JP2018020568A - 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法 - Google Patents

幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018020568A
JP2018020568A JP2017152111A JP2017152111A JP2018020568A JP 2018020568 A JP2018020568 A JP 2018020568A JP 2017152111 A JP2017152111 A JP 2017152111A JP 2017152111 A JP2017152111 A JP 2017152111A JP 2018020568 A JP2018020568 A JP 2018020568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flakes
narrow
tape
narrow flakes
unidirectional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017152111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6490757B2 (ja
Inventor
エドワード マクマレイ, ジュニア フィッシャー,
Fisher Jr Edward Mcmurray
エドワード マクマレイ, ジュニア フィッシャー,
デニス リン コード,
Lynn Coad Dennis
デニス リン コード,
ブライアン アレン カーター,
Allen Carter Brian
ブライアン アレン カーター,
グレン デーヴィッド ハーディン,
Glenn David Hardin
グレン デーヴィッド ハーディン,
ジョン ポール サーバー,
Paul Thurber Jon
ジョン ポール サーバー,
ダグラス ユージン ベイリー,
Douglas Eugene Bailey
ダグラス ユージン ベイリー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47598703&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2018020568(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2018020568A publication Critical patent/JP2018020568A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6490757B2 publication Critical patent/JP6490757B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C31/00Handling, e.g. feeding of the material to be shaped, storage of plastics material before moulding; Automation, i.e. automated handling lines in plastics processing plants, e.g. using manipulators or robots
    • B29C31/04Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity
    • B29C31/08Feeding of the material to be moulded, e.g. into a mould cavity of preforms to be moulded, e.g. tablets, fibre reinforced preforms, extruded ribbons, tubes or profiles; Manipulating means specially adapted for feeding preforms, e.g. supports conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/34Feeding the material to the mould or the compression means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/12Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat
    • B29C70/14Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of short length, e.g. in the form of a mat oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • B29C70/18Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length in the form of a mat, e.g. sheet moulding compound [SMC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • B29C70/545Perforating, cutting or machining during or after moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • B29B11/16Making preforms characterised by structure or composition comprising fillers or reinforcement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0081Shaping techniques involving a cutting or machining operation before shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24132Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

【課題】完成した複合構成部品全体に一貫した均一の強度特性を付与する、幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法の提供。
【解決手段】複合構成部品に三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法。単向性の複合繊維テープから幅狭フレークを作製し型の容器に移して、容器内に幅狭フレークの三次元ランダム繊維配向を生じさせる。少なくとも大部分の幅狭フレークの長さと幅の縦横比は少なくとも6:1である。幅狭フレークを加熱し圧縮して型に充填し、複合構成部品を作製する。容器内の幅狭フレークの三次元ランダム繊維配向は、幅狭フレークが型全体に押し付けられる間維持されて、完成した複合構成部品全体の一貫した均一の強度特性が得られる複合構成部品。
【選択図】なし

Description

