JP2017539043A - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2017539043A
JP2017539043A JP2016560701A JP2016560701A JP2017539043A JP 2017539043 A JP2017539043 A JP 2017539043A JP 2016560701 A JP2016560701 A JP 2016560701A JP 2016560701 A JP2016560701 A JP 2016560701A JP 2017539043 A JP2017539043 A JP 2017539043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
battery cell
switch
electrode terminal
fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016560701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6502382B2 (ja
Inventor
チョルキュ イ
チョルキュ イ
ヒョンク ユン
ヒョンク ユン
ボンヨン ジョン
ボンヨン ジョン
スンリョル チョイ
スンリョル チョイ
ソンモ アン
ソンモ アン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2017539043A publication Critical patent/JP2017539043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6502382B2 publication Critical patent/JP6502382B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/578Devices or arrangements for the interruption of current in response to pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/269Mechanical means for varying the arrangement of batteries or cells for different uses, e.g. for changing the number of batteries or for switching between series and parallel wiring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/579Devices or arrangements for the interruption of current in response to shock
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は、電池パックに関し、互いに隣り合うように配置され、第1及び第2電極端子が形成された第1及び第2電池セルが備えられる電池モジュール;前記第1電池セルの第2電極端子と前記第2電池セルの第1電極端子とを連結する第1ヒューズが備えられるヒューズ部;及び前記第1電池セルの上面の電池モジュールの外側に配置され、前記第1ヒューズと連結される第1スイッチ、前記第1スイッチの下部に配置され、前記第2電池セルの第2電極端子と連結される第2スイッチが備えられるスイッチ装置を含むことができる。【選択図】 図1

