JP2017536627A - 自動車両用ハプティックフィードバック装置 - Google Patents

自動車両用ハプティックフィードバック装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017536627A
JP2017536627A JP2017527337A JP2017527337A JP2017536627A JP 2017536627 A JP2017536627 A JP 2017536627A JP 2017527337 A JP2017527337 A JP 2017527337A JP 2017527337 A JP2017527337 A JP 2017527337A JP 2017536627 A JP2017536627 A JP 2017536627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
haptic feedback
feedback device
damping member
asymmetric damping
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017527337A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6746576B2 (ja
Inventor
アンソニー、オーブリー
ヌール−エディヌ、エル−ウアルディ
Original Assignee
ダヴ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダヴ filed Critical ダヴ
Publication of JP2017536627A publication Critical patent/JP2017536627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746576B2 publication Critical patent/JP6746576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/25Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using haptic output
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/3732Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having an annular or the like shape, e.g. grommet-type resilient mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • B60K2360/1442Emulation of input devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

本発明は、自動車両用ハプティックフィードバック装置であって、タッチセンシティブ面(6)と、前記タッチセンシティブ面(6)を振動させるための少なくとも1つの振動アクチュエータ(7)とを備えた可動部品(2)と、前記自動車両に固定されることが意図された固定部品と、を備え、前記ハプティックフィードバック装置(1)は、前記可動部品(2)と前記固定部品(3)との間に少なくとも部分的に配置された少なくとも1つの非対称減衰部材(5;15)を備え、前記非対称減衰部材(5;15)は、前記振動アクチュエータ(7)により生成された振動を、他方向より一方向において、より減衰させるように構成される、ことを特徴とするハプティックフィードバック装置、に関する。

Description

本発明は、タッチセンシティブ面への接触に応じて、ユーザにハプティック(触覚)フィードバックを生成する、自動車両用ハプティックフィードバック装置に関する。
自動車両の分野において、タッチセンシティブ面を有する多機能制御インターフェースが、空調システムやオーディオシステム、更にはナビゲーションシステム等の電気又は電子システムを制御するためにますます使用されるようになっている。このようなインターフェースは、表示スクリーンに関連付けられて、制御すべきシステムに関する様々なコマンドを含むポップアップ・メニューにおけるナビゲーションを可能としている。
ユーザに対するタッチセンシティブ面への接触を確認する機械的フィードバックによる情報の喪失を補うために、ユーザに対するフィードバックとして、ハプティックフィードバックの生成が提供されている。ハプティックフィードバックは、通常、タッチセンシティブ面に取付けられた振動アクチュエータの作動により得られ、面への接触に応答してタッチセンシティブ面を振動させるように駆動される。
ユーザに明瞭に感知されるハプティックフィードバックは、顕著な振幅の加速を呈するが、これは最初のパルス後に急速に減衰される。これが、いわゆる「強力」ハプティック効果である。しかしながら、このようなハプティック効果は、アクチュエータやタッチセンシティブ面を備えた可動部品がダンパにより固定部品に連結されている、いわゆる「懸架型」実装に対して生成することは、困難な場合がある。実際に、生成された振動の振幅が比較的長時間に亘って持続し、これにより知覚の質が低下してしまうことが知られている。
本発明の1つの目的は、生成された振動の振幅がより迅速に減衰されるハプティックフィードバック装置を提供することである。
この目的のために、本発明の主題は、
自動車両用ハプティックフィードバック装置であって、
‐タッチセンシティブ面と、前記タッチセンシティブ面を振動させるための少なくとも1つの振動アクチュエータとを備えた可動部品と、
‐前記自動車両に固定されることが意図された固定部品と、を備え、
