。有機EL表示装置の画素回路は、発光素子に加え、トランジスタなどの半導体素子や容量素子で構成され、これらの素子の構造やレイアウト、ならびに駆動方法を適切に設計することにより、画素の小型化、高速駆動などを実現することができる。換言すると、画素回路を適切な設計により、高品質な映像表示が可能となる。画素回路の一例として、例えば特許文献1には、二つのトランジスタ、一つの容量素子、および一つの発光素子を備える画素回路、およびそれを含有する表示装置が開示されている。ここでは、全ての画素でトランジスタの閾値電圧のばらつき補正(閾値補正)を一括して行い、その後全ての画素で映像データの書き込みを行う表示装置が駆動される。
特開2011−22341号公報
本発明は、高品質な映像を与えることが可能な画素回路、これを含む表示装置、およびこれらの駆動方法を提供することを目的の一つとする。
本発明の実施形態の一つは、表示装置の駆動方法である。表示装置は、n行m列のマトリクス状に配置され、制御端子、第1の端子、第2の端子を有する第1のトランジスタ、および発光素子をそれぞれ含有する複数の画素を有する。nとmはそれぞれ1よりも大きい整数であり、第1のトランジスタの各々は、映像データが制御端子に入力され、第1の端子が電源線に電気的に接続され、第2の端子が発光素子に電気的に接続されるように構成される。当該駆動方法は、第1から第3の期間に分割される。第1の期間において、第1のトランジスタの閾値電圧を一斉に補正する。第1の期間に引き続く第2の期間において、前記点灯スイッチをオフにすると共に、複数の画素内の第1のトランジスタに対し、行ごとに映像データを書き込む。第2の期間に引き続く第3の期間において、発光素子を一斉に発光させる。電源線には、第1の期間と第3の期間では高レベル電位が印加され、第2の期間では低レベル電位が印加される。
本発明の実施形態の一つは、表示装置の駆動方法である。表示装置は、n行m列のマトリクス状に配置される複数の画素を有する。複数の画素の各々は、制御端子、第1の端子、第2の端子をそれぞれ有する第1から第3のトランジスタ、保持容量、および発光素子を有する。第1のトランジスタの制御端子は、第3のトランジスタの第1の端子と保持容量の一方の端子と電気的に接続される。第1のトランジスタの第1の端子は、第2のトランジスタの第1の端子と電気的に接続される。第1のトランジスタの第2の端子は、保持容量の他方の端子と発光素子の陽極と電気的に接続される。第2のトランジスタの第2の端子は、高レベル電位と低レベル電位が供給されるように構成される複数の電源線のいずれか一つと電気的に接続される。当該駆動方法は、第1から第4の期間に分割される。第1の期間に、複数の画素で、第2のトランジスタのオン状態を維持し、電源線に低レベル電位を供給しつつ、第3のトランジスタをオンにして第1のトランジスタに初期化電位を供給する。第1の期間に引き続く第2の期間に、前記複数の画素で、第2のトランジスタと第3のトランジスタのオン状態を維持しつつ、電源線に高レベル電位を供給し、その後第2のトランジスタと第3のトランジスタをオフにすると共に電源線に低レベル電位を供給する。第2の期間に引き続く第3の期間に、第3のトランジスタを行ごとにオンにすることにより、第1のトランジスタの制御端子に順次映像データを供給する。第3の期間に引き続く第4の期間に、複数の画素で、第3のトランジスタのオフ状態を維持しつつ、第2のトランジスタをオンにし、電源線に高レベル電位を供給することで、発光素子を一斉に発光させる。
本発明の実施形態の一つは、表示装置の駆動方法である。表示装置は、n行m列のマトリクス状に配置される。複数の画素を有する。複数の画素の各々は、制御端子、第1の端子、第2の端子をそれぞれ有する第1から第4のトランジスタ、保持容量、および発光素子を有する。第1のトランジスタの制御端子は、第3のトランジスタの第1の端子と保持容量の一方の端子と電気的に接続される。第1のトランジスタの第1の端子は、第2のトランジスタの第1の端子と第4のトランジスタの第1の端子と電気的に接続される。第1のトランジスタの第2の端子は、保持容量の他方の端子と発光素子の陽極と電気的に接続される。第2のトランジスタの第2の端子は、高レベル電位と低レベル電位が供給されるように構成される複数の電源線のいずれか一つと電気的に接続される。当該駆動方法は、第1から第5の期間に分割される。第1の期間に、複数の画素で、複数の電源線に低レベル電位を供給しつつ、第4のトランジスタをオンに、第2のトランジスタをオフにすることで第1のトランジスタの第1の端子にリセット電位を一斉に供給する。第1の期間に引き続く第2の期間に、複数の画素で、第2のトランジスタのオフ状態と複数の電源線の低レベル電位を維持しつつ、第3のトランジスタをオンにすることによって第1のトランジスタの制御端子に初期化電位を一斉に供給し、その後第4のトランジスタをオフにする。第2の期間に引き続く第3の期間に、複数の画素で、第3のトランジスタのオン状態を維持しつつ、複数の電源線に高レベル電位を供給し、第2のトランジスタをオンにし、その後第2のトランジスタと第3のトランジスタをオフにすると共に複数の電源線に低レベル電位を供給する。第3の期間に引き続く第4の期間に、複数の電源線の低レベル電位と第2のトランジスタと第4のトランジスタのオフ状態を維持しつつ、第3のトランジスタを行ごとにオンにすることにより、第1のトランジスタの制御端子に順次映像データを供給する。第4の期間に引き続く第5の期間に、複数の画素で、第3のトランジスタと第4のトランジスタのオフ状態を維持しつつ、第2のトランジスタをオンにし、複数の電源線に高レベル電位を供給することで、発光素子を一斉に発光させる。
本発明の実施形態の表示装置の模式的な斜視図。 本発明の実施形態の表示装置の構成を示す模式図。 本発明の実施形態の表示装置の画素の等価回路。 本発明の実施形態の表示装置の画素のタイミングチャート。 本発明の実施形態の表示装置の画素の駆動方法を説明する図。 本発明の実施形態の表示装置の画素の駆動方法を説明する図。 本発明の実施形態の表示装置の画素の等価回路。 本発明の実施形態の表示装置の構成を示す模式図。 本発明の実施形態の表示装置の画素の等価回路。 本発明の実施形態の表示装置の画素タイミングチャート。 本発明の実施形態の表示装置の画素の駆動方法を説明する図。 本発明の実施形態の表示装置の画素の駆動方法を説明する図。 本発明の実施形態の表示装置の画素の駆動方法を説明する図。
以下、本発明の各実施形態について、図面等を参照しつつ説明する。但し、本発明は、その要旨を逸脱しない範囲において様々な態様で実施することができ、以下に例示する実施形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。
図面は、説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。本明細書と各図において、既出の図に関して説明したものと同様の機能を備えた要素には、同一の符号を付して、重複する説明を省略することがある。
(第1実施形態)
[1.構成]
図1は、本発明の第1の実施形態の表示装置100の模式的な斜視図である。表示装置100は行方向と列方向に配置される複数の画素106を備えた表示領域108、走査線駆動回路102、データ線駆動回路104を基板110の一方の面(上面)に有している。表示領域108、走査線駆動回路102、データ線駆動回路104は基板110と対向基板112との間に設けられる。外部回路(図示せず)からの各種信号は、基板110上に設けられた端子114に接続されるフレキシブルプリント回路(FPC)などのコネクタを経由して走査線駆動回路102やデータ線駆動回路104に入力され、これらの信号に基づいて各画素106が制御される。
