JP7275453B2 - 二次電池およびその二次電池を含む電池パック - Google Patents

二次電池およびその二次電池を含む電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP7275453B2
JP7275453B2 JP2022512301A JP2022512301A JP7275453B2 JP 7275453 B2 JP7275453 B2 JP 7275453B2 JP 2022512301 A JP2022512301 A JP 2022512301A JP 2022512301 A JP2022512301 A JP 2022512301A JP 7275453 B2 JP7275453 B2 JP 7275453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
short
electrode assembly
separator
tab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022512301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022546329A (ja
Inventor
ヒュン チョイ、スーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2022546329A publication Critical patent/JP2022546329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275453B2 publication Critical patent/JP7275453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/586Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries inside the batteries, e.g. incorrect connections of electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本出願は、2019年10月24日付けの韓国特許出願第10-2019-0133212号に基づく優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示されている全ての内容は、本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、二次電池およびその二次電池を含む電池パックに関し、より詳細には、二次電池の温度上昇時に発火が発生することを防止することができる構造を有する二次電池およびその二次電池を含む電池パックに関する。
繰り返した充電および放電が可能な二次電池は、その製造方法および構造に応じて、パウチ型、角型、円筒型などに分類することができる。例えば、パウチ型二次電池は、シート状のパウチ内に電極組立体が収容された構造を有する。このようなパウチ型二次電池は、製造方法の簡素性および単位体積当たり容量などの面で、他の種類の二次電池に比べて利点があり、様々な分野において広く使用されている。
一方、二次電池は、使用過程で爆発または火災が発生し得るという問題がある。例えば、二次電池の非正常な作動によって二次電池の温度が非正常に上昇する場合、爆発または火災が発生し得る。
したがって、二次電池の温度が非正常に上昇する場合、二次電池の作動を中断することで、二次電池の爆発または火災の危険を低減する必要がある。
本発明が解決しようとする課題は、二次電池の温度が非正常に上昇する場合、二次電池の短絡を誘導することで、二次電池の爆発または火災を防止することである。
上記目的を達成するための本発明の一側面によると、正極、セパレータ、負極およびセパレータが交互に配置された構造を有し、前記正極から突出する正極タブおよび前記負極から突出する負極タブを含む電極組立体と、前記電極組立体を収容する外装材と、前記外装材内に収容され、電気伝導性を有する短絡部とを含み、前記短絡部は、前記電極組立体内のセパレータに付着され、所定の温度未満で、前記短絡部は、前記正極タブおよび前記負極タブから離隔し、前記所定の温度以上で、前記短絡部は、前記短絡部が付着された前記セパレータの収縮によって前記正極タブおよび前記負極タブと接触することで、前記正極タブと前記負極タブを電気的に連結する二次電池が提供される。
前記正極タブは、前記電極組立体の一側から突出し、前記負極タブは、前記電極組立体の他側から突出することができる。
前記短絡部は、前記電極組立体内の複数のセパレータのうちの一つに付着されることができる。
前記短絡部は、前記電極組立体内の複数のセパレータのうちの二つ以上に付着されることができる。
前記短絡部は、前記電極組立体内のセパレータの周縁に沿って付着されることができる。
