JP2017530090A - インターロイキン23受容体の経口ペプチド阻害剤および炎症性腸疾患を処置するためのそれらの使用 - Google Patents

インターロイキン23受容体の経口ペプチド阻害剤および炎症性腸疾患を処置するためのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530090A
JP2017530090A JP2017502701A JP2017502701A JP2017530090A JP 2017530090 A JP2017530090 A JP 2017530090A JP 2017502701 A JP2017502701 A JP 2017502701A JP 2017502701 A JP2017502701 A JP 2017502701A JP 2017530090 A JP2017530090 A JP 2017530090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phe
lys
nal
amino acid
glu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017502701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530090A5 (ja
Inventor
グレゴリー ボーン,
グレゴリー ボーン,
アショク バンダーリー,
アショク バンダーリー,
シャオリ チェン,
シャオリ チェン,
ブライアン トロイ フレデリック,
ブライアン トロイ フレデリック,
ジエ ザン,
ジエ ザン,
ディネシュ ブイ. パテル,
ディネシュ ブイ. パテル,
デイビッド リウ,
デイビッド リウ,
Original Assignee
プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド
プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド, プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド filed Critical プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド
Publication of JP2017530090A publication Critical patent/JP2017530090A/ja
Publication of JP2017530090A5 publication Critical patent/JP2017530090A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/14Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for lactation disorders, e.g. galactorrhoea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/02Linear peptides containing at least one abnormal peptide link
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/50Cyclic peptides containing at least one abnormal peptide link
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/64Cyclic peptides containing only normal peptide links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/54Interleukins [IL]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/06Gastro-intestinal diseases
    • G01N2800/065Bowel diseases, e.g. Crohn, ulcerative colitis, IBS
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5082Supracellular entities, e.g. tissue, organisms
    • G01N33/5088Supracellular entities, e.g. tissue, organisms of vertebrates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Abstract

本発明は、新規のインターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、ならびにこれらのペプチド阻害剤を、炎症性腸疾患を含めた種々の疾患および障害を処置または予防するために使用する関連する組成物および方法を提供する。第1の態様では、本発明は、式(Xa)のアミノ酸配列を含む、インターロイキン−23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩または溶媒化合物を提供する。他の態様では、本発明は、本発明のペプチド阻害剤またはペプチド二量体阻害剤と、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物を含む。

Description

関連出願への相互参照
この出願は、2014年7月17日に出願された米国仮出願第62/025,899号、2015年2月23日に出願された米国仮出願第62/119,685号および2015年2月23日に出願された米国仮出願第62/119,688号(これらの各々は、それらの全体が参考として本明細書に援用される)に対する優先権を主張する。
本発明は、インターロイキン23受容体の新規のペプチド阻害剤、ならびに炎症性腸疾患、クローン病および乾癬を含めた種々の疾患および障害を処置または予防するためのそれらの使用に関する。
インターロイキン23(IL−23)サイトカインは、自己免疫性炎症ならびに関連する疾患および障害、例えば、多発性硬化症、喘息、関節リウマチ、乾癬、および炎症性腸疾患(IBD)、例えば、潰瘍性大腸炎およびクローン病などの病因において極めて重要な役割を果たすとされてきた。IBDの急性および慢性のマウスモデルにおける試験により、疾患病因におけるIL−23Rおよび下流のエフェクターサイトカインの主要な役割が明らかになった。IL−23Rは、腸において大量に見いだされる、Th17細胞、γδT細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、樹状細胞、マクロファージ、および生来のリンパ球系細胞を含めた種々の適応免疫細胞および生来の免疫細胞上に発現する。IBD患者では腸粘膜表面におけるIL−23Rの遺伝子発現およびタンパク質レベルが上昇することが見いだされている。IL−23は、IL−6、IL−17、および腫瘍壊死因子(TNF)を産生する病原性CD4T細胞集団の発生を促進することによってこの影響を媒介すると考えられている。
IL−23の産生は腸で豊富であり、そこで、Tヘルパー1(Th1)サイトカインおよびTh17関連サイトカインに対する影響を通じた腸の炎症のT細胞依存性経路およびT細胞非依存性経路を通じた寛容性と免疫のバランスの調節、ならびに炎症に好都合な消化管における調節性T細胞応答の抑止において重要な役割を果たすと考えられている。さらに、IL−23受容体(IL−23R)の多型が、IBDに対する感受性に関連付けられており、それにより、腸の恒常性におけるIL−23経路の決定的な役割がさらに確立されている。
一般集団の約2%〜3%に影響を及ぼしている慢性皮膚疾患である乾癬は、体のT細胞炎症反応機構によって媒介されることが示されている。Il−23は、考えられているところによるとインターロイキン−17の誘導、Tメモリー細胞の調節、およびマクロファージの活性化によって慢性自己免疫性炎症を維持することにより乾癬の病因において重要な役割を果たすとされているいくつかのインターロイキンのうちの1つである。乾癬の患者の組織ではIL−23およびIL−23Rの発現が上昇することが示されており、また、乾癬の動物モデルにおいて、IL−23を中和する抗体が、乾癬発生のIL−23依存性阻害を示した。
IL−23は、独特のp19サブユニットとIL−12のp40サブユニットで構成されるヘテロ二量体であり、インターフェロン−γ(IFN−γ)産生Tヘルパー1(T1)細胞の発生に関与するサイトカインである。IL−23とIL−12は、どちらもp40サブユニットを含有するが、表現型の性質は異なる。例えば、IL−12が欠損した動物は炎症性自己免疫疾患に対して感受性であるが、IL−23欠損動物は抵抗性であり、これは、おそらく、IL−23欠損動物のCNSではIL−6、IL−17、およびTNFを産生するCD4T細胞の数が減少することに起因する。IL−23は、IL−12Rβ1サブユニットとIL−23Rサブユニットで構成されるヘテロ二量体受容体であるIL−23Rに結合する。IL−23がIL−23Rに結合することにより、Jak−statシグナル伝達分子であるJak2、Tyk2、ならびにStat1、Stat3、Stat4、およびStat5が活性化するが、IL−12と比較して、Stat4活性化は実質的に弱く、また、IL−23に応答して異なるDNA結合性Stat複合体が形成される。IL−23Rは、Jak2とは構成的に関連し、Stat3とはリガンド依存的に関連する。主にナイーブなCD4(+)T細胞に対して作用するIL−12とは対照的に、IL−23は、メモリーCD4(+)T細胞に対して優先的に作用する。
IL−23関連疾患および障害の処置において使用するための、IL−23経路を阻害する治療用部分を同定するための試みがなされてきた。乾癬の処置に関して認可を受けている、IL−23に結合するヒト化抗体であるウステキヌマブを含め、IL−23またはIL−23Rに結合するいくつかの抗体が同定されている。つい最近、IL−23Rに結合し、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害するポリペプチド阻害剤が同定された(例えば、米国特許出願公開第US2013/0029907号を参照されたい)。ウステキヌマブおよびブリアキヌマブ(共通のp40サブユニットを標的化する)およびチルドラキズマブ、グセルクマブ、MEDI2070、およびBI−655066(IL−23に独特のp19サブユニットを標的化する)を用いたクローン病または乾癬での臨床試験により、ヒト炎症性疾患の処置におけるIL−23シグナル伝達遮断の潜在性が強調される。これらの発見は有望であるが、腸の炎症、例えば、クローン病、潰瘍性大腸炎および関連する障害を含めた腸疾患(intestinal bowel disease)などを処置するために使用することができる、腸においてIL−23経路を優先的に標的化する安定かつ選択的な薬剤の同定に関する難題が残っている。
米国特許出願公開第2013/0029907号明細書
腸管における自己免疫性炎症に関連するものを含めたIL−23関連疾患を処置および予防するために使用することができる、IL−23経路を標的化する新しい治療薬が当技術分野において依然として必要とされていることが明らかである。さらに、消化管の管腔側からIL−23Rを特異的に標的化するための化合物および方法により、腸組織の局部的な炎症を患っているIBD患者に治療的利益をもたらすことができる。本発明は、IL−23Rに結合してIL−23結合およびシグナル伝達を阻害し、経口投与に適した新規のペプチド阻害剤を提供することによってこれらの必要性に対処する。
本発明は、とりわけ、IL−23Rの新規のペプチド阻害剤および関連する使用方法を提供する。
第1の態様では、本発明は、インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物であって、式(Xa):
X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Xa)
(式中、
X1、X2およびX3は、任意のアミノ酸であるかまたは存在せず;
X4は、X9と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
X5、X6、X7およびX8は、任意のアミノ酸であり;
X9は、X4と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
X10、X11、X12、X13、X14およびX15は、任意のアミノ酸であり;
X16、X17、X18、X19およびX20は、任意のアミノ酸であるかまたは存在しない)
のアミノ酸配列を含み;
X4とX9との間の結合によって環化されており、
インターロイキン23(IL−23)のIL−23受容体への結合を阻害する、ペプチド阻害剤を提供する。
Xaのある特定の実施形態では、
X1は、存在せず;X2は、存在せず;X3は、存在せず;X4は、Cys、AbuまたはPenであり;X5は、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;X6は、AspまたはThrであり;X7は、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;X8は、Glu、GlnまたはValであり;X9は、Cys、AbuまたはPenであり;X10は、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;X11は、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl)、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;X12は、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、Glu、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、Arg、Ser、ThrまたはTHPであり;X13は、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸(pyroglutaric acid))、Glu、ホモArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;X14は、Asp、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn(イソブチル)、Gln、Arg、TyrまたはAsp(1,4−ジアミノブタン)であり;X15は、Ala、βAla、Glu、Gly、Asn、Gln、ArgまたはSerである。
Xaのある特定の実施形態では、X1は、存在せず;X2は、存在せず;X3は、存在せず;X4は、Cys、AbuまたはPenであり;X5は、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;X6は、AspまたはThrであり;X7は、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;X8は、GlnまたはValであり;X9は、Cys、AbuまたはPenであり;X10は、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;X11は、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl)、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;X12は、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、またはTHPであり;X13は、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、hArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys−(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;X14は、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn、Gln、Arg、またはTyrであり;X15は、Ala、ベータAla、Gly、Asn、Gln、またはSerである。
Xaのある特定の実施形態では、X1は、存在せず;X2は、存在せず;X3は、存在せず;X4は、Cys、AbuまたはPenであり;X5は、Dap、Dap(Ac)、Gly、Lys、Gln、Arg、Ser、ThrまたはAsnであり;X6は、Thrであり;X7は、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;X8は、Glnであり;X9は、Cys、AbuまたはPenであり;X10は、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;X11は、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(3,4−Cl)、またはTrpであり;X12は、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、hLeu、Lys、Leu、ArgまたはTHPであり;X13は、Cit、Asp、Dap、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、hArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys−(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、またはValであり;X14は、Dab(Ac)、Dap(Ac)、His、Lys(Ac)、Asn、Gln、またはTyrであり;X15は、Ala、ベータAla、Gly、Asn、Gln、またはSerである。
Xaのある特定の実施形態では、X1は、存在せず;X2は、存在せず;X3は、存在せず;X4は、Cys、AbuまたはPenであり;X5は、Dap、Dap(Ac)、Gln、Ser、ThrまたはAsnであり;X6は、Thrであり;X7は、Trpであり;X8は、Glnであり;X9は、Cys、AbuまたはPenであり;X10は、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;X11は、2−NalまたはTrpであり;X12は、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、hLeu、Leu、またはTHPであり;X13は、Cit、Asp、Glu、Lys、Lys(Ac)、Asn、またはGlnであり;X14は、Dab(Ac)、Asn、またはHisであり;X15は、Ala、ベータAla、Gly、Asn、またはGlnである。
Xaのある特定の実施形態では、X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロプロパン酸、4−クロロ酪酸、3−クロロイソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシン、またはAbuであり;X7は、Trp、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctGly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSer、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、Ala、hCys、Abu、Met、MeCys、(D)Tyrまたは2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;X10は、Tyr、Phe(4−OMe)、1−Nal、2−Nal、Aic、α−MePhe、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、His、hPhe(3,4−ジメトキシ)、hTyr、N−Me−Tyr、Trp、Phe(4−CONH)、Phe(4−フェノキシ)、Thr、Tic、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5−F)、Phe(4−CHCOH)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF)、Phe(4−OCH)、Bip、Cha、4−ピリジルアラニン、βhTyr、OctGly、Phe(4−N)、Phe(4−Br)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe、Phe類似体、Tyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−COH)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、Bip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acvc、Acbc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Aib、D−Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Tyr、Aib、α−MeLeu、α−MeOrn、β−Aib、β−Ala、βhAla、βhArg、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Glu、hArg、Ile、Lys、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Ser、Thr、Tle、t−ブチル−Gly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Arg、Orn、Val、βhAla、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、hLeu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Ser、β−スピロ−pip、Thr、Tba、TleまたはAib、Cit、hArg、Lys、Asn、Orn、Gln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X14は、Phe、Tyr、Glu、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicβhPhe、Arg、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、Asp、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Aea、Asp、Asn、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Arg、β−Ala、Sarc、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Gly、Ser、Pro、Asn、Thrであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X17は、Leu、Lys、Arg、Glu、Ser、Gly、Glnであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である。
Xaのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、結合は、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール環、セレノエーテル結合、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である。
Xaのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4は、Cysであり、X9は、Cysであり、結合はジスルフィド結合である。特定の実施形態では、X4は、Penであり、X9は、Penであり、結合はジスルフィド結合である。ある特定の実施形態では、X7は、Trpであり;X10は、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、Aib、α−Me−Lys、a−Me−Leu、Achc、Acvc、Acpc、AcbcまたはTHPである。ある特定の実施形態では、X7は、Trpであり;X10は、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、Aib、α−Me−Lysまたはa−Me−Leuである。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下のアミノ酸配列:Pen−Q−T−W−Q−Pen−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−Me−Lys]−E−N−G;Pen−N−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−N−N;Pen−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−N−N;またはPen−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe(4−CONH)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−N−Nのいずれかを含み、ペプチド阻害剤は、2つのPenアミノ酸の間にジスルフィド結合を含む。
Xaのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4は、X9とチオエーテル結合を形成することが可能な炭素側鎖を有する、アミノ酸、脂肪族系酸、脂環式酸または修飾2−メチル芳香族酸であり;X9は、X4とチオエーテル結合を形成することが可能な硫黄含有アミノ酸であり、X4とX9との間の結合は、チオエーテル結合である。ある特定の実施形態では、X4は、Abu、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸であり;X9は、Abu、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、またはD−hCysである。ある特定の実施形態では、X4は、Abuであり;X9は、Cysである。ある特定の実施形態では、X7は、Trpであり;X10は、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、α−Me−Lys、α−Me−Leu、α−Me−Ser、α−Me−Val、Achc、Acvc、Acpc、Acbc、または[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]である。ある特定の実施形態では、X7は、Trpであり;X10は、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、α−Me−Lysまたは[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]である。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下のアミノ酸配列:[Abu]−Q−T−W−Q−C−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−E−N−G;[Abu]−Q−T−W−Q−C−[Phe(4−(2−アミノエトキシ))]−W−[α−MeLys]−E−N−G;または[Abu]−Q−T−W−Q−C−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−E−N−Nのいずれかを含み、ペプチド阻害剤は、AbuとCとの間にチオエーテル結合を含む。
Xaのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、X4は、Pen、CysまたはhCysであり;X5は、任意のアミノ酸であり;X6は、任意のアミノ酸であり;X7は、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−Me−Trp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、Phe(4−tBu)、ββ−diPheAla、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X8は、任意のアミノ酸であり;X9は、Pen、CysまたはhCysであり;X10は、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体またはTyr類似体(任意選択で、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、もしくはPhe(4−OBzl))、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−COH)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−OMe)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニンもしくはBip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X12は、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、α−MeVal、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X13は、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Lys、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X14は、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicまたはTyr、Lys(Ac)、Orn、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X15は、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgまたはSer、β−Ala、Arg、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X16は、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X17は、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X18は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;X19は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;X20は、存在しないか、または任意のアミノ酸である。特定の実施形態では、X4とX9との間の結合は、ジスルフィド結合である。ある特定の実施形態では、X1、X2、およびX3は、存在しない。ある特定の実施形態では、X17、X19およびX20は、存在しない。ある特定の実施形態では、X4またはX9の一方または両方は、Penである。ある特定の実施形態では、X4およびX9の両方は、Penである。特定の実施形態では、X18は、(D)−Lysである。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下:X5は、Arg、Asn、Gln、Dap、Ornであること;X6は、ThrまたはSerであること;X7は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)もしくはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;およびX8は、Gln、Val、Phe、Glu、Lysであることのうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3もしくはそれ超、または4つを含む。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下:X10は、Tyr、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−COH)、Phe(4−(2アミノエトキシ))またはPhe(4−グアナジノ)であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)もしくはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;X12は、Arg、α−MeLys、α−MeLeu、Aibまたはα−MeOrnであること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、Gly、SrまたはAlaであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、5つもしくはそれ超、6つもしくはそれ超、または7つを含む。ある特定の実施形態では、X4およびX9は、Penであり;X5は、Glnであり;X6は、Thrであり;X7は、Trpであり;X8は、Glnであり;X10は、Tyr、Phe(4−OMe)または2−Nalであり;X11は、Trp、2−Nalまたは1−Nalであり;X12は、Arg、αMeLysまたはα−MeOrnであり;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であり;X14は、PheまたはAsnであり;X15は、Glyであり;X16は、存在しない。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3のうちの1つまたは複数は存在せず;X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、または4つは存在しない。
Xaのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、X4は、Abu、Pen、またはCysであり;X7は、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、ββ−diPheAla、Phe(4−tBu)、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X9は、Abu、Pen、またはCysであり;X10は、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体もしくはTyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、4−フェニルシクロヘキシル、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、βhPhe(4−F)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Bip、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tertブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、もしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X12は、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X13は、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、βAla、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X14は、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X15は、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgもしくはSer、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であるか、またはX15は、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、Asn、Ser、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgもしくはSer、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X16は、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X17は、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、X4とX9との間の分子内結合によって環化されている。ある特定の実施形態では、X1、X2、およびX3のうちの1つまたは複数は存在しない。ある特定の実施形態では、X17、X19およびX20のうちの1つまたは複数は存在しない。ある特定の実施形態では、X4またはX9の一方はAbuであり、X4またはX9の他方はAbuではない。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下:X5は、Arg、Gln、DapまたはOrnであること;X6は、ThrまたはSerであること;X7は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、またはα−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;およびX8は、Gln、Val、Phe、GluまたはLysであることのうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3もしくはそれ超、または4つを含む。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下:X10は、Tyr、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−COH)、Phe(4−(2アミノエトキシ))もしくはPhe(4−グアナジノ)であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)もしくはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpもしくは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;X12は、Arg、hLeu、(D)Asn、Aib、α−MeLys、α−MeLeuもしくはα−MeOrnであること;X13は、Lys、GluもしくはLys(Ac)であること;X14は、PheもしくはAsnであること;X15は、Gly、SerもしくはAlaであるか、またはX15は、Asn、Gly、Ser、βAlaもしくはAlaであること;およびX16は、存在しないかもしくはAEAであることのうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、5つもしくはそれ超、6つもしくはそれ超、または7つを含む。
別の態様では、本発明は、式I:
−X−R(I)
の構造、
またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物を含む、ペプチド阻害剤を含み、
式中、Rは、結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイルであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み;
は、結合、OHまたはNHであり、
Xは、本明細書に記載されるペプチド配列のいずれか、例えば、Xa、Ia、Ib、Ic、Id、Ieである。
関連する態様では、本発明は、インターロイキン23受容体のペプチド二量体阻害剤であって、1つまたは複数のリンカー部分を介して接続された2つのペプチド単量体サブユニットを含み、各ペプチド単量体サブユニットが、本明細書に記載される配列または構造を有する、ペプチド二量体阻害剤を含む。ある特定の実施形態では、ペプチド単量体サブユニットの一方または両方が、X4とX9との間の分子内結合によって環化されている。ある特定の実施形態では、分子内結合の一方または両方が、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、セレノエーテル、ジセレニド、またはオレフィン結合である。ある特定の実施形態では、表2に示されているリンカーのいずれかである。ある特定の実施形態では、リンカー部分は、ジエチレングリコールリンカー、イミノ二酢酸(IDA)リンカー、β−Ala−イミノ二酢酸(β−Ala−IDA)リンカー、またはPEGリンカーである。特定の実施形態では、各ペプチド単量体サブユニットのN末端がリンカー部分によって接続されている。特定の実施形態では、各ペプチド単量体サブユニットのC末端がリンカー部分によって接続されている。ある特定の実施形態では、リンカーにより、ペプチド単量体サブユニットの少なくとも一方の内部のアミノ酸残基と、他方のペプチド単量体サブユニットのN末端、C末端、または内部のアミノ酸残基とが接続されている。
さらなる関連する態様では、本発明は、本発明のペプチド阻害剤、または本発明のペプチド二量体阻害剤のペプチド単量体サブユニットの一方もしくは両方をコードする配列を含むポリヌクレオチドを含む。本発明は、当該ポリヌクレオチドを含むベクターも含む。
別の態様では、本発明は、本発明のペプチド阻害剤またはペプチド二量体阻害剤と、薬学的に許容される担体、賦形剤、または希釈剤とを含む医薬組成物を含む。特定の実施形態では、医薬組成物は、腸溶コーティングを含む。ある特定の実施形態では、腸溶コーティングは、被験体の下部胃腸系内で医薬組成物を保護および放出する。
別の態様では、本発明は、被験体における、これだけに限定されないが、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病、セリアック病(非熱帯性スプルー)、血清反応陰性関節症を伴う腸症、顕微鏡的大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、好酸球性胃腸炎、放射線療法または化学療法に伴う大腸炎、白血球接着不全症−1に見られるような先天免疫の障害を伴う大腸炎、慢性肉芽腫症、糖原病1b型、ヘルマンスキー・パドラック症候群、チェディアック・東症候群、およびウィスコット・アルドリッチ症候群、直腸結腸切除および回腸肛門吻合後に生じる回腸嚢炎、胃腸がん、膵炎、インスリン依存性糖尿病、乳腺炎、胆嚢炎、胆管炎、胆管周囲炎、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎(chronic sinusitis)、喘息、乾癬、または移植片対宿主病を含めた、IL−23シグナル伝達に関連する疾患を処置または予防するための方法であって、被験体に本発明の医薬組成物の有効量を提供するステップを含む、方法を含む。ある特定の実施形態では、炎症性腸疾患は、潰瘍性大腸炎またはクローン病である。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤またはペプチド二量体阻害剤は、インターロイキン23(IL−23)のインターロイキン23受容体(IL−23R)への結合を阻害する。ある特定の実施形態では、医薬組成物は、被験体に、経口、静脈内、腹膜、皮内、皮下、筋肉内、髄腔内、吸入、蒸気療法(vaporization)、噴霧、舌下、頬側、非経口、直腸、眼内、吸入、膣、または局所的投与経路によって提供される。特定の実施形態では、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病を処置するために、医薬組成物は、経口的に提供される。ある特定の実施形態では、乾癬を処置するために、医薬組成物は、被験体に、局所的に、非経口的に、静脈内に、皮下に、腹膜内に、または静脈内に提供される。
図1は、ラット脾細胞アッセイにおけるIL−17Aのレベルによって測定されるラットIL−23用量反応曲線の例を提供する。
図2は、化合物Aまたは化合物Bを示されている量で用いて処理したヒトPBMCからのIFNγのIL−12依存性産生を示すグラフである。
図3は、7日目からのDAI値に関する結果を示す。有意性についての統計解析はスチューデントのt検定を使用して決定した(GraphPad Prism)。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001で差異を有意とした。
図4は、ヒトIL23R、マウスIL−23R、ラットIL23R、チンパンジーIL−23R、イヌIL−23RおよびウシIL−23Rのアミノ酸配列のアラインメントを示す。高度に保存されたアミノ酸残基に陰が付けられている。他のIL−23R種にはないマウスIL−23Rの領域が示されており、また、本発明のある特定のペプチド阻害剤が結合し得るIL23Rの領域が破線によって示されている。
図5は、ラットにおけるTNBS誘導性大腸炎についての試験デザインを概説する表である。
図6A〜6Dは、偽処置、ビヒクル処置、または抗IL23p19抗体または化合物Cを示されている量で用いた処置の後の、結腸の長さに対する重量(図6A)、結腸壁の厚さ(表6B、結腸肉眼的スコア(表6C)またはELISAによって定量化した近位結腸抽出物中のミエロペルオキシダーゼ(MPO)存在量を示すグラフである。値は平均±SDとして示されている。統計的有意性を一元配置ANOVAによって評価した:≦0.05;**≦0.01;***p≦0.001;****p≦0.0001;ns、有意でない。 図6A〜6Dは、偽処置、ビヒクル処置、または抗IL23p19抗体または化合物Cを示されている量で用いた処置の後の、結腸の長さに対する重量(図6A)、結腸壁の厚さ(表6B、結腸肉眼的スコア(表6C)またはELISAによって定量化した近位結腸抽出物中のミエロペルオキシダーゼ(MPO)存在量を示すグラフである。値は平均±SDとして示されている。統計的有意性を一元配置ANOVAによって評価した:≦0.05;**≦0.01;***p≦0.001;****p≦0.0001;ns、有意でない。
図7は、偽処置後に動物において見られた結腸病変の顕微鏡写真(左上のパネル)、ビヒクル処置後に動物において見られた結腸病変の顕微鏡写真(右上のパネル、経壁性炎症、壊死組織の存在、および陰窩のない粘膜が示されている)、抗IL23p19抗体後に動物において見られた結腸病変の顕微鏡写真(左下のパネル)、または160mg/kg/dの化合物C後に動物において見られた結腸病変の顕微鏡写真(右下のパネル、病変が粘膜に限定されることが示されている)である。
図8A〜8Eは、ビヒクル処置、抗IL23p19抗体を用いた処置、または化合物Cを示されている量で用いた処置の後の、炎症(図8A)、粘膜壊死(図8B)、腺の喪失(図8C)、結腸壁の厚さ(図8D)および組織学的スコア(図8E)を示すグラフである。
図9は、最後のPO投薬の1時間後に決定した、血漿中および近位結腸中の化合物Cの濃度(左側のパネル)、ならびにラット脾細胞アッセイによって決定した、その活性のIC75を上回る倍率(中央のパネル)、およびラットIL23R ELISAアッセイによって決定した、その活性のIC75を上回る倍率(右側のパネル)を示すグラフである。
図10は、ある特定のペプチド阻害剤の構造を示し、代表的なX4とX9との間の結合の型を例示する概略図を提供する。
本明細書において特に定義されていなければ、本出願において用いられる科学技術用語は、当業者に一般に理解される意味を有するものとする。一般に、本明細書に記載される、化学、分子生物学、細胞およびがん生物学、免疫学、微生物学、薬理学、ならびにタンパク質および核酸化学に関連して使用される命名法、およびその技法は、当技術分野で周知であり、一般に使用されているものである。
本明細書で使用される場合、以下の用語は、特に指定のない限り、それらに帰する意味を有する。
本明細書全体を通して、「含む(comprise)」という単語、または「含む(comprises)」もしくは「含むこと」などの変形は、示されている整数(もしくは構成成分)または整数(もしくは構成成分)の群が包含されるが、他のあらゆる整数(もしくは構成成分)または整数(もしくは構成成分)の群が排除されるものではないことを理解されたい。
単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」は、文脈により明確に別段の規定がなされない限り、複数形を包含する。
「含む(including)」という用語は、「含むが、これだけに限定されない(including but not limited to)」の意味を示すために使用される。「含む(including)」および「含むが、これだけに限定されない(including but not limited to)」は、互換的に使用される。
「患者」、「被験体」および「個体」という用語は、互換的に使用することができ、ヒトまたは非ヒト動物のいずれかを指す。これらの用語は、ヒト、霊長類、家畜動物(例えば、ウシ、ブタ)、コンパニオン動物(例えば、イヌ、ネコ)および齧歯類(例えば、マウスおよびラット)などの哺乳動物を包含する。
「ペプチド」という用語は、本明細書で使用される場合、広範には、ペプチド結合によって結合した2つまたはそれ超のアミノ酸の配列を指す。この用語は、アミノ酸のポリマーの特定の長さを意味せず、ポリペプチドが組換え技法、化学的もしくは酵素的合成を使用して作製されたものであるか天然に存在するものであるかを、含意したりまたは区別したりすることを意図しないことが理解されるべきである。
「配列同一性」、「パーセント同一性」、「パーセント相同性」、または例えば「と50%同一の配列」を含む記述は、本明細書で使用される場合、配列が、比較ウインドウにわたってヌクレオチド単位でまたはアミノ酸単位で同一である程度を指す。したがって、「配列同一性の百分率」は、2つの最適にアラインメントされた配列を比較ウインドウにわたって比較し、両方の配列において同一の核酸塩基(例えば、A、T、C、G、I)または同一のアミノ酸残基(例えば、Ala、Pro、Ser、Thr、Gly、Val、Leu、Ile、Phe、Tyr、Trp、Lys、Arg、His、Asp、Glu、Asn、Gln、CysおよびMet)が存在する位置の数を決定してマッチする位置の数を得、マッチする位置の数を比較ウインドウ内の位置の総数(すなわち、ウインドウサイズ)で割り、その結果に100を掛けて、配列同一性の百分率を得ることによって算出することができる。
配列間の配列類似性または配列同一性(これらの用語は、本明細書では互換的に使用される)の算出は、以下の通り実施することができる。2つのアミノ酸配列、または2つの核酸配列のパーセント同一性を決定するために、配列を、最適に比較するためにアラインメントすることができる(例えば、最適なアラインメントのために第1のアミノ酸配列または核酸配列および第2のアミノ酸配列または核酸配列の一方または両方にギャップを導入することができ、また、比較する目的で非相同配列を無視することができる)。ある特定の実施形態では、比較する目的でアラインメントされた参照配列の長さは、参照配列の長さの少なくとも30%、好ましくは少なくとも40%、より好ましくは少なくとも50%、60%、なおより好ましくは少なくとも70%、80%、90%、100%である。次いで、対応するアミノ酸位またはヌクレオチド位のアミノ酸残基またはヌクレオチドを比較する。第1の配列内のある位置が、第2の配列内の対応する位置と同じアミノ酸残基またはヌクレオチドによって占有されている場合、それらの分子はその位置において同一である。
2つの配列間のパーセント同一性は、2つの配列を最適にアラインメントするために導入する必要があるギャップの数、および各ギャップの長さを考慮に入れた、それらの配列が共有する同一の位置の数の関数である。
配列の比較および2つの配列間のパーセント同一性の決定は、数学的アルゴリズムを使用して達成することができる。一部の実施形態では、2つのアミノ酸配列間のパーセント同一性を、GCGソフトウェアパッケージ内のGAPプログラムに組み入れられたNeedlemanおよびWunsch、(1970年、J. Mol. Biol. 48巻:444〜453頁)アルゴリズムを使用し、Blossum62マトリクスまたはPAM250マトリクスのいずれか、ならびにギャップ重み付け16、14、12、10、8、6、または4および長さ重み付け1、2、3、4、5、または6を使用して決定する。さらに別の好ましい実施形態では、2つのヌクレオチド配列間のパーセント同一性を、GCGソフトウェアパッケージ内のGAPプログラムを使用し、NWSgapdna.CMPマトリクスならびにギャップ重み付け40、50、60、70、または80および長さ重み付け1、2、3、4、5、または6を使用して決定する。別の例示的なパラメータのセットとしては、ギャップペナルティ12、ギャップ伸長ペナルティ4、およびフレームシフトギャップペナルティ5を用いたBlossum62スコア化マトリクスが挙げられる。2つのアミノ酸配列またはヌクレオチド配列の間のパーセント同一性は、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み入れられたE. MeyersおよびW. Miller(1989年、Cabios、4巻:11〜17頁)のアルゴリズムを使用し、PAM120重み付け残基表、ギャップ長ペナルティ12およびギャップペナルティ4を使用して決定することもできる。
本明細書に記載されるペプチド配列を、例えば、他のファミリーメンバーまたは関連する配列を同定するために、公共のデータベースに対する検索を実施するための「クエリ配列」として使用することができる。そのような検索は、Altschulら(1990年、J. Mol. Biol、215巻:403〜10頁)のNBLASTおよびXBLASTプログラム(バージョン2.0)を使用して実施することができる。NBLASTプログラム、スコア=100、ワード長(wordlength)=12を用いてBLASTヌクレオチド検索を実施して、本発明の核酸分子と相同なヌクレオチド配列を得ることができる。XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長=3を用いてBLASTタンパク質検索を実施して、本発明のタンパク質分子と相同なアミノ酸配列を得ることができる。比較する目的で、ギャップが挿入されたアラインメントを得るために、Altschulら(Nucleic Acids Res. 25巻:3389〜3402頁、1997年)に記載されるGapped BLASTを利用することができる。BLASTおよびGapped BLASTプログラムを利用する場合、それぞれのプログラム(例えば、XBLASTおよびNBLAST)の初期パラメータを使用することができる。
「保存的置換」という用語は、本明細書で使用される場合、1つまたは複数のアミノ酸が、生物学的に類似した別の残基で置き換えられていることを指す。例としては、同様の特性を有するアミノ酸残基、例えば、小さなアミノ酸、酸性アミノ酸、極性アミノ酸、塩基性アミノ酸、疎水性アミノ酸および芳香族アミノ酸の置換が挙げられる。例えば、下記の表を参照されたい。本発明の一部の実施形態では、1つまたは複数のMet残基は、Metの生物学的等価体(bioisostere)であるがMetとは対照的に容易に酸化されないノルロイシン(Nle)で置換される。内在性の哺乳動物ペプチドおよびタンパク質には通常見いだされない残基を用いた保存的置換の別の例は、ArgまたはLysの、例えば、オルニチン、カナバニン、アミノエチルシステインまたは別の塩基性アミノ酸での保存的置換である。一部の実施形態では、本発明のペプチド類似体の1つまたは複数のシステインを、セリンなどの別の残基で置換することができる。ペプチドおよびタンパク質における表現型的にサイレントな置換に関するさらなる情報については、例えば、Bowieら、Science 247巻、1306〜1310頁、1990年を参照されたい。下記のスキームでは、アミノ酸の保存的置換が物理化学的性質によって群分けされている。I:中性、親水性、II:酸およびアミド、III:塩基性、IV:疎水性、V:芳香族、かさのあるアミノ酸。
下記のスキームでは、アミノ酸の保存的置換が物理化学的性質によって群分けされている。VI:中性または疎水性、VII:酸性、VIII:塩基性、IX:極性、X:芳香族。
「アミノ酸」または「任意のアミノ酸」という用語は、本明細書で使用される場合、天然に存在するアミノ酸(例えば、a−アミノ酸)、非天然(unnatural)アミノ酸、修飾アミノ酸、および非自然(non−natural)アミノ酸を含めた任意のかつ全てのアミノ酸を指す。この用語は、D−アミノ酸とL−アミノ酸のどちらも含む。天然アミノ酸とは、天然に見いだされるもの、例えば、組み合わさってペプチド鎖になりタンパク質の莫大なアレイの構成要素を形成する23種のアミノ酸などを含む。これらは、主にL立体異性体であるが、少数のD−アミノ酸が細菌エンベロープおよびいくつかの抗生物質中に存在する。20種の「標準の」天然アミノ酸が上記の表に列挙されている。「非標準の」天然アミノ酸は、ピロリジン(メタン生成性生物体および他の真核生物において見いだされる)、セレノシステイン(多くの非真核生物ならびに大多数の真核生物において存在する)、ならびにN−ホルミルメチオニン(細菌、ミトコンドリアおよび葉緑体において開始コドンAUGによりコードされる)である。「非天然」または「非自然」アミノ酸は、天然に存在するかまたは化学的に合成された非タンパク質新生性アミノ酸である(すなわち、遺伝暗号に天然にコードされるものでも見いだされるものでもない)。140種を超える非天然アミノ酸が公知であり、何千もの組合せが可能である。「非天然」アミノ酸の例としては、β−アミノ酸(βおよびβ)、ホモアミノ酸、プロリンおよびピルビン酸誘導体、3−置換アラニン誘導体、グリシン誘導体、環置換フェニルアラニンおよびチロシン誘導体、直鎖状コアアミノ酸、ジアミノ酸、D−アミノ酸、アルファ−メチルアミノ酸およびN−メチルアミノ酸が挙げられる。非天然または非自然アミノ酸は、修飾アミノ酸も含む。「修飾」アミノ酸は、そのアミノ酸に天然には存在しない1つの基、複数の基(a group、groups)、または化学的部分が含まれるように化学修飾されたアミノ酸(例えば、天然アミノ酸)を含む。ある特定の実施形態によると、ペプチド阻害剤は、ペプチド阻害剤中に存在する2つのアミノ酸残基の間の分子内結合を含む。結合を形成するアミノ酸残基は、互いと結合した場合には、互いと結合していない場合と比較していくらか変更されることが理解される。特定のアミノ酸への言及は、そのアミノ酸の結合していない状態と結合した状態のどちらも包含することを意味する。例えば、結合していない形態のアミノ酸残基ホモセリン(hSer)またはホモセリン(Cl)は、本発明による分子内結合に関与する際には2−アミノ酪酸(Abu)の形態をとり得る。本発明は、X4とX9との間の架橋結合を含有するペプチド阻害剤と、X4とX9との間の架橋結合を含有しない、例えば、架橋結合形成前のペプチド阻害剤のどちらも含む。そのように、hSerおよびAbuという名称は、同じアミノ酸を示すものとし、互換的に使用される。
ほとんどの場合、本明細書で使用される、天然に存在するアミノアシル残基および天然に存在しないアミノアシル残基の名称は、「Nomenclature of α−Amino Acids (Recommendations, 1974)」、Biochemistry、14巻(2号)、(1975年)に示される通り、IUPAC Commission on the Nomenclature of Organic ChemistryおよびIUPAC−IUB Commission on Biochemical Nomenclatureにより提案された命名規則に従う。本明細書および添付の特許請求の範囲において使用されるアミノ酸およびアミノアシル残基の名称および略語がこれらの提案とは異なる範囲では、それらの名称および略語は読者には明らかになろう。本発明を記載するのに有用ないくつかの略語を以下の表1Aで定義する。
本明細書全体を通して、天然に存在するアミノ酸がそれらの完全な名称(例えば、アラニン、アルギニンなど)で称されない場合には、それらの従来の3文字略語または1文字略語(例えば、アラニンについてはAlaまたはA、アルギニンについてはArgまたはRなど)で称される。別段の指定のない限り、アミノ酸の3文字略語および1文字略語は、当該アミノ酸のL−異性体型を指す。「L−アミノ酸」という用語は、本明細書で使用される場合、「L」異性体型のペプチドを指し、逆に、「D−アミノ酸」という用語は、「D」異性体型のペプチドを指す(例えば、Dasp、(D)AspまたはD−Asp;Dphe、(D)PheまたはD−Phe)。ペプチドの所望の機能が保持される限りは、D異性体型のアミノ酸残基で任意のL−アミノ酸残基を置換することができる。D−アミノ酸は、通例として、1文字略語を使用して称する場合には小文字で示される。
あまり一般的でないまたは天然に存在しないアミノ酸の場合では、それらの完全な名称(例えば、サルコシン、オルニチンなど)で称されない場合には、SarまたはSarc(サルコシン、すなわち、N−メチルグリシン)、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Dab(2,4−ジアミノブタン酸)、Dapa(2,3−ジアミノプロパン酸)、γ−Glu(γ−グルタミン酸)、Gaba(γ−アミノブタン酸)、β−Pro(ピロリジン−3−カルボン酸)、および8Ado(8−アミノ−3,6−ジオキサオクタン酸)、Abu(2−アミノ酪酸)、βhPro(β−ホモプロリン)、βhPhe(β−ホモフェニルアラニン)およびBip(β,βジフェニルアラニン)、およびIda(イミノ二酢酸)を含め、頻繁に利用される3文字コードまたは4文字コードがその残基に対して使用される。
当業者には明らかである通り、本明細書に開示されているペプチド配列は、左から右に向かって示されており、配列の左末端がペプチドのN末端であり、配列の右末端がペプチドのC末端である。本明細書に開示されている配列には、配列のアミノ末端(N末端)に「Hy−」部分が組み入れられ、配列のカルボキシ末端(C末端)に「−OH」部分または「−NH」部分が組み入れられた配列がある。そのような場合では、別段の指定のない限り、当該配列のN末端の「Hy−」部分は水素原子を示し、これは、N末端に遊離の一級アミノ基または二級アミノ基が存在することに相当し、一方、配列のC末端の「−OH」または「−NH」部分は、ヒドロキシ基またはアミノ基を示し、これは、それぞれC末端にアミド(CONH)基が存在することに相当する。本発明の各配列では、C末端「−OH」部分でC末端「−NH」部分を置換することができ、逆もまた同じである。
「DRP」という用語は、本明細書で使用される場合、ジスルフィドに富むペプチドを指す。
「二量体」という用語は、本明細書で使用される場合、広範には、2つまたはそれ超の単量体サブユニットを含むペプチドを指す。ある特定の二量体は、2つのDRPを含む。本発明の二量体は、ホモ二量体およびヘテロ二量体を含む。二量体の単量体サブユニットは、そのC末端またはN末端で連結していてもよく、内部のアミノ酸残基を介して連結していてもよい。二量体の各単量体サブユニットは、同じ部位を通じて連結していてもよく、それぞれが異なる部位(例えば、C末端、N末端、または内部の部位)を通じて連結していてもよい。
「NH」という用語は、本明細書で使用される場合、ポリペプチドのアミノ末端に存在する遊離のアミノ基を指す。「OH」という用語は、本明細書で使用される場合、ペプチドのカルボキシ末端に存在する遊離のカルボキシ基を指す。さらに、「Ac」という用語は、本明細書で使用される場合、ポリペプチドのC末端またはN末端のアシル化によるアセチル保護を指す。
「カルボキシ」という用語は、本明細書で使用される場合、−COHを指す。
「アイソスター(isostere)置き換え」という用語は、本明細書で使用される場合、特定のアミノ酸と同様の化学的性質および/または構造的性質を有する任意のアミノ酸または他の類似体部分を指す。
「環化」という用語は、本明細書で使用される場合、ポリペプチド分子の一部分とポリペプチド分子の別の部分が、ジスルフィド架橋または他の同様の結合を形成することによってなどで、連結して閉じた環を形成する反応を指す。
「サブユニット」という用語は、本明細書で使用される場合、結合して二量体ペプチド組成物を形成するポリペプチド単量体の対のうちの一方を指す。
「リンカー部分」という用語は、本明細書で使用される場合、広範には、2つのペプチド単量体サブユニットを連結または結合して二量体を形成させることが可能な化学構造を指す。
「薬学的に許容される塩」という用語は、本明細書で使用される場合、水溶性もしくは油溶性であるまたは分散可能であり、過度の毒性、刺激、およびアレルギー反応を伴わずに疾患を処置するために適しており、妥当なベネフィット/リスク比に見合うものであり、かつ、それらの意図された使用のために有効である、本発明のペプチドまたは化合物の塩または両性イオンの形態を表す。塩は、化合物の最終的な単離および精製の間に調製することもでき、アミノ基と適切な酸を反応させることによって別々に調製することもできる。代表的な酸付加塩としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、ショウノウ酸塩、カンファースルホン酸塩、ジグルコン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩(イセチオン酸塩)、乳酸塩、マレイン酸塩、メシチレンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフチレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、シュウ酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トリクロロ酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、リン酸塩、グルタミン酸塩、炭酸水素塩、パラトルエンスルホン酸塩、およびウンデカン酸塩が挙げられる。また、本発明の化合物のアミノ基は、塩化メチル、臭化メチル、およびヨウ化メチル、塩化エチル、臭化エチル、およびヨウ化エチル、塩化プロピル、臭化プロピル、およびヨウ化プロピル、ならびに塩化ブチル、臭化ブチル、およびヨウ化ブチル;硫酸ジメチル、硫酸ジエチル、硫酸ジブチル、および硫酸ジアミル;塩化デシル、臭化デシル、およびヨウ化デシル、塩化ラウリル、臭化ラウリル、およびヨウ化ラウリル、塩化ミリスチル、臭化ミリスチル、およびヨウ化ミリスチル、ならびに塩化ステリル、臭化ステリル、およびヨウ化ステリル;ならびに臭化ベンジルおよび臭化フェネチルを用いて四級化することができる。治療的に許容される付加塩を形成するために使用することができる酸の例としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、およびリン酸などの無機酸、ならびにシュウ酸、マレイン酸、コハク酸、およびクエン酸などの有機酸が挙げられる。薬学的に許容される塩は、例えば酸付加塩および塩基性塩の中で選択される塩であることが適切である。酸付加塩の例としては、塩化物塩、クエン酸塩および酢酸塩が挙げられる。塩基性塩の例としては、陽イオンが、ナトリウムイオンまたはカリウムイオンなどのアルカリ金属陽イオン、カルシウムイオンまたはマグネシウムイオンなどのアルカリ土類金属陽イオン、ならびにN(R1)(R2)(R3)(R4)+型のイオン(式中、R1、R2、R3およびR4は、それぞれ独立に、一般には水素、任意選択で置換C1〜6アルキルまたは任意選択で置換C2〜6アルケニルを示す)などの置換アンモニウムイオンの中で選択される塩が挙げられる。関連するC1〜6アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、1−プロピル基および2−プロピル基が挙げられる。関連する可能性のあるC2〜6アルケニル基の例としては、エテニル、1−プロペニルおよび2−プロペニルが挙げられる。薬学的に許容される塩の他の例は、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」、第17版、Alfonso R. Gennaro(編)、Mark Publishing Company、Easton、PA、USA、1985年(およびそのより最近の版)、「Encyclopaedia of Pharmaceutical Technology」、第3版、James Swarbrick(編)、Informa Healthcare USA(Inc)、NY、USA、2007年、およびJ. Pharm. Sci. 66巻:2頁(1977年)に記載されている。また、適切な塩に関する概説については、Handbook of Pharmaceutical Salts: Properties, Selection, and Use、StahlおよびWermuth(Wiley−VCH、2002年)を参照されたい。他の適切な塩基塩は、無毒性塩を形成する塩基から形成される。代表例としては、アルミニウム塩、アルギニン塩、ベンザチン塩、カルシウム塩、コリン塩、ジエチルアミン塩、ジオラミン(diolamine)塩、グリシン塩、リシン塩、マグネシウム塩、メグルミン塩、オーラミン(olamine)塩、カリウム塩、ナトリウム塩、トロメタミン塩、および亜鉛塩が挙げられる。酸および塩基のヘミ塩(hemisalt)、例えば、ヘミ硫酸塩およびヘミカルシウム塩も形成することができる。
「N(アルファ)メチル化」という用語は、本明細書で使用される場合、アミノ酸のアルファアミンのメチル化を記載するものであり、一般には、N−メチル化とも称される。
「symメチル化」または「Arg−Me−sym」という用語は、本明細書で使用される場合、アルギニンのグアニジン基の2つの窒素の対称的なメチル化を記載するものである。さらに、「asymメチル化」または「Arg−Me−asym」という用語は、アルギニンのグアニジン基の単一の窒素のメチル化を記載するものである。
「アシル化有機化合物」という用語は、本明細書で使用される場合、アミノ酸または単量体または二量体、例えば、C末端二量体を形成する前の単量体サブユニットのN末端をアシル化するために使用される、カルボン酸官能性を有する様々な化合物を指す。アシル化有機化合物の非限定的な例としては、シクロプロピル酢酸、4−フルオロ安息香酸、4−フルオロフェニル酢酸、3−フェニルプロピオン酸、コハク酸、グルタル酸、シクロペンタンカルボン酸、3,3,3−トリフルオロプロペン酸、3−フルオロメチル酪酸、テトラヒドロ(tetrahedro)−2H−ピラン−4−カルボン酸が挙げられる。
「アルキル」という用語は、炭素原子を1個〜24個含有する直鎖または分岐、非環状または環状の、飽和脂肪族炭化水素を包含する。代表的な飽和直鎖アルキルとしては、これだけに限定されないが、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシルなどが挙げられ、飽和分岐アルキルとしては、限定することなく、イソプロピル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、イソペンチルなどが挙げられる。代表的な飽和環状アルキルとしては、これだけに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられ、一方、不飽和環状アルキルとしては、限定することなく、シクロペンテニル、シクロヘキセニルなどが挙げられる。
「哺乳動物」という用語は、例えば、ヒト、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ハムスター、モルモット、ウサギ、家畜などの任意の哺乳動物種を指す。
本明細書で使用される場合、本発明のペプチド阻害剤の「治療有効量」は、これだけに限定されないが、本明細書に記載される疾患および障害のいずれかを含めたIL−23/IL−23R関連疾患を処置するため(例えば、IBDに付随する炎症を軽減するため)に十分なペプチド阻害剤の量について記載するものである。特定の実施形態では、治療有効量により、任意の医学的処置に適用可能な所望のベネフィット/リスク比が達成される。