Description

関連出願との相互引用
本出願は、2015年01月30日付韓国特許出願第2015−0015026号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
技術分野
本発明は、電池パックに関し、特にショート発生を防止するためのスイッチ装置を有する電池パックに関する。
一般に、二次電池(rechargeable battery)は、充電が不可能な一次電池とは異なり、充電及び放電が可能な電池である。このような二次電池は、携帯電話やノートパソコン及びカムコーダのように携帯が可能な小型電子機器に用いられる低容量電池パックと、ハイブリッド自動車などのモータ駆動用電源として用いられる大容量電池パックがある。
従来の技術に係る電池パックは、複数個の電池セルが直列または並列に連結される電池モジュールと、前記電池モジュールが内蔵される電池ケースとを含む。
しかし、従来の技術に係る電池パックは、重い物体に押されたり、強い衝撃を受けたりする場合に安全性の問題が生じる。すなわち、釘の貫通、圧着、衝撃の場合、電池セルの正極と負極が短絡しながらショートが発生し、このショートによる発熱反応で電池セルが発火及び爆発する問題があった。
本発明は、前述した問題を解決するために案出されたものであって、本発明の目的は衝撃が伝達される場合、直列または並列に連結された電池セルの連結を遮断してショートによる発熱反応を防止し、よって電池セルの発火及び爆発を防止した電池パックを提供することにある。
前述した課題を解決するための手段として、本発明に係る電池パックは、互いに隣り合うように配置され、第1及び第2電極端子が形成された第1及び第2電池セルが備えられる電池モジュール;前記第1電池セルの第2電極端子と前記第2電池セルの第1電極端子とを連結する第1ヒューズが備えられるヒューズ部;及び前記第1電池セルの上面の電池モジュールの外側に配置され、前記第1ヒューズと連結される第1スイッチ、前記第1スイッチの上部に配置され、前記第2電池セルの第2電極端子と連結される第2スイッチが備えられるスイッチ装置を含むことができる。
前記電池モジュールは、第1及び第2電極端子が形成された第3電池セルをさらに含み、前記ヒューズ部は、前記第2電池セルの第2電極端子と前記第3電池セルの第1電極端子とを連結する第2ヒューズをさらに含み、前記スイッチ装置は、前記第2スイッチの下部に配置され、前記第3電池セルの第2電極端子と連結される第3スイッチをさらに含むことができる。
前記第1スイッチと前記第2スイッチが接触される場合、前記第1電池セルの第2電極端子と前記第2電池セルの第2電極端子とが連結されながら発生する過電流または熱により、前記第1ヒューズが溶けて切れながら前記第1電池セルと前記第2電池セルとの間の連結を遮断することができる。
前記第2スイッチと前記第3スイッチが接触される場合、前記第2電池セルの第2電極端子と前記第3電池セルの第1電極端子が連結されながら発生する過電流または熱により、前記第2ヒューズが溶けて切れながら前記第2電池セルと前記第3電池セルとの間の連結を遮断することができる。
前記スイッチは、導電性を有する金属プレートで備えることができる。
前記スイッチは、離隔された状態を維持することができる。
前記スイッチは、前記電池モジュールの外周面全体に備えられ得る。
前記電池セルは、前記第3電池セルの下部に配置される第4電池セルをさらに含み、前記ヒューズ部は、前記第3電池セルと前記第4電池セルを直列に連結する第4ヒューズをさらに含むことができる。
前記第1電極端子は正極端子であり、第2電極端子は負極端子であり得る。
前記スイッチ装置と前記電池モジュールとの間には、緩衝空間が備えられ得る。
前記緩衝空間には、緩衝部材が備えられ得る。
本発明は、下記のような効果がある。
第一、電池パックの外側にスイッチ装置を備えることにより、電池パックに伝達される衝撃を予め感知し、電池セルの連結を遮断してショートによる火事及び爆発事故を未然に防止することができる。
第二、電池パックの内側にスイッチ装置をさらに備えることにより、電池パックの内部まで衝撃力が伝達されたか感知することができ、これを介して電池セルの点検可否を判断することができる。
第三、スイッチ装置を複数個のスイッチで構成することにより、衝撃強度によって電池セルの連結を遮断する数を調節することができる。
本発明の第1実施形態による電池パックを示した図である。 第1実施形態による電池パックの作動状態を示した図であって、電池パックに衝撃が伝達される状態を示した図である。 第1実施形態による電池パックの作動状態を示した図であって、電池パックの電池セルの連結遮断状態を示した図である。 本発明の第2実施形態による電池パックを示した図である。 第2実施形態による電池パックの作動状態を示した図であって、電池パックに内蔵された2つの電池セルの連結を遮断する状態を示した図である。 第2実施形態による電池パックの作動状態を示した図であって、電池パックに内蔵された2つの電池セルの連結を遮断する状態を示した図である。 第2実施形態による電池パックの作動状態を示した図であって、電池パックに内蔵された3つの電池セルの連結を遮断する状態を示した図である。 第2実施形態による電池パックの作動状態を示した図であって、電池パックに内蔵された3つの電池セルの連結を遮断する状態を示した図である。