複合構成部品はしばしば、熱硬化性材料、又は熱可塑性材料を使用して製造される。熱硬化性材料、及び熱可塑性材料は従来単向性の構成で配置される炭素繊維を有するテープ又はシートに成形される。結果的に得られた単向性のテープは、さらに小さい断片、又はフレークに切断され、これらは通常正方形、又はほぼ正方形である。これらのフレークを型容器に移し、加熱及び加圧して、型の全ての空洞に押し込む。硬化させた後で、完成した構成部品を型から取り外す。
従来の圧縮成形法では、フレークが型全体に押し付けられると、フレークの配置に従って完成した構成部品の強度に望ましくない変動が生じる。フレークが型容器に堆積すると、本が平面に放り投げられて山になった時に積み重なるのと同様に一枚一枚重なって、フレークの大きい平坦面が互いに当接しフレークが積み重なりやすい。このよくある積み重ね現象は層状スタッキングと呼ばれる。層状スタッキングのフレークが型全体に押し付けられると、スタックの配向が変わるが、フレークは最終的にほぼ積み重なったまま残る。厚さ方向(又はフレークがx−y面に配向されている場合はz方向)の張力荷重がかかると、厚さ方向に配向した繊維は比較的ないために、フレークが傾斜して分離する、又は剥離する。この層状スタッキングの配向で構成部品の型に押し付けられた結果、完成構成部品に潜在的な弱点ができる。
これらの観点及び他の観点から、ここに本発明が開示される。
本発明の概要は、以下の詳細説明でさらに述べられる単純化された形式で概念の選択を紹介するために提供されると認識されるべきである。本発明の概要は、請求の範囲の対象の範囲を限定するために使用されることを意図するものではない。
複合構成部品に三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法が提供されている。本明細書で提供される本発明の一態様によれば、方法は、単向性の複合繊維テープの幅狭フレークを型容器に移すことを含む。少なくとも大部分の幅狭フレークは、6:1以上の縦横比を有する。容器内の幅狭フレークを加熱及び圧縮して、幅狭フレークを型全体に押し付けて所望の複合構成部品を作製する。
別の態様によれば、三次元ランダム繊維配向を複合構造部品に生じさせる方法は、単向性の熱可塑性テープを任意の数の幅狭フレークに変形させることを含む。少なくとも大部分の幅狭フレークは、少なくとも6:1の縦横比を有する。幅狭フレークの配向が三次元ランダム繊維配向を含むように、幅狭フレークを型の容器に移す。容器内の幅狭フレークを加熱及び圧縮して型に充填し、三次元ランダム繊維配向を有する複合構成部品を作製する。
さらに別の態様によれば、複合構成部品の三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法は、単向性の熱可塑性テープを任意の数の幅狭テープリボンに細長く切ることを含む。幅狭テープリボンを細長く切って、少なくとも6:1の縦横比を有する任意の数の幅狭フレークを作製する。幅狭フレークを型の容器に移し、加熱、及び圧縮して型に充填し、複合構成部品を作製する。
説明した特徴、機能および利点は、本開示のさまざまな実施形態において独立して達成可能であり、または、以下の説明および図面を参照してさらなる詳細が理解可能であるさらに他の実施形態において組み合わせてもよい。
図1Aは従来の複合繊維テープの一例の上面図であり、図1Bは複合繊維テープから切断された従来のフレークの一例の上面図である。 型の容器内の従来のフレークの層状スタッキングを示す従来の圧縮成形システムの断面図である。 本明細書に記載される様々な実施形態による、従来のフレークの任意の数の幅狭フレークへの変形を示す上面図である。 本明細書に記載される様々な実施形態による、型容器内の幅狭フレークの三次元ランダム繊維配向を示す圧縮成形システムの断面図である。 本明細書に記載される一実施形態による、一又は複数の細切刃を有する混合装置を含む幅狭フレーク作製機構の前面図である。 本明細書に記載される一実施形態による、複合繊維テープ又は従来のフレークを幅狭フレークに細長く切る及び切断する装置及び/又は工程を含む幅狭フレーク作製機構の前面図である。 本明細書に記載される様々な実施形態による、複合構成部品の三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法を示す工程フロー図である。 本明細書に記載される様々な実施形態による、複合繊維テープを幅狭フレークに変形させる方法を示す工程フロー図である。 本明細書に記載される様々な実施形態による、複合繊維テープを幅狭フレークに変形させる代替方法を示す工程フロー図である。
下記の詳細説明は、複合構成部品の三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法を対象とする。前に簡単に説明したように、圧縮成形法を用いて作製された従来の複合構成部品はしばしば、型に押し込まれた複合フレークの層状スタッキングの望ましくない領域を含む。完成した構成部品は、型内でかなりの層状スタッキングを有する領域に相当する弱い領域を含み、複合構成部品の使用中にこの領域にせん断力又は張力がかかった時は特に弱い。
本明細書で説明する概念を用いることにより、構成部品全体に一貫した複合繊維の三次元ランダム繊維配向が生じるように複合構成部品が製造される。そうすれば、複合構成部品の強度が上がり、最も重要なのは、構成部品の強度に一貫性があり、構成部品、及び同じ方法及び繊維を使用して製造されたその他全ての構成部品全体において予測可能であることである。下に詳細に説明するように、三次元ランダム性は、幅狭フレークが少なくとも6:1の縦横比を有するように構成された複合繊維材料を用いて達成される。これらの比較的幅狭なフレークは、圧縮成形のために型容器に移した時に層状スタッキングの方へ偏らない。幅狭フレークが圧縮され型全体に押しつけられた時に、ランダム繊維配向は型全体において維持される。
下記の詳細説明において本明細書の一部を形成し、説明、特定の実施形態又は実施例として示される添付の図面を参照する。ここで図面を参照する。幾つかの図面において同じ番号は同じ要素を表す。複合構成部品の三次元ランダム繊維配向の生成を説明する。複合繊維テープ102の上面図である図1Aに注目する。上述したように、熱可塑性材料は複合繊維テープ102に成形され、複合繊維テープ102は単向性の構成又は配向に配置された炭素繊維からできている。複合繊維テープ102は点線で示すように、フレーク104に切断される。当然ながら、図1Aに示す複合繊維テープ102では、あくまでも説明目的で限られた数のフレーク104が描写されている。従来は、フレーク104はほぼ正方形、又は長さと幅の縦横比が約1:1であるフレークに切断される。1:1でない場合、フレーク104の縦横比はしばしば2:1未満、又はその他何らかの「低い縦横比」の値であり、フレークの長さに対してかなり幅広いフレークが作られる。
図1Bは繊維106の単向性の構成を示すフレーク104の拡大図である。繊維106と関連樹脂には、非限定的にPEKK、PEI、PEEK、PPE、及びPPSを含む好適な熱可塑性材料が含まれる。図から分かるように、繊維106は互いに実質的に平行に配向しており、単向性の構成の複合繊維テープ102と、対応するフレーク104となっている。
図2は、複合繊維テープ102の任意の数のフレーク104を用いた従来の圧縮成形システム200の断面図を示す。従来の圧縮成形システム200には、任意の数の構成部品の空洞204を有する型202が含まれる。構成部品の空洞204は、型202で作製される所望の構成部品に従って形作られ、サイズ指定されている。型202には、任意の数の通路と、様々な構成部品の空洞204に供給するためのターンが含まれる。複合材料を溶かすために加熱しながら、ラム208を使用してフレーク104を通路全体に押し込んで構成部品の空洞204を充填する。