前記短絡部は複数備えられ、前記複数の短絡部のうち一つは、前記短絡部が付着されるセパレータの一側の周縁に沿って付着され、前記複数の短絡部のうち他の一つは、前記短絡部が付着されるセパレータの他側の周縁に沿って付着されることができる。
前記短絡部は、前記外装材から内側に離隔するように備えられることができる。
前記負極タブは、前記電極組立体の前記一側の反対側に形成される前記電極組立体の他側から突出することができる。
前記負極タブは、前記電極組立体の前記一側と隣接して形成される前記電極組立体の他側から突出することができる。
前記所定の温度未満および前記所定の温度以上で、前記短絡部は、前記電極組立体内の前記正極および前記負極から離隔することができる。
前記所定の温度未満で、前記短絡部は、前記正極タブと第1間隔D1だけ離隔した位置で前記負極タブと第2間隔D2だけ離隔した位置まで延び、前記所定の温度以上で前記短絡部が付着されたセパレータが前記第1間隔D1と平行な方向に収縮する長さは、前記第1間隔D1より大きく、前記所定の温度以上で前記短絡部が付着されたセパレータが前記第2間隔D2と平行な方向に収縮する長さは、前記第2間隔D2より大きいことができる。
前記外装材は、パウチ型シート外装材であることができる。
上記目的を達成するための本発明の他の側面によると、本発明の二次電池が複数備えられる電池パックが提供される。
本発明によると、二次電池の温度が非正常に上昇する場合、二次電池の短絡を誘導することで、二次電池の爆発または火災を防止することができる。
本発明の第1実施形態による二次電池が正常に作動している場合の様子を図示した平面図である。 本発明の第1実施形態による二次電池の温度が非正常に上昇した場合の様子を図示した平面図である。 本発明の第2実施形態による二次電池が正常に作動している場合の様子を図示した平面図である。 本発明の第2実施形態による二次電池の温度が非正常に上昇した場合の様子を図示した平面図である。 本発明の第3実施形態による二次電池が正常に作動している場合の様子を図示した平面図である。 本発明の第3実施形態による二次電池の温度が非正常に上昇した場合の様子を図示した平面図である。
以下、図面を参照して、本発明による二次電池の構造について説明する。
二次電池
図1は本発明の第1実施形態による二次電池が正常に作動している場合の様子を図示した平面図であり、図2は本発明の第1実施形態による二次電池の温度が非正常に上昇した場合の様子を図示した平面図である。
図1および図2に図示されているように、本発明による二次電池は、電極組立体100を含むことができる。電極組立体100は、厚さ方向に、正極、セパレータ、負極およびセパレータが交互に配置された構造を有することができる。
一方、電極組立体100は、正極から突出する正極タブ110aと、負極から突出する負極タブ120aとを含むことができる。正極タブ110aは、電極組立体100の一側から突出することができ、負極タブ120aは、電極組立体100の他側から突出することができる。図1および図2には、正極タブ110aが電極組立体100の一側(図1および図2を基準に電極組立体の上側)から突出し、負極タブ120aは、正極タブが突出した電極組立体の一側の反対側に形成される電極組立体の他側(図1および図2を基準に電極組立体の下側)から突出した様子が図示されている。
また、本発明による二次電池は、電極組立体100を収容する外装材(図示せず)をさらに含むことができる。外装材は、パウチ型シート外装材であることができる。すなわち、本発明による二次電池は、パウチ型二次電池であることができる。しかし、本発明による二次電池は、パウチ型二次電池に制限されず、様々な種類の二次電池にも適用されることができる。
次いで、図1および図2を参照すると、本発明による二次電池は、電気伝導性を有する短絡部200をさらに含むことができる。短絡部200は、二次電池の外装材内に収容される構成であることができる。
本発明による短絡部200は、電極組立体100のセパレータ内に付着されることができる。
本明細書において、「短絡部が電極組立体のセパレータ内に付着される」とは、短絡部とセパレータとの間に所定の接着力が形成されることで、短絡部とセパレータとの間に接着力が形成された領域でセパレータが収縮または膨張する場合、短絡部の形状もそれに伴い収縮または膨張することを意味し得る。
短絡部200は、電極組立体100内のセパレータの周縁に沿って付着されることができる。
一方、本発明による二次電池において、セパレータの大きさは、正極および負極の大きさより大きいとすることができる。したがって、セパレータの周縁には、正極および負極と対向しない領域が形成されることができる。したがって、短絡部200は、電極組立体100内のセパレータの周縁のうち正極および負極と対向しない領域に沿って付着されることができる。
上述のように、短絡部200は、電気伝導性を有することができるが、短絡部200がセパレータのうち正極または負極と対向する領域に付着される場合、短絡部が正極または負極と直接接触することができる。この場合、二次電池の性能に悪影響を及ぼし得る。
本発明による二次電池において、短絡部200の作動原理について説明すると、以下のとおりである。
