JP2018026280A - 電気コネクタ及びその製造方法 - Google Patents

電気コネクタ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018026280A
JP2018026280A JP2016157911A JP2016157911A JP2018026280A JP 2018026280 A JP2018026280 A JP 2018026280A JP 2016157911 A JP2016157911 A JP 2016157911A JP 2016157911 A JP2016157911 A JP 2016157911A JP 2018026280 A JP2018026280 A JP 2018026280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal shell
joint
peripheral surface
outer peripheral
seal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016157911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6269747B1 (ja
Inventor
直之 小野
Naoyuki Ono
直之 小野
林 攻
Osamu Hayashi
攻 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP2016157911A priority Critical patent/JP6269747B1/ja
Priority to TW106116128A priority patent/TWI667847B/zh
Priority to CN201710606163.8A priority patent/CN107732553B/zh
Priority to US15/658,393 priority patent/US10177485B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6269747B1 publication Critical patent/JP6269747B1/ja
Publication of JP2018026280A publication Critical patent/JP2018026280A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5213Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing bases or cases for contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/28Coupling parts carrying pins, blades or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement

Abstract

【課題】高度な技術を用いることなく金属シェルの合わせ目を防水することにより、製造コストを低減して安価にすると共に、確実に防水すること。【解決手段】電気コネクタ1は、前端から後端まで延設される合わせ目32を備える筒状の金属シェル30と、ハウジング10及び金属シェル30に当接してハウジング10と金属シェル30との間を密閉する内部シール部材60と、を有する。合わせ目32は、金属シェル30の外周面30aから金属シェル30の内周面30bに向けて途中まで形成された外周側接合部36と、内部シール部材60との当接部において内周面30bから外周側接合部36まで形成された内周側接合部37と、により塞がれて前端側から後端側への液体の流れを阻止する。【選択図】図3

Description

本発明は、防水機能を有する電気コネクタ及びその製造方法に関する。
従来、防水機能を有する電気コネクタとしては、相手側コネクタが挿入される金属シェルにハウジングを挿入し、金属シェルとハウジングとの間をシール部材により防水するものが知られている。かかる金属シェルは、金属板材を曲げ加工して形成されており、金属板材の両端縁部を突き合わせた接合部を溶接して、接合部に生じる隙間を塞いで形成されている。
特許文献1は、金属板材の両端縁部を突き合わせて接合した接合部をレーザー溶接して金属シェルを形成することにより、接合部に対する水等の侵入を阻止する電気コネクタを開示している。
特開2012−009357号公報
しかしながら、特許文献1においては、金属シェルの板厚方向全体に全く隙間の無いように接合部を溶接するには、レーザー出力を高出力にする必要があるため、接合部のレーザー光を照射する側の表面に大きな凹凸を生じ、機器等への取付性の低下を招くと共に、外観の美観を損ねる。また、特許文献1においては、接合部の表面に溶接により生じる凹凸を最小限にするためにレーザー出力を低下させた場合には、接合部のレーザー光を照射する側の表面の反対面側の隙間を塞ぐことができず、防水機能が著しく低下する。このように、特許文献1においては、接合部の表面に溶接により生じる凹凸を最小限にすると共に板厚方向全体に全く隙間の無いように接合部を溶接するためには、レーザー出力を細かく制御する必要があるため、製造が困難であるという課題を有する。
