JP2017537847A - 電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システム - Google Patents

電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017537847A
JP2017537847A JP2017542236A JP2017542236A JP2017537847A JP 2017537847 A JP2017537847 A JP 2017537847A JP 2017542236 A JP2017542236 A JP 2017542236A JP 2017542236 A JP2017542236 A JP 2017542236A JP 2017537847 A JP2017537847 A JP 2017537847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching means
transformer
secondary side
contact line
breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017542236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6770965B2 (ja
Inventor
群湛 李
群湛 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Southwest Jiaotong University
Original Assignee
Southwest Jiaotong University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Southwest Jiaotong University filed Critical Southwest Jiaotong University
Publication of JP2017537847A publication Critical patent/JP2017537847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770965B2 publication Critical patent/JP6770965B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60MPOWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
    • B60M3/00Feeding power to supply lines in contact with collector on vehicles; Arrangements for consuming regenerative power
    • B60M3/02Feeding power to supply lines in contact with collector on vehicles; Arrangements for consuming regenerative power with means for maintaining voltage within a predetermined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60MPOWER SUPPLY LINES, AND DEVICES ALONG RAILS, FOR ELECTRICALLY- PROPELLED VEHICLES
    • B60M3/00Feeding power to supply lines in contact with collector on vehicles; Arrangements for consuming regenerative power
    • B60M3/04Arrangements for cutting in and out of individual track sections
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/08Locating faults in cables, transmission lines, or networks
    • G01R31/081Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors
    • G01R31/086Locating faults in cables, transmission lines, or networks according to type of conductors in power transmission or distribution networks, i.e. with interconnected conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/26Sectionalised protection of cable or line systems, e.g. for disconnecting a section on which a short-circuit, earth fault, or arc discharge has occured
    • H02H7/267Sectionalised protection of cable or line systems, e.g. for disconnecting a section on which a short-circuit, earth fault, or arc discharge has occured for parallel lines and wires
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

本発明は、鉄道の区間に対応し、電気鉄道牽引ネットワークにおける接触線をいくつのセクションに分割し、セクションにて分割器及び開閉手段を増設し、開閉手段がブレーカー、変流器、変圧器及び測定・制御ユニットを含み、ブレーカーが通常にはスイッチオン状態となっており、開閉手段の変圧器の二次側、変流器の二次側、左隣の開閉手段の変流器の二次側、右隣の開閉手段の変流器の二次側が測定・制御ユニットの入力端に接続され、測定・制御ユニットの出力端が当該開閉手段のブレーカーの制御端に接続され、各測定・制御ユニットが伝送ネットワークを介して牽引変電所または指令室に接続される、電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システムを提供する。本発明は、牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護方法を構成し、集中型保護方法に比べ、そのリアルタイム性が牽引ネットワークのセクション数により影響されない。本発明にかかる関連装置は、投資が少なく、容易に実施され、新ラインの採用に便利であり、旧ラインの改善にも便利である。