二次電池内の温度が所定の温度未満の場合には、短絡部200は、正極タブ110aおよび負極タブ120aから離隔していることがある。
その後、二次電池内の温度が所定の温度以上になる場合、電極組立体内のセパレータが収縮する。これは、材質の特性上、セパレータが非正常な高温に露出すると、セパレータが収縮することによる可能性がある。
すなわち、セパレータは、通常、ポリエチレンまたはポリプロピレンのような高分子物質で製造されるが、このような高分子物質は、高温では溶けながら収縮する。本発明は、ポリエチレンまたはポリプロピレンのような高分子物質で製造されるセパレータの高温での特性を用いたものと見ることができる。
したがって、短絡部200が付着されたセパレータの収縮によって、短絡部200が、それぞれ、正極タブ110aおよび負極タブ120aと接触することで、正極タブ110aと負極タブ120aが短絡部200によって電気的に連結される。これにより、正極と負極との間に短絡が行われて二次電池の放電が生じることで、二次電池の温度上昇が中断されることができる。
一方、電極組立体100は、複数のセパレータを含むことができ、本発明の一例によると、短絡部200は、電極組立体100内の複数のセパレータのうち一つのみに付着されることができる。しかし、それとは異なり、本発明の他の例によると、短絡部200は、電極組立体100内の複数のセパレータのうち二つ以上に付着されることもできる。本発明の前記一例によると、短絡部200を一つのセパレータのみに付着すれば良いことから、工程の簡素化を図ることができる。一方、本発明の前記他の例によると、短絡部200が複数のセパレータのうち一つから離れても依然として他のセパレータに付着され得ることから、短絡部200の正常な作動が可能になる。
一方、上述のように、短絡部200が電極組立体100の正極または負極と直接接触する場合、二次電池の性能に悪影響を及ぼし得る。したがって、本発明によると、二次電池の温度に関係なく、短絡部200は、電極組立体100内の正極および負極から離隔することができる。すなわち、本発明によると、前記所定の温度未満および前記所定の温度以上で、短絡部200は、電極組立体100内の正極および負極から離隔していることができる。
また、短絡部200が二次電池の外装材と直接接触する場合、外装材と短絡部200との反応によって外装材が損傷する問題が発生し得る。したがって、本発明によると、短絡部200は、二次電池の外装材から内側に離隔するように備えられることができる。
一方、図1および図2に図示されているように、本発明の第1実施形態によると、短絡部200は、単数で備えられることができる。図1および図2には、一つの短絡部200がセパレータの一側の周縁に沿って付着された様子が図示されている。
図3は本発明の第2実施形態による二次電池が正常に作動している場合の様子を図示した平面図であり、図4は本発明の第2実施形態による二次電池の温度が非正常に上昇した場合の様子を図示した平面図である。
本発明の第2実施形態によると、二次電池において、短絡部200は、複数備えられることができる。図3および図4には、二つの短絡部200が備えられた様子が図示されている。二つの短絡部200が付着されるセパレータは、互いに同一であり得る。
この際、図3および図4に図示されているように、二つの短絡部200のうち一つは、短絡部200が付着されるセパレータの一側の周縁に沿って付着されることができ、二つの短絡部200のうち他の一つは、短絡部200が付着されるセパレータの他側の周縁に沿って付着されることができる。しかし、これとは異なり、二つの短絡部200がそれぞれ付着されるセパレータは、互いに異なるセパレータであってもよい。
図5は本発明の第3実施形態による二次電池が正常に作動している場合の様子を図示した平面図であり、図6は本発明の第3実施形態による二次電池の温度が非正常に上昇した場合の様子を図示した平面図である。
本発明の第1実施形態および第2実施形態とは異なり、本発明の第3実施形態によると、負極タブ120aは、正極タブ110aが突出した電極組立体の一側(図5および図6を基準に電極組立体の上側)と隣接して形成される電極組立体の他側(図5および図6を基準に電極組立体の右側)から突出することができる。また、短絡部200は、電極組立体のセパレータの周縁のうち正極タブ110aと負極タブ120aを連結する最短距離の周縁に沿って付着されることができる。したがって、本発明の第3実施形態によると、短絡部200は、略L字形状を有することができる。
一方、上述のように、本発明によると、所定の温度未満で、短絡部200は、正極タブ110aおよび負極タブ120aから離隔しており、所定の温度以上で、短絡部200は正極タブ110aおよび負極タブ120aと接触することができる。
したがって、図1、図3および図5に図示されているように、所定の温度未満で、短絡部200は、正極タブ110aと第1間隔D1だけ離隔した位置から負極タブ120aと第2間隔D2だけ離隔した位置まで延びた状態でセパレータに付着されることができる。