本発明の目的は、高度な技術を用いることなく金属シェルの合わせ目を防水することにより、製造コストを低減して安価にすることができると共に、確実に防水することができる電気コネクタ及びその製造方法を提供することである。
本発明に係る電気コネクタは、導電性のコンタクトと、前記コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、前後方向に貫通して相手側コネクタを前方から挿入可能であると共に前記ハウジングを収納する挿入孔と、前端から後端まで延設される合わせ目と、を備える筒状の金属シェルと、前記ハウジング及び前記金属シェルに当接して前記ハウジングと前記金属シェルとの間を密閉する内部シール部材と、を有し、前記合わせ目は、前記金属シェルの外周面から前記金属シェルの内周面に向けて途中まで形成された外周側接合部と、前記内部シール部材との当接部において前記内周面から前記外周側接合部まで形成された内周側接合部と、により塞がれて前端側から後端側への液体の流れを阻止する。
シール部材との当接部において、外周側接合部及び内周側接合部により合わせ目を塞ぐことにより合わせ目の隙間を無くすることができ、金属シェルの挿入孔の前方から挿入孔に侵入した水等の液体がこの隙間を介して電気コネクタを取り付けている機器の内部等に更に侵入することを防ぐ。
本発明に係る電気コネクタの製造方法は、金属板を曲げ加工して前記金属板の両端部を当接させることにより、前後方向に貫通して前方から相手側コネクタを挿入可能にする筒状の金属シェルを形成する工程と、前記金属シェルの前記両端部の合わせ目を、前記金属シェルの外周面から前記金属シェルの内周面に向けて途中まで塞ぐ工程と、前記合わせ目を前記内周面から前記外周面に向けて塞ぐことにより、前記合わせ目の板厚方向全体を塞いだ閉塞部を形成して、前記合わせ目における前端側から後端側への液体の流れを阻止することを可能にする工程と、導電性のコンタクトを保持するハウジングを前記金属シェルの内部に挿入し、前記金属シェルに挿入した前記ハウジングと前記金属シェルとの間を内部シール部材で密閉すると共に、前記閉塞部に前記内部シール部材を当接させる工程と、を有する。
シール部材との当接部において、合わせ目の板厚方向全体を塞いだ閉塞部を形成することにより合わせ目の隙間を無くすることができ、金属シェルの前方から金属シェルの内部に侵入した水等の液体がこの隙間を介して電気コネクタを取り付けている機器の内部等に更に侵入することを防ぐ。
本発明によれば、高度な技術を用いることなく金属シェルの合わせ目を防水することにより、製造コストを低減して安価にすることができると共に、確実に防水することができる。
本発明の実施形態に係る電気コネクタの斜視図である。 本発明の実施形態に係る電気コネクタの底面図である。 図2のA−A断面図である。 本発明の実施形態に係る金属シェルの前方の斜め上方から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る金属シェルの後方の斜め下方から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係るシール部材の斜視図である。 図6のC−C断面図である。 図3のB−B断面図である。 本発明の実施形態に係る金属シェルの曲げ加工した状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る金属シェルの合わせ目の外周面側を溶接した状態を示す図である。 図10のE−E断面図である。 図8のD−D断面図である。
以下、図面を適宜参照して、本発明の実施形態に係る電気コネクタにつき、詳細に説明する。図中、x軸、y軸及びz軸は、3軸直交座標系を成し、y軸の正方向を前方向、y軸の負方向を後ろ方向、x軸方向を左右方向、z軸の正方向を上方向、及びz軸の負方向を下方向として説明する。
<電気コネクタの構成>
本発明の実施形態に係る電気コネクタ1の構成につき、図1から図8を参照しながら、以下に詳細に説明する。なお、図8は、図3のB−B断面図の一部を拡大したものである。
電気コネクタ1は、ハウジング10と、コンタクト20と、金属シェル30と、外部シール部材40と、サブフレーム50と、内部シール部材60と、を有している。
ハウジング10は、絶縁性を有する材料により形成されており、コンタクト20を保持している。ハウジング10は、本体部11と、突出部12と、を備えている。
本体部11には、内部シール部材60が取り付けられている。本体部11は、金属シェル30に圧入されて固定されている。なお、金属シェル30に対する本体部11の固定手段としては、圧入に限らず、係合等でもよい。
突出部12は、本体部11の前端から前方に突出しており、図示しない相手側コネクタと嵌合する。
コンタクト20は、導電性を有する材料により形成されており、接続部21と、端子部22と、固定部23と、を備えている。
接続部21は、突出部12の表面に露出して、相手側コネクタのコンタクトに接続可能である。
端子部22は、本体部11の後端から後方に突出し、図示しない基板の導電部に半田付け等されて接続される。
固定部23は、一体成型により本体部11に固定されている。本体部11に対する固定部23の固定手段としては、一体成型に限らず、圧入又は係合等でもよい。