アミノ酸の「類似体」、例えば、「Phe類似体」または「Tyr類似体」とは、参照されるアミノ酸の類似体を意味する。Phe類似体およびTyr類似体を含めた種々のアミノ酸の類似体が公知であり、当技術分野において利用可能である。ある特定の実施形態では、アミノ酸類似体、例えば、Phe類似体またはTyr類似体は、それぞれ、PheまたはTyrと比較して置換を1つ、2つ、3つ、4つまたは5つ含む。ある特定の実施形態では、置換は、アミノ酸の側鎖に存在する。ある特定の実施形態では、Phe類似体は、構造Phe(R)を有し、式中、Rは、Hy、OH、CH、COH、CONH、CONHOCHCHNH、t−Bu、OCHCHNH、フェノキシ、OCH、Oアリル、Br、Cl、F、NH、N、またはグアナジノである。ある特定の実施形態では、Rは、CONHOCHCHNH、OCH、CONH、OCHまたはCOHである。Phe類似体の例としては、これだけに限定されないが、hPhe、Phe(4−OMe)、α−Me−Phe、hPhe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CONH)、Phe(4−フェノキシ)、Phe(4−グアナジノ)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−NH)、ΒhPhe(4−F)、Phe(4−F)、Phe(3,5 DiF)、Phe(CHCOH)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−CF)、ββ−diPheAla、Phe(4−N)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、4−フェニルベンジルアラニン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、Phe(2,3−Cl)、およびPhe(2,3−F)が挙げられる。Tyr類似体の例としては、これだけに限定されないが、hTyr、N−Me−Tyr、Tyr(3−tBu)、Tyr(4−N)およびβhTyrが挙げられる。
IL−23Rのペプチド阻害剤
ゲノムワイド関連解析(GWAS)により、IL−23受容体(IL−23R)遺伝子と炎症性腸疾患(IBD)の有意な関連性が実証され、これにより、IL−23シグナル伝達の撹乱が疾患の病因に関連する可能性があることが示唆される。本発明は、安定であり、胃腸(GI)組織に限定されるペプチドを用いた経口処置により、IL−23Rの選択的な拮抗作用を通じてIL−23経路をモジュレートする組成物および方法を提供する。GI環境の種々の区画を模倣する種々のアッセイにおいて酸化/還元条件およびタンパク質分解に対して独特に抵抗性である新規の阻害性ペプチドを同定した。機能的に、これらのペプチドは、形質転換されたヒト細胞株およびヒト初代細胞におけるIL−23媒介性シグナル伝達を強力に中和する。これらのペプチドはIL−6とIL−6Rの相互作用は遮断しないまたはIL−12シグナル伝達経路とは拮抗しないので、IL−23Rの結合は選択的である。さらに、これらの経口的に送達されるペプチドは、対照抗IL−23p19 mAbに対して、結腸の長さに対する重量の比、結腸肉眼的スコア、好中球浸潤の有意な低下、および同等の組織病理学によって示される通り、IBDの2,4,6−トリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)誘導性急性ラットモデルにおける大腸炎を減弱させるのに効果的である。
本発明は、一般に、ペプチド単量体およびペプチド二量体の両方を含めた、IL−23Rアンタゴニスト活性を有するペプチドに関する。ある特定の実施形態では、本発明は、IL−23のアンタゴニストを経口送達することによってIBDならびに他の疾患および障害を処置するための新しいパラダイムを実証する。IBDは、腸組織の局部的な炎症を示し、したがって、有利な治療剤は、腸の管腔側から作用し、それにより患部組織における高い薬物濃度が達成され、全身利用可能性を最小化し、全身的手法と比較して改善された有効性および安全性をもたらすものになる。本発明の化合物の経口投与により、罹患した腸組織における薬物レベルは最大になる一方で循環中の薬物濃度は限定され、それにより、IBDならびに他の疾患および障害を生涯処置するための、効果的であり、安全であり、かつ長続きする送達が期待される。
ある特定の実施形態では、本発明は、ジスルフィドまたは他の結合を通じて環化構造を形成する、種々のペプチド、またはヘテロ単量体サブユニットもしくはホモ単量体サブユニットを含むペプチド二量体に関する。ある特定の実施形態では、ジスルフィドまたは他の結合は分子内結合である。ペプチド単量体阻害剤およびペプチド二量体阻害剤の単量体サブユニットの環化構造により、ペプチド阻害剤の効力および選択性が上昇することが示されている。ある特定の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤は、ペプチド二量体阻害剤内の2つの単量体ペプチドサブユニットを連結する1つまたは複数の分子間結合、例えば、各ペプチド単量体サブユニットに1つの、2つのシステイン残基の間の分子間架橋を含んでよい。
本発明は、単量体であっても二量体であってもよい、IL−23Rに結合するペプチド阻害剤を提供する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。ある特定の実施形態では、IL−23RはヒトIL−23Rであり、IL−23はヒトIL−23である。ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、IL−23のIL−23Rへの結合を、陰性対照ペプチドと比較して少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%低下させる。結合を決定する方法は、当技術分野で公知であり、その方法として、付随する実施例に記載されるELISAアッセイが挙げられる。
ある特定の実施形態では、例えば、IL−23のIL−23Rへの結合(例えば、ヒトIL−23およびヒトIL−23R)の阻害に関して、本発明のペプチド阻害剤のIC50は、>1mM、<1mM、500nM〜1000nM、<500nM、<250nM、<100nM、<50nM、<25nM、<10nM、または<5mMである。活性を決定する方法は、当技術分野で公知であり、それらとして、付随する実施例に記載されるもののいずれかが挙げられる。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、対照ペプチドと比較して、安定性が増大している、胃腸での安定性が増大しているか、または擬似腸液(SIF:stimulated intestinal fluid)もしくは擬似胃液(SGF:simulated gastric fluid)中、および/または酸化還元条件(例えば、DTT)下での安定性が増大している。ある特定の実施形態では、対照ペプチドは、長さが同じまたは同様である無関係のペプチドである。特定の実施形態では、対照ペプチドは、ペプチド阻害剤と同一のまたは高度に関連するアミノ酸配列(例えば、>90%配列同一性)を有するペプチドである。特定の実施形態では、対照ペプチドは、ペプチド阻害剤と同一のまたは高度に関連するアミノ酸配列(例えば、>90%配列同一性)を有するが、例えば対照ペプチド内の2つのアミノ酸残基の間の分子内結合を通じた環化構造を有さない、または二量体化していない、または安定化のためのコンジュゲートを含まないペプチドである。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤と対照ペプチドの間の唯一の差異は、ペプチド阻害剤は1つまたは複数のアミノ酸残基がペプチド阻害剤に導入される1つまたは複数のアミノ酸置換を含み、導入されたアミノ残基(複数可)がペプチド阻害剤内の別のアミノ酸残基とスルフィド内(intrasulfide)ジスルフィドまたはチオエーテル結合を形成するという点である。ペプチド二量体阻害剤に対する対照の1つの例は、ペプチド二量体阻害剤中に存在する単量体サブユニットのうちの一方と同じ配列を有する単量体である。コンジュゲートを含むペプチド阻害剤に対する対照の1つの例は、配列は同じであるがコンジュゲート部分を含まないペプチドである。ある特定の実施形態では、対照ペプチドは、IL−23のIL−23Rに結合する領域に対応するペプチド(例えば、天然に存在するペプチド)である。
ペプチドの安定性を決定する方法は、当技術分野で公知である。ある特定の実施形態では、例えば、実施例3に記載される通り、SIFアッセイを使用してペプチド阻害剤の安定性を決定する。ある特定の実施形態では、例えば、実施例3に記載される通り、SGFアッセイを使用してペプチド阻害剤の安定性を決定する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤の半減期(例えば、SIFまたはSGFまたはDTTにおいて)は、所与の条件のセット(例えば、温度)の下で、SIFまたはSGFまたはDTTに曝露させた時に、1分超、10分超、20分超、30分超、60分超、90分超、120分超、3時間超、または4時間超である。ある特定の実施形態では、温度は、約25℃、約4℃、または約37℃であり、pHは、生理的なpH、またはpH約7.4である。
一部の実施形態では、半減期をin vitroにおいて当技術分野で公知の任意の適切な方法を使用して測定し、例えば、一部の実施形態では、本発明のペプチドの安定性を、ペプチドを予め温めたヒト血清(Sigma)と一緒に37℃でインキュベートすることによって決定する。試料を様々な時点で、一般には24時間まで取得し、試料の安定性を、ペプチドまたはペプチド二量体を血清タンパク質から分離し、次いで、目的のペプチドまたはペプチド二量体の存在についてLC−MSを使用して分析することによって分析する。
一部の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、対照ペプチドと比較して改善された溶解度または改善された凝集特性を示す。溶解度は、当技術分野で公知の任意の適切な方法によって決定することができる。一部の実施形態では、溶解度を決定するための当技術分野で公知の適切な方法は、ペプチドを種々の緩衝液(酢酸pH4.0、酢酸pH5.0、Phos/クエン酸pH5.0、Phos クエン酸pH6.0、Phos pH6.0、Phos pH7.0、Phos pH7.5、強PBS pH7.5、Tris pH7.5、Tris pH8.0、グリシンpH9.0、水、酢酸(pH5.0および他の当技術分野において公知のもの)中でインキュベートし、凝集または溶解度について標準の技法を使用して試験することを含む。それらとしては、これだけに限定されないが、例えば、目視による沈殿、動的光散乱、表面疎水性を測定するための円偏光二色性および蛍光色素、ならびに凝集または原線維性(fibrillation)の検出が挙げられる。一部の実施形態では、改善された溶解度とは、ペプチドの所与の液体への可溶性が対照ペプチドよりも高いことを意味する。一部の実施形態では、改善された凝集とは、ペプチドの所与の条件のセットの下での所与の液体中での凝集が対照ペプチドよりも少ないことを意味する。
経口的に送達した場合に腸組織における高い化合物濃度を達成するために有利なある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は胃腸(GI)環境において安定である。胃腸管におけるタンパク質分解による代謝は、膵臓から管腔内に分泌されるまたは刷子縁酵素として産生される酵素(ペプシン、トリプシン、キモトリプシン、エラスターゼ、アミノペプチダーゼ、およびカルボキシペプチダーゼA/Bを含む)によって駆動される。プロテアーゼにより、一般には、伸長したコンフォメーションのペプチドおよびタンパク質が切断される。腸液の還元性環境では、ジスルフィド結合は破壊され、その結果、直鎖ペプチドおよび迅速なタンパク質分解が生じる可能性がある。この管腔の酸化還元環境は、主としてCys/CySS酸化還元サイクルによって決定される。腸細胞では、関連する活性は、CYP450およびUDP−グルクロノシル−トランスフェラーゼ(UDP−glucuronsyl−transferase)などの多数の消化酵素を含む。最後に、大腸に1010CFU/mlから1012CFU/mlまでにわたる濃度で存在する細菌により、別の代謝的関門が構成される。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、胃における強酸性(pH1.5〜1.9)から、小腸における塩基性に向かう傾向(pH6〜7.5)、そして結腸における弱酸性(pH5〜7)までにわたる種々のpHに対して安定である。そのようなペプチド阻害剤は、腸では3〜4時間および結腸では6〜48時間かかると推定されているプロセスである種々のGI区画の通過の間、安定である。
一部の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、例えば、ある期間にわたって、より少なく分解される(すなわち、分解安定性がより高い)、例えば、対照ペプチドよりも、10%超もしくは約10%少なく、20%超もしくは約20%少なく、30%超もしくは約30%少なく、40もしくは約40少なく、または50%超もしくは約50%少なく分解される。一部の実施形態では、当技術分野で公知の任意の適切な方法によって分解安定性を決定する。一部の実施形態では、分解は、酵素による分解である。例えば、ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、トリプシン、キモトリプシン(chhrmotrypsin)またはエラスターゼによる分解に対して感受性が低下している。一部の実施形態では、分解安定性を決定するための当技術分野で公知の適切な方法としては、その全体が本明細書に組み込まれる、Haweら、J Pharm Sci、101巻、3号、2012年、895〜913頁に記載される方法が挙げられる。一部の実施形態では、そのような方法を使用して、貯蔵寿命が増強された強力なペプチド配列を選択する。特定の実施形態では、本明細書に記載されるSIFアッセイまたはSGFアッセイを使用してペプチドの安定性を決定する。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、IL−23媒介性炎症を阻害または軽減する。関連する実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、例えば、細胞表面上でIL−23Rに結合し、したがってIL−23の細胞への結合を阻害することにより、1つまたは複数のサイトカインのIL−23媒介性分泌を阻害または軽減する。特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、Jak2、Tyk2、Stat1、Stat3、Stat4、またはStat5のIL−23媒介性活性化を阻害または軽減する。サイトカイン分泌の阻害およびシグナル伝達分子の阻害を決定する方法は、当技術分野で公知である。例えば、IL−23/IL−23Rシグナル伝達の阻害は、実施例2を含めた付随する実施例に記載される通り、細胞溶解物中のホスホStat3レベルの阻害を測定することによって決定することができる。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、IL−23媒介性炎症を阻害または軽減する。関連する実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、例えば、細胞表面上でIL−23Rに結合し、したがってIL−23の細胞への結合を阻害することにより、1つまたは複数のサイトカインのIL−23媒介性分泌を阻害または軽減する。特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、Jak2、Tyk2、Stat1、Stat3、Stat4、またはStat5のIL−23媒介性活性化を阻害または軽減する。サイトカイン分泌の阻害およびシグナル伝達分子の阻害を決定する方法は、当技術分野で公知である。例えば、IL−23/IL−23Rシグナル伝達の阻害は、実施例2を含めた付随する実施例に記載される通り、細胞溶解物中のホスホStat3レベルの阻害を測定することによって決定することができる。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、対照ペプチドと比較して酸化還元安定性が増大している。酸化還元安定性を決定するために使用することができる種々のアッセイが公知であり、当技術分野において利用可能である。これらのいずれかを使用して本発明のペプチド阻害剤の酸化還元安定性を決定することができる。
ある特定の実施形態では、本発明は、in vitroまたはin vivoにおいてIL−23Rと結合または会合して、IL−23とIL−23Rの結合を乱すまたは遮断する種々のペプチド阻害剤を提供する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23Rに結合し、かつ/またはそれを阻害する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23Rと齧歯類IL−23Rのどちらにも結合し、かつ/またはそれを阻害する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23RとラットIL−23Rのどちらにも結合し、かつ/またはそれを阻害する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、例えば、本明細書に記載されるアッセイによって決定して、ラットIL−23Rを少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%阻害し、同様に、ヒトIL−23Rにも結合するかまたはそれを阻害する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rと比較してヒトおよび/またはラットIL−23Rに優先的に結合し、かつ/またはそれを阻害する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rと比較してラットIL−23Rに優先的に結合する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rと比較してヒトIL−23Rに優先的に結合する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤のマウスIL−23Rへの結合は、同じペプチド阻害剤のヒトIL−23Rおよび/またはラットIL−23Rへの結合の75%未満、50%未満、40%未満、30%未満、20%未満、または10%未満である。マウスIL−23Rと比較してヒトIL−23Rおよび/またはラットIL−23Rに優先的に結合し、かつ/またはそれを阻害するペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rには存在するがヒトIL−23RにもラットIL−23にも存在しない追加的なアミノ酸の存在によって乱されるIL−23Rの領域に結合する。一実施形態では、マウスIL−23Rに存在する追加的なアミノ酸は、マウスIL23Rタンパク質のおよそアミノ酸残基315〜およそアミノ酸残基340に対応する領域内、例えば、アミノ酸領域NWQPWSSPFVHQTSQETGKR内にある。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23Rのおよそアミノ酸230からおよそアミノ酸残基370までの領域に結合する。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、経口投与後に、GIに限定された局在化を示す。特定の実施形態では、経口投与されたペプチド阻害剤の50%超、60%超、70%超、80%超、または90%超が胃腸の臓器および組織に局在する。特定の実施形態では、経口投与されたペプチド阻害剤の血漿レベルは、小腸粘膜、結腸粘膜、または近位結腸において見いだされるペプチド阻害剤のレベルの20%未満、10%未満、5%未満、2%未満、1%未満または0.5%未満である。
本発明の種々のペプチド阻害剤は、天然アミノ酸のみで構築することができる。あるいは、ペプチド阻害剤は、これだけに限定されないが、修飾アミノ酸を含めた、非自然アミノ酸を含んでよい。ある特定の実施形態では、修飾アミノ酸は、そのアミノ酸に天然には存在しない1つの基、複数の基、または化学的部分が含まれるように化学修飾された天然アミノ酸を含む。本発明のペプチド阻害剤は、さらに1つまたは複数のD−アミノ酸を含んでよい。さらに、本発明のペプチド阻害剤は、アミノ酸の類似体を含んでよい。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、1つまたは複数の修飾アミノ酸または非天然アミノ酸を含む。例えば、ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、Dab、Dap、Pen、Sarc、Cit、Cav、hLeu、2−Nal、D−1−Nal、D−2−Nal、Phe(4−OMe)、βhTrp、α−MePhe、α−MeTyr、α−MeTrp、β−HPhe、Phe(4−CF)、2−2−インダン、1−1−インダン、シクロブチル、β−hPhe、Gla、Phe(4−NH)、hPhe、1−Nal、Nle、ホモアミノ酸、D−アミノ酸、4,4’−ビフェニルアラニン(Bip)、シクロブチル−Ala、hCha、βhPhe、βGlu、Phe(4−グアニジノ)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]、Phe(4−CONH)、Phe(4−Me)、Tyr(Bzl)、またはTyr(Me)、Phe(3,4−diF)、Phe(3,4−Cl)、Phe(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]、Phe(Br)、Phe(4−CONH)、Phe(Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N3)、Tyr、Tyr(Bzl)、またはTyr(Me)、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl)、Tyr(3−tBu)、および種々のN−メチル化されたアミノ酸およびアルファ−メチルアミノ酸のうちの1つまたは複数を含む。本発明の一部の実施形態では、ペプチド阻害剤は、表1Aに示されている1つまたは複数の非自然アミノ酸を含む。同様の所望の結果を達成するために他の修飾アミノ酸または非天然アミノ酸、および天然アミノ酸の修飾アミノ酸または非天然アミノ酸での種々の他の置換をなすことができ、また、そのような置換は本発明の教示および主旨の範囲内に入ることが当業者には理解されよう。ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、これだけに限定されないが、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、もしくは7〜18を含めた本明細書の表のいずれか1つ、または添付図に示されているアミノ酸配列またはペプチド阻害剤構造を含み、1つまたは複数の残基が修飾アミノ酸または非天然アミノ酸で置換されている任意のものを含めた、本明細書に記載される任意のものを含む。
本発明は、本明細書に記載される任意のペプチド阻害剤の、遊離または塩の形態のいずれも包含する。したがって、本明細書に記載される任意のペプチド阻害剤(およびその関連する使用方法)の複数の実施形態は、ペプチド阻害剤の薬学的に許容される塩を含む。
本発明は、これだけに限定されないが、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、または7〜18のいずれか1つに示されている配列を含む任意のものを含めた本明細書に記載される任意のペプチド阻害剤のバリアントであって、1つまたは複数のL−アミノ酸残基がアミノ酸残基のD異性体型で置換されている、例えば、L−AlaがD−Alaで置換されているバリアントも包含する。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、1つまたは複数の非天然または非自然アミノ酸残基を含む。
本発明は、本明細書に記載される特定のリンカー部分のいずれかを含めたリンカー部分と連結した本明細書に記載される任意のペプチド単量体阻害剤も包含する。特定の実施形態では、リンカーは、N末端またはC末端アミノ酸に付着しており、一方、他の実施形態では、リンカーは、内部のアミノ酸に付着している。特定の実施形態では、リンカーは2つの内部のアミノ酸、例えば、二量体を形成する2つの単量体サブユニットのそれぞれの内部のアミノ酸に付着している。本発明の一部の実施形態では、ペプチド阻害剤は、表2Aまたは2Bに示されている1つまたは複数のリンカー部分に付着している。
本発明は、本明細書に記載されるペプチド阻害剤に対して少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%配列同一性を有するペプチド単量体サブユニットを含むペプチドも包含する。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤またはペプチド阻害剤の単量体サブユニットは、7〜35個のアミノ酸残基、8〜35個のアミノ酸残基、9〜35個のアミノ酸残基、10〜35個のアミノ酸残基、7〜25個のアミノ酸残基、8〜25個のアミノ酸残基、9〜25個のアミノ酸残基、10〜25個のアミノ酸残基、7〜20個のアミノ酸残基、8〜20個のアミノ酸残基、9〜20個のアミノ酸残基、10〜20個のアミノ酸残基、7〜18個のアミノ酸残基、8〜18個のアミノ酸残基、9〜18個のアミノ酸残基、または10〜18個のアミノ酸残基、および任意選択で、コンジュゲートした化学的部分などの1つまたは複数の追加的な非アミノ酸部分、例えば、PEGまたはリンカー部分を含む、それから本質的になる、またはそれからなる。特定の実施形態では、これだけに限定されないが、式I、式II、式III、式IV、式Vまたは式VIの任意の実施形態のものを含めた、本発明のペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニット)は、10アミノ酸超、12アミノ酸超、15アミノ酸超、20アミノ酸超、25アミノ酸超、30アミノ酸超または35アミノ酸超、例えば、35〜50アミノ酸である。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニット)は、50アミノ酸未満、35アミノ酸未満、30アミノ酸未満、25アミノ酸未満、20アミノ酸未満、15アミノ酸未満、12アミノ酸未満、または10アミノ酸未満である。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤の単量体サブユニット(またはペプチド単量体阻害剤)は、7アミノ酸残基、8アミノ酸残基、9アミノ酸残基、10アミノ酸残基、11アミノ酸残基、12アミノ酸残基、13アミノ酸残基、14アミノ酸残基、15アミノ酸残基、16アミノ酸残基、17アミノ酸残基、18アミノ酸残基、19アミノ酸残基、20アミノ酸残基、21アミノ酸残基、22アミノ酸残基、23アミノ酸残基、24アミノ酸残基、25アミノ酸残基、26アミノ酸残基、27アミノ酸残基、28アミノ酸残基、29アミノ酸残基、30アミノ酸残基、31アミノ酸残基、32アミノ酸残基、33アミノ酸残基、34アミノ酸残基、または35アミノ酸残基を含むか、またはそれからなる。特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤の単量体サブユニットは、10〜18個のアミノ酸残基、および任意選択で、コンジュゲートした化学的部分、例えば、PEGまたはリンカー部分などの1つまたは複数の追加的な非アミノ酸部分を含むか、またはそれからなる。種々の実施形態では、単量体サブユニットは、7〜35個のアミノ酸残基、7〜20個のアミノ酸残基、8〜20個のアミノ酸残基、9〜20個のアミノ酸残基、10〜20個のアミノ酸残基、8〜18個のアミノ酸残基、8〜19個のアミノ酸残基、8〜18個のアミノ酸残基、9〜18個のアミノ酸残基、または10〜18個のアミノ酸残基を含むか、またはそれからなる。本明細書に記載される種々の式のいずれかの特定の実施形態では、Xは、7〜35個のアミノ酸残基、8〜35個のアミノ酸残基、9〜35個のアミノ酸残基、10〜35個のアミノ酸残基、7〜25個のアミノ酸残基、8〜25個のアミノ酸残基、9〜25個のアミノ酸残基、10〜25個のアミノ酸残基、7〜18個のアミノ酸残基、8〜18個のアミノ酸残基、9〜18個のアミノ酸残基、または10〜18個のアミノ酸残基を含むか、またはそれからなる。
本明細書に記載されるある特定の例示的なペプチド阻害剤は、12個またはそれ超のアミノ酸残基を含む。しかし、本発明は、7アミノ酸残基、8アミノ酸残基、9アミノ酸残基、10アミノ酸残基、または11アミノ酸残基を有するペプチド阻害剤を含めた、本明細書に記載されるペプチド配列のいずれかの断片を含むペプチド阻害剤も包含する。例えば、本発明のペプチド阻害剤は、X4〜X9、X4〜X10、X4〜X11、X4〜X12、X4〜X13、X4〜X14、X4〜X15、またはX4〜X16を含むか、またはそれからなるペプチドを含む。特定の実施形態では、本発明は、これだけに限定されないが、Ix、Ia〜It、IIa〜IId、IIIa〜IIIe、Iva、IVb、VもしくはVI、または本明細書において提供される表のいずれかに示されているものを含めた、本明細書に記載される配列のいずれかを有するペプチド阻害剤を含み、X10、X11、X12、X13、X14、X15、またはX16のうちの1つまたは複数は存在しない。特定の実施形態では、X13、X14、X15またはX16のうちの1つまたは複数は存在しない。
本発明の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはそのX領域は抗体内に存在しない。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはそのX領域は、抗体のV領域またはV領域内に存在しない。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、1つまたは複数の非天然または非自然アミノ酸残基を含む。
特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、環状アミド結合、ジスルフィド結合、またはチオエーテル結合によって環化されている。特定の実施形態では、結合は、ペプチド阻害剤またはその単量体サブユニット内の2つのアミノ酸残基の間の分子内結合である。
ペプチド阻害剤
本発明のペプチド阻害剤は、本明細書に記載されるアミノ酸配列のいずれかを有するペプチド、本明細書に記載されるペプチド配列のいずれかを含む化合物を含めた、本明細書に記載される構造のいずれかを有する化合物、およびそのようなペプチドおよび化合物のいずれかの二量体を含む。本発明のペプチド阻害剤は、X4とX9との間の結合を有さないペプチドとX4とX9との間の結合を有するペプチド、例えば、X4とX9との間に架橋結合を導入する前後のペプチドのどちらも含む。例示的な本発明のペプチドは、添付の表、実施例および図のいずれかに記載されるアミノ酸配列または構造を含む。
ある特定の実施形態では、本発明は、インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物であって、式(Xa):
X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Xa)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、X9と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X7は、任意のアミノ酸であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X9は、X4と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
X10は、任意のアミノ酸であり;
X11は、任意のアミノ酸であり;
X12は、任意のアミノ酸であり;
X13は、任意のアミノ酸であり;
X14は、任意のアミノ酸であり;
X15は、任意のアミノ酸であり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
のアミノ酸配列を含み、
X4およびX9は、互いに結合を形成することが可能である、ペプチド阻害剤を含む。特定の実施形態では、結合は、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール環、セレノエーテル結合、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、X4とX9との間の結合によって環化されている。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、インターロイキン23(IL−23)のIL−23受容体への結合を阻害する。特定の実施形態では、X4がアミノ酸ではない場合、X1、X2、およびX3は、存在しない。
式Xaのペプチド阻害剤の一実施形態では、
X1は、存在せず;
X2は、存在せず;
X3は、Glu、D−Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Glnであるかまたは存在せず;
X4は、Cys、AbuまたはPenであり;
X5は、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;
X6は、AspまたはThrであり;
X7は、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8は、Glu、GlnまたはValであり;
X9は、Cys、AbuまたはPenであり;
X10は、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり、特定の実施形態では、X10は、2−Nal、Phe(3,4−diF)、Phe(3,4−Cl)、Phe(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]、Phe(Br)、Phe(4−CONH)、Phe(Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N3)、Tyr、Tyr(Bzl)、またはTyr(Me)であり;
X11は、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl)、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;
X12は、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、Glu、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、ピペリジン、Arg、Ser、ThrまたはTHPであり;
X13は、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、hArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys−コハク酸、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;
X14は、Asp、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn(イソブチル)、Gln、Arg、TyrまたはAsp(1,4−ジアミノブタン)であり;
X15は、Ala、ベータAla、Glu、Gly、Asn、Gln、ArgまたはSerであり、
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X3は、存在しない。特定の実施形態では、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在しない。特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X4およびX9は、ジスルフィド結合によって連結している。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Penであり、X4およびX9は、チオエーテル結合によって連結している。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X4およびX9は、チオエーテル結合によって連結している。
式Xaのペプチド阻害剤の別の実施形態では、
X1は、存在せず;
X2は、存在せず;
X3は、Glu、D−Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Glnであるかまたは存在せず;
X4は、Cys、AbuまたはPenであり;
X5は、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;
X6は、AspまたはThrであり;
X7は、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8は、GlnまたはValであり;
X9は、Cys、AbuまたはPenであり;
X10は、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり、特定の実施形態では、X10は、2−Nal、Phe(3,4−diF)、Phe(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]、Phe(Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Tyr、Tyr(Bzl)、またはTyr(Me)であり;
X11は、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl)、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;
X12は、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、またはTHPであり;
X13は、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、hArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys−コハク酸、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;
X14は、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn、Gln、Arg、またはTyrであり;
X15は、Ala、βAla、Gly、Asn、Gln、またはSerであり、
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない。
一部の実施形態では、X3は、存在しない。特定の実施形態では、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在しない。特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X4およびX9は、ジスルフィド結合によって連結している。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Penであり、X4およびX9は、チオエーテル結合によって連結している。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X4およびX9は、チオエーテル結合によって連結している。
式Xaのペプチド阻害剤の別の実施形態では、
X1は、存在せず;
X2は、存在せず;
X3は、Glu、D−Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Glnであるかまたは存在せず;
X4は、Cys、AbuまたはPenであり;
X5は、Dap、Dap(Ac)、Gly、Lys、Gln、Arg、Ser、ThrまたはAsnであり;
X6は、Thrであり;
X7は、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8は、Glnであり;
X9は、Cys、AbuまたはPenであり;
X10は、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり、特定の実施形態では、X10は、2−Nal、Phe(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]、Phe(4−CONH)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Tyr、Tyr(Bzl)、またはTyr(Me)であり;
X11は、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(3,4−Cl)、またはTrpであり;
X12は、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、hLeu、Lys、Leu、ArgまたはTHPであり;
X13は、Cit、Asp、Dap、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、hArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、またはValであり;
X14は、Dab(Ac)、Dap(Ac)、His、Lys(Ac)、Asn、Gln、またはTyrであり;
X15は、Ala、ベータAla、Gly、Asn、Gln、またはSerであり、
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない。
一部の実施形態では、X3は、存在しない。特定の実施形態では、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在しない。特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X4およびX9は、ジスルフィド結合によって連結している。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Penであり、X4およびX9は、チオエーテル結合によって連結している。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X4およびX9は、チオエーテル結合によって連結している。
式Xaのペプチド阻害剤の別の実施形態では、
X1は、存在せず;
X2は、存在せず;
X3は、Glu、D−Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Glnであるかまたは存在せず;
X4は、Cys、AbuまたはPenであり;
X5は、Dap、Dap(Ac)、Gln、Ser、ThrまたはAsnであり;
X6は、Thrであり;
X7は、Trpであり;
X8は、Glnであり;
X9は、Cys、AbuまたはPenであり;
X10は、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり、特定の実施形態では、X10は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]、Phe(4−CONH)、Phe(4−Me)、Tyr、Tyr(Bzl)、またはTyr(Me)であり;
X11は、2−NalまたはTrpであり;
X12は、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、hLeu、Leu、またはTHPであり;
X13は、Cit、Asp、Glu、Lys、Lys(Ac)、Asn、またはGlnであり;
X14は、Dab(Ac)、Asn、またはHisであり;
X15は、Ala、ベータAla、Gly、Asn、またはGlnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない。
一部の実施形態では、X3は、存在しない。特定の実施形態では、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在しない。特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X4およびX9は、ジスルフィド結合によって連結している。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Penであり、X4およびX9は、チオエーテル結合によって連結している。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X4およびX9は、チオエーテル結合によって連結している。
特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、本明細書に記載される種々の式、例えば、Ia〜It、IIa〜IId、IIIa〜IIIe、またはIVのいずれかに記載されるアミノ酸配列を含む。
ある特定の実施形態では、本発明は、インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物を含み、
ここで、このペプチド阻害剤は、式I:
−X−R(I)
の構造を有し、
式中、Rは、結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリールC1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイルであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み;
は、結合、OHまたはNHであり;
Xは、アミノ酸配列、例えば、7〜35個のアミノ酸残基を含むアミノ酸である。ある特定の実施形態では、Rは、OHまたはNHである。
ある特定の実施形態では、Xは、式Xaの配列を含む。
式(I)の特定の実施形態では、Xは、式Ia:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ia)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシン、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、Ser、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、またはVal、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、TyrβhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含む。
Iaの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−AibまたはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、またはVal、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Alaまたはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、TyrまたはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、AlaまたはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
特定の実施形態では、X4は、存在する。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している、またはX4とX9との間の分子内結合を含有する。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ib:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ib)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシンであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)、Tyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAlaAib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、またはβhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含む。
Ibの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−AibまたはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Alaまたはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAlaまたはAibであり;X14は、Phe、TyrまたはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
特定の実施形態では、X4は、存在する。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している、またはX4とX9との間の分子内結合を含有する。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ic:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−Y−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20
(Ic)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシンであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly;4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含む。
Icの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Alaまたはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、Tyr、またはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
特定の実施形態では、X4は、存在する。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している、またはX4とX9との間の分子内結合を含有する。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Id:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20
(Id)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X10は、Tyr Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)、Tyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His、Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
X4およびX9は、任意選択で、分子内ジスルフィド架橋によって連結している。
Idのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、Tyr、またはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ie:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20
(Ie)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、またはD−hCysであり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCysであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
X4およびX9は、任意選択で、分子内ジスルフィド架橋によって連結している。
Ieのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、Tyr、またはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
特定の実施形態では、X4は、存在する。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している、またはX4とX9との間の分子内結合を含有する。
特定の実施形態では、X4およびX9の両方は、Penである。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式If:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20
(If)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、またはAspであり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、またはAspであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
X4およびX9は、任意選択で、分子内結合によって環化されている。
Ifのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;X9は、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、またはAspであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、Tyr、またはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、分子内結合は、ラクタム結合である。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ig:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20
(Ig)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、β−アジド−Ala−OH、またはプロパルギルグリシンであり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、β−アジド−Ala−OHまたはプロパルギルグリシンであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
X4およびX9は、任意選択で、分子内トリアゾール環を通じて環化している。
Igの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;X9は、β−アジド−Ala−OHまたはプロパルギルグリシンであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、Tyr、またはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ih:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−Y−X11−H−X13−F−X15−X16−X17−X18−X19−X20
(Ih)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X5は、Ala、Arg、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、またはAsnであり;
X8は、Val、Gln、またはGluであり;
X9は、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
X4およびX9は、任意選択で、分子内閉環メタセシス(ring closing methasis)によって環化して対応するオレフィンが生じる。
Ihの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、またはSarcであり;X6は、Asp、Thr、またはAsnであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、またはAibであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ii:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ii)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、または3−クロロ−イソ酪酸であり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、またはAbuであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
X4およびX9は、任意選択で、分子内チオエーテル結合によって環化されている。
Iiの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、Tyr、またはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ij:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ij)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Sec、2−クロロメチル安息香酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、またはAbuであり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、SecまたはAbuであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−アミノエトキシ)、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
X4およびX9は、任意選択で、分子内チオセレノまたはジセレニド結合によって環化されている。
Ijの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、Tyr、またはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ik:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ik)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lysであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSerであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、D−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含む。
Ikの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、D−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aibであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、βhPheであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarcであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Leuであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Il:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Il)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lysであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、またはPheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSerであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、D−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
配列を含むか、またはそれからなる。
Ilの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、またはSarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、D−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aibであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、βhPheであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarcであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Leuであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnである。ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、またはAibである。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、またはβhPheである。
ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnである。ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcである。
ある特定の実施形態では、X12は、アルファアミノ酸、例えば、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Aib、α−MeGly(ジエチル)、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeValである。
ある特定の実施形態では、X13は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13およびX14は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13、X14およびX15は、存在する。
特定の実施形態では、X4は、存在する。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している、またはX4とX9との間の分子内結合を含有する。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Im:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−Y−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Im)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lysであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、Orn、またはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、またはPheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSerであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe);5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)、またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなる。
Imのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、またはSarcであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aibであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、βhPheであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarcであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、またはAibである。ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnである。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、またはβhPheである。
ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnである。ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcである。
ある特定の実施形態では、X12は、アルファアミノ酸、例えば、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Aib、α−MeGly(ジエチル)、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeValである。
ある特定の実施形態では、X13は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13およびX14は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13、X14、およびX15は、存在する。
特定の実施形態では、X4は、存在する。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している、またはX4とX9との間の分子内結合を含有する。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式In:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(In)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、またはPheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X10は、Tyr Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、D−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなり、
X4位のCysとX9位のCysは、任意選択で、ジスルフィド架橋によって連結している。
Inのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;およびX17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnである。ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、またはAibである。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、またはβhPheである。
ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnである。ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcである。
ある特定の実施形態では、X12は、アルファアミノ酸、例えば、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeValである。
ある特定の実施形態では、X13は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13およびX14は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13、X14およびX15は、存在する。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Io:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−Y−X11−H−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Io)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、またはPheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなり、
X4位のCysとX9位のCysは、任意選択で、ジスルフィド架橋によって連結している。
Ioのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、Glnであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)Aspであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X12は、アルファアミノ酸、例えば、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeValである。
ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnである。ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAlaまたはAibである。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、PheまたはTyrである。
ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnである。ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、AlaまたはSarcである。
ある特定の実施形態では、X13は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13およびX14は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13、X14およびX15は、存在する。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Ip:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−Y−X11−H−X13−F−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ip)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、またはAsnであり;
X8は、Val、Gln、またはGluであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、Glnであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、Arg Asnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなり、