前記ハプティックフィードバック装置は、前記可動部品と前記固定部品との間に少なくとも部分的に配置される少なくとも1つの非対称減衰部材を備え、
前記非対称減衰部材は、前記振動アクチュエータにより生成された振動を、反対方向より一方向において、より減衰させるように構成される、
ことを特徴とするハプティックフィードバック装置である。
非対称な減衰動作は、振幅をより迅速に減衰させることを可能とし、これにより、ユーザがより知覚しやすい強力なハプティック効果を得ることができる。
単独で又は組み合わせて提供されるハプティックフィードバック装置の1つ又は複数の特徴を以下に記載する。
‐前記非対称減衰部材は、前記振動アクチュエータにより生成された振動を一方向において減衰させるように構成された第1部分と、振動を少なくとも反対方向において減衰させるように構成された第2部分と、を備える。
‐前記ハプティックフィードバック装置は、前記可動部品を前記固定部品に前記非対称減衰部材を介して固定するための少なくとも1つの固定部材を備え、前記非対称減衰部材は、前記可動部品と前記固定部品との間に配置される第1部分と、前記固定部品と前記固定部材のヘッドとの間に配置される第2部分と、を備える。
‐前記非対称減衰部材の前記第1部分は、前記非対称減衰部材の前記第2部分より剛性である。したがって、非対称減衰部材は、可動部品の、ユーザの指に向かう変位より固定部品に向かう変位をより減衰させる。こうして、タッチセンシティブ面の、ユーザの指に向かう振動の振幅が、指から離れる振幅より大きくなるため、提供されたエネルギが同じでもユーザの知覚が強調される。実際に、ユーザは指に対する降下より押圧に対してより高い感受性を有していることがわかっている。更に、降下状態において振動の振幅をより減衰させることにより、固定部品に向かう揺れを生成するために提供されるエネルギの喪失が制限される。したがって、可動部品を変位させるように提供されるエネルギの使用が最適化される。
‐前記非対称減衰部材の前記第1部分は、前記非対称減衰部材の前記第2部分の幾何学的形状より大きい剛性を提供する幾何学的形状を有する。
‐前記非対称減衰部材の前記第1部分は、振動方向において、前記非対称減衰部材の前記第2部分の厚さより大きい厚さを有する。
‐前記非対称減衰部材の前記第1部分は、前記非対称減衰部材の前記第2部分の材料の剛性より大きい剛性を呈する材料を備える。
‐前記非対称減衰部材の前記第1及び/又は第2部分は、ワッシャの形状を有する。
‐前記非対称減衰部材は、前記第1及び第2部分を連結する中央部分を備える。
‐前記非対称減衰部材は、前記可動部品と前記固定部品との間に配置されるとともに前記可動部品と前記固定部品とに固定され、前記非対称減衰部材は、圧縮状態において、牽引状態とは異なる減衰特性を呈する。これにより、一方で非対称部材の第2部分を、他方で固定部材を設けることが回避され得る。
‐前記非対称減衰部材は、牽引状態より圧縮状態において、より減衰させる。したがって、提供されたエネルギが同じでもユーザの知覚が強調され、且つ固定部品に向かう振幅を生成するために提供されるエネルギの喪失が制限される。
‐前記非対称減衰部材は単一部品として製造される。
‐前記振動アクチュエータは、前記タッチセンシティブ面を、前記タッチセンシティブ面の平面に垂直な振動方向において振動させるように構成される。
他の利点及び特徴は、本発明の発明を読むことにより、また本発明の非制限的な例示的実施形態を示す添付図面から明らかになるであろう。
自動車両用ハプティックフィードバック装置の第1の例示的実施形態を示す図。 図1の詳細の拡大図。 第1の例示的実施形態によるハプティックフィードバック装置の要素の断面図。 図3の非対称減衰部材の斜視図。 第1の例示的実施形態によるハプティックフィードバック装置(実線による曲線)及び従来技術のシステム(点線による曲線)についての、振動方向における振動の振幅を時間の関数として示すグラフ。 ハプティック装置の第2の例示的実施形態を示す図。
これらの図において、同一の要素には同じ参照符号が付されている。
図1及び図2は、自動車両用ハプティック(触覚)フィードバック装置1であって、例えば車両のダッシュボードに配設されたハプティックフィードバック装置1の第1の例示的実施形態を示す。
ハプティックフィードバック装置1は、可動部品2と、自動車両4に固定されることが意図された固定部品3と、可動部品2と固定部品3との間に少なくとも部分的に配置されて可動部品2を固定部品3に連結する少なくとも1つの非対称減衰部材5と、を備えている。
より具体的には、ハプティックフィードバック装置1は、例えば、可動部品2の対向縁部の下方に配設された2つの減衰部材5を備えている。
可動部品2は、タッチセンシティブ面6と、タッチセンシティブ面6を、例えばタッチセンシティブ面6の平面X、Yに対して垂直な振動方向Zにおいて振動させる少なくとも1つの振動アクチュエータ7と、タッチセンシティブ面6を支承するとともに振動アクチュエータ7が取付けられる支持体8と、を備え、可動部品2は振動アクチュエータ7を備えて、いわゆる「懸架」タイプの構造を規定している。
タッチセンシティブ面6は、例えば、平坦なパネルである。タッチセンシティブ面6は、ユーザからの面に対する接触を検知して接触位置を測定するための、例えば抵抗性又は容量性センサを備えている。タッチセンシティブ面6は、特に、ユーザが機能を、例えば空調システム、ナビゲーションシステム又は車のラジオシステム等の機能を選択、作動又は有効にしたり、電話番号リスト等のリストをスクロールして選択肢を選択したりすることを可能とする。タッチセンシティブ面6は、例えば、表示スクリーンに結合されてタッチスクリーンを形成し、制御すべきシステムに関する種々のコマンドを含むポップアップメニューにおけるナビゲーションを可能としている。