金属シェル30は、導電性を有する材料により形成されており、合わせ目32と、挿入孔38と、を備えている。
合わせ目32は、金属シェル30を形成する金属板材の両端が当接して形成され、前端から後端に延設されている。合わせ目32は、突出端部34が凹部35に係合することにより形成されている。合わせ目32は、図8に示すように、金属シェル30の外周面30aから金属シェル30の内周面30bに向けて途中まで形成された外周側接合部36と、内部シール部材60の当接部61との当接部において内周面30bから外周側接合部36まで形成された内周側接合部37と、により塞がれて前端側から後端側への液体の流れを阻止している。外周側接合部36は、合わせ目32の前端から後端まで、又は、外部シール部材40の後端から内部シール部材60の当接部61の前端まで(図3の範囲Lに)形成されている。なお、図8において、説明の便宜上、外周側接合部36及び内周側接合部37と金属シェル30との境界を明確に記載しているが、実際には外周側接合部36及び内周側接合部37と金属シェル30との境界は曖昧になっている。
挿入孔38は、前端が前端開口部31により外部に開放されていると共に、後端が後端開口部33により外部に開放されている。挿入孔38は、前後方向に貫通し、図示しない相手側コネクタを前方より挿入可能であると共に、コンタクト20を保持したハウジング10を収納している。
内部シール部材40は、弾性力を有する材料により形成されていると共に、金属シェル30に設けられており、装着部41と、圧接部43と、を備えている。
装着部41は、金属シェル30の外周面30aの前方側に取り付けられている。装着部41には、外方に突出すると共に上下左右方向の圧接対象物としての機器の筐体に圧接する圧接部43が設けられている。
サブフレーム50は、金属シェル30の外周面30aの後方側に設けられており、機器の筐体に取り付けられる。なお、電気コネクタ1は、サブフレーム50を有していなくてもよい。
内部シール部材60は、弾性力を有する材料により形成されていると共に、ハウジング10に取り付けられ、ハウジング10及び金属シェル30に当接してハウジング10と金属シェル30との間を密閉している。内部シール部材60には、金属シェル30の内周面30b及び合わせ目32に当接する当接部61が外周面に沿って設けられている。当接部61は、内部シール部材60において外方に突出している。
<電気コネクタの製造方法>
本発明の実施形態に係る電気コネクタ1の製造方法につき、図9から図12を参照しながら、以下に詳細に説明する。なお、図10において、説明の便宜上、外周側接合部36及び内周側接合部37と金属シェル30との境界を明確に記載しているが、実際には外周側接合部36及び内周側接合部37と金属シェル30との境界は曖昧になっている。
まず、予め用意しておいたコンタクト20をハウジング10に一体成型により固定する。これにより、コンタクト20の固定部23がハウジング10の本体部11に固定され、コンタクト20の接続部21がハウジング10の突出部12の表面に露出すると共に、コンタクト20の端子部22が本体部11より外部に突出する。
また、金属板を曲げ加工して金属板の両端部を当接させることにより筒状の金属シェル30を形成する。これにより、合わせ目32が形成される。この際、金属板を切断する際の寸法誤差等により、図9に示すように、合わせ目32を構成する金属シェル30の端部32aと端部32bとの間に隙間を生じている。
次に、金属シェル30の外方である下方からレーザー光を合わせ目32に照射して、図10に示すように合わせ目32の前端から後端まで、又は、外部シール部材40の後端から内部シール部材60の当接部61の前端までを、金属シェル30の外周面30aから金属シェル30の内周面30bに向けて途中まで溶接して塞ぐ。これにより、溶接された外周側接合部36が形成される。この際、レーザー光が照射される金属シェル30は溶融しながら前後方向に熱を徐々に拡散すると共に、金属シェル30の外周面30aから内周面30bに向けて熱を徐々に拡散するため、レーザー光の光源から離れるほど(内周面30bに近づくほど)外周側接合部36は小さくなる。
この状態において、合わせ目32には、図11に示すように、内周面30b側に金属シェル30の前端から後端まで延設された隙間を有するため、この隙間が水路R1となる。従って、電気コネクタ1の外部から水路R1を介して、電気コネクタ1を取り付けた機器の内部に水等の液体が侵入し、防水機能を損なうこととなる。
次に、金属シェル30の内方である上方及び後方からレーザー光を合わせ目32に照射して、合わせ目32を内周面30bから外周面30aに向けて溶接して塞ぐことにより内周側接合部37を形成し、外周側接合部36及び内周側接合部37により合わせ目32の板厚方向全体を塞ぐ閉塞部39を形成する。この際、レーザー光が照射される金属シェル30は溶融しながら前後方向に熱を徐々に拡散すると共に、金属シェル30の内周面30bから外周面30aに向けて熱を徐々に拡散するため、レーザー光の光源から離れるほど(外周面30aに近づくほど)内周側接合部37は小さくなる。