圧縮する前に、型202の容器206は、圧縮成形工程中に作製される完成構成部品の質量とほぼ等しい量のフレーク104で充填される。上述し図2に示すように、従来法の問題は、従来の低い縦横比の寸法特性を有するフレーク104によく見られる層状スタッキング210現象である。フレーク104を容器206に移す、又はそうでなければ配置する際に、フレーク104は比較的平坦に積み重なって層状スタッキング210ができやすい。フレーク104の層状スタッキング210により、実質的に二次元配向のフレーク104及び対応する繊維106ができる。
フレーク104を加熱及び加圧すると、フレーク104の積層210構成が型202の構成部品の空洞204全体に押し付けられる。この加熱及び圧縮工程により、フレーク104が通路の角周囲に押し付けられた時に、フレーク104又はフレーク104のスタックの平面配向が曲がる又は変化するが、層状スタッキング210は型202の一又は複数の領域に存在し続ける。構成部品の空洞204内の層状スタッキング210により構成部品の潜在的に弱い領域212ができ、せん断力又は張力に晒された場合に、フレークがバラバラになる、又はそうでなければフレークのスタックが剥離する。図2はフレーク104の層状スタッキング210と、発生した弱い領域212の一例を示すために大幅に簡略化されていることに注意すべきである。
本発明の一実施形態が記載されている図3に注目する。フレーク104の層状スタッキング210を防止するために、本明細書に記載した概念により、フレーク104又は対応する複合繊維テープ102を、幅狭フレーク作製機構302を介して幅狭フレーク304に変形させる。幅狭フレーク作製機構302の実施形態を、図6に関して下に説明する。幅狭フレーク304は、下にさらに詳しく説明するように、型202の容器206に移した時に、所望の縦横比310が得られ、これにより三次元ランダム繊維配向の幅狭フレーク204が最終的にできるような長さ306及び幅308を有する。所望の縦横比310は、従来のフレーク104に関する縦横比よりもかなり大きいものである。上述したように、従来の縦横比は約1:1〜4:1である。様々な実施形態によれば、所望の縦横比は6:1又はそれ以上である。 つまり、一実施形態によれば、幅狭フレーク304の長さ306は、幅狭フレーク304の幅308の少なくとも六倍である。一実施形態によれば、所望の縦横比310は約8:1である。例えば、幅狭フレーク304の長さ306は1/2インチであり、幅208は1/16インチであり、幅狭フレーク304の縦横比は8:1となる。
図4を参照する。幅狭フレーク304を型202の容器206に移すと、所望の縦横比310により、幅狭フレーク304が三次元ランダム繊維配向に実質的に配置される。この三次元ランダム繊維配向では、実質的に単向性である、幅狭フレーク304それぞれの中の繊維106が、隣接した大部分の幅狭フレーク304の繊維106と実質的に平行していない。つまり、幅狭フレーク304は従来のフレーク104でよく見られる層状スタッキング210ではなく、全ての平面にわたって全方向に延在する。こうすれば、幅狭フレーク304が加熱され型202の通路、及び構成部品の空洞204全体に押し付けられた際に、三次元ランダム繊維配向の幅狭フレーク304が実質的に維持される。
完成した構成部品は等方性強度特性を有し、構成部品には層状スタッキング210による特定方向に弱い領域212が全く発生しない。加えて、完成した構成部品は、上述した同じ型202及びフレーク104を使用して圧縮成形された同一の構成部品と比較して、強度特性が強化される。これは、幅狭フレーク304により、繊維106が構成部品全体で一貫して全方向に位置づけされるからである。加熱及び加圧して幅狭フレーク304を型202全体に押し付ける前に、繊維106を三次元にインターレースすることによって、冷却後の型202と完成した構成部品全体のランダム繊維配向の分布が確実となる。
図5は、一又は複数の細切刃504を有する混合装置502を含む幅狭フレーク作製機構の一実施形態を示す。この実施形態によれば、複合繊維テープ102を上述したようにフレーク104に切断する。次にフレーク104を、一又は複数の細切刃504によってフレーク104に打撃を加える工業用ミキサー又はその他の装置等の混合装置502に配置する。フレーク104と接触すると、細切刃504からの衝撃力によりフレーク104が繊維106に対して平行な軸に沿って破砕し、同じ長さ306を有するが元のフレーク104よりも幅308が短い複数のフレーク104ができる。フレーク104の破砕は、大部分のフレーク104が所望の縦横比310に対応する十分短い幅308を有して、幅狭フレーク304が出来上がるまで継続される。
この幅狭フレーク作製機構302の使用により、全体的に均一でない幅狭フレーク304が作製される。一例として、大部分の幅狭フレーク304の縦横比が8:1である一方で、その他の幅狭フレークの縦横比は6:1〜10:1である。この幅狭フレークの不均一性は、特定用途によっては望ましい、又は望ましくない場合がある。幅狭フレーク304の約75%の縦横比310が約6:1以上である限り、型202の容器206に充填される幅狭フレーク304は三次元ランダム繊維配向となる。一実施形態によれば、完成した構成部品内の幅狭フレークの少なくとも75%の縦横比が少なくとも6:1であれば、構成部品全体が実質的に三次元ランダム繊維配向となる。
図6に示す代替実施形態によれば、幅狭フレーク作製機構302は、複合繊維テープ102又はフレーク104を幅狭フレーク304に細長く切る及び切断する装置及び/又は工程を含む。一実施形態によれば、複合繊維テープ102は、幅狭フレーク304の所望の幅308を有する幅狭テープリボン602に切り込まれる。複合繊維テープ102を細長く切った後で、幅狭テープリボン602は点線で示す所望の長さ306に切断され又は細切りされて、幅狭フレーク304が作製される。
当然ながら、熱可塑性又はその他の複合繊維材料を細長く切る及び切断する全ての適切な機器を用いることが可能である。さらに、テープを所望の幅308に細長く切って幅狭フレーク304を作製する前に、複合繊維テープ102を幅狭フレーク304の長さ306に対応する所望の長さに切断する。複合繊維テープ102は、代替的に型打ちして縦及び横に同時に切断し、幅狭フレーク304を作製することができる。代替実施形態によれば、比較的低い縦横比を有するフレーク104を、従来技術を使用して複合繊維テープ102から作製することができる。次にフレーク104の適切な箇所を細長く切って、約6:1又はそれ以上の縦横比を有する幅狭フレーク304を作製する。幅狭フレーク作製機構302の複数の実施形態を説明してきたが、当然ながら、幅狭フレーク作製機構302は、複合繊維テープ102及び/又は対応するフレーク104を所望の縦横比310を有する幅狭フレーク304を細長く切る、細切りする、切断する、又は別のやり方で変形させるように動作するすべての機械又は工程を含む。
フレーク104を破砕して幅狭フレーク304にする代わりに、複合繊維テープ102を幅狭フレーク304に細長く切る及び切断する一つの潜在的な利点は、幅狭フレーク304全体又は任意の部分を所望の精確な長さ306及び幅308に切断できるということである。この複合構造部品内に含まれる幅狭フレーク304の精確性を制御することにより、所望の強度特性を有する均一の構成部品を一貫して作製することが可能になる。この細長く切る工程及び切断工程を用いる一実施形態によれば、完成構成部品内の実質的にすべての幅狭フレークの縦横比が少なくとも6:1となり、この結果、構成部品全体が実質的に三次元ランダム繊維配向となる。