X4位のCysとX9位のCysは、任意選択で、ジスルフィド架橋によって連結している。
Ipのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、またはSarcであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aibであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarcであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnである。ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAlaまたはAibである。
ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、AlaまたはSarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnである。ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、AlaまたはSarcである。
ある特定の実施形態では、X13は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13およびX14は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13、X14およびX15は、存在する。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Iq:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Iq)、
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、D−Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、またはD−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、Glnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、Aspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、Arg、Asnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなり、
X4位のCysとX9位のCysは、任意選択で、連結している。
Iqのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、またはD−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aibであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、βhPheであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarcであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Leuであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X12は、アルファアミノ酸、例えば、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeValである。
ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnである。ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAlaまたはAibである。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、TyrまたはβhPheである。
ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnである。ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、AlaまたはSarcである。
ある特定の実施形態では、X13は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13およびX14は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13、X14およびX15は、存在する。
ある特定の実施形態では、Iqは、式Iq’:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−X10−X11−X12−X13−X14−X15(Iq’)
(式中、X1〜X14は、Iqについて提供される定義を有する)
の配列を含むか、またはそれからなり、
X4位のCysとX9位のCysは、任意選択で、連結している。
Iq’のある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nal、または2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、またはD−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aibであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、βhPheであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarcであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Leuであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnである。ある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAlaまたはAibである。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、TyrまたはβhPheである。
ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、AlaまたはSarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、TyrまたはβhPheである。
ある特定の実施形態では、X13は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13およびX14は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13、X14およびX15は、存在する。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Ir:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ir)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシン、Abuであるか、または存在せず;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X7は、Trp、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctGly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSer、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、Ala、hCys、Abu、Met、MeCys、(D)Tyrまたは2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X10は、Tyr、Phe(4−OMe)、1−Nal、2−Nal、Aic、α−MePhe、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、His、hPhe(3,4−ジメトキシ)、hTyr、N−Me−Tyr、Trp、Phe(4−CONH)、Phe(4−フェノキシ)、Thr、Tic、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5−F)、Phe(4−CHCOH)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF)、Bip、Cha、4−ピリジルアラニン、βhTyr、OctGly、Phe(4−N)、Phe(4−Br)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe、Phe類似体、Tyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−COH)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、Phe(3,4−OMe)、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニンもしくはBip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、またはVal、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、α−MeLys、D−Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Tyr、Aib、α−MeLeu、α−MeOrn、β−Aib、β−Ala、βhAla、βhArg、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Glu、hArg、Ile、Lys、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Ser、Thr、Tleまたはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、もしくはLys、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Asn、Cit、Lys、Arg、Orn、Val、βhAla、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、hLeu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Ser、β−スピロ−pip、Thr、Tba、TleもしくはAib、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14は、Phe、Tyr、Glu、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Lys(Ac)、Dap(Ac)、Asp、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはβhPhe、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Aea、Asp、Asn、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Arg、β−Ala、もしくはSarc、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなる。
特定の実施形態では、ペプチドは、X4およびX9を介して環化している。
特定の実施形態では、X3は、Glu、D−Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Glnである。
Irのある特定の実施形態では、X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−COH)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニンもしくはBip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、またはVal、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、α−MeLys、D−Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Tyr、Aib、α−MeLeu、α−MeOrn、β−Aib、β−Ala、βhAla、βhArg、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Glu、hArg、Ile、Lys、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Ser、Thr、Tleもしくはt−ブチル−Gly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Arg、Orn、Val、βhAla、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、hLeu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Ser、β−スピロ−pip、Thr、Tba、TleもしくはAib、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X14は、Phe、Tyr、Glu、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはβhPhe、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Aea、Asp、Asn、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、ArgもしくはSarc、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Gly、Ser、Pro、Asn、Thrであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X17は、Leu、Lys、Arg、Glu、Ser、Gly、Glnであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である。
ある特定の実施形態では、X4およびX9の両方は、Penである。特定の実施形態では、X4とX9は、ジスルフィド結合によって環化されている。
ある特定の実施形態では、X4はAbuであり、X9は、Cysである。ある特定の実施形態では、X4とX9はチオエーテル結合によって環化されている。
特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、Cys、Cit、Asp、Dab、Dap、Gly、His、hCys、Lys、Met、Asn、N−Me−Ala、N−Me−Asn、N−Me−Lys、N−Me−Gln、Orn、Pro、Pen、Gln、Val、αMe−Lys、αMe−Orn、またはD−Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、またはGlnである。ある特定の実施形態では、X5は、GlnまたはAsnである。特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、Cys、Cit、Asp、Dab、Dap、Gly、His、hCys、Lys、Met、Asn、N−Me−Ala、N−Me−Asn、N−Me−Lys、N−Me−Gln、N−Me−Arg、Orn、Pro、Pen、Gln、Val、αMe−Lys、αMe−Orn、またはD−Sarcである。ある特定の実施形態では、X5は、Glnである。
特定の実施形態では、X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、Glu、Arg、SerまたはD−Pheである。特定の実施形態では、X6は、Thrである。
特定の実施形態では、X7は、Trpである。
特定の実施形態では、X8は、Val、Gln、Glu、Phe、Asn、Pro、Arg、Thr、TrpまたはLysである。特定の実施形態では、X8は、Glnである。
特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。
ある特定の実施形態では、X11は、Trp類似体である。
特定の実施形態では、X10は、Phe類似体である。特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)](本明細書ではPhe[4−2ae)]とも称される)。特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)](本明細書ではPhe[4−2ae)]とも称される)である。
特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalである。
ある特定の実施形態では、X12は、α−MeLys、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、またはα−MeValである。ある特定の実施形態では、X12は、α−MeLysである。
ある特定の実施形態では、X13は、GluまたはLys(Ac)である。ある特定の実施形態では、X13は、Gluである。
ある特定の実施形態では、X14は、Asnである。
ある特定の実施形態では、X15は、GlyまたはAsnである。ある特定の実施形態では、X15は、Glyである。
ある特定の実施形態では、X16、X17、X18、X19およびX20のうちの1つまたは複数、2つまたはそれ超、3つまたはそれ超、または4つまたはそれ超は、存在しない。特定の実施形態では、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在しない。
Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7は、Trpであり、X18は、[(D)Lys]である。Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7は、Trpであり、X10は、Tyrであり、X18は、[(D)Lys]である。Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7は、Trpであり、X1、X2およびX3は、存在せず、X17は、存在せず、X18は、[(D)Lys]であり、X19およびX20は、存在しない。Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7およびX11は、Trpであり、X10は、Tyrであり、X18は、[(D)Lysである。ある特定の実施形態では、X1、X2、およびX3は、存在せず;ある特定の実施形態では、X17は、存在しない。
Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Penであり、X12は、α−MeLysである。Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Penであり、X12は、α−MeLysであり、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在しない。Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Penであり、X12は、α−MeLys、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeValであり、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在せず、X7は、Trpである。Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Penであり、X12は、α−MeLysであり、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在せず、X7は、Trpである。Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Penであり、X7は、Trpであり、X12は、α−MeLysである。ある特定の実施形態では、X1、X2、およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、X4とX9との間のジスルフィド結合が存在する。
Irの特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X12は、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、またはα−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、またはα−MeValである。Irの特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X12は、α−MeLysである。Irの特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X12は、α−MeLys、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、またはα−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、またはα−MeValであり、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在しない。Irの特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X12は、α−MeLysであり、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在しない。Irの特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X12は、α−MeLys、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、またはα−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、またはα−MeValであり、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在せず、X7は、Trpである。Irの特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X12は、α−MeLysであり、X16、X17、X18、X19およびX20は、存在せず、X7は、Trpである。Irの特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、X7は、Trpであり、X12は、α−MeLysである。ある特定の実施形態では、X1、X2、およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、X4とX9との間にチオエーテル結合が存在する。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Is:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−X10−X11−X12−X13−X14−G−X16−X17−X18−X19−X20(Is)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X10は、Tyr、1−Nal 2−Nal、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp 1−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、Arg、Lys、His、hArg、Cit、Orn、1−Nal、D−Ala、D−Leu、D−Phe、D−Asn、D−Asp、Agp、Leu、βhLeu、Aib、βhAla、βhVal、βhArg、hLeu、Dap、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり、
X13は、Cha、Ogl、Aib、Leu、Val、Dab、Glu、Lys、βhLeu、βhAla、βhVal βGlu、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、Lys(Ac)、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tic、Asn、Tyr、Asn、Arg、Qln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X16は、任意のアミノ酸であり;
X17は、存在せず;
X18は、D−Lysであり;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなる。
Isの特定の実施形態では、X10は、Tyr、1−Nalまたは2−Nalであり;X11は、Trpまたは1−Nalであり;X12は、Arg、Lys、His、hArg、Cit、Orn、1−Nal、D−Ala、D−Leu、D−Phe、D−Asn、D−Asp、Agp、Leu、βhLeu、Aib、βhAla、βhVal、βhArg、hLeuまたはDapであり;X13は、Cha、Ogl、Aib、Leu、Val、Dab、Glu、Lys、βhLeu、βhAla、βhValまたはβGLuであり;X14は、Phe、Tic、AsnまたはTyrであり;X16は、AEA、AlaまたはβAlaである。
特定の実施形態では、X5は、Glu、Arg、Ala、N−Me−Arg、N−Me−Ala、N−Me−Gln、Orn、N−Me−Asn、N−Me−Lys、Ser、Gln、Orn、AsnまたはDapである。特定の実施形態では、X5は、Glu、Arg、Ala、N−Me−Arg、N−Me−Ala、N−Me−Gln、Orn、N−Me−Asn、N−Me−Lys、Ser、AsnまたはDapである。
特定の実施形態では、X6は、AspまたはThrである。
特定の実施形態では、X8は、GlnまたはValである。
特定の実施形態では、Isのペプチドは、X4とX9との間のジスルフィド結合によって環化されている。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式It:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(It)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X10は、Tyr、1−Nal、2−Nal、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(4−CONH)、Phe(4−OMe)であり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Bip、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trpであり;
X12は、Arg、His、3−Pal、Leu、Thr、Gln、Asn、Glu、Ile、Phe、Ser、Lys、hLeu、α−MeLeu、D−Leu、D−Asn、h−Leu、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSerまたはα−MeValであり;
X13は、Thr、Glu、Tyr、Lys、Gln、Asn、Lys、Lys(Ac)、Asp、Arg、Ala、Ser、Leuであり;
X14は、Phe、Tyr、Asn、Gly、Ser、Met、Arg、His、Lys、LeuまたはGlnであり;
X15は、Gly、Ser、Arg、Leu、Asp、Ala、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X17は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなる。
Itのある特定の実施形態では、X10は、Tyr、1−Nalまたは2−Nalであり;X11は、Trp、1−Nal、2−NalまたはBipであり;X12は、Arg、His、3−Pal、Leu、Thr、Gln、Asn、Glu、Ile、Phe、Ser、Lys、hLeu、α−MeLeu、D−Leu、D−Asn、またはh−Leuであり;X13は、Thr、Glu、Tyr、Lys、Gln、Asn、Lys、Asp、Arg、Ala、Ser、Leuであり;X15は、Gly、Ser、Arg、Leu、AspまたはAlaであり;X16は、存在しないか、またはAsn、Glu、Phe、Ala、Gly、Pro、Asp、Gln、Ser、Thr、D−GluまたはLysであり;X17は、存在しないか、またはPro、Arg、Glu、Asp、Ser、GlyまたはGlnである。
特定の実施形態では、X5は、Ser、Asp、Asn、Gln、Ala、Met、Arg、HisまたはGlyである。特定の実施形態では、X5は、Ser、Asp、Gln、Ala、Met、Arg、HisまたはGlyである。
特定の実施形態では、X6は、Asp、SerまたはThrのいずれかである。
特定の実施形態では、X8は、Gln、GluまたはThrである。
特定の実施形態では、Itのペプチドは、X4とX9との間のジスルフィド結合によって環化されている。
本発明のペプチド阻害剤のいずれも(例えば、式Iのペプチド阻害剤のいずれも(例えば、Ix、Ia〜It)、例えば下記の通りさらに定義することができる。本明細書に記載されるさらに定義される特徴のそれぞれを、特定の位置において示されるアミノ酸により、さらに定義される特徴の存在が可能になる任意のペプチド阻害剤に適用することができることが理解される。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ジスルフィド架橋によって環化している。
ある特定の実施形態では、X10は、Tyr、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(4−CONH)またはPhe(4−OMe)である。ある特定の実施形態では、X10は、Tyrである。
ある特定の実施形態では、X11は、2−Nal、Trp、または5−ヒドロキシ−Trpである。ある特定の実施形態では、X11は、Trpである。
ある特定の実施形態では、X10は、TyrまたはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]であり、X11は、Trpまたは2−Nalである。ある特定の実施形態では、X10は、Tyrであり、X11は、Trpである。
特定の実施形態では、X4およびX9は、両方ともCysである。
特定の実施形態では、X4は、Cys、Pen、hCysであるか、または存在しない。
特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであるとは限らない。
特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWである。
特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであり、X10は、Yであり、X4およびX9は、両方ともCysである。
特定の実施形態では、X15は、Gly、Asn、β−alaまたはSerである。特定の実施形態では、X15は、GlyまたはSerである。
特定の実施形態では、X16は、AEAまたはAEPである。
特定の実施形態では、X10は、Tyr、PheまたはPhe[4−(2−アミノエトキシ)である。特定の実施形態では、X10は、TyrまたはPheである。
特定の実施形態では、X11は、Trpまたは2−Nalである。特定の実施形態では、X11は、Trpである。
特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。
特定の実施形態では、X18、X19およびX20は、存在しない。
特定の実施形態では、X1、X2、X3、X18、X19およびX20は、存在しない。
特定の実施形態では、X1、X2またはX3のうちの1つまたは複数は、存在する。
Ix、Ia〜Irのいずれかの特定の実施形態では、X1、X2およびX3のうちの1つが存在し、他の2つは存在しない。一実施形態では、存在するX1、X2またはX3はAlaである。
ある特定の実施形態では、X3は、存在する。特定の実施形態では、X3は、Glu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Glnである。ある特定の実施形態では、X3は、(D)Argまたは(D)Pheである。特定の実施形態では、X1およびX2は存在せず、X3は存在する。
特定の実施形態では、X1、X2およびX3のうちの2つが存在し、他の1つは存在しない。ある特定の実施形態では、存在する2つは、SG、NK、DA、PE、QVまたはDRからなる。
特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在する。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、ADQ、KEN、VQE、GEE、DGF、NAD、ERN、RVG、KAN、またはYEDからなる。
ある特定の実施形態では、ペプチドは、AEP残基を含む。特定の実施形態では、X15、X16、X17、X18、X19またはX20のいずれかはAEPである。
ペプチド阻害剤またはペプチド単量体サブユニットのいずれかのある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Lys(Ac)、βhAla、またはAibである。ペプチド阻害剤またはペプチド単量体サブユニットのいずれかのある特定の実施形態では、X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、またはAibである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Asn、Tyr、またはβhPheである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、またはβhPheである。ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Asn、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcである。ある特定の実施形態では、X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarcである。ある特定の実施形態では、X12は、アルファアミノ酸、例えば、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、またはα−MeValである。
ある特定の実施形態では、X13は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13および14は、存在する。
ある特定の実施形態では、X13、X14およびX15は、存在する。
Ia〜Itのいずれか1つの特定の実施形態では、X16〜X20のうちの1つまたは複数が存在する。特定の実施形態では、X16〜X20の2つもしくはそれ超または3つもしくはそれ超が存在する。特定の実施形態では、X18は、[(D)Lys]である。特定の実施形態では、X17は、存在せず、X18は、[(D)Lys]である。X4およびX9が任意選択でCysである、ある特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7は、Trpであり、X18は、[(D)Lys]である。X4およびX9が任意選択でCysである特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7は、Trpであり、X10は、TyrまたはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]であり、X18は、[(D)Lys]である。X4およびX9が任意選択でCysである特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7は、Trpであり、X10は、Tyrであり、X18は、[(D)Lys]である。X4およびX9が任意選択でCysである特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7は、Trpであり、X1、X2およびX3は、存在せず、X17は、存在せず、X18は、[(D)Lys]であり、X19およびX20は、存在しない。Irの特定の実施形態では、X4およびX9は、Cysであり、X7およびX11は、Trpであり、X10は、Tyrであり、X18は、[(D)Lysである。ある特定の実施形態では、X1、X2、およびX3は、存在せず;ある特定の実施形態では、X17は、存在しない。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載されるペプチド阻害剤(または単量体サブユニット)はいずれも、環化している。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ペプチド阻害剤の2つまたはそれ超の内部のアミノ酸の間の結合によって環化されている。特定の実施形態では、環化したペプチド阻害剤は、ペプチド阻害剤のN末端アミノ酸とC末端アミノ酸の間の結合によって環化されていない。ある特定の実施形態では、分子内結合に関与するアミノ酸残基のうちの1つにより、ペプチドがアミノ末端アミノ酸残基において環化される。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤のいずれも、そのN末端アミノ酸とそのC末端アミノ酸の間のペプチド結合によって環化されている。
ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットの一方または両方のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニットの一方または両方)は、X4とX9との間の分子内結合によってまたはトリアゾール環によって環化している。特定の実施形態では、分子内結合は、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール、セレノエーテル結合、ジセレニド(diselendide)結合、またはオレフィン結合のいずれかである。
一実施形態では、ペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニットの一方または両方)のX4およびX9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−CysまたはD−hCysであり、分子内結合は、ジスルフィド結合である。ある特定の実施形態では、X4およびX9は、両方ともCysであるか、またはX4およびX9の両方は、Penであり、分子内結合は、ジスルフィド結合である。
一実施形態では、ペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニットの一方または両方)のX4およびX9は、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−GluまたはD−Lysであり、分子内結合は、ラクタム結合である。
一実施形態では、X4は、Abu、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、または3−クロロ−イソ酪酸であり;X9は、Abu、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−CysまたはD−hCysであり;分子内結合は、チオエーテル結合である。ある特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Penであり、分子内結合は、チオエーテル結合である。特定の実施形態では、X4は、X9とチオエーテル結合を形成することが可能な2−メチルベンゾイル部分であり、X9は、Cys、N−Me−Cys、D−Cys、hCys、Pen、およびD−Penから選択される。特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、Cysであり、分子内結合は、チオエーテル結合である。特定の例では、本明細書に記載される式およびペプチドのいずれかのペプチド単量体、二量体、またはそのサブユニットでは、X4は、修飾Ser、修飾hSer(例えば、ホモ−Ser−Cl)、適切なアイソスター、および対応するD−アミノ酸からなる群より選択される。他の場合では、X4は、炭素を1〜4個有し、X9とチオエーテル結合を形成する脂肪族系酸である。いくつかの場合には、X4は、X9とチオエーテル結合を形成する修飾2−メチル基を有する5員または6員の脂環式酸である。一部の実施形態では、X4は、2−メチルベンゾイル部分である。ある特定の実施形態では、X4は、Cys、hCys、Pen、および2−メチルベンゾイル部分から選択される。ある特定の実施形態では、X4は、修飾Ser、修飾hSer、適切なアイソスター、および対応するD−アミノ酸からなる群より選択される。一実施形態では、X4は、hSerCl(X9とチオエーテル結合が形成され、それによりClが除去される前)またはhSer前駆体(例えば、ホモSer(O−TBDMS)である。他の場合では、X4は、炭素を1〜4個有し、X9とチオエーテル結合を形成する脂肪族系酸である。いくつかの場合には、X4は、X9とチオエーテル結合を形成する修飾2−メチル基を有する5員または6員の脂環式酸である。いくつかの場合には、X4は、2−メチルベンゾイル部分である。X4がアミノ酸ではないがX9と結合する化学的部分である、ある特定の実施形態では、X1、X2、およびX3は、存在せず、X4は、X5とコンジュゲートまたは結合している。一部の実施形態では、X9に対して直接カルボキシル側であるアミノ酸は、芳香族アミノ酸である。ある特定の実施形態では、X4は、アミノ酸であり、他の実施形態では、X4は、X9と結合すること、例えば、チオエーテル結合を形成することが可能な別の化学的部分である。特定の実施形態では、X4は、X4に関して本明細書に記載される非アミノ酸部分のいずれかから選択される別の化学的部分である。X4が別の化学的部分である特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在せず、別の化学的部分は、X5と結合またはコンジュゲートしている。ある特定の実施形態では、X4は、例えば、2−クロロメチル安息香酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロプロパン酸、4−クロロ酪酸、3−クロロイソ酪酸における塩化物などの基を含む化学的部分と定義される。しかし、一度ペプチドが閉環環化を受けてX4とX9との間にチオエーテル結合を形成したら、塩化物基はもはや存在しないことが当業者には理解されよう。したがって、塩化物などの反応基を含むX4における化学的部分についての記載は、塩化物を有する基と、同様に塩化物を有さない基、すなわち、X9との結合形成後の両方を意味する。本発明は、本明細書に記載される他の式または表のいずれかに示されているものと同じ構造を含むが、チオエーテル結合が逆配向(reverse orientation)であるペプチドも包含する。本発明のそのような実施形態では、一般に、X4に示されているアミノ酸残基または他の化学的部分がその代わりにX9に存在し、X9に示されているアミノ酸残基がその代わりにX4に存在する、すなわち、生じるチオエーテル結合の硫黄を含むアミノ酸残基がX9の代わりにX4に存在し、X4とチオエーテル結合を形成することが可能な炭素側鎖を有するアミノ酸残基または他の部分がX9に位置すると考えることができる。しかし、この逆配向では、X9位のアミノ酸または化学的部分は、遊離アミンを含むものである。例えば、特定の実施形態では、X9のアミノ酸は、保護されたホモセリン、例えば、ホモセリン(OTBDMS)などである。したがって、本明細書に記載される式のいずれかのペプチド阻害剤の特定の逆配向の実施形態では、X9は、炭素を1つまたは2つ有し、X4とチオエーテル結合を形成する側鎖を有するアミノ酸残基であり、X4は、Cys、N−Me−Cys、D−Cys、HCys、Pen、およびD−Penからなる群より選択される。他の式および表の対応する位置に存在するアミノ酸残基および他の化学的部分の特定の例は本明細書に記載される。
ある特定のアミノ酸および他の化学的部分は、別の分子と結合すると修飾されることが当業者には理解されよう。例えば、アミノ酸の側鎖は、別のアミノ酸の側鎖と分子内架橋を形成する場合に修飾され得る、例えば、1つまたは複数の水素が除去され得るまたは結合によって置き換えられ得る。さらに、hSer−ClがCysまたはPenなどのアミノ酸とチオエーテル結合によって結合すると、Cl部分が放出される。したがって、本明細書で使用される場合、本発明のペプチド二量体に(例えば、X4位またはX9位に)存在するアミノ酸またはhSer−Clなどの修飾アミノ酸への言及は、ペプチド内に存在するそのようなアミノ酸または修飾アミノ酸の、分子内結合を形成する前後どちらの形態も包含するものとする。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤のペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニットの一方または両方)は、トリアゾール環を通じて環化している。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤のペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニットの一方または両方)は、直鎖状であるか、または環化していない。単量体ペプチド阻害剤と二量体ペプチド阻害剤の両方を含めた、本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド単量体サブユニットの一方(または両方)が、Ix、Ia、Ib、Ic、Id、Ie、If、Ig、Ih、Ii、Ij、Ik、Il、Im、In、Io、Ip、Iq、Iq’、Ir、IsまたはIt、IIa〜IId、IIIa〜IIIe、Iva、またはIVbのいずれかに記載される構造または配列を有する環化ペプチドを含むか、またはそれからなる。
ペプチド阻害剤または単量体サブユニットのいずれかのある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWである。
ペプチド阻害剤または単量体サブユニットのいずれかのある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであるとは限らない。特定の実施形態では、X7はWであり、X11はWではない。
ペプチド阻害剤または単量体サブユニットのいずれかのある特定の実施形態では、X4およびX9は、互いとの間に、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール、セレノエーテル、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である分子内結合を形成することが可能なアミノ酸残基である。
ある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであり、X10は、Y、Phe[4−(2−アミノエトキシ)またはPhe(CONH)であり、X4およびX9は、互いとの間に、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール、セレノエーテル、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である分子内結合を形成することが可能なアミノ酸残基である。ある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであり、X10は、Yであり、X4およびX9は、互いとの間に、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール、セレノエーテル、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である分子内結合を形成することが可能なアミノ酸残基である。
ある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであり、X10は、Yであり、X4およびX9は、両方ともCである。
ある特定の実施形態では、X4およびX9は、それぞれCys、Pen、hCys、D−Pen、D−CysまたはD−hCysであり、分子内結合は、ジスルフィド結合である。
ある特定の実施形態では、X4およびX9は、それぞれGlu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−GluまたはD−Lysであり、分子内結合は、ラクタム結合である。
ある特定の実施形態では、X4およびX9は、それぞれβ−アジド−Ala−OHまたはプロパルギルグリシンであり、ペプチド阻害剤(または単量体サブユニット)は、トリアゾール環を通じて環化している。
ある特定の実施形態では、X4およびX9は、それぞれ2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシン(glycinem)であり、ペプチド阻害剤(または単量体サブユニット)は、閉環メタセシスによって環化して対応するオレフィン/「ステープルドペプチド(stapled peptide)」が生じる。
ある特定の実施形態では、X4は、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、またはhSer(Cl)であり;X9は、hSer(Cl)、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−CysまたはD−hCysであり;分子内結合は、チオエーテル結合である。ある特定の実施形態では、X4は、2−クロロメチル安息香酸またはhSer(Cl)であり;X9は、CysまたはPenであり、分子内結合は、チオエーテル結合である。ある特定の実施形態では、X4は、Abuであり、X9は、CysまたはPenである。
ある特定の実施形態では、X4は、2−クロロメチル安息香酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、AbuまたはSecであり;X9は、AbuまたはSecであり;分子内結合は、セレノエーテル結合である。
ある特定の実施形態では、X4とX9との間の分子内結合は、ジセレニド結合である。
分子内結合、例えばジスルフィド結合によって結合した2つのアミノ酸残基、例えばシステイン残基を含有する、本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基は、両方がペプチド阻害剤のN末端位またはC末端位のいずれかに位置するとは限らない。ある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基、例えばシステインはいずれも、ペプチド阻害剤のN末端位にもC末端位にも位置しない。言い換えれば、ある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基、例えばシステインの少なくとも一方または両方が、ペプチド阻害剤の内部のアミノ酸残基である。ある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基、例えばシステインはいずれも、ペプチド阻害剤のC末端位に位置しない。ある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−CysまたはD−hCys残基である。ある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基は、X4およびX9に位置する。一実施形態では、X4およびX9において、アミノ酸残基、例えばシステインまたはPen残基の間にジスルフィド結合が存在する。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかの特定の実施形態では、ペプチド阻害剤が単量体であるか二量体であるかにかかわらず、ペプチド阻害剤に存在するペプチド単量体サブユニットの一方または両方が環状であるか、または例えばペプチド単量体またはペプチド単量体サブユニットに存在する2つのシステイン残基の間のジスルフィド結合などの分子内結合によって環化されている。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、2つまたはそれ超のシステイン残基を含む。一部の実施形態では、ペプチド阻害剤は、2つのシステイン残基の間の分子内ジスルフィド結合によって環化されている。本明細書に記載される式のいずれかを有するペプチド阻害剤の特定の実施形態では、2つのシステインは、X4位およびX9位に存在する。他の実施形態では、ペプチド阻害剤のペプチド単量体サブユニットの一方または両方が、例えば、X4位およびX9位において、2つのPen残基の間のジスルフィド結合によって環化されている。
一部の実施形態では、ペプチド阻害剤は、本明細書に記載される式のいずれか(例えば、式Iおよび式III)の構造を有し、ジスルフィド結合、例えば、分子内ジスルフィド結合を含む。そのようなペプチド阻害剤の実例を表3A〜3Hおよび4A、4B、9、11または15に示している。そのようなジスルフィド結合したペプチドには、ジスルフィド結合により、構造的安定性が増強され、また、多くの生理活性ペプチドの生物学的活性が改善され得るという点で、特定の利点があり得る。しかし、ある特定の状況では、これらの結合は、還元剤に対して不安定である。ジスルフィドには単純なアイソスター置き換えを適用できることが当業者には理解されよう。そのような置き換えの実例としては、これだけに限定されないが、チオエーテル、ジチオエーテル、セレノエーテル、ジセレニド、トリアゾール、ラクタム、アルカンおよびアルケン基が挙げられる。したがって、本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、1つ、2つまたはそれ超のシステイン残基を、例えば、これだけに限定されないが、以下に示すまたは本明細書に記載されるもののいずれかを含めた、チオエーテル、ジチオエーテル、セレノエーテル、ジセレニド、トリアゾール、ラクタム(lacatam)、アルカンまたはアルケン基で置換する。特定の実施形態では、これらの置換された基の2つが結合(例えば、分子内結合)を形成し、したがって、ペプチド阻害剤またはその単量体サブユニットの一方または両方が環化する。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、本明細書において、例えば、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15のいずれか1つに示されているアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる。ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、本明細書において、例えば、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15のいずれか1つに示されている構造を有する。
ある特定の実施形態では、本発明は、以下(N末端からC末端の方向で示されている):
WXW;
WX(1−Nal);
WX(2−Nal);
WXYW;
WXY(1−Nal);
WXY(2−Nal);
WX
WX−[(D)Lys];
WX
WX(1−Nal);および
WX(2−Nal)
(式中、Wは、トリプトファンであり、Yは、チロシンであり、2つのX1残基はそれぞれ、互いと分子内結合を形成することが可能なアミノ酸または他の化学的部分であり;X2は、それぞれ独立に、例えば、天然アミノ酸、L−アミノ酸、D−アミノ酸、非自然アミノ酸、および非天然アミノ酸を含む全てのアミノ酸から選択され;X3は、任意のアミノ酸である)
のうちの1つから選択されるコアコンセンサス配列を含むペプチド阻害剤を含む。特定の実施形態では、X3は、Phe、Phe類似体(例えば、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]もしくはPhe(4−CONH))、Tyr、またはTyr類似体(例えば、Tyr(Me))である。特定の実施形態では、X1はそれぞれ、Cys、PenおよびAbuから選択される。特定の実施形態では、X1はそれぞれ、Cysである。ある特定の実施形態では、X1はそれぞれ、Penである。ある特定の実施形態では、一方のX1はCysであり、他方のX1はAbuである。特定の実施形態では、N末端X1はAbuであり、C末端X1はCysである。特定の実施形態では、N末端X1はCysであり、C末端X1はAbuである。特定の実施形態では、2つのX1残基の間の残基は、Gln、Thr、TrpおよびGlnである。特定の実施形態では、X1はそれぞれ、Cys、PenおよびAbuから選択され;X3は、Phe、Phe類似体(例えば、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe(4−カルバミド(carbomide))、Tyr、またはTyr類似体(例えば、Tyr(Me))である。特定の実施形態では、X3は、Phe類似体である。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、以下のコンセンサス配列のいずれかを含み、式中、X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7、X8、X9、X10、X11、X12、X13、X14およびX15は、本明細書に記載される種々の式またはペプチド阻害剤のいずれかに示されている通りに定義される:
X1−X2−X3−Pen−X5−X6−W−X8−Pen−X10−X11−X12−X13−X14−X15;
Pen−X5−X6−W−Q−Pen;
Pen−X5−X6−W−X8−Pen;
Pen−X5−X6−W−X8−Pen−[Phe(4−CONH2)];
Pen−X5−X6−W−X8−Pen−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]];
X1−X2−X3−Abu−X5−X6−W−X8−C−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15;
Abu−X5−X6−W−Q−C;
Abu−X5−X6−W−X8−C;
Abu−X5−X6−W−X8−C−[Phe(4−CONH2)];または
Abu−X5−X6−W−X8−C−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]。
ペプチド阻害剤または単量体サブユニットのいずれかのある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWである。ペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであり、X10はYである。ある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであり、X10は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe(4−OMe)である。
ペプチド阻害剤または単量体サブユニットのいずれかのある特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであるとは限らない。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、X4およびX9は、それぞれPenであり、分子内結合は、ジスルフィド結合である。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、本明細書における表または添付図のいずれか1つに示されているアミノ酸配列を含むか、またはそれからなる。ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、または6〜14のいずれか1つに示されている構造を有する。
分子内結合、例えばジスルフィド結合によって結合した2つのアミノ酸残基、例えばPen残基を含有する本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基の一方または両方が、ペプチド阻害剤のN末端位またはC末端位のいずれにも位置しない。ある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基、例えばPenはいずれも、ペプチド阻害剤のN末端位またはC末端位には位置しない。言い換えれば、ある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基、例えばPenの少なくとも一方または両方が、ペプチド阻害剤の内部のアミノ酸残基である。ある特定の実施形態では、分子内結合に関与する2つのアミノ酸残基、例えばPenはいずれも、ペプチド阻害剤のC末端位に位置しない。
本発明のペプチドを例えば、イソ吉草酸、イソ酪酸、吉草酸などの酸性化合物とコンジュゲートする一部の実施形態では、そのようなコンジュゲーションの存在は、酸の形態で称される。したがって、いかなる形でも限定するものではないが、例として、イソ吉草酸とペプチドのコンジュゲーションを、イソバレリル(isovaleroyl)(例えば、イソバレリル−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[a−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NHと称することによって示す代わりに、一部の実施形態では、本出願は、そのようなコンジュゲーションを、イソ吉草酸−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[a−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NHと称する。
本発明は、ヒトIL23Rタンパク質のアミノ酸残基230〜349の中に存在するエピトープまたは結合性ドメインに選択的に結合するペプチド阻害剤をさらに含む。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL23Rに結合し、マウスIL−23Rには結合しない。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ラットIL−23Rにも結合する。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、X4は、Abuであり;X9は、Cys、Pen、ホモcysであり、分子内結合は、チオエーテル結合である。
式Iのある特定の実施形態では、X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−CysまたはD−hCysであり;X9は、Abuであり;分子内結合は、チオエーテル結合である。
Pen−Penジスルフィド結合を含む例示的なペプチド阻害剤
ある特定の実施形態では、本発明は、インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物であって、式II:
−X−R(II)
(式中、Rは、N末端に付加した、結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイル、スルホン酸アルキル、酸、γ−GluまたはpGluであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョン(例えば、200Da〜60,000Da)を含み;
は、結合、OHまたはNHであり;
Xは、8〜20アミノ酸または8〜35アミノ酸のアミノ酸配列である)
の構造を有する、ペプチド阻害剤を含む。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、Xは、式IIa:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(IIa)
(式中、
X1は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X2は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X3は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X4は、Pen、CysまたはホモCysであり;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X7は、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−Me−Trp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、Phe(4−tBu)、ββ−diPheAla、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X9は、Pen、CysまたはhCysであり;
X10は、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体またはTyr類似体(任意選択で、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、もしくはPhe(4−OBzl))、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−COH)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−OMe) Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニンもしくはBip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12は、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、α−MeVal、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13は、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Lys、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14は、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicまたはTyr、Lys(Ac)、Orn、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15は、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgまたはSer、β−Ala、Arg、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16は、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X17は、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X18は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X19は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X20は、存在しないか、または任意のアミノ酸である)
の配列を含むか、またはそれからなる。
IIaのある特定の実施形態では、X10は、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体もしくはTyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−COH)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニンもしくはBip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X12は、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X13は、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Lys、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X14は、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X15は、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgもしくはSer、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である。
ある特定の実施形態では、X3は、存在する。特定の実施形態では、X3は、Glu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Glnである。ある特定の実施形態では、X3は、(D)Argまたは(D)Pheである。特定の実施形態では、X1およびX2は、存在せず、かつX3は、存在する。
ある特定の実施形態では、X5は、Gln、Ala、Cit、Asp、Dab、Dap、Cit Glu、Phe、Gly、His、hCys、Lys、Leu、Met、Asn、N−Me−Ala、N−Me−Asn、N−Me−Lys、α−Me−Lys、α−Me−Orn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、α−MeSer、Orn、Pro、Arg、Ser、Thr、またはValである。ある特定の実施形態では、X5は、Gln、Ala、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、Phe、Gly、His、hCys、Lys、Leu、Met、Asn、N−Me−Ala、N−Me−Asn、N−Me−Lys、αMe−Lys、αMe−Orn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、Orn、Pro、Arg、Ser、Thr、またはValである。ある特定の実施形態では、X5は、GlnまたはAsnである。
ある特定の実施形態では、X6は、Thr、Asp、Glu、Phe、Asn、Pro、Arg、またはSerである。
ある特定の実施形態では、X7は、Trpである。
ある特定の実施形態では、X8は、Gln、Glu、Phe、Lys、Asn、Pro、Arg、Val、Thr、またはTrpである。
ある特定の実施形態では、X10は、Tyr類似体またはPhe類似体である。特定の実施形態では、X10は、Phe類似体である。
X10がPhe類似体である、ある特定の実施形態では、X10は、hPhe、Phe(4−OMe)、α−Me−Phe、hPhe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CONH)、Phe(4−フェノキシ)、Phe(4−グアナジノ)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5 DiF)、Phe(CHCOH)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF)、ββ−diPheAla、Phe(4−N)およびPhe[4−(2−アミノエトキシ)]から選択される。特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。X10がPhe類似体である、ある特定の実施形態では、X10は、hPhe、Phe(4−OMe)、α−Me−Phe、hPhe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CONH)、Phe(4−フェノキシ)、Phe(4−グアナジノ)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5 DiF)、Phe(CHCOH)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF)、ββ−diPheAla、Phe(4−N)およびPhe[4−(2−アミノエトキシ)]から選択される。特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)である。