Description

本発明は、交流電気鉄道牽引ネットワーク保護技術分野に関し、特に、電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の保護方法及び装置に関する。
電気鉄道の牽引給電システムは、牽引変電所と牽引ネットワークとからなる。直接給電型の牽引ネットワークは、接触線(contact line)、軌道及び地面からなる。牽引ネットワークの給電能力を向上し、給電電圧及びエネルギー損失を低減し、さらに、上り、下りの接触線の相対的な独立性を保持するために、一般的には、複線鉄道牽引ネットワークの端末(セクションポスト)にて、上り、下りの接触線を並列接続する。しかし、上り(または下り)の接触線のある箇所が故障したときに、牽引変電所の上り(または下り)饋電線及びセクションポストがトリッピングすることで、上り(または下り)の接触線の全部を断電させ、これにより、上り(または下り)の接触線における全ての列車の運行を停止させてしまう。列車運行の停止範囲を最大限に縮小するために、出願者は、「複線鉄道端末の並行接続する牽引ネットワークのセクション給電及び状態測定・制御方法」(発明番号:201210486947.9)を提出し、上り(または下り)の接触線をさらにセクション化して、故障が発生したときに、当該セクションのみを取り除き、他の故障していないセクションに対して引続き電力を供給する。これによって、確実性を大きく向上し、列車の運行をよりよく保障することができる。当該方法としては、各セクション情報を、ローカルな測定・制御ユニットを介してデータ同期採集と伝送ネットワークにより牽引変電所または指令室へ送信し、牽引変電所または指令室にて集中的に処理し、牽引ネットワークの故障及びその位置を判断した後、故障を取り除くように操作指令を出す。従来の牽引変電所が整流して電力システムにアクセスし、異相給電を採用しているため、その牽引ネットワークが互いに連通されず、セクションの数が小さく、当該方法は、便利、有効である。しかしながら、同相給電を実施するときに、牽引ネットワークが連通され、セクションの数が大きく増加し、データ同期採集及び伝送、故障情報集中処理のリアルタイム性が困難となり、実現できないおそれすらあるため、これによって、当該方法の実用性を大きく影響している。そのため、如何に故障を早速かつ正確に発見、隔離、排除し、リアルタイム性がセクションの数により影響されず、故障していないセクションの正常な給電を最大限に確保することは、本願が解決しようとする課題である。
本発明は、従来技術の欠点を克服して、牽引ネットワークの故障及びその位置を早速かつ正確に判断し、故障を迅速に隔離、排除し、故障及び影響範囲を最大限に縮小し、給電の確実性を向上し、列車の安全、定刻通りに運行することを保障する電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護方法を提供することを目的としており、このような分散型保護方法のリアルタイム性が牽引ネットワークセクションの数により影響されず、電気鉄道同相給電システムの普及、応用にキーテクノロジーを提供する。
本発明は、その技術課題を解決するために、下記の技術的解決手段を採用し、
鉄道の区間に対応し、電気鉄道牽引ネットワークにおける接触線をいくつのセクションFDに分割し、セクションにて接触線分割器FDQ及び開閉手段KBを増設し、開閉手段KBがブレーカーDL、変流器LH、変圧器YH及び測定・制御ユニットCKを含み、ブレーカーDL及びそれと直列接続された変流器LHが接触線分割器FDQに架け渡して接続され、分割器FDQが接触線に直列接続されることで、列車が途切れずに通電しながら通過させ、ブレーカーDLが通常にはスイッチオン状態となっており、変圧器YHが接触線Tに並列接続され、各開閉手段内において、変流器のタイプが同じであり、変化率が同じであり、変圧器のタイプが同じであり、変化率が同じであるという構成及び関係をしている電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システムであって、
開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側、変流器LHkの二次側、左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側、及び右隣の開閉手段KBk+1の変流器LHk+1の二次側が、測定・制御ユニットCKkの入力端に接続され、測定・制御ユニットCKkの出力端が当該開閉手段KBkのブレーカーDLkの制御端に接続され、
各測定・制御ユニットは、伝送ネットワークを介して牽引変電所または指令室に接続され、
開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側とにより測定した電流差の絶対値が縦方向差分電流Izであり、開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と右隣の開閉手段KBk+1の変流器LHk+1の二次側とにより測定した電流差の絶対値が縦方向差分電流Iyであり、
前記測定・制御ユニットCKkは、
縦方向差分電流Iz≧縦方向差分電流設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合に、開閉手段KBkと、左隣の開閉手段 KBk-1との間のセクションFDkにおける接触線に短絡故障が発生したと判定し、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオフするようその制御端を駆動し、そうでない場合、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオン状態を保持し、
縦方向差分電流Iy≧縦方向差分電流設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合に、開閉手段KBkと、右隣の開閉手段KBk+1との間のセクションFDk+1における接触線に短絡故障が発生したと判定し、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオフするようその制御端を駆動し、そうでない場合、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオン状態を保持している、ように制御することを特徴とする。