なお、走査線駆動回路102、データ線駆動回路104のいずれか、あるいは両方は、基板110の上に直接形成される必要はなく、基板110とは異なる基板(半導体基板など)上に形成された駆動回路を基板110やコネクタ上に設け、これらの駆動回路によって各画素106を制御してもよい。また、基板110と対向基板112とはガラス基板でも可撓性を有する樹脂基板でもよい。対向基板112の替わりに、基板110に樹脂フィルム、円偏光板などの光学フィルムを貼り合せる構造にしてもよい。
複数の画素106には例えば異なる色の光を発光する複数の発光素子を設けることができ、これにより、フルカラー表示を行うことができる。例えば赤色、緑色、あるいは青色を与える発光素子を三つの画素106にそれぞれ設けることができる。あるいは、全ての画素106で白色を与える発光素子を用い、カラーフィルタを用いて画素106ごとに赤色、緑色、あるいは青色を取り出してフルカラー表示を行ってもよい。最終的に取り出される色は赤色、緑色、青色の組み合わせには限られない。例えば四つの画素106からそれぞれ赤色、緑色、青色、白色の4種類の色を取り出すこともできる。画素106の配列にも制限はなく、ストライプ配列、デルタ配列などを採用することができる。
図2は、表示装置100の上面模式図である。本実施形態では、表示装置100がアクティブマトリクス型駆動方式を採用した有機EL表示装置である例を用いて説明する。表示領域108内には、互いに直交するX方向およびY方向に沿って、複数の画素106がマトリクス状に配置され、各画素106には画素回路PXが設けられる。以下では、このマトリクスはN行M列の配列であるとして説明を行う。
各画素回路PXの内部には、後述するように、発光素子OLEDが少なくとも一つ配置される。走査線駆動回路102およびデータ線駆動回路104は、各画素回路PX内の発光素子OLEDを駆動して発光させることにより、映像を形成する役割を果たす。
具体的に説明すると、走査線駆動回路102は、n行目に位置する複数の画素回路PXに対して共通に、走査信号を供給する走査信号線SG[n]と出力制御信号を供給する出力制御信号線BG[n]とを有する。nは、1からN(マトリクスの行数)までの整数である。
データ線駆動回路104は、表示領域108内に構成されるマトリクスのm列目に位置する複数の画素回路PXに対して共通に、映像データ(映像信号)あるいは初期化信号を時分割で供給する映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]、および電源電位を供給する第1の電源線PVDDを有する。mは1からM(マトリクスの列数)までの整数である。以下の説明では、上述した各種信号線の符号は、各種信号線そのものだけではなく、当該信号線が供給する信号とその電位を示すこともある。即ち、走査信号とその電位をSG[n]、出力制御信号とその電位をBG[n]、映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]が供給する映像信号とその電位をVsig[m]、初期化信号とその電位をVini[m]と表記する場合がある。
第1の電源線PVDDは、時分割で高電位と低電位の二種類の電位を供給するように構成される。以下、前者の電位を高レベル電位PVDD(H)、後者の電位を低レベル電位PVDD(L)と表記する。図2には示していないが、表示領域108内には、画素回路PXに対して共通に設けられる共通電極が配置されており、データ線駆動回路104は、この共通電極に対して一定電位を供給する第2の電源線PVSSを供給するよう構成される。第2の電源線PVSSが供給する電位(以下、第2の電源電位PVSSと記す)は、第1の電源線PVDDが供給する高レベル電位PVDD(H)よりも低くすることができ、低レベル電位PVDD(L)よりも低くても高くてもよい。共通電極は、画素回路PX内の発光素子OLEDの一方の電極(陰極)として機能し、複数の発光素子OLEDに共有されるように設けられる。
図3は、図2に示した画素回路PXの等価回路である。同図には、表示領域108内に構成されるマトリクスのn行m列に位置する画素回路PX(n,m)を示しているが、他の画素回路PXについても同様である。
図3に示すように、画素回路PXは、発光素子OLEDの他、駆動トランジスタDRT(第1のトランジスタ)、出力制御トランジスタBCT(第2のトランジスタ)、画素トランジスタSST(第3のトランジスタ)、保持容量Csを有している。任意の構成として、画素回路PXにはさらに付加容量Cad(第2の保持容量)が設けられてもよい。これらのトランジスタはいずれも、ゲートとソースとドレインとを有し、保持容量Csと付加容量Cadは一対の端子を有する。以下の説明では、ゲートを制御端子、ソースとドレインとの一方を第1の端子、他方を第2の端子と表記することがある。また、保持容量Csと付加容量Cadが有する一対の端子の一方を第1の端子、他方を第2の端子と表記することがある。保持容量Csと付加容量Cadの容量もそれぞれCsとCadと表記する。
駆動トランジスタDRTの制御端子は画素トランジスタSSTの第1の端子、保持容量Csの第1の端子と電気的に接続される。駆動トランジスタDRTの第1の端子(ドレイン)は、出力制御トランジスタBCTを介して、電源線PVDDに接続される。すなわち、駆動トランジスタDRTの第1の端子は出力制御トランジスタBCTの第1の端子と電気的に接続され、出力制御トランジスタBCTの第2の端子が電源線PVDDに接続される。駆動トランジスタDRTの第2の端子(ソース)は、発光素子OLEDの入力端子(一方の電極、アノード)と保持容量Csの第2の端子に接続される。発光素子OLEDの出力端子(他方の電極、カソード)は、第2の電源線PVSSに接続される。付加容量Cadを設ける場合、その第1の端子と第2の端子はそれぞれ、駆動トランジスタDRTの第2の端子、電源線PVDDに接続されるように構成すればよい。
出力制御トランジスタBCTの制御端子は、出力制御信号線BG[n]に接続され、出力制御信号BG[n]によって出力制御トランジスタBCTのオン、オフが制御される。出力制御トランジスタBCTは点灯スイッチとも呼ばれる。走査信号線SG[n]がハイレベルであるかローレベルであるかは、映像信号Vsig[m]が画素回路に入力されているか否かに関わらず、出力制御トランジスタBCTをオフにすることで発光素子OLEDを非発光状態にすることができる。画素トランジスタSSTの第2の端子には映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]が接続され、時分割で、映像信号Vsig[m]、あるいは初期化信号Vini[m]が供給される。画素トランジスタSSTの制御端子には、走査信号線SG[n]が接続され、走査信号SG[n]によって画素トランジスタSSTのオン、オフが制御される。
上記各トランジスタは、ケイ素(シリコン)や酸化物半導体などの半導体特性を有する材料を用いてチャネル領域を形成することができるが、駆動トランジスタDRTのチャネル領域は、シリコンを含むことが好ましい。一方、出力制御トランジスタBCTのチャネル領域は酸化物半導体を含むことが好ましい。画素トランジスタSSTもチャネル領域に酸化物半導体を含んでもよい。酸化物半導体としては、例えばインジウムとガリウムの複合酸化物(IGO)やインジウム、ガリウム、亜鉛を含む複合酸化物(IGZO)などから選択することができる。チャネル領域は、これらの材料を含む層が複数積層されていてもよい。