その後、所定の温度以上で、セパレータが収縮する場合、短絡部200が付着されたセパレータが第1間隔D1と平行な方向に収縮する長さは、第1間隔D1より大きいとすることができる。これは、所定の温度以上で短絡部200が正極タブ110aと接触するようにするためである。
これと同様に、所定の温度以上でセパレータが収縮する場合、短絡部200が付着されたセパレータが第2間隔D2と平行な方向に収縮する長さは、第2間隔D2より大きいとすることができる。これは、所定の温度以上で短絡部200が負極タブ120aと接触するようにするためである。
電池パック
本発明による電池パックは、短絡部を含む複数の二次電池を含むことができる。短絡部および二次電池に関する内容は、上述の内容とおりである。
一方、本発明による電池パックを構成する複数の二次電池のうち少なくとも一部は、一つの短絡部を互いに共有することができる。すなわち、本発明によると、一つの短絡部が互いに異なる二次電池内のセパレータにそれぞれ付着されることができる。この場合、電池パックまたは二次電池の温度が非正常に上昇する場合、短絡部によって正極と負極との短絡を生じさせるとともに、短絡部の使用を最小化することができ、電池パックの製造のための材料の節約の面でより有利であることができる。
以上、本発明は、限定された実施形態と図面によって説明されているものの、本発明はこれによって限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者により、本発明の技術思想と下記に記載する特許請求の範囲の均等範囲内で様々な実施が可能であることは言うまでもない。
100 電極組立体
110a 正極タブ
120a 負極タブ
200 短絡部

Claims (13)

  1. 正極、セパレータ、負極およびセパレータが交互に配置された構造を有し、前記正極から突出する正極タブおよび前記負極から突出する負極タブを含む電極組立体と、
    前記電極組立体を収容する外装材と、
    前記外装材内に収容され、電気伝導性を有する短絡部とを含み、
    前記短絡部は、前記電極組立体内のセパレータに付着され、
    所定の温度未満で、前記短絡部は、前記正極タブおよび前記負極タブから離隔し、
    前記所定の温度以上で、前記短絡部は、前記短絡部が付着された前記セパレータの収縮によって前記正極タブおよび前記負極タブと接触することで、前記正極タブと前記負極タブを電気的に連結する、二次電池。
  2. 前記正極タブは、前記電極組立体の一側から突出し、
    前記負極タブは、前記電極組立体の他側から突出する、請求項1に記載の二次電池。
  3. 前記短絡部は、前記電極組立体内の複数のセパレータのうちの一つに付着される、請求項1または請求項2に記載の二次電池。
  4. 前記短絡部は、前記電極組立体内の複数のセパレータのうちの二つ以上に付着される、請求項1または請求項2に記載の二次電池。
  5. 前記短絡部は、前記電極組立体内のセパレータの周縁に沿って付着される、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の二次電池。
  6. 前記短絡部は複数備えられ、
    複数の前記短絡部のうち一つは、前記短絡部が付着されるセパレータの一側の周縁に沿って付着され、
    複数の前記短絡部のうち他の一つは、前記短絡部が付着されるセパレータの他側の周縁に沿って付着される、請求項5に記載の二次電池。
  7. 前記短絡部は、前記外装材から内側に離隔するように備えられる、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の二次電池。
  8. 前記負極タブは、前記電極組立体の前記一側の反対側に形成される前記電極組立体の他側から突出する、請求項2に記載の二次電池。
  9. 前記負極タブは、前記電極組立体の前記一側と隣接して形成される前記電極組立体の他側から突出する、請求項2に記載の二次電池。
  10. 前記所定の温度未満および前記所定の温度以上で、
    前記短絡部は、前記電極組立体内の前記正極および前記負極から離隔している、請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の二次電池。
  11. 前記所定の温度未満で、前記短絡部は、
    前記正極タブと第1間隔D1だけ離隔した位置で前記負極タブと第2間隔D2だけ離隔した位置まで延び、
    前記所定の温度以上で前記短絡部が付着されたセパレータが前記第1間隔D1と平行な方向に収縮する長さは、前記第1間隔D1より大きく、
    前記所定の温度以上で前記短絡部が付着されたセパレータが前記第2間隔D2と平行な方向に収縮する長さは、前記第2間隔D2より大きい、請求項5に記載の二次電池。
  12. 前記外装材は、パウチ型シート外装材である、請求項1から請求項11のいずれか一項に記載の二次電池。
  13. 請求項1から請求項12のいずれか一項に記載の二次電池が複数備えられる、電池パック。
