JP2017538661A - ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子およびこれを用いた高分子電解質膜 - Google Patents

ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子およびこれを用いた高分子電解質膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2017538661A
JP2017538661A JP2017514613A JP2017514613A JP2017538661A JP 2017538661 A JP2017538661 A JP 2017538661A JP 2017514613 A JP2017514613 A JP 2017514613A JP 2017514613 A JP2017514613 A JP 2017514613A JP 2017538661 A JP2017538661 A JP 2017538661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
blanker
present specification
electrolyte membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017514613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6447850B2 (ja
Inventor
ウーグ リュー、ヒュン
ウーグ リュー、ヒュン
ジュン、セヒー
ジン ハン、ジュン
ジン ハン、ジュン
ジン ジャン、ヨン
ジン ジャン、ヨン
キム、ヨンジェア
カン、エスダー
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2017538661A publication Critical patent/JP2017538661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6447850B2 publication Critical patent/JP6447850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/29Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings containing halogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J39/00Cation exchange; Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/08Use of material as cation exchangers; Treatment of material for improving the cation exchange properties
    • B01J39/16Organic material
    • B01J39/18Macromolecular compounds
    • B01J39/19Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/43Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C211/44Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having amino groups bound to only one six-membered aromatic ring
    • C07C211/45Monoamines
    • C07C211/48N-alkylated amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/12Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/14Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/01Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and halogen atoms, or nitro or nitroso groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/09Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and halogen atoms, or nitro or nitroso groups bound to the same carbon skeleton having sulfur atoms of thio groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/20Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C43/225Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/257Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings
    • C07C43/275Ethers having an ether-oxygen atom bound to carbon atoms both belonging to six-membered aromatic rings having all ether-oxygen atoms bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • C08G65/4012Other compound (II) containing a ketone group, e.g. X-Ar-C(=O)-Ar-X for polyetherketones
    • C08G65/4056(I) or (II) containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0209Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring
    • C08G75/0213Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring containing elements other than carbon, hydrogen or sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0245Block or graft polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/12Polythioether-ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08L71/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08L71/12Polyphenylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/102Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer
    • H01M8/1032Polymeric electrolyte materials characterised by the chemical structure of the main chain of the ion-conducting polymer having sulfur, e.g. sulfonated-polyethersulfones [S-PES]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1016Fuel cells with solid electrolytes characterised by the electrolyte material
    • H01M8/1018Polymeric electrolyte materials
    • H01M8/1039Polymeric electrolyte materials halogenated, e.g. sulfonated polyvinylidene fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • H01M8/188Regeneration by electrochemical means by recharging of redox couples containing fluids; Redox flow type batteries
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/28Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
    • C08G2650/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing oxygen in addition to the ether group
    • C08G2650/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing oxygen in addition to the ether group containing ketone groups, e.g. polyarylethylketones, PEEK or PEK