タッチセンシティブ面6の振動は、ユーザの指や他の作動手段(例えばスタイラス)による、例えば押圧や回転又は直線的移動等の接触に応じて、ハプティックフィードバックをユーザに提供することができる。このフィードバックは「ハプティック(振動性)」と称されるが、これは、フィードバックがタッチセンシティブ面6に触れることにより知覚可能だからである。
支持体8及びタッチセンシティブ面6は、例えば装飾フィルム又は装飾パターンを有し得るガラス製シート9により被覆されている。
振動アクチュエータ7は、例えばERM(Eccentric Rotating−Mass(偏心回転質量))タイプのものであり、「振動モータ」又はフライウエイトモータとも称される。他の例によれば、振動アクチュエータ7は、電磁タイプである。これは、例えば、拡声器(音声コイル技術)に類似した技術を利用するものである。振動アクチュエータ7は、例えば「リニアモータ」とも称されるLRA(リニア共鳴アクチュエータ)である。可動部品は、例えば、固定コイル内を摺動する可動マグネットにより、又は固定マグネットの周囲を摺動する可動コイルにより形成され、可動部品と固定部品とは、電磁効果により協働する。他の例によれば、振動アクチュエータ7は、圧電タイプである。
例えばバックライト装置と、振動センサと、特にタッチセンシティブ面6のセンサ及び振動アクチュエータ7を制御・電源ユニットに連結する電子トラックとを有するPCB(Printed Circuit Board)等の、電子回路基板10を、固定部品3は有し得る。
非対称減衰部材5は、振動アクチュエータ7により生成された振動を、振動方向Zの他方向より一方向において、より減衰させるように構成されている。
非対称な減衰動作は、振幅をより迅速に減衰させることを可能とし、これにより、ユーザがより知覚しやすい強力なハプティック効果を得ることができる。
非対称減衰部材5は、例えば、バネ、又は「静音ブロック」とも称されるゴム等の可撓性材料のブロック、或いはこれらの要素の組み合わせを、備えている。
図2により良く示す第1の例示的実施形態によれば、非対称減衰部材5は、振動アクチュエータ7により生成された振動を一方向において減衰させるように構成された第1部分5aと、振動を少なくとも反対方向において減衰させるように構成された第2部分5bと、を備えている。
ハプティックフィードバック装置1は、可動部品2を固定部品3に非対称減衰部材5を介して固定するための少なくとも1つの固定部材11を更に備えている。
第1部分5aは、可動部品2と固定部品3との間に配置されているとともに、第2部分5bは、固定部品3と固定部材11のヘッドとの間に配置されている。
固定部材は、例えば、可動部品2を固定部品3に非対称減衰部材5を介して固定するための、ステム11bの上に配置されたヘッド11aを備えたスクリューである。固定部材のステム11bの端部は、例えば、固定部品2の支持体8の直立材に挿入されている。
第1部分5aは、可動部品2と固定部品の縁部3aとの間に配置されているとともに、第2部分5bは、固定部品3と固定部材のヘッド11aとの間に配置されている。可動部品2と、第1部分5aと、固定部品3と、第2部分5bと、固定部材のヘッド11aは、振動方向Zにおいて固定部材のステム11bにより整列している。したがって、固定部品の縁部3aは、非対称減衰部材の第1及び第2部分5a、5bの間で挟持されている。
したがって、作動中に、振動アクチュエータ7がタッチセンシティブ面6を振動させると、可動部品2は、振動方向Zに従う2方向において交互に変位する。可動部品2が、ユーザの指に向かって(図1において上方に)変位すると、非対称減衰部材の第2部分5bが圧縮されてダンパとして機能する。可動部品2が車両に向かって降下状態で(図1において下方に)変位すると、非対称減衰部材の第1部分5aが圧縮されてダンパとして機能する。こうして、非対称減衰部材の第1及び第2部分5a、5bは、振幅を両方向において減衰させることを可能とする。
例えば、非対称減衰部材の第1部分5aは、非対称減衰部材の第2部分5bより剛性がある。したがって、非対称減衰部材5は、可動部品2の、ユーザの指に向かう変位より固定部品3に向かう変位を、より減衰させる。
このために、非対称減衰部材の第1部分5aは、例えば、非対称減衰部材の第2部分5bの幾何学的形状より大きい剛性を提供する幾何学的形状を有している。
例えば、図3及び4により良く示されるように、非対称減衰部材の第1部分5aは、振動方向Zにおいて、非対称減衰部材の第2部分5bより大きい厚さを有している。
更に、図3及び4により良く示されるように、非対称減衰部材の第1及び/又は第2部分5a、5bがワッシャの形状を有するようにすることができる。ワッシャは、非対称減衰部材5の剛性を、固定部材10のネジ留めに応じて変更可能とする波状部12を有し得る。
これに代えて又はこれに加えて、非対称減衰部材の第1部分5aは、非対称減衰部材の第2部分5bの材料の剛性より大きい剛性を呈する材料を備え得る。
第1の例示的実施形態によれば、第1及び第2部分5a、5bは、2つの別箇の独立した要素である。
例えば、第1部分5aに固定部材のステム11bが貫通した状態において、第1部分5aが可動部品2と固定部品3との間でフリーな態様で取付けられてもよい。第2部分5bは、例えば接着剤により、固定部品3と固定部材のヘッド11aとの間に固定される。したがって、第1部分5aは圧縮状態においてのみ動作し、第2部分5bは圧縮及び牽引状態において動作する。
他の例によれば、第1及び第2部分5a、5bは、固定部材のステム11bの周囲にフリーな態様で取付けられる。この場合、2つの部分5a、5bは、圧縮状態においてのみ、交互に動作する。
また、図3及び4に示すように、非対称減衰部材5が、第1及び第2部分5a、5bの間に、固定部材のステム10bを取り囲むとともに第1及び第2部分5a、5bを連結する中央部分5cを有することも可能である。
非対称部材5a、5b、5cは、例えば、単一部品(図4)として製造され、固定部材11を通過させるための中央孔を有している。また、非対称減衰部材5は、固定部材11をオーバーモールドすることも可能である(図示せず)。