JP2022512301A 2019-10-24 2020-10-08 二次電池およびその二次電池を含む電池パック Active JP7275453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0133212 2019-10-24
KR1020190133212A KR20210048924A (ko) 2019-10-24 2019-10-24 이차전지 및 그 이차전지를 포함하는 전지 팩
PCT/KR2020/013794 WO2021080224A1 (ko) 2019-10-24 2020-10-08 이차전지 및 그 이차전지를 포함하는 전지 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022546329A JP2022546329A (ja) 2022-11-04
JP7275453B2 true JP7275453B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=75620109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022512301A Active JP7275453B2 (ja) 2019-10-24 2020-10-08 二次電池およびその二次電池を含む電池パック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220294032A1 (ja)
EP (1) EP4007060A4 (ja)
JP (1) JP7275453B2 (ja)
KR (1) KR20210048924A (ja)
CN (1) CN114365345B (ja)
WO (1) WO2021080224A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246012A (ja) 2001-02-21 2002-08-30 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2002270239A (ja) 2001-03-13 2002-09-20 Tdk Corp 電気化学デバイス
JP2003243036A (ja) 2002-02-18 2003-08-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 円筒型リチウム二次電池
JP2007053055A (ja) 2005-08-19 2007-03-01 Toyota Motor Corp 電池
JP2011071052A (ja) 2009-09-28 2011-04-07 Hitachi Vehicle Energy Ltd リチウムイオン二次電池
JP2016126880A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 日本電気株式会社 電池およびその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3331287B2 (ja) * 1995-11-28 2002-10-07 エフ・ディ−・ケイ株式会社 アルカリ電池
US20050026036A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Battery
JP2005100899A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Sony Corp 非水電解質二次電池
KR20060039955A (ko) * 2004-11-02 2006-05-10 유니썸테크놀로지 주식회사 배터리용 안전장치
JP5526488B2 (ja) * 2008-03-26 2014-06-18 Tdk株式会社 電気化学デバイス
KR101246825B1 (ko) * 2010-11-01 2013-03-28 주식회사 아모그린텍 이차 전지용 내열성 분리막 및 이를 이용한 이차 전지와 그의 제조방법
US9887404B2 (en) * 2011-05-25 2018-02-06 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
EP2827407B1 (en) * 2012-03-15 2017-06-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Lithium-ion rechargeable battery
JP6554261B2 (ja) * 2012-12-05 2019-07-31 三星エスディアイ株式会社Samsung SDI Co., Ltd. 非水電解質二次電池パック
KR20150045241A (ko) * 2013-10-18 2015-04-28 주식회사 엘지화학 단선장치를 구비하는 배터리 셀, 그리고 이를 포함하는 배터리 모듈 및 배터리 팩