これらのトランジスタのチャネル領域は、単結晶、多結晶、微結晶、あるいはアモルファスから選択される種々のモルフォロジーを有することができる。チャネル領域には、これらのモルフォロジーが混在していてもよい。本実施形態では、駆動トランジスタDRTが多結晶シリコンをチャネル領域に有し、画素トランジスタSSTと出力制御トランジスタBCTが酸化物半導体をチャネル領域に有する例を記述する。以下、酸化物半導体をチャネル領域に有するトランジスタを酸化物半導体トランジスタと記す。図面において、酸化物半導体トランジスタとして説明するトランジスタは点線の四角で囲まれている。
[2.駆動]
図4は、図3に示した各信号の時間変化を示すタイミングチャートである。以下、この図を参照しながら、画素回路PXの動作について説明する。なお、以下では活性状態をハイレベルに対応付けて説明するが、ハイレベルとローレベルのいずれを活性状態と呼ぶかについては、信号ごとに任意である。本明細書では、第1の電源線PVDDのハイレベルとローレベルはそれぞれ、高レベル電位PVDD(H)と低レベル電位PVDD(L)に対応する。映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]のハイレベルとローレベルはそれぞれ、映像信号Vsig[m]と初期化信号Vini[m]に対応する。
図4に示すタイミングチャートでは、一行目、二行目、N−1行目、およびN行目に位置する画素回路PXの駆動が示されている。図4に示すように、画素回路PX[n、m]の駆動では、一つのフレーム内で4つの動作が行われる。これらは順に、リセット動作、閾値補正動作、書き込み動作、および発光動作であり、これらに対応する期間をそれぞれ、リセット期間Prst、補正期間Pcom、書き込み期間Pwrt、発光期間Pemiと呼ぶ。
図4に示すように、リセット期間Prstでは、1行目からN行目の行に位置する画素回路PX[n、m]が同じ動作で駆動される。具体的には、リセット期間Prstに入ると、一行目の走査信号線SG[1]からN行目の操作信号SG[N]までが一斉に不活性状態から活性状態へ切り替わる。この時、第1の電源線PVDD、映像/初期化信号線Vini/Vsig[1]、および一行目の出力制御信号線BG[1]からN行目の出力制御信号BG[N]は直前のフレームの状態を維持する。すなわち、第1の電源線PVDDは低レベル電位PVDD(L)を、映像/初期化信号線Vini/Vsig[m]は初期化電気Vini[m]を、一行目の出力制御信号線BG[1]からN行目の出力制御信号BG[N]は活性状態を維持する。これにより、1からN行目の画素106においてリセット動作が同時に行われる。
この時の状態を図5(A)に示す。リセット期間Prstでは画素トランジスタSSTと出力制御トランジスタBCTがオンの状態となり、第1の電源線PVDDには低レベル電位PVDD(L)が供給され、映像/初期化信号線Vini/Vsig[m]には初期化信号Vini[m]が供給される。したがって、駆動トランジスタDRTの制御端子と保持容量Csの第1の端子Csの電位はViniとなる。
この状態で第1の電源線PVDDの電位が高レベル電位PVDD(H)へ切り替わり、補正期間Pcomが開始される。この時の状態を図5(B)に示す。この時、駆動トランジスタDRTの第1の端子と第2の端子間に電位差が発生し、電流Iが流れる。この電流Iは、保持容量Csに駆動トランジスタDRTの閾値電圧Vth(n、m)に相当する電荷が蓄積されるまで、すなわち、駆動トランジスタDRTの第2の端子の電位(ソース電位Vs)が制御端子の電位(ゲート電位Vg)より閾値電圧Vth(n、m)分低くなるまで流れ、その後定常状態に達する。このため定常状態では、ソース電位VsはVini[m]−Vth(n、m)となる。一方、ゲート電位VgはVini[m]が維持されるので、ゲートとソース間の電位差VgsはVth(n、m)となる。引き続き、図4に示すように、走査信号線SG[1]からSG[N]、および出力制御信号線BG[1]からBG[N]が一斉に不活性状態へ切り替わるとともに、第1の電源線PVDDの電位が低レベル電位PVDD(L)へ切り替わり、補正期間Pcomが終了する。
その後書き込み期間Pwrtが開始され、行ごとに順次書き込みが行われる。例えば図4に示すように、一行目に配置される画素回路PX[1、m]から順にN行目に配置される画素回路PX[N、m]に映像信号Vsig[m]がそれぞれ書き込まれる。より具体的には、映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]の電位がVsig[m]に切り替わり、1行目の画素回路PX[1、m]の走査信号線SG[1]がパルス状に活性となる。これにより、1行目の画素回路PX[1、m]への書き込みが完了する。引き続き、2行目の画素回路PX[2、m]の走査信号線SG[2]がパルス状に活性となり、この行の画素回路PX[2、m]の書き込みが終了する。同様の操作が繰り返され、N行目の画素回路PX[N,m]までの書き込み動作が行われる。この書き込み期間Pwrtにわたり、第1の電源線PVDDは低レベル電位PVDD(L)が維持される。
この書き込み動作が行われると、図6(A)に示すように、各画素回路PX[n、m]では、駆動トランジスタDRTの制御端子には映像信号Vsig[m]が供給され、これに伴って駆動トランジスタDRTのソース電位Vsも変化する。付加容量Cadを設ける場合、この変化量は保持容量Csと付加容量Celの容量配分によって決まる。より具体的には、Vsは以下の式(1)で表される。
Figure 2018028590
書き込み期間Pwrtが終了すると、発光動作が開始される。ここでは図4に示すように、1行目からN行目に位置する画素回路PXが同じ動作で駆動され、画素106が一斉に発光を開始する。具体的には、一行目の出力制御信号線BG[1]からN行目の出力制御信号線BG[N]が一斉に不活性状態から活性状態へ切り替わるとともに、第1の電源線PVDDの電位が高レベル電位PVDD(H)へと切り替わる。その後、出力制御信号線BG[1]からBG[N]が活性状態を維持したまま第1の電源線PVDDの電位が低レベル電位PVDD(L)へと切り替わり、発光期間Pemiが終了する。したがって、1行目からN行目に位置する画素106が同時に発光を開始し、同時に発光を終える。
この時の状態を図6(B)に示す。発光期間Pemiでは出力制御トランジスタBCTはオンの状態であるため、出力制御トランジスタBCTを介して第1の電源線PVDDから発光素子OLEDへ電流が流れる。また、画素トランジスタSSTはオフであるため、各駆動トランジスタDRTの制御端子の電位VgはVsig[m]が維持される。このため、駆動トランジスタDRTのVgsは以下の式(2)で表される値となる。
Figure 2018028590

一方、駆動トランジスタDRTの第1の端子から第2の端子へ流れる電流(ソース―ドレイン電流)Idは、以下の式で表される。ここで係数βは利得である。
Figure 2018028590
この式にVgsを代入することでVth(n、m)がキャンセルされ、駆動トランジスタDRTの閾値電圧Vth(n、m)に依存しない電流Idが駆動トランジスタDRT、および発光素子OLEDへ供給されることが分かる。このため、閾値電圧Vth(n、m)のばらつきの影響を受けることなく、Vth(n、m)に依存しない電流量によって発光素子OLEDを駆動することができ、画素回路Px(n、m)間で輝度のばらつきが抑制され、高品質な映像を再現することができる。