この状態において、水路R1は、図12に示すように、内周側接合部37により閉塞される。従って、電気コネクタ1の外部から水路R1を介して、電気コネクタ1を取り付けた機器の内部に液体が侵入することを防ぐことができ、合わせ目32における前端側から後端側への液体の流れを阻止することができる。またこの際、合わせ目32の後方側に内周側接合部37を形成するため、合わせ目32に対して金属シェル30の後端開口部33からレーザー光を容易に照射することができて容易に溶接することができるため、容易に製造することができる。
次に、コンタクト20を保持するハウジング10を金属シェル30の内部に挿入し、金属シェル30に挿入したハウジング10と金属シェル30との間を内部シール部材60で密閉すると共に、閉塞部39に内部シール部材60の当接部61を当接させる。
そして、金属シェル30の前端に外部シール部材40を取り付けることにより、電気コネクタ1が完成する。
このようにして製造した電気コネクタ1において、金属シェル30の外部前方から内部に侵入した液体は、内部シール部材60の当接部61により後方への侵入を阻止されると共に、合わせ目32の閉塞部39により後方への侵入を阻止される。これにより、電気コネクタ1を取り付けた機器に対する防水機能を得ることができる。
このように、本実施形態によれば、ハウジング10及び金属シェル30に当接してハウジング10と金属シェル30との間を密閉する内部シール部材60を有し、合わせ目32が金属シェル30の外周面30aから金属シェル30の内周面30bに向けて途中まで形成された外周側接合部36と、内部シール部材60との当接部において内周面30bから外周側接合部36まで形成された内周側接合部37と、により塞がれて前端側から後端側への液体の流れを阻止することにより、高度な技術を用いることなく金属シェルの合わせ目を防水することにより、製造コストを低減して安価にすることができると共に、確実に防水することができる。
また、本実施形態によれば、金属板を曲げ加工して金属板の端部32a及び端部32bを当接させることにより、前後方向に貫通して前方から相手側コネクタを挿入可能にする筒状の金属シェル30を形成し、金属シェル30の端部32a及び端部32bの合わせ目32を、金属シェル30の外周面30aから金属シェル30の内周面30bに向けて途中まで塞ぎ、合わせ目32を内周面30bから外周面30aに向けて塞ぐことにより、合わせ目32の板厚方向全体を塞いで合わせ目32における前端側から後端側への液体の流れを阻止する閉塞部39を形成し、導電性のコンタクト20を保持するハウジング10を金属シェル30の内部に挿入し、金属シェル30に挿入したハウジング10と金属シェル30との間を内部シール部材60で密閉すると共に、閉塞部39に内部シール部材60を当接させることにより、高度な技術を用いることなく金属シェルの合わせ目を防水することにより、製造コストを低減して安価にすることができると共に、確実に防水することができる。
また、本実施形態によれば、合わせ目32を溶接することにより、合わせ目32を確実に塞ぐことができる。
また、本実施形態によれば、金属シェル30の外方及び内方の両方からレーザー光を合わせ目32に照射することにより、レーザー光を高出力にしなくてもよいため、金属シェル30の表面に溶接により形成される凹凸を最小限にすることができると共に、レーザー光の出力を細かく制御する必要がないため、容易に製造することができ、製造コストを低減することができる。
また、本実施形態によれば、合わせ目32の外部シール部材40の後端から内部シール部材60の当接部61の前端まで外周側接合部36を形成する場合には、合わせ目32の前端から後端まで外周側接合部36を形成する場合に比べて、外周側接合部36を形成する範囲を小さくすることができるため、容易に製造することができ、製造コストを低減することができる。
また、本実施の形態によれば、金属シェル30の外周の前方に外部シール部材40を設け、合わせ目32の外部シール部材40の後端から内部シール部材60の当接部61の前端まで外周側接合部36を形成することにより、外周側接合部36を形成しない合わせ目32の前端を外部シール部材40で防水することができる。
なお、本発明は、部材の種類、配置、個数等は前述の実施形態に限定されるものではなく、その構成要素を同等の作用効果を奏するものに適宜置換する等、発明の要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能であることはもちろんである。
具体的には、上記実施形態において、合わせ目32を溶着して塞いだが、接着剤により合わせ目32を塞いでもよい。
また、上記実施形態において、内部シール部材60の当接部61と当接する合わせ目32に閉塞部39を形成したが、合わせ目32の前端から後端まで閉塞部を形成して合わせ目32の前端から後端まで板厚方向全体を塞いでもよく、当接部61と当接する合わせ目32に少なくとも閉塞部39を形成すればよい。
また、上記実施形態において、内部シール部材60に当接部61を設けたが、当接部61を有さない内部シール部材60を閉塞部39に当接させてもよい。
また、上記実施形態において、内部シール部材60に1つの当接部61を設けたが、内部シール部材に前後方向に複数の当接部を設けて、各当接部が当接する合わせ目に各々閉塞部を形成してもよい。
また、上記実施形態において、ハウジング10及びコンタクト20の形状及び配置を任意にすることができると共に、コンタクト20の数を任意にすることができる。
本発明は、防水機能を備えた電気コネクタ及びその製造方法に好適である。