作製される構成部品の特徴によって、型の一か所に特定の長さ306、幅308、及び対応する縦横比310を有する幅狭フレーク304のサブセットを使用する一方で、第1サブセットとは異なる長さ306、幅308、及び対応する縦横比310を有する幅狭フレーク304の第2サブセットを使用すると有利である。すなわち、様々な実施形態によれば、複合繊維テープ102を任意の数の幅狭テープリボン602に切断し、次にさらにどれもが同等の寸法属性又は様々な寸法属性を有する任意の数の幅狭フレーク304に切断する。
本明細書に記載した工程及び構成部品は熱可塑性材料に関して説明されたが、幅狭フレーク304の作製が可能になる、及び容器206内で三次元配向された幅狭フレーク304を加熱し圧縮した時に、型202全体で三次元ランダム繊維配向の流れが可能になる特徴を有する他の材料に場合によっては適用可能であることを認識すべきである。本明細書に記載した実施形態は熱硬化性材料、及び氷点を上回る温度においてフレークの樹脂に架橋が起こり、その結果、粘度及びフレークの特性により、加熱中に三次元ランダム繊維配向を複雑な型のすべての構成部品の空洞全体に押し込むことができない性質を持つ材料には適用できない場合があることに注意すべきである。対照的に、熱可塑性材料及び類似の材料では、室温又は氷点を上回る温度、すなわち華氏50度以上で幅狭フレーク304が作製されるため、生産費が最小限に抑えられる。構成部品作製工程は次に、機械的な圧力及び熱を利用して行われ、その後完成した構成部品は使用可能である、又は冷却後にさらに処理が行われる。
ここで図7に注目し、複合構成部品の三次元ランダム繊維配向を生じさせる手順700を詳しく説明する。図面で示し本明細書の説明に記載されるよりも多くの又は少ない作業が行われる場合があることを認識すべきである。これらの作業は本明細書で説明するのとは異なる順番で行うこともできる。
手順700は、作業702において開始し、作業702では、複合繊維テープ102を幅狭フレーク304に変形させる。複合繊維テープ102から幅狭フレーク304を作製する2つの異なる実施形態を、図8及び9に関して下に説明する。少なくとも6:1の縦横比を有する幅狭フレーク304が作製される。作業702から、手順700は作業704に続き、ここで幅狭フレーク304を型202の容器206に移す。幅狭フレーク304は少なくとも6:1の所望の縦横比310を有するため、幅狭フレーク304は容器206内で三次元ランダム繊維配向で静止する。幅狭フレーク304は容器206に移される時に隣接する幅狭フレーク304との結合が外れる場合があることを注意すべきである。つまり、フレークが室温、また一般に氷点を上回る温度において粘着性がある熱硬化性材料への適用と違い、幅狭フレーク304は氷点を上回る温度においてほぐれて、又は個々に離れて容器206内に落ち、所望の三次元ランダム繊維配向が作製される。これは幅狭フレーク304が隣接する幅狭フレーク304に縛られていない又はそうでなければ引きつけられていないからである。
手順700は作業704から作業706へ続き、ここで容器206内の幅狭フレーク304に熱及び圧力を印加して、幅狭フレーク304を型202の構成部品の空洞204全体に押し込む。容器206内の幅狭フレーク304の三次元ランダム繊維配向により、このランダム配向が型202全体に広がり、完成した構成部品全体に一貫した強度特性が付与される。作業706において、構成部品は型202から外す前に少なくとも部分的に冷却され固化して、手順700は終了する。
図8は、複合繊維テープ102を幅狭フレーク304に変形させる図7の作業702に対応する手順800を示す。この実施形態の一例を、フレーク104を破砕して幅狭フレーク304にする混合装置502の使用に関して図5に示す。手順800は作業802で開始し、ここで複合繊維テープ102をフレーク104、又は低縦横比フレークに切断する。作業804において、フレーク104を混合装置502内で混合し、細切刃504でフレーク104に打撃を加え、繊維106間のフレーク104を破砕して所望の縦横比310を有する幅狭フレーク304を作製して手順800が終了する。当然のことながら、この実施形態は混合装置502の使用に限定されない。むしろ、フレーク104に打撃を加えて、又はそうでなければフレーク104に十分な力を加えてフレーク104を破砕して幅狭フレーク304にするように構成されたすべての機器を使用することができる。
図9は、複合繊維テープ102を幅狭フレーク304に変形させる図7の作業702に対応する代替手順900を示す。複合繊維テープ102を一又は複数の所望の縦横比310を有する幅狭フレーク304を細長く切る及び切断することに関して、この実施形態の一例を図6に示す。手順900は作業902において開始し、ここで複合繊維テープ102を幅狭テープリボン602に細長く切る。幅狭テープリボン602の一又は複数の幅は、作製される幅狭フレーク304の所望の幅308に対応する。作業904において、幅狭テープリボン602を作製している幅狭フレーク304の所望の長さ306に対応する一又は複数の長さに切断し、手順900は終了する。
前述した内容に基づいて、複合構成部品に三次元ランダム繊維配向を生じさせる技術が本明細書に記載されていることを認識すべきである。上に述べられた内容は図面のみにより提供されているが、これに限定するものと解釈されるべきではない。図示され説明が加えられた実施形態や適用例に正確に従わなくとも、本発明の開示の真の精神と範囲から逸脱しなければ、ここで述べられた内容に対し、様々な修正や変更が行われてもよく、このことは後に続く請求の範囲で明記される。
本発明の一態様により、複合構成部品に三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法が提供されており、この方法は、単向性の複合繊維テープの複数の幅狭フレークを型容器に移すことを含み、複数の幅狭フレークはそれぞれ隣接する幅狭フレークとの結合から外れており、複数の幅狭フレークのうちの少なくとも大部分の縦横比は少なくとも6:1である。この方法はさらに、型容器内で複数の幅狭フレークを加熱し、容器内の複数の幅狭フレークを型全体に圧縮して複合構成部品を作製することを含む。
単向性の複合繊維テープが単向性の熱可塑性テープを含む上に開示した方法はさらに、単向性の熱可塑性テープを6:1未満の縦横比を有する複数のフレークに切断し、複数のフレークを繊維の軸線に沿って破砕して複数の幅狭フレークを作製することを含む。
複数のフレークを繊維の軸線に沿って破砕して複数の幅狭フレークを作製する上に開示した方法は、複数のフレークを複数の細切刃を有する混合装置で複数のフレークのうちの大部分が少なくとも6:1の縦横比を含むまで混合して、複数の幅狭フレークを作製することを含む。
単向性の複合繊維テープが単向性の熱可塑性テープを含む上に開示した方法はさらに、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭テープリボンに細長く切り、複数の幅狭テープリボンをおおよそ等しい寸法属性を有する複数の幅狭フレークに切断することを含む。
単向性の複合繊維テープが単向性の熱可塑性テープを含む上に開示した方法がさらに、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭テープリボンに細長く切り、複数の幅狭テープリボンを複数の寸法属性を有する複数の幅狭フレークに切断することを含む。
上に開示した方法では、8:1の縦横比が実質的に含まれる。
上に開示した方法では、複数の幅狭フレークはおおよそ長さが1/2インチ、幅が1/16インチの幅狭フレークが含まれる。
上に開示した方法では、複数の幅狭フレークを容器内で圧縮した後の型全体の複数の幅狭フレークの配向には、実質的に三次元ランダム繊維配向が含まれる。
上に開示した方法では、単向性の複合繊維テープは、少なくとも1つのPEKK、PEI、PEEK、PPE、及びPPSの炭素繊維強化樹脂を有する単向性の熱可塑性テープを含む。