こうして、タッチセンシティブ面6の、ユーザの指に向かう振動の振幅が、指から離れる振幅より大きくなるため、提供されたエネルギが同じでもユーザの知覚が強調される。実際に、ユーザは指に対する降下より押圧に対してより高い感受性を有していることがわかっている。更に、降下状態における振動の振幅をより減衰させることにより、固定部品3に向かう振幅を生成するために提供されるエネルギの喪失が制限される。したがって、可動部品2を変位させるように提供されるエネルギの使用が最適化される。
図5のグラフは、非対称減衰部材5を設けられたハプティックフィードバック装置1(実線による曲線)、及び標準的なシールを設けられた従来技術によるシステム(点線による曲線)についての、タッチセンシティブ面6の平面X、Yに垂直な振動方向Zにおける振幅の大きさを時間の関数として比較するものである。
このグラフにおいて、非対称減衰部材5では振幅の数が減少しているため、振動の振幅の減衰がより迅速であることが理解される。また、振動の+Z方向における曲線のシフトが観察される。したがって、ハプティックフィードバックは、加速の大きさが顕著であり、且つ好適には150msec未満の持続時間の短い、強力なアスペクトを呈する。
図6は第2実施形態を示す。
本実施形態は、上述の実施形態とは、非対称減衰部材15が、可動部品2と固定部品3との間においてのみ配置されているという点において異なり、牽引状態とは異なる圧縮状態における減衰特性を呈する。非対称減衰部材15は、例えば接着剤により、一方で可動部品2に固定されるとともに、他方で固定部品3に固定される。これにより、非対称部材15の第2部分を設けたり、固定部材を設けたりすることが回避され得る。
また、非対称減衰部材15は、牽引状態より圧縮状態において、より減衰させることが可能である。したがって、上述のように、非対称減衰部材15は、可動部材2の、ユーザに指に向かう変位より固定部品3に向かう変位を、より減衰させる。したがって、タッチセンシティブ面6の、ユーザの指に向かう振動の大きさは、指から離れる大きさより大きくなり、これにより提供されたエネルギが同じでもユーザの知覚が強調される。更に、降下状態における振動の大きさをより減衰させることにより、固定部品3に向かう揺れを生成するために提供されるエネルギの喪失が制限される。したがって、可動部品2を変位させるために提供されるエネルギの使用が最適化される。

Claims (13)

  1. 自動車両用ハプティックフィードバック装置(1)であって、
    ‐タッチセンシティブ面(6)と、前記タッチセンシティブ面(6)を振動させるための少なくとも1つの振動アクチュエータ(7)とを備えた可動部品(2)と、
    ‐前記自動車両に固定されることが意図された固定部品(3)と、を備え、
    前記ハプティックフィードバック装置(1)は、前記可動部品(2)と前記固定部品(3)との間に少なくとも部分的に配置される少なくとも1つの非対称減衰部材(5;15)を備え、
    前記非対称減衰部材(5;15)は、前記振動アクチュエータ(7)により生成された振動を、反対方向より一方向において、より減衰させるように構成される、
    ことを特徴とするハプティックフィードバック装置。
  2. 前記非対称減衰部材(5)は、前記振動アクチュエータ(7)により生成された振動を一方向において減衰させるように構成された第1部分(5a)と、振動を少なくとも反対方向において減衰させるように構成された第2部分(5b)と、を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載のハプティックフィードバック装置。
  3. 前記ハプティックフィードバック装置は、前記可動部品(2)を前記固定部品(3)に前記非対称減衰部材(5;15)を介して固定するための少なくとも1つの固定部材(11)を備え、
    前記非対称減衰部材(5;15)は、前記可動部品(2)と前記固定部品(3)との間に配置される第1部分(5a)と、前記固定部品(3)と前記固定部材のヘッド(11a)との間に配置される第2部分(5b)と、を備える、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のハプティックフィードバック装置。
  4. 前記非対称減衰部材の前記第1部分(5a)は、前記非対称減衰部材の前記第2部分(5b)より剛性である、
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載のハプティックフィードバック装置。
  5. 前記非対称減衰部材の前記第1部分(5a)は、前記非対称減衰部材の前記第2部分(5b)の幾何学的形状より大きい剛性を提供する幾何学的形状を有する、
    ことを特徴とする請求項2乃至4の一項に記載のハプティックフィードバック装置。
  6. 前記非対称減衰部材の前記第1部分(5a)は、振動方向(Z)において、前記非対称減衰部材の前記第2部分(5b)の厚さより大きい厚さを有する、
    ことを特徴とする請求項2乃至5の一項に記載のハプティックフィードバック装置。
  7. 前記非対称減衰部材の前記第1部分(5a)は、前記非対称減衰部材の前記第2部分(5b)の材料の剛性より大きい剛性を呈する材料を備える、
    ことを特徴とする請求項2乃至6の一項に記載のハプティックフィードバック装置。
  8. 前記非対称減衰部材の前記第1及び/又は第2部分(5a、5b)は、ワッシャの形状を有する、
    ことを特徴とする請求項2乃至7の一項に記載のハプティックフィードバック装置。
  9. 前記非対称減衰部材(5)は、前記第1及び第2部分(5a、5b)を連結する中央部分(5c)を備える、
    ことを特徴とする請求項2乃至8の一項に記載のハプティックフィードバック装置。
  10. 前記非対称減衰部材(15)は、前記可動部品(2)と前記固定部品(3)との間に配置されるとともに前記可動部品(2)と前記固定部品(3)とに固定され、