1 電気コネクタ
10 ハウジング
11 本体部
12 突出部
20 コンタクト
21 接続部
22 端子部
23 固定部
30 金属シェル
30a 外周面
30b 内周面
31 前端開口部
32 合わせ目
32a 端部
32b 端部
33 後端開口部
34 突出端部
35 凹部
36 外周側接合部
37 内周側接合部
38 挿入孔
39 閉塞部
40 外部シール部材
41 装着部
43 圧接部
50 サブフレーム
60 内部シール部材
61 当接部
本発明に係る電気コネクタは、導電性のコンタクトと、前記コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、前後方向に貫通して相手側コネクタを前方から挿入可能であると共に前記ハウジングを収納する挿入孔と、前端から後端まで延設される合わせ目と、を備える筒状の金属シェルと、前記ハウジング及び前記金属シェルに当接して前記ハウジングと前記金属シェルとの間を密閉する内部シール部材と、を有し、前記合わせ目は、前記金属シェルの外周面から前記金属シェルの内周面に向けて途中まで形成された外周側接合部と、前記内部シール部材との当接部において、後方側の少なくとも一部が前記内周面から前記外周側接合部まで形成された内周側接合部と、により塞がれて前端側から後端側への液体の流れを阻止する。
本発明に係る電気コネクタの製造方法は、金属板を曲げ加工して前記金属板の両端部を当接させることにより、前後方向に貫通して前方から相手側コネクタを挿入可能にする筒状の金属シェルを形成する工程と、前記金属シェルの前記両端部の合わせ目を、前記金属シェルの外周面から前記金属シェルの内周面に向けて途中まで塞ぐ工程と、前記合わせ目を前記内周面から前記外周面に向けて塞ぐことにより、前記合わせ目の板厚方向全体を塞いだ閉塞部を後方側の少なくとも一部に形成して、前記合わせ目における前端側から後端側への液体の流れを阻止することを可能にする工程と、導電性のコンタクトを保持するハウジングを前記金属シェルの内部に挿入し、前記金属シェルに挿入した前記ハウジングと前記金属シェルとの間を内部シール部材で密閉すると共に、前記閉塞部に前記内部シール部材を当接させる工程と、を有する。
本発明に係る電気コネクタは、導電性のコンタクトと、前記コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、前後方向に貫通して相手側コネクタを前方から挿入可能であると共に前記ハウジングを収納する挿入孔と、前端から後端まで延設される合わせ目と、を備える筒状の金属シェルと、前記ハウジング及び前記金属シェルに当接して前記ハウジングと前記金属シェルとの間を密閉する内部シール部材と、を有し、前記合わせ目は、前記金属シェルの外周面から前記金属シェルの内周面に向けて途中まで形成された外周側接合部と、前記内部シール部材との当接部であって前記金属シェルの後方側の一部において前記内周面から前記外周側接合部まで形成された内周側接合部と、により塞がれて前端側から後端側への液体の流れを阻止する
本発明に係る電気コネクタの製造方法は、金属板を曲げ加工して前記金属板の両端部を当接させることにより、前後方向に貫通して前方から相手側コネクタを挿入可能にする筒状の金属シェルを形成する工程と、前記金属シェルの前記両端部の合わせ目を、前記金属シェルの外周面から前記金属シェルの内周面に向けて途中まで塞ぐ工程と、前記合わせ目を前記内周面から前記外周面に向けて塞ぐことにより、前記合わせ目の板厚方向全体を塞いだ閉塞部を前記金属シェルの後方側の一部に形成して、前記合わせ目における前端側から後端側への液体の流れを阻止することを可能にする工程と、導電性のコンタクトを保持するハウジングを前記金属シェルの内部に挿入し、前記金属シェルに挿入した前記ハウジングと前記金属シェルとの間を内部シール部材で密閉すると共に、前記閉塞部に前記内部シール部材を当接させる工程と、を有する。

Claims (6)

  1. 導電性のコンタクトと、
    前記コンタクトを保持する絶縁性のハウジングと、
    前後方向に貫通して相手側コネクタを前方から挿入可能であると共に前記ハウジングを収納する挿入孔と、前端から後端まで延設される合わせ目と、を備える筒状の金属シェルと、
    前記ハウジング及び前記金属シェルに当接して前記ハウジングと前記金属シェルとの間を密閉する内部シール部材と、
    を有し、
    前記合わせ目は、
    前記金属シェルの外周面から前記金属シェルの内周面に向けて途中まで形成された外周側接合部と、前記内部シール部材との当接部において前記内周面から前記外周側接合部まで形成された内周側接合部と、により塞がれて前端側から後端側への液体の流れを阻止する、
    ことを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記当接部は、
    前記合わせ目の後方側である、
    ことを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
  3. 前記合わせ目は、
    前記外周側接合部及び前記内周側接合部において溶着している、
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の電気コネクタ。
  4. 前記金属シェルの外周面の前方に設けられる外部シール部材を有し、