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/28Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
    • C08G2650/46Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen
    • C08G2650/48Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen containing fluorine, e.g. perfluropolyethers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本明細書は、ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子、これを用いた高分子電解質膜、これを用いた燃料電池およびこれを含むレドックスフロー電池に関する。

Description

本出願は、2014年10月28日付で韓国特許庁に提出された韓国特許出願第10−2014−0147787号および第10−2014−0147791号の出願日の利益を主張し、その内容のすべては本明細書に組み込まれる。
本明細書は、ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子、これを用いた高分子電解質膜、これを含む燃料電池およびこれを含むレドックスフロー電池に関する。
高分子(polymer)は、分子量が大きい化合物で、単量体(monomer)という低分子が複数個重合されてなる化合物を指す。高分子は、鎖の構造および形態により、線状高分子、枝高分子、架橋高分子などに分類することができ、構造により物理的化学的特性において大きな相違点を示す。
高分子は、比較的軽い重量に比べて機械的強度に優れ、加工性が良くて、構造をなす材料として主に使用されてきたが、最近は、優れた物理的化学的特性によって機能性材料としての使用が目立っている。
代表例として、高分子分離膜への活用がある。高分子分離膜とは、フィルムといった単純な薄い膜ではなく、物質を分離する機能を有する高分子膜を意味する。具体的には、燃料電池、レドックスフロー電池などの陽イオン交換が可能な電解質膜として使用されている。
燃料電池は、燃料の化学的エネルギーを直接電気的エネルギーに変換させるエネルギー変換装置である。すなわち、燃料電池は、燃料ガスと酸化剤を使用し、これらの酸化還元反応中に発生する電子を利用して電力を生産する発電方式である。燃料電池の膜電極接合体(MEA)は、水素と酸素との電気化学的反応が起こる部分であって、カソードとアノード、そして電解質膜、すなわちイオン伝導性電解質膜から構成されている。
レドックスフロー電池(酸化−還元フロー電池、Redox Flow Battery)とは、電解液に含まれている活性物質が酸化・還元されて充電・放電されるシステムで、活性物質の化学的エネルギーを直接電気エネルギーとして貯蔵させる電気化学的蓄電装置である。レドックスフロー電池の単位セルは、電極、電解質、およびイオン交換膜(電解質膜)を含む。
燃料電池およびレドックスフロー電池は、高いエネルギー効率性と汚染物の排出が少ない環境に優しい特徴によって次世代エネルギー源として研究開発されている。
燃料電池およびレドックスフロー電池における核心構成要素の一つは、陽イオン交換が可能な高分子電解質膜であり、1)優れたプロトン伝導度、2)電解質のクロスオーバー(Cross Over)防止、3)強い耐化学性、4)機械的物性強化、および/または5)低いスウェリング比(Swelling Ratio)の特性を有することが良い。
高分子電解質膜は、フッ素系、部分フッ素系、炭化水素系などに区分され、部分フッ素系高分子電解質膜の場合、フッ素系主鎖を有していて物理的・化学的安定性に優れ、熱的安定性が高いという利点がある。また、部分フッ素系高分子電解質膜は、フッ素系高分子電解質膜と同様に、陽イオン伝達官能基がフッ素系鎖の末端に付いていて、炭化水素系高分子電解質膜とフッ素系高分子電解質膜の利点を同時に兼ね備えている。
耐久性および耐酸性が高い燃料電池および/またはレドックスフロー電池用高分子膜を製造するために、高分子の合成時に使用される単量体に対する研究が行われている。また、部分フッ素系高分子電解質膜の活用を高めるために、プロトン伝導度、機械的物性、物理的・化学的特性などが向上した部分フッ素系高分子電解質膜に対する研究が進められてきている。
韓国公開特許第2003−0076057号公報
本明細書は、ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子、これを用いた高分子電解質膜、これを含む燃料電池およびこれを含むレドックスフロー電池を提供する。
本明細書は、ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子、これを用いた高分子電解質膜、これを含む燃料電池およびこれを含むレドックスフロー電池を提供する。
[化学式1]
前記化学式1において、
R1〜R10は、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素またはハロゲン基であり、
R1〜R5のうちの2つは、ハロゲン基であり、
R6〜R10のうちの2つは、ハロゲン基であり、
およびXは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、NR、O、S、またはSOであり、
Rは、水素;重水素;または置換もしくは非置換のアルキル基であり、
nは、1〜6の整数である。
また、本明細書の一実施態様は、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体をブランチャーとして含む高分子を提供する。
本明細書の一実施態様はさらに、正極;負極;および前記正極と前記負極との間に備えられた電解質膜を含み、前記電解質膜が前記高分子電解質膜である膜−電極接合体を提供する。
また、本明細書の一実施態様は、2以上の前記膜−電極接合体と該膜−電極接合体の間に備えられるバイポーラプレートとを含むスタック;燃料を前記スタックに供給する燃料供給部;および酸化剤を前記スタックに供給する酸化剤供給部を含むことを特徴とする高分子電解質型燃料電池を提供する。
本明細書の一実施態様はまた、正極および正極電解液を含む正極セル;負極および負極電解液を含む負極セル;および前記正極セルと前記負極セルとの間に備えられる前記高分子電解質膜を含むレドックスフロー電池を提供する。
本明細書の一実施態様に係るブランチャー用化合物を用いて合成した高分子は、耐久性および耐酸性に優れる。
また、本明細書の一実施態様に係る高分子は、複数の反応サイト(site)を有する化合物由来の単量体を含むことにより、高い分子量を有する。
本明細書の一実施態様に係る高分子電解質膜は、耐久性および耐酸性に優れる。すなわち、物理的・化学的安定性に優れた高分子電解質膜の提供が可能である。
本明細書の一実施態様に係る高分子電解質膜は、プロトン伝導度に優れる。
前記高分子電解質膜を含む本明細書の一実施態様に係る燃料電池および/またはレドックスフロー電池は、優れた性能を有する。
合成例により製造された化学式1で表されるブランチャー用化合物のNMR分析結果グラフである。 合成例により製造された化学式1で表されるブランチャー用化合物のNMR分析結果グラフである。 燃料電池の電気発生原理を示す概略図である。 レドックスフロー電池の一実施形態を概略的に示す図である。 燃料電池の一実施形態を概略的に示す図である。
以下、本明細書についてより詳細に説明する。
本明細書において、「置換もしくは非置換の」という用語は、重水素;ハロゲン基;アルコキシ基;アルキル基;フェニル基からなる群より選択された1つ以上の置換基で置換されているか、いずれの置換基も有しないことを意味する。前記アルキル基またはフェニル基は、追加的に置換されていてもよい。
本明細書において、「単量体」は、化合物が重合反応によって重合体内で2価基以上の形態で含まれる構造を意味する。
本明細書において、「ブランチャー(brancher)」は、3以上の反応性置換基を有する化合物であって、高分子の単量体として含まれる場合に、枝高分子(branched polymer)、すなわち、主鎖(main chain)、枝点(branch point)、および枝点から主鎖に連結される側鎖(side chain)を含む高分子構造を形成させる化合物を意味する。
本明細書の一実施態様に係る前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、上述のように、ハロゲン基で少なくとも4置換され、ハロゲン基の置換位置は特に限定されない。つまり、前記単量体は、多様な位置で反応サイトを有することができ、これによって、高分子合成の単量体として用いられる場合、親水性単量体、疎水性単量体および/またはブロック(block)の流動性の増加による最終高分子の分子量増加および/または物性向上という効果を得ることができる。