X10がTyr類似体である、ある特定の実施形態では、X10は、hTyr、α−MeTyr、N−Me−Tyr、Tyr(3−tBu)、Phe(4−CONH)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、およびbhTyrから選択される。X10がTyr類似体である、ある特定の実施形態では、X10は、hTyr、α−MeTyr、N−Me−Tyr、Tyr(3−tBu)、およびbhTyrから選択される。
ある特定の実施形態では、X10は、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(4−CONH)、または2−Nalである。ある特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。ある特定の実施形態では、X10は、Tyrではない。
ある特定の実施形態では、X11は、Trp類似体である。特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalである。
ある特定の実施形態では、X12は、Aib、α−MeLysまたはα−MeLeuである。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4またはX9の一方または両方は、Penである。特定の実施形態では、X4およびX9の両方は、Penである。
ある特定の実施形態では、式IIのペプチド阻害剤は、環化している。特定の実施形態では、式IIのペプチド阻害剤は、X4とX9との間の分子内結合によって環化されている。特定の実施形態では、分子内結合は、ジスルフィド結合である。特定の実施形態では、X4およびX9の両方は、Penである。
ある特定の実施形態では、式IIのペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。式Iの直鎖ペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4および/またはX9は、任意のアミノ酸である。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X1、X2、およびX3のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、または3つ全ては、存在しない。ある特定の実施形態では、X1は、存在しない。ある特定の実施形態では、X1およびX2は、存在しない。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X16、X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、またはその全ては、存在しない。式Iのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、またはその全ては、存在しない。ある特定の実施形態では、X17、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、または3つ全ては、存在しない。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3のうちの1つまたは複数は存在せず;X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、または4つは存在しない。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X18は、(D)−Lysである。ある特定の実施形態では、X18は、(D)−Lysであり、X17は、存在しない。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、Asn、ArgまたはGlnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;およびX8は、Glnであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、または4個を含む。式Iのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4は、Penであり;X5は、Gln、AsnまたはArgであり;X6は、Thrであり;X7は、Trp、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、アルファ−Me−Trp、または1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであり;X8は、Glnであり;X9は、Penである。特定の実施形態では、X5は、Glnである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、X4およびX9の両方は、Penである。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下の特徴:X10は、Tyr、Phe類似体、Tyr類似体または2−Nalであること;X11は、Trp、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、アルファ−Me−Trp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、2−Nalまたは1−Nalであること;X12は、Aib、α−MeLys、α−MeOrnおよびα−MeLeuであること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、Gly、SerまたはAlaであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個またはそれ超、または7個を含む。ある特定の実施形態では、X10は、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(CONH)、または2−Nalである。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X10は、Tyrではない。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、X4およびX9の両方は、Penである。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、ArgまたはGlnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;X8は、Glnであること;X10は、Phe類似体であること;X11は、Trp、2−Nalまたは1−Nalであること;X12は、Aib、α−MeLysまたはα−MeOrnであること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、Asnであること;X15は、Gly、SerまたはAlaであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個もしくはそれ超、7個もしくはそれ超、8個もしくはそれ超、9個もしくはそれ超、10個もしくはそれ超、または11個を含む。ある特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、X4およびX9の両方は、Penである。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチドは、X4およびX9を介して環化しており;X4およびX9は、Penであり;X5は、Glnであり;X6は、Thrであり;X7は、Trpであり;X8は、Glnであり;X10は、Tyr、Phe類似体または2−Nalであり;X11は、Trp、2−Nalまたは1−Nalであり;X12は、Arg、α−MeLys、α−MeOrn、またはα−MeLeuであり;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であり;X14は、PheまたはAsnであり;X15は、Gly、SerまたはAlaであり;X16は、存在しない。ある特定の実施形態では、X10は、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(4−OMe)または2−Nalである。ある特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)である。ある特定の実施形態では、X10は、Tyrではない。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチドは、X4およびX9を介して環化しており;X4およびX9は、Penであり;X5は、Glnであり;X6は、Thrであり;X7は、Trpであり;X8は、Glnであり;X10は、Tyr、Phe(4−OMe)または2−Nalであり;X11は、Trp、2−Nalまたは1−Nalであり;X12は、Arg、α−MeLysまたはα−MeOrnであり;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であり;X14は、PheまたはAsnであり;X15は、Glyであり;X16は、存在しない。ある特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)である。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチドは、X4およびX9を介して環化しており;X4およびX9は、Penであり;X5は、Glnであり;X6は、Thrであり;X7は、Trpであり;X8は、Glnであり;X10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]であり;X11は、Trp、2−Nalまたは1−Nalであり;X12は、α−MeLys、α−MeOrn、またはα−MeLeuであり;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であり;X14は、Asnであり;X15は、Gly、SerまたはAlaであり;X16は、存在しない。ある特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)である。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X10は、Tyrではない。
ある特定の実施形態では、本発明は、任意選択で8〜35アミノ酸、8〜20アミノ酸、8〜16アミノ酸または8〜12アミノ酸の長さであり、任意選択で環化しており、式IIb:
Pen−Xaa5−Xaa6−Trp−Xaa8−Pen−Xaa10−[(2−Nal)](IIb)
(式中、Xaa5、Xaa6およびXaa8は、任意のアミノ酸残基であり;Xaa10は、Phe類似体である)
のコア配列を含むか、またはそれからなるペプチドであって、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する、ペプチドを含む。特定の実施形態では、X10は、α−Me−Phe、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−COH)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe(4−グアナジノ)から選択されるPhe類似体である。特定の実施形態では、Xaa10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。一実施形態では、Xaa10は、Phe(4−OMe)である。ある特定の実施形態では、ペプチドは、Xaa4におけるPenとXaa9におけるPenの間の分子内結合によって環化されている。特定の実施形態では、ペプチドは、式IIのペプチド阻害剤であり、ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、ペプチドは、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。ある特定の実施形態では、式IIbのペプチドは、N末端Pen残基に結合したアミノ酸をさらに含む。特定の実施形態では、結合したアミノ酸は、Glu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnである。ある特定の実施形態では、結合したアミノ酸は、(D)Argまたは(D)Pheである。
ある特定の実施形態では、本発明は、任意選択で8〜35アミノ酸、8〜20アミノ酸、8〜16アミノ酸、または8〜12アミノ酸の長さであり、任意選択で環化しており、式IIc:
Pen−Xaa5−Xaa6−Trp−Xaa8−Pen−Xaa10−[(2−Nal)](IIc)
(式中、Xaa5、Xaa6およびXaa8は、任意のアミノ酸残基であり;Xaa10は、Tyr、Phe類似体、α−Me−Tyr、α−Me−Trpまたは2−Nalである)
のコア配列を含むか、またはそれからなるペプチドであって、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する、ペプチドを含む。ある特定の実施形態では、X10は、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、α−Me−Tyr、α−Me−Phe、α−Me−Trpまたは2−Nalである。ある特定の実施形態では、Xaa10は、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(CONH)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]または2−Nalである。ある特定の実施形態では、Xaa10は、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]または2−Nalである。特定の実施形態では、Xaa10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。一実施形態では、Xaa10は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe(CONH)である。特定の実施形態では、Xaa10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。一実施形態では、Xaa10は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]である。ある特定の実施形態では、Xaa10は、Tyrではない。ある特定の実施形態では、ペプチドは、Xaa4におけるPenとXaa9におけるPenの間の分子内結合によって環化されている。特定の実施形態では、ペプチドは、式IIのペプチド阻害剤であり、ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、ペプチドは、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。ある特定の実施形態では、式IIcのペプチドは、N末端Pen残基に結合したアミノ酸をさらに含む。特定の実施形態では、結合したアミノ酸は、Glu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnである。ある特定の実施形態では、結合したアミノ酸は、(D)Argまたは(D)Pheである。
ある特定の実施形態では、本発明は、任意選択で8〜35アミノ酸、8〜20アミノ酸、8〜16アミノ酸または8〜12アミノ酸の長さであり、任意選択で環化しており、式IId:
Pen−Xaa5−Xaa6−Trp−Xaa8−Pen−Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal](IId)
(式中、Xaa5、Xaa6およびXaa8は、任意のアミノ酸残基である)
のコア配列を含むか、またはそれからなるペプチドを含む。ある特定の実施形態では、ペプチドは、Xaa4とXaa9の間のジスルフィド結合を含む。ある特定の実施形態では、ペプチドは、式Iのペプチド阻害剤であり、ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、ペプチドは、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。ある特定の実施形態では、式IIdのペプチドは、N末端Pen残基に結合したアミノ酸をさらに含む。特定の実施形態では、結合したアミノ酸は、Glu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnである。ある特定の実施形態では、結合したアミノ酸は、(D)Argまたは(D)Pheである。
式IIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、表4A、4B、8、11もしくは15のいずれかに示されている構造を有するか、または表4A、4B、8、11もしくは15に記載されるアミノ酸配列を含む。
チオエーテル結合を含む例示的なペプチド阻害剤
ある特定の実施形態では、本発明は、インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物を含み、このペプチド阻害剤は、式III:
−X−R(III)
(式中、Rは、N末端に付加した、結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイル、スルホン酸アルキル、酸、γ−GluまたはpGluであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョン(例えば、200Da〜60,000Da)を含み;
は、結合、OHまたはNHであり;
Xは、8〜20アミノ酸または8〜35アミノ酸のアミノ酸配列である)
の構造を有する。
式IIIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、Xは、式IIIa:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(IIIa)
(式中、
X1は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X2は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X3は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X4は、Abu、Pen、またはCysであり;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X7は、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−(OCH)、Phe(4−CF)、ββ−diPheAla、Phe(4−tBu)、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X9は、Abu、Pen、またはCysであり;
X10は、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体またはTyr類似体(任意選択で、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl))、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、4−フェニルシクロヘキシル、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、βhPhe(4−F)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、Phe(2,3−Cl)、Phe(3,4−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Bip、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tertブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、もしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12は、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrまたはTle、アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Aib、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13は、Lys Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、βAla、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValまたはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14は、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Lys(Ac)、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15は、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、Arg、β−Ala、もしくはSer、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16は、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X17は、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X18は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X19は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X20は、存在しないか、または任意のアミノ酸である)
の配列を含むか、またはそれからなる。
IIIaのある特定の実施形態では、X7は、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、ββ−diPheAla、Phe(4−tBu)、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X10は、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体もしくはTyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、4−フェニルシクロヘキシル、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、βhPhe(4−F)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Bip、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tertブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、もしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X12は、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X13は、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、βAla、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X14は、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;X15は、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgもしくはSer、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である。
ある特定の実施形態では、X3は、存在する。特定の実施形態では、X3は、Glu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnである。ある特定の実施形態では、X3は、(D)Argまたは(D)Pheである。
特定の実施形態では、X5は、Gln、Ala、Cys、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、Phe、Gly、His、hCys、Lys、Leu、Met、Asn、N−Me−Ala、N−M−Asn、N−Me−Lys、N−Me−Gln、N−Me−Arg、Orn、Pro、Pen、Gln、Arg、Ser、Thr、またはValである。
特定の実施形態では、X6は、Thr、Asp、Glu、Phe、Asn、Pro、Arg、Ser、またはThrである。
特定の実施形態では、X8は、Gln、Glu、Phe、Lys、Asn、Pro、Arg、Val、Thr、またはTrpである。
ある特定の実施形態では、X10は、Tyr類似体またはPhe類似体である。特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)、Phe(CONH)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。ある特定の実施形態では、X10は、Tyr類似体またはPhe類似体である。特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。
X10がPhe類似体である、ある特定の実施形態では、X10は、hPhe、Phe(4−OMe)、α−MePhe、hPhe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CONH)、Phe(4−O−Bzl))、Phe(4−グアナジノ)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5 DiF)、Phe(CHCOH)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF3)、ββ−diPheAla、Phe(4−N)およびPhe[4−(2−アミノエトキシ)]から選択される。特定の実施形態では、X10は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe(CONH)である。特定の実施形態では、X10は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]である。
X10がTyr類似体である、ある特定の実施形態では、X10は、hTyr、N−Me−Tyr、Tyr(3−tBu)、Phe(4−OMe)およびbhTyrから選択される。特定の実施形態では、X10は、Phe(4−OMe)である。
特定の実施形態では、X10は、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH2)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−カルボキシ)、Phe[4−(2アミノエトキシ)]またはPhe(4−グアナジノ)である。特定の実施形態では、X10は、Tyrではない。
ある特定の実施形態では、X11は、TrpまたはTrp類似体である。特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。
特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、環化している。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、X4とX9との間の分子内結合によって環化されている。ある特定の実施形態では、分子内結合は、チオエーテル結合である。
ある特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。式IIIの直鎖ペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4および/またはX9は、任意のアミノ酸である。
式IIIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X1、X2、およびX3のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、または3つ全ては、存在しない。ある特定の実施形態では、X1は、存在しない。ある特定の実施形態では、X1およびX2は、存在しない。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。
式IIIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X16、X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、またはその全ては、存在しない。式IIIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、またはその全ては、存在しない。ある特定の実施形態では、X17、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、または3つ全ては、存在しない。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3のうちの1つまたは複数は存在せず;X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、または4つは存在しない。
式IIIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4またはX9の一方はAbuであり、X4またはX9の他方はAbuではない。ある特定の実施形態では、X4はAbuであり、X9は、Cysである。
特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、ArgまたはGlnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;およびX8は、Glnであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、または4個を含む。特定の実施形態では、X5は、Glnであり、X6は、Thrであり、X7は、Trpであり、X8は、Glnである。ある特定の実施形態では、X5は、Glnである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。ある特定の実施形態では、X4はAbuであり、X9は、Cysである。
特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、以下の特徴:X10は、TyrまたはPhe類似体であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−O−アリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)またはPhe(4−Me)であること;X12は、Arg、hLeu、(D)Asn、またはAib、α−MeLys、α−MeLeuもしくはα−MeOrnを含めた任意のアルファメチルアミノ酸であること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、β−Ala、Gln、Gly、Ser、Alaであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個またはそれ超、または7個を含む。特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、以下の特徴:X10は、TyrまたはPhe類似体であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−O−アリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)またはPhe(4−Me)であること;X12は、Arg、hLeu、(D)Asn、またはAib、α−MeLys、α−MeLeuもしくはα−MeOrnを含めた任意のアルファメチルアミノ酸であること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、Gly、Ser、Alaであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個またはそれ超、または7個を含む。ある特定の実施形態では、Phe類似体は、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH2)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−カルボキシ)、Phe[4−(2アミノエトキシ)]またはPhe(4−グアナジノ)である。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。ある特定の実施形態では、X4はAbuであり、X9は、Cysである。
特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、以下の特徴:X10は、TyrまたはPhe類似体であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−O−アリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)またはPhe(4−Me)であること;X12は、Arg、hLeu、(D)Asn、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeValであること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、Glyであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個またはそれ超、または7個を含む。ある特定の実施形態では、Phe類似体は、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl2)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−カルボキシ)、Phe(4−(2アミノエトキシ))またはPhe(4−グアナジノ)である。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。ある特定の実施形態では、X4はAbuであり、X9は、Cysである。
特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、ArgまたはGlnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;X8は、Glnであること;X10は、Phe類似体であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−O−アリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)であること;X12は、Aib、α−MeLys、α−MeLeu、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeSer、α−MeVal、α−MeOrnであること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、β−ala、Gly、Ser、Alaであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個もしくはそれ超、7個もしくはそれ超、8個もしくはそれ超、9個もしくはそれ超、10個もしくはそれ超、または11個を含む。特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、ArgまたはGlnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;X8は、Glnであること;X10は、Phe類似体であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−O−アリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)であること;X12は、Aib、α−MeLys、α−MeLeuまたはα−MeOrnであること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、Gly、Ser、Alaであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個もしくはそれ超、7個もしくはそれ超、8個もしくはそれ超、9個もしくはそれ超、10個もしくはそれ超、または11個を含む。ある特定の実施形態では、Phe類似体は、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe[4−(2アミノエトキシ)]、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−COH)、またはPhe(4−グアナジノ)である。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。ある特定の実施形態では、X4はAbuであり、X9は、Cysである。
特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、ArgまたはGlnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;X8は、Glnであること;X10は、TyrまたはPhe類似体であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−O−アリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)であること;X12は、Arg、hLeu、(D)Asn、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeSer、α−MeValであること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、β−Ala、AsnまたはGlyであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個もしくはそれ超、7個もしくはそれ超、8個もしくはそれ超、9個もしくはそれ超、10個もしくはそれ超、または11個を含む。特定の実施形態では、式IIIのペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、ArgまたはGlnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;X8は、Glnであること;X10は、TyrまたはPhe類似体であること;X11は、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−O−アリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)であること;X12は、Arg、hLeu、(D)Asn、α−MeLys、α−MeLeuまたはα−MeOrn、Aibであること;X13は、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、PheまたはAsnであること;X15は、Glyであること;およびX16は、存在しないかまたはAEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個もしくはそれ超、7個もしくはそれ超、8個もしくはそれ超、9個もしくはそれ超、10個もしくはそれ超、または11個を含む。ある特定の実施形態では、Phe類似体は、Phe(4−OBzl)、Phe(4OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−COH)、Phe(4−(2−アミノエトキシ))またはPhe(4−グアニジノ)である。ある特定の実施形態では、X11は、2−Nalまたは1−Nalである。ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。ある特定の実施形態では、X4はAbuであり、X9は、Cysである。
ある特定の実施形態では、本発明は、8〜20アミノ酸、8〜16アミノ酸または8〜12アミノ酸のペプチドであって、任意選択で環化しており、式IIIb:
Xaa4−Xaa5−Xaa6−Trp−Xaa8−Xaa9−Xaa10−Xaa11(IIIb)
(式中、Xaa4およびXaa9は、それぞれ独立にAbuおよびCysから選択され、Xaa4およびXaa9は、両方が同じものであるとは限らず;Xaa5、Xaa6およびXaa8は、任意のアミノ酸残基であり;Xaa10は、Tyr、Phe類似体または2−Nalであり、Xaa11は、2−NalまたはTrpである)
のコア配列を含むか、またはそれからなり、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する、ペプチドを含む。特定の実施形態では、Xaa10は、Phe(4−OMe)、2−Nal、またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]である。一実施形態では、Xaa10は、Phe(4−OMe)である。一実施形態では、Xaa7は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]である。一実施形態では、Xaa11は、2−Nalである。ある特定の実施形態では、ペプチドは、Xaa4とXaa9を介して環化している。特定の実施形態では、Phe類似体は、Phe[4−(2アミノエトキシ)]またはPhe(4−OMe)である。ある特定の実施形態では、Xaa4は、Abuであり、Xaa9は、Cysであり、ペプチドは、Xaa4とXaa9を介して環化している。特定の実施形態では、ペプチドは、式IIIのペプチド阻害剤であり、ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、ペプチドは、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。ある特定の実施形態では、式IIIbのペプチドは、Xaa4と結合したGlu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnを含む。ある特定の実施形態では、これは、(D)Argまたは(D)Pheである。
ある特定の実施形態では、本発明は、8〜20アミノ酸、8〜16アミノ酸または8〜12アミノ酸のペプチドであって、任意選択で環化しており、式IIIc:
Abu−Xaa5−Xaa6−Trp−Xaa8−Cys−[Phe(4−OMe)]−(2−Nal)(IIIc)
(式中、Xaa5、Xaa6およびXaa8は、任意のアミノ酸残基である)
のコア配列を含むか、またはそれからなり、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する、ペプチドを含む。ある特定の実施形態では、ペプチドは、Xaa4におけるAbuとXaa9におけるCysを介して環化している。ある特定の実施形態では、ペプチドは、式IIIのペプチド阻害剤であり、ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、ペプチドは、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。ある特定の実施形態では、式IIIcのペプチドは、Abuと結合したGlu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnを含む。ある特定の実施形態では、これは、(D)Argまたは(D)Pheである。
ある特定の実施形態では、本発明は、8〜20アミノ酸、8〜16アミノ酸または8〜12アミノ酸のペプチドであって、任意選択で環化しており、式IIId:
Abu−Xaa5−Xaa6−Trp−Xaa8−Cys−Xaa10−Trp(IIId)
(式中、Xaa5、Xaa6およびXaa8は、任意のアミノ酸残基であり;Xaa10は、修飾Pheである)のコア配列を含むか、またはそれからなり、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する、ペプチドを含む。特定の実施形態では、修飾Pheは、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(4−COH)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、PHe(CONH)またはPhe(4−Me)である。特定の実施形態では、修飾Pheは、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(4−COH)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、またはPhe(4−Me)である。一実施形態では、Xaa10は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe(4−OMe)である。一実施形態では、Xaa10は、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]である。ある特定の実施形態では、ペプチドは、Xaa4におけるAbuとXaa9におけるCysを介して環化している。ある特定の実施形態では、ペプチドは、式IIIのペプチド阻害剤であり、ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、ペプチドは、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。ある特定の実施形態では、式IIIdのペプチドは、Abuと結合したGlu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnを含む。ある特定の実施形態では、これは、(D)Argまたは(D)Pheである。
ある特定の実施形態では、本発明は、任意選択で8〜20アミノ酸、8〜16アミノ酸または8〜12アミノ酸であり、任意選択で環化しており、式IIIe:
Abu−Xaa5−Xaa6−Trp−Xaa8−Cys−Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal](IIIe)
(式中、Xaa5、Xaa6およびXaa8は、任意のアミノ酸残基である)のコア配列を含むか、またはそれからなるペプチドを含む。ある特定の実施形態では、ペプチドは、Xaa4におけるAbuとXaa9におけるCysを介して環化している。ある特定の実施形態では、ペプチドは、式IIIのペプチド阻害剤であり、ある特定の実施形態では、X1、X2およびX3は、存在しない。特定の実施形態では、ペプチドは、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。ある特定の実施形態では、式IIIbのペプチドは、Abuと結合したGlu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnを含む。ある特定の実施形態では、これは、(D)Argまたは(D)Pheである。
一実施形態では、Xaa5およびXaa8は、Glnである。一実施形態では、Xaa6は、Thrである。ある特定の実施形態では、ペプチドは、Xaa4におけるAbuとXaa9におけるCysを介して環化している。
式IIIのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、表5A〜5Cのいずれかに示されている構造を有する、または表5A〜5Cに記載されるアミノ酸配列を含む。
環状アミドを含有する例示的なペプチド阻害剤
ある特定の実施形態では、本発明は、インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物を含み、このペプチド阻害剤は、式IV:
−X−R(IV)
(式中、Rは、結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイルであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み;
は、結合、OHまたはNHであり;
Xは、式IVa:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(IVa)
(式中、
X1は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X2は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X3は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X4は、Dap、Dab、Glu、Asp、(D)−Aspまたは(D)−Dabであり;
X5は、Gln、Ala、Cys、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、Phe、Gly、His、hCys、Lys、Leu、Met、Asn、N−Me−Ala、N−M−Asn、N−Me−Lys、N−Me−Gln、N−Me−Arg、Orn、Pro、Pen、Gln、Arg、Ser、Thr、またはValであり;
X6は、Thr、Asp、Glu、Phe、Asn、Pro、Arg、Ser、またはThrであり;
X7は、Trp、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrまたはOctGlyであり;
X8は、Gln、Glu、Phe、Lys、Asn、Pro、Arg、Thr、またはTrpであり;
X9は、Dap、Dab、Glu、Asp、(D)−Aspまたは(D)−Dabであり;
X10は、Tyr(OMe)Phe(4−OMe)、1−Nal、2−Nal、Aic、a−MePhe、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr)、Glu、Phe、His、hPhe(3,4−ジメトキシ)、hTyr、N−Me−Tyr、Trp、Phe(4−CONH)、Phe(4−フェノキシ)、Thr、Tic、Tyr、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5−F)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF)、Bip、Cha、4−ピリジルアラニン、βhTyr、OctGly、Phe(4−N)、Phe(4−Br)またはPhe[4−(2−アミノエトキシ)]であり;
X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,5−F)、Phe(4−CONH)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、Phe(4−CF)、α−MePhe、βhPhe、βhTyr、βhTrp、BIP、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tertブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Tyr(Bzl)、またはOctGlyであり;
X12は、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、β−Glu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr Tle、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc Acpc、Acbc、Acvc、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeSer、α−MeValであり;
X13は、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Lys(Ac)、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Arg、Ser、β−スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValまたはTyrであり;
X14は、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicまたはTyrであり;
X15は、β−ala、Asn、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgまたはSerであり;
X16は、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnまたはThrであり;
X17は、存在しないか、Glu、Ser、GlyまたはGlnであり;
X18は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X19は、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X20は、存在しないか、または任意のアミノ酸である)
の配列を含むか、またはそれからなる、8〜20アミノ酸のアミノ酸配列である)
の構造を有する。
IVaのある特定の実施形態では、X12は、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、β−Glu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrまたはTleであり;X13は、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhAla,βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeuLys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Arg、Ser、β−スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValまたはTyrであり;X14は、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicまたはTyrであり;X15は、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgまたはSerである。
式(IV)のペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X5は、Cys、Cit、Asp、Dab、Dap、Gly、His、hCys、Lys、Met、Asn、N−Me−Ala、N−Me−Asn、N−Me−Lys、N−Me−Gln、N−Me−Arg、Orn、Pro、Pen、Gln、Valであり;X6は、Glu、Arg、Serであり;X7は、Trp、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrまたはOctGlyであり;X8は、Phe、Asn、Pro、Arg、Thr、Trpであり;X10は、Phe(4−OMe)、1−Nal、2−Nal、Aic、α−MePhe、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、His、hPhe(3,4−ジメトキシ)、hTyr、N−Me−Tyr、Trp、Phe(4−CONH)、Phe−(4−フェノキシ)、Thr、Tic、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5−F)、PheCHCOH、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF)、Bip、Cha、4−ピリジルアラニン、βhTyr、OctgGly、Tyr(4−N)、Phe(4−Br)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]であり;X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,5−F)、Phe(4−CONH)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、Nal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、BIP、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Tyr(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Phe(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Tyr(Bzl)、OctGlyであり;X12は、α−Me−Lys、D−Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Tyr、Aib、α−MeLeu、α−MeOrn、Aib、β−Ala、βhAla、βhArg、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Glu、hArg、Ile、Lys、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Ser、Thr、Tle、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc Acpc、Acbc、Acvc、α−ジエチルGly、α−MeLys(Ac)、α−MeSer、α−MeValであり;X13は、Lys、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、hLeu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Ser、Thr、Tba、Tleであり;X14は、Glu、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、Ticであり;X15は、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Aea、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Asn、Argまたはβ−Alaであり;X16は、Gly、Ser、Pro、Asn、Thrであり;またはX17は、Glu、Ser、Gly、Glnである。
式(IV)のペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X5は、Cys、Cit、Asp、Dab、Dap、Gly、His、hCys、Lys、Met、Asn、N−Me−Ala、N−Me−Asn、N−Me−Lys、N−Me−Gln、N−Me−Arg、Orn、Pro、Pen、Gln、Valであり;X6は、Glu、Arg、Serであり;X7は、Trp、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrまたはOctGlyであり;X8は、Phe、Asn、Pro、Arg、Thr、Trpであり;X10は、Phe(4−OMe)、1−Nal、2−Nal、Aic、α−MePhe、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、His、hPhe(3,4−ジメトキシ)、hTyr、N−Me−Tyr、Trp、Phe(4−CONH)、Phe−(4−フェノキシ)、Thr、Tic、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5−F)、PheCHCOH、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF)、Bip、Cha、4−ピリジルアラニン、βhTyr、OctgGly、Tyr(4−N)、Phe(4−Br)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]であり;X11は、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,5−F)、Phe(4−CONH)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、Nal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、BIP、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Tyr(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Phe(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Tyr(Bzl)、OctGlyであり;X12は、α−Me−Lys、D−Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Tyr、Aib、α−MeLeu、α−MeOrn、Aib、β−Ala、βhAla、βhArg、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Glu、hArg、Ile、Lys、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Ser、Thr、Tleであり;X13は、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、hLeu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Ser、Thr、Tba、Tleであり;X14は、Glu、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、Ticであり;X15は、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Aea、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Argであり;X16は、Gly、Ser、Pro、Asn、Thrであり;またはX17は、Glu、Ser、Gly、Glnである。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している。特定の実施形態では、ペプチドは、X4とX9との間の分子内結合を通じて環化している。特定の実施形態では、分子内結合は、アミド結合である。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、直鎖状であるか、または環化していない。
式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X1、X2、およびX3のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、または3つ全ては、存在しない。
ある特定の実施形態では、X3は、Glu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnである。ある特定の実施形態では、X3は、(D)Argまたは(D)Pheである。
式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X17、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、または3つ全ては、存在しない。
式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4は、Dap、Dab、または(D)Dabであり、X9は、Glu、(D)Asp、またはAspである。式Iのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4は、Glu、(D)AspまたはAspであり、X9は、Dab、Dapまたは(D)Dabである。
式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X18は、(D)−Lysである。ある特定の実施形態では、X17は、存在せず、かつX18は、(D)−Lysである。
式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、Glnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;およびX8は、Glnであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、または4個全てを含む。
式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下の特徴:X10は、Tyr、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(4−CONH)またはPhe(4−OMe)であること;X11は、2−NalまたはTrpであること;X12は、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、またはArgであること;X13は、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、Asnであること;X15は、Gly、Asn、またはβ−Alaであること;およびX16は、AEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個またはそれ超、または7個を含む。式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下の特徴:X10は、Tyrであること;X11は、Trpであること;X12は、Argであること;X13は、Gluであること;X14は、Asnであること;X15は、Glyであること;およびX16は、AEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個またはそれ超、または7個を含む。
式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、Glnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;X8は、Glnであること;X10は、Tyrであること;X11は、Trpであること;X12は、Argであること;X13は、GluまたはLys(Ac)であること;X14は、Asnであること;X15は、Glyであること;およびX16は、AEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個もしくはそれ超、7個もしくはそれ超、8個もしくはそれ超、9個もしくはそれ超、10個もしくはそれ超またはその全てを含む。式IVのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下の特徴:X5は、Glnであること;X6は、Thrであること;X7は、Trpであること;X8は、Glnであること;X10は、Tyrであること;X11は、Trpであること;X12は、Argであること;X13は、Gluであること;X14は、Asnであること;X15は、Glyであること;およびX16は、AEAであることのうちの1個もしくは複数、2個もしくはそれ超、3個もしくはそれ超、4個もしくはそれ超、5個もしくはそれ超、6個もしくはそれ超、7個もしくはそれ超、8個もしくはそれ超、9個もしくはそれ超 10個もしくはそれ超またはその全てを含む。
式IVのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、ペプチドは、X4およびX9を介して環化しており;X5、X6、X7およびX8は、それぞれ、Gln、Thr、Trp、およびGlnであり;X10、X11、X12、X13、X14、X15、およびX16は、それぞれ、Tyr、Trp、Arg、Glu、Asn、Gly、およびAEAである。
ある特定の実施形態では、本発明は、8〜20アミノ酸のペプチドであって、任意選択で環化しており、
Xaa4−Xaa5−Xaa6−Trp−Xaa8−Xaa9−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal](式IVb)
(式中、Xaa4およびXaa9は、それぞれ独立にDap、Dab、Glu、Asp、(D)−Aspおよび(D)−Dabから選択され、Xaa4とXaa9が、分子内結合、例えば環状アミドを形成することが可能であり;Xaa5、Xaa6およびXaa8は、任意のアミノ酸残基である)を含むコア配列を含むか、またはそれからなり、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する、ペプチドを含む。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、式IVのペプチド阻害剤である。特定の実施形態では、ペプチドは、IL−23のIL−23Rへの結合を阻害する。
式IVのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、表7に示されている構造を有する、または表7に記載されるアミノ酸配列を含む。
ペプチド阻害剤の任意選択の特性
本発明のペプチド阻害剤のいずれか(例えば、式I(Ia〜It)、II、III、IVまたはVのもの)は、例えば下記の通りさらに定義することができる。本明細書に記載されるさらに定義される特徴のそれぞれは、特定の位置において指定されるアミノ酸により、さらに定義される特徴の存在が可能になる任意のペプチド阻害剤に適用することができることが理解される。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、環化している。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤またはその単量体サブユニットは、直鎖状であるか、または環化していない。ペプチドが直鎖状であるか、または環化していないある特定の実施形態では、X4およびX9は任意のアミノ酸であってよい。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、例えば、X4およびX9を通じて環化している。
種々の実施形態では、Rは、結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、またはC1〜C20アルカノイルであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み、例えば、アセチルである。Rは、ペプチドのアミノ末端に位置する典型的なアミン基を置き換えるものまたはそれに加えて存在するものであってよいことが理解される。さらに、Rは存在しなくてよいことが理解される。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、またはC1〜C20アルカノイルから選択されるN末端を含み、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み、例えばアセチルである。本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかの特定の実施形態では、Rは、水素である。ある特定の実施形態では、Rは、結合、例えば、共有結合である。