    前記外周側接合部は、
    前記合わせ目の前記外部シール部材の後端から前記当接部の前端までを塞いでいる、
    ことを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の電気コネクタ。
  5. 金属板を曲げ加工して前記金属板の両端部を当接させることにより、前後方向に貫通して前方から相手側コネクタを挿入可能にする筒状の金属シェルを形成する工程と、
    前記金属シェルの前記両端部の合わせ目を、前記金属シェルの外周面から前記金属シェルの内周面に向けて途中まで塞ぐ工程と、
    前記合わせ目を前記内周面から前記外周面に向けて塞ぐことにより、前記合わせ目の板厚方向全体を塞いだ閉塞部を形成して、前記合わせ目における前端側から後端側への液体の流れを阻止することを可能にする工程と、
    導電性のコンタクトを保持するハウジングを前記金属シェルの内部に挿入し、前記金属シェルに挿入した前記ハウジングと前記金属シェルとの間を内部シール部材で密閉すると共に、前記閉塞部に前記内部シール部材を当接させる工程と、
    を有することを特徴とする電気コネクタの製造方法。
  6. 前記金属シェルの外方からレーザー光を前記合わせ目に照射して前記合わせ目を前記外周面から前記内周面に向けて途中まで塞ぎ、前記金属シェルの内方からレーザー光を前記合わせ目に照射して前記閉塞部を形成する、
    ことを特徴とする請求項5記載の電気コネクタの製造方法。
JP2016157911A 2016-08-10 2016-08-10 電気コネクタ及びその製造方法 Active JP6269747B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016157911A JP6269747B1 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 電気コネクタ及びその製造方法
TW106116128A TWI667847B (zh) 2016-08-10 2017-05-16 電連接器及其製造方法
CN201710606163.8A CN107732553B (zh) 2016-08-10 2017-07-24 电连接器及其制造方法
US15/658,393 US10177485B2 (en) 2016-08-10 2017-07-25 Electrical connector and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016157911A JP6269747B1 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 電気コネクタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6269747B1 JP6269747B1 (ja) 2018-01-31
JP2018026280A true JP2018026280A (ja) 2018-02-15

Family

ID=61074646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016157911A Active JP6269747B1 (ja) 2016-08-10 2016-08-10 電気コネクタ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10177485B2 (ja)
JP (1) JP6269747B1 (ja)
CN (1) CN107732553B (ja)
TW (1) TWI667847B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109713546A (zh) * 2018-12-28 2019-05-03 王飞 用于端子插头的全自动冲焊装配装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN204243363U (zh) * 2014-02-21 2015-04-01 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
JP6217876B1 (ja) * 2017-03-13 2017-10-25 Smk株式会社 電気コネクタ及び電気コネクタの製造方法
JP2019139835A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 Smk株式会社 電気コネクタ
JP7094725B2 (ja) * 2018-03-02 2022-07-04 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタの製造方法、及び、電気コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857642A (ja) * 1994-08-15 1996-03-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接鋼管の製造方法