本明細書の一実施態様によれば、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、ハロゲン基をオルト(ortho)、メタ(meta)またはパラ(para)の特定位置に含むことができる。具体的には、ベンゼン環の2番、3番または4番位置にハロゲン基が位置してもよい。電子を求引する(electron withdrawing)特性を有するフッ素系チェーンが、ハロゲン基が位置するベンゼン環の2番および4番の反応性をさらに増加させて、高分子重合の単量体として用いる場合、重合反応性が増加する効果がある。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R6およびR8は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R6およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R6およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R6およびR8は、ハロゲン基であり、R1、R2、R4、R7、R9およびR10は、水素である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R5、R6およびR8は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R5、R6およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R5、R6およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R5、R6およびR9は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R5、R6およびR9は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R5、R6およびR9は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R6およびR8は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R6およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R6およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R7およびR8は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R7およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R7およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R6およびR9は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R6およびR9は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R4、R6およびR9は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R3、R6およびR7は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R3、R6およびR7は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R2、R3、R6およびR7は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R6およびR9は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R6およびR9は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R6およびR9は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R4、R5、R7およびR9は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R4、R5、R7およびR9は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R4、R5、R7およびR9は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R7およびR8は、ハロゲン基である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R7およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)、塩素(Cl)、または臭素(Br)である。
本明細書の一実施態様によれば、R3、R5、R7およびR8は、それぞれ独立に、フッ素(F)または塩素(Cl)である。
本明細書の一実施態様によれば、前記ハロゲン基は、フッ素または塩素である。フッ素または塩素は、電気陰性度が高く(high electronegativity)、フッ素または塩素で置換された部分の求電子度(electrophilicity)を高くし、したがって、求核性置換反応(nucleophilic substitution)時に反応性が高くなるという有利な効果がある。
前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、2つのベンゼン環がリンカーを介して連結されており、リンカーの構造は、2つのヘテロ原子の間にフッ素で置換されたアルキル基を有する構造である。前記化学式1で表されるブランチャー用化合物が高分子膜に含まれる場合、リンカーに位置した電気陰性度の高いフッ素が電子をよく求引して水素イオンの移動を容易にすることができ、高分子膜の構造を強くすることができるという利点がある。ハロゲン基のうち電気陰性度の最も高いフッ素を含んでいるため、前記利点が極大化される。さらに、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物を含む高分子膜は、耐久性に優れるという利点がある。
前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、ベンゼン環の間に2つのヘテロ原子を含むリンカーを有する。具体的には、前記ヘテロ原子は、NR、O、S、またはSOであり、Rの定義は、上述したのと同じである。耐酸性に優れた前記ヘテロ原子を導入、特に、NR、S、SOを導入することにより、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物が含まれる高分子膜は、耐酸性に優れるという利点がある。
本明細書の一実施態様によれば、前記Rは、置換もしくは非置換の炭素数1〜12のアルキル基であってもよい。
本明細書の一実施態様によれば、前記Rは、置換もしくは非置換の炭素数1〜6のアルキル基であってもよい。
本明細書の一実施態様によれば、前記XおよびXは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、SまたはSOである。XおよびXがSまたはSOの場合、これを含む高分子膜は、耐久性が向上するという利点がある。これは、SまたはSOの分解されにくい化学的安定性に起因するものである。
前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、2つのベンゼン環の間に、前記ヘテロ原子とともに炭化フッ素系チェーン(chain)を含むことにより、流動性(flexibility)を有することができる。炭化フッ素系チェーン(chain)の長さが長くなるにつれて流動性(flexibility)が増加する。前記炭化フッ素系チェーンの繰り返し個数を意味するnは、上述のように、1〜6の整数である。nが6超過の場合、これを含む高分子を含む高分子電解質膜の場合、親水性ブロックが過度に形成される問題が発生し得る。すなわち、nが6以下の場合、適切な相分離現象が発生して高分子電解質膜の性能を向上させることができるという利点がある。
また、炭化フッ素系チェーンの長さを調節することにより、重合時に発生し得る立体障害を抑制可能で、最終的に重合度が高くなるという利点がある。
本明細書の一実施態様によれば、前記nは、2、4または6である。
本明細書の一実施態様によれば、前記nは、3以上である。
本明細書の一実施態様によれば、前記nは、4以上である。
本明細書の一実施態様によれば、前記nは、5以上である。
本明細書の一実施態様によれば、前記nは、6である。
また、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、3次元(3−dimensional)構造を有し、平面(flat)構造に比べて重合空間が広くて、高分子重合に用いられる場合に、高い分子量を有する高分子を得ることができるという利点がある。
本明細書の一実施態様によれば、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、下記の構造の中から選択されるいずれか1つであってもよい。
前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、後述する製造例に基づいて製造される。また、後述する製造例において、XおよびXに該当する元素として、硫黄の代わりに他の元素に変更して、化学式1で表される多様な化合物を得ることができ、nを調節して、多様な流動性を有する化学式1で表されるブランチャー用化合物を得ることができる。
前記化学式1で表されるブランチャー用化合物を用いて高分子を合成する場合、上述の効果が現れる。この場合、前記高分子は、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物以外に、他の単量体を含んでもよい。
具体的には、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体は、下記のような構造を有することができる。ただし、下記の構造に限定されるものではない。
本明細書の一実施態様によれば、前記単量体は、ブランチャー(brancher)用単量体である。上述のように、ブランチャー(brancher)は、高分子鎖を連結または架橋する役割を果たす。ブランチャーとして使用される前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体の繰り返し単位数に応じて鎖に枝を形成したり、鎖が互いに架橋されて網状の構造を形成することができる。