    前記非対称減衰部材(15)は、圧縮状態において、牽引状態とは異なる減衰特性を呈する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のハプティックフィードバック装置。
  11. 前記非対称減衰部材(15)は、牽引状態より圧縮状態において、より減衰させる、
    ことを特徴とする請求項10に記載のハプティックフィードバック装置。
  12. 前記非対称減衰部材(5;15)は単一部品として製造される、
    ことを特徴とする請求項1乃至11の一項に記載のハプティックフィードバック装置。
  13. 前記振動アクチュエータ(7)は、前記タッチセンシティブ面(6)を、前記タッチセンシティブ面(6)の平面に垂直な振動方向(Z)において振動させるように構成される、
    ことを特徴とする請求項1乃至12の一項に記載のハプティックフィードバック装置。
JP2017527337A 2014-11-21 2015-11-20 自動車両用ハプティックフィードバック装置 Active JP6746576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1402637 2014-11-21
FR1402637A FR3028965B1 (fr) 2014-11-21 2014-11-21 Dispositif de retour haptique pour vehicule automobile
PCT/FR2015/053165 WO2016079458A1 (fr) 2014-11-21 2015-11-20 Dispositif de retour haptique pour véhicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536627A true JP2017536627A (ja) 2017-12-07
JP6746576B2 JP6746576B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=52358821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017527337A Active JP6746576B2 (ja) 2014-11-21 2015-11-20 自動車両用ハプティックフィードバック装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10315518B2 (ja)
EP (1) EP3221773B1 (ja)
JP (1) JP6746576B2 (ja)
CN (1) CN107209553B (ja)
FR (1) FR3028965B1 (ja)
WO (1) WO2016079458A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020027618A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 電子機器、キーアセンブリ及びキー制御方法
JP2021174323A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 ホシデン株式会社 センサユニット及びセンサユニットの取付構造

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3042289B1 (fr) * 2015-10-13 2019-08-16 Dav Module d'interface tactile et procede de generation d'un retour haptique
DE102017210958A1 (de) * 2017-06-28 2019-01-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur taktilen Interaktion eines Benutzers mit einem elektronischen Gerät sowie elektronisches Gerät dazu
DE102018119590A1 (de) * 2017-10-02 2019-04-04 Preh Gmbh Bedienelement mit verbesserter Haptikeigenschaft
US10310610B2 (en) * 2017-10-19 2019-06-04 Facebook Technologies, Llc Haptic device for artificial reality systems
DE102017221121A1 (de) * 2017-11-27 2019-05-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Ansteuerung einer Bedienvorrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Bedienvorrichtung
JP2019185164A (ja) * 2018-04-03 2019-10-24 富士通コンポーネント株式会社 触感提示装置
DE102018212818A1 (de) * 2018-08-01 2020-02-06 Robert Bosch Gmbh Bedieneinrichtung
US10622279B1 (en) * 2019-01-14 2020-04-14 Cisco Technology, Inc. Heatsink mounting system with overhang damping
CN110212807B (zh) * 2019-06-27 2024-02-27 华侨大学 非对称振动触觉反馈装置