上述したように、本実施形態では、リセット動作と閾値補正動作を全画素106で一斉に行う。これにより、各行に配置される画素回路PX[n、m]で順にリセット動作、閾値補正動作を行う駆動方法と比較し、全画素回路PXのリセット動作と閾値補正動作に必要な時間を大幅に短縮することができる。このため、全ての画素回路PX[n、m]に映像信号Vsig[m]を書き込むための時間を十分に確保することができる。
近年、表示装置の高機能化は画素の高精細化の要求のみならず、60Hzよりも高い周波数で駆動させる高速駆動化の要求もある。このような画素の高精細化や高速駆動の採用により、全ての行に位置する画素回路PX[n、m]に十分な書き込み時間を確保することが困難となっている。しかしながら、本実施形態を採用することにより、画素数が大幅に増大しても高速駆動で1フレーム期間が短くなっても、十分な書き込み時間を確保することがでる。したがって本実施形態は、より高精細化された表示装置、あるいは高速駆動される表示装置に適した画素回路とその駆動方法を提供することができる。
さらに本実施形態の表示装置100の画素回路PX[m、n]は、わずか三つのトランジスタで駆動させることができる。したがって、画素106を小型化することができ、より高い解像度を有する表示装置の提供に寄与することができる。
また、本実施形態で示した駆動方法では、全ての画素106が同時に発光し、同時に発光を終える。すなわち、各フレームに対し、全画素106が発光を停止した期間(黒)を挿入することができる。このため、動画をシャープに表示することができ、速い動きを忠実に再現することが可能となる。
さらに上述したように、本実施形態の駆動方法では、書き込み期間Pwrtの間、出力制御信号線BG[1]からBG[N]を一斉に不活性状態へ切り替えると共に、全ての第1の電源線PVDDを低レベル電位PVDD(L)に設定する。このため、書き込み期間Pwrtにおいて出力制御トランジスタBCTの第1の端子と第2の端子間の電位差(ソース―ドレイン間電位差)の絶対値を小さくすることができる。書き込み期間Pwrtの間、出力制御信号線BG[1]からBG[N]を一斉に不活性状態へ切り替えるのみで、第1の電源線PVDDを低レベル電位PVDD(L)に設定しない場合、出力制御トランジスタBCTのリーク電流が発生する。当該リーク電流が流れることにより、閾値補正の精度が落ちてしまう。本実施形態の駆動方法では、出力制御信号線BG[1]からBG[N]を一斉に不活性状態へ切り替えると共に、全ての第1の電源線PVDDを低レベル電位PVDD(L)に設定するので、当該リーク電流を抑制することができる。従って、閾値補正の精度劣化の抑制が可能となる。その結果、画素106の書き込みが開始されてから全画素106の一斉発光までの間、駆動トランジスタDRTのVgsを維持することができる。換言すると、駆動トランジスタDRTに書き込まれる映像信号Vsig[m、n]を発光期間Pemiの開始まで維持することができる。その結果各画素106において発光素子OLEDは、映像信号Vsig[m、n]に正確に対応する輝度で発光することが可能となる。
書き込み期間PwrtにおけるVgsの低下を防止するため、補正期間Pcomと書き込み期間Pwrtとの間の期間に、第1の電源線PVDDの電位を高レベル電位PVDD(H)に維持した状態で初期化信号線Vini[m]の電位を、補正期間Pcomに印加されていた電位からさらに低電位へ下げる動作(オフセット動作)が行われることがある。このオフセット動作は、図4に示した走査信号線SG[1]からSG[N]を一斉に不活性状態へ切り替える動作の前に行われる。オフセット動作によって、当該低電位へ下げられた初期化信号線Vini[m]の電位は、対応する走査信号線SG[n]が書き込み期間Pwrtに活性状態に切り替わる直前まで、換言すれば対応する画素、あるいは画素行の書き込み動作が開始する直前まで維持される。なお、走査信号線SG[n]が書き込み期間Pwrtに活性状態に切り替わる直前に、初期化信号線Vini[m](映像/初期化信号線Vsig/Vini[m])の電位は当該低電位から映像信号Vsig[m、n]へ切り替わる。このオフセット動作により、閾値補正が終了してから書き込み動作が開始するまでの期間の駆動トランジスタDRTを抑制することが可能となる。しかしながら、補正期間Pcomと書き込み期間Pwrtの間に、別途このオフセット動作のための所定の期間(オフセット期間、遷移期間)を設ける必要がある。オフセット期間を設けると、1フレーム期間内で書き込み期間Pwrtに割り当てる時間が短縮される。本実施形態では補正期間Pcom終了後、書き込み期間Pwrtにおいて、出力制御信号線BG[1]からBG[N]を一斉に不活性状態へ切り替えると共に、全ての第1の電源線PVDDの電位を低レベル電位PVDD(L)へ切り替えるため、上述のオフセット期間を設ける必要がなく、全画素PXの書き込みのための時間を十分に確保することができる。
さらに本実施形態では、出力制御トランジスタBCT、および画素トランジスタSSTに酸化物半導体トランジスタを採用することができる。これにより、酸化物半導体トランジスタのオフ状態における極めて小さなソース―ドレイン間電流(リーク電流)に起因し、駆動トランジスタDRTに書き込まれる映像信号Vsig[m、n]をより効果的に維持することができる。
(第2実施形態)
本実施形態では、表示装置100と構造が異なる表示装置200を説明する。第1実施形態で述べた構成と同様の構成については、説明を割愛することがある。
表示装置200の画素回路PX[n、m]−200の等価回路を図7に示す。表示装置200は、発光素子OLEDの入力端子と駆動トランジスタの第2の端子、保持容量Csの第2の端子との間にトランジスタ(第2の出力制御トランジスタEMT)が設けられる点で表示装置100と異なる。より具体的には、駆動トランジスタDRTの第2の端子が第2の出力制御トランジスタEMTの第1の端子に電気的に接続され、発光素子OLEDの入力端子が第2の出力制御トランジスタEMTの第2の端子に電気的に接続され、出力制御信号線BG[n]が出力制御トランジスタBCTの制御端子と第2の出力制御トランジスタEMTの制御端子に電気的に接続される。第2の出力制御トランジスタEMTは、酸化物半導体トランジスタであることが好ましい。
出力制御トランジスタBCTと第2の出力制御トランジスタEMTは同じタイミングでオン状態とオフ状態間で切り替えが行われる。したがって、書き込み期間Pwrtにおいて、この第2の出力制御トランジスタEMTもオフとなる。このため、書き込み期間Pwrtにおいて駆動トランジスタDRTの第2の端子と発光素子OLEDの入力端子が電気的に切断されるため、発光素子OLEDを経由して第2の電源線PVSSと駆動トランジスタDRTの第2の端子間に流れる微量な電流をより効果的に遮断することができる。その結果、書き込み期間Pwrtから発光期間Pemiの間、駆動トランジスタDRTに書き込まれた映像信号Vsig[m]をより効果的に維持することができ、高品質な映像の提供に寄与することができる。
(第3実施形態)
本実施形態では、表示装置100と構造が異なる表示装置300を説明する。第1、第2実施形態で述べた構成と同様の構成については、説明を割愛することがある。
[1.構成]
表示装置300の上面模式図を図8に示す。図8に示すように、表示装置300の走査線駆動回路102には、n行目に位置する複数の画素回路PXに対して共通に、リセット制御信号を供給するリセット制御信号線RG[n]が設けられる。一方、データ線駆動回路104には、リセット信号を供給するリセット信号線Vrst[m]が設けられる。以下、リセット制御信号とその電位をRG[n]、リセット信号とその電位をVrst[m]と表記する。