既存に使用されてきた燃料電池および/またはレドックスフロー電池用分離膜は、重合時にラジカル(radical)の攻撃を受けたり、分離膜テスト中に硫酸電解質により結合が割れる(breakage)問題があった。一例を挙げると、既存に使用されてきた代表的なブランチャーは、ブランチャーの主鎖(main chain)に位置するケトン基(ketone group)が重合反応時に発生し得るラジカル(radical)によって結合が割れる(breakage)問題があった。すなわち、熱的安定性および化学的安定性が低下する問題を抱えていた。
本明細書の一実施態様に係る高分子に含まれる前記単量体がブランチャーとして用いられる場合、2つのベンゼン環の間に位置するフッ素系グループによって物理的化学的安定性が向上するという利点がある。具体的に説明すれば下記の通りである。
本明細書の一実施態様に係る高分子に含まれる前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体は、2つのベンゼン環がリンカーを介して連結されており、リンカーの構造は、2つのヘテロ原子の間にフッ素で置換されたアルキル基を有する構造である。前記高分子が高分子電解質膜に含まれる場合、リンカーに位置した電気陰性度の高いフッ素が電子をよく求引して水素イオンの移動を容易にすることができ、高分子電解質膜の構造を強くすることができるという利点がある。ハロゲン基のうち電気陰性度が最も高いフッ素を含んでいるため、前記利点が極大化される。さらに、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物を含む高分子膜は、耐久性に優れるという利点がある。
本明細書の一実施態様に係る高分子に含まれる前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体は、2つのベンゼン環を含み、それぞれのベンゼン環は、ハロゲン基で少なくとも2置換される。すなわち、前記単量体は、ハロゲン基で少なくとも4置換される。結果的に、前記単量体は、4つの反応サイトを有し、高い分子量を有する高分子を得ることができるという利点がある。
本明細書の一実施態様に係る高分子に含まれる前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体は、上述のように、ハロゲン基で少なくとも4置換され、ハロゲン基の置換位置は特に限定されない。つまり、前記単量体は、多様な位置で反応サイトを有することができ、これによって、親水性単量体、疎水性単量体および/またはブロック(block)の流動性の増加による最終高分子の分子量増加および/または物性向上という効果を得ることができる。
また、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体をブランチャーとして用いる場合、高分子骨格内におけるブランチャーの長さ、分布、位置、数などを制御することができ、この場合、高分子電解質膜の物理的化学的物性の低下がなく、効果的に薄膜を製造することができるという利点がある。
本明細書の一実施態様に係る高分子に含まれる前記単量体は、ベンゼン環の間に2つのヘテロ原子を含むリンカーを有する。具体的には、前記ヘテロ原子は、NR、O、S、またはSOであり、Rの定義は、上述したのと同じである。特に、ヘテロ原子がNR、S、またはSOの場合、耐酸性に優れた前記ヘテロ原子を導入することにより、本明細書の一実施態様に係る前記高分子を含む高分子電解質膜は、耐酸性に優れるという利点がある。
本明細書の一実施態様によれば、前記XおよびXは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、SまたはSOである。XおよびXがSまたはSOの場合、これを含む高分子電解質膜は、耐久性が向上するという利点がある。これは、SまたはSOが分解されにくい化学的安定性に起因するものである。
本明細書の一実施態様に係る高分子に含まれる前記単量体は、2つのベンゼン環の間に、前記ヘテロ原子とともに炭化フッ素系チェーン(chain)を添加することにより、流動性(flexibility)を与えられるという利点がある。炭化フッ素系チェーン(chain)の長さが長くなるにつれて流動性(flexibility)が増加する。また、炭化フッ素系チェーンの長さを調節することにより、重合時に発生し得る立体障害を抑制可能で、最終的に重合度が高くなるという利点がある。
さらに、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、3次元(3−dimensional)構造を有し、平面(flat)構造に比べて重合空間が広くて、高分子重合に用いられる場合、高い分子量を有する高分子を得ることができるという利点がある。すなわち、本明細書の一実施態様に係る高分子は、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体を含むことにより、分子量が高いという利点を有する。
前記化学式1で表されるブランチャー用化合物を用いて製造した高分子を含む高分子膜は、上述の効果を奏することができる。前記高分子膜は、イオンを交換できる膜を意味することができ、燃料電池、レドックスフロー電池などに活用可能である。
前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、後述する製造例に基づいて製造される。一実施態様によれば、下記反応式1のような方式で製造される。
[反応式1]
前記反応式1において、反応物質のフッ素の置換位置を変更して、多様な位置にフッ素が置換された化学式1で表されるブランチャー用化合物を得ることができる。
本明細書の一実施態様によれば、前記高分子は、追加の共単量体を含んでもよい。追加の共単量体としては、当技術分野で知られているものが使用される。この時、共単量体は、1種または2種以上が使用されてもよい。
前記共単量体の例としては、パーフルオロスルホン酸ポリマー、炭化水素系ポリマー、ポリイミド、ポリビニリデンフルオライド、ポリエーテルスルホン、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンオキシド、ポリホスファゼン、ポリエチレンナフタレート、ポリエステル、ドーピングされたポリベンズイミダゾール、ポリエーテルケトン、ポリスルホン、これらの酸またはこれらの塩基を構成する単量体が使用される。
本明細書の一実施態様によれば、前記高分子中における前記追加の共単量体の含有量は、0重量%超過95重量%以下であるとよい。
もう一つの実施態様によれば、前記高分子中における前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体は、高分子の全重量に対して0.001重量%以上10重量%以下で含まれる。前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体がブランチャーとして0.001重量%以上で含まれる場合、ブランチャーが高分子の架橋度を十分に高めて最終高分子の物性変化の効果を得ることができ、10重量%以下で含まれる場合、反応に参加できなかった残留ブランチャーが高分子内に生じる可能性が減少し、疎水性部分重合時、末端基をヒドロキシ基(−OH)に設計可能で、最終的に所望のブロック型共重合体を重合することができるという利点がある。
前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体を含む高分子は、ブロック型共重合体であることが好ましい。前記高分子は、例えば、単量体のハロゲン基が反応してHF、HClなどが抜け出て結合する縮重合方法で合成される。
本明細書の一実施態様によれば、前記高分子は、親水性ブロックおよび疎水性ブロックを含むブロック型共重合体である。
本明細書の一実施態様によれば、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体は、前記親水性ブロックの間、前記疎水性ブロックの間、または前記親水性ブロックと前記疎水性ブロックとの間に位置してもよい。
本明細書の「親水性ブロック」は、官能基としてイオン交換基を有するブロックを意味する。ここで、前記官能基は、−SOH、−SO 、−COOH、−COO、−PO、−PO、および−PO 2−2Mからなるグループより選択された少なくともいずれか1つであってもよい。ここで、Mは、金属性元素であってもよい。すなわち、官能基は、親水性であってよい。
本明細書の前記「イオン交換基を有するブロック」とは、当該ブロックを構成する構造単位1個あたりのイオン交換基数で表して、平均0.5個以上含まれているブロックであることを意味し、構造単位1個あたりに平均1.0個以上のイオン交換基を有していればさらに好ましい。
本明細書の「疎水性ブロック」は、イオン交換基を実質的に有しない前記高分子ブロックを意味する。
本明細書の前記「イオン交換基を実質的に有しないブロック」とは、当該ブロックを構成する構造単位1個あたりのイオン交換基数で表して、平均0.1個未満のブロックであることを意味し、平均0.05個以下であればより好ましく、イオン交換基を全く有しないブロックであればさらに好ましい。
一方、本明細書において、「ブロック型共重合体」とは、親水性ブロックと疎水性ブロックとが主鎖構造を形成している共重合方式のものに加えて、一方のブロックが主鎖構造を形成し、他方のブロックが側鎖構造を形成しているグラフト重合の共重合方式の共重合体も含む概念である。一方、本明細書で使用される高分子は、上述したブロック型共重合体に限定されるものではなく、フッ素系元素を含む高分子も使用できる。この時、フッ素系元素を含む高分子も官能基を含むことができるが、前記官能基は、親水性であってよい。例えば、前記官能基は、−SOH、−SO 、−COOH、−COO、−PO、−PO、および−PO 2−2Mからなるグループより選択された少なくともいずれか1つであってもよい。ここで、Mは、金属性元素であってもよい。
本明細書の一実施態様によれば、前記ブロック型共重合体は、下記化学式Aの繰り返し単位、下記化学式Bの繰り返し単位、および本明細書の一実施態様に係る単量体をブランチャーとして含む共重合体である:
[化学式A]
[化学式B]
前記化学式Aおよび化学式Bにおいて、