DE102019212380A1 (de) * 2019-08-19 2021-02-25 Continental Automotive Gmbh Bedieneinheit für ein Fahrzeug und Fahrzeug
CN111927852B (zh) * 2020-06-01 2022-03-29 东风延锋汽车饰件系统有限公司 一种强震动反馈的微悬浮面板安装结构
CN111930029B (zh) * 2020-06-01 2023-12-19 东风延锋汽车饰件系统有限公司 一种提升震动反馈体验的微悬浮面板结构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10274282A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Tokai Rubber Ind Ltd 防振ゴムブッシュの製造方法
CN101420643A (zh) * 2007-10-23 2009-04-29 株式会社卡西欧日立移动通信 防水结构以及电子设备
US20110227849A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Immersion Corporation Grommet Suspension Component and System
JP2012216204A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Kyocera Corp 電子機器
JP2013540328A (ja) * 2010-10-20 2013-10-31 ダヴ 触覚フィードバック接触感知式インタフェースモジュール
WO2014185137A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 株式会社日立製作所 巻上機用ブレーキ装置
US20150145783A1 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Immersion Corporation Dual Stiffness Suspension System

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4037221A (en) * 1974-05-16 1977-07-19 Alexander Jerry L Touch controlled switch assembly
US6176477B1 (en) * 1997-05-20 2001-01-23 Toyoda Gosei Co. Ltd. Liquid-sealing type variation isolating apparatus
US6797412B1 (en) * 2000-04-11 2004-09-28 University Of Connecticut Full color display structures using pseudomorphic cladded quantum dot nanophosphor thin films
JP3949912B2 (ja) * 2000-08-08 2007-07-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯型電子機器、電子機器、振動発生器、振動による報知方法および報知制御方法
JP2003288158A (ja) * 2002-01-28 2003-10-10 Sony Corp タクタイル・フィードバック機能を持つ携帯型機器
JP4437892B2 (ja) * 2003-03-27 2010-03-24 株式会社ブリヂストン 防振装置
DE102004040886A1 (de) * 2004-08-24 2006-03-02 Volkswagen Ag Bedienvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP4411659B2 (ja) * 2005-03-14 2010-02-10 東海ゴム工業株式会社 流体封入式防振装置
US7355595B2 (en) * 2005-04-15 2008-04-08 Microsoft Corporation Tactile device for scrolling
EP1764674B1 (de) * 2005-09-14 2012-06-13 Volkswagen AG Eingabevorrichtung
US20100292706A1 (en) * 2006-04-14 2010-11-18 The Regents Of The University California Novel enhanced haptic feedback processes and products for robotic surgical prosthetics
JP2008107374A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Citizen Electronics Co Ltd 振動体
US20080210474A1 (en) * 2006-10-31 2008-09-04 Volkswagen Of America, Inc. Motor vehicle having a touch screen
WO2008078523A1 (ja) * 2006-12-25 2008-07-03 Konica Minolta Holdings, Inc. 手書き電子入力システム
JP4305532B2 (ja) * 2007-03-09 2009-07-29 株式会社デンソー カーナビゲーション装置