本明細書に記載される種々の式のいずれかを有するペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、Rは、メチル、アセチル、ホルミル、ベンゾイル、トリフルオロアセチル、イソバレリル、イソブチリル、オクタニル、ならびにラウリン酸、ヘキサデカン酸、およびγ−Glu−ヘキサデカン酸のコンジュゲートしたアミドから選択される。一実施形態では、Rは、pGluである。ある特定の実施形態では、Rは、水素である。特定の実施形態では、Rはアセチルであり、それにより、ペプチド阻害剤は、例えば、N末端アミノ酸残基、例えば、N末端Pen残基またはAbu残基をキャップまたは保護するために、そのN末端においてアシル化されている。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、Rは、酸である。ある特定の実施形態では、Rは、酢酸、ギ酸、安息香酸、トリフルオロ酢酸、イソ吉草酸、イソ酪酸、オクタン酸、ラウリン酸、ヘキサデカン酸、4−ビフェニル酢酸、4−フルオロフェニル酢酸、没食子酸、ピログルタミン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、シュウ酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、パルミチン酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、4−メチルビシクロ(2.2.2)−オクト−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、三級ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸、アルキルスルホン酸およびアリールスルホン酸から選択される酸である。
特定の実施形態では、Rは、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタン−ジスルホン酸、および2−ヒドロキシエタンスルホン酸から選択されるアルキルスルホン酸である。
特定の実施形態では、Rは、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、4−トルエンスルホン酸、およびカンファースルホン酸から選択されるアリールスルホン酸である。
本発明のペプチドが、例えば、イソ吉草酸、イソ酪酸、吉草酸などの酸性化合物とのコンジュゲーションを含む一部の実施形態では、そのようなコンジュゲーションの存在は、酸の形態で称される。したがって、いかなる形でも限定するものではないが、例として、イソ吉草酸とペプチドのコンジュゲーションを、イソバレリル(例えば、イソバレリル−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NHと称することによって示す代わりに、一部の実施形態では、本出願は、そのようなコンジュゲーションを、イソ吉草酸−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NHと称する。酸の形態でのコンジュゲーションへの言及は、ペプチド阻害剤に存在する形態を包含するものとする。
ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、結合、OHまたはNHから選択されるC末端(例えば、R)を含む。ある特定の実施形態では、Rは、結合である。本明細書に記載される種々の式のいずれかを有するペプチド阻害剤のいずれかの種々の実施形態では、Rは、OHまたはNHである。Rは、一般にはペプチドのカルボキシ末端に位置するカルボキシ基を置き換えるものまたはそれに加えて存在するものであってよいことが理解される。さらに、Rは存在しなくてよいことが理解される。
本明細書に記載される種々の式のいずれかを有するペプチド阻害剤のいずれかの特定の実施形態では、Xは、7〜35個のアミノ酸残基、8〜35個のアミノ酸残基、9〜35個のアミノ酸残基、10〜35個のアミノ酸残基、7〜25個のアミノ酸残基、8〜25個のアミノ酸残基、9〜25個のアミノ酸残基、10〜25個のアミノ酸残基、7〜20個のアミノ酸残基、8〜20個のアミノ酸残基、9〜20個のアミノ酸残基、7〜18個のアミノ酸残基、8〜18個のアミノ酸残基、9〜18個のアミノ酸残基、または10〜18個のアミノ酸残基を含むか、またはそれからなる。
本明細書に記載される式のいずれかのある特定の実施形態では、Xのいずれかまたは両方が、米国特許出願公開第US2013/0029907号に記載されるアミノ酸配列を含まないかまたはそれからなることはない。本明細書に記載される式のいずれかのある特定の実施形態では、Xのいずれかまたは両方が、米国特許出願公開第US2013/0172272号に記載されるアミノ酸配列を含まないかまたはそれからなることはない。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットのそれぞれは、X9アミノ酸残基のカルボキシ末端の少なくとも3アミノ酸残基、少なくとも4アミノ酸残基、少なくとも5アミノ酸残基、少なくとも6アミノ酸残基、または少なくとも7アミノ酸残基を含むか、またはそれからなる。本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかの特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、X9アミノ酸残基のカルボキシ末端の3〜11アミノ酸残基、3〜10アミノ酸残基、3〜9アミノ酸残基、3〜8アミノ酸残基、3〜7アミノ酸残基、3〜6アミノ酸残基、3〜5アミノ酸残基、3〜4アミノ酸残基、3アミノ酸残基、4アミノ酸残基、5アミノ酸残基、6アミノ酸残基、7アミノ酸残基、8アミノ酸残基、9アミノ酸残基、10アミノ酸残基、または11アミノ酸残基を含む。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットのそれぞれは、X4とX9との間の4アミノ酸残基を含むか、またはそれからなる。一実施形態では、X4とX9は、どちらもシステインである。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットのそれぞれは、例えば、X7位〜X11位にアミノ酸配列モチーフ、W−X−X−Y−Wを含む。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットのそれぞれは、例えば、X4位〜X11位に、アミノ酸配列モチーフ、C−X−X−W−X−C−Y−Wを含む。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットのそれぞれは、例えば、X4位〜X11位に、アミノ酸配列モチーフ、Pen−X−X−W−X−Pen−Y−Wを含む。本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットの両方は、例えば、X7位〜X11位に、アミノ酸配列モチーフ、W−X−X−Y−Wを含まず、式中、Xは、任意のアミノ酸である。
本明細書に記載される式またはペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、X4に対してN末端側の1つまたは複数のアミノ酸残基を含む。特定の実施形態では、X3は、存在する。ある特定の実施形態では、X3は、Glu、(D)Glu、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、または(D)Glnである。ある特定の実施形態では、X3は、(D)Argまたは(D)Pheである。
本明細書に記載される式またはペプチド阻害剤のいずれかの特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、X2位にアミノ酸を含む。特定の実施形態では、X2は、Glu、(D)Asp、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Gln、または(D)Asnである。ある特定の実施形態では、X2およびX3は、存在する。特定の実施形態では、X2は、Glu、(D)Asp、Arg、(D)Arg、Phe、(D)Phe、2−Nal、Thr、Leu、(D)Gln、または(D)Asであり、X3は、(D)Argである。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットの一方または両方が、任意選択で、そのC末端に、以下のアミノ酸配列:
ENG;
ENN;
[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−ENN;
[Lys(Ac)]−NN;
[α−MeLys]−ENG;
[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN;
[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN
[α−MeLeu]−ENG;
[α−MeOrn]−[Lys(Ac)]−NG;
[α−MeLeu]−ENG;
Aib−[Lys(Ac)]−NG;
Aib−[Lys(Ac)]−NN;
NG−[AEA]−[(D)−Lys];
[Dapa]−NG−[AEA]−[(D)−Lys];
[Orn]−NG−[AEA]−[(D)−Lys];
[α−MeLys]−ENN;
[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−[Lys(Ac)]−NN;
[Achc]−[Lys(Ac)]−NN;または
[Acpc]−[Lys(Ac)]−NN
のうちの1つを含む。
特定の実施形態では、これらのアミノ酸配列のうちの1つが、ペプチドの末端C末端アミノ酸を構成する。特定の実施形態では、これらのアミノ酸配列は、X13〜X15またはX12〜X15またはX14〜X16またはX13〜X17に対応する。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットの一方または両方が、任意選択で、そのC末端に、以下のアミノ酸配列:
WQCY−[2−Nal]−[α−MeLys];
WQC−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys];
WQC−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[Aib];
WQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys];
W−Xaa8−C−Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal];
W−Xaa8−C−Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[1−Nal];
W−Xaa8−C−Phe[4−(2−アミノエトキシ)];または
W−Xaa8−C−[Phe(4−OCH)]
のうちの1つを含む。特定の実施形態では、これらのアミノ酸配列のうちの1つが、ペプチドの末端C末端アミノ酸を構成する。特定の実施形態では、これらのアミノ酸配列は、X7〜X12またはX7〜X11またはX7〜X10に対応する。
ペプチド単量体阻害剤とペプチド二量体阻害剤の単量体サブユニットの両方を含めた、本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド単量体阻害剤または単量体サブユニットは、そのN末端アミノ酸残基とそのC末端アミノ酸残基の間のペプチド結合を介して環化している。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニット)は、X4とX9との間の分子内結合と、そのN末端アミノ酸残基とそのC末端アミノ酸残基の間のペプチド結合をどちらも含む。ある特定の実施形態では、分子内結合は、本明細書に記載されるもののいずれか、例えば、ジスルフィド結合またはチオエーテル結合である。
ある特定の実施形態では、本発明は、以下(N末端からC末端の方向で示されている):
X1−X2−X3−Pen−X5−X6−W−X8−Pen−X10−X11−X12−X13−X14−X15;
Pen−X5−X6−W−Q−Pen;
Pen−X5−X6−W−X8−Pen;
Pen−X5−X6−W−X8−Pen−[Phe(4−CONH2)];および
Pen−X5−X6−W−X8−Pen−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]、
のうちの1つから選択されるコアコンセンサス配列を含むペプチド阻害剤を含み、ここで、Pen残基は、分子内結合、例えば、ジスルフィド結合によって結合している。X1、X2、X3、X5、X6、X8、X10、X11、X12、X13、X14、およびX15は、任意のアミノ酸であってよい。一部の実施形態では、X5は、Arg、Asn、Gln、Dap、Ornであり;X6は、ThrまたはSerであり;X8は、Gln、Val、Phe、Glu、Lysである。特定の実施形態では、X1、X2、X3、X5、X6、X8、X10、X11、X12、X13、X14、およびX15は、本明細書に記載される種々の式およびペプチド阻害剤のいずれかに記載される通りに定義される。
ある特定の実施形態では、本発明は、以下(N末端からC末端の方向で示されている):
X1−X2−X3−Abu−X5−X6−W−X8−C−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15;
Abu−X5−X6−W−Q−C;
Abu−X5−X6−W−X8−C;
Abu−X5−X6−W−X8−C−[Phe(4−CONH2)];および
Abu−X5−X6−W−X8−C−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]、
のうちの1つから選択されるコアコンセンサス配列を含むペプチド阻害剤を含み、ここでAbuおよびCは、分子内チオエーテル結合によって連結している。X1、X2、X3、X5、X6、X8、X10、X11、X12、X13、X14、およびX15は、任意のアミノ酸であってよい。一部の実施形態では、X5は、Arg、Asn、Gln、Dap、Ornであり;X6は、ThrまたはSerであり;X8は、Gln、Val、Phe、Glu、Lysである。特定の実施形態では、X1、X2、X3、X5、X6、X8、X10、X11、X12、X13、X14、およびX15は、本明細書に記載される種々の式およびペプチド阻害剤のいずれかに記載される通りに定義される。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれも、そのN末端アミノ酸残基とそのC末端アミノ酸残基の間のペプチド結合によってさらに環化していてよい。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、X3またはX4と、X9、X10、X11、X12、X13、X14、X15、X16、X17、X18、X19またはX20のいずれか1つとの間にペプチド結合を含む。特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、それらのN末端アミノ酸とC末端アミノ酸残基の間にペプチド結合を含み、また、X4とX9との間の分子内結合も含む。ある特定の実施形態では、分子内結合は、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合または本明細書に記載される他の結合のいずれかである。
ペプチド二量体
ある特定の実施形態では、本発明は、本明細書に記載される、例えば、式I、II、III、もしくはIVのいずれか、または表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14もしくは15のいずれかに示されている単量体ペプチド阻害剤のいずれかの二量体を含めた、本明細書に記載される単量体ペプチド阻害剤の二量体を含む。これらの二量体は、本明細書で使用される一般的な用語「ペプチド阻害剤」の範囲内に入る。本発明の例示的な二量体は、表3Fおよび4Aにも示されており、そこでは、二量体化した単量体サブユニットが角括弧に示され、その後にリンカーが示されている。別段の指定のない限り、サブユニットは、それらのC末端を介して連結している。ペプチド二量体に見られるような「二量体」という用語は、2つのペプチド単量体サブユニットが連結した化合物を指す。本発明のペプチド二量体阻害剤は、ホモ二量体をもたらす2つの同一の単量体サブユニットを含んでもよく、ヘテロ二量体をもたらす2つの同一でない単量体サブユニットを含んでもよい。システイン二量体は、一方の単量体サブユニット内のシステイン残基と他方の単量体サブユニット内のシステイン残基の間のジスルフィド結合によって連結した2つのペプチド単量体サブユニットを含む。
一部の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、特にペプチド内に遊離のシステイン残基が存在する場合、二量体コンフォメーションで活性であり得る。ある特定の実施形態では、これは、合成された二量体として生じるか、または特に、遊離のシステイン単量体ペプチドが存在し、酸化条件下である場合に、二量体化する。一部の実施形態では、二量体は、ホモ二量体である。他の実施形態では、二量体は、ヘテロ二量体である。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド二量体阻害剤は、これだけに限定されないが、本明細書において、例えば、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に示されているペプチド配列のいずれかを含むホモ二量体またはヘテロ二量体を含めた、本発明のペプチド阻害剤を2つ含むペプチド二量体である。
表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に列挙されているある特定のアミノ酸配列は、アミノ酸に対する1文字コードを使用して示されている。しかし、単量体ペプチド阻害剤配列のみが示されている場合、ある特定の実施形態では、本教示に従い、および一般に、例えば、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15において示されている通り、これらの単量体ペプチド阻害剤、すなわち、単量体サブユニットが二量体化してペプチド二量体阻害剤を形成することが理解される。
ある特定の実施形態では、本発明の単量体サブユニットは、適切な連結部分、例えば、各ペプチド単量体サブユニットに1つの2つのシステイン残基間のジスルフィド架橋によって、またはこれだけに限定されないが、本明細書において定義されているものを含めた別の適切なリンカー部分によって二量体化することができる。単量体サブユニットのいくつかは、どちらも遊離アミンを含むC末端およびN末端を有することが示されている。したがって、ペプチド二量体阻害剤を作製するために、単量体サブユニットを、C末端の遊離アミンまたはN末端の遊離アミンのいずれかが排除されるように修飾し、それにより、残りの遊離アミンでの二量体化を可能にすることができる。さらに、いくつかの場合には、1つまたは複数の単量体サブユニットの末端を、トリフルオロペンチル、アセチル、オクトニル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、パルミチル、トリフルオロメチル酪酸、シクロペンタンカルボン酸、シクロプロピル酢酸、4−フルオロ安息香酸、4−フルオロフェニル酢酸、3−フェニルプロピオン酸、テトラヒドロ−2H−ピラン−4カルボン酸、コハク酸、およびグルタル酸からなる群より選択されるアシル化有機化合物を用いてアシル化する。いくつかの場合には、単量体サブユニットは、遊離のカルボキシ末端と遊離のアミノ末端をどちらも含み、それにより、使用者は、サブユニットを選択的に修飾して所望の末端における二量体化を達成することができる。したがって、本発明の単量体サブユニットを選択的に修飾して、所望の二量体化のための単一の特定のアミンを達成することができることが当業者には理解されよう。
さらに、別段の指定のない限り、本明細書に開示されている単量体サブユニットのC末端残基はアミドであることが理解される。さらに、ある特定の実施形態では、C末端における二量体化は、当技術分野で一般に理解されているアミン官能性を有する側鎖を有する適切なアミノ酸を使用することによって容易になることが理解される。N末端残基に関しては、二量体化は、末端残基の遊離アミンを通じて達成することもでき、当技術分野で一般に理解されている遊離アミンを有する適切なアミノ酸の側鎖を使用することによって達成することもできることが一般に理解されている。
単量体サブユニットを接続するリンカー部分は、本明細書における教示に適合する任意の構造、長さ、および/またはサイズを含んでよい。少なくとも1つの実施形態では、リンカー部分は、システイン、リシン、DIG、PEG4、PEG4−ビオチン、PEG13、PEG25、PEG1K、PEG2K、PEG3.4K、PEG4K、PEG5K、IDA、ADA、Boc−IDA、グルタル酸、イソフタル酸、1,3−フェニレン二酢酸、1,4−フェニレン二酢酸、1,2−フェニレン二酢酸、トリアジン、Boc−トリアジン、IDA−ビオチン、PEG4−ビオチン、AADA、適切な脂肪族、芳香族、複素環式芳香族(heteroaromatic)、および分子量がおよそ400Da〜およそ40,000Daであるポリエチレングリコールに基づくリンカーからなる非限定的な群より選択される。適切なリンカー部分の非限定的な例を表2Aに提示する。
一部の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤は、リンカー部分を介して二量体化している。一部の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤は、各単量体サブユニットに1つの2つのシステイン残基間に形成された分子間ジスルフィド結合を介して二量体化している。一部の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤は、リンカー部分と、2つのシステイン残基間に形成された分子間ジスルフィド結合の両方を介して二量体化している。一部の実施形態では、分子内結合は、ジスルフィド結合の代わりに、チオエーテル、ラクタム、トリアゾール、セレノエーテル、ジセレニドまたはオレフィンである。
二量体の一実施形態の例示的な図を下に示す:
本明細書に開示されているリンカー(例えば、C末端およびN末端リンカー)部分は適切なものの非限定的な例であること、および本発明は任意の適切なリンカー部分を含み得ることが当業者には理解されよう。したがって、本発明の一部の実施形態は、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14もしくは15のいずれかに示されているまたは表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14もしくは15のいずれかに示されている配列を含むか、またはそれからなるペプチドから選択される2つの単量体サブユニットで構成されるホモ二量体またはヘテロ二量体ペプチド阻害剤を含み、ここで、それぞれの単量体サブユニットのC末端またはN末端(または内部のアミノ酸残基)が任意の適切なリンカー部分によって連結して、IL−23R阻害活性を有する二量体ペプチド阻害剤が提供される。ある特定の実施形態では、リンカーが一方の単量体サブユニットのN末端またはC末端および他方の単量体サブユニットの内部のアミノ酸残基に結合し、二量体が構成される。ある特定の実施形態では、リンカーが一方の単量体サブユニットの内部のアミノ酸残基および他方の単量体サブユニットの内部のアミノ酸残基に結合し、二量体が構成される。さらなる実施形態では、リンカーは両方のサブユニットのN末端またはC末端に結合する。
特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、本明細書に記載される単量体ペプチド阻害剤の2つまたはそれ超のポリペプチド配列を含む。
一実施形態では、本発明のペプチド二量体阻害剤は、1つまたは複数のリンカー部分を介して接続された2つのペプチド単量体サブユニットを含み、各ペプチド単量体サブユニットは、7〜35個のアミノ酸残基、8〜35個のアミノ酸残基、9〜35個のアミノ酸残基、10〜35個のアミノ酸残基、7〜25個のアミノ酸残基、8〜25個のアミノ酸残基、9〜25個のアミノ酸残基、10〜25個のアミノ酸残基、7〜20個のアミノ酸残基、8〜20個のアミノ酸残基、9〜20個のアミノ酸残基、7〜18個のアミノ酸残基、8〜18個のアミノ酸残基、9〜18個のアミノ酸残基、または10〜18個のアミノ酸残基を含むか、またはそれからなり、本明細書に記載される式Iaの配列を含む。
特定の実施形態では、単量体サブユニットの一方または両方が、本明細書に記載される式Ix、Ia、Ib、Ic、Id、Ie、If、Ig、Ih、Ii、Ij、Ik、Il、Im、In、Io、Ip、Iq、Iq’、Ir、IsまたはIt、II、III、またはIVのいずれか1つの配列を含む。
ある特定の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤は、1つまたは複数のリンカー部分を介して接続された2つのペプチド単量体サブユニットを含み、各ペプチド単量体サブユニットは、8〜20アミノ酸の長さであり、式Ia、式Ib、式Ic、式Id、式Ie、式If、式Ig、式Ih、式Ii、式Ij、式Ik、式Il、式Im、式In、式Io、式Ip、式Iq、式Iq’、式Ir、式Is、式Itのいずれか1つ、種々の式II、式III、または式IVのいずれかの配列を含む。ある特定の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤は、1つまたは複数のリンカー部分を介して接続された2つのペプチド単量体サブユニットを含み、各ペプチド単量体サブユニットは、8〜20アミノ酸の長さであり、式Ix、Ia〜It、II、III、またはIVのいずれか1つの配列を含む。
ある特定の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤は、式V:
(R−X−R−L(V)
の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物を有し、
式中、各Rは、それぞれ独立に、存在しないか、結合(例えば、共有結合)であるか、または水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイルから選択され、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み;
各Rは、それぞれ独立に、存在しないか、結合(例えば、共有結合)であるか、またはOHまたはNHから選択され;
Lは、リンカー部分であり;
各Xは、それぞれが、本明細書に記載される式Iaの配列を含むか、またはそれからなる、7〜35個のアミノ酸残基、8〜35個のアミノ酸残基、9〜35個のアミノ酸残基、10〜35個のアミノ酸残基、7〜25個のアミノ酸残基、8〜25個のアミノ酸残基、9〜25個のアミノ酸残基、10〜25個のアミノ酸残基、7〜20個のアミノ酸残基、8〜20個のアミノ酸残基、9〜20個のアミノ酸残基、7〜18個のアミノ酸残基、8〜18個のアミノ酸残基、9〜18個のアミノ酸残基、または10〜18個のアミノ酸残基アミノ酸の長さを含むか、またはそれからなる、それぞれ独立に選択されたペプチド単量体サブユニットである。特定の実施形態では、各ペプチド単量体サブユニットは、本明細書に記載される式Ix、Ia、Ib、Ic、Id、Ie、If、Ig、Ih、Ii、Ij、Ik、Il、Im、In、Io、Ip、Iq、Iq’、Is、It、IIa、IIb、IIc、IId、IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IVaまたはIVbの配列を含むか、またはそれからなる。
ある特定の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤のペプチド単量体サブユニットの一方または両方が、例えば、X4とX9との間の分子内結合を介して環化している。ペプチド単量体サブユニットの両方が環化しているある特定の実施形態では、2つのペプチド単量体サブユニットの間で分子内結合は同じであっても異なってもよい。ある特定の実施形態では、分子内結合の一方または両方が、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、セレノエーテル、ジセレニド、またはオレフィン結合である。
一実施形態では、環化ペプチド単量体サブユニットの一方または両方のX4およびX9は、独立して、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−CysおよびD−hCysから選択され、分子内結合は、ジスルフィド結合である。
一実施形態では、環化ペプチド単量体サブユニットの一方または両方のX4およびX9は、独立して、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−GluおよびD−Lysから選択され、分子内結合は、ラクタム結合である。
一実施形態では、環化ペプチド単量体サブユニットの一方または両方のX4およびX9は、それぞれ独立に、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシンから選択され、ペプチド二量体阻害剤は、トリアゾール環を通じて環化している。一実施形態では、環化ペプチド単量体サブユニットの一方または両方のX4およびX9は、それぞれ独立に、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシンから選択され、ペプチド二量体阻害剤は、閉環メタセシスを介して環化して、対応するオレフィン/「ステープルドペプチド」が生じる。
一実施形態では、環化ペプチド単量体サブユニットの一方または両方のX4は、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、またはhSer(Cl)であり、環化ペプチド単量体サブユニットの一方または両方のX9は、hSer(Cl)、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−CysまたはD−hCysであり、分子内結合は、チオエーテル結合である。
一実施形態では、環化ペプチド単量体サブユニットの一方または両方のX4は、2−クロロメチル安息香酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、hSer(Cl)、またはSecであり、環化ペプチド単量体サブユニットの一方または両方のX9は、hSer(Cl)またはSecであり、分子内結合は、セレノエーテル結合である。
ある特定の実施形態では、分子内結合の一方または両方が、ジセレニド結合である。
ある特定の実施形態では、ペプチド単量体サブユニットの一方または両方が、直鎖状であるか、または環化していない。
ペプチド二量体阻害剤の特定の実施形態では、各X7および各X11は、両方ともWである。ある特定の実施形態では、各X7および各X11は、両方ともWであり、各X10は、Yであり、各X4およびX9は、両方ともCである。ある特定の実施形態では、各X7および各X11は、両方ともWであり、各X10は、Yであり、各X4およびX9は、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール、セレノエーテル、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である分子内結合を形成することが可能なアミノ酸である。
ペプチド二量体阻害剤のある特定の実施形態では、ペプチド単量体サブユニットの一方もしくは両方は、本明細書において、例えば、表3A〜3Iに示されている構造を有する、もしくは本明細書において示されている、例えば、表3A〜3Iに記載されるアミノ酸配列を含むか、またはペプチド二量体阻害剤は、本明細書において、例えば、表3Fに示されている構造を有する、もしくは本明細書において示されている、例えば、表3Fに記載されるアミノ酸配列を含む。
特定の実施形態では、各Rは、独立して、結合(例えば、共有結合)であるか、または水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイルから選択され、および単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含む。
本明細書に記載される種々の式のいずれかを有するペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、各Rは、メチル、アセチル、ホルミル、ベンゾイル、トリフルオロアセチル、イソバレリル、イソブチリル、オクタニル、ならびにラウリン酸、ヘキサデカン酸、およびγ−Glu−ヘキサデカン酸のコンジュゲートしたアミドから選択される。
特定の実施形態では、各Rは、独立して、結合(例えば、共有結合)であるか、またはOHもしくはNHから選択される。
本明細書に記載される種々の式のいずれかを有するペプチド阻害剤のいずれかの特定の実施形態では、各Xは、7〜35個のアミノ酸残基、8〜35個のアミノ酸残基、9〜35個のアミノ酸残基、10〜35個のアミノ酸残基、7〜25個のアミノ酸残基、8〜25個のアミノ酸残基、9〜25個のアミノ酸残基、10〜25個のアミノ酸残基、7〜18個のアミノ酸残基、8〜18個のアミノ酸残基、9〜18個のアミノ酸残基、または10〜18個のアミノ酸残基を含むか、またはそれからなる。
特定の実施形態では、一方または両方のXは、本明細書に記載される式Ix、Ia、Ib、Ic、Id、Ie、If、Ig、Ih、Ii、Ij、Ik、Il、Im、In、Io、Ip、Iq、Iq’、Ir、Is、It、IIa、IIb、IIc、IId、IIIa、IIIb、IIIc、IIId、IIIe、IvaまたはIVbのいずれか1つの配列を含むか、またはそれからなる。二量体または本明細書に記載される式を含めたペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、Xは、米国特許出願公開第US2013/0029907号に記載されるアミノ酸配列を含まないかまたはそれからなることはない。二量体または本明細書に記載される式を含めたペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、Xは、米国特許出願公開第US2013/0172272号に記載されるアミノ酸配列を含まないかまたはそれからなることはない。
X4位にCysを含み、X9位にCysを含む本発明のペプチド阻害剤(単量体と二量体の両方)の特定の実施形態では、X4位のCysおよびX9位のCysは、ジスルフィド架橋によって連結している。
本発明のペプチド阻害剤の特定の実施形態では、各X7および各X11は、両方ともWであるとは限らない。
本発明のペプチド阻害剤の特定の実施形態では、各X7および各X11は、両方ともWである。
本発明のペプチド阻害剤の特定の実施形態では、各X7および各X11は、両方ともWであり、X10は、Yであり、X4およびX9は、両方ともCである。
ある特定の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤の少なくとも2つのシステイン残基は、分子内または分子間のいずれかのジスルフィド架橋によって連結している。
ペプチド二量体阻害剤に存在する単量体サブユニット(例えば、許容される場合にはIx、Ia〜It)のいずれかまたは両方の特定の実施形態では、X4およびX9は、両方ともCysである。
ペプチド二量体阻害剤に存在する単量体サブユニット(例えば、許容される場合にはIx、Ia〜It)のいずれかまたは両方の特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWである。
ペプチド二量体阻害剤に存在する単量体サブユニット(例えば、許容される場合にはIa〜It)のいずれかまたは両方の特定の実施形態では、X7およびX11は、両方ともWであり、X10は、Yであり、X4およびX9は、両方ともCysである。
ペプチド二量体阻害剤に存在する単量体サブユニット(例えば、許容される場合にはIa〜It)のいずれかまたは両方の特定の実施形態では、X15は、GlyまたはSerである。
ペプチド二量体阻害剤に存在する単量体サブユニット(例えば、許容される場合にはIa〜It)のいずれかまたは両方の特定の実施形態では、X16は、AEAまたはAEPである。
ペプチド二量体阻害剤に存在する単量体サブユニット(例えば、許容される場合にはIa〜It)のいずれかまたは両方の特定の実施形態では、X10は、TyrもしくはPhe、またはTyrもしくはPheの類似体である。
ペプチド二量体阻害剤に存在する単量体サブユニット(例えば、許容される場合にはIa〜It)のいずれかまたは両方の特定の実施形態では、X11は、Trpである。
本明細書に記載されるペプチド二量体阻害剤のいずれかの特定の実施形態では、Rのいずれかまたは両方は、水素である。
本発明のペプチド二量体阻害剤の特定の実施形態では、リンカー部分(L)は、本明細書に記載されるまたは表2Aもしくは2Bに示されているリンカーのいずれかである。ある特定の実施形態では、Lは、リシンリンカー、ジエチレングリコールリンカー、イミノ二酢酸(IDA)リンカー、β−Ala−イミノ二酢酸(β−Ala−IDA)リンカー、またはPEGリンカーである。
ペプチド二量体阻害剤のいずれかの種々の実施形態では、ペプチド単量体サブユニットのそれぞれはそのN末端、C末端、または内部のアミノ酸残基を介してリンカー部分に付着している。
ペプチド二量体阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、各ペプチド単量体サブユニットのN末端にリンカー部分が接続されている。
ペプチド二量体阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、各ペプチド単量体サブユニットのC末端にリンカー部分が接続されている。
ペプチド二量体阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、各ペプチド単量体サブユニットに、内部のアミノ酸に付着したリンカー部分が接続されている。
ペプチド二量体阻害剤のある特定の実施形態では、リンカー部分は、ジエチレングリコールリンカー、イミノ二酢酸(IDA)リンカー、β−Ala−イミノ二酢酸(β−Ala−IDA)リンカー、またはPEGリンカーである。
ペプチド二量体阻害剤のある特定の実施形態では、ペプチド単量体サブユニットの一方または両方が、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14もしくは15に示されている構造を有するか、または表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14もしくは15に記載されるアミノ酸配列を含む。
二量体または本明細書に記載される式を含めたペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、Xは、米国特許出願公開第US2013/0029907号に記載されるアミノ酸配列を含まず、またそれからなることはない。二量体または本明細書に記載される式を含めたペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、Xは、米国特許出願公開第US2013/0172272号に記載されるアミノ酸配列を含まず、またそれからなることはない。
本発明のペプチド阻害剤の特定の実施形態では、各X7および各X11は、両方ともWであり、X10は、Yであり、X4およびX9の両方は、Penである。
ある特定の実施形態では、ペプチド二量体阻害剤の少なくとも2つのシステイン残基は、分子内または分子間のいずれかのジスルフィド架橋によって連結している。
ペプチド阻害剤コンジュゲートおよびバイオポリマー
ある特定の実施形態では、単量体および二量体の両方を含めた本発明のペプチド阻害剤は、親油性置換基およびポリマー部分などの1つまたは複数のコンジュゲートした化学的置換基を含む。いかなる特定の理論にも制約されることなく、親油性置換基は、血流中のアルブミンに結合し、それにより、ペプチド阻害剤が酵素による分解から遮蔽され、したがって、その半減期が増強されると考えられている。さらに、ポリマー部分により、半減期が増強され、血流中でのクリアランスが低下すると考えられている。ある特定の実施形態では、コンジュゲートした化学的置換基を含む本発明のペプチド阻害剤の半減期は、同じであるがコンジュゲートした化学的置換基を有さないペプチド阻害剤の半減期の少なくとも100%、少なくとも120%、少なくとも150%、少なくとも200%、少なくとも250%、少なくとも300%、少なくとも400%、または少なくとも500%である。ある特定の実施形態では、親油性置換基および/またはポリマー部分により、ペプチド阻害剤の上皮を通る透過性および/または粘膜固有層におけるその保持が増強される。ある特定の実施形態では、コンジュゲートした化学的置換基を含む本発明のペプチド阻害剤の上皮を通る透過性および/または粘膜固有層における保持は、同じであるがコンジュゲートした化学的置換基を有さないペプチド阻害剤の半減期の100%、少なくとも120%、少なくとも150%、少なくとも200%、少なくとも250%、少なくとも300%、少なくとも400%、または少なくとも500%である。
一実施形態では、本発明のペプチド阻害剤内の1つまたは複数のアミノ酸残基(例えば、Lys残基)の側鎖が親油性置換基にコンジュゲート(例えば、共有結合により付着)している。親油性置換基は、アミノ酸の側鎖内の原子と共有結合していてもよく、あるいは、アミノ酸の側鎖と1つまたは複数のスペーサーを介してとコンジュゲートしていてもよい。スペーサーが存在する場合、それにより、ペプチド類似体と親油性置換基の間に間隔を付与することができる。
ある特定の実施形態では、親油性置換基は、C原子を4個〜30個、例えば、C原子を少なくとも8個または12個、好ましくはC原子を24個もしくはそれ未満、またはC原子を20もしくはそれ未満有する炭化水素鎖を含んでよい。炭化水素鎖は、直鎖状であっても分岐状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよい。ある特定の実施形態では、炭化水素鎖は、アミノ酸の側鎖またはスペーサーへの付着の一部を形成する部分、例えば、アシル基、スルホニル基、N原子、O原子またはS原子で置換されている。一部の実施形態では、炭化水素鎖は、アシル基で置換されており、したがって、炭化水素鎖により、アルカノイル基、例えば、パルミトイル、カプロイル、ラウロイル、ミリストイルまたはステアロイルの一部が形成され得る。
親油性置換基は、本発明のペプチド阻害剤内の任意のアミノ酸の側鎖とコンジュゲートしていてよい。ある特定の実施形態では、アミノ酸の側鎖は、スペーサーまたは親油性置換基とエステル、スルホニルエステル、チオエステル、アミドまたはスルホンアミドを形成するためのカルボキシ基、ヒドロキシル基、チオール基、アミド基またはアミン基を含む。例えば、親油性置換基は、Asn、Asp、Glu、Gln、His、Lys、Arg、Ser、Thr、Tyr、Trp、CysまたはDbu、DprまたはOrnとコンジュゲートしていてよい。ある特定の実施形態では、親油性置換基は、Lysとコンジュゲートしている。親油性置換基を付加する場合には、本明細書において提供されるいずれかの式においてLysと示されているアミノ酸は、例えば、Dbu、DprまたはOrnで置き換えることができる。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、化学的部分をペプチド内の1つまたは複数のアミノ酸の側鎖とコンジュゲートさせることにより、例えば、安定性が増強されるように、透過性が増大するように、または薬物様特性が増強されるように、修飾することができる。例えば、リシンN(イプシロン)のN(イプシロン)、アスパラギン酸のβ−カルボキシル、またはグルタミン酸のγ−カルボキシルに適切に官能性をもたせる(functionalize)ことができる。したがって、修飾ペプチドを作製するために、ペプチド内のアミノ酸を適切に修飾することができる。さらに、いくつかの場合には、側鎖を、トリフルオロペンチル、アセチル、オクトニル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、パルミチル、トリフルオロメチル酪酸、シクロペンタンカルボン酸、シクロプロピル酢酸、4−フルオロ安息香酸、4−フルオロフェニル酢酸、3−フェニルプロピオン酸、テトラヒドロ−2H−ピラン−4カルボン酸、コハク酸、グルタル酸または胆汁酸からなる群より選択されるアシル化有機化合物を用いてアシル化する。一連のコンジュゲート、例えば、PEG4、イソgluおよびこれらの組合せを連結することができることが当業者には理解されよう。ペプチド内のアミノ酸を等配電子的(isosterically)に置き換えることができ、例えば、LysをDap、Dab、α−MeLysまたはOrnで置き換えることができることが当業者には理解されよう。ペプチド内の修飾された残基の例が表1Bに示されている。
本発明のさらなる実施形態では、その代わりにまたはそれに加えて、例えば、溶解度および/またはin vivo(例えば、血漿中)での半減期および/または生物学的利用能を増大させるために、本発明のペプチド阻害剤中の1つまたは複数のアミノ酸残基の側鎖をポリマー部分とコンジュゲートする。そのような修飾により、治療用タンパク質およびペプチドのクリアランス(例えば、腎クリアランス)が低下することも公知である。
本明細書で使用される場合、「ポリエチレングリコール」または「PEG」とは、一般式H−(O−CH2−CH2)n−OHのポリエーテル化合物である。PEGは、それらの分子量に応じてポリエチレンオキシド(PEO)またはポリオキシエチレン(POE)としても公知である。PEO、PEE、またはPOGとは、本明細書で使用される場合、エチレンオキシドのオリゴマーまたはポリマーを指す。3つの名称は、化学的に同義であるが、PEGは分子質量が20,000Da未満のオリゴマーおよびポリマーを指し、PEOは分子質量が20,000Da超のポリマーを指し、POEはあらゆる分子質量のポリマーを指すという傾向がある。PEGおよびPEOは、それらの分子量に応じて、液体または低融点の固体である。本開示全体を通して、3つの名称は、区別せずに使用される。PEGは、エチレンオキシドの重合によって調製され、300Da〜10,000,000Daの広範囲の分子量にわたって市販されている。分子量が異なるPEGおよびPEOは異なる適用に使用され、また、鎖長の影響に起因して物理特性(例えば、粘度)が異なり、それらの化学的性質はほぼ同一である。ポリマー部分は、水溶性であり(両親媒性または親水性)、無毒性であり、かつ薬学的に不活性であることが好ましい。適切なポリマー部分としては、ポリエチレングリコール(PEG)、PEGのホモポリマーまたはコポリマー、PEGのモノメチル置換ポリマー(mPEG)、またはポリオキシエチレングリセロール(POG)が挙げられる。例えば、Int. J. Hematology 68巻:1頁(1998年);Bioconjugate Chem. 6巻:150頁(1995年);およびCrit. Rev. Therap. Drug Carrier Sys. 9巻:249頁(1992年)を参照されたい。半減期を延長させる目的で調製されるPEG、例えば、モノ−メトキシ末端化ポリエチレングリコール(mPEG)などのモノ活性化、アルコキシ末端化ポリアルキレン酸化物(POA)も包含される;ビス活性化ポリエチレンオキシド(グリコール)または他のPEG誘導体も企図されている。適切なポリマーは、重量が実質的に変動し、約200Da〜約40,000Daまたは約200Da〜約60,000Daが本発明の目的に関して通常選択される。ある特定の実施形態では、分子量が200〜2,000または200〜500のPEGを使用する。重合プロセスに使用される開始剤に応じて異なる形態のPEGも使用することができ、一般的な開始剤は、単官能メチルエーテルPEG、またはmPEGと省略されるメトキシポリ(エチレングリコール)である。
低分子量PEGも純粋なオリゴマーとして利用可能であり、単分散、均一、または不連続と称される。本発明のある特定の実施形態ではこれらを使用する。
異なる幾何学的配置のPEGも利用可能である:分岐PEGは、中心コア基から発する3〜10個のPEG鎖を有し;星状PEGは、中心コア基から発する10〜100個のPEG鎖を有し;櫛状PEGは、ポリマー骨格上に垂直にグラフトされた複数のPEG鎖を有する。PEGは、直鎖状のものであってもよい。多くの場合にPEGの名称に含まれる数字は、それらの平均分子量を示す(例えば、n=9であるPEGは、平均分子量がおよそ400ダルトンであり、PEG400と標識される)。
本明細書で使用される場合、「ペグ化」とは、本発明のペプチド阻害剤にPEG構造を共有結合でカップリングする行為を指し、当該ペプチド阻害剤はその後「ペグ化ペプチド阻害剤」と称される。ある特定の実施形態では、ペグ化側鎖のPEGは、分子量が約200〜約40,000のPEGである。一部の実施形態では、式I、式I’、または式I’’のペプチドのスペーサーをペグ化する。ある特定の実施形態では、ペグ化スペーサーのPEGは、PEG3、PEG4、PEG5、PEG6、PEG7、PEG8、PEG9、PEG10、またはPEG11である。ある特定の実施形態では、ペグ化スペーサーのPEGは、PEG3またはPEG8である。
他の適切なポリマー部分としては、ポリ−リシン、ポリ−アスパラギン酸およびポリ−グルタミン酸などのポリ−アミノ酸が挙げられる(例えば、Gombotzら(1995年)、Bioconjugate Chem.、6巻:332〜351頁;Hudeczら(1992年)、Bioconjugate Chem.、3巻、49〜57頁およびTsukadaら(1984年)、J. Natl. Cancer Inst.、73巻:721〜729頁を参照されたい)。ポリマー部分は直鎖であっても分岐していてもよい。一部の実施形態では、ポリマー部分の分子量は、500〜40,000Da、例えば、500〜10,000Da、1000〜5000Da、10,000〜20,000Da、または20,000〜40,000Daである。
一部の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、そのようなポリマー部分を2つまたはそれ超含んでよく、その場合、そのような部分全ての総分子量は、一般に、上に提示されている範囲内に入る。
一部の実施形態では、ポリマー部分を、アミノ酸の側鎖のアミノ基、カルボキシル基またはチオール基にカップリングする(共有結合による連結によって)。ある特定の例は、Cys残基のチオール基とLys残基のイプシロンアミノ基であり、Asp残基とGlu残基のカルボキシ基を関与させることもできる。
カップリング反応を実施するために使用することができる適切な技法は、当業者にはよく知られている。例えば、メトキシ基を有するPEG部分をCysのチオール基に、Nektar Therapeutics ALから市販されている試薬を使用してマレイミド連結によってカップリングすることができる。適切な化学的性質の詳細に関しては、WO2008/101017、および上で引用されている参考文献も参照されたい。マレイミド官能性をもたせたPEGを、Cys残基の側鎖スルフヒドリル基とコンジュゲートすることもできる。
ジスルフィド結合の酸化は、本明細書で使用される場合、単一のステップで起こってもよいし、または2ステップのプロセスである。単一の酸化ステップの場合、本明細書で使用されるように、トリチル保護基が、組み立てる際中に使用されることが多く、切断中の脱保護とそれに続く溶液の酸化が可能になる。第2のジスルフィド結合が必要な場合、ネイティブな酸化または選択的な酸化の選択肢がある。直交性の保護基を必要とする選択的な酸化に関しては、Acmおよびトリチルをシステインに対する保護基として使用する。切断により、システインの1つの保護対が除去され、それによりこの対の酸化が可能になる。次いで、Acm基で保護されたシステインの第2の酸化的脱保護ステップを実施する。ネイティブな酸化に関しては、全てのシステインにトリチル保護基を使用し、これにより、ペプチドの天然のフォールディングが可能になる。酸化ステップを実施するために使用することができる適切な技法は当業者にはよくわかるであろう。
ポリ(エチレン)グリコールを含めたいくつかの化学的部分は、例えば、リシンアミノ酸残基のイプシロンアミノ基、システインアミノ酸残基に存在するチオール、または他の求核性アミノ酸の側鎖などの、20種の天然に存在するアミノ酸に存在する官能基と反応する。ペプチド阻害剤中の複数の天然に存在するアミノ酸が反応する場合、これらの非特異的な化学反応により、ペプチド阻害剤中の異なる位置で1つまたは複数のポリ(エチレン)グリコール鎖とコンジュゲートしたペプチドの多くの異性体を含有する最終的なペプチド阻害剤が提供される。
本発明のある特定の実施形態の1つの利点として、活性化PEGと、ペプチド阻害剤中に存在する天然に存在するアミノ酸とは非反応性の化学的性質によって反応する独特の官能基を有する1つまたは複数の非自然アミノ酸を組み入れることによって1つまたは複数の化学的部分(例えば、PEGなど)を付加できることが挙げられる。例えば、アジドおよびアルキン基は、タンパク質中の天然に存在する官能基の全てと非反応性である。したがって、望ましくない非特異的な反応を伴わずにPEGまたは別の修飾が望まれるペプチド阻害剤中の1つまたは複数の特定の部位に非自然アミノ酸を組み入れることができる。ある特定の実施形態では、反応に関与する特定の化学的性質により、PEG鎖とペプチド阻害剤の間に安定な共有結合による連結がもたらされる。さらに、そのような反応は、大多数のペプチドを損なわない穏やかな水性条件で実施することができる。ある特定の実施形態では、非自然アミノ酸残基はAHAである。
天然アミノ酸に付着させる化学的部分は、数および範囲が限定される。対照的に、非自然アミノ酸に付着させる化学的部分に関しては利用することができる化学的部分を標的分子に付着させるための有用な化学的性質の範囲が有意に広い。非自然アミノ酸、例えば、アルデヒド誘導体化アミノ酸またはケト誘導体化アミノ酸などの、化学的部分を付着させることができる反応性部位または側鎖を含有する非自然アミノ酸を含むあらゆるタンパク質(またはその一部)を含めた、基本的にあらゆる標的分子が、化学的部分を付着させるための基材(substrate)としての機能を果し得る。
多数の化学的部分を特定の分子に当技術分野において公知の種々の方法によって結合または連結することができる。種々のそのような方法は、米国特許第8,568,706号に記載されている。実例として、アジド部分が、PEGまたは本明細書に記載される他のものなどの化学的部分をコンジュゲートすることにおいて有用であり得る。アジド部分は、反応性官能基としての機能を果たし、また、大多数の天然に存在する化合物には存在しない(したがって、天然に存在する化合物のネイティブなアミノ酸とは非反応性である)。アジドはまた、限られた数の反応パートナーとの選択的なライゲーションを受け、また、アジドは、小さく、分子サイズを著しく変更することなく生体試料に導入することができる。分子へのアジドの組入れまたは導入を可能にする1つの反応は、アジドの銅媒介性ヒュスゲン[3+2]環化付加である。この反応は、ペプチド阻害剤を選択的にペグ化するために使用することができる。(Tornoeら、J. Org. Chem. 67巻:3057頁、2002年;Rostovtsevら、Angew. Chem.、Int. Ed. 41巻:596頁、2002年;およびWangら、J. Am. Chem. Soc. 125巻:3192頁、2003年、Speersら、J. Am. Chem. Soc.、2003年、125巻、4686頁)。
例示的なペプチド阻害剤およびペプチド二量体阻害剤、ならびにそれを作出する方法
したがって、本発明は、IL−23と結合または会合して、IL−23とIL−23Rの結合を乱すまたは遮断する種々のペプチド阻害剤を提供する。
本発明の例示的なペプチド阻害剤およびペプチド二量体阻害剤が表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に示されており、それには、選択された単量体ペプチド阻害剤およびペプチド二量体阻害剤のアミノ酸配列が提示されており、また、ペプチド二量体阻害剤中に存在するリンカー部分が示されている。本明細書で考察されているプロトコールに従って、表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15に示されているいくつかのペプチド阻害剤およびペプチド二量体阻害剤を合成した。表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15には、付随する実施例に記載される、IL−23のIL−23Rへの結合の阻害、またはホスホStat3レベルの変化を測定することによって決定されるIL−23シグナル伝達の阻害における、選択された単量体ペプチド阻害剤およびペプチド二量体阻害剤のIC50値が提示されている。
本発明のペプチド阻害剤は、当業者に公知である多くの技法によって合成することができる。ある特定の実施形態では、付随する実施例に記載される技法を使用して単量体サブユニットを合成し、精製し、二量体化する。ある特定の実施形態では、本発明は、本発明のペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニット)を作製する方法であって、これだけに限定されないが、式I、II、III、IV、VまたはVIまたは表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15のいずれかに記載されるアミノ酸配列のいずれかを含めた本明細書に記載されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、それからなる、またはそれから本質的になるペプチドを化学合成するステップを含む、方法を提供する。他の実施形態では、ペプチドを、化学合成する代わりに、組換えによって合成する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、二量体であり、方法は、ペプチド二量体阻害剤の単量体サブユニットの両方を合成し、次いで、2つの単量体サブユニットを二量体化してペプチド二量体阻害剤を作製することを含む。種々の実施形態では、二量体化を、本明細書に記載される種々の方法のいずれかによって達成する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニット)を作製する方法は、ペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニット)を合成した後にそれを環化することをさらに含む。特定の実施形態では、環化を本明細書に記載される種々の方法のいずれかによって達成する。ある特定の実施形態では、本発明は、本発明のペプチド阻害剤(またはその単量体サブユニット)を作製する方法であって、これだけに限定されないが、式I、II、III、IV、VまたはVIまたは表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15のいずれかに記載されるアミノ酸配列のいずれかを含めた本明細書に記載されるアミノ酸配列を有するペプチドを含む、それからなる、またはそれから本質的になるペプチド内の2つのアミノ酸残基間に分子内結合、例えば、ジスルフィド結合、アミド結合、またはチオエーテル結合を導入するステップを含む、方法を提供する。
関連する実施形態では、本発明は、式I、II、III、IV、VまたはVIまたは表3A〜3H、4A、4B、5A〜5C、6、7、8、9、10、11、12、13、14または15のいずれか1つに記載される配列を有するポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを含む。
さらに、本発明は、本発明のポリヌクレオチドを含むベクター、例えば、発現ベクターを含む。
処置方法
ある特定の実施形態では、本発明は、細胞上のIL−23RへのIL−23の結合を阻害する方法であって、IL−23に本発明のペプチド阻害剤を接触させるステップを含む、方法を含む。ある特定の実施形態では、細胞は、哺乳動物細胞である。特定の実施形態では、方法をin vitroまたはin vivoにおいて実施する。結合の阻害は、当技術分野で公知の種々の常套的な実験方法およびアッセイによって決定することができる。
ある特定の実施形態では、本発明は、細胞によるIL−23シグナル伝達を阻害する方法であって、IL−23に本発明のペプチド阻害剤を接触させるステップを含む、方法を含む。ある特定の実施形態では、細胞は、哺乳動物細胞である。特定の実施形態では、方法をin vitroまたはin vivoにおいて実施する。特定の実施形態では、IL−23シグナル伝達の阻害は、細胞におけるホスホStat3レベルの変化を測定することによって決定することができる。
一部の実施形態では、本発明は、IL−21またはIL−23R(例えば、IL−23/IL−23Rシグナル伝達経路の活性化)に関連する状態または適応症を患っている被験体を処置するための方法であって、被験体に本発明のペプチド阻害剤を投与するステップを含む、方法を提供する。一実施形態では、不適切な、調節解除された、または増大したIL−23またはIL−23R活性またはシグナル伝達を特徴とする状態または適応症を患っている被験体を処置するための方法であって、個体に、本発明のペプチド阻害剤を、被験体におけるIL−23のIL−23Rへの結合を阻害する(部分的にまたは完全に)ために十分な量投与するステップを含む、方法が提供される。特定の実施形態では、IL−23のIL−23Rへの結合の阻害は、被験体の特定の器官または組織、例えば、胃、小腸、大腸/結腸、腸粘膜、粘膜固有層、パイエル板、腸間膜リンパ節、またはリンパ本幹において起こる。
一部の実施形態では、本発明の方法は、本発明のペプチド阻害剤を、それを必要とする被験体に提供することを含む。特定の実施形態では、それを必要とする被験体は、IL−23/IL−23Rに関連する疾患または障害の診断を受けている、またはそれが発生するリスクがあることが決定されている。特定の実施形態では、被験体は哺乳動物である。
ある特定の実施形態では、疾患または障害は、多発性硬化症、喘息、関節リウマチ、炎症性腸疾患(IBD)、若年性IBD、青年期IBD、クローン病、サルコイドーシス、全身性エリテマトーデス、強直性脊椎炎(軸性脊椎関節炎)、乾癬性関節炎、または乾癬などの自己免疫性炎症ならびに関連する疾患および障害である。特定の実施形態では、疾患または障害は、乾癬(例えば、尋常性乾癬(plaque psoriasis)、滴状乾癬(guttate psoriasis)、インバース乾癬(inverse psoriasis)、膿疱性乾癬、掌蹠膿疱症(Palmo−Plantar Pustulosis)、尋常性乾癬(psoriasis vulgaris)、または乾癬性紅皮症(erythrodermic psoriasis))、アトピー性皮膚炎、化膿性汗腺炎(acne ectopica)、潰瘍性大腸炎、クローン病、セリアック病(非熱帯性スプルー)、血清反応陰性関節症を伴う腸症、顕微鏡的大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、好酸球性胃腸炎/食道炎、放射線療法または化学療法に伴う大腸炎、白血球接着不全症−1に見られるような先天免疫の障害を伴う大腸炎、慢性肉芽腫症、糖原病1b型、ヘルマンスキー・パドラック症候群、チェディアック・東症候群、ウィスコット・アルドリッチ症候群、直腸結腸切除および回腸肛門吻合後に生じる回腸嚢炎、胃腸がん、膵炎、インスリン依存性糖尿病、乳腺炎、胆嚢炎、胆管炎、原発性胆汁性肝硬変、ウイルス関連腸症、胆管周囲炎、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎、喘息、ぶどう膜炎、または移植片対宿主病である。
ある特定の関連する実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体におけるIL−23またはIL−23Rシグナル伝達(またはIL−23のIL−23Rへの結合)を選択的に阻害する方法であって、被験体に本発明のペプチド阻害剤を提供するステップを含む、方法を提供する。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体の胃腸管におけるIL−23またはIL−23Rシグナル伝達(またはIL−23のIL−23Rへの結合)を選択的に阻害する方法であって、被験体に本発明のペプチド阻害剤を経口投与によって提供するステップを含む、方法を含む。特定の実施形態では、GI組織(例えば、小腸または結腸)における投与されたペプチド阻害剤の曝露は、血液中での曝露の少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも50倍、または少なくとも100倍である。特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする被験体の胃腸管におけるIL23またはIL23Rシグナル伝達(またはIL23のIL23Rへの結合)を選択的に阻害する方法であって、被験体にペプチド阻害剤を提供することを含み、ペプチド阻害剤がIL−6とIL−6Rの間の相互作用を遮断しないまたはIL−12シグナル伝達経路とは拮抗しない、方法を含む。さらなる関連する実施形態では、本発明は、GI炎症および/またはGIへの好中球浸潤を阻害する方法であって、それを必要とする被験体に本発明のペプチド阻害剤を提供するステップを含む、方法を含む。一部の実施形態では、本発明の方法は、本発明のペプチド阻害剤(すなわち、第1の治療剤)を、それを必要とする被験体に第2の治療剤と組み合わせて提供することを含む。ある特定の実施形態では、第2の治療剤を被験体に、ペプチド阻害剤を被験体に投与する前に、かつ/またはそれと同時に、かつ/またはその後に提供する。特定の実施形態では、第2の治療剤は、抗炎症剤である。ある特定の実施形態では、第2の治療剤は、非ステロイド性抗炎症薬、ステロイド、または免疫調節剤である。別の実施形態では、方法は、被験体に第3の治療剤を投与することを含む。ある特定の実施形態では、第2の治療剤は、IL−23またはIL−23Rに結合する抗体である。
特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはペプチド阻害剤を含む医薬組成物を、持続放出マトリクスに懸濁させる。持続放出マトリクスは、本明細書で使用される場合、酵素によるもしくは酸−塩基加水分解によってまたは溶解によって分解できる材料、通常はポリマーでできたマトリクスである。マトリクスは、体内に挿入されると、酵素および体液による作用を受ける。持続放出マトリクスは、リポソーム、ポリラクチド(ポリ乳酸)、ポリグリコリド(グリコール酸のポリマー)、ポリラクチドco−グリコリド(乳酸およびグリコール酸のコポリマー)ポリ酸無水物、ポリ(オルト)エステル、ポリペプチド、ヒアルロン酸、コラーゲン、コンドロイチン硫酸、カルボン酸、脂肪酸、リン脂質、多糖、核酸、ポリアミノ酸、フェニルアラニン、チロシン、イソロイシンなどのアミノ酸、ポリヌクレオチド、ポリビニルプロピレン、ポリビニルピロリドンおよびシリコーンなどの生体適合性材料から選択されることが望ましい。生分解性マトリクスの一実施形態は、ポリラクチド、ポリグリコリド、またはポリラクチドco−グリコリド(乳酸およびグリコール酸のコポリマー)のいずれかの1つのマトリクスである。
ある特定の実施形態では、本発明は、1つまたは複数の本発明のペプチド阻害剤と、薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤とを含む医薬組成物を含む。薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤とは、無毒性の固体、半固体または液体の充填剤、希釈剤、封入材料または任意の型の製剤補助材料(formulation auxiliary)を指す。微生物の作用の予防は、様々な抗細菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、ソルビン酸フェノールなどを含めることによって確実にすることができる。糖、塩化ナトリウムなどの等張化剤(isotonic agent)を含めることも望ましい場合がある。
ある特定の実施形態では、組成物を、経口的に、非経口的に、槽内に、膣内に、腹腔内に、直腸内に、局所的に(散剤、軟膏剤、滴剤、坐剤、または経皮パッチによってなど)、吸入(例えば、鼻腔内スプレーなど)によって、眼に(例えば、眼内になど)または頬側に投与する。「非経口的」という用語は、本明細書で使用される場合、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸骨内、皮下、皮内および関節内注射および注入を含む投与形式を指す。したがって、ある特定の実施形態では、組成物をこれらの投与経路のいずれかによって送達するために製剤化する。
ある特定の実施形態では、非経口注射用の医薬組成物は、薬学的に許容される滅菌水溶液もしくは非水性溶液、分散物、懸濁物もしくはエマルション、または使用する直前に滅菌された注射可能な溶液もしくは分散物に再構成するための滅菌粉末を含む。適切な水性担体および非水性担体、希釈剤、溶媒またはビヒクルの例としては、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、カルボキシメチルセルロースおよび適切なそれらの混合物、β−シクロデキストリン、植物油(例えば、オリーブ油など)、およびオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルが挙げられる。妥当な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング材料を使用することによって、分散物の場合では必要な粒子サイズを維持することによって、および界面活性剤を使用することによって、維持することができる。組成物は、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、および分散剤などのアジュバントも含有してよい。注射可能な医薬形態の持続的吸収は、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの、吸収を遅延させる薬剤を含めることによって達成することができる。
注射可能なデポー形態としては、1つまたは複数の生分解性ポリマー、例えば、ポリラクチド−ポリグリコリド、ポリ(オルトエステル)、ポリ(酸無水物)、およびPEGなどの(ポリ)グリコールにおいてペプチド阻害剤の微小封入(microencapsule)マトリクスを形成することによって作出されたものが挙げられる。ペプチドとポリマーの比および使用する特定のポリマーの性質に応じて、ペプチド阻害剤の放出速度を制御することができる。デポー注射製剤は、ペプチド阻害剤を体組織に適合するリポソームまたはマイクロエマルション中に捕捉することによっても調製される。
注射製剤は、例えば、細菌保持フィルターを通して濾過することによって、または使用する直前に滅菌水または他の滅菌注射用媒体に溶解または分散させることができる滅菌固体組成物の形で滅菌剤を組み込むことによって滅菌することができる。
局所投与は、肺および眼の表面を含めた皮膚または粘膜への投与を含む。吸入および鼻腔内用のものを含めた局所的肺投与用の組成物は、水性製剤および非水性製剤中の溶液および懸濁物を含み、また、加圧されていても加圧されていなくてもよい乾燥粉末として調製することができる。加圧されていない粉末組成物では、細かく分割された形態の活性成分を、例えば直径が最大100マイクロメーターのサイズを有する粒子を含むより大きなサイズの薬学的に許容される不活性担体との混合物で使用することができる。適切な不活性担体としては、ラクトースなどの糖が挙げられる。
あるいは、組成物は、窒素または液化ガス噴霧体などの、加圧され、圧縮ガスを含有するものであってよい。液化噴霧体媒体および実際には総組成物は、活性成分がその中にいかなる実質的な程度にも溶解していないものであってよい。加圧組成物は、液体または固体の非イオン性表面活性剤などの表面活性剤も含有するものであってもよく、固体の陰イオン性表面活性剤であってもよい。固体の陰イオン性表面活性剤をナトリウム塩の形態で使用することが好ましい。
局所投与のさらなる形態は、眼に対するものである。本発明のペプチド阻害剤は、薬学的に許容される眼科的ビヒクル中で送達することができ、したがって、ペプチド阻害剤を、ペプチド阻害剤を角膜および眼の内部の領域、例として、前眼房、後眼房、硝子体、眼房水、硝子体液、角膜、虹彩/毛様体、水晶体、脈絡膜/網膜および強膜に透過させるために十分な期間にわたって眼の表面と接触したままにすることができる。薬学的に許容される眼科的ビヒクルは、例えば、軟膏剤、植物油または封入材料であってよい。あるいは、本発明のペプチド阻害剤を硝子体液および眼房水に直接注射することができる。