本発明の一態様により、複合構成部品に三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法が提供されており、この方法は、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭フレークに変形させるステップであって、複数の幅狭フレークのうちの少なくとも大部分の縦横比は少なくとも6:1であるステップと、容器内の複数の幅狭フレークの配向が実質的に三次元ランダム繊維配向を含むように、型の容器に複数の幅狭フレークを移すステップと、複数の幅狭フレークを容器内で加熱し、複数の幅狭フレークを型全体の容器内で圧縮するステップを含む。
上に開示した方法では、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭フレークに変形させるステップが、単向性の熱可塑性テープを2:1未満の縦横比を有する複数のフレークに切断し、複数のフレークを繊維の軸線に沿って破砕して、複数の幅狭フレークを作製することを含む。
上に開示した方法では、複数のフレークを繊維の軸線に沿って破砕して複数の幅狭フレークを作製するステップが、複数のフレークのうちの大部分の縦横比が少なくとも6:1になるまで、複数のフレークを複数の細切刃を有する混合装置で混合して複数の幅狭フレークを作製することを含む。
上に開示した方法では、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭フレークに変形させるステップが、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭テープリボンに細長く切り、複数の幅狭テープリボンをほぼ等しい寸法属性を有する複数の幅狭フレークに切断することを含む。
上に開示した方法では、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭フレークに変形させるステップが、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭テープリボンに細長く切り、複数の幅狭テープリボンを複数の寸法属性を有する複数の幅狭フレークに切断することを含む。
上に開示した方法では、縦横比には実質的に8:1が含まれる。
上に開示した方法では、複数の幅狭フレークを容器内で圧縮した後の型全体の複数の幅狭フレークの配向は、実質的に三次元ランダム繊維配向を含む。
本発明の一態様により、複合構成部品に三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法が提供されており、この方法は、単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭テープリボンに細長く切り、複数の幅狭テープリボンを切断して少なくとも6:1の縦横比を有する複数の幅狭フレークを作製し、複数の幅狭フレークを型の容器に移し、容器内の複数の幅狭フレークを加熱し、容器内の複数の幅狭フレークを圧縮して型に充填し、複合構成部品を作製することを含む。
上に説明した方法では、複数の幅狭テープリボンを切断して少なくとも6:1の縦横比を有する複数の幅狭フレークを作製するステップが、複数の幅狭テープリボンをほぼ等しい寸法属性を有する複数の幅狭フレークに切断することを含む。
上に開示した方法では、複数の幅狭テープリボンを切断して少なくとも6:1の縦横比を有する複数の幅狭フレークを作製するステップが、複数の幅狭テープリボンを複数の寸法属性を有する複数の幅狭フレークに切断することを含む。
上に開示した方法では、複数の幅狭フレークを型の容器に移すステップが、型内の複数の幅狭フレークの配向が実質的に三次元ランダム繊維配向からなるように型の容器に複数の幅狭フレークを移すことを含み、複数の幅狭フレークの縦横比には少なくとも8:1が含まれる。
本発明の一態様は、単向性の熱可塑性テープの複数の幅狭フレークを含む複合構成部品を提供し、複数の幅狭フレークのうちの少なくとも75%は少なくとも6:1の縦横比を含む。
上に開示した複合構成部品では、少なくとも6:1の縦横比を含む複数の幅狭フレークのうちの少なくとも75%が、三次元ランダム繊維配向に従って実質的に配向されている。
102 単向性の複合繊維テープ
104 複数のフレーク
106 繊維
200 従来の圧縮成形システム
202 型
204 構成部品の空洞
206 容器
208 ラム
210 層状スタッキング
212 構成部品の潜在的に弱い領域
302 幅狭フレーク作製機構
304 幅狭フレーク
306 幅狭フレークの長さ
308 幅狭フレークの幅
310 縦横比
502 混合装置
504 細切刃
602 幅狭テープリボン
700 複合構成部品の三次元ランダム繊維配向を生じさせる手順
800 図7の作業702に対応する手順
900 図7の作業702に対応する代替手順

Claims (9)

  1. 複合構成部品に三次元ランダム繊維配向を生じさせる方法であって、単向性の複合繊維テープ102の複数の幅狭フレーク304を型容器206に移すステップ702であって、複数の幅狭フレーク304は各々隣接する幅狭フレーク304との結合が解除され、前記複数の幅狭フレーク304のうちの少なくとも大部分は少なくとも6:1の縦横比を有するステップ702と、
    前記複数の幅狭フレーク304を前記型容器206内で加熱するステップ706と、
    前記複数の幅狭フレーク304を前記型容器206内で前記型容器206全体に圧縮して706、前記複合構成部品を作製するステップ
    を含む方法。
  2. 前記単向性の複合繊維テープ102が単向性の熱可塑性テープを含み、
    前記単向性の熱可塑性テープを6:1未満の縦横比を有する複数のフレーク104に切断するステップ802と、
    前記複数のフレーク104を前記繊維の軸線に沿って破砕して804、前記複数の幅狭フレーク304を作製するステップ
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数のフレーク104を前記繊維104の軸線に沿って破砕して、前記複数の幅狭フレーク304を作製するステップが、
    前記複数のフレーク104のうちの大部分が少なくとも6:1の縦横比を含むまで前記複数のフレーク104を複数の細切刃504を有する混合装置502で混合して前記複数の幅狭フレーク304を作製するステップ804を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記単向性の複合繊維テープ102が単向性の熱可塑性テープを含み、前記単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭テープリボン602に細長く切り902、前記複数の幅狭テープリボン602をおおよそ等しい寸法属性を有する前記複数の幅狭フレーク304に切断する904ステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記単向性の複合繊維テープ102が単向性の熱可塑性テープを含み、前記単向性の熱可塑性テープを複数の幅狭テープリボン602に細長く切り902、前記複数の幅狭テープリボン602を複数の寸法属性を有する前記複数の幅狭フレーク304に切断する904ステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記縦横比が実質的に8:1を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記複数の幅狭フレーク304の長さが約1/2インチであり、幅が1/16インチである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記型容器206内で前記複数の幅狭フレーク304を圧縮した後に、前記複数の幅狭フレーク304の前記型容器206全体の配向が実質的に三次元ランダム繊維配向を含む、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記単向性の複合繊維テープ102が、少なくとも一つのPEKK、PEI、PEEK、PPE、及びPPSの炭素繊維強化樹脂を含む、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