電気鉄道牽引ネットワークにおける接触線セクションが鉄道の区間(10km程度)に対応する。本発明の作動原理は、接触線電圧UT≧所定値Udzの場合、列車Lが作動し、そうでない場合、列車Lが作動しない。接触線電圧UT<所定値Udzにより、列車が作動しなくなる場合、接触線の短絡は、電流の唯一の通り道となる。これによって、低電圧(接触線電圧UT<所定値Udz)起動を構成した各セクションの接触線縦方向差分電流保護方法により、故障を判断し、ブレーカーによりスイッチオフして、故障を隔離するものである。具体的には、開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側とにより測定された電流差の絶対値が縦方向差分電流Izであり、縦方向差分電流Iz≧縦方向差分電流設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合、測定・制御ユニットCKkは、開閉手段KBkと左隣の開閉手段KBk-1との間のセクションFDkにおける接触線に短絡故障が発生したと判定し、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオフするようその制御端を駆動し、そうでない場合、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオン状態を保持する。開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と右隣の開閉手段KBk+1の変流器LHk+1の二次側とにより測定された電流差の絶対値が縦方向差分電流Iyであり、縦方向差分電流Iy≧縦方向差分電流設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合、測定・制御ユニットCKkは、開閉手段KBkと右隣の開閉手段KBk+1との間のセクションFDk+1における接触線に短絡故障が発生したと判定し、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオフするようその制御端を駆動し、そうでない場合、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオン状態を保持する。
接触線電圧所定値Udzは、列車電力システムの技術パラメータにより決定されている。定格電圧が25Kvである電気鉄道に運行している列車にとって、その接触線の電圧所定値Udzは、一般的に17kV〜19kVにある。
縦方向差分電流の設定値の選択は、接触線の無負荷時の地面に対する静電容量の影響、変成器のタイプ、測定誤差などの要因を考慮する必要があり、一般的に小さいである。
従来技術に比べて、本発明の有益な効果としては、下記の通りであり、
一、本発明は、様々な故障を早速かつ正確に発見し、区別し、隔離でき、継電器保護の選択性、速応性、及び感度が向上し、また、故障していないセクションが引続き給電/運行することを確保し、停電範囲を最大限に低減し、故障影響の拡大化を回避し、牽引ネットワークによる給電の確実性をさらに向上することができる。
二、本発明は、牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護方法に属して、集中型保護方法に比べて、そのリアルタイム性が牽引ネットワークのセクションの数により影響されない。
三、本発明にかかる関連装置は、投資が少なく、容易に実施され、新ラインの採用に便利であり、旧ラインの改善にも便利である。
以下で、図面及び具体的な実施形態を組み合わせて、本発明を更に記述する。
本発明の実施例による接触線のセクション供電及び開閉手段の構造を示す図である。 本発明の実施例による開閉手段の測定・制御ユニットの構造を示す図である。 本発明の実施例による複線鉄道給電接触線の各セクション及び開閉手段の応用を示す図である。 本発明の実施例による動作フローチャートである。
図1に、本発明の1つの実施形態が示され、具体的には、鉄道の区間(10km程度)に対応し、電気鉄道牽引ネットワークにおける接触線をいくつのセクションFDに分割し、セクションにて接触線分割器FDQ及び開閉手段KBを増設し、開閉手段KBがブレーカーDL、変流器LH、変圧器YH及び測定・制御ユニットCKを含み、ブレーカーDL及びそれと直列接続された変流器LHが接触線分割器FDQに架け渡して接続され、分割器FDQが接触線に直列接続されることで、列車が途切れずに通電しながら通過させ、ブレーカーDLが通常にはスイッチオン状態となっており、変圧器YHが接触線Tに並列接続され、各変流器のタイプが同じであり、変化率が同じであり、各変圧器のタイプが同じであり、変化率が同じである。
図2に、本発明の実施例による開閉手段の測定・制御ユニットの構造を示す図である。開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側、変流器LHkの二次側、左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側、及び右隣の開閉手段KBk+1の変流器LHk+1の二次側が、測定・制御ユニットCKkの入力端に接続され、測定・制御ユニットCKkの出力端が当該開閉手段KBkのブレーカーDLkの制御端に接続される。各測定・制御ユニットが、伝送ネットワークを介して牽引変電所または指令室に接続される。
図3に、本発明の実施例による複線鉄道給電接触線の各セクション及び開閉手段の応用を示す図である。図2に対応し、上り開閉手段KB11の変圧器YH11の二次側、変流器LH11の二次側、左隣の開閉手段(牽引変電所SS)の変流器の二次側、及び右隣の開閉手段KB12の変流器LH12の二次側が測定・制御ユニットCK11の入力端に接続される。上り開閉手段KB12の変圧器YH12の二次側、変流器LH12の二次側、左隣の開閉手段KB11の変流器LH11の二次側、及び右隣の開閉手段(セクションポストSP)の変流器の二次側が、測定・制御ユニットCK12の入力端に接続される。セクションFD12に短絡故障が発生した場合、すなわち図3に示された位置で、開閉手段KB11の変圧器YH11の二次側により測定された接触線電圧UT11<所定値Udz、かつ縦方向差分電流Iy≧縦方向差分電流設定値Idzの場合、開閉手段KB11の測定・制御ユニットCK11は、ブレーカーDL11がスイッチオフするようその制御端を駆動し、また、開閉手段KB12の変圧器YH12の二次側により測定された接触線電圧UT12<所定値Udz、かつ縦方向差分電流Iz≧縦方向差分電流設定値Idzの場合、開閉手段KB12の測定・制御ユニットCK12は、ブレーカーDL12がスイッチオフするようその制御端を制御することで、セクションFD12における接触線の短絡故障を取り除き、故障していないセクションFD11、セクションFD13は、それぞれ開閉手段KB11の左隣の開閉手段(牽引変電所SS)、開閉手段KB12の右隣の開閉手段(セクションポストSP)によって引続き供電され、運行する。Lが列車であり、ILがその電流であり、ITkが開閉手段KBkの変流器LHkの二次側により測定された接触線電流である。