直腸投与または膣投与用の組成物としては、坐剤が挙げられ、これは、本発明のペプチド阻害剤を、室温では固体であるが体温では液体になり、したがって、直腸または膣腔内で融解し活性化合物が放出される、カカオバター、ポリエチレングリコールまたは坐剤ワックスなどの適切な非刺激性の賦形剤または担体と混合することによって調製することができる。
本発明のペプチド阻害剤は、リポソームまたは他の脂質に基づく担体において投与することもできる。当技術分野で公知の通り、リポソームは、一般に、リン脂質または他の脂質物質に由来する。リポソームは、水性媒体中に分散した単層または多層の水和した液晶によって形成される。リボソームを形成することが可能な任意の無毒性であり、生理的に許容され、かつ代謝可能な脂質を使用することができる。リポソーム形態の本組成物は、本発明のペプチド阻害剤に加えて、安定剤、防腐剤、賦形剤などを含有してよい。ある特定の実施形態では、脂質は、天然のものと合成のものとの両方の、ホスファチジルコリン(レシチン)およびセリンを含めたリン脂質を含む。リポソームを形成するための方法は、当技術分野で公知である。
本発明において使用される非経口投与に適した医薬組成物は、一般に塩化ナトリウム、グリセリン、グルコース、マンニトール、ソルビトールを使用してレシピエントの血液と等張性にしたペプチド阻害剤の滅菌水溶液および/または懸濁物などを含んでよい。
一部の態様では、本発明は、経口送達用の医薬組成物を提供する。本発明の組成物およびペプチド阻害剤は、本明細書に記載される方法、技法、および/または送達ビヒクルのいずれかに従って、経口投与用に調製することができる。さらに、本発明のペプチド阻害剤は、本明細書に開示されていないが、当技術分野で周知であり、ペプチドの経口送達への使用に適した系または送達ビヒクルに改変することまたはそれに組み込むことができることが当業者には理解されよう。
ある特定の実施形態では、経口投与用の製剤は、腸壁の透過性を人工的に増大させるためのアジュバント(例えば、レゾルシノールおよび/またはポリオキシエチレンオレイルエーテルおよびn−ヘキサデシルポリエチレンエーテルなどの非イオン性界面活性剤)、および/または酵素による分解を阻害するための酵素阻害剤(例えば、膵臓トリプシン阻害物質、ジイソプロピルフルオロホスフェート(DFF)またはトラジロール)を含んでよい。ある特定の実施形態では、経口投与用の固形タイプの剤形のペプチド阻害剤は、スクロース、ラクトース、セルロース、マンニトール、トレハロース、ラフィノース、マルチトール、デキストラン、デンプン、寒天、アルギン酸塩、キチン、キトサン、ペクチン、トラガカントゴム、アラビアゴム、ゼラチン、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、合成のまたは半合成のポリマー、またはグリセリドなどの少なくとも1種の添加剤と混合することができる。これらの剤形は、他の型(複数可)の添加剤、例えば、不活性希釈用薬剤、ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤、パラベン、ソルビン酸、アスコルビン酸、アルファトコフェロールなどの保存剤(preserving agent)、システインなどの抗酸化剤、崩壊剤、結合剤、増粘剤、緩衝剤、pH調整剤、甘味剤、矯味矯臭剤または香料(perfuming agent)も含有してよい。
特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤を用いた使用に適した経口剤形または単位用量は、ペプチド阻害剤と非薬物構成成分または賦形剤の混合物、ならびに成分または包装のいずれかとみなすことができる他の再利用可能でない材料を含んでよい。経口組成物は、液体剤形、固体剤形、および半固体剤形の少なくとも1つを含んでよい。一部の実施形態では、有効量のペプチド阻害剤を含む経口剤形が提供され、当該剤形は、丸剤、錠剤、カプセル剤、ゲル、ペースト剤、飲料、シロップ剤、軟膏剤、および坐剤の少なくとも1つを含む。いくつかの場合には、被験体の小腸および/または結腸におけるペプチド阻害剤の遅延放出が達成されるように設計および構成された経口剤形が提供される。
一実施形態では、本発明のペプチド阻害剤を含む経口医薬組成物は、小腸におけるペプチド阻害剤の放出を遅延するように設計された腸溶コーティングを含む。少なくとも一部の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤およびアプロチニンなどのプロテアーゼ阻害剤を遅延放出医薬製剤中に含む医薬組成物が提供される。いくつかの場合には、本発明の医薬組成物は、pHが約5.0またはそれ超の胃液中で可溶性の腸溶コーティングを含む。少なくとも1つの実施形態では、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、酢酸フタル酸セルロースおよび酢酸トリメリット酸セルロースおよび同様のセルロースの誘導体を含めたセルロースの誘導体ならびに他の炭水化物ポリマーなどの、解離できるカルボキシ基を有するポリマーを含む腸溶コーティングを含む医薬組成物が提供される。
一実施形態では、本発明のペプチド阻害剤を含む医薬組成物は、腸溶コーティング中に提供され、当該腸溶コーティングは、被験体の下部胃腸系内で制御された様式で医薬組成物を保護および放出するように、さらに全身性の副作用を回避するように設計されている。腸溶コーティングに加えて、本発明のペプチド阻害剤は、任意の適合性の経口薬物送達システムまたは構成成分内に封入すること、コーティングすること、はめ込むこと、または他のやり方で付随させることができる。例えば、一部の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、ポリマーヒドロゲル、ナノ粒子、マイクロスフェア、ミセル、および他の脂質系の少なくとも1つを含む脂質担体系中に提供される。
小腸におけるペプチド分解を克服するために、本発明の一部の実施形態は、本発明のペプチド阻害剤が含有されるヒドロゲルポリマー担体系を含み、それにより、ヒドロゲルポリマーによりペプチド阻害剤が小腸および/または結腸におけるタンパク質分解から保護される。本発明のペプチド阻害剤は、溶解動態が増大し、ペプチドの腸管吸収が増強されるように設計された担体系との使用に適合させるためにさらに製剤化することができる。これらの方法は、ペプチドの胃腸管透過を増大させるためのリポソーム、ミセルおよびナノ粒子の使用を含む。
種々の生体応答系を1つまたは複数の本発明のペプチド阻害剤と組み合わせて経口送達用の医薬品を提供することもできる。一部の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤を、水素結合基を有するヒドロゲルおよび粘膜接着性ポリマー(例えば、PEG、ポリ(メタクリル)酸[PMAA]、セルロース、Eudragit(登録商標)、キトサンおよびアルギン酸塩)などの生体応答系と組み合わせて使用して、経口投与用の治療剤を提供する。他の実施形態は、本明細書に開示されているペプチド阻害剤の薬物滞留時間を最適化または延長する方法を含み、ここでは、ペプチド阻害剤の表面を、水素結合、ムチンと連結したポリマーまたは/および疎水性相互作用を通じた粘膜接着性を含むように改変する。これらの改変ペプチド分子により、本発明の所望の特徴に応じて被験体における薬物滞留時間が増大することが実証され得る。さらに、標的化粘膜接着系は、腸細胞およびM−細胞表面の受容体に特異的に結合し、それにより、ペプチド阻害剤を含有する粒子の取込みをさらに増大させることができる。
他の実施形態は、本発明のペプチド阻害剤を経口送達するための方法であって、ペプチド阻害剤を、傍細胞透過または経細胞透過を増大させることによって腸粘膜を横切るペプチドの輸送を促進する透過増強剤と組み合わせて被験体に提供する方法を含む。例えば、一実施形態では、透過増強剤をペプチド阻害剤と組み合わせ、透過増強剤は、長鎖脂肪酸、胆汁酸塩、両親媒性界面活性剤、およびキレート剤の少なくとも1つを含む。一実施形態では、N−[ヒドロキシベンゾイル)アミノ]カプリル酸ナトリウムを含む透過増強剤を使用して本発明のペプチド阻害剤と弱い非共有結合性の会合を形成し、ここで、透過増強剤は膜輸送に有利であり、血液循環に到達するとさらに解離する。別の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤をオリゴアルギニンとコンジュゲートし、それにより、種々の細胞型へのペプチドの細胞透過を増大させる。さらに、少なくとも1つの実施形態では、本発明のペプチド阻害剤と、シクロデキストリン(CD)およびデンドリマーからなる群より選択される透過増強剤の間に非共有結合性の結合を提供し、ここで、透過増強剤によりペプチド凝集が減少し、ペプチド阻害剤分子の安定性および溶解度が増大する。
他の本発明の実施形態は、半減期が増大した本発明のペプチド阻害剤を用いて被験体を処置するための方法を提供する。一態様では、本発明は、治療有効量を毎日(q.d)または1日2回(b.i.d)投薬するために十分な、in vitroまたはin vivo(例えば、ヒト被験体に投与された時)において少なくとも数時間〜1日の半減期を有するペプチド阻害剤を提供する。別の実施形態では、ペプチド阻害剤は、治療有効量を毎週(q.w)投薬するために十分な、3日またはそれ超の半減期を有する。さらに、別の実施形態では、ペプチド阻害剤は、治療有効量を隔週で(b.i.w)または毎月投薬するために十分な、8日またはそれ超の半減期を有する。別の実施形態では、ペプチド阻害剤を誘導体化または改変し、したがって、誘導体化されていないまたは改変されていないペプチド阻害剤と比較して半減期がより長くなるようにする。別の実施形態では、ペプチド阻害剤は、血清中半減期を増大させるための1つまたは複数の化学修飾を含有する。
本明細書に記載される処置または送達系の少なくとも1つにおいて使用する場合、本発明のペプチド阻害剤は、純粋な形態で、または薬学的に許容される塩の形態が存在すればそのような形態で使用することができる。
本発明のペプチド阻害剤および組成物の1日の総使用量は、健全な医学的判断の範囲内で主治医によって決定することができる。任意の特定の被験体に対する特定の治療有効用量のレベルは、以下を含めた種々の因子に左右される:a)処置される障害および障害の重症度;b)使用される特定の化合物の活性;c)使用される特定の組成物、患者の年齢、体重、全体的な健康、性別および食事;d)使用される特定のペプチド阻害剤の投与時間、投与経路、および排出速度;e)処置の持続時間;f)使用される特定のペプチド阻害剤と組み合わせて、または同時に使用される薬物、ならびに同様に医学の分野で周知の因子。
特定の実施形態では、ヒトまたは他の哺乳動物宿主に単一のまたは分割した用量で投与される本発明のペプチド阻害剤の1日の総用量は、例えば、毎日、体重1kg当たり0.0001mgから300mgまで、または毎日、体重1kg当たり1mgから300mgまでの量であってよい。
腸の炎症の非侵襲的検出
本発明のペプチド阻害剤は、腸の炎症をmicroPETイメージングによって検出、評価および診断するために使用することができ、ここで、非侵襲的診断手順の一部として、ペプチド阻害剤をキレート化基または検出可能な標識で標識する。一実施形態では、ペプチド阻害剤を二官能性キレート剤とコンジュゲートする。別の実施形態では、ペプチド阻害剤を放射標識する。次いで、標識したペプチド阻害剤を被験体に経口投与または直腸投与する。一実施形態では、標識したペプチド阻害剤を飲料水に含める。ペプチド阻害剤の取込み後、microPETイメージングを使用して、被験体の腸および消化管全体を通して炎症を可視化することができる。
IL−23シグナル伝達を阻害するペプチド阻害剤の同定
本明細書に記載される通り、ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rと比較してヒトIL−23Rおよび/またはラットIL−23Rに優先的に結合する。マウスIL−23Rは、ヒトIL−23RまたはラットIL−23Rと比較して、マウスIL23Rタンパク質のおよそアミノ酸残基315〜およそアミノ酸残基340に対応する領域、例えば、アミノ酸領域NWQPWSSPFVHQTSQETGKRに追加的なアミノ酸を含有する(例えば、図1を参照されたい)。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23Rのおよそアミノ酸230からおよそアミノ酸残基370までの領域に結合する。
本発明は、マウスIL−23Rと比較してヒトIL−23RまたはラットIL−23Rに優先的に結合する薬剤(例えば、ペプチド)を同定することに基づいてIL−23Rの阻害剤(例えば、ペプチド阻害剤)を同定するための新しい方法を提供する。ある特定の実施形態では、方法は、(a)候補薬剤のヒトIL−23RポリペプチドまたはラットIL−23Rポリペプチドへの結合の量を決定するステップ;(b)候補薬剤のマウスIL−23Rポリペプチドへの結合の量を決定するステップ;および(c)決定されたヒトIL−23RポリペプチドまたはラットIL−23Rポリペプチドへの結合の量と、決定されたマウスIL−23Rポリペプチドへの結合の量を比較するステップを含み、決定されたヒトIL−23RポリペプチドまたはラットIL−23Rポリペプチドへの結合の量がマウスIL−23Rポリペプチドへの結合の量よりも多ければ、当該候補化合物はIL−23Rの阻害剤である。特定の実施形態では、候補化合物は、決定されたヒトIL−23RポリペプチドまたはラットIL−23Rポリペプチドへの結合の量が、決定されたマウスIL−23Rポリペプチドへの結合の量の少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも30倍、少なくとも40倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍、少なくとも500倍、または少なくとも100倍であれば、IL−23Rの阻害剤と同定される。特定の実施形態では、候補化合物は、ペプチドである。特定の実施形態では、ペプチドは、本明細書に記載される式のうちの1つのペプチドである。特定の実施形態では、ヒトIL−23ポリペプチドまたはラットIL−23Rポリペプチドは、それぞれ全長ヒトIL−23RまたはラットIL−23Rタンパク質を含むか、またはそれからなる。他の実施形態では、ヒトIL−23Rポリペプチドは、ヒトIL−23Rのおよそアミノ酸残基230からおよそアミノ酸残基370までの領域内の8つまたはそれ超のアミノ酸残基を含む、全長ヒトIL−23Rタンパク質の断片である。他の実施形態では、ラットIL−23Rポリペプチドは、ラットIL−23Rのおよそアミノ酸残基245からおよそアミノ酸残基385までの領域内の8つまたはそれ超のアミノ酸残基を含む、全長ラットIL−23Rタンパク質の断片である。
別の実施形態では、本発明は、マウスIL−23RではマウスIL23Rタンパク質のおよそアミノ酸残基315からおよそアミノ酸残基340までの追加的なアミノ酸、例えば、アミノ酸領域NWQPWSSPFVHQTSQETGKR(例えば、図1を参照されたい)が存在することによって乱されている、ヒトIL−23RまたはラットIL−23の領域に結合する薬剤を同定することに基づいてIL−23Rの阻害剤(例えば、ペプチド阻害剤)を同定するための新しい方法を提供する。ある特定の実施形態では、方法は、(a)候補薬剤の、およそアミノ酸残基230からおよそアミノ酸残基370の範囲内に入るヒトIL−23Rポリペプチドの断片、またはおよそアミノ酸残基245からおよそアミノ酸残基385の範囲内に入るラットIL−23Rポリペプチドの断片への結合の量を決定するステップ;(b)候補薬剤の陰性対照(例えば、ヒトIL−23Rまたはラット−IL−23Rとは無関係の陰性対照ペプチド)への結合の量を決定するステップ;(c)決定されたヒトIL−23Rポリペプチドの断片またはラットIL−23Rポリペプチドの断片への結合の量と、決定された陰性対照への結合の量を比較するステップを含み、決定されたヒトIL−23Rポリペプチド断片またはラットIL−23Rポリペプチド断片への結合の量が陰性対照への結合の量よりも多ければ、当該候補化合物はIL−23Rの阻害剤である。特定の実施形態では、候補化合物は、決定されたヒトIL−23Rポリペプチド断片またはラットIL−23Rポリペプチド断片への結合の量が、決定された陰性対照への結合の量の少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも3倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも30倍、少なくとも40倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも200倍、少なくとも500倍、または少なくとも100倍であれば、IL−23Rの阻害剤と同定される。特定の実施形態では、候補化合物は、ペプチドである。特定の実施形態では、ペプチドは、本明細書に記載される式のうちの1つのペプチドである。特定の実施形態では、ヒトIL−23Rの断片は、ヒトIL−23Rのおよそアミノ酸残基230からおよそアミノ酸残基370までの領域内の少なくとも8個、少なくとも12個、少なくとも20個、少なくとも50個、または少なくとも100個、または全てのアミノ酸残基を含む。他の実施形態では、ラットIL−23Rポリペプチドの断片は、ラットIL−23Rのおよそアミノ酸残基245からおよそアミノ酸残基385までの領域内の少なくとも8個、少なくとも12個、少なくとも20個、少なくとも50個、または少なくとも100個、または全てのアミノ酸残基を含む。
候補化合物のIL−23ポリペプチドへの結合を決定する方法は、当技術分野で公知であり、これだけに限定されないが、本明細書に記載されるものを含めた、in vitroおよび細胞に基づく結合アッセイが挙げられる。例えば、標識した候補化合物を、固体支持体に結合させた、組換えによって作製したIL−23Rポリペプチドまたは陰性対照と一緒に、結合が可能になるのに十分な条件下、十分な時間にわたってインキュベートし、次いで、結合したIL−23Rポリペプチドに付随する標識の量を測定することによって結合を決定することができる。
腸の炎症の非侵襲的検出
本発明のペプチド阻害剤は、腸の炎症をmicroPETイメージングによって検出、評価および診断するために使用することができ、ここで、非侵襲的診断手順の一部として、ペプチド阻害剤をキレート化基または検出可能な標識で標識する。一実施形態では、ペプチド阻害剤を二官能性キレート剤とコンジュゲートする。別の実施形態では、ペプチド阻害剤を放射標識する。次いで、標識したペプチド阻害剤を被験体に経口投与または直腸投与する。一実施形態では、標識したペプチド阻害剤を飲料水に含める。ペプチド阻害剤の取込み後、microPETイメージングを使用して、被験体の腸および消化管全体を通して炎症を可視化することができる。
IBDの動物モデル
本発明は、炎症性腸疾患、例えば、クローン病および大腸炎などの炎症性疾患および障害を含めた動物疾患のモデルを含む。付随する実施例に記載される通り、炎症性疾患および障害のいくつかの動物モデルを開発した。
一実施形態では、本発明は、炎症性疾患障害を阻害または軽減する候補化合物の能力を評価する方法であって、
(a)ラットに、IBDを誘発するのに十分な量のデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)を提供するステップ;
(b)ラットに、所定量の候補化合物を提供するステップ;および
(c)DSSおよび候補化合物を提供した後にラットに存在するIBD症状の量を測定するステップ
を含み、
(c)において測定されたIBD症状の量が、所定量のDSSが提供され、かつ所定量の対照化合物が提供されるかまたはペプチドが提供されない対照ラット(例えば、ビヒクル対照)において測定された量よりも有意に少なければ、当該候補化合物が、炎症性疾患または障害を阻害または軽減する、方法を含む。
ある特定の実施形態では、ラットにDSSを約5〜12日間、例えば、約9日間提供する。特定の実施形態では、ラットをDSS、例えば、約1%〜約10%DSS、約2%〜約5%DSS、または約3%DSSを含有する飲料水に自由に曝露させることによってラットにDSSを提供する。特定の実施形態では、ラットに試験化合物を約5mg/kg〜約100mg/kg、または約10mg/kg〜約50mg/kg、または約20mg/kgまたは約30mg/kgで提供する。特定の実施形態では、ラットに試験化合物を経口的に、例えば、飲料水において提供する。ある特定の実施形態では、付随する実施例に記載される通りDSSアッセイを実施する。
別の実施形態では、本発明は、炎症性疾患障害を阻害または軽減する候補化合物の能力を評価する方法であって、
(a)ラットにIBDを誘発するのに十分な量の2,4,6−トリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)を提供するステップ;
(b)ラットに、所定量の候補化合物を提供するステップ;および
(c)TNBSおよび候補化合物を提供した後にラットに存在するIBD症状の量を測定するステップ
を含み、
(c)において測定されたIBD症状の量が、所定量のTNBSが提供され、かつ所定量の対照化合物が提供されるかまたはペプチドが提供されない対照ラット(例えば、ビヒクル対照)において測定された量よりも有意に少なければ、当該候補化合物が炎症性疾患または障害を阻害または軽減する、方法を含む。
ある特定の実施形態では、動物に約10mg/kg〜約200mg/kgのTNBS、例えば、約10mg/kg、約20mg/kg、約30mg/kg、約40mg/kg、約50mg/kg、約60mg/kg、約70mg/kg、約80mg/kg、約90mg/kg、約100mg/kg、約120mg/kg、約150mg/kgまたは約200mg/kgのTNBSを提供する。ある特定の実施形態では、TNBSは、アルコール中、例えば、45%〜50%エタノール中にある。特定の実施形態では、TNBSを直腸内に投与する。特定の実施形態では、ラットに試験化合物を約5mg/kg〜約100mg/kg、または約10mg/kg〜約50mg/kg、または約20mg/kgまたは約30mg/kgで提供する。特定の実施形態では、ラットに試験化合物を経口的に、例えば、飲料水において提供する。ある特定の実施形態では、付随する実施例に記載される通りTNBSアッセイを実施する。
特定の実施形態では、DSSまたはTNBSおよび候補化合物(または試験化合物または化合物なし)を提供した直後、またはDSSまたはTNBSおよび候補化合物(または試験化合物または化合物なし)を最初に提供した後、例えば、約3日後、5日後、または9日後に、IBD症状を測定する。特定の実施形態では、測定するIBD症状は、パーセント体重減少、便の粘稠度、定量的ヘモカルトスコア、および結腸の重量:結腸の長さの比のうちの1つまたは複数を含む。ある特定の実施形態では、疾患活動性指数(disease activity index)(DAI)スコアおよび/または結腸の重量:結腸の長さの比を使用してIBD症状を測定し、DAIスコアは、パーセント体重減少、便の粘稠度、および定量的ヘモカルトスコアを含めた3つのパラメータからの評点からなり、3つの単位の最大値を達成し得る。
ある特定の実施形態では、中和性抗IL−23p19抗体を比較対象(comparator)または陽性対照として使用する。
ある特定の実施形態では、炎症反応の程度を評価するために、動物を、例えば、毎日、パーセント体重減少および軟便または下痢の徴候を含む臨床徴候について観察する。DSSまたはTNBSの接種後の期間(例えば、5日間、6日間、または7日間)の後、ラットを屠殺し、それらの盲腸から直腸までの全体の結腸の長さおよび結腸の重量を記録する。大腸炎の重症度は、処置の正体に関して盲検にされた病理学者によって評価され得る。結腸壁の厚さに加えて、肉眼での結腸損傷を以下の表19に従って0〜4尺度に基づいて評価することができ、また、病理組織学的スコアを下記のパラメータに基づいて決定した(表20および21)。
ある特定の実施形態では、それぞれが少なくとも3匹の動物、例えば、それぞれ6匹の動物を伴う3つのラット群においてIBD症状を測定し、3つの群は、ビヒクル、DSSまたはTNBS、および陽性対照(例えば、スルファサラジンを100mg/kg PO、QD)を伴うDSSまたはTNBSを含む。
(実施例1)
ペプチド単量体の合成
本発明のペプチド単量体を、Protein TechnologyのSymphony multiple channel synthesizerでメリフィールド固相合成技法を使用して合成した。HBTU(O−ベンゾトリアゾール−N,N,N’,N’−テトラメチル−ウロニウム−ヘキサフルオロ−ホスフェート)、ジイソプロピルエチルアミン(DIEA)カップリング条件を使用してペプチドを組み立てた。いくつかのアミノ酸カップリングのために、PyAOP(7−アザベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリピロリジノホスホニウム(tripyrrolidinophosponium)ヘキサフルオロホスフェート)およびDIEA条件を使用した。C末端アミドを有するペプチドについてはRink Amide MBHA樹脂(100〜200メッシュ、0.57mmol/g)を使用し、C末端の酸を有するペプチドについてはN−α−Fmoc保護アミノ酸を予めローディングしたWang Resinを使用した。カップリング試薬(予め混合したHBTUおよびDIEA)を100mmolの濃度に調製した。同様にアミノ酸溶液を100mmolの濃度に調製した。本発明のペプチド阻害剤を医学的化学最適化および/またはファージディスプレイに基づいて同定し、スクリーニングして、優れた結合および/または阻害特性を有するものを同定した。
組み立て
標準のSymphonyプロトコールを使用してペプチドを組み立てた。ペプチド配列を以下の通り組み立てた:各反応バイアル中の樹脂(250mg、0.14mmol)を4mlのDMFで2回洗浄し、その後、20%4−メチルピペリジン(Fmoc脱保護)2.5mlを用いて10分にわたって処理した。次いで、樹脂を濾過し、DMF(4ml)で2回洗浄し、N−メチルピペリジンを用いてさらに30分にわたって再処理した。樹脂を再度DMF(4ml)で3回洗浄し、その後、アミノ酸2.5mlおよびHBTU−DIEA混合物2.5mlを添加した。45分にわたって頻繁にかき混ぜた後、樹脂を濾過し、DMFで3回洗浄した(それぞれ4ml)。典型的な本発明のペプチドについて、2重カップリングを実施した。カップリング反応が完了した後、樹脂をDMFで3回洗浄した後(それぞれ4ml)、次のアミノ酸カップリングに進んだ。
オレフィンを形成するための閉環メタセシス
樹脂(100μmol)を2mlのDCMで洗浄し(3×1分)、次いで、2mlのDCEで洗浄し(3×1分)、その後、DCE中第1世代グラブス触媒(4.94mg/ml;樹脂置換に関しては20mol%)の6mM溶液2mlの溶液を用いて処理した。溶液を窒素下で一晩(12時間)還流させた後、排出した。樹脂をDMFで3回洗浄し(それぞれ4ml)し、DCM(4ml)で洗浄し、その後、乾燥させ、切断した。
切断
ペプチドの組み立てが完了した後、試薬K(82.5%トリフルオロ酢酸(trigluoroacetic acid)、5%水、5%チオアニソール、5%フェノール、2.5%1,2−エタンジチオール)などの切断試薬を用いて処理することによってペプチドを樹脂から切断した。切断試薬により、首尾よくペプチドを樹脂ならびに残りの側鎖保護基全てから切断することが可能になった。
切断されたペプチドを低温ジエチルエーテル中に沈殿させ、その後、エチルエーテルで2回洗浄した。濾液を注ぎ出し、第2のアリコートの低温エーテルを添加し、この手順を繰り返した。粗製ペプチドをアセトニトリル:水の溶液(7:3、1%のTFAを伴う)中に溶解させ、濾過した。次いで、エレクトロスプレーイオン化質量分析(ESI−MS)(Micromass/Waters ZQ)を使用して直鎖ペプチドの品質を検証した後、精製した。
酸化によるジスルフィド結合形成
遊離のチオール(例えば、diPen)を含有するペプチドを、一般的なFmoc−SPPS手順に従ってRink Amide−MBHA樹脂上で組み立てた。切断試薬(90%トリフルオロ酢酸、5%水、2.5%1,2−エタンジチオール、2.5%トリ−イソプロピルシラン)を用いて処理することによってペプチドを樹脂から切断した。切断されたペプチドを低温ジエチルエーテル中に沈殿させ、その後、エチルエーテルで2回洗浄した。濾液を注ぎ出し、第2のアリコートの低温エーテルを添加し、この手順を繰り返した。粗製ペプチドをアセトニトリル:水の溶液(7:3、1%のTFAを伴う)中に溶解させ、濾過し、それにより、所望の未酸化ペプチド粗製ペプチドを得た。
X4およびX9がCys、Pen、hCys、(D)Pen、(D)Cysまたは(D)hCysのいずれかを有する粗製の切断されたペプチドを水:アセトニトリル20ml中に溶解させた。次いで、酢酸中飽和ヨウ素を、黄色が持続するまで撹拌しながら滴下して加えた。溶液を15分にわたって撹拌し、分析的HPLCおよびLCMSで反応をモニターした。反応が完了したら、固体アスコルビン酸を溶液が透明になるまで添加した。次いで、溶媒混合物を、まず水で希釈し、次いで、逆相HPLC機械にローディングすること(Luna C18支持体、10u、100A、移動相A:0.1%のTFAを含有する水、移動相B:0.1%のTFAを含有するアセトニトリル(ACN)、毎分15mlの流量で、勾配を5%Bで開始し、60分かけて50%Bに変化させる)によって精製した。次いで、純粋な産物を含有する画分を凍結乾燥器で凍結乾燥した。
ラクタム結合形成
粗製の切断されたペプチド100mg(およそ0.12mmol)を無水ジクロロメタン100ml中に溶解させる。HOBt(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物)(0.24mmol、2当量)を添加し、その後、DIEA(N,N−ジイソプロピルエチルアミン)(1.2mmol、10当量)およびTBTU(O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート)(0.24mmol、2当量)を添加する。混合物を一晩撹拌し、反応をHPLCによって追跡する。反応が完了したら、ジクロロメタンを蒸発させ、水およびアセトニトリルで希釈し、次いで、逆相HPLC機械にローディングする(Luna C18支持体、10u、100A、移動相A:0.1%のTFAを含有する水、移動相B:0.1%のTFAを含有するアセトニトリル(ACN)、毎分15mlの流量で、勾配を5%Bで開始し、60分かけて50%Bに変化させる)。次いで、純粋な産物を含有する画分を凍結乾燥器で凍結乾燥する。
トリアゾール結合形成
関連するアミノ酸アルキンおよびアジドを含有する精製されたペプチドをホスフェート/MeOH(2:1)、pH7.4(2ml当たり1mg)中、室温で撹拌した。CuSO4・5HO(10当量)、およびアスコルビン酸ナトリウム(10当量)を添加し、混合物を室温で36時間かき混ぜた。MeOHを除去し、1%TFA水混合物を用いて溶液をpH3まで酸性化した。次いで、溶液を濾過した後、ペプチド精製のためにHPLCにローディングした。
チオエーテル結合形成
遊離のチオール(例えばCys)およびhSer(OTBDMS)を含有するペプチドを、一般的なFmoc−SPPS手順に従ってRink Amide−MBHA樹脂上で組み立てた。樹脂をDCM中、2時間にわたってPPh(10当量)およびClCCN(10当量)を用いて処理することによって塩素化を行った。切断試薬(90%トリフルオロ酢酸、5%水、2.5%1,2−エタンジチオール、2.5%トリ−イソプロピルシラン)を用いて処理することによってペプチドを樹脂から切断した。切断されたペプチドを低温ジエチルエーテル中に沈殿させ、その後、エチルエーテルで2回洗浄した。濾液を注ぎ出し、第2のアリコートの低温エーテルを添加し、この手順を繰り返した。粗製ペプチドをアセトニトリル:水の溶液(7:3、1%のTFAを伴う)中に溶解させ、濾過し、所望の未環化粗製ペプチドを得た。
X4位およびX9位またはX9位およびX4位のいずれかに遊離のチオール(例えばCys、Pen、hCys、(D)Pen、(D)Cysまたは(D)hCys)およびハロゲン化アルキル(hSer(Cl))を有する粗製ペプチドを0.1Mのトリス緩衝液、pH8.5中に溶解させた。室温で一晩、環化させた。次いで、溶媒混合物を、まず水で2倍に希釈し、次いで逆相HPLC機械にローディングすること(Luna C18支持体、10u、100A、移動相A:0.1%のTFAを含有する水、移動相B:0.1%のTFAを含有するアセトニトリル(ACN)、毎分15mlの流量で、勾配を5%Bで開始し、60分かけて50%Bに変化させる)によって精製した。次いで、純粋な産物を含有する画分を凍結乾燥器で凍結乾燥した。
セレノエーテル結合形成
X4およびX9にチオール保護セレンアミノ酸およびハロゲン化アルキルを含有する粗製ペプチドを、DTT(40当量)を含有する0.1Mのリン酸ナトリウム緩衝液、pH5.5中に溶解させた。室温で24時間にわたって環化させた。次いで、溶液を水で2倍に希釈し、最終的な環化ペプチドをRP−HPLCを使用して精製し、セレノエーテルを得た。
ジセレニド結合形成
ジセレニド前駆体を0.1Mのリン酸緩衝液、pH6.0およびDTT(40当量)を含有するイソプロパノールの溶液中に溶解させ、反応混合物を37℃でインキュベートした。20時間後、追加的なDTT(10当量)を反応物に添加した。合計32時間後、次いで、環化反応物を水で2倍に希釈し、最終的な環化ペプチドをRP−HPLCを使用して精製し、ジセレニドを得た。
精製
分析的逆相高速液体クロマトグラフィー(HPLC)をGemini C18カラム(4.6mm×250mm)(Phenomenex)で実施した。半分取逆相HPLCをGemini 10μm C18カラム(22mm×250mm)(Phenomenex)またはJupiter 10μm、300A°C18カラム(21.2mm×250mm)(Phenomenex)で実施した。毎分1mL(分析)および毎分15mL(分取)の流量で、緩衝液A中Bの直線勾配(移動相A:0.15%のTFAを含有する水、移動相B:0.1%のTFAを含有するアセトニトリル(ACN))を使用して分離を実現した。毎分1mL(分析)および毎分15mL(分取)の流量で、緩衝液A中Bの直線勾配(移動相A:0.15%のTFAを含有する水、移動相B:0.1%のTFAを含有するアセトニトリル(ACN))を使用して分離を実現した。
リンカー活性化および二量体化
下記の通りペプチド単量体サブユニットを連結してペプチド二量体阻害剤を形成した。
小規模DIGリンカー活性化手順:5mLのNMPをIDA二酸(304.2mg、1mmol)、N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS、253.2mg、2.2当量、2.2mmol)および撹拌棒を含有するガラスバイアルに添加した。混合物を室温で撹拌して固体出発材料を完全に溶解させた。次いで、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、453.9mg、2.2当量、2.2mmol)を混合物に添加した。10分以内に沈殿が見られ、反応混合物を室温で一晩さらに撹拌した。次いで、反応混合物を濾過して沈殿したジシクロヘキシルウレア(DCU)を除去した。活性化したリンカーは二量体化のために使用する前に閉じたバイアル中で維持した。活性化したリンカーの公称濃度はおよそ0.20Mであった。
PEGリンカーを使用した二量体化のために予備活性化ステップは伴わなかった。市販の予備活性化された二官能性PEGリンカーを使用した。
二量体化手順:2mLの無水DMFを、ペプチド単量体(0.1mmol)を含有するバイアルに添加した。DIEAを用いてペプチドのpHを8〜9に調整した。次いで、活性化したリンカー(IDAまたはPEG13、PEG25)(単量体に対して0.48当量、0.048mmol)を単量体溶液に添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。分析的HPLCを使用して二量体化反応の完了をモニターした。二量体化反応の完了にかかる時間はリンカーに応じて変動した。反応が完了した後、ペプチドを低温エーテル中に沈殿させ、遠心分離した。上清エーテル層を廃棄した。沈殿ステップを2回繰り返した。次いで、粗製二量体を逆相HPLC(Luna C18支持体、10u、100A、移動相A:0.1%のTFAを含有する水、移動相B:0.1%のTFAを含有するアセトニトリル(ACN)、毎分15mlの流量で、15%Bおよび60分にわたり45%Bへ変化させる勾配)を使用して精製した。次いで、純粋な産物を含有する画分を凍結乾燥器で凍結乾燥した。
(実施例2)
インターロイキン23のインターロイキン23受容体への結合のペプチドによる阻害の特徴付け
ペプチド最適化を実施して、低濃度で活性である(例えば、IC50<10nM)が、胃腸(GI)での安定性を示す、IL−23シグナル伝達のペプチド阻害剤を同定した。ある特定のペプチドを試験して、IL−23のヒトIL−23Rへの結合を阻害し、IL−23/IL−23R機能活性を阻害するペプチドを下記の通り同定した。試験したペプチドには、例えば環状アミド(側鎖環化)を含めた種々の異なる環化化学的性質を含有するペプチド、例えば2つのPen残基の間にジスルフィド連結を含有するペプチド、およびチオエーテル連結を含有するペプチドが含まれた。本発明のペプチド阻害剤としては、これだけに限定されないが、本明細書において示されている構造のいずれかを有するペプチドが挙げられる。さらに、本発明のペプチド阻害剤は、本明細書に記載される同じペプチドのアミノ酸配列または構造を有するものを含み、同じまたは任意のN末端またはC末端「キャッピング」基、例えば、AcまたはNHなどを有する必要はない。
ペプチド活性を決定するために実施したアッセイを下に記載し、これらのアッセイの結果を表3A〜3H、4Aおよび4B、5A〜5C、6、7、および8に提示する。ヒトELISAにより下記のIL23−IL23R競合結合アッセイが示され、ラットELISAにより下記のラットIL−23R競合結合ELISAアッセイが示され、およびpStat3HTRFにより下記のDB細胞IL−23R pSTAT3細胞アッセイが示される。表3B〜3Eに示されているペプチドは、これらのペプチド内の2つのシステイン残基の間に形成されるジスルフィド架橋を介して環化したものである。表3Fに示されているペプチドは、示されている通り、リンカー部分を介してまたは内部のシステイン部分を通じて二量体化したものである。表4Aおよび4Bに示されているペプチドは、これらのペプチドのそれぞれに存在する2つのPen残基を介して環化したものである。表5Aに示されているペプチドは、示されているアミノ酸残基間のチオエーテル結合を介して環化したものである。表5Bには、チオエーテル環化を示す例示的な構造が提示され、これは、表中で「シクロ」という用語によって示されており、環状領域が直後に角括弧で示されている。表5Cに示されているペプチド二量体の単量体サブユニットは、「シクロ」という用語によって示される通り環化しており、示されているリンカーを介して互いと連結している。表6に示されているペプチドは、示されている残基の閉環メタセシスによって環化したものである。表7には、環状アミドを介した側鎖環化を示す2つの例示的な構造が提示されており、この表中のペプチドは、「シクロ」という用語にしたがって示されている通り環化している。表8には、システイン残基およびPen残基を介して環化したペプチドが示されている。
本発明のペプチド阻害剤は、本明細書において示されているペプチドの環化した形態と、環化していない形態のどちらも含む。ある特定のペプチドに関しては、示されている場合には残基Abuが存在するが、環化していない形態に関連する他の実施形態では、Abuは、hSer(Cl)またはホモSer残基と称され得る。
IL23−IL23R競合結合ELISA
Immulon(登録商標)4HBXプレートをウェル当たり50ngのIL23R_huFCでコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。ウェルをPBSTで4回洗浄し、3%脱脂乳を含有するPBSを用いて室温で1時間にわたってブロッキングし、再度PBSTで4回洗浄した。2nMの最終濃度でアッセイ緩衝液(1%脱脂乳を含有するPBS)中に希釈した試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物を各ウェルに添加し、室温で2時間インキュベートした。ウェルを洗浄した後、ウェル当たり50ngの、アッセイ緩衝液中に希釈したヤギ抗p40ポリクローナル抗体(R&D Systems #AF309)と一緒に室温で1時間インキュベートすることによって結合したIL−23を検出した。ウェルを再度PBSTで4回洗浄した。次いで、アッセイ緩衝液中1:5000に希釈した二次抗体、HRPとコンジュゲートしたロバ抗ヤギIgG(Jackson ImmunoResearch Laboratories #705−035−147)を添加し、室温で30分インキュベートした。プレートを、上記の通り最終的に洗浄した。シグナルをTMB One Component HRP Membrane Substrateを用いて可視化し、2Mの硫酸を用いてクエンチし、450nmにおいて分光光度的に読み取った。これらのデータから決定された種々の試験ペプチドについてのIC50値が表3A〜3H、4Aおよび4B、5A〜5C、6、7、および8に示されている。
ラットIL−23R競合結合ELISA
アッセイプレートをウェル当たり300ngのラットIL−23R_huFCでコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。ウェルを洗浄し、ブロッキングし、再度洗浄した。試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物、最終濃度7nMを各ウェルに添加し、室温で2時間インキュベートした。ウェルを洗浄した後、結合したIL−23を、ヤギ抗p40ポリクローナル抗体、その後HRPとコンジュゲートしたロバ抗ヤギIgGを用いて検出した。シグナルをTMB One Component HRP Membrane Substrateを用いて可視化し、2Mの硫酸を用いてクエンチした。これらのデータから決定された種々の試験ペプチドについてのIC50値が表3G、3H、4A、4B、5B、5Cおよび8に示されている。
DB細胞IL23R pSTAT3細胞アッセイ
IL−23は、in vivoにおけるTh17分化の支持および維持において中心的な役割を果たす。このプロセスは、主にシグナル伝達性転写因子(Signal Transducer and Activator of Transcription)3(STAT3)によって媒介されると考えられており、STAT3のリン酸化(pSTAT3が生じる)により、RORCおよび炎症促進性IL−17の上方制御が導かれる。本細胞アッセイでは、試験化合物の存在下でIL−23を用いて刺激した際のIL−23R発現DB細胞におけるpSTAT3のレベルを調査する。10%FBSおよび1%グルタミンを補充したRPMI−1640培地(ATCC#30−2001)で培養したDB細胞(ATCC#CRL−2289)を、96ウェル組織培養プレートにウェル当たり細胞5×10個で播種した。最終濃度0.5nMの試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物を各ウェルに添加し、5%CO加湿インキュベーター中、37℃で30分インキュベートした。細胞溶解物におけるホスホStat3レベルの変化を、Cisbio HTRF pSTAT3 Cellular Assay Kitを使用し、製造者のTwo Plate Assayプロトコールに従って検出した。これらのデータから決定されたIC50値が表3E、3G、3H、4A、4B、5B、5C、および8に絶対値としてまたは範囲で示されている。示されていない場合は、データが決定されていない。
試験したペプチド阻害剤の活性のSAR分析により、CXXXXCジスルフィドが高い活性に関連することが示された。2つのTrp残基およびPhe残基も高い活性に関連するが、これらのアミノ酸は同様のホモログと容易に交換することができる(例えば、1−NalでのTrpの置換および/またはPheでのTyrの置換)ことが認識される。さらに、データにより、C末端に1つまたは複数の塩基性残基が存在することが高い活性に関連することが示唆された。また、His−9をArgまたは別のホモログで置き換えて、活性を維持または改善することができる。以下の概略図は、高い活性に関連するある特定の残基を示す1つの例示的なコンセンサス配列を提供する。
(実施例3)
擬似腸液(SIF)、擬似胃液(SGF)および酸化還元条件におけるペプチド阻害剤の安定性
本発明のペプチド阻害剤の胃での安定性を評価するために、擬似腸液(SIF)および擬似胃液(SGF)において試験を行った。さらに、本発明のペプチド阻害剤の酸化還元安定性を評価するための試験を行った。
SIFを、リン酸二水素カリウム6.8gおよびパンクレアチン10.0gを水1.0Lに添加することによって調製した。溶解後、NaOHを使用してpHを6.8に調整した。試験化合物に関してDMSOストック(2mM)をまず調製した。DMSO溶液のアリコートを、それぞれが37℃まで予め温めたSIFを0.5mL含有する6つの個々のチューブに投入した。最終的な試験化合物濃度は20μMであった。バイアルを実験の持続時間にわたってベンチトップThermomixer(登録商標)中で維持した。各時点(0分、5分、10分、20分、40分、60分、または360分または24時間)で、1%ギ酸を含有するアセトニトリル1.0mLを1つのバイアルに添加して反応を終結させた。実験の終わりまで試料を4℃で保管した。最後の時点での試料採取後、チューブを混合し、次いで、3,000rpmで10分遠心分離した。上清のアリコートを取り出し、内部標準を含有する蒸留水中に1:1希釈し、LCMS/MSによって分析した。各時点における残りのパーセントを試験化合物の内部標準に対するピーク面積応答比に基づいて算出した。時点0を100%に設定し、後の時点の全てについて時点0に対して算出した。Graphpadを使用して一次指数関数的減衰式にあてはめることによって半減期を算出した。SIFアッセイにおける安定性を表9および10に示す。
SGFを、20mgのNaCl、ブタペプシン(MP Biochemicals、カタログ02102599)32mg、および70μlのHClを水10mlに添加することによって調製した(最終的なpH=2)。SGFのアリコート(各0.5ml)を37℃に予め温めた。反応を開始させるために、ペプチドストック溶液(DMSO中10mM)1μlを0.5mlのSGFに添加し、徹底的に混合し、したがって、最終的なペプチド濃度を20μMにした。反応を37℃で穏やかに振とうしながらインキュベートした。各時点(0分、15分、30分、60分)で、アリコート50μlを取り出し、0.1%ギ酸を含有するアセトニトリル200μlに添加して反応をクエンチした。試料を実験の終わりまで4℃で保管し、10,000rpmで5分遠心分離した。上清のアリコートを取り出し、内部標準を含有する蒸留水中に1:1希釈し、LCMS/MSによって分析した。各時点における残りのパーセントを試験化合物の内部標準に対するピーク面積応答比に基づいて算出した。時点0を100%に設定し、後の時点の全てについて時点0に対して算出した。GraphPadを使用して一次指数関数的減衰式にあてはめることによって半減期を算出した。SGFアッセイにおける安定性を表9および10に示す。
試験した各ペプチドについて、DMSO中10mMのペプチドストック溶液5μlを100mMのTris−Cl、pH7.5、1mlに添加することによってDTT安定性アッセイを行った(最終的なペプチド濃度は50μMである)。0分時点で、新しく解凍した100mMのDTT溶液5μlを、ペプチドを含有するインキュベーションチューブに添加し、したがって、最終的なDTT濃度を0.5mMにした。反応を、室温でインキュベートした。120分までの異なる時点において(20分、40分、80分、120分)、アリコート50μlを取り出し、5Mの酢酸10μlを添加することによって反応をクエンチした。親ペプチドの消失を測定するために、クエンチした試料(30μl)を逆相HPLCおよび220nmにおけるUV吸光度によって分析した。残りの酸化された画分を時間に対してグラフ化し、Excelを使用して一次指数関数的減衰式にあてはめることによって半減期を算出した。これらの試験の結果を表11に示す。半減期が120分を超えるペプチドを全て安定であるとみなした。
(実施例4)
ペプチド阻害剤の交差反応性
ヒトIL−23Rの細胞外ドメインのアミノ酸は、カニクイザルIL−23R、ラットIL−23RおよびマウスIL−23Rと、それぞれ95%、77%および70%同一である。興味深いことに、マウス受容体は、ヒト受容体、マウス受容体、チンパンジー受容体、イヌ受容体およびウシ受容体には存在しない21残基の挿入を含有する。これらの追加的なアミノ酸は、ヒトIL−23RがIL−23に結合すると考えられている領域に位置する。
ヒトIL−23R以外の種と交差反応するペプチド阻害剤を同定するために、ELISAアッセイによる、ある特定のペプチド阻害剤のヒトIL−23R、カニクイザルIL−23R、ラットIL−23RおよびマウスIL−23Rを阻害する能力。ヒトIL−23RとマウスIL−23Rの間の配列差異に関する知見と一致して、試験したペプチドアンタゴニストは、マウスIL−23R ELISAにおいて阻害活性を欠如していたか非常に弱い阻害活性を示した(表12参照)。対照的に、今までに試験したアンタゴニストにより、ラット受容体に対しては同等の効力が示され、またカニクイザル受容体に対してはわずかに劣る活性が示された。
IL−23Rアンタゴニストの効力、交差反応性および選択性を決定するために実施した種々のバイオアッセイを下に記載する。
特異的なIL−23Rアンタゴニストの選択性に関するアッセイ
ヒトIL−12Rβ1 ELISA
アッセイプレートをウェル当たり100ngのヒトIL−12Rβ1_huFCでコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。ウェルを洗浄し、ブロッキングし、再度洗浄した。試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物、最終濃度2.5nMを各ウェルに添加し、室温で2時間インキュベートした。ウェルを洗浄した後、結合したIL−23を、ヤギ抗p40ポリクローナル抗体、その後HRPとコンジュゲートしたロバ抗ヤギIgGを用いて検出した。シグナルをTMB One Component HRP Membrane Substrateを用いて可視化し、2Mの硫酸を用いてクエンチした。
マウスIL−23R競合結合ELISA
アッセイプレートをウェル当たり50ngのマウスIL−23R_huFCでコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。ウェルを洗浄し、ブロッキングし、再度洗浄した。試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物、最終濃度4nMを各ウェルに添加し、室温で2時間インキュベートした。ウェルを洗浄した後、結合したIL−23を、ヤギ抗p40ポリクローナル抗体、その後HRPとコンジュゲートしたロバ抗ヤギIgGを用いて検出した。シグナルをTMB One Component HRP Membrane Substrateを用いて可視化し、2Mの硫酸を用いてクエンチした。
ラットIL−23R競合結合ELISA
アッセイプレートをウェル当たり300ngのラットIL−23R_huFCでコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。ウェルを洗浄し、ブロッキングし、再度洗浄した。試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物、最終濃度7nMを各ウェルに添加し、室温で2時間インキュベートした。ウェルを洗浄した後、結合したIL−23を、ヤギ抗p40ポリクローナル抗体、その後HRPとコンジュゲートしたロバ抗ヤギIgGを用いて検出した。シグナルをTMB One Component HRP Membrane Substrateを用いて可視化し、2Mの硫酸を用いてクエンチした。
カニクイザルIL−23R競合結合ELISA
アッセイプレートを、ウェル当たり50ngのカニクイザルIL−23R_huFCでコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。ウェルを洗浄し、ブロッキングし、再度洗浄した。試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物、最終濃度2nMを各ウェルに添加し、室温で2時間インキュベートした。ウェルを洗浄した後、結合したIL−23を、ヤギ抗p40ポリクローナル抗体、その後HRPとコンジュゲートしたロバ抗ヤギIgGを用いて検出した。シグナルをTMB One Component HRP Membrane Substrateを用いて可視化し、2Mの硫酸を用いてクエンチした。
(実施例5)
NK細胞アッセイ
健康なドナーのヒト末梢血から負の選択によって精製されたナチュラルキラー(NK)細胞(Miltenyi Biotech、Cat番号130−092−657)を完全培地(10%FBS、L−グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンを含有するRPMI1640)中、25ng/mLのIL−2(RnD、Cat番号202−IL−010/CF)の存在下で培養した。7日後に、細胞を遠心分離し、完全培地に1mL当たり細胞1×10個で再懸濁した。所定のEC50〜EC75の組換えIL−23および10ng/mLのIL−18(RnD、Cat番号B003−5)を、種々の濃度のペプチドと混合し、ウェル当たり細胞1×10個で播種したNK細胞に添加した。20〜24時間後、上清中のIFNγを、Quantikine ELISA(RnD、Cat番号DIF50)を使用して定量化した。
(実施例6)
ペプチド阻害剤のバイオアッセイによる特徴付け
ある特定のペプチド阻害剤の効力、交差反応性、および選択性を、この目的のために開発した下記の種々のバイオアッセイを使用して決定した。
ラット脾細胞アッセイ
開発した新しいアッセイはラット脾細胞アッセイであった。このアッセイでは、試験化合物の存在下でIL−23を用いて刺激した後の活性化ラット脾細胞におけるIL−17Aのレベルを調査した。
簡単に述べると、ラットから新しく単離した脾細胞を、96ウェルの組織培養プレート中、コンカナバリンAを含有する完全培地に播種した。試験化合物の段階希釈物をラットIL−23と一緒に各ウェルに分配し、最終濃度を4ng/mLとした;次いで、プレートを5%CO加湿インキュベーター中、37℃で3日間インキュベートした。上清中のIL−17Aレベルの変化を、ELISAを使用して検出した。図1に、ラットIL−23による刺激に応答してラット脾細胞により産生されるIL−17Aレベルの例が示されている。
ラット大腸炎モデル:9日間の3%DSSを含有する飲料水
大腸炎の動物モデルにおけるIL−23/IL−23Rシグナル伝達の病原的役割を裏付ける証拠が文献に多数存在する。IL−23リガンドに関しては、この要件は、IL−10−/−自発性大腸炎モデル、Helicobacter hepaticus駆動性大腸炎モデル、抗CD40先天大腸炎モデル、および慢性CD45RBhighCD4T細胞移入モデルを含めた多数のモデルにおいて示されている。IL−23受容体に関しては、大腸炎発生に関する要件は、DSSによってまたは抗CD40によって誘発される大腸炎の急性モデル、ならびに慢性CD45RBhighCD4T細胞移入モデルにおいて示されている。ある特定の本発明のペプチド阻害剤はマウス由来のIL−23受容体とは交差反応しないがラット由来のIL−23受容体は認識するので、IL−23経路に関連するIBDのラットモデルを開発した。
このモデルでは、SDラットにおいて、9日間にわたって3%DSSを含有する飲料水に自由に曝露させることによって大腸炎を誘発した。疾患活動性指数(DAI)スコアおよび結腸の重量:結腸の長さの比を3つの試験群(群当たりラットn=6):ビヒクル、3%DSS、および陽性対照(スルファサラジンを100mg/kg、PO、QD)を伴う3%DSSの間で比較した。DAIスコアは、パーセント体重減少、便の粘稠度、および定量的ヘモカルトスコアを含めた3つのパラメータからの評点からなるものであり、3単位の最大値を達成し得た。DSSに曝露した動物で示されたDAIスコアは4日目以降に有意に上昇し(ビヒクル対照と比較して)、試験の終わりまでにDAI値のピークはおよそ2.5に達した(9日目)。DSSに曝露したラットを陽性対照(スルファサラジン)により処置することにより、5日目から疾患スコアが減弱した(DSS単独と比較して)。結腸の重量:結腸の長さの終末比において観察された差異も、スルファサラジン処置を伴うDSS誘導性疾患動物とスルファサラジン処置を伴わないDSS誘導性疾患動物に関して有意であった。
ex vivo活性および安定性
2つのペプチド(化合物Aおよび化合物B)をさらなる生物学的試験(以下に示す)において使用するために選択した。一方はチオエーテル連結を含有するものであり、他方はPen−Penジスルフィド結合を含有するものであった。2つの化合物の活性、選択性およびex vivo安定性プロファイルは本明細書において提示されている。
ペプチド阻害剤の選択性についてのアッセイは、ヒトIL−12Rb1 ELISAおよびPHA活性化ヒトPBMCにおけるIL−12の産生の測定が含まれ、これらを以下に簡単に記載する。
ヒトIL−12Rβ1 ELISA
アッセイプレートを、ウェル当たり100ngのヒトIL−12Rb1_huFCでコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。ウェルを洗浄し、ブロッキングし、再度洗浄した。試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物、最終濃度2.5nMを各ウェルに添加し、室温で2時間インキュベートした。ウェルを洗浄した後、結合したIL−23を、ヤギ抗p40ポリクローナル抗体、その後HRPとコンジュゲートしたロバ抗ヤギIgGを用いて検出した。シグナルをTMB One Component HRP Membrane Substrateを用いて可視化し、2Mの硫酸を用いてクエンチした。これらのアッセイからのデータは本明細書において提示されている。
PHA活性化ヒトPBMCにおけるIL−12によるIFNγの産生
このアッセイでは、IL−23Rアンタゴニストの、IL−12により刺激したヒトPBMCにおけるIFNγタンパク質の産生を中和する能力を調査した。IL−23/IL−23R経路に特異的なIL−23Rペプチド阻害剤は、産生されるIFNγのレベルを変更するとは予測されない。このアッセイでは化合物Aおよび化合物Bを試験し、これらにより、試験した最大濃度で、産生されるIFNγのレベルが変更されないことを示すグラフが図2に提示されている。
in vivo活性
雌スプラーグドーリーラットに、飲料水に溶解させた3%(wt/vol)DSSを与えることによって急性大腸炎を誘発した。DSSと同じ日に開始して9日間、化合物AまたはBを、20mg/kgまたは30mg/kgで1日当たり3回経口投与した。化合物Aは、30mg/kgで1日当たり3回の腹腔内投与も行った。中和性抗IL−23p19抗体を比較対象として使用し、DSS開始と同じ日およびDSS開始後5日目に4mg/kgで腹腔内投与した。臨床的活動性の大腸炎を定量化するために、表15に示されている通り、疾患活動性指数(DAI)を毎日、各動物について、3つのパラメータ:体重変化(尺度0〜3)、便の粘稠度(尺度0〜3)および便潜血(hemoccult blood)(尺度0〜3)の平均として決定した。剖検時に、盲腸から直腸まで結腸全体を取り出した。結腸を長さについて測定し、PBSを用いて洗い流して糞便を除去し、秤量し、長手方向に切開して肉眼的スコアを決定した。結腸の目に見える損傷を表16に示されている通り0〜3の尺度にスコア化した。
表17には、7日目に、化合物AおよびBを用いた処置により、DAIスコアがビヒクル処置群と比較して有意に改善されたことが示されている。図3には、7日目のDAI値に関する結果が示されている。さらに、結腸の重量と結腸の長さの比、および結腸肉眼的スコアの有意な低下も観察された。経口的に送達されたペプチドで観察された炎症の軽減は、中和性抗IL23p19モノクローナル抗体で観察された効果と同様であった。有意性についての統計解析をビヒクル処置群と比較し、スチューデントのT検定を使用して決定した(GraphPad Prism)。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001で差異を有意とした。
(実施例7)
in vitroアッセイおよび表面プラズモン共鳴(SPR)分析
例示的な化合物、化合物C:
をさらに特徴付けるためにin vitroアッセイおよびSPRを実施した。
以前の実施例に記載されるアッセイを実施して、化合物Cが、強力であり、選択的であり、かつ競合的なIL−23Rの阻害剤であり、ヒトDB細胞におけるホスホSTAT3(pSTAT3)のIL−23依存性上方制御およびヒト末梢血ナチュラルキラー(PB NK)細胞におけるIFNγ産生の強力な阻害を示すことを実証した。さらに、化合物Cは、ヒトIL6Rについての無細胞ELISA、またはPBMCにおけるIFNgのIL−12依存性産生においてはわずかな阻害しか示さず、選択的なものであった。データを以下の表18Aに示す。化合物Cはまた、カニクイザルIL−23R(IC50、7nM)およびラットIL−23R(IC50、17nM)と交差反応し、ラット脾細胞におけるIL−23依存性IL−17A産生を阻害した(IC50、130nM)(データは示していない)。
また、化合物Cへの曝露は、PO、20mg/kgの用量でのラットへの経口投与後、GIに限定され、AUC値は、小腸粘膜について355ug.h/g;結腸粘膜について77ug.h/g;および血漿について0.3ug.h/mLであり、糞便中への回収率は40%であった。
また、化合物Cは、種々のGI液および還元環境において安定であり、SIF半減期>24時間;SGF半減期>24時間;ヒト腸液半減期>24時間、およびDTTアッセイにおける半減期>2時間であった。
Biacore CM4およびXantec HC1500mセンサーチップを備えたBiacore 2000 instrumentおよびT100光学バイオセンサーを使用してSPR実験を行った。組換えヒトIL−23R_huFC(RnD)、または組換えヒトIL−12Rβ1_huFC(RnD)または2つの受容体サブユニットの混合物を抗ヒトIgG表面上に捕捉した。組換えヒトIL−23(Humanzyme)または化合物Cを分析物として使用した。SPRセンサーグラムを1対1相互作用モデルにあてはめ、表11に示されている通り複合体の会合速度定数(kon)、解離速度定数(koff)および解離定数(K)のおおまかな推定値を得た。データにより、化合物CはIL−12Rβ1には結合せず、IL−23R、およびIL−12Rβ1とIL−23Rの混合表面には同様の効力、それぞれ2.42nMおよび2.56nMで結合することが示される。このIL−23Rに対する親和性は、IL−23に対する親和性と同等である。対照的に、IL−23の混合表面に対する親和性は化合物Cによるものよりもおよそ14倍速い。
(実施例8)
ラットにおけるTNBS誘導性大腸炎におけるIL−23Rアンタゴニストの有効性
疾患の動物モデルにおけるIL−23Rアンタゴニストの有効性をさらに評価するために、7週齢の雌スプラーグドーリーラットに45%〜50%エタノール(TNBS/エタノール)中60mg/kgの2,4,6−トリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)を0日目に直腸内投与することによって急性大腸炎を誘発した。化合物C(実施例7に記載される)は、1日3回、20mg/kgまたは6.7mg/kgで経口投与され、そしてそれぞれ0.6mg/mLまたは0.2mg/mLで飲料水において、TNBS接種のおよそ24時間前(−1日目)に開始して8日間提供した。中和性抗IL−23p19抗体を比較対象として使用し、−1日目、および再度3日目に4mg/kgで腹腔内投与した。全ての動物が、化合物Cを製剤化するために使用したPBS(pH7.4)ビヒクルを経口的に受けた。試験デザインは図5に示されている。
炎症反応の程度を評価するために、動物を毎日パーセント体重減少および軟便または下痢の徴候を含む臨床徴候について観察した。TNBSを接種した6日後、ラットを屠殺し、各動物由来の盲腸から直腸までの全体の結腸の長さおよび結腸の重量を記録した。大腸炎の重症度は、処置の正体に関して盲検にされた病理学者によって評価された。結腸壁の厚さに加えて、肉眼での結腸損傷を以下の表19に従って0〜4の尺度にスコア化し、病理組織学的スコアを下記のパラメータに基づいて決定した(表20および21)。
偽群と比較して、TNBSを用いて攻撃したラットでは、急性の体重減少が生じ、軟便の発生率の上昇、および結腸の長さに対する重量の比の上昇が示された。これらのデータは、結腸の肉眼的検査によって確認され、それにより、紅斑、浮腫および小さなびらんを特徴とする軽度の結腸傷害が明らかになった。化合物Cを用いた処置により、TNBS大腸炎群と比較してこれらの変化が減弱した。高用量では、化合物Cは結腸の長さに対する重量の比の低下、結腸壁の厚さの減少、およびより重要なことに、動物の70%における結腸肉眼病理スコアの正常への改善において有意に有効であった。結腸壁の厚さ(しかし、傾向は明らかであった)以外は、上記の指標の全てに関して低用量で統計的有意性が観察された。経口的に送達された化合物Cで観察された炎症の軽減は、中和性抗IL−23p19モノクローナル抗体により観察された効果と同様であった(図6)。
H&E染色した遠位結腸の組織学的検査により、ビヒクル群で観察された病変の大多数が経壁であり、結腸の厚さ全体を横断する炎症細胞、管腔表面上の壊死組織デブリの存在、および陰窩の粘膜がないことを伴う壊死を特徴とすることが示された。化合物Cで処置した動物では、一般に、粘膜および粘膜下組織領域に限定される局在病変が示され、結腸組織には壊死の部位において治癒の潜在的な徴候が示された(図7)。具体的には、160mg/kg/dの化合物Cで処置した動物では、炎症、粘膜壊死および結腸壁の厚さの有意な低下が示され、それにより、全体的な組織学的スコアが有意に低下し、抗IL−23p19抗体対照に匹敵した(図8)。
最後のPO用量の1時間後に収集した試料の濃度分析により、全ての動物から検出された化合物Cの血漿中濃度が、ラット脾細胞/IL−17A細胞に基づくアッセイまたはラットIL−23R ELISAにおいて決定された化合物のIC75の2分の1以下であることが示され、これにより、経口処置により観察された有効性が、結腸における局部的な活性に起因する可能性が最も高いことが示唆される(図9)。集合的に、これらのデータにより、TNBS大腸炎発生におけるIL−23Rアンタゴニストの保護効果が強調される。
これらの試験により、本発明のペプチドが、IBDおよび他の障害を処置するための有望な治療薬である、強力であり、選択的であり、かつ経口的に効果的なILweRペプチドアンタゴニストであることが実証される。本明細書で示されているように、本発明は、ヒト細胞株およびヒト初代細胞におけるIL−23/IL−23Rシグナル伝達の強力な遮断薬である;IL−23Rに対して選択的であり、そしてIL−6Rへの結合もIL−12Rを通じたシグナル伝達も阻害しない;ラットホモログおよびカニクイザルホモログに対しては交差反応性であるがマウスホモログには交差反応性ではなく、これらの種においてin vivo試験が可能である;GIのタンパク質分解性環境および還元性環境に対して抵抗性であり、それにより、腸組織における高い薬物レベルおよび循環中の限定された薬物濃度がもたらされ、全身送達される治療薬と比較して潜在的な安全性利点が提供される;ならびにGI制限活性による可能性が最も高い、TNBS誘導性ラット大腸炎モデルにおける大腸炎の減弱において有効かつ抗IL23p19モノクローナル抗体と同等である、ペプチドを提供する。
本明細書において参照されている、かつ/または本出願データシートに列挙されている上記の全ての米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願および非特許刊行物は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
前述のことから、本明細書では例示のために本発明の特定の実施形態が記載されているが、本発明の主旨および範囲から逸脱することなく種々の改変を行うことができることが理解されよう。したがって、本発明は添付の特許請求の範囲以外には限定されない。
Xaのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4は、Cysであり、X9は、Cysであり、結合はジスルフィド結合である。特定の実施形態では、X4は、Penであり、X9は、Penであり、結合はジスルフィド結合である。ある特定の実施形態では、X7は、Trpであり;X10は、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、Aib、α−Me−Lys、a−Me−Leu、Achc、Acvc、Acpc、AcbcまたはTHPである。ある特定の実施形態では、X7は、Trpであり;X10は、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、Aib、α−Me−Lysまたはa−Me−Leuである。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下のアミノ酸配列:Pen−Q−T−W−Q−Pen−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−Me−Lys]−E−N−G(配列番号254);Pen−N−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−N−N(配列番号255);Pen−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−N−N(配列番号256);またはPen−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe(4−CONH)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−N−N(配列番号257)のいずれかを含み、ペプチド阻害剤は、2つのPenアミノ酸の間にジスルフィド結合を含む。
Xaのペプチド阻害剤の特定の実施形態では、X4は、X9とチオエーテル結合を形成することが可能な炭素側鎖を有する、アミノ酸、脂肪族系酸、脂環式酸または修飾2−メチル芳香族酸であり;X9は、X4とチオエーテル結合を形成することが可能な硫黄含有アミノ酸であり、X4とX9との間の結合は、チオエーテル結合である。ある特定の実施形態では、X4は、Abu、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸であり;X9は、Abu、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、またはD−hCysである。ある特定の実施形態では、X4は、Abuであり;X9は、Cysである。ある特定の実施形態では、X7は、Trpであり;X10は、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、α−Me−Lys、α−Me−Leu、α−Me−Ser、α−Me−Val、Achc、Acvc、Acpc、Acbc、または[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]である。ある特定の実施形態では、X7は、Trpであり;X10は、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、α−Me−Lysまたは[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]である。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、以下のアミノ酸配列:[Abu]−Q−T−W−Q−C−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−E−N−G(配列番号258);[Abu]−Q−T−W−Q−C−[Phe(4−(2−アミノエトキシ))]−W−[α−MeLys]−E−N−G(配列番号259);または[Abu]−Q−T−W−Q−C−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−E−N−N(配列番号260)のいずれかを含み、ペプチド阻害剤は、AbuとCとの間にチオエーテル結合を含む。