表示装置300に設けられる画素回路PXの等価回路PX[n、m]−300を図9に示す。この等価回路は、リセットトランジスタRSTが設けられる点で、表示装置100の画素回路PXと異なる。より具体的には、駆動トランジスタDRTの第1の端子と出力制御トランジスタBCTの第1の端子がリセットトランジスタRSTの第1の端子と電気的に接続され、リセットトランジスタRSTの第2の端子と制御端子がそれぞれ、リセット信号線Vrst[m]とリセット制御信号線RG[n]と電気的に接続される。リセットトランジスタRSTは、酸化物半導体トランジスタであることが好ましい。なお、リセットトランジスタRSTの第1の端子が駆動トランジスタDRTの第2の端子と電気的に接続する構造、換言すればリセットトランジスタRSTの第1の端子が駆動トランジスタDRTの第2の端子と発光素子OLEDの入力端子との間のノードに接続する構造にしてもよい。
[2.駆動]
表示装置300の駆動方法を、画素回路PX[n、m]−300のタイミングチャート(図10)を用いて説明する。ここでは、一行目と二行目、およびN行目の画素PXのタイミングチャートが示されている。表示装置100の駆動と同様、表示装置300においても1行目からN行目に位置する画素回路PXが同時に初期化、閾値補正され、同時に発光を行う。
具体的には図10に示すように、画素回路PX[n、m]−300を駆動する際、一つのフレーム内で5つの動作が行われる。これらは順に、第1のリセット動作、第2のリセット動作、閾値補正動作、書き込み動作、および発光動作であり、これらに対応する期間をそれぞれ、第1のリセット期間Prst(1)、第2のリセット期間Prst(2)、補正期間Pcom、書き込み期間Pwrt、発光期間Pemiと呼ぶ。なお、第1のリセット期間Prst(1)、第2のリセット期間Prst(2)はそれぞれソース初期化期間、ゲート初期化期間とも呼ばれ、これらを総じてリセット期間Prstと認識することも可能である。
第1のリセット期間Prst(1)に入る直前のフレームでは、第1の電源線PVDDの電位は低レベル電位PVDD(L)であり、リセット期間Prst(1)でもその電位が維持される。同様に、前フレームでは、映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]には初期化信号Vini[m]が印加されており、リセット期間Prst(1)でもその電位が維持される。前フレームでは、制御信号線出力BG[n]、走査信号線SG[n]、およびリセット制御信号線RG[n]はそれぞれ活性、不活性、不活性の状態である。
第1のリセット期間Prst(1)に入ると、画素回路PXにおいて、駆動トランジスタDRTのリセット動作が行われる。具体的には図10に示すように、出力制御信号線BG[1]からBG[N]とリセット制御信号線RG[1]からRG[N]がそれぞれ不活性状態、活性状態に切り替えられる。その結果、図11(A)に示すように、全画素回路PXにおいて出力制御トランジスタBCTがオフとなり、リセットトランジスタRSTがオンとなる。したがって、各駆動トランジスタDRTの第1の端子は出力制御トランジスタBCTによって第1の電源線PVDDから遮断される。走査信号SG[1]からSG[N]は不活性状態が維持され、画素選択トランジスタSSTではオフ状態が維持される。また、駆動トランジスタDRTの第1の端子にはリセットトランジスタRSTを介してリセット信号Vrst[m]が供給される。
この時、駆動トランジスタDRTがオン状態になるように、各リセット電源電位Vrst[m]は駆動トランジスタDRTの制御端子の電位よりも低い電位になるように設定される。このため、駆動トランジスタDRTの第1の端子および第2端子は、リセット信号の電位Vrst[m]と同電位にリセットされる。リセット信号の電位Vrst[m]としては、第2の電源電位PVSSの電位よりも低い電位が設定されてもよい。ただし、リセット信号の電位Vrst[m]は必ずしも第2の電源電位PVSSの電位より低い必要はなく、発光素子OLEDに電流が流れないような電位にすることもできる。具体的には、リセット信号の電位Vrst[m]は第2の電源電位PVSSの電位よりも駆動トランジスタDRTの閾値Vth[n、m]分だけ高い電位以下にすることができる。これにより、発光素子OLEDへの電流が供給されることがなく、表示装置300は非発光状態を維持する。
第2のリセット期間Prst(2)に入ると、第1のリセット期間Prst(1)と同様に、走査信号SG[1]からSG[N]が活性状態に切り替わり、全画素回路PXにおいて画素トランジスタSSTがオン状態となる。このため、画素回路PXにおいて、駆動トランジスタDRTの制御端子は画素トランジスタSSTを介して映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]に接続される。このとき、映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]には初期化信号Vini[m]が供給されているため、駆動トランジスタDRTの制御端子には初期化電位Vini[m]が供給される(図11(B))。
初期化電位Vini[m]は、リセット信号の電位Vrst[m]よりも高い電位が設定される。したがって、駆動トランジスタDRTでは、第1の端子の電位(この時、Vrst[m])に対して制御端子の電位(Vini[m])が高いため、駆動トランジスタDRTはオン状態となり、保持容量Csにリセット電源電位Vrst[m]と初期化電位Vini[m]との電位差に相当する電荷が蓄積されるまで第1の端子と第2の端子間に電流が流れる。
この状態で補正期間Pcomに入り、画素回路PXにおいて閾値補正動作が行われる。具体的には、画素トランジスタSSTがオン状態を維持したままリセット制御信号RG[1]からRG[N]が不活性、出力制御信号線BG[1]からBG[N]が活性となり、さらに第1の電源電線PVDDが高レベル電位PVDD(H)へ切り替わる。このため、画素回路PXにおいて出力制御トランジスタBCTがオン状態となり、駆動トランジスタの第1の端子には出力制御トランジスタBCTを介して高レベル電源電位PVDD(H)が供給される。
各駆動トランジスタDRTの制御端子には、リセット信号の電位Vrst[m]よりも高い電位であるVini[m]が引き続き供給されるため、駆動トランジスタDRTはオン状態である。したがって、駆動トランジスタDRTの第1の端子に供給された高レベル電源電位PVDD(H)によって駆動トランジスタDRTのチャネルに電流が流れ、第2の端子の電位が上昇する(図12(A)参照)。そして、第2の端子の電位と制御端子の電位差が駆動トランジスタDRTの閾値電圧Vth[n、m]に達すると、すなわち、第2の端子の電位がVini[m]−Vth[n、m]に達すると駆動トランジスタDRTがオフ状態となる。
駆動トランジスタDRTがオフ状態となった時、各保持容量Csの第1の端子にはVini[m]が供給され、第2の端子の電位はVini[m]−Vth[n、m]であるため、保持容量CsにはVth[n、m]に相当する電荷が保持される。換言すると、補正期間Pcomにおいて、保持容量Csには駆動トランジスタDRTの閾値Vth[n、m]の情報が保存される(図12(A))。なお、発光素子OLEDの発光を抑制するために、{(Vini[m]−Vth[n、m])−PVSS(H)}<発光素子OLEDの閾値電圧となるようにVini[m]を設定することが好ましい。ここで発光素子OLEDの閾値電圧とは、発光素子OLEDが発光を開始する際の入力端子と出力端子との電位差である。その後、出力制御信号線BG[1]からBG[N]と走査信号線SG[1]からSG[N]が不活性状態となり、第1の電源線PVDDが低レベル電位PVDD(L)へ切り替わり、引き続く書き込み期間Pwrtに入る。