JP2017152111A 2012-01-23 2017-08-07 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法 Active JP6490757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/356,132 US10603821B2 (en) 2012-01-23 2012-01-23 Narrow flake composite fiber material compression molding
US13/356,132 2012-01-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013010233A Division JP2013163377A (ja) 2012-01-23 2013-01-23 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019033816A Division JP6783336B2 (ja) 2012-01-23 2019-02-27 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018020568A true JP2018020568A (ja) 2018-02-08
JP6490757B2 JP6490757B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=47598703

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013010233A Pending JP2013163377A (ja) 2012-01-23 2013-01-23 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法
JP2017152111A Active JP6490757B2 (ja) 2012-01-23 2017-08-07 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法
JP2019033816A Active JP6783336B2 (ja) 2012-01-23 2019-02-27 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013010233A Pending JP2013163377A (ja) 2012-01-23 2013-01-23 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019033816A Active JP6783336B2 (ja) 2012-01-23 2019-02-27 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10603821B2 (ja)
EP (1) EP2617556B1 (ja)
JP (3) JP2013163377A (ja)
CN (3) CN103213283A (ja)
ES (1) ES2604034T3 (ja)
PT (1) PT2617556T (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8709319B2 (en) 2009-11-06 2014-04-29 The Boeing Company Compression molding method and reinforced thermoplastic parts molded thereby
US9393745B2 (en) * 2012-05-15 2016-07-19 Hexcel Corporation Over-molding of load-bearing composite structures
US9623612B2 (en) 2013-02-21 2017-04-18 The Boeing Company Method for fabricating composite fasteners
US9238339B2 (en) 2013-02-21 2016-01-19 The Boeing Company Hybrid fastener and method of making the same
EP3058199B1 (en) * 2013-10-15 2021-06-30 Raytheon Technologies Corporation Compression molded fiber reinforced fan case ice panel
US9302434B2 (en) 2013-12-03 2016-04-05 The Boeing Company Thermoplastic composite support structures with integral fittings and method
US9283706B2 (en) 2013-12-03 2016-03-15 The Boeing Company Method and apparatus for compression molding fiber reinforced thermoplastic parts
US20160101543A1 (en) * 2013-12-03 2016-04-14 The Boeing Company Hybrid Laminate and Molded Composite Structures
US10286623B2 (en) 2015-06-15 2019-05-14 Lockheed Martin Corporation Composite materials with tapered reinforcements
DE102015014752A1 (de) * 2015-11-13 2017-05-18 Audi Ag Verfahren zum Herstellen eines Faserverbundwerkstoff-Bauteils und Faserverbundwerkstoff-Bauteil
US20170136713A1 (en) 2015-11-13 2017-05-18 James C. Holmes, IV Composite materials and related methods for manufacturing composite materials
CN111565920A (zh) 2017-08-28 2020-08-21 伟博工业公司 热塑性复合母片和带以及方法
US11305859B2 (en) 2018-03-28 2022-04-19 The Boeing Company Method for forming a composite structure
SG11202100251TA (en) * 2018-07-12 2021-02-25 Arris Composites Inc Methods and compositions for compression molding