JP2002035956A (ja) * 2000-07-19 2002-02-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 管の接合方法
JP2012009357A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8348688B2 (en) * 2010-11-02 2013-01-08 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Waterproof connector
JP6005448B2 (ja) * 2012-09-04 2016-10-12 日本航空電子工業株式会社 防水コネクタ
US9905944B2 (en) * 2013-07-19 2018-02-27 Foxconn Interconnect Technology Limited Flippable electrical connector
CN203415753U (zh) * 2013-07-24 2014-01-29 上海莫仕连接器有限公司 电连接器
CN203967344U (zh) * 2014-07-28 2014-11-26 昆山全方位电子科技有限公司 激光焊连接的usb 3.1电连接器
US20160104957A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 Tyco Electronics Amp Korea Ltd Connector Assembly
CN104538782B (zh) * 2014-12-19 2023-05-05 连展科技电子(昆山)有限公司 防水型插座电连接器
CN205790641U (zh) * 2016-05-06 2016-12-07 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0857642A (ja) * 1994-08-15 1996-03-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶接鋼管の製造方法
JP2002035956A (ja) * 2000-07-19 2002-02-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 管の接合方法
JP2012009357A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Jst Mfg Co Ltd 電気コネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109713546A (zh) * 2018-12-28 2019-05-03 王飞 用于端子插头的全自动冲焊装配装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6269747B1 (ja) 2018-01-31
TWI667847B (zh) 2019-08-01
CN107732553B (zh) 2019-11-26
CN107732553A (zh) 2018-02-23
TW201806261A (zh) 2018-02-16
US20180048088A1 (en) 2018-02-15
US10177485B2 (en) 2019-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6269747B1 (ja) 電気コネクタ及びその製造方法
TWM509995U (zh) 電連接器
KR20140072467A (ko) 차량의 전자제어장치
KR20150052755A (ko) 배터리 셀 연결보드
KR102510778B1 (ko) 방수용 커넥터
JP2012109158A (ja) 防水コネクタ
JP2012009357A (ja) 電気コネクタ
TW201834329A (zh) 電連接器
JP6922838B2 (ja) コネクタ
JP6084129B2 (ja) コネクタ固定構造およびコネクタ固定構造の製造方法
TWI692910B (zh) 連接器、連接器組件及連接器組件的組裝方法
WO2017086122A1 (ja) 弾性部材および防水コネクタ
KR20090082760A (ko) 휴대폰의 방수방법 및 구조
WO2018230157A1 (ja) 電気コネクタ
JP2020161408A (ja) コネクタ
TWI686023B (zh) 配合連接器以及連接器組件
JP6070445B2 (ja) 電子部品付きコネクタ
KR20170100393A (ko) 리셉터클 커넥터
JP2010102941A (ja) コネクタ
JP2017016783A (ja) 防水コネクタ
JP5531765B2 (ja) 電気接続箱
JP5910664B2 (ja) 電気コネクタの製造方法
JP6514097B2 (ja) 端子ボックスおよびその取付方法
JP2014232628A (ja) 防水コネクタ
JP2010092647A (ja) 端子かしめ構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6269747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150