書き込み期間Pwrtでは、走査信号線BG[1]からBG[N]、リセット制御信号RG[1]からRG[N]が不活性状態を、第1の電源線PVDDが低レベル電位PVDD(L)を維持しつつ、行ごとに書き込み動作が行われる。書き込み動作は、映像/初期化信号線Vsig/Vini[m]に所定の映像信号Vsig[m]を供給し、対応する走査信号線SG[m]を順にパルス状に活性化することで行われる。この書き込み期間Pwrtにわたり、第1の電源線PVDDは低レベル電位PVDD(L)が維持される。
書き込み動作が行われると、各駆動トランジスタDRTの制御端子と保持容量Csの第1の端子の電位はVini[m]からVsig[m]へ変化する。これに伴い、保持容量Csの第2の端子、および駆動トランジスタDRTの第2の端子の電位Vsが上昇する。電位の変化は、第1実施形態で述べたように、保持容量Csと付加容量Cadの容量配分によって決まり、上述した式(1)に従う。書き込み期間Pwrtにおいて、第1の電源線PVDDの電位は、1行目からN行目の画素回路PXの書き込みが終了するまで低レベル電位PVDD(L)に維持される(図12(B))。
1行目からN行目の画素回路PXの書き込みが終了した後、発光期間Pemiに移行する。ここでは、図10に示すように、1行目からN行目に位置する画素回路PXが同じ動作で駆動され、画素106が一斉に発光を開始する。具体的には、一行目の出力制御信号線BG[1]からN行目の出力制御信号線BG[N]が一斉に不活性状態から活性状態へ切り替わるとともに、第1の電源線PVDDの電位が高レベル電位PVDD(H)へと切り替わる。その後、出力制御信号線BG[1]からBG[N]が活性状態を維持したまま第1の電源線PVDDの電位が低レベル電位PVDD(L)へと切り替わり、発光期間Pemiが終了する。したがって、1行目からN行目の画素106が同時に発光を終える。
この時の状態を図13に示す。発光期間Pemiでは出力制御トランジスタBCTはオンの状態であるため、出力制御トランジスタBCTを介して第1の電源線PVDDから発光素子OLEDへ電流が流れる。また、画素トランジスタSSTはオフであるため、各駆動トランジスタDRTの制御端子の電位(ゲート電位Vg)Vsig[m]が維持される。この時、駆動トランジスタDRTのVgsは上述した式(2)で表される値となる。したがって、駆動トランジスタDRTの第1の端子から第2の端子へ流れる電流(ソース―ドレイン電流)Idも上述した式(3)に従う。これより、Vth(n、m)に依存しない電流Idが駆動トランジスタDRT、および発光素子OLEDへ供給される。このため、閾値Vth(n、m)のばらつきの影響を受けることなく、Vth(n、m)に依存しない電流量によって発光素子OLEDを駆動することができ、画素回路Px(n、m)間で輝度のばらつきが抑制され、高品質な映像を再現することができる。
本実施形態の表示装置300の構造や駆動方法も、第1実施形態で述べた表示装置100のそれらと同様の特徴を有しており、したがって、高精細化や高速駆動が可能であり、かつ、シャープな画像が再現できる高機能性表示装置の提供に寄与することができる。
本発明の実施形態として上述した各実施形態は、相互に矛盾しない限りにおいて、適宜組み合わせて実施することができる。また、各実施形態の表示装置を基にして、当業者が適宜構成要素の追加、削除もしくは設計変更を行ったもの、又は、工程の追加、省ほぼもしくは条件変更を行ったものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含まれる。
本明細書においては、開示例として主に有機EL表示装置の場合を例示したが、他の適用例として、同様の駆動回路を備えるその他の自発光型表示装置などが挙げられる。また、中小型から大型まで、特に限定することなく適用が可能である。
上述した各実施形態の態様によりもたらされる作用効果とは異なる他の作用効果であっても、本明細書の記載から明らかなもの、又は、当業者において容易に予測し得るものについては、当然に本発明によりもたらされるものと解される。
100:表示装置、102:走査線駆動回路、104:データ線駆動回路、106:画素、108:表示領域、110:基板、112:対向基板、114:端子、200:表示装置、300:表示装置、PVDD:第1の電源線、PVSS:第2の電源線、BG:出力制御信号線、SG:走査信号線、Vsig/Vini:映像/初期化信号線、Cs:保持容量、Cad:付加容量、DRT:駆動トランジスタ、BCT:出力制御トランジスタ、SST:画素トランジスタ、PVDD(H):高レベル電位、PVDD(L):低レベル電位、EMT:第2の出力制御トランジスタ、RST:リセットトランジスタ、RG:リセット制御信号線、Vrst:リセット信号線、Prst:リセット期間、Pcom:補正期間、Pwrt:書き込み期間、Pemi:発光期間

Claims (20)

  1. マトリクス状に配置され、制御端子、第1の端子、第2の端子を有する第1のトランジスタ、および発光素子をそれぞれ含有する複数の画素と、
    前記第1のトランジスタの前記第1の端子と電気的に接続される電源線と、
    前記第1のトランジスタの前記第1の端子と前記電源線との間に位置する点灯スイッチとを有する表示装置の駆動方法において、
    前記第1のトランジスタの各々は、映像データが前記制御端子に入力され、前記第2の端子が前記発光素子に電気的に接続されるように構成され、
    第1の期間において、前記第1のトランジスタの閾値電圧を一斉に補正し、
    前記第1の期間に引き続く第2の期間において、前記点灯スイッチをオフにすると共に、前記複数の画素内の前記第1のトランジスタに対し、行ごとに前記映像データを書き込み、
    前記第2の期間に引き続く第3の期間において、前記発光素子を一斉に発光させることを含み、
    前記電源線には、前記第1の期間と前記第3の期間では高レベル電位が印加され、前記第2の期間では低レベル電位が印加される、前記表示装置の駆動方法。
  2. 前記表示装置は、前記電源線と前記点灯スイッチとを、それぞれ複数有し、
    前記第2の期間に、全ての前記点灯スイッチをオフにし、全ての前記電源線に前記低レベル電位が供給される、請求項1に記載の駆動方法。
  3. 前記点灯スイッチは、チャネル領域に酸化物半導体を含む第2のトランジスタである、請求項1に記載の駆動方法。
  4. 前記複数の画素の各々において、前記映像データは、チャネル領域に酸化物半導体を含む第3のトランジスタを介して前記制御端子に入力される、請求項1に記載の駆動方法。
  5. 前記複数の画素の各々は、前記第1のトランジスタの前記制御端子と前記第1のトランジスタの前記第2の端子との間に設けられた保持容量を有する、請求項1に記載の駆動方法。
  6. マトリクス状に配置され、制御端子、第1の端子、第2の端子をそれぞれ有する第1から第3のトランジスタ、保持容量、および発光素子をそれぞれ有する複数の画素を有する表示装置の駆動方法において、