US11628632B2 (en) * 2019-03-25 2023-04-18 The Boeing Company Pre-consolidated charges of chopped fiber for composite part fabrication
GB201908265D0 (en) 2019-06-10 2019-07-24 Rolls Royce Plc Lay-up apparatus
EP3789437A1 (de) * 2019-09-06 2021-03-10 Burckhardt Compression AG Dichtelement und/oder stützring aus druckgepresstem carbonfaserverstärktem verbundwerkstoff

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143810A (ja) * 1988-11-24 1990-06-01 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂と補強繊維との複合板
JPH0397759A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Takeshi Yamashita 木材フレーク片と樹脂との混練製品の製造方法
JPH05278126A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Toyobo Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂成形材
JP2002331521A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Tomoyuki Kasahara 廃材を主材料とした異色・異硬度の積層板
JP2004142165A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Toyobo Co Ltd 圧縮成形用材料
JP2010100851A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Campagnolo Spa シートモールディングコンパウンド
JP2012051225A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Toyobo Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂シートの圧縮成形方法
JP2013510013A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 ザ・ボーイング・カンパニー 圧縮成形法及び同成形法により成形される強化熱可塑性部品

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646610A (en) 1969-03-10 1972-02-29 True Temper Corp Fiber glass reinforced golf shaft
US3705837A (en) * 1970-06-16 1972-12-12 Grace W R & Co Woodflake composition for panels and method of making same
JPS5642533A (en) * 1979-09-12 1981-04-20 Mitsubishi Rayon Co Fishing reel and production thereof
US4287020A (en) * 1979-11-29 1981-09-01 Moore Irving F Method of preparation of an asbestos product
US4370390A (en) 1981-06-15 1983-01-25 Mcdonnell Douglas Corporation 3-D Chopped-fiber composites
US4414011A (en) 1982-05-25 1983-11-08 United Technologies Corporation Method of securing fiber reinforced glass matrix composite material to structural members
US4983451A (en) 1987-08-05 1991-01-08 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Carbon fiber-reinforced carbon composite material and process for producing the same
GB8806915D0 (en) * 1988-03-23 1988-04-27 Blatchford & Sons Ltd Moulding compound & method of manufacturing compound
US4925719A (en) 1988-04-08 1990-05-15 Centrite Corp. Reinforced polymeric composites
IL95489A0 (en) 1989-08-31 1991-06-30 Du Pont Nonwoven preform sheets of fiber reinforced resin
US5569424A (en) * 1995-03-09 1996-10-29 Amour; William E. Method and apparatus for recycling waste composite material
AU680804B3 (en) 1996-12-17 1997-08-07 William Everett Amour Method for recycling waste composite material
FR2770802B1 (fr) * 1997-11-13 2000-02-11 Duqueine Procede de moulage d'une piece composite, structure composite employee dans ce procede et manivelle obtenue selon ce procede
FR2806425B1 (fr) 2000-03-16 2002-07-12 Hexcel Composites Produit intermediaire composite, procede de production d'un tel produit et utilisation a titre de materiau de moulage
US6521152B1 (en) 2000-03-16 2003-02-18 Honeywell International Inc. Method for forming fiber reinforced composite parts
EP1167001B1 (de) * 2000-06-26 2005-05-11 SAERTEX Wagener GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung von Filamentfasergruppen oder -bündel aus Carbonfasern, Naturfasern od. dgl.