US8271888B2 (en) * 2009-01-23 2012-09-18 International Business Machines Corporation Three-dimensional virtual world accessible for the blind
KR101084936B1 (ko) * 2009-08-07 2011-11-17 삼성전기주식회사 터치스크린 장치
CN102804104A (zh) * 2009-10-19 2012-11-28 拜尔材料科学股份公司 用于触觉反馈的挠性组件和固定装置
US20110148608A1 (en) * 2009-12-18 2011-06-23 Research In Motion Limited Portable electronic device and method of control
FR2955813B1 (fr) * 2010-02-02 2015-05-22 Dav Module de retour haptique destine a etre integre dans un vehicule automobile pour dispositif nomade et dispositif de commande correspondant
US8884747B2 (en) * 2010-04-22 2014-11-11 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Haptic feedback device and electronic device
US20110260995A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Actuator module, haptic feedback device and electronic device
KR101187980B1 (ko) * 2010-08-13 2012-10-05 삼성전기주식회사 햅틱 피드백 디바이스 및 이를 포함하는 전자 장치
KR20120028003A (ko) * 2010-09-14 2012-03-22 삼성전자주식회사 3차원 촉각 전달 장치 및 방법
US8922354B2 (en) * 2011-03-24 2014-12-30 Visteon Global Technologies, Inc. External haptic generator for portable electronic devices
US20130009882A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Nokia Corporation Methods and apparatuses for providing haptic feedback
FR2978846B1 (fr) * 2011-08-03 2013-09-13 Dav Module d'interface tactile
TWI441447B (zh) * 2011-10-24 2014-06-11 Chief Land Electronic Co Ltd 觸覺回饋模組
DE102011089693A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Continental Automotive Gmbh Bedienvorrichtung
KR20130092189A (ko) * 2012-02-10 2013-08-20 삼성전자주식회사 촉각 전달 장치 및 방법
KR101966701B1 (ko) * 2012-06-05 2019-08-13 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 고도 측정 방법 및 장치
US9466783B2 (en) * 2012-07-26 2016-10-11 Immersion Corporation Suspension element having integrated piezo material for providing haptic effects to a touch screen
FR2999740B1 (fr) * 2012-12-13 2018-03-30 Dav Actionneur pour module d'interface tactile a retour haptique
US20140292668A1 (en) * 2013-04-01 2014-10-02 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Touch input device haptic feedback
KR20140122459A (ko) * 2013-04-10 2014-10-20 삼성전자주식회사 휴대단말기의 동작 모드 변경 방법 및 장치
US20150199011A1 (en) * 2014-01-14 2015-07-16 Microsoft Corporation Attractive and repulsive force feedback
KR101715926B1 (ko) * 2014-05-14 2017-03-14 주식회사 엠플러스 진동발생장치 및 이를 포함하는 전자 장치
US9720500B2 (en) * 2014-11-07 2017-08-01 Faurecia Interior Systems, Inc Haptic touch panel assembly for a vehicle
KR101902248B1 (ko) * 2015-08-17 2018-09-28 엘지전자 주식회사 압력 반응형 햅틱 장치