図4には、本発明の実施例による動作フローチャートが示される。本発明の動作原理に基いて、接触線電圧UT≧所定値Udzの場合、列車Lが動作し、そうでない場合、列車Lが動作しない。接触線電圧UT<所定値Udzにより列車が動作しなくなる場合、接触線の短絡は、電流の唯一の通り道となり、これによって、低電圧(接触線電圧UT<所定値Udz)起動を構成した各セクションの接触線縦方向差分電流保護方法により、故障を判断し、ブレーカーによりスイッチオフして、故障を隔離するものである。具体的には、開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側とにより測定された電流差の絶対値が縦方向差分電流Izであり、縦方向差分電流Iz≧縦方向差分電流設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合、測定・制御ユニットCKkは、開閉手段KBkと左隣の開閉手段KBk-1との間のセクションFDkにおける接触線に短絡故障が発生したと判定し、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオフするようその制御端を駆動し、そうでない場合、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオン状態を保持する。開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と右隣の開閉手段KBk+1の変流器LHk+1の二次側とにより測定された電流差の絶対値が縦方向差分電流Iyであり、縦方向差分電流Iy≧縦方向差分電流設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合、測定・制御ユニットCKkは、開閉手段KBkと右隣の開閉手段KBk+1との間のセクションFDk+1における接触線に短絡故障が発生したと判定し、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオフするようその制御端を駆動し、そうでない場合、開閉手段KBkのブレーカーDLkがなおもスイッチオン状態を保持している。
例えば、図2、3、4を組み合わせて、列車L電力システムの技術パラメータにより、接触線電圧所定値Udz=18kV、つまり、接触線電圧UT≧18kVの場合、列車Lが動作し、そうでない場合、列車Lが動作しない。牽引ネットワークパラメータ、変流器のタイプ及び測定誤差範囲により、縦方向差分電流Iyの設定値Idz=0.8Aである。既知のとおり、開閉手段KB11の変圧器YH11の二次側により測定された接触線電圧UT11<Udz=18kV、かつ縦方向差分電流Iy=|IT11-IT12|≧Idz=0.8Aの場合、開閉手段KB11の測定・制御ユニットCK11は、ブレーカーDL11がスイッチオフするようその制御端を駆動する。また、開閉手段KB12の変圧器YH12の二次側により測定された接触線電圧UT12<Udz=18kV、かつ縦方向差分電流Iz=|IT11-IT12|≧Idz=0.8Aの場合、開閉手段KB12の測定・制御ユニットCK12は、ブレーカーDL12がスイッチオフするようその制御端を駆動することで、セクションFD12における接触線の短絡故障を取り除き、故障していないセクションFD11やセクションFD13は、それぞれ開閉手段KB11の左隣の開閉手段(牽引変電所SS)、開閉手段KB12の右隣の開閉手段(セクションポストSP)により引続き給電され、運行する。
さらに、縦方向差分電流Izは、開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側とにより測定された電流差の絶対値であり、縦方向差分電流Iyは、開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と右隣の開閉手段KBk+1の変流器LHk+1の二次側とにより測定された電流差の絶対値であるため、隣接する開閉手段における変流器の二次側により測定された電流の大きさにより、故障の性質を判定でき、故障位置に対する測距ができる。例えば、縦方向差分電流Iz≧設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合、開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側とにより測定された電流がいずれも0(またはタイプ、測定などの誤差を考慮したうえのある指定値、以下同じである)よりも大きい場合、開閉手段KBkと左隣の開閉手段KBk-1から見れば、セクションFDkにおける接触線に短絡故障が発生したと判断できる。開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側とにより測定された電流のうちの一方が0よりも大きく、他方が0であると、0よりも大きい一方から見たセクションFDkにおける接触線に短絡故障が発生し、0である他方に、断線故障が発生した。また、0よりも大きい短絡電流と変圧器YHkの二次側により測定された接触線短絡電圧とに基いて、短絡抵抗を算出することができ、さらに、短絡故障の具体的な位置を換算することができる。また、規程及び実際の要求に応じて、測定・制御ユニットは、ブレーカーがスイッチオフするように駆動した後に、過渡故障による影響を解消するよう再びスイッチオフするべきである。
以上の短絡、断線及び及ブレーカートリップ情報はいずれもそれぞれの測定・制御ユニットによって伝送ネットワークを介して近傍の牽引変電所へ、または、指令室へ直接的に警報信号を発するものである。場所及びコストを節約するために、実際の実施において、測定・制御ユニットCKkは、既存のマイクロコンピュータ保護装置または測定・制御装置を介してソフトウェアを交換することにより実現できる。また、変圧器及び変流器の二次側の断線による保護の誤作動を防止するよう措置を取らなければならない。