〜Yは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、−O−、−S−、または−SO−であり、
およびUは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、下記化学式2〜化学式4のうちのいずれか1つで表され、
[化学式2]
[化学式3]
[化学式4]
前記化学式2〜化学式4において、
は、直接連結、−CZ−、−CO−、−O−、−S−、−SO−、−SiZ−、および置換もしくは非置換のフルオレニル基のうちのいずれか1つであり、
およびZは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素、アルキル基、トリフルオロメチル基(−CF)、およびフェニル基のうちのいずれか1つであり、
〜Sは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;重水素;ハロゲン基;シアノ基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアルケニル基;置換もしくは非置換のシリル基;置換もしくは非置換のホウ素基;置換もしくは非置換のアミン基;置換もしくは非置換のアルキルアミン基;置換もしくは非置換のアラルキルアミン基;置換もしくは非置換のアリールアミン基;置換もしくは非置換のヘテロアリールアミン基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
a、bおよびcは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、0以上4以下の整数であり、
iおよびkは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、0以上3以下の整数であり、
a'は、1以上1000以下の整数であり、
前記化学式Bにおいて、Wは、下記化学式5〜化学式7のうちのいずれか1つで表され、
[化学式5]
[化学式6]
[化学式7]
前記化学式5〜7において、
は、直接連結、−CZ−、−CO−、−O−、−S−、−SO−、−SiZ−、および置換もしくは非置換のフルオレニル基の中から選択されるいずれか1つであり、
およびZは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素、アルキル基、トリフルオロメチル基(−CF)、およびフェニル基のうちのいずれか1つであり、
d、eおよびhは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、0以上4以下の整数であり、
fおよびgは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、0以上3以下の整数であり、
b'は、1以上1000以下の整数であり、
〜Tは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、少なくとも1つは、−SOH、−SO 、−COOH、−COO、−PO、−PO、または−PO 2−2Mであり、前記Mは、1族元素であり、残りは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素;重水素;ハロゲン基;シアノ基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基;置換もしくは非置換のアルキル基;置換もしくは非置換のシクロアルキル基;置換もしくは非置換のアルコキシ基;置換もしくは非置換のアルケニル基;置換もしくは非置換のシリル基;置換もしくは非置換のホウ素基;置換もしくは非置換のアミン基;置換もしくは非置換のアルキルアミン基;置換もしくは非置換のアラルキルアミン基;置換もしくは非置換のアリールアミン基;置換もしくは非置換のヘテロアリールアミン基;置換もしくは非置換のアリール基;または置換もしくは非置換のヘテロアリール基であり、
前記化学式Bにおいて、Uは、前記化学式2〜7のうちのいずれか1つで表され、
mおよびnは、繰り返し単位の数を意味し、
1≦m≦500で、1≦n≦500であり、
ブランチャーとして含まれる前記本明細書の一実施態様に係る単量体の繰り返し単位の数は、1以上300以下である。
特に、前記ブランチャーを導入したイオン伝達樹脂における繰り返し単位の数が10以上の場合、高分子内の親水性部分と疎水性部分との間の架橋度が十分で高い分子量を有する高分子を得ることができ、これによって、十分な衝撃強度を有することができる。また、イオン伝達チャネルがよく形成されて、樹脂の物性に優れるという利点がある。
さらに、前記ブランチャーを導入したイオン伝達樹脂における繰り返し単位の数が200以上の場合、イオン伝達樹脂が物理的に安定し、イオン伝達チャネルがよく形成されて、最終的に伝導度が増加するという利点がある。
本明細書の一実施態様によれば、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体は、高分子の全重量に対して0.001重量%以上10重量%以下で含まれる。
前記ブランチャーを0.001重量%以上で使用する場合、ブランチャーが高分子の架橋度を十分に高めて最終高分子の物性変化の効果を得ることができ、10重量%以下で使用する場合、反応に参加できなかった残留ブランチャーが高分子内に生じる可能性が減少し、疎水性部分の重合時に、末端基をヒドロキシ基(−OH)の形態に設計可能で、最終的に所望のブロック型共重合体を重合することができるという利点がある。
本明細書の一実施態様によれば、前記U、UおよびUは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、下記構造式の中から選択されるいずれか1つである。
前記構造式において、RおよびR'は、それぞれ独立に、−NOまたは−CFである。
もう一つの実施態様によれば、前記Wは、下記構造式の中から選択されるいずれか1つである。
前記構造式において、QおよびQ'は、それぞれ独立に、−SOH、−SO 、−COOH、−COO、−PO、−PO、または−PO 2−2Mであり、Mは、1族金属である。
本明細書の一実施態様によれば、前記Wは、下記構造式の中から選択されるいずれか1つである。
前記構造式において、RおよびR'は、それぞれ独立に、−NOまたは−CFであり、
QおよびQ'は、それぞれ独立に、−SOH、−SO 、−COOH、−COO、−PO、−PO、または−PO 2−2Mであり、Mは、1族金属である。
本明細書の一実施態様によれば、前記U、UおよびUは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、下記構造式の中から選択されるいずれか1つである。
本明細書において、
は、隣接する置換基と結合することを意味する。
前記置換基の例示は以下に説明するが、これに限定されるものではない。
本明細書において、前記アルキル基は、直鎖もしくは分枝鎖であってもよく、炭素数は特に限定されないが、1〜50であることが好ましい。具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、t−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、およびヘプチル基などがあるが、これらに限定されない。
本明細書において、前記アルケニル基は、直鎖もしくは分枝鎖であってもよく、炭素数は特に限定されないが、2〜50であることが好ましい。具体例としては、スチルベニル基(stylbenyl)、スチレニル基(styrenyl)などの、アリール基が置換されたアルケニル基が好ましいが、これらに限定されない。
本明細書において、前記アルコキシ基は、直鎖もしくは分枝鎖であってもよく、炭素数は特に限定されないが、1〜50であることが好ましい。
本明細書において、前記シクロアルキル基は特に限定されないが、炭素数3〜60であることが好ましく、特に、シクロペンチル基、シクロヘキシル基が好ましい。
本明細書において、前記ハロゲン基の例としては、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素がある。
本明細書において、前記アミン基は、炭素数は特に限定されないが、1〜50であることが好ましい。アミン基の具体例としては、メチルアミン基、ジメチルアミン基、エチルアミン基、ジエチルアミン基、フェニルアミン基、ナフチルアミン基、ビフェニルアミン基、アントラセニルアミン基、9−メチル−アントラセニルアミン基、ジフェニルアミン基、フェニルナフチルアミン基、ジトリルアミン基、フェニルトリルアミン基、トリフェニルアミン基などがあるが、これらにのみ限定されるものではない。
本明細書において、前記アリールアミン基の炭素数は特に限定されないが、6〜50であることが好ましい。アリールアミン基の例としては、置換もしくは非置換の単環式のジアリールアミン基、置換もしくは非置換の多環式のジアリールアミン基、または置換もしくは非置換の単環式および多環式のジアリールアミン基を意味する。
本明細書において、前記アリール基は、単環式または多環式であってもよく、炭素数は特に限定されないが、6〜60であることが好ましい。アリール基の具体例としては、フェニル基、ビフェニル基、トリフェニル基、ターフェニル基、スチルベン基などの単環式芳香族、およびナフチル基、ビナフチル基、アントラセニル基、フェナントレニル基、ピレニル基、ペリレニル基、テトラセニル基、クリセニル基、フルオレニル基、アセナフタセニル基、トリフェニレン基、フルオランテン(fluoranthene)基などの多環式芳香族などがあるが、これらにのみ限定されるものではない。