    前記第1のトランジスタの前記制御端子は、前記第3のトランジスタの前記第1の端子と前記保持容量の一方の端子と電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタの前記第1の端子は、前記第2のトランジスタの前記第1の端子と電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタの前記第2の端子は、前記保持容量の他方の端子と前記発光素子の陽極と電気的に接続され、
    前記第2のトランジスタの前記第2の端子は、高レベル電位と低レベル電位が供給されるように構成される複数の電源線のいずれか一つと電気的に接続され、
    第1の期間に、前記複数の画素で、前記第2のトランジスタのオン状態を維持し、前記電源線に前記低レベル電位を供給しつつ、前記第3のトランジスタをオンにして前記第1のトランジスタに初期化電位を供給し、
    前記第1の期間に引き続く第2の期間に、前記複数の画素で、前記第2のトランジスタと前記第3のトランジスタのオン状態を維持しつつ、前記電源線に前記高レベル電位を供給し、その後前記第2のトランジスタと前記第3のトランジスタをオフにすると共に前記電源線に前記低レベル電位を供給し、
    前記第2の期間に引き続く第3の期間に、前記第3のトランジスタを行ごとにオンにすることにより、前記第1のトランジスタの前記制御端子に順次映像データを供給し、
    前記第3の期間に引き続く第4の期間に、前記複数の画素で、前記第3のトランジスタのオフ状態を維持しつつ、前記第2のトランジスタをオンにし、電源線に高レベル電位を供給することで、前記発光素子を一斉に発光させることを含む、前記表示装置の駆動方法。
  7. 前記表示装置は前記第2のトランジスタを複数有し、
    前記第3の期間に、全ての前記第2のトランジスタをオフにし、全ての前記電源線に前記低レベル電位が供給される、請求項6に記載の駆動方法。
  8. 前記複数の画素の各々の前記第2のトランジスタは、チャネル領域に酸化物半導体を含む、請求項6に記載の駆動方法。
  9. 前記複数の画素の各々の前記第3のトランジスタは、チャネル領域に酸化物半導体を含む、請求項6に記載の駆動方法。
  10. 前記複数の画素の各々は、前記第1のトランジスタの前記第2の端子と前記発光素子の陰極と電気的に接続される第2の保持容量を有する、請求項6に記載の駆動方法。
  11. 前記複数の画素の各々は、制御端子、第1の端子、および第2の端子を有する第4のトランジスタをさらに有し、
    前記複数の画素の各々において、前記第4のトランジスタの前記第1の端子は前記第1のトランジスタの前記第2の端子と電気的に接続され、かつ前記第4のトランジスタの前記第2の端子は前記発光素子の前記陽極と電気的に接続され、
    前記複数の画素の各々において、前記第2のトランジスタの前記制御端子と前記第4のトランジスタの前記制御端子とは、同一の信号線に電気的に接続される、請求項6に記載の駆動方法。
  12. マトリクス状に配置され、制御端子、第1の端子、第2の端子をそれぞれ有する第1から第4のトランジスタ、保持容量、および発光素子をそれぞれ有する複数の画素を有する表示装置の駆動方法において、
    前記第1のトランジスタの前記制御端子は、前記第3のトランジスタの前記第1の端子と前記保持容量の一方の端子と電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタの前記第1の端子は、前記第2のトランジスタの前記第1の端子と前記第4のトランジスタの前記第1の端子と電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタの前記第2の端子は、前記保持容量の他方の端子と前記発光素子の陽極と電気的に接続され、
    前記第2のトランジスタの前記第2の端子は、高レベル電位と低レベル電位が供給されるように構成される複数の電源線のいずれか一つと電気的に接続され、
    第1の期間に、前記複数の画素で、前記複数の電源線に前記低レベル電位を供給しつつ、前記第4のトランジスタをオンに、前記第2のトランジスタをオフにすることで前記第1のトランジスタの前記第1の端子にリセット電位を一斉に供給し、
    前記第1の期間に引き続く第2の期間に、前記複数の画素で、前記第2のトランジスタのオフ状態と前記複数の電源線の前記低レベル電位を維持しつつ、前記第3のトランジスタをオンにすることによって前記第1のトランジスタの前記制御端子に初期化電位を一斉に供給し、その後前記第4のトランジスタをオフにし、
    前記第2の期間に引き続く第3の期間に、前記複数の画素で、前記第3のトランジスタのオン状態を維持しつつ、前記複数の電源線に前記高レベル電位を供給し、前記第2のトランジスタをオンにし、その後前記第2のトランジスタと前記第3のトランジスタをオフにすると共に前記複数の電源線に前記低レベル電位を供給し、
    前記第3の期間に引き続く第4の期間に、前記複数の電源線の前記低レベル電位と前記第2のトランジスタと前記第4のトランジスタのオフ状態を維持しつつ、前記第3のトランジスタを行ごとにオンにすることにより、前記第1のトランジスタの前記制御端子に順次映像データを供給し、
    前記第4の期間に引き続く第5の期間に、前記複数の画素で、前記第3のトランジスタと前記第4のトランジスタのオフ状態を維持しつつ、前記第2のトランジスタをオンにし、前記複数の電源線に前記高レベル電位を供給することで、前記発光素子を一斉に発光させることを含む、前記表示装置の駆動方法。
  13. 前記表示装置は前記第2のトランジスタを複数有し、
    前記第4の期間に、全ての前記第2のトランジスタをオフにし、全ての前記電源線に前記低レベル電位が供給される、請求項12に記載の駆動方法。
  14. 前記複数の画素の各々の前記第2のトランジスタは、チャネル領域に酸化物半導体を含む、請求項12に記載の駆動方法。
  15. 前記複数の画素の各々の前記第3のトランジスタは、チャネル領域に酸化物半導体を含む、請求項12に記載の駆動方法。
  16. 前記複数の画素の各々の前記第4のトランジスタは、チャネル領域に酸化物半導体を含む、請求項12に記載の駆動方法。
  17. 前記複数の画素の各々は、前記第1のトランジスタの前記第2の端子と前記発光素子の陰極と電気的に接続される第2の保持容量を有する、請求項12に記載の駆動方法。
  18. 前記複数の画素の各々は、制御端子、第1の端子、および第2の端子を有する第5のトランジスタをさらに有し、
    前記複数の画素の各々において、前記第5のトランジスタの前記第1の端子は前記第1のトランジスタの前記第2の端子と電気的に接続され、かつ前記第5のトランジスタの前記第2の端子は前記発光素子の前記陽極と電気的に接続され、
    前記複数の画素の各々において、前記第2のトランジスタの前記制御端子と前記第5のトランジスタの前記制御端子とは、同一の信号線に電気的に接続される、請求項12に記載の駆動方法。
  19. 制御端子、第1の端子、第2の端子を有する第1のトランジスタ、および発光素子をそれぞれ含有する複数の画素と、
    前記第1のトランジスタの前記第1の端子と電気的に接続される電源線と、
    前記第1のトランジスタの前記第1の端子と前記電源線との間に位置する点灯スイッチとを有する表示装置において、
    前記第1のトランジスタの各々は、映像データが前記制御端子に入力され、前記第2の端子が前記発光素子に電気的に接続されるように構成され、
    第1の期間において、前記第1のトランジスタの閾値電圧を一斉に補正し、