Claims (1)

  1. 鉄道の区間に対応し、電気鉄道牽引ネットワークにおける接触線をいくつのセクションFDに分割し、セクションにて接触線分割器FDQ及び開閉手段KBを増設し、開閉手段KBがブレーカーDL、変流器LH、変圧器YH及び測定・制御ユニットCKを含み、ブレーカーDL及びそれと直列接続された変流器LHが接触線分割器FDQに架け渡して接続され、分割器FDQが接触線に直列接続されることで、列車が途切れずに通電しながら通過させ、ブレーカーDLが通常にはスイッチオン状態となっており、変圧器YHが接触線Tに並列接続され、各開閉手段内において、変流器のタイプが同じであり、変化率が同じであり、変圧器のタイプが同じであり、変化率が同じであるという構成及び関係をしている電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システムであって、
    開閉手段KBkの変圧器YHkの二次巻線の二次側、変流器LHkの二次側、左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側、及び右隣の開閉手段KBk+1の変流器LHk+1の二次側が、測定・制御ユニットCKkの入力端に接続され、測定・制御ユニットCKkの出力端が当該開閉手段KBkのブレーカーDLkの制御端に接続され、
    各測定・制御ユニットは、伝送ネットワークを介して牽引変電所または指令室に接続され、
    開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と左隣の開閉手段KBk-1の変流器LHk-1の二次側とにより測定した電流差の絶対値が縦方向差分電流Izであり、開閉手段KBkの変流器LHkの二次側と右隣の開閉手段KBk+1の変流器LHk+1の二次側とにより測定した電流差の絶対値が縦方向差分電流Iyであり、
    前記測定・制御ユニットCKkは、縦方向差分電流Iz≧縦方向差分電流設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合、開閉手段KBkと左隣の開閉手段KBk-1との間のセクションFDkにおける接触線に短絡故障が発生したと判定し、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオフするようその制御端を駆動し、そうでない場合、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオン状態を保持し、
    縦方向差分電流Iy≧縦方向差分電流設定値Idz、かつ開閉手段KBkの変圧器YHkの二次側により測定された接触線電圧UTk<所定値Udzの場合、開閉手段KBkと右隣の開閉手段KBk+1との間のセクションFDk+1における接触線に短絡故障が発生したと判定し、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオフするようその制御端を駆動し、そうでない場合、開閉手段KBkのブレーカーDLkがスイッチオン状態を保持している、ように制御することを特徴とする電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システム。
JP2017542236A 2014-11-07 2015-11-09 電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システム Active JP6770965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410624679.1A CN104325896B (zh) 2014-09-30 2014-11-07 一种电气化铁路牵引网分段供电分布式保护系统
CN201410624679.1 2014-11-07
PCT/CN2015/000767 WO2016070492A1 (zh) 2014-11-07 2015-11-09 一种电气化铁路牵引网分段供电分布式保护系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017537847A true JP2017537847A (ja) 2017-12-21
JP6770965B2 JP6770965B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=52400753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017542236A Active JP6770965B2 (ja) 2014-11-07 2015-11-09 電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システム