JP2002344011A (ja) 2001-05-15 2002-11-29 Sony Corp 表示素子及びこれを用いた表示装置
US6924021B1 (en) * 2002-07-03 2005-08-02 Trek Bicycle Corporation Complex-shaped carbon fiber structural member and its method of manufacture
GB0222753D0 (en) * 2002-10-02 2002-11-06 Carbon Fibre Technology Ltd Method of production of advanced composite materials
US7198739B2 (en) 2004-05-25 2007-04-03 Honeywell International Inc. Manufacture of thick preform composites via multiple pre-shaped fabric mat layers
US7960674B2 (en) * 2005-06-28 2011-06-14 Hexcel Corporation Aerospace articles made from quasi-isotropic chopped prepreg
JP5688515B2 (ja) * 2008-03-27 2015-03-25 ゴードン ホールディングス、インク.Gordon Holdings, Inc. 複合材料で被覆した基質および成形可能な複合材料
JP4712830B2 (ja) 2008-06-19 2011-06-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置
EP2197643B1 (en) * 2008-07-24 2011-06-01 Alenia Aeronautica S.p.A. A method for recycling scraps of prepreg materials
WO2010079322A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-15 Cytec Technology Corp. Structural composite material with improved acoustic and vibrational damping properties
US8663524B2 (en) 2009-05-12 2014-03-04 Miller Waste Mills Controlled geometry composite micro pellets for use in compression molding
WO2011116030A2 (en) 2010-03-15 2011-09-22 Global Recycle Solutions, Inc. Recycled composite materials and related methods
US8529809B2 (en) * 2011-09-22 2013-09-10 The Boeing Company Compression molding of composite material quasi-isotropic flakes

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02143810A (ja) * 1988-11-24 1990-06-01 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂と補強繊維との複合板
JPH0397759A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Takeshi Yamashita 木材フレーク片と樹脂との混練製品の製造方法
JPH05278126A (ja) * 1992-04-02 1993-10-26 Toyobo Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂成形材
JP2002331521A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Tomoyuki Kasahara 廃材を主材料とした異色・異硬度の積層板
JP2004142165A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Toyobo Co Ltd 圧縮成形用材料
JP2010100851A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Campagnolo Spa シートモールディングコンパウンド
JP2013510013A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 ザ・ボーイング・カンパニー 圧縮成形法及び同成形法により成形される強化熱可塑性部品
JP2012051225A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Toyobo Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂シートの圧縮成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103213283A (zh) 2013-07-24
US20200061880A1 (en) 2020-02-27
PT2617556T (pt) 2016-10-20
US10919192B2 (en) 2021-02-16
EP2617556A1 (en) 2013-07-24
JP2013163377A (ja) 2013-08-22
US10919191B2 (en) 2021-02-16
JP6490757B2 (ja) 2019-03-27
CN107521121B (zh) 2019-08-30
ES2604034T3 (es) 2017-03-02
CN107253332A (zh) 2017-10-17
US20130189478A1 (en) 2013-07-25
US10603821B2 (en) 2020-03-31
CN107521121A (zh) 2017-12-29
EP2617556B1 (en) 2016-09-28
CN107253332B (zh) 2019-08-30
JP2019142228A (ja) 2019-08-29
US20200061881A1 (en) 2020-02-27
JP6783336B2 (ja) 2020-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6490757B2 (ja) 幅狭フレーク状の複合繊維材料の圧縮成形法
Dwiyati et al. Influence of layer thickness and 3D printing direction on tensile properties of ABS material
JP5920227B2 (ja) 炭素繊維強化プラスチックの製造方法
KR101643114B1 (ko) 적층 기재 및 그의 제조 방법
KR102344759B1 (ko) 절입 프리프레그 및 절입 프리프레그의 제조 방법
JP5952510B2 (ja) 開口部を有する成形体の製造方法
JP2016172840A (ja) 複合材性能向上のための可溶性ナノ粒子
CN110815052A (zh) 基于水刀切割的铁基非晶合金定子铁芯制备方法及其制品
JP6492559B2 (ja) パウチの製造方法
CN106832885A (zh) 含聚多巴胺粒子的聚合物复合材料及其应用
US11331890B1 (en) Polymeric sandwich structure having enhanced thermal conductivity and method of manufacturing the same
JP5994100B2 (ja) 熱伝導シートの製造方法
JP2013184356A (ja) 繊維強化された樹脂基材、樹脂成形体の製造方法及びその実施のための樹脂加工機
JPS5912860A (ja) ワイヤドツトプリンタ用ワイヤガイドの製法
JP7130848B2 (ja) プレス成形体の製造方法
JP2013103855A (ja) 裁断焼結セラミックシート及びその製造方法
KR20130106200A (ko) 함침이 용이한 열가소성 복합재 및 그 제조방법
EP4201628A1 (en) Method for manufacturing a preform element, method for manufacturing a rotor blade, preform element, rotor blade, wind turbine and mold
JP2013193243A (ja) 繊維強化樹脂成形体の製造方法
JP2016103554A (ja) 放熱材及びその製造方法
KR101900826B1 (ko) 연속 섬유 강화 시트의 제조방법, 연속 섬유 강화 시트, 연속섬유 강화 시트를 이용한 판재의 제조방법, 및 연속섬유 강화 시트를 이용한 판재
JP2929908B2 (ja) 板状成形品の製造法
JP2016087907A (ja) 繊維強化プラスチックの製造方法
JPH04338133A (ja) グラスパウダーの製造方法
JP2015009436A (ja) 繊維強化樹脂成形体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6490757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250