本明細書において、前記ヘテロアリール基は、ヘテロ原子としてS、O、またはNを含み、炭素数は特に限定されないが、2〜60であることが好ましい。ヘテロアリール基の具体例としては、ピリジル基、ピロリル基、ピリミジル基、ピリダジニル基、フラニル基、チエニル基、イミダゾリル基、ピラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、イソチアゾリル基、トリアゾリル基、フラザニル基、オキサジアゾリル基、チアジアゾリル基、ジチアゾリル基、テトラゾリル基、ピラニル基、チオピラニル基、ジアジニル基、オキサジニル基、チアジニル基、ジオキシニル基、トリアジニル基、テトラジニル基、キノリル基、イソキノリル基、キナゾリニル基、イソキナゾリニル基、アクリジニル基、フェナントリジニル基、イミダゾピリジニル基、ジアザナフタレニル基、トリアザインデン基、インドリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンズオキサゾリル基、ベンズイミダゾリル基、ベンゾチオフェン基、ベンゾフラン基、ジベンゾチオフェン基、ジベンゾフラン基、カルバゾリル基、ベンゾカルバゾリル基、フェナジニル基などやこれらの縮合環があるが、これらにのみ限定されるものではない。
本明細書において、前記フルオレニル基は、他の置換基によって置換されていてもよいし、置換基が互いに結合して環を形成することができる。例としては、
などがある。
また、前記化学式2〜7において、「置換もしくは非置換」という用語は、重水素;ハロゲン基;アルキル基;アルケニル基;アルコキシ基;シクロアルキル基;シリル基;アリールアルケニル基;アリール基;ホウ素基;アルキルアミン基;アラルキルアミン基;アリールアミン基;カルバゾリル基;アリールアミン基;アリール基;ニトリル基;ニトロ基;ヒドロキシ基およびシアノ基からなる群より選択された1つ以上の置換基で置換されているか、またはいずれの置換基も有しないことを意味する。
本明細書の一実施態様によれば、前記1族元素は、Li、Na、またはKであってもよい。
もう一つの実施態様によれば、前記高分子の重量平均分子量は、500以上5,000,000以下(g/mol)であるとよく、具体的には10,000以上2,000,000以下(g/mol)であるとよいし、さらに具体的には50,000以上1,000,000以下(g/mol)であるとよい。
前記共重合体の重量平均分子量が500以上5,000,000以下(g/mol)の時、電解質膜の機械的物性が低下せず、適切な高分子の溶解度を維持して電解質膜の作製を容易にすることができる。
本明細書の一実施態様において、前記高分子の分布度(PDI)は、1以上6以下(Mw/Mn)であるとよく、具体的には1.5以上4以下(Mw/Mn)であるとよい。
本明細書の一実施態様は、前記高分子を含む高分子電解質膜を提供する。前記高分子電解質膜は、上述の効果を奏することができる。
本明細書において、「電解質膜」は、イオンを交換できる膜であって、膜、イオン交換膜、イオン伝達膜、イオン伝導性膜、分離膜、イオン交換分離膜、イオン伝達分離膜、イオン伝導性分離膜、イオン交換電解質膜、イオン伝達電解質膜、またはイオン伝導性電解質膜などを含む。
本明細書に係る高分子電解質膜は、前記化学式1で表されるブランチャー用化合物由来の単量体を含むことを除けば、当技術分野で知られた材料および/または方法で製造される。
本明細書の一実施態様によれば、前記高分子電解質膜のイオン伝導度は、0.01S/cm以上0.5S/cm以下であるとよく、具体的には0.01S/cm以上0.3S/cm以下であるとよい。
本明細書の一実施態様において、前記高分子電解質膜のイオン伝導度は加湿条件で測定される。本明細書において、加湿条件とは、相対湿度(RH)10%〜100%を意味することができる。
本明細書の一実施態様によれば、前記電解質膜の厚さは、1μm〜200μmであるとよく、具体的には10μm〜100μmであるとよい。電解質膜の厚さが1μm〜200μmの時、電気的ショート(Electric Short)および電解質物質のクロスオーバー(Cross Over)を低下させ、優れた陽イオン伝導度特性を示すことができる。
本明細書の一実施態様は、正極;負極;および前記正極と前記負極との間に備えられた電解質膜を含み、前記電解質膜が本明細書の一実施態様に係る高分子電解質膜である膜−電極接合体を提供する。
膜−電極接合体(MEA)は、燃料と空気との電気化学触媒反応が起こる電極(正極と負極)と水素イオンの伝達が起こる高分子膜との接合体を意味するものであって、電極(正極と負極)と電解質膜とが貼り付けられた単一の一体型ユニット(unit)である。
本明細書の一実施態様によれば、前記膜−電極接合体は、正極の触媒層と負極の触媒層とを電解質膜に接触させる形態であって、当技術分野で知られた通常の方法により製造される。一例として、前記正極;負極;および前記正極と前記負極との間に位置する電解質膜を密着させた状態で、100〜400で熱圧着して製造される。
正極は、正極触媒層と正極気体拡散層とを含むことができる。正極気体拡散層はさらに、正極微細気孔層と正極電極基材とを含むことができる。
負極は、負極触媒層と負極気体拡散層とを含むことができる。負極気体拡散層はさらに、負極微細気孔層と負極電極基材とを含むことができる。
また、本明細書の一実施態様は、前記膜−電極接合体を含む燃料電池を提供する。具体的には、2以上の前記膜−電極接合体と該膜−電極接合体の間に備えられるバイポーラプレートとを含むスタック;燃料を前記スタックに供給する燃料供給部;および酸化剤を前記スタックに供給する酸化剤供給部を含むことを特徴とする高分子電解質型燃料電池を提供する。
前記正極触媒層は、燃料の酸化反応が起こる箇所で、白金、ルテニウム、オスミウム、白金−ルテニウム合金、白金−オスミウム合金、白金−パラジウム合金、および白金−遷移金属合金からなる群より選択される触媒が好ましく使用される。
前記負極触媒層は、酸化剤の還元反応が起こる箇所で、白金または白金−遷移金属合金が触媒として好ましく使用される。前記触媒はそれ自体で使用できるだけでなく、炭素系担体に担持されて使用されてもよい。
触媒層を導入する過程は、当該技術分野で知られている通常の方法で行うことができるが、例えば、触媒インクを電解質膜に直接的にコーティングしたり、気体拡散層にコーティングして触媒層を形成することができる。この時、触媒インクのコーティング方法は特に制限されるわけではないが、スプレーコーティング、テープキャスティング、スクリーンプリンティング、ブレードコーティング、ダイコーティング、またはスピンコーティング方法などを用いることができる。触媒インクは、代表的に、触媒、ポリマーアイオノマー(polymer ionomer)、および溶媒からなってもよい。
前記気体拡散層は、電流伝導体としての役割とともに、反応ガスと水の移動通路になるもので、多孔性の構造を有する。したがって、前記気体拡散層は、導電性基材を含んでなる。導電性基材としては、カーボンペーパー(Carbon paper)、カーボンクロス(Carbon cloth)、またはカーボンフェルト(Carbon felt)が好ましく使用される。
また、前記気体拡散層は、触媒層と導電性基材との間に微細気孔層をさらに含んでなる。前記微細気孔層は、低加湿条件における燃料電池の性能を向上させるために使用され、気体拡散層外に抜け出る水の量を少なくして電解質膜が十分な湿潤状態にあるようにする役割を果たす。
本明細書の一実施態様に係る電解質膜を燃料電池のイオン交換膜として用いた時、上述の効果を奏することができる。本明細書の一実施態様は、2以上の膜−電極接合体;前記膜−電極接合体の間に備えられるバイポーラプレートを含むスタック;前記スタックに燃料を供給する燃料供給部;および前記スタックに酸化剤を供給する酸化剤供給部を含む高分子電解質型燃料電池を提供する。
燃料電池は、本明細書の一実施態様に係る膜−電極接合体を用いて、当技術分野で知られた通常の方法により製造される。例えば、前記製造された膜−電極接合体とバイポーラプレート(bipolar plate)とから構成して製造される。
図3は、燃料電池の電気発生原理を概略的に示すもので、燃料電池において、電気を発生させる最も基本的な単位は膜電極接合体(MEA)であるが、これは、電解質膜100と、該電解質膜100の両面に形成される正極200aおよび負極200bの電極とから構成される。燃料電池の電気発生原理を示す図3を参照すれば、正極200aでは、水素またはメタノール、ブタンのような炭化水素などの燃料の酸化反応が起きて水素イオン(H)および電子(e)が発生し、水素イオンは電解質膜100を介して負極200bに移動する。負極200bでは、電解質膜100を介して伝達された水素イオンと、酸素のような酸化剤および電子が反応して水が生成される。このような反応により、外部回路に電子の移動が発生する。
本明細書の燃料電池は、スタックと、燃料供給部と、酸化剤供給部とを含む。
図5は、燃料電池の構造を概略的に示すもので、燃料電池は、スタック60と、酸化剤供給部70と、燃料供給部80とを含んでなる。
スタック60は、上述の膜電極接合体を1つまたは2つ以上含み、膜電極接合体が2つ以上含まれる場合には、これらの間に介在するセパレータを含む。セパレータは、膜電極接合体が電気的に連結されることを防止し、外部から供給された燃料および酸化剤を膜電極接合体に伝達する役割を果たす。
酸化剤供給部70は、酸化剤をスタック60に供給する役割を果たす。酸化剤としては酸素が代表的に使用され、酸素または空気をポンプ70で注入して用いることができる。
燃料供給部80は、燃料をスタック60に供給する役割を果たし、燃料を貯蔵する燃料タンク81と、燃料タンク81に貯蔵された燃料をスタック60に供給するポンプ82とから構成される。燃料としては、気体または液体状態の水素または炭化水素燃料が使用される。炭化水素燃料の例としては、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール、または天然ガスが挙げられる。
前記燃料電池は、高分子電解質燃料電池、直接液体燃料電池、直接メタノール燃料電池、直接蟻酸燃料電池、直接エタノール燃料電池、または直接ジメチルエーテル燃料電池などが可能である。
本明細書の一実施態様はまた、前記高分子電解質膜を含むレドックスフロー電池を提供する。具体的には、正極および正極電解液を含むセル;負極および負極電解液を含む負極セル;および前記正極セルと前記負極セルとの間に備えられる本明細書の一実施態様に係る高分子電解質膜を含むレドックスフロー電池を提供する。