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3216644B1 (ja)
JP (1) JP6770965B2 (ja)
CN (1) CN104325896B (ja)
AU (1) AU2015342634B2 (ja)
RU (1) RU2664621C1 (ja)
WO (1) WO2016070492A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104325896B (zh) * 2014-09-30 2016-04-06 西南交通大学 一种电气化铁路牵引网分段供电分布式保护系统
CN109142964B (zh) * 2017-06-16 2021-02-05 国电南瑞科技股份有限公司 一种高速铁路故障测距装置的定值自动整定方法
CN107966628B (zh) * 2017-12-05 2023-09-15 西南交通大学 一种犁带滚动三相供电实验系统
CN108957242B (zh) * 2018-08-24 2023-05-26 西南交通大学 电气化铁路at供电系统的接触网故障识别装置及其方法
CN109031047B (zh) * 2018-08-24 2023-05-05 西南交通大学 一种电气化铁路at所的故障检测装置及其方法
CN109031046B (zh) * 2018-08-24 2023-05-30 西南交通大学 一种电气化铁路开闭所故障检测装置及其方法
CN108790948B (zh) * 2018-08-24 2023-07-28 成都尚华电气有限公司 一种电气化铁路at所旁路断路器测控装置及其测控方法
CN110208653A (zh) * 2019-06-20 2019-09-06 西南交通大学 一种电气化铁路贯通牵引供电系统及其故障区段识别方法
CN110247365B (zh) * 2019-06-20 2021-06-08 西南交通大学 一种电气化铁路贯通供电系统故障区段识别方法
CN112339566A (zh) * 2019-08-07 2021-02-09 中车唐山机车车辆有限公司 动车组高压系统干线检测系统
CN112406637B (zh) * 2019-08-20 2021-08-17 北京诚骋成科技发展有限公司 铁路接触网压差消除系统、方法及机器可读存储介质
CN110606000B (zh) * 2019-09-25 2023-08-04 中铁第一勘察设计院集团有限公司 贯通式同相供电系统的接触网短路保护系统及其方法
CN112677831B (zh) * 2019-10-17 2023-03-24 中铁二院工程集团有限责任公司 一种应用于复线电气化铁路的网格化供电方法
CN112803376A (zh) * 2019-11-13 2021-05-14 中国南方电网有限责任公司 一种光伏电源并网后的配电网保护协调方法
CN113071538B (zh) * 2021-04-28 2021-12-10 西南交通大学 一种单线at牵引网列车运行方向辨识方法及系统
CN113325272B (zh) * 2021-08-03 2021-10-29 中国铁路设计集团有限公司 一种基于潮流分析枢纽地区故障区段判别方法
CN114475370B (zh) * 2022-03-14 2023-04-07 西南交通大学 一种电缆贯通供电系统接触网短路分段保护方法
CN114689992B (zh) * 2022-04-07 2023-04-28 西南交通大学 一种牵引网故障位置标定方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939443A (ja) * 1972-08-14 1974-04-12
JPH0646527A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Chubu Electric Power Co Inc 事故区間標定装置及びその子局
JP2000203316A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Central Japan Railway Co き電切替制御装置
JP2007244138A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The 保護回路
US20090115357A1 (en) * 2006-05-11 2009-05-07 Siemens Aktiengesellschaft Detection and Delimitation of Maximum Stator Currents
JP2011111128A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Japan Railway Construction Transport & Technology Agency 交流atき電回路のき電保護装置及び方法
CN102963271A (zh) * 2012-11-26 2013-03-13 西南交通大学 一种双线铁路末端并联牵引网分区段供电及状态测控方法
CN203039357U (zh) * 2012-11-26 2013-07-03 西南交通大学 一种双线铁路末端并联牵引网分区段供电及状态测控装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167830A (en) * 1981-04-07 1982-10-15 Mitsubishi Electric Corp Feeder section unit for electric railway
SU1169852A1 (ru) * 1983-12-20 1985-07-30 Всесоюзный Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Институт Железнодорожного Транспорта Устройство дл определени короткого замыкани контактной сети электрических железных дорог посто нного тока
RU68194U1 (ru) * 2007-06-06 2007-11-10 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Томский государственный архитектурно-строительный университет" (ГОУВПО "ТГАСУ") Защитное устройство тяговой железнодорожной подстанции (варианты)
JP5319504B2 (ja) * 2009-11-30 2013-10-16 公益財団法人鉄道総合技術研究所 交流atき電回路のき電保護装置及び方法
CN102390290B (zh) * 2011-09-19 2013-07-10 余家华 能实现上、下行供电臂分开按at方式供电的牵引供电系统
EP2736761A2 (de) * 2011-09-29 2014-06-04 Siemens Aktiengesellschaft Fahrleitungsanlage zur traktionsversorgung eines elektrischen triebfahrzeuges
CN103625309B (zh) * 2013-11-05 2016-02-03 西南交通大学 一种电气化铁道自动过分相系统及其自动过分相方法
CN104325896B (zh) * 2014-09-30 2016-04-06 西南交通大学 一种电气化铁路牵引网分段供电分布式保护系统