以下、図面を参照して本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように、本発明の実施形態を詳しく説明する。しかし、本発明はいくつか異なる形態に具現されてよく、ここで説明する実施形態に限定されない。そして、図面で本発明を明確に説明するため、説明と関係のない部分は省略し、明細書全体を通して類似の部分に対しては類似の図面符号を付けた。
本発明に係る電池パックは、外側に衝撃感知用スイッチ装置を含み、このスイッチ装置を介して電池パックに伝達される衝撃を感知し、前記電池パックに備えられた電池セルの連結を遮断することによりショートによる発熱反応を防止し、よって電池セルの発火及び爆発する安全性問題を解決することができる。
以下、本発明に係る電池パックの実施形態を、図面を参照して詳しく説明する。
本発明の第1実施形態による電池パック100は、図1に示すように、第1及び第2電池セル111、112が備えられる電池モジュール110、第1及び第2電池セル111、112を直列に連結するヒューズ部120、及び電池モジュール110に衝撃が加えられると、ヒューズ部120を高温の熱で溶かして切れるようにするスイッチ装置130を含む。
電池モジュール110は、互いに隣り合うように配置され、第1及び第2電極端子が形成された第1及び第2電池セル111、112を含み、第1及び第2電池セル111、112は、正極、分離膜及び負極が順次に積層される電極組立体と、前記電極組立体とともに電解液を収容するパウチケースを含む。そして、前記正極及び負極には、第1及び第2電極タブがそれぞれ備えられ、前記第1及び第2電極タブには、前記第1及び第2電極端子がそれぞれ連結される。
すなわち、第1電池セル111には第1及び第2電極端子111a、111bが連結され、第2電池セル112には第1及び第2電極端子112a、112bが連結される。
ここで、第1電極は正極であり、第2電極は負極である。もちろん、逆であってもよい。
ヒューズ部120は、第1及び第2電池セル111、112を連結するか、または遮断するためのものであって、第1電池セル111の第2電極端子111bと第2電池セル112の第1電極端子112aとを連結する第1ヒューズ121を含む。
すなわち、ヒューズ部120は、第1ヒューズ121によって第1電池セル111と第2電池セル112を直列に連結し、熱により第1ヒューズ121が溶けて切れる場合、第1電池セル111と第2電池セル112の直列連結を遮断する。
一方、ヒューズ(fuse)部120は、連結された回路に予想電流よりさらに大きい電流が流れると、溶けるようになる金属で備えられる。
スイッチ装置130は、電池モジュール110に衝撃が加えられると、第1ヒューズ121を切り、第1電池セル111と第2電池セル112との連結を遮断してショート発生を防止するものであって、第1電池セル111の上面の電池モジュール110の外側に配置され、第1ヒューズ121と連結される第1スイッチ131、第1スイッチ131の下部に配置され、第2電池セル112の第2電極端子112bと連結される第2スイッチ132を含む。
ここで、第1及び第2スイッチ131、132は、導電性を有する金属プレートで備えられ得る。すなわち、第1及び第2スイッチ131、132は、銅プレートまたはアルミニウムプレートなどの導電性を有する金属プレートで備えられ、よって接触力増大及び電流の安定した流れを誘導することができる。
一方、第1及び第2スイッチ131、132は、所定間隔離隔された状態を維持することができる。すなわち、第1及び第2スイッチ131、132の間は2〜10mmの空間を形成し、よって、衝撃ではない振動により第1及び第2スイッチ131、132が接触される誤謬を防止することができる。ここで、第1及び第2スイッチ131、132の相互対応する対応面の両側端には、第1及び第2スイッチ131、132を離隔されるように支持する支持台(図示省略)が備えられ得る。
一方、第1及び第2スイッチ131、132は、電池モジュール110の外面全体に備えられ得る。すなわち、電池モジュール110の外周面のうちいずれか1ヶ所に衝撃が加えられるとしても、第1及び第2スイッチ131、132が接触されながら第1ヒューズ121を溶かして切れるようになり、よって安全性を高めることができる。
一方、スイッチ装置130と電池モジュール110との間には、電池モジュール110で加えられる衝撃を緩衝する緩衝空間140が形成され、よって衝撃が電池モジュール110を貫通することを顕著に防止することができる。
特に、緩衝空間140には、緩衝部材150が備えられ得、この緩衝部材150を介した緩衝力で電池モジュール110に加えられる衝撃力を吸収し、電池モジュール110内の電池セルが棄損されることを防止する。
以下、本発明の第1実施形態による電池パックの作動状態を説明する。
先ず、図2に示すように、スイッチ装置130が位置した電池モジュール110の外側に釘貫通のような衝撃が加えられると、スイッチ装置130の第1スイッチ131が第2スイッチ132に密着される。