本明細書の一実施態様に係る電解質膜をレドックスフロー電池のイオン交換膜として用いた時、上述の効果を奏することができる。
レドックスフロー電池は、本明細書の一実施態様に係る高分子電解質膜を含むことを除けば、当技術分野で知られた通常の方法により製造される。
図4に示しているように、レドックスフロー電池は、電解質膜31によって正極セル32と負極セル33とに分けられる。正極セル32と負極セル33はそれぞれ、正極と負極を含む。正極セル32は、パイプを介して正極電解液41を供給および放出するための正極タンク10に連結されている。負極セル33も、パイプを介して負極電解液42を供給および放出するための負極タンク20に連結されている。電解液はポンプ11、21を介して循環し、イオンの酸化数が変化する酸化/還元反応(すなわち、レドックス反応)が起こることにより、正極と負極で充電および放電が行われる。
以下、実施例を通じて本明細書をより詳細に説明する。しかし、以下の実施例は本明細書を例示するためのものであり、これによって本明細書の範囲が限定されるものではない。
高分子の合成例1
1)重合体1−Aの合成
500mlの二重ジャケットに、ビス(4−フルオロフェニル)メタノン(bis(4−fluorophenyl)methanone)11.35g(0.1040mol)、ポタシウムハイドロキノンスルホネート(potanssium hydroquinonesulfonate)12.5g(0.1095mol)、KCO13.6g(0.1971mol)、1,2−ビス((2,4−ジフルオロフェニル)チオ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタン(1,2−bis((2,4−difluorophenyl)thio)−1,1,2,2−tetrafluoroethane)0.9328g、ジメチルスルホキシド(dimethyl sulfoxide、DMSO)119.25g、ベンゼン119.25gを入れて混合物(mixture)を製造した後、140℃の窒素雰囲気で5時間加熱(heating)し、加圧窒素でベンゼンが逆流しながらディーンスターク装置の分子篩(molecular sieves)に吸着された共沸混合物(azeotrope)を完全に除去した後、180℃で20時間重合を進行させた。
2)重合体1−Bの合成
重合体1−Aが含まれている前記混合物(mixture)を室温に減温した後、ビス(4−フルオロフェニル)メタノン(bis(4−fluorophenyl)methanone)1.691g(0.1877mol)、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン(9,9−bis(4−hydroxyphenyl)fluorene)3.543g(0.2033mol)、1,2−ビス((2,4−ジフルオロフェニル)チオ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタン(1,2−bis((2,4−difluorophenyl)thio)−1,1,2,2−tetrafluoroethane)0.0069g、KCO19.4g(0.2816mol)、ジメチルスルホキシド(dimethyl sulfoxide、DMSO)34.53g、ベンゼン34.53gを入れて混合物(mixture)を製造した後、140℃の窒素雰囲気で5時間加熱(heating)し、加圧窒素でベンゼンが逆流しながらディーンスターク装置の分子篩(molecular sieves)に吸着された共沸混合物(azeotrope)を完全に除去した後、ディーンスタークのベンゼンを還流(reflux)後排出して、180℃のジメチルスルホキシド(dimethyl sulfoxide、DMSO)で20時間重合を進行させた。
次に、室温に減温後、重合された高分子を3Lのイソプロピルアルコール(isopropyl alchol)に沈降して沈殿物を形成した後、前記沈殿物の溶媒を除去し、室温で脱イオン水(deionized water)を用いて48時間洗浄して残留KCOを除去した後、90℃の真空オーブンで48時間乾燥して、重合体1−Bが含まれている部分フッ素系ブランチャーを導入した高分子を得た。
3)最終高分子の収得
前記重合した高分子を80℃の10wt%(/wt)硫酸水溶液に24時間酸処理した後、脱イオン水(deionized water)を用いて10回以上洗浄し、その後、90℃の真空オーブンで48時間乾燥して、部分フッ素系ブランチャーを導入した最終高分子を得た。
比較合成例1
前記実施例1において、2−ビス((2,4−ジフルオロフェニル)チオ)−1,1,2,2−テトラフルオロエタン(1,2−bis((2,4−difluorophenyl)thio)−1,1,2,2−tetrafluoroethane)の代わりに下記の化合物Zをブランチャーとして用いたことを除けば、同様にして進行させた。
[化合物Z]
前記反応式により製造された化学式1で表されるブランチャー用化合物のNMR分析結果グラフ(H−NMR in DMSO−d6、500MHz)を、図1に示した。また、下記の(a)、(b)および(c)に該当する炭素に対するNMR分析結果を、図4により詳細に示した。
実験例(Fenton's Test)
少量のFe2+イオンを含んだ3%H溶液に、前記高分子の合成例1で合成した高分子(重合体1)を用いて製膜した高分子電解質膜を入れて、80℃で20時間撹拌した後、溶液に含まれたFイオンを測定して、高分子膜の安定性(stability)を測定した。
比較実験例
前記実験例において、重合体1の代わりに前記化合物Zをブランチャーとして用いた高分子電解質膜を用いたことを除けば、同様にして実験を行った。
本願発明の重合体を用いて製膜した高分子電解質膜は、従来のブランチャーを用いた比較実験例の高分子電解質膜に比べてイオン交換容量値が大きく、Fenton試薬に対する分解率も低いことが分かった。
100:電解質膜
200a:正極
200b:負極
10、20:タンク
11、21:ポンプ
31:電解質膜
32:正極セル
33:負極セル
41:正極電解液
42:負極電解液
60:スタック
70:酸化剤供給部
80:燃料供給部
81:燃料タンク
82:ポンプ
前記反応式により製造された化学式1で表されるブランチャー用化合物のNMR分析結果グラフ(H−NMR in DMSO−d6、500MHz)を、図1に示した。また、下記の(a)、(b)および(c)に該当する炭素に対するNMR分析結果を、図により詳細に示した。

Claims (17)

  1. 下記化学式1で表されるブランチャー用化合物:
    [化学式1]
    前記化学式1において、
    R1〜R10は、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、水素またはハロゲン基であり、
    R1〜R5のうちの2つは、ハロゲン基であり、
    R6〜R10のうちの2つは、ハロゲン基であり、
    およびXは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、NR、O、S、またはSOであり、
    Rは、水素;重水素;または置換もしくは非置換のアルキル基であり、
    nは、1〜6の整数である。
  2. 前記ハロゲン基がフッ素または塩素である請求項1に記載のブランチャー用化合物。
  3. 前記R3、R5、R6およびR8がハロゲン基である請求項1に記載のブランチャー用化合物。
  4. 前記nが2以上である請求項1に記載のブランチャー用化合物。
  5. 前記XおよびXは、互いに同一または異なり、それぞれ独立に、SまたはSOである請求項1に記載のブランチャー用化合物。
  6. 前記化学式1で表されるブランチャー用化合物は、下記の構造の中から選択されるいずれか1つである請求項1に記載のブランチャー用化合物:
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載のブランチャー用化合物由来の単量体を含む高分子。
  8. 前記高分子は、親水性ブロックおよび疎水性ブロックを含むブロック型共重合体である請求項7に記載の高分子。
  9. 前記ブランチャー用化合物由来の単量体が前記親水性ブロックの間、前記疎水性ブロックの間、または前記親水性ブロックと前記疎水性ブロックとの間に位置する請求項7に記載の高分子。
  10. 前記高分子の重量平均分子量が500以上5,000,000以下(g/mol)である請求項7に記載の高分子。
  11. 前記ブランチャー用化合物由来の単量体が高分子の全重量に対して0.001重量%以上10重量%以下で含まれる請求項7に記載の高分子。
  12. 前記高分子の分布度(PDI)が1以上6以下(Mw/Mn)である請求項7に記載の高分子。
  13. 請求項7に記載の高分子を含む高分子電解質膜。
  14. 前記高分子電解質膜のイオン伝導度は、0.01S/cm以上0.5S/cm以下である請求項13に記載の高分子電解質膜。
  15. 正極;負極;および前記正極と前記負極との間に備えられた電解質膜を含み、
    前記電解質膜が請求項13に記載の高分子電解質膜である膜−電極接合体。
  16. 請求項15に記載の2以上の膜−電極接合体と該膜−電極接合体の間に備えられるバイポーラプレートとを含むスタック;
    燃料を前記スタックに供給する燃料供給部;および
    酸化剤を前記スタックに供給する酸化剤供給部を含む高分子電解質型燃料電池。
  17. 正極および正極電解液を含む正極セル;
    負極および負極電解液を含む負極セル;および
    前記正極セルと前記負極セルとの間に備えられる請求項13に記載の高分子電解質膜を含むレドックスフロー電池。
JP2017514613A 2014-10-28 2015-10-28 ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子およびこれを用いた高分子電解質膜 Active JP6447850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2014-0147791 2014-10-28