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939443A (ja) * 1972-08-14 1974-04-12
JPH0646527A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Chubu Electric Power Co Inc 事故区間標定装置及びその子局
JP2000203316A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Central Japan Railway Co き電切替制御装置
JP2007244138A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Chugoku Electric Power Co Inc:The 保護回路
US20090115357A1 (en) * 2006-05-11 2009-05-07 Siemens Aktiengesellschaft Detection and Delimitation of Maximum Stator Currents
JP2011111128A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Japan Railway Construction Transport & Technology Agency 交流atき電回路のき電保護装置及び方法
CN102963271A (zh) * 2012-11-26 2013-03-13 西南交通大学 一种双线铁路末端并联牵引网分区段供电及状态测控方法
CN203039357U (zh) * 2012-11-26 2013-07-03 西南交通大学 一种双线铁路末端并联牵引网分区段供电及状态测控装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016070492A1 (zh) 2016-05-12
AU2015342634B2 (en) 2019-11-28
EP3216644B1 (en) 2021-01-13
CN104325896B (zh) 2016-04-06
AU2015342634A1 (en) 2017-06-29
EP3216644A1 (en) 2017-09-13
EP3216644A4 (en) 2018-07-18
JP6770965B2 (ja) 2020-10-21
CN104325896A (zh) 2015-02-04
AU2015342634A8 (en) 2017-07-06
RU2664621C1 (ru) 2018-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017537847A (ja) 電気鉄道牽引ネットワークのセクション給電の分散型保護システム
EP3492309B1 (en) Automatic passing phase-separation system for section post of electrified railway, and control method therefor
CN107351730B (zh) 一种电气化铁路列车不断电自动过分相系统及其运行方法
CN105655879B (zh) 智能变电站双母线接线方式110千伏系统母线合并单元双重化配置的电压布置方式
CN110605999B (zh) 贯通式同相供电网络的测控保护系统及其方法
CN103412239B (zh) 地铁交流供电系统中母联闪络故障的检测定位方法
CN103384058A (zh) 基于站域保护的变电站一体化失灵保护方法
CN102253308B (zh) 依据负序电压确定长定子发生不对称短路故障的方法
CN204012685U (zh) 一种10kV电网接地故障处理设备
CN106684841A (zh) 柔性直流电网系统直流短路故障保护方法及装置
CN102185298B (zh) 基于通讯网络的供电线路继电保护方法
CN106329499B (zh) 用于单轨回流供电系统的直流接地保护方法
KR101054386B1 (ko) 전기철도의 통합형 직류 보호 계전 시스템
CN107181318B (zh) 一种特高压直流控制保护系统远动通信方法
RU2647108C1 (ru) Способ частично неселективной защиты тяговой сети переменного тока
CN202550668U (zh) 一种分布式配电网管理终端
CN104701823A (zh) 一种配电网馈线网络化的智能开关保护系统
CN103384062A (zh) 配网故障检测隔离控制系统
CN102545170A (zh) 一种微电网母线差动保护装置
CN103018631A (zh) 10kV接地选线系统
CN209088533U (zh) 燃气发电站两级小电流接地保护控制系统
CN202997534U (zh) 一种接触网线路故障智能切除设备和系统
CN206727427U (zh) 中压开关设备
CN105471095A (zh) 一种低压交流环网回路电源监测方法
CN103066577B (zh) 一种接触网线路故障智能切除设备、系统及其方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190827

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200507

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200507

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200609

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770965

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250