すなわち、図3に示すように、第1スイッチ131と第2スイッチ132が接触される場合、第1電池セル111の第2電極端子111bと第2電池セル112の第2電極端子112bとが連結されながら発生する過電流または熱が発生し、この熱によりヒューズ部120の第1ヒューズ121が溶けて切れながら第1電池セル111と第2電池セル112との間の連結を遮断し、よってショート発生による火事及び爆発事故を未然に防止することができる。
以下、本発明に係る他の実施形態の説明において、前述した実施形態と同一の構成と機能を有する構成符号に対しては同一の構成符号を用い、重複される説明は省略する。
本発明の第2実施形態による電池パック100’は、図4に示すように、互いに隣り合うように配置される第1、第2及び第3電池セル111、112、113を備えた電池モジュール110と、第1、第2及び第3電池セル111、112、113を直列または並列に連結するヒューズ部120と、電池モジュール110に衝撃が加えられると、第1、第2及び第3電池セル111、112、113を連結したヒューズ部120を高温の熱で溶かして切れるようにするスイッチ装置130を含む。
電池モジュール110は、互いに隣り合うように配置され、第1及び第2電極端子が形成された第1、第2及び第3電池セル111、112、113を含み、第1、第2及び第3電池セル111、112、113は正極、分離膜及び負極が順次に積層される電極組立体と、前記電極組立体とともに電解液を収容するパウチケースを含む。そして、前記電極組立体の第1及び第2電極タブには、前記第1及び第2電極端子がそれぞれ連結される。
ヒューズ部120は、第1電池セル111の第2電極端子111bと前記第2電池セル112の第1電極端子112aとを連結する第1ヒューズ121、及び第2電池セル112の第2電極端子112bと前記第3電池セル113の第1電極端子113aとを連結する第2ヒューズ122を含む。
すなわち、ヒューズ部120は、第1ヒューズ121が溶けて切れると、第1及び第2電池セル111、112の連結を遮断することができ、第2ヒューズ122が溶けて切れると、第2及び第3電池セル112、113の連結を遮断することができる。
スイッチ装置130は、第1電池セルの上面の電池モジュール110外側に配置され、前記第1ヒューズ121と連結される第1スイッチ131、第1スイッチ131の下部に配置され、前記第2電池セル112の第2電極端子112bと連結される第2スイッチ132、及び前記第2スイッチ132の下部に配置され、第3電池セル113の第2電極端子113bと連結される第3スイッチ133を含む。
ここで、第1、第2及び第3スイッチ131、132、133は、同一の大きさ及び厚さを有する。
一方、電池セル110は、第3電池セル113の下部に配置される第4電池セル114及び第n電池セル115をさらに含み、前記ヒューズ部120は、第3電池セル113及び第4電池セル114を直列に連結する第4ヒューズ123と、第4電池セル114及び第n電池セル115を直列に連結する第nヒューズ124とをさらに含むことができる。
すなわち、本発明の第2実施形態による電池パック100’は、第4電池セル114及び第n電池セル115によって電圧を増大させる一方、第1、第2及び第3スイッチ131、132、133が接触される場合、第1から第3ヒューズ121、122、123の連結が切れながら第1から第4電池セル111、112、113、114の連結が遮断され、よって電池セルのショートによる火事及び爆発を防止することができる。
以下、このような構成を有する本発明の第2実施形態による電池パック100’の作動状態を説明する。
先ず、図5に示すように、スイッチ装置130が位置した電池モジュール111の外側に釘貫通のような衝撃が加えられると、スイッチ装置130の第1スイッチ131が第2スイッチ132に密着される。
すなわち、図6に示すように、第1スイッチ131と第2スイッチ132が接触される場合、第1電池セル111の第2電極端子111bと第2電池セル112の第2電極端子112bとが連結されながら発生する過電流または熱が発生し、この熱によりヒューズ部120の第1ヒューズ121が溶けて切れながら第1電池セル111と第2電池セル112との間の連結を遮断し、よってショート発生による火事及び爆発事故を未然に防止することができる。
ここで、図7に示すように、スイッチ装置130が位置した電池モジュール111の外側に加えられる衝撃が大きい場合、スイッチ装置130の第1及び第2スイッチ131、132が第3スイッチ133に密着される。
すなわち、図8に示すように、第1スイッチ131と第2スイッチ132が接触されながら第1ヒューズが溶けて切れ、よって第1及び第2電池セル111、112の連結を遮断する。連続して第2及び第3スイッチ132、133が接触され、第2電池セル112の第2電極端子112bと第3電池セル113の第1電極端子113aとが連結されながら発生する過電流または熱により第2ヒューズ122が溶けて切れ、よって第2電池セル112と第3電池セル113との間の連結を遮断する。
したがって、本発明の第2実施形態による電池パック100’は、第1及び第2ヒューズを介して第1、第2及び第3電池セルの連結を遮断することにより、ショートによる火事及び爆発を未然に防止することができる。
本発明の範囲は、前記詳細な説明よりは特許請求の範囲によって表され、特許請求の範囲の意味及び範囲、そしてその均等概念から導出される全ての変更または変形された形態が、本発明の範囲に含まれるものとして解釈されなければならない。