    前記第1の期間に引き続く第2の期間において、前記点灯スイッチをオフにすると共に、前記複数の画素内の前記第1のトランジスタに対し、行ごとに前記映像データを書き込み、
    前記第2の期間に引き続く第3の期間において、前記発光素子を一斉に発光させることを含み、
    前記電源線には、前記第1の期間と前記第3の期間では高レベル電位が印加され、前記第2の期間では低レベル電位が印加される、表示装置。
  20. 前記電源線と前記点灯スイッチとを、それぞれ複数有し、
    前記第2の期間に、全ての前記点灯スイッチをオフになり、全ての前記電源線に前記低レベル電位が供給される、請求項19に記載の表示装置。
JP2016159876A 2016-08-17 2016-08-17 表示装置及び表示装置の駆動方法 Pending JP2018028590A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016159876A JP2018028590A (ja) 2016-08-17 2016-08-17 表示装置及び表示装置の駆動方法
US15/618,202 US20180053470A1 (en) 2016-08-17 2017-06-09 Display device and driving method of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016159876A JP2018028590A (ja) 2016-08-17 2016-08-17 表示装置及び表示装置の駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018028590A true JP2018028590A (ja) 2018-02-22

Family

ID=61192006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016159876A Pending JP2018028590A (ja) 2016-08-17 2016-08-17 表示装置及び表示装置の駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180053470A1 (ja)
JP (1) JP2018028590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11749183B2 (en) 2021-09-22 2023-09-05 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106531067B (zh) * 2016-12-23 2019-08-30 上海天马有机发光显示技术有限公司 一种像素电路及其显示装置
US10839757B2 (en) * 2018-09-17 2020-11-17 Samsung Display Co., Ltd. Display device
CN109742131B (zh) * 2019-02-28 2021-01-29 上海天马微电子有限公司 显示面板及显示装置
KR20210048657A (ko) * 2019-10-23 2021-05-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
CN112951164A (zh) * 2021-03-31 2021-06-11 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 像素驱动电路、显示面板及显示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101182238B1 (ko) * 2010-06-28 2012-09-12 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시장치 및 그의 구동방법
KR102021013B1 (ko) * 2013-04-02 2019-09-17 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
JP2015102793A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び表示装置の駆動方法
KR102453950B1 (ko) * 2015-09-30 2022-10-17 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 구동 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11749183B2 (en) 2021-09-22 2023-09-05 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20180053470A1 (en) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11004394B2 (en) Display apparatus
KR101687456B1 (ko) 표시 장치
JP6142178B2 (ja) 表示装置および駆動方法
JP6872795B2 (ja) 表示装置
TWI436334B (zh) 顯示器裝置
JP2018028590A (ja) 表示装置及び表示装置の駆動方法
US10720102B2 (en) Driving method for display device
JP2018013567A (ja) 表示装置
JP6201465B2 (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法、及び、電子機器
JP6996855B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JP6999382B2 (ja) 表示装置
JP2013214043A (ja) 表示装置及びそれを用いた電子機器及び表示装置の駆動方法
JP2014163991A (ja) 表示装置
CN111354315B (zh) 显示面板及显示装置、像素驱动方法
US11270639B2 (en) Pixel circuit and display device
US10964258B2 (en) Display device and driving method for display device
JP2010127947A (ja) 表示装置、画素回路
JP4666016B2 (ja) 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
KR102045346B1 (ko) 표시패널 및 이를 포함하는 유기전계 발광표시장치
JP6186127B2 (ja) 表示装置
JP2012185327A (ja) 書込回路、表示パネル、表示装置および電子機器
US20150109280A1 (en) Display device, method of driving display device and electronic apparatus
US20170124946A1 (en) Display device
JP6101517B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JP6082563B2 (ja) 表示装置