US10152132B2 (en) * 2016-02-26 2018-12-11 Immersion Corporation Method and apparatus for enabling heavy floating touchscreen haptics assembles and passive braking system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10274282A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Tokai Rubber Ind Ltd 防振ゴムブッシュの製造方法
CN101420643A (zh) * 2007-10-23 2009-04-29 株式会社卡西欧日立移动通信 防水结构以及电子设备
US20110227849A1 (en) * 2010-03-18 2011-09-22 Immersion Corporation Grommet Suspension Component and System
JP2013540328A (ja) * 2010-10-20 2013-10-31 ダヴ 触覚フィードバック接触感知式インタフェースモジュール
JP2012216204A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Kyocera Corp 電子機器
WO2014185137A1 (ja) * 2013-05-16 2014-11-20 株式会社日立製作所 巻上機用ブレーキ装置
US20150145783A1 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Immersion Corporation Dual Stiffness Suspension System
JP2015103255A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 二重剛性サスペンションシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020027618A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 電子機器、キーアセンブリ及びキー制御方法
JP2021174323A (ja) * 2020-04-27 2021-11-01 ホシデン株式会社 センサユニット及びセンサユニットの取付構造
JP7332531B2 (ja) 2020-04-27 2023-08-23 ホシデン株式会社 センサユニット及びセンサユニットの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
FR3028965B1 (fr) 2018-03-02
CN107209553A (zh) 2017-09-26
JP6746576B2 (ja) 2020-08-26
US20180339592A1 (en) 2018-11-29
EP3221773A1 (fr) 2017-09-27
FR3028965A1 (fr) 2016-05-27
US10315518B2 (en) 2019-06-11
WO2016079458A1 (fr) 2016-05-26
CN107209553B (zh) 2020-10-27
EP3221773B1 (fr) 2024-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6746576B2 (ja) 自動車両用ハプティックフィードバック装置
JP6078935B2 (ja) 電子機器
US9466783B2 (en) Suspension element having integrated piezo material for providing haptic effects to a touch screen
US9690412B2 (en) Touch interface module
JP5765588B2 (ja) フォースフィードバック型タッチパネル装置
JP2013540328A (ja) 触覚フィードバック接触感知式インタフェースモジュール
WO2018110319A1 (ja) 触聴覚呈示装置
CA2752001A1 (en) Haptic interaction device and method for generating haptic and sound effects
CN108351703B (zh) 触摸界面模块的促动器、触摸界面模块和用于产生触觉反馈的方法
CN112119364B (zh) 具有主动触觉反馈和干扰振动抑制的输入装置
JP2018536224A (ja) タクト・インターフェースモジュール、及び触覚フィードバックを生成するための方法
JP2018206275A (ja) 入力装置
US20110205165A1 (en) Tuned mass damper for improving nvh characteristics of a haptic touch panel
WO2019123773A1 (ja) 入力装置
WO2018051668A1 (ja) 触覚呈示装置
WO2020241513A1 (ja) 車両用表示装置
JP2016114980A (ja) 振動発生装置
JP2017004263A (ja) 触覚呈示装置
JP6755216B2 (ja) 入力装置および入力システム
JP2020173695A (ja) 振動呈示装置
JP2017134590A (ja) 触感呈示装置
JP7266046B2 (ja) 入力装置
US8760798B2 (en) Storage device
JP6737738B2 (ja) 入力装置および入力システム
JP2020173696A (ja) 振動呈示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6746576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250