Claims (11)

  1. 互いに隣り合うように配置され、第1及び第2電極端子が形成された第1及び第2電池セルが備えられる電池モジュール;
    前記第1電池セルの第2電極端子と前記第2電池セルの第1電極端子とを連結する第1ヒューズが備えられるヒューズ部;及び
    前記第1電池セルの上面の電池モジュールの外側に配置され、前記第1ヒューズと連結される第1スイッチ、前記第1スイッチの下部に配置され、前記第2電池セルの第2電極端子と連結される第2スイッチが備えられるスイッチ装置を含むことを特徴とする電池パック。
  2. 前記電池モジュールは、第1及び第2電極端子が形成された第3電池セルをさらに含み、
    前記ヒューズ部は、前記第2電池セルの第2電極端子と前記第3電池セルの第1電極端子とを連結する第2ヒューズをさらに含み、
    前記スイッチ装置は、前記第2スイッチの下部に配置され、前記第3電池セルの第2電極端子と連結される第3スイッチをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記第1スイッチと前記第2スイッチが接触される場合、前記第1電池セルの第2電極端子と前記第2電池セルの第2電極端子とが連結されながら発生する過電流または熱により、前記第1ヒューズが溶けて切れながら前記第1電池セルと前記第2電池セルとの間の連結を遮断することを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  4. 前記第2スイッチと前記第3スイッチが接触される場合、前記第2電池セルの第2電極端子と前記第3電池セルの第1電極端子とが連結されながら発生する過電流または熱により、前記第2ヒューズが溶けて切れながら前記第2電池セルと前記第3電池セルとの間の連結を遮断することを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  5. 前記スイッチは、導電性を有する金属プレートで備えることを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  6. 前記スイッチは、離隔された状態を維持することを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  7. 前記スイッチは、前記電池モジュールの外周面全体に備えられることを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  8. 前記電池セルは、前記第3電池セルの下部に配置される第4電池セルをさらに含み、
    前記ヒューズ部は、前記第3電池セルと前記第4電池セルを直列に連結する第4ヒューズをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の電池パック。
  9. 前記第1電極端子は正極端子であり、第2電極端子は負極端子であることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  10. 前記スイッチ装置と前記電池モジュールとの間には、緩衝空間が備えられることを特徴とする請求項1に記載の電池パック。
  11. 前記緩衝空間には、緩衝部材が備えられることを特徴とする請求項10に記載の電池パック。

JP2016560701A 2015-01-30 2016-01-05 電池パック Active JP6502382B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0015026 2015-01-30
KR1020150015026A KR101825782B1 (ko) 2015-01-30 2015-01-30 전지팩
PCT/KR2016/000059 WO2016122129A1 (ko) 2015-01-30 2016-01-05 전지팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017539043A true JP2017539043A (ja) 2017-12-28
JP6502382B2 JP6502382B2 (ja) 2019-04-17

Family

ID=56543691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016560701A Active JP6502382B2 (ja) 2015-01-30 2016-01-05 電池パック

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10056600B2 (ja)
EP (1) EP3073548B1 (ja)
JP (1) JP6502382B2 (ja)
KR (1) KR101825782B1 (ja)
CN (1) CN106068572B (ja)
PL (1) PL3073548T3 (ja)
WO (1) WO2016122129A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102072613B1 (ko) * 2015-03-24 2020-02-03 이승규 용융 스위치, 이를 포함하는 배터리 제어장치 및 제어방법
KR20180043571A (ko) * 2016-10-20 2018-04-30 주식회사 엘지화학 2차 전지
KR102260830B1 (ko) * 2016-11-08 2021-06-03 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 팩
JP6635309B2 (ja) * 2016-11-17 2020-01-22 トヨタ自動車株式会社 組電池
GB2559793B (en) * 2017-02-20 2020-07-08 Ge Aviat Systems Ltd Battery pack with reduced voltage variance
ES2944841T3 (es) 2018-08-08 2023-06-26 Lg Energy Solution Ltd Aparato fusible
EP3792367A1 (en) 2019-09-11 2021-03-17 Universität Bielefeld Method for the production of raav and method for the in vitro generation of genetically engineered, linear, single-stranded nucleic acid fragments containing itr sequences flanking a gene of interest