KR20140147787 2014-10-28
KR20140147791 2014-10-28
KR10-2014-0147787 2014-10-28
PCT/KR2015/011462 WO2016068605A1 (ko) 2014-10-28 2015-10-28 브랜처용 불소계 화합물, 이를 이용한 고분자 및 이를 이용한 고분자 전해질막

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017538661A true JP2017538661A (ja) 2017-12-28
JP6447850B2 JP6447850B2 (ja) 2019-01-09

Family

ID=55857838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514613A Active JP6447850B2 (ja) 2014-10-28 2015-10-28 ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子およびこれを用いた高分子電解質膜

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10526282B2 (ja)
EP (1) EP3214070B1 (ja)
JP (1) JP6447850B2 (ja)
KR (1) KR101771323B1 (ja)
CN (1) CN107074706B (ja)
WO (1) WO2016068605A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102083053B1 (ko) * 2016-08-09 2020-02-28 주식회사 엘지화학 폴리에스테르 및 이의 제조방법
CN109103483B (zh) * 2018-08-06 2021-08-24 常州大学 一种用于全钒液流电池的两性离子膜
CN115558086B (zh) * 2022-10-31 2024-05-14 华中科技大学 一种氟化超交联聚合物、制备方法及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009252471A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Hitachi Ltd 燃料電池用固体高分子電解質
JP2013533364A (ja) * 2010-08-04 2013-08-22 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 燃料電池内の膜として使用し得るトリアジンポリマー
JP2013218868A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Toyobo Co Ltd イオン交換膜およびその製造方法、レドックスフロー電池、燃料電池
JP2013539458A (ja) * 2010-08-04 2013-10-24 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 燃料電池の高分子膜の合成に利用できる硫黄含有トリアジンモノマー
JP2013539459A (ja) * 2010-08-04 2013-10-24 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン イオウ含有のスルホン化芳香族ペルフルオロアルカンモノマー

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196604A (en) 1989-11-09 1993-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated poly(ether sulfones)
US5084548A (en) 1989-11-09 1992-01-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated poly(ether sulfone)
JPH05112648A (ja) 1991-10-22 1993-05-07 Asahi Glass Co Ltd 含フツ素ポリアリーレンチオエーテルの製造方法
KR100446662B1 (ko) 2002-03-22 2004-09-04 주식회사 엘지화학 연료 전지용 복합 폴리머 전해질 막 및 그의 제조방법
KR100658739B1 (ko) * 2004-06-30 2006-12-15 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 고분자 전해질막 및 그 제조방법
TWI294432B (en) * 2004-12-14 2008-03-11 Lg Chemical Ltd Sulphonated multiblock copolymer and electrolyte membrane using the same
EP1760110B1 (en) * 2005-09-03 2011-11-02 Samsung SDI Co., Ltd. Polybenzoxazine-based compound, electrolyte membrane including the same, and fuel cell employing the electrolyte membrane
KR102055965B1 (ko) 2015-07-27 2019-12-13 주식회사 엘지화학 화합물, 이를 포함하는 고분자 전해질막 및 이의 제조방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009252471A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Hitachi Ltd 燃料電池用固体高分子電解質
JP2013533364A (ja) * 2010-08-04 2013-08-22 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 燃料電池内の膜として使用し得るトリアジンポリマー
JP2013539458A (ja) * 2010-08-04 2013-10-24 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 燃料電池の高分子膜の合成に利用できる硫黄含有トリアジンモノマー
JP2013539459A (ja) * 2010-08-04 2013-10-24 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン イオウ含有のスルホン化芳香族ペルフルオロアルカンモノマー
JP2013218868A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Toyobo Co Ltd イオン交換膜およびその製造方法、レドックスフロー電池、燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN107074706A (zh) 2017-08-18
KR20160050005A (ko) 2016-05-10
EP3214070A4 (en) 2018-07-18
EP3214070A1 (en) 2017-09-06
US10526282B2 (en) 2020-01-07
JP6447850B2 (ja) 2019-01-09
KR101771323B1 (ko) 2017-08-24
WO2016068605A1 (ko) 2016-05-06
CN107074706B (zh) 2021-06-29
EP3214070B1 (en) 2019-09-25
US20170226054A1 (en) 2017-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6156897B2 (ja) スルホネート系化合物およびこれを用いた高分子電解質膜
JP6478175B2 (ja) 高分子重合用組成物、これを用いた高分子、これを用いた高分子電解質膜
KR101821480B1 (ko) 방향족 고리를 포함하는 화합물 및 이를 이용한 고분자 전해질막
CN108884213B (zh) 嵌段聚合物和包含该嵌段聚合物的聚合物电解质膜
JP6447850B2 (ja) ブランチャー用フッ素系化合物、これを用いた高分子およびこれを用いた高分子電解質膜
KR101947605B1 (ko) 할로겐화 화합물, 중합체 및 이를 포함하는 고분자 전해질막
KR101991430B1 (ko) 할로겐화 화합물, 이를 포함하는 중합체 및 이를 포함하는 고분자 전해질막
CN107922596B (zh) 嵌段聚合物和包含该嵌段聚合物的聚合物电解质膜
KR20150062888A (ko) 전해질막, 이를 포함하는 막 전극 접합체 및 이를 포함하는 연료전지
KR101998724B1 (ko) 화합물, 이를 이용한 고분자, 이를 이용한 고분자 전해질막
KR102026509B1 (ko) 화합물, 이를 이용한 고분자 및 이를 이용한 전해질막
KR102055965B1 (ko) 화합물, 이를 포함하는 고분자 전해질막 및 이의 제조방법
KR102088080B1 (ko) 중합체, 이를 포함하는 전해질막, 이를 포함하는 연료전지 및 레독스 플로우 전지
KR20170112535A (ko) 화합물, 이를 이용한 고분자 및 이를 이용한 전해질막
KR20170111798A (ko) 중합체 및 이를 포함하는 고분자 전해질막

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6447850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250