KR101683974B1 (ko) * 2014-08-05 2016-12-08 에스케이이노베이션 주식회사 리튬 폴리머 이차전지
KR102028073B1 (ko) * 2016-06-09 2019-10-04 주식회사 엘지화학 이차전지 및 전지팩
KR102118549B1 (ko) * 2016-08-12 2020-06-03 주식회사 엘지화학 이차전지 및 전지팩
KR102152143B1 (ko) * 2016-11-24 2020-09-04 주식회사 엘지화학 전극판의 경계 부위에 절연 보강부가 형성된 분리막을 포함하는 전극조립체
KR102273100B1 (ko) * 2017-11-01 2021-07-02 주식회사 엘지에너지솔루션 전극 조립체 및 이차 전지 안정화 방법
KR20220142703A (ko) * 2021-04-15 2022-10-24 주식회사 엘지에너지솔루션 안전성이 향상된 전극 및 이의 제조방법

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002246012A (ja) 2001-02-21 2002-08-30 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2002270239A (ja) 2001-03-13 2002-09-20 Tdk Corp 電気化学デバイス
JP2003243036A (ja) 2002-02-18 2003-08-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 円筒型リチウム二次電池
JP2007053055A (ja) 2005-08-19 2007-03-01 Toyota Motor Corp 電池
JP2011071052A (ja) 2009-09-28 2011-04-07 Hitachi Vehicle Energy Ltd リチウムイオン二次電池
JP2016126880A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 日本電気株式会社 電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021080224A1 (ko) 2021-04-29
JP2022546329A (ja) 2022-11-04
EP4007060A1 (en) 2022-06-01
KR20210048924A (ko) 2021-05-04
EP4007060A4 (en) 2023-05-10
US20220294032A1 (en) 2022-09-15
CN114365345B (zh) 2024-07-12
CN114365345A (zh) 2022-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11777158B2 (en) Battery module and battery pack including same
JP5355532B2 (ja) 二次電池及びそれを利用した電池パック
KR101702985B1 (ko) 이차 전지
EP2793295A2 (en) Rechargeable battery
US8854783B2 (en) Battery pack
KR101744090B1 (ko) 단락부재는 갖는 이차 전지
EP3972046A1 (en) Battery pack having improved safety
JP6502382B2 (ja) 電池パック
US10651457B2 (en) Battery module
KR20160019016A (ko) 퓨즈를 갖는 이차 전지
KR102179687B1 (ko) 배터리 팩 및 이의 제조방법
US9455479B2 (en) Rechargable battery having a fuse
KR20160030688A (ko) 과전류 차단수단이 구비된 이차전지
JP7275453B2 (ja) 二次電池およびその二次電池を含む電池パック
JP2003045383A (ja) 電池パック
KR20010077684A (ko) 2 차 전지
KR20200136745A (ko) 원통형 이차전지
KR102656906B1 (ko) 벤팅부를 구비하는 이차전지
JP7551675B2 (ja) 電池
CN108475760B (zh) 二次电池
KR20220061660A (ko) 이차 전지 및 이를 포함하는 디바이스
CN118104056A (zh) 二次电池和包括该二次电池的电池模块
JP2024501604A (ja) 熱的安全性が向上したパウチ型電池セル
KR20060043934A (ko) 안전성이 향상된 전기화학소자 및 그를 구비한전기화학소자 팩
KR20200020334A (ko) 상단 개방이 가능한 구조를 포함하는 원통형 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150