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185709A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 二次電池及びそれを用いた組電池
JP2014533424A (ja) * 2012-01-26 2014-12-11 エルジー・ケム・リミテッド 安全性の向上した電池パック

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644282A (en) * 1995-02-06 1997-07-01 Motorola, Inc. Fuse and Battery apparatus utilizing same
JP3507397B2 (ja) 2000-03-14 2004-03-15 松下電器産業株式会社 電池パック
JP2001256937A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池及び電池パック
CN101025436B (zh) * 2006-12-28 2011-06-08 奇瑞汽车股份有限公司 用于电动汽车的高压电安全监测装置
JP2008311106A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
CN201266835Y (zh) * 2008-08-29 2009-07-01 新乡太行电源(集团)有限责任公司 一种MH-Ni电池组的保护装置
KR101072955B1 (ko) 2009-08-14 2011-10-12 에스비리모티브 주식회사 전지 모듈
KR101310482B1 (ko) * 2010-10-19 2013-09-24 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 신규 구조의 전기소자
KR101359310B1 (ko) * 2011-07-25 2014-02-07 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 전지팩
US8883332B2 (en) * 2011-12-09 2014-11-11 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable secondary battery
KR101546807B1 (ko) * 2012-11-23 2015-08-24 주식회사 엘지화학 단락 유도부재를 포함하는 전지팩

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185709A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 二次電池及びそれを用いた組電池
JP2014533424A (ja) * 2012-01-26 2014-12-11 エルジー・ケム・リミテッド 安全性の向上した電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160094010A (ko) 2016-08-09
US20160344013A1 (en) 2016-11-24
JP6502382B2 (ja) 2019-04-17
KR101825782B1 (ko) 2018-02-05
EP3073548A1 (en) 2016-09-28
PL3073548T3 (pl) 2019-04-30
US10056600B2 (en) 2018-08-21
CN106068572B (zh) 2019-05-03
WO2016122129A1 (ko) 2016-08-04
EP3073548B1 (en) 2018-11-07
CN106068572A (zh) 2016-11-02
EP3073548A4 (en) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502382B2 (ja) 電池パック
CN109844996B (zh) 电池模块和包括该电池模块的电池组和车辆
JP5906354B2 (ja) 二次電池、それに適用される二次電池用部品及び二次電池の製造方法
JP7037019B2 (ja) コネクター破断装置を備えるバッテリーモジュール
EP2293361B1 (en) Middle or large-sized battery pack with improved safety
JP6639788B2 (ja) 二次電池用保護装置
US20130337297A1 (en) Battery pack of improved safety
CN109891627B (zh) 电池模块和包括所述电池模块的电池组和车辆
JP2014519153A (ja) バッテリーパック及びそれに適用されるコネクティングバー
US10651457B2 (en) Battery module
JP7200140B2 (ja) バッテリシステムのショート電流遮断方法及びバッテリシステム、バッテリシステムを備える電動車両及び蓄電装置
US9843032B2 (en) Battery module
JP6616495B2 (ja) 電池パック
KR20160134341A (ko) 전지 모듈
KR20120056812A (ko) 안전성이 향상된 중대형 전지팩
KR102338537B1 (ko) 배터리 팩
KR20170030957A (ko) 전지모듈
US9825278B2 (en) High voltage battery for vehicles
JP7275453B2 (ja) 二次電池およびその二次電池を含む電池パック
KR102566026B1 (ko) 과충전 방지 기능을 구비한 배터리 팩 모듈
US9246141B2 (en) Secondary battery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6502382

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250