図4は、ヒトIL23R(配列番号760)、マウスIL−23R(配列番号7 61)、ラットIL23R(配列番号762)、チンパンジーIL−23R(配列番号763)、イヌIL−23R(配列番号764)およびウシIL−23R(配列番号765)のアミノ酸配列のアラインメントを示す。高度に保存されたアミノ酸残基に陰が付けられている。他のIL−23R種にはないマウスIL−23Rの領域が示されており、また、本発明のある特定のペプチド阻害剤が結合し得るIL23Rの領域が破線によって示されている。
ある特定の実施形態では、本発明は、in vitroまたはin vivoにおいてIL−23Rと結合または会合して、IL−23とIL−23Rの結合を乱すまたは遮断する種々のペプチド阻害剤を提供する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23Rに結合し、かつ/またはそれを阻害する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23Rと齧歯類IL−23Rのどちらにも結合し、かつ/またはそれを阻害する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23RとラットIL−23Rのどちらにも結合し、かつ/またはそれを阻害する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、例えば、本明細書に記載されるアッセイによって決定して、ラットIL−23Rを少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、または少なくとも95%阻害し、同様に、ヒトIL−23Rにも結合するかまたはそれを阻害する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rと比較してヒトおよび/またはラットIL−23Rに優先的に結合し、かつ/またはそれを阻害する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rと比較してラットIL−23Rに優先的に結合する。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rと比較してヒトIL−23Rに優先的に結合する。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤のマウスIL−23Rへの結合は、同じペプチド阻害剤のヒトIL−23Rおよび/またはラットIL−23Rへの結合の75%未満、50%未満、40%未満、30%未満、20%未満、または10%未満である。マウスIL−23Rと比較してヒトIL−23Rおよび/またはラットIL−23Rに優先的に結合し、かつ/またはそれを阻害するペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rには存在するがヒトIL−23RにもラットIL−23にも存在しない追加的なアミノ酸の存在によって乱されるIL−23Rの領域に結合する。一実施形態では、マウスIL−23Rに存在する追加的なアミノ酸は、マウスIL23Rタンパク質のおよそアミノ酸残基315〜およそアミノ酸残基340に対応する領域内、例えば、アミノ酸領域NWQPWSSPFVHQTSQETGKR(配列番号261)内にある。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23Rのおよそアミノ酸230からおよそアミノ酸残基370までの領域に結合する。
式(I)の特定の実施形態では、Xは、式Ia:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ia)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシン、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、Ser、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、またはVal、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、TyrβhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含む。
Iaの特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−AibまたはD−Sarcであり;X10は、TyrまたはPheであり;X11は、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、またはVal、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Alaまたはt−ブチル−Glyであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAibであり;X14は、Phe、TyrまたはβhPheであり;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、AlaまたはSarcであり;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシンであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)、Tyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAlaAib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、またはβhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含む。
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシンであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、または2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly;4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、またはAib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含む。

(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X10は、Tyr Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)、Tyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His、Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、またはD−hCysであり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、CitDap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCysであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、またはAspであり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−Me−Gln、N−Me−Arg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、またはAspであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、

(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、β−アジド−Ala−OH、またはプロパルギルグリシンであり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、β−アジド−Ala−OHまたはプロパルギルグリシンであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、またはSarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、

式Iのある特定の実施形態では、Xは、式Ih:
X1−X2−X3−X4−X5−X6−W−X8−X9−Y−X11−H−X13−F−X15−X16−X17−X18−X19−X20(配列番号1111)
(Ih)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、または3−クロロ−イソ酪酸であり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、またはD−Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、またはAbuであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Sec、2−クロロメチル安息香酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、またはAbuであり;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、SecまたはAbuであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−アミノエトキシ)、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含み、
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lysであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSerであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、D−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含む。
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lysであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、またはPheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSerであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、D−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Val、βhAla、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
配列を含むか、またはそれからなる。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、またはβhPheである。
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lysであるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、Orn、またはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、またはPheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X9は、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSerであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe);5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)、またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなる。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、またはβhPheである。
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、またはPheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X10は、Tyr Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、D−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなり、
Inのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、またはt−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;およびX17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、またはβhPheである。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Io:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−Y−X11−H−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Io)(配列番号1112)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、またはPheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、またはGlnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなり、
Ioのある特定の実施形態では、X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、Glnであるか、または存在せず;X14は、Phe、Tyr、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)Aspであるか、または存在せず;X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、ArgまたはAsnであるか、または存在せず;X16は、Asp、Glu、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gabaであるか、または存在せず;X17は、Leu、Lys、Argであるか、または存在しない。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、PheまたはTyrである。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Ip:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−Y−X11−H−X13−F−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Ip)(配列番号1113)
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Iq:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Iq)、
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、Ala、Arg、Glu、Phe、Leu、Thr、Ser、Aib、Sarc、D−Ala、D−Arg、D−Glu、D−Phe、D−Leu、D−Thr、D−Ser、D−Aib、D−Sarc、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、OrnまたはGlnであり;
X6は、Asp、Thr、Asn、Phe、D−Asp、D−Thr、D−Asn、またはD−Pheであり;
X8は、Val、Gln、Glu、またはLysであり;
X10は、Tyr、Phe、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、またはD−His、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、t−ブチル−Gly、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり;
X13は、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、βhAla、Val、Aib、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、Glnであるか、または存在せず;
X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、Aspであるか、または存在せず;
X15は、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、Sarc、β−Ala、Glu、Arg、Asnであるか、または存在せず;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなり、
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、TyrまたはβhPheである。
ある特定の実施形態では、X14は、Phe、Tyr、βhPhe、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspである。ある特定の実施形態では、X14は、Phe、TyrまたはβhPheである。
式Iのペプチド阻害剤のある特定の実施形態では、Xは、式Is:
X1−X2−X3−C−X5−X6−W−X8−C−X10−X11−X12−X13−X14−G−X16−X17−X18−X19−X20(Is)(配列番号1114)
(式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X10は、Tyr、1−Nal 2−Nal、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、Phe(4−OBzl)またはTyrであり;
X11は、Trp 1−Nal、Phe(3,4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、Phe(3,4−Cl)またはTyr(3−t−Bu)であり;
X12は、Arg、Lys、His、hArg、Cit、Orn、1−Nal、D−Ala、D−Leu、D−Phe、D−Asn、D−Asp、Agp、Leu、βhLeu、Aib、βhAla、βhVal、βhArg、hLeu、Dap、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、Cpa、(D)Asn、Glu、hArg、またはLysであり、
X13は、Cha、Ogl、Aib、Leu、Val、Dab、Glu、Lys、βhLeu、βhAla、βhVal βGlu、Lys(Ac)、Cit、Asp、Dab、Dap、Glu、hArg、Lys、Asn、Orn、Lys(Ac)、またはGlnであり;
X14は、Phe、Tic、Asn、Tyr、Asn、Arg、ln、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)またはAspであり;
X16は、任意のアミノ酸であり;
X17は、存在せず;
X18は、D−Lysであり;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在しない)
の配列を含むか、またはそれからなる。
本発明のペプチドを例えば、イソ吉草酸、イソ酪酸、吉草酸などの酸性化合物とコンジュゲートする一部の実施形態では、そのようなコンジュゲーションの存在は、酸の形態で称される。したがって、いかなる形でも限定するものではないが、例として、イソ吉草酸とペプチドのコンジュゲーションを、イソバレリル(isovaleroyl)(例えば、イソバレリル−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[a−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号262)と称することによって示す代わりに、一部の実施形態では、本出願は、そのようなコンジュゲーションを、イソ吉草酸−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[a−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号263)と称する。
本発明のペプチドが、例えば、イソ吉草酸、イソ酪酸、吉草酸などの酸性化合物とのコンジュゲーションを含む一部の実施形態では、そのようなコンジュゲーションの存在は、酸の形態で称される。したがって、いかなる形でも限定するものではないが、例として、イソ吉草酸とペプチドのコンジュゲーションを、イソバレリル(例えば、イソバレリル−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号262)と称することによって示す代わりに、一部の実施形態では、本出願は、そのようなコンジュゲーションを、イソ吉草酸−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号263)と称する。酸の形態でのコンジュゲーションへの言及は、ペプチド阻害剤に存在する形態を包含するものとする。
本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットのそれぞれは、例えば、X7位〜X11位にアミノ酸配列モチーフ、W−X−X−Y−Wを含む。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットのそれぞれは、例えば、X4位〜X11位に、アミノ酸配列モチーフ、C−X−X−W−X−C−Y−W(配列番号264)を含む。ある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットのそれぞれは、例えば、X4位〜X11位に、アミノ酸配列モチーフ、Pen−X−X−W−X−Pen−Y−Wを含む。本明細書に記載されるペプチド阻害剤のいずれかのある特定の実施形態では、ペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットの両方は、例えば、X7位〜X11位に、アミノ酸配列モチーフ、W−X−X−Y−Wを含まず、式中、Xは、任意のアミノ酸である。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットの一方または両方が、任意選択で、そのC末端に、以下のアミノ酸配列:
ENG;
ENN;
[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−ENN;
[Lys(Ac)]−NN;
[α−MeLys]−ENG(配列番号265)
[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN(配列番号266)
[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN(配列番号267)
[α−MeLeu]−ENG(配列番号268)
[α−MeOrn]−[Lys(Ac)]−NG;
[α−MeLeu]−ENG(配列番号269)
Aib−[Lys(Ac)]−NG;
Aib−[Lys(Ac)]−NN;
NG−[AEA]−[(D)−Lys];
[Dapa]−NG−[AEA]−[(D)−Lys];
[Orn]−NG−[AEA]−[(D)−Lys];
[α−MeLys]−ENN(配列番号270)
[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−[Lys(Ac)]−NN;
[Achc]−[Lys(Ac)]−NN;または
[Acpc]−[Lys(Ac)]−NN
のうちの1つを含む。
ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤、またはその単量体サブユニットの一方または両方が、任意選択で、そのC末端に、以下のアミノ酸配列:
WQCY−[2−Nal]−[α−MeLys](配列番号271)
WQC−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys](配列番号272)
WQC−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[Aib](配列番号273)
WQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys](配列番号274)
W−Xaa8−C−Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal];
W−Xaa8−C−Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[1−Nal];
W−Xaa8−C−Phe[4−(2−アミノエトキシ)];または
IL−23シグナル伝達を阻害するペプチド阻害剤の同定
本明細書に記載される通り、ある特定の実施形態では、本発明のペプチド阻害剤は、マウスIL−23Rと比較してヒトIL−23Rおよび/またはラットIL−23Rに優先的に結合する。マウスIL−23Rは、ヒトIL−23RまたはラットIL−23Rと比較して、マウスIL23Rタンパク質のおよそアミノ酸残基315〜およそアミノ酸残基340に対応する領域、例えば、アミノ酸領域NWQPWSSPFVHQTSQETGKR(配列番号261)に追加的なアミノ酸を含有する(例えば、図1を参照されたい)。特定の実施形態では、ペプチド阻害剤は、ヒトIL−23Rのおよそアミノ酸230からおよそアミノ酸残基370までの領域に結合する。
DB細胞IL23R pSTAT3細胞アッセイ
IL−23は、in vivoにおけるTh17分化の支持および維持において中心的な役割を果たす。このプロセスは、主にシグナル伝達性転写因子(Signal Transducer and Activator of Transcription)3(STAT3)によって媒介されると考えられており、STAT3のリン酸化(pSTAT3が生じる)により、RORCおよび炎症促進性IL−17の上方制御が導かれる。本細胞アッセイでは、試験化合物の存在下でIL−23を用いて刺激した際のIL−23R発現DB細胞におけるpSTAT3のレベルを調査する。10%FBSおよび1%グルタミンを補充したRPMI−1640培地(ATCC#30−2001)で培養したDB細胞(ATCC#CRL−2289)を、96ウェル組織培養プレートにウェル当たり細胞5×10個で播種した。最終濃度0.5nMの試験ペプチドおよびIL−23の段階希釈物を各ウェルに添加し、5%CO加湿インキュベーター中、37℃で30分インキュベートした。細胞溶解物におけるホスホStat3レベルの変化を、Cisbio HTRF pSTAT3 Cellular Assay Kitを使用し、製造者のTwo Plate Assayプロトコールに従って検出した。これらのデータから決定されたIC50値が表3E、3G、3H、4A、4B、5B、5C、および8に絶対値としてまたは範囲で示されている。示されていない場合は、データが決定されていない。


試験したペプチド阻害剤の活性のSAR分析により、CXXXXCジスルフィドが高い活性に関連することが示された。2つのTrp残基およびPhe残基も高い活性に関連するが、これらのアミノ酸は同様のホモログと容易に交換することができる(例えば、1−NalでのTrpの置換および/またはPheでのTyrの置換)ことが認識される。さらに、データにより、C末端に1つまたは複数の塩基性残基が存在することが高い活性に関連することが示唆された。また、His−9をArgまたは別のホモログで置き換えて、活性を維持または改善することができる。以下の概略図は、高い活性に関連するある特定の残基を示す1つの例示的なコンセンサス配列(配列番号275)を提供する。
SGFを、20mgのNaCl、ブタペプシン(MP Biochemicals、カタログ02102599)32mg、および70μlのHClを水10mlに添加することによって調製した(最終的なpH=2)。SGFのアリコート(各0.5ml)を37℃に予め温めた。反応を開始させるために、ペプチドストック溶液(DMSO中10mM)1μlを0.5mlのSGFに添加し、徹底的に混合し、したがって、最終的なペプチド濃度を20μMにした。反応を37℃で穏やかに振とうしながらインキュベートした。各時点(0分、15分、30分、60分)で、アリコート50μlを取り出し、0.1%ギ酸を含有するアセトニトリル200μlに添加して反応をクエンチした。試料を実験の終わりまで4℃で保管し、10,000rpmで5分遠心分離した。上清のアリコートを取り出し、内部標準を含有する蒸留水中に1:1希釈し、LCMS/MSによって分析した。各時点における残りのパーセントを試験化合物の内部標準に対するピーク面積応答比に基づいて算出した。時点0を100%に設定し、後の時点の全てについて時点0に対して算出した。GraphPadを使用して一次指数関数的減衰式にあてはめることによって半減期を算出した。SGFアッセイにおける安定性を表9および10に示す。



試験した各ペプチドについて、DMSO中10mMのペプチドストック溶液5μlを100mMのTris−Cl、pH7.5、1mlに添加することによってDTT安定性アッセイを行った(最終的なペプチド濃度は50μMである)。0分時点で、新しく解凍した100mMのDTT溶液5μlを、ペプチドを含有するインキュベーションチューブに添加し、したがって、最終的なDTT濃度を0.5mMにした。反応を、室温でインキュベートした。120分までの異なる時点において(20分、40分、80分、120分)、アリコート50μlを取り出し、5Mの酢酸10μlを添加することによって反応をクエンチした。親ペプチドの消失を測定するために、クエンチした試料(30μl)を逆相HPLCおよび220nmにおけるUV吸光度によって分析した。残りの酸化された画分を時間に対してグラフ化し、Excelを使用して一次指数関数的減衰式にあてはめることによって半減期を算出した。これらの試験の結果を表11に示す。半減期が120分を超えるペプチドを全て安定であるとみなした。
(実施例5)
NK細胞アッセイ
健康なドナーのヒト末梢血から負の選択によって精製されたナチュラルキラー(NK)細胞(Miltenyi Biotech、Cat番号130−092−657)を完全培地(10%FBS、L−グルタミンおよびペニシリン−ストレプトマイシンを含有するRPMI1640)中、25ng/mLのIL−2(RnD、Cat番号202−IL−010/CF)の存在下で培養した。7日後に、細胞を遠心分離し、完全培地に1mL当たり細胞1×10個で再懸濁した。所定のEC50〜EC75の組換えIL−23および10ng/mLのIL−18(RnD、Cat番号B003−5)を、種々の濃度のペプチドと混合し、ウェル当たり細胞1×10個で播種したNK細胞に添加した。20〜24時間後、上清中のIFNγを、Quantikine ELISA(RnD、Cat番号DIF50)を使用して定量化した。
PHA活性化ヒトPBMCにおけるIL−12によるIFNγの産生
このアッセイでは、IL−23Rアンタゴニストの、IL−12により刺激したヒトPBMCにおけるIFNγタンパク質の産生を中和する能力を調査した。IL−23/IL−23R経路に特異的なIL−23Rペプチド阻害剤は、産生されるIFNγのレベルを変更するとは予測されない。このアッセイでは化合物Aおよび化合物Bを試験し、これらにより、試験した最大濃度で、産生されるIFNγのレベルが変更されないことを示すグラフが図2に提示されている。
(実施例7)
in vitroアッセイおよび表面プラズモン共鳴(SPR)分析
例示的な化合物、化合物C:
をさらに特徴付けるためにin vitroアッセイおよびSPRを実施した。

前述のことから、本明細書では例示のために本発明の特定の実施形態が記載されているが、本発明の主旨および範囲から逸脱することなく種々の改変を行うことができることが理解されよう。したがって、本発明は添付の特許請求の範囲以外には限定されない。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物であって、前記ペプチド阻害剤は、式(Xa):
X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Xa)
のアミノ酸配列を含み、式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、X9と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X7は、任意のアミノ酸であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X9は、X4と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
X10は、任意のアミノ酸であり;
X11は、任意のアミノ酸であり;
X12は、任意のアミノ酸であり;
X13は、任意のアミノ酸であり;
X14は、任意のアミノ酸であり;
X15は、任意のアミノ酸であり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず、
前記ペプチド阻害剤は、X4とX9との間の結合によって環化されており、かつ
前記ペプチド阻害剤は、インターロイキン23(IL−23)のIL−23受容体への結合を阻害する、ペプチド阻害剤。
(項目2)
X1が、存在せず;
X2が、存在せず;
X3が、存在せず;
X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
X5が、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;
X6が、AspまたはThrであり;
X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8が、Glu、GlnまたはValであり;
X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl )、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;
X12が、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、Glu、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、Arg、Ser、ThrまたはTHPであり;
X13が、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、HArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;
X14が、Asp、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn(イソブチル)、Gln、Arg、TyrまたはAsp(1,4−ジアミノブタン)であり;そして
X15が、Ala、βAla、Glu、Gly、Asn、Gln、ArgまたはSerである、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目3)
X1が、存在せず;
X2が、存在せず;
X3が、存在せず;
X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
X5が、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;
X6が、AspまたはThrであり;
X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8が、GlnまたはValであり;
X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl )、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;
X12が、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、またはTHPであり;
X13が、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、hArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;
X14が、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn、Gln、Arg、またはTyrであり;そして
X15が、Ala、βAla、Gly、Asn、Gln、またはSerである、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目4)
X1が、存在せず;
X2が、存在せず;
X3が、存在せず;
X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
X5が、Dap、Dap(Ac)、Gly、Lys、Gln、Arg、Ser、ThrまたはAsnであり;
X6が、Thrであり;
X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8が、Glnであり;
X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(3,4−Cl )、またはTrpであり;
X12が、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−MeGly(ジエチル)、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、ホモLeu、Lys、Leu、ArgまたはTHPであり;
X13が、Cit、Asp、Dap、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、HArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys−コハク酸、Asn、Orn、Gln、Arg、またはValであり;
X14が、Dab(Ac)、Dap(Ac)、His、Lys(Ac)、Asn、Gln、またはTyrであり;そして
X15が、Ala、βAla、Gly、Asn、Gln、またはSerである、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目5)
X1が、存在せず;
X2が、存在せず;
X3が、存在せず;
X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
X5が、Dap、Dap(Ac)、Gln、Ser、ThrまたはAsnであり;
X6が、Thrであり;
X7が、Trpであり;
X8が、Glnであり;
X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
X10が、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
X11が、2−NalまたはTrpであり;
X12が、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、hLeu、Leu、またはTHPであり;
X13が、Cit、Asp、Glu、Lys、Lys(Ac)、Asn、またはGlnであり;
X14が、Dab(Ac)、Asn、またはHisであり;そして
X15が、Ala、ベータAla、Gly、Asn、またはGlnである、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目6)
X4が、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシン、またはAbuであり;
X7が、Trp、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctGly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X9が、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSer、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、Ala、hCys、Abu、Met、MeCys、(D)Tyrまたは2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X10が、Tyr、Phe(4−OMe)、1−Nal、2−Nal、Aic、α−MePhe、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、His、hPhe(3,4−ジメトキシ)、hTyr、N−Me−Tyr、Trp、Phe(4−CONH )、Phe(4−フェノキシ)、Thr、Tic、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH )、Phe(4−F)、Phe(3,5−F )、Phe(4−CH2CO H)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−CF )、Phe(4−OCH )、Bip、Cha、4−ピリジルアラニン、βhTyr、OctGly、Phe(4−N )、Phe(4−Br)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe、Phe類似体、Tyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl )、Phe(3,4−F )、Phe(4−CO H)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF )、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(2,3−Cl )、Phe(2,3−F )、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、Bip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12が、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Aib、D−Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Tyr、Aib、α−MeLeu、α−MeOrn、β−Aib、β−Ala、βhAla、βhArg、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Glu、hArg、Ile、Lys、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Ser、Thr、Tle、t−ブチル−Gly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13が、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Arg、Orn、Val、βhAla、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、hLeu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Ser、β−スピロ−pip、Thr、Tba、TleまたはAib、Cit、hArg、Lys、Asn、Orn、Gln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14が、Phe、Tyr、Glu、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicβhPhe、Arg、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、Asp、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15が、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Aea、Asp、Asn、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Arg、β−Ala、Sarc、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16が、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Gly、Ser、Pro、Asn、Thrであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;そして
X17が、Leu、Lys、Arg、Glu、Ser、Gly、Glnであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目7)
X4とX9との間の前記結合が、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール環、セレノエーテル結合、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である、項目1または6に記載のペプチド阻害剤。
(項目8)
X4がCysであり;X9がCysであり;前記結合がジスルフィド結合である、項目1から7のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目9)
X4がPenであり、X9がPenであり、前記結合がジスルフィド結合である、項目1から7のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目10)
X7が、Trpであり;
X10が、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;
X11が、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;そして
X12が、Aib、α−Me−Lys、α−Me−Val、α−Me−Leu;Achc、Acvc、Acpc、AcpcまたはTHPである、項目8または9に記載のペプチド阻害剤。
(項目11)
以下のアミノ酸配列:
Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−Me−Lys]−ENG−NH (配列番号282);
Ac−[Pen]−N−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号283);
Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号285);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−CONH )]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号668);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH (配列番号603);
Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe(4−CONH )]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号286);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号598);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号1034);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENA−NH (配列番号601);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号602);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH (配列番号603);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−ENN−NH (配列番号604);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−Aib−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号605);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH (配列番号606);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号613);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH (配列番号614);
Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH (配列番号639);
Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[hLeu]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH (配列番号641);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号616);
Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号632);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH (配列番号617);または
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH (配列番号623)、
のいずれかを含み、
2つの前記Penアミノ酸の間にジスルフィド結合を含む、項目10に記載のペプチド阻害剤。
(項目12)
X4が、X9とチオエーテル結合を形成することが可能な炭素側鎖を有する、アミノ酸、脂肪族系酸、脂環式酸または修飾2−メチル芳香族酸であり;
X9が、X4とチオエーテル結合を形成することが可能な硫黄含有アミノ酸であり;そして
X4とX9との間の前記結合が、チオエーテル結合である、項目1または6に記載のペプチド阻害剤。
(項目13)
X4が、Abu、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸であり;そして
X9が、Abu、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、またはD−hCysである、項目12に記載のペプチド阻害剤。
(項目14)
(a)X4がAbuであり、X9がCysであるか、または
(b)X4がCysであり、X9がAbuであり、
X4とX9との間のチオエーテル結合によって環化されている、項目13に記載のペプチド阻害剤。
(項目15)
X7が、Trpであり;
X10が、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;
X11が、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;そして
X12が、α−Me−Lys、α−Me−Leu、α−Me−Ser、α−Me−Val、Achc、Acvc、Acpc、Acbcまたは4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピランである、項目13または14に記載のペプチド阻害剤。
(項目16)
以下のアミノ酸配列:
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−E−N−G(配列番号430);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeOrn]−ENG−NH (配列番号431);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−CO H)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号432);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号433);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−CONH )]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]NG−NH (配列番号434);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NA−NH (配列番号435);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NAE−NH (配列番号436);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH (配列番号437);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−(2−アミノエトキシ))]−W−[α−MeLys]−E−N−G(配列番号438);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−DNG−NH (配列番号439);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(コハク酸)]−NG−NH (配列番号440);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(グルタル酸)]−NG−NH (配列番号441);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(ピログルタミン酸)]−NG−NH (配列番号442);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(イソ吉草酸)]−NG−NH (配列番号443);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−[(D)Lys]−NH (配列番号444);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−[AEA]−NH (配列番号445);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−QNG−NH (配列番号446);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NA−NH (配列番号447);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−KNG−NH (配列番号448);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号449);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号656);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENG−NH (配列番号657);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−ENN−NH (配列番号658);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENQ−NH (配列番号659);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号912);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号660);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[hLeu]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH (配列番号661);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENQ−NH (配列番号662);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENN−NH (配列番号663);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−ENN−NH (配列番号664);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu)−[Cit]−NN−NH (配列番号665);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号766);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号767);
Ac−E−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号965);
Ac−(D)Glu−[シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号966);
Ac−Arg−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号967);
Ac−[(D)Arg−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号1041);
Ac−F−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号969);
Ac−[(D)Phe]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号970);
Ac−[2−Nal]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号971);
Ac−Leu−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号973);
Ac−[(D)Gln]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号1042);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−ENG−NH (配列番号842);
Ac−T−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号972);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QN−[βAla]−NH (配列番号752);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Acbc]−ENN−NH (配列番号753);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Achc]−ENN−NH (配列番号754);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Acvc]−ENN−NH (配列番号755);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン]−ENN−NH (配列番号979);または
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−ENN−NH (配列番号980)、
のいずれかを含み、
前記Abuと前記Cとの間にチオエーテル結合を含む、項目15に記載のペプチド阻害剤。
(項目17)
X4が、Pen、CysまたはホモCysであり;
X5が、任意のアミノ酸であり;
X6が、任意のアミノ酸であり;
X7が、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−Me−Trp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CO H)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF )、Phe(4−tBu)、ββ−diPheAla、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X8が、任意のアミノ酸であり;
X9が、Pen、CysまたはhCysであり;
X10が、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体またはTyr類似体(任意選択で、Phe(3,4−F )、Phe(3,4−Cl )、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH )、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH )、Phe(4−N )、Phe(4−OMe)、もしくはPhe(4−OBzl))、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl )、Phe(3,4−F )、Phe(4−CO H)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF )、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−OMe )、Phe(2,3−Cl )、Phe(2,3−F )、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニンもしくはBip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12が、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、α−MeVal、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13が、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Lys、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14が、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicまたはTyr、Lys(Ac)、Orn、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15が、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、Asn、Ser、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgまたはSer、β−Ala、Arg、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16が、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X17が、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X18が、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X19が、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;そして
X20が、存在しないか、または任意のアミノ酸である、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目18)
X4とX9との間の前記結合がジスルフィド結合である、項目17に記載のペプチド阻害剤。
(項目19)
X1、X2、およびX3のうちの1つまたは複数が存在しない、項目1から18のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目20)
X17、X19およびX20のうちの1つまたは複数が存在しない、項目1から19のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目21)
X4またはX9の一方または両方が、Penである、項目17から20のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目22)
X4およびX9の両方が、Penである、項目21に記載のペプチド阻害剤。
(項目23)
X18が(D)−Lysである、項目17から22のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目24)
以下:
X5が、Arg、Asn、Gln、Dap、Ornであること;
X6が、ThrまたはSerであること;
X7が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;および
X8が、Gln、Val、Phe、Glu、Lysであること
のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3もしくはそれ超、または4つを含む、項目17から23のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目25)
以下:
X10が、Tyr、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH )、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−CO H)、Phe(4−(2アミノエトキシ))またはPhe(4−グアニジノ)であること;
X11が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;
X12が、Arg、α−MeLys、α−MeLeu、Aibまたはα−MeOrnであること;
X13が、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;
X14が、PheまたはAsnであること;
X15が、Asn、Gly、Ser、βAla、またはAlaであること;および
X16が、存在しないかまたはAEAであること
のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、5つもしくはそれ超、6つもしくはそれ超、または7つを含む、項目17から24のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目26)
X4およびX9がPenであり;X5がGlnであり;X6がThrであり;X7がTrpであり;X8がGlnであり;X10がTyr、Phe(4−OMe)または2−Nalであり;X11がTrp、2−Nalまたは1−Nalであり;X12がArg、αMeLysまたはα−MeOrnであり;X13がLys、GluまたはLys(Ac)であり;X14がPheまたはAsnであり;X15がGlyであり;そしてX16が存在しない、項目25に記載のペプチド阻害剤。
(項目27)
X1、X2およびX3のうちの1つまたは複数が存在せず、かつ、X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、または4つが存在しない、項目26に記載のペプチド阻害剤。
(項目28)
X4が、Abu、Pen、またはCysであり;
X7が、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CO H)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF )、ββ−diPheAla、Phe(4−tBu)、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X9が、Abu、Pen、またはCysであり;
X10が、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体もしくはTyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、4−フェニルシクロヘキシル、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl )、Phe(3,4−F )、βhPhe(4−F)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CO H)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF )、Phe(2,3−Cl )、Phe(2,3−F )、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Bip、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tertブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、もしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12が、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、MeLeu、Aib、Achc、Acvc、Acpc、Acpc、THP、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13が、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、βAla、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14が、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15が、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgもしくはSer、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16が、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;そして
X17が、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目29)
X4とX9との間の分子内結合によって環化されている、項目28に記載のペプチド阻害剤。
(項目30)
X1、X2、およびX3のうちの1つまたは複数が存在しない、項目28または29に記載のペプチド阻害剤。
(項目31)
X17、X19およびX20のうちの1つまたは複数が存在しない、項目28から30のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目32)
X4またはX9の一方がAbuであり、X4またはX9の他方はAbuではない、項目28から31のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目33)
以下:
X5が、Arg、Gln、DapまたはOrnであること;
X6が、ThrまたはSerであること;
X7が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、またはα−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;および
X8が、Gln、Val、Phe、GluまたはLysであること
のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3もしくはそれ超、または4つを含む、項目28から32のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目34)
以下:
X10が、Tyr、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH )、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−CO H)、Phe(4−(2アミノエトキシ))またはPhe(4−グアナジノ)であること;
X11が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;
X12が、Arg、hLeu、(D)Asn、Aib、α−MeLys、α−MeLeu、α−Me−Val、α−MeOrn、Achc、Acvc、Acpc、Acpc、またはTHPであること;
X13が、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;
X14が、PheまたはAsnであること;
X15が、Gly、Ser、Asn、βAlaまたはAlaであること;および
X16が、存在しないかまたはAEAであること
のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、5つもしくはそれ超、6つもしくはそれ超、または7つを含む、項目28から33のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目35)
前記ペプチド阻害剤が、式I:
−X−R (I)
の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物を含み、式中、R が結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイルであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み;Xがアミノ酸配列であり;そしてR がOHまたはNH である、項目1から34のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目36)
インターロイキン23受容体のペプチド二量体阻害剤であって、前記ペプチド二量体阻害剤は、1つまたは複数のリンカー部分を介して接続された2つのペプチド単量体サブユニットを含み、各ペプチド単量体サブユニットは、項目1から35のいずれか一項に記載の配列または構造を有する、ペプチド二量体阻害剤。
(項目37)
ペプチド単量体サブユニットの一方または両方が、X4とX9との間の分子内結合によって環化されている、項目36に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目38)
分子内結合の一方または両方が、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、セレノエーテル、ジセレニド、またはオレフィン結合である、項目37に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目39)
前記リンカー部分が、ジエチレングリコールリンカー、イミノ二酢酸(IDA)リンカー、β−Ala−イミノ二酢酸(β−Ala−IDA)リンカー、またはPEGリンカーである、項目36から38のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目40)
各ペプチド単量体サブユニットのN末端が、前記リンカー部分によって接続されているか、または各ペプチド単量体サブユニットのC末端が、前記リンカー部分によって接続されている、項目36から39のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目41)
以下のアミノ酸配列:
[Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH2] DIG(配列番号996);
[Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NN−[D)Lys] DIG(配列番号756);
[Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NN−[D)Lys]] DIG(配列番号757);
[Ac−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeVal]−KNN−NH DIG(配列番号758);
[Ac−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]]−[2−Nal]−K−[Lys(Ac)]−NN−NH DIG(配列番号759);
[Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH DIG(配列番号532);
[Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH2] DIG(配列番号996);または
[Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−CONH )]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH DIG(配列番号534)
のうちの1つを含む、項目36に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目42)
項目1から35のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤、または項目36から41のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤のペプチド単量体サブユニットの一方もしくは両方をコードする配列を含むポリヌクレオチド。
(項目43)
項目42に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
(項目44)
項目1から35のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤もしくは項目36から41のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤と、薬学的に許容される担体、賦形剤、または希釈剤とを含む医薬組成物。
(項目45)
腸溶コーティングをさらに含む、項目44に記載の医薬組成物。
(項目46)
前記腸溶コーティングが、被験体の下部胃腸系内で前記医薬組成物を保護および放出する、項目45に記載の医薬組成物。
(項目47)
被験体における、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病、セリアック病(非熱帯性スプルー)、血清反応陰性関節症を伴う腸症、顕微鏡的大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、好酸球性胃腸炎、放射線療法または化学療法に伴う大腸炎、白血球接着不全症−1に見られるような先天免疫の障害を伴う大腸炎、慢性肉芽腫症、糖原病1b型、ヘルマンスキー・パドラック症候群、チェディアック・東症候群、およびウィスコット・アルドリッチ症候群、直腸結腸切除および回腸肛門吻合後に生じる回腸嚢炎、胃腸がん、膵炎、インスリン依存性糖尿病、乳腺炎、胆嚢炎、胆管炎、胆管周囲炎、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎、喘息、乾癬、乾癬性関節炎、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記被験体に、有効量の項目44から46のいずれか一項に記載の医薬組成物を提供するステップを含む、方法。
(項目48)
前記医薬組成物が、前記被験体に、経口、非経口、静脈内、腹膜、皮内、皮下、筋肉内、髄腔内、吸入、蒸気療法、噴霧、舌下、頬側、非経口、直腸、眼内、吸入、局所的、膣、または局所的投与経路によって提供される、項目47に記載の方法。
(項目49)
前記医薬組成物が、前記被験体に経口的に提供される、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病を治療するための、項目47に記載の方法。
(項目50)
前記医薬組成物が、前記被験体に、経口的に、局所的に、非経口的に、静脈内に、皮下に、腹膜に、または静脈内に提供される、乾癬を治療するための、項目47に記載の方法。
(項目51)
前記ペプチド阻害剤または前記ペプチド二量体阻害剤が、インターロイキン23(IL−23)のインターロイキン23受容体(IL−23R)への結合を阻害する、項目47から50のいずれか一項に記載の方法。
(項目52)
炎症性疾患または障害を阻害または軽減する候補化合物の能力を評価する方法であって、
(a)ラットに、炎症性腸疾患(IBD)を誘発するのに十分な量のデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)または2,4,6−トリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)を提供するステップ;
(b)前記ラットに、ある量の候補化合物を提供するステップ;および
(c)前記DSSおよび前記候補化合物を提供した後に前記ラットに存在するIBD症状の量を測定するステップ
を含み、
(c)において測定されたIBD症状の量が、前記ある量のDSSまたはTNBSが提供され、かつある量の対照化合物が提供されるかまたはペプチドが提供されない対照ラット(例えば、ビヒクル対照)において測定された量よりも有意に少なければ、前記候補化合物が、前記炎症性疾患または障害を阻害または軽減する、方法。
(項目53)
抗IL−23p19抗体を陽性対照として使用する、項目52に記載の方法。
(項目54)
前記候補化合物が、ヒトにおける前記炎症性疾患または障害を阻害または軽減する、項目52に記載の方法。
前述のことから、本明細書では例示のために本発明の特定の実施形態が記載されているが、本発明の主旨および範囲から逸脱することなく種々の改変を行うことができることが理解されよう。したがって、本発明は添付の特許請求の範囲以外には限定されない。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物であって、前記ペプチド阻害剤は、式(Xa):
X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Xa)
のアミノ酸配列を含み、式中、
X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X4は、X9と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
X5は、任意のアミノ酸であり;
X6は、任意のアミノ酸であり;
X7は、任意のアミノ酸であり;
X8は、任意のアミノ酸であり;
X9は、X4と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
X10は、任意のアミノ酸であり;
X11は、任意のアミノ酸であり;
X12は、任意のアミノ酸であり;
X13は、任意のアミノ酸であり;
X14は、任意のアミノ酸であり;
X15は、任意のアミノ酸であり;
X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず、
前記ペプチド阻害剤は、X4とX9との間の結合によって環化されており、かつ
前記ペプチド阻害剤は、インターロイキン23(IL−23)のIL−23受容体への結合を阻害する、ペプチド阻害剤。
(項目2)
X1が、存在せず;
X2が、存在せず;
X3が、存在せず;
X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
X5が、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、Orn、Gln
、Arg、SerまたはThrであり;
X6が、AspまたはThrであり;
X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8が、Glu、GlnまたはValであり;
X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl )、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;
X12が、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、Glu、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、Arg、Ser、ThrまたはTHPであり;
X13が、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、HArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;
X14が、Asp、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn(イソブチル)、Gln、Arg、TyrまたはAsp(1,4−ジアミノブタン)であり;そして
X15が、Ala、βAla、Glu、Gly、Asn、Gln、ArgまたはSerである、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目3)
X1が、存在せず;
X2が、存在せず;
X3が、存在せず;
X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
X5が、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;
X6が、AspまたはThrであり;
X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8が、GlnまたはValであり;
X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl )、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;
X12が、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、またはTHPであり;
X13が、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、hArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;
X14が、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Me
t、Asn、Gln、Arg、またはTyrであり;そして
X15が、Ala、βAla、Gly、Asn、Gln、またはSerである、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目4)
X1が、存在せず;
X2が、存在せず;
X3が、存在せず;
X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
X5が、Dap、Dap(Ac)、Gly、Lys、Gln、Arg、Ser、ThrまたはAsnであり;
X6が、Thrであり;
X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
X8が、Glnであり;
X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(3,4−Cl )、またはTrpであり;
X12が、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−MeGly(ジエチル)、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、ホモLeu、Lys、Leu、ArgまたはTHPであり;
X13が、Cit、Asp、Dap、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、HArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys−コハク酸、Asn、Orn、Gln、Arg、またはValであり;
X14が、Dab(Ac)、Dap(Ac)、His、Lys(Ac)、Asn、Gln、またはTyrであり;そして
X15が、Ala、βAla、Gly、Asn、Gln、またはSerである、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目5)
X1が、存在せず;
X2が、存在せず;
X3が、存在せず;
X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
X5が、Dap、Dap(Ac)、Gln、Ser、ThrまたはAsnであり;
X6が、Thrであり;
X7が、Trpであり;
X8が、Glnであり;
X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
X10が、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
X11が、2−NalまたはTrpであり;
X12が、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、hLeu、Leu、またはTHPであり;
X13が、Cit、Asp、Glu、Lys、Lys(Ac)、Asn、またはGlnであり;
X14が、Dab(Ac)、Asn、またはHisであり;そして
X15が、Ala、ベータAla、Gly、Asn、またはGlnである、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目6)
X4が、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシン、またはAbuであり;
X7が、Trp、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctGly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X9が、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSer、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、Ala、hCys、Abu、Met、MeCys、(D)Tyrまたは2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
X10が、Tyr、Phe(4−OMe)、1−Nal、2−Nal、Aic、α−MePhe、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、His、hPhe(3,4−ジメトキシ)、hTyr、N−Me−Tyr、Trp、Phe(4−CONH )、Phe(4−フェノキシ)、Thr、Tic、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH )、Phe(4−F)、Phe(3,5−F )、Phe(4−CH2CO H)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−CF )、Phe(4−OCH )、Bip、Cha、4−ピリジルアラニン、βhTyr、OctGly、Phe(4−N )、Phe(4−Br)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe、Phe類似体、Tyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl )、Phe(3,4−F )、Phe(4−CO H)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF )、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(2,3−Cl )、Phe(2,3−F )、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、Bip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12が、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Aib、D−Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Tyr、Aib、α−MeLeu、α−MeOrn、β−Aib、β−Ala、βhAla、βhArg、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Glu、hArg、Ile、Lys、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Ser、Thr、Tle、t−ブチル
−Gly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13が、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Arg、Orn、Val、βhAla、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、hLeu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Ser、β−スピロ−pip、Thr、Tba、TleまたはAib、Cit、hArg、Lys、Asn、Orn、Gln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14が、Phe、Tyr、Glu、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicβhPhe、Arg、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、Asp、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15が、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Aea、Asp、Asn、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Arg、β−Ala、Sarc、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16が、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Gly、Ser、Pro、Asn、Thrであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;そして
X17が、Leu、Lys、Arg、Glu、Ser、Gly、Glnであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目7)
X4とX9との間の前記結合が、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール環、セレノエーテル結合、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である、項目1または6に記載のペプチド阻害剤。
(項目8)
X4がCysであり;X9がCysであり;前記結合がジスルフィド結合である、項目1から7のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目9)
X4がPenであり、X9がPenであり、前記結合がジスルフィド結合である、項目1から7のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目10)
X7が、Trpであり;
X10が、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;
X11が、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;そして
X12が、Aib、α−Me−Lys、α−Me−Val、α−Me−Leu;Achc、Acvc、Acpc、AcpcまたはTHPである、項目8または9に記載のペプチド阻害剤。
(項目11)
以下のアミノ酸配列:
Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−Me−Lys]−ENG−NH (配列番号282);
Ac−[Pen]−N−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号283);
Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号285);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−CONH )]−[2−Na
l]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号668);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH (配列番号603);
Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe(4−CONH )]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号286);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号598);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号1034);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENA−NH (配列番号601);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号602);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH (配列番号603);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−ENN−NH (配列番号604);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−Aib−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号605);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH (配列番号606);Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号613);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH (配列番号614);
Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH (配列番号639);
Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[hLeu]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH (配列番号641);
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号616);
Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号632);Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH (配列番号617);または
Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH (配列番号623)、
のいずれかを含み、
2つの前記Penアミノ酸の間にジスルフィド結合を含む、項目10に記載のペプチド阻害剤。
(項目12)
X4が、X9とチオエーテル結合を形成することが可能な炭素側鎖を有する、アミノ酸、脂肪族系酸、脂環式酸または修飾2−メチル芳香族酸であり;
X9が、X4とチオエーテル結合を形成することが可能な硫黄含有アミノ酸であり;そして
X4とX9との間の前記結合が、チオエーテル結合である、項目1または6に記載のペプチド阻害剤。
(項目13)
X4が、Abu、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸であり;そして
X9が、Abu、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、またはD−hCysである、項目12に記載のペプチド阻害剤。
(項目14)
(a)X4がAbuであり、X9がCysであるか、または
(b)X4がCysであり、X9がAbuであり、
X4とX9との間のチオエーテル結合によって環化されている、項目13に記載のペプチド阻害剤。
(項目15)
X7が、Trpであり;
X10が、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;
X11が、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;そして
X12が、α−Me−Lys、α−Me−Leu、α−Me−Ser、α−Me−Val、Achc、Acvc、Acpc、Acbcまたは4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピランである、項目13または14に記載のペプチド阻害剤。
(項目16)
以下のアミノ酸配列:
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−E−N−G(配列番号430);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeOrn]−ENG−NH (配列番号431);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−CO H)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号432);Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号433);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−CONH )]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]NG−NH (配列番号434);Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NA−NH (配列番号435);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NAE−NH (配列番号436);Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH (配列番号437);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−(2−アミノエトキシ))]−W−[α−MeLys]−E−N−G(配列番号438);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−DNG−NH (配列番号439);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(コハク酸)]−NG−NH (配列番号440);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)
]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(グルタル酸)]−NG−NH (配列番号441);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(ピログルタミン酸)]−NG−NH (配列番号442);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(イソ吉草酸)]−NG−NH (配列番号443);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−[(D)Lys]−NH (配列番号444);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−[AEA]−NH (配列番号445);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−QNG−NH (配列番号446);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NA−NH (配列番号447);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−KNG−NH (配列番号448);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号449);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号656);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENG−NH (配列番号657);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−ENN−NH (配列番号658);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENQ−NH (配列番号659);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号912);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号660);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[hLeu]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH (配列番号661);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENQ−NH (配列番号662);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENN−NH (配列番号663);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)
]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−ENN−NH (配列番号664);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu)−[Cit]−NN−NH (配列番号665);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH (配列番号766);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NG−NH (配列番号767);
Ac−E−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号965);
Ac−(D)Glu−[シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号966);
Ac−Arg−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号967);
Ac−[(D)Arg−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号1041);
Ac−F−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号969);Ac−[(D)Phe]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号970);
Ac−[2−Nal]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号971);
Ac−Leu−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号973);
Ac−[(D)Gln]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号1042);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−ENG−NH (配列番号842);
Ac−T−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH (配列番号972);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QN−[βAla]−NH (配列番号752);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Acbc]−ENN−NH (配列番号753);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Achc]−ENN−NH (配列番号754);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Acvc]−ENN−NH (配列番号755);
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン]−ENN−NH
配列番号979);または
Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−ENN−NH (配列番号980)、
のいずれかを含み、
前記Abuと前記Cとの間にチオエーテル結合を含む、項目15に記載のペプチド阻害剤。
(項目17)
X4が、Pen、CysまたはホモCysであり;
X5が、任意のアミノ酸であり;
X6が、任意のアミノ酸であり;
X7が、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−Me−Trp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CO H)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF )、Phe(4−tBu)、ββ−diPheAla、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X8が、任意のアミノ酸であり;
X9が、Pen、CysまたはhCysであり;
X10が、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体またはTyr類似体(任意選択で、Phe(3,4−F )、Phe(3,4−Cl )、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH )、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH )、Phe(4−N )、Phe(4−OMe)、もしくはPhe(4−OBzl))、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl )、Phe(3,4−F )、Phe(4−CO H)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF )、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−OMe )、Phe(2,3−Cl )、Phe(2,3−F )、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニンもしくはBip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12が、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、α−MeVal、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro
、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13が、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Lys、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14が、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicまたはTyr、Lys(Ac)、Orn、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15が、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、Asn、Ser、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgまたはSer、β−Ala、Arg、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16が、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X17が、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X18が、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
X19が、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;そして
X20が、存在しないか、または任意のアミノ酸である、項目1に記載のペプチド阻害剤。
(項目18)
X4とX9との間の前記結合がジスルフィド結合である、項目17に記載のペプチド阻害剤。
(項目19)
X1、X2、およびX3のうちの1つまたは複数が存在しない、項目1から18のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目20)
X17、X19およびX20のうちの1つまたは複数が存在しない、項目1から19のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目21)
X4またはX9の一方または両方が、Penである、項目17から20のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目22)
X4およびX9の両方が、Penである、項目21に記載のペプチド阻害剤。
(項目23)
X18が(D)−Lysである、項目17から22のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目24)
以下:
X5が、Arg、Asn、Gln、Dap、Ornであること;
X6が、ThrまたはSerであること;
X7が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;および
X8が、Gln、Val、Phe、Glu、Lysであること
のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3もしくはそれ超、または4つを含む、項目17から23のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目25)
以下:
X10が、Tyr、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH )、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−CO H)、Phe(4−(2アミノエトキシ))またはPhe(4−グアニジノ)であること;
X11が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;
X12が、Arg、α−MeLys、α−MeLeu、Aibまたはα−MeOrnであること;
X13が、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;
X14が、PheまたはAsnであること;
X15が、Asn、Gly、Ser、βAla、またはAlaであること;および
X16が、存在しないかまたはAEAであること
のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、5つもしくはそれ超、6つもしくはそれ超、または7つを含む、項目17から24のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目26)
X4およびX9がPenであり;X5がGlnであり;X6がThrであり;X7がTrpであり;X8がGlnであり;X10がTyr、Phe(4−OMe)または2−Nalであり;X11がTrp、2−Nalまたは1−Nalであり;X12がArg、αMeLysまたはα−MeOrnであり;X13がLys、GluまたはLys(Ac)であり;X14がPheまたはAsnであり;X15がGlyであり;そしてX16が存在しない、項目25に記載のペプチド阻害剤。
(項目27)
X1、X2およびX3のうちの1つまたは複数が存在せず、かつ、X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、または4つが存在しない、項目26に記載のペプチド阻害剤。
(項目28)
X4が、Abu、Pen、またはCysであり;
X7が、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CO H)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF )、ββ−diPheAla、Phe(4−tBu)、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X9が、Abu、Pen、またはCysであり;
X10が、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体もしくはTyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、4−フェニルシクロヘキシル、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl )、Phe(3,4−F )、
βhPhe(4−F)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CO H)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF )、Phe(2,3−Cl )、Phe(2,3−F )、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Bip、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tertブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、もしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X12が、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、MeLeu、Aib、Achc、Acvc、Acpc、Acpc、THP、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X13が、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、βAla、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X14が、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X15が、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgもしくはSer、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
X16が、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;そして
X17が、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である、項目1に記載のペプチド阻害剤。(項目29)
X4とX9との間の分子内結合によって環化されている、項目28に記載のペプチド阻害剤。
(項目30)
X1、X2、およびX3のうちの1つまたは複数が存在しない、項目28または29に記載のペプチド阻害剤。
(項目31)
X17、X19およびX20のうちの1つまたは複数が存在しない、項目28から30のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目32)
X4またはX9の一方がAbuであり、X4またはX9の他方はAbuではない、項目28から31のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目33)
以下:
X5が、Arg、Gln、DapまたはOrnであること;
X6が、ThrまたはSerであること;
X7が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、またはα−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;および
X8が、Gln、Val、Phe、GluまたはLysであること
のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3もしくはそれ超、または4つを含む、項目28から32のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目34)
以下:
X10が、Tyr、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH )、Phe(3,4−Cl )、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH )、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−CO H)、Phe(4−(2アミノエトキシ))またはPhe(4−グアナジノ)であること;
X11が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;
X12が、Arg、hLeu、(D)Asn、Aib、α−MeLys、α−MeLeu、α−Me−Val、α−MeOrn、Achc、Acvc、Acpc、Acpc、またはTHPであること;
X13が、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;
X14が、PheまたはAsnであること;
X15が、Gly、Ser、Asn、βAlaまたはAlaであること;および
X16が、存在しないかまたはAEAであること
のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、5つもしくはそれ超、6つもしくはそれ超、または7つを含む、項目28から33のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目35)
前記ペプチド阻害剤が、式I:
−X−R (I)
の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物を含み、式中、R が結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイルであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み;Xがアミノ酸配列であり;そしてR がOHまたはNH である、項目1から34のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
(項目36)
インターロイキン23受容体のペプチド二量体阻害剤であって、前記ペプチド二量体阻害剤は、1つまたは複数のリンカー部分を介して接続された2つのペプチド単量体サブユニットを含み、各ペプチド単量体サブユニットは、項目1から35のいずれか一項に記載の配列または構造を有する、ペプチド二量体阻害剤。
(項目37)
ペプチド単量体サブユニットの一方または両方が、X4とX9との間の分子内結合によって環化されている、項目36に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目38)
分子内結合の一方または両方が、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、セレノエーテル、ジセレニド、またはオレフィン結合である、項目37に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目39)
前記リンカー部分が、ジエチレングリコールリンカー、イミノ二酢酸(IDA)リンカー、β−Ala−イミノ二酢酸(β−Ala−IDA)リンカー、またはPEGリンカーである、項目36から38のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目40)
各ペプチド単量体サブユニットのN末端が、前記リンカー部分によって接続されているか、または各ペプチド単量体サブユニットのC末端が、前記リンカー部分によって接続されている、項目36から39のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目41)
以下のアミノ酸配列:
[Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH2] DIG(配列番号996);
[Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NN−[D)Lys] DIG(配列番号756);
[Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NN−[D)Lys]] DIG(配列番号757);
[Ac−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeVal]−KNN−NH DIG(配列番号758);
[Ac−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]]−[2−Nal]−K−[Lys(Ac)]−NN−NH DIG(配列番号759);
[Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH DIG(配列番号532);
[Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH2] DIG(配列番号996);または
[Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−CONH )]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH DIG(配列番号534)
のうちの1つを含む、項目36に記載のペプチド二量体阻害剤。
(項目42)
項目1から35のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤、または項目36から41のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤のペプチド単量体サブユニットの一方もしくは両方をコードする配列を含むポリヌクレオチド。
(項目43)
項目42に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
(項目44)
項目1から35のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤もしくは項目36から41のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤と、薬学的に許容される担体、賦形剤、または希釈剤とを含む医薬組成物。
(項目45)
腸溶コーティングをさらに含む、項目44に記載の医薬組成物。
(項目46)
前記腸溶コーティングが、被験体の下部胃腸系内で前記医薬組成物を保護および放出する、項目45に記載の医薬組成物。
(項目47)
被験体における、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病、セリアック病
(非熱帯性スプルー)、血清反応陰性関節症を伴う腸症、顕微鏡的大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、好酸球性胃腸炎、放射線療法または化学療法に伴う大腸炎、白血球接着不全症−1に見られるような先天免疫の障害を伴う大腸炎、慢性肉芽腫症、糖原病1b型、ヘルマンスキー・パドラック症候群、チェディアック・東症候群、およびウィスコット・アルドリッチ症候群、直腸結腸切除および回腸肛門吻合後に生じる回腸嚢炎、胃腸がん、膵炎、インスリン依存性糖尿病、乳腺炎、胆嚢炎、胆管炎、胆管周囲炎、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎、喘息、乾癬、乾癬性関節炎、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記被験体に、有効量の項目44から46のいずれか一項に記載の医薬組成物を提供するステップを含む、方法。
(項目48)
前記医薬組成物が、前記被験体に、経口、非経口、静脈内、腹膜、皮内、皮下、筋肉内、髄腔内、吸入、蒸気療法、噴霧、舌下、頬側、非経口、直腸、眼内、吸入、局所的、膣、または局所的投与経路によって提供される、項目47に記載の方法。
(項目49)
前記医薬組成物が、前記被験体に経口的に提供される、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病を治療するための、項目47に記載の方法。
(項目50)
前記医薬組成物が、前記被験体に、経口的に、局所的に、非経口的に、静脈内に、皮下に、腹膜に、または静脈内に提供される、乾癬を治療するための、項目47に記載の方法。
(項目51)
前記ペプチド阻害剤または前記ペプチド二量体阻害剤が、インターロイキン23(IL−23)のインターロイキン23受容体(IL−23R)への結合を阻害する、項目47から50のいずれか一項に記載の方法。
(項目52)
炎症性疾患または障害を阻害または軽減する候補化合物の能力を評価する方法であって、
(a)ラットに、炎症性腸疾患(IBD)を誘発するのに十分な量のデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)または2,4,6−トリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)を提供するステップ;
(b)前記ラットに、ある量の候補化合物を提供するステップ;および
(c)前記DSSおよび前記候補化合物を提供した後に前記ラットに存在するIBD症状の量を測定するステップ
を含み、
(c)において測定されたIBD症状の量が、前記ある量のDSSまたはTNBSが提供され、かつある量の対照化合物が提供されるかまたはペプチドが提供されない対照ラット(例えば、ビヒクル対照)において測定された量よりも有意に少なければ、前記候補化合物が、前記炎症性疾患または障害を阻害または軽減する、方法。
(項目53)
抗IL−23p19抗体を陽性対照として使用する、項目52に記載の方法。
(項目54)
前記候補化合物が、ヒトにおける前記炎症性疾患または障害を阻害または軽減する、項目52に記載の方法。

Claims (54)

  1. インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物であって、前記ペプチド阻害剤は、式(Xa):
    X1−X2−X3−X4−X5−X6−X7−X8−X9−X10−X11−X12−X13−X14−X15−X16−X17−X18−X19−X20(Xa)
    のアミノ酸配列を含み、式中、
    X1は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
    X2は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
    X3は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
    X4は、X9と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
    X5は、任意のアミノ酸であり;
    X6は、任意のアミノ酸であり;
    X7は、任意のアミノ酸であり;
    X8は、任意のアミノ酸であり;
    X9は、X4と結合を形成することが可能な任意のアミノ酸または化学的部分であり;
    X10は、任意のアミノ酸であり;
    X11は、任意のアミノ酸であり;
    X12は、任意のアミノ酸であり;
    X13は、任意のアミノ酸であり;
    X14は、任意のアミノ酸であり;
    X15は、任意のアミノ酸であり;
    X16は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
    X17は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
    X18は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
    X19は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず;
    X20は、任意のアミノ酸であるか、または存在せず、
    前記ペプチド阻害剤は、X4とX9との間の結合によって環化されており、かつ
    前記ペプチド阻害剤は、インターロイキン23(IL−23)のIL−23受容体への結合を阻害する、ペプチド阻害剤。
  2. X1が、存在せず;
    X2が、存在せず;
    X3が、存在せず;
    X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
    X5が、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、N−MeGln、N−MeArg、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;
    X6が、AspまたはThrであり;
    X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
    X8が、Glu、GlnまたはValであり;
    X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
    X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
    X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl)、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;
    X12が、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、Glu、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、Arg、Ser、ThrまたはTHPであり;
    X13が、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、HArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;
    X14が、Asp、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn(イソブチル)、Gln、Arg、TyrまたはAsp(1,4−ジアミノブタン)であり;そして
    X15が、Ala、βAla、Glu、Gly、Asn、Gln、ArgまたはSerである、請求項1に記載のペプチド阻害剤。
  3. X1が、存在せず;
    X2が、存在せず;
    X3が、存在せず;
    X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
    X5が、Ala、α−MeOrn、α−MeSer、Cit、Dap、Dab、Dap(Ac)、Gly、Lys、Asn、Orn、Gln、Arg、SerまたはThrであり;
    X6が、AspまたはThrであり;
    X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
    X8が、GlnまたはValであり;
    X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
    X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
    X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、5−ヒドロキシTrp、Phe(3,4−Cl)、TrpまたはTyr(3−tBu)であり;
    X12が、3−Pal、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cav、Cha、Cit、Cpa、D−Asn、His、hLeu、hArg、Lys、Leu、Octgly、Orn、4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン、またはTHPであり;
    X13が、Cit、Asp、Dab、Dap、Phe、His、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、hArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys(コハク酸)、Asn、Orn、Gln、Arg、ThrまたはValであり;
    X14が、Dab(Ac)、Dap(Ac)、Phe、His、Lys(Ac)、Met、Asn、Gln、Arg、またはTyrであり;そして
    X15が、Ala、βAla、Gly、Asn、Gln、またはSerである、請求項1に記載のペプチド阻害剤。
  4. X1が、存在せず;
    X2が、存在せず;
    X3が、存在せず;
    X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
    X5が、Dap、Dap(Ac)、Gly、Lys、Gln、Arg、Ser、ThrまたはAsnであり;
    X6が、Thrであり;
    X7が、Trpまたは6−クロロ−Trpであり;
    X8が、Glnであり;
    X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
    X10が、2−Nal、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
    X11が、1−Nal、2−Nal、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(3,4−Cl)、またはTrpであり;
    X12が、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−MeGly(ジエチル)、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Cha、Cit、ホモLeu、Lys、Leu、ArgまたはTHPであり;
    X13が、Cit、Asp、Dap、Dap(Peg2−Ac)、Dap(ピログルタル酸)、Glu、HArg、Lys、Lys(Ac)、Lys(安息香酸)、Lys(グルタル酸)、Lys(IVA)、Lys(Peg4−イソGlu−Palm)、Lys(ピログルタル酸)、Lys−コハク酸、Asn、Orn、Gln、Arg、またはValであり;
    X14が、Dab(Ac)、Dap(Ac)、His、Lys(Ac)、Asn、Gln、またはTyrであり;そして
    X15が、Ala、βAla、Gly、Asn、Gln、またはSerである、請求項1に記載のペプチド阻害剤。
  5. X1が、存在せず;
    X2が、存在せず;
    X3が、存在せず;
    X4が、Cys、AbuまたはPenであり;
    X5が、Dap、Dap(Ac)、Gln、Ser、ThrまたはAsnであり;
    X6が、Thrであり;
    X7が、Trpであり;
    X8が、Glnであり;
    X9が、Cys、AbuまたはPenであり;
    X10が、Phe類似体、Tyr、またはTyr類似体であり;
    X11が、2−NalまたはTrpであり;
    X12が、Acpc、Acbc、Acvc、Achc、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−MeLeu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、hLeu、Leu、またはTHPであり;
    X13が、Cit、Asp、Glu、Lys、Lys(Ac)、Asn、またはGlnであり;
    X14が、Dab(Ac)、Asn、またはHisであり;そして
    X15が、Ala、ベータAla、Gly、Asn、またはGlnである、請求項1に記載のペプチド阻害剤。
  6. X4が、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Met、Glu、Asp、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Sec、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、2−(5’−ヘキセニル)グリシン、またはAbuであり;
    X7が、Trp、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctGly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X9が、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、D−hCys、Glu、Lys、Orn、Dap、Dab、D−Dap、D−Dab、D−Asp、D−Glu、D−Lys、Asp、Leu、Val、Phe、またはSer、Sec、Abu、β−アジド−Ala−OH、プロパルギルグリシン、2−2−アリルグリシン、2−(3’−ブテニル)グリシン、2−(4’−ペンテニル)グリシン、Ala、hCys、Abu、Met、MeCys、(D)Tyrまたは2−(5’−ヘキセニル)グリシンであり;
    X10が、Tyr、Phe(4−OMe)、1−Nal、2−Nal、Aic、α−MePhe、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、His、hPhe(3,4−ジメトキシ)、hTyr、N−Me−Tyr、Trp、Phe(4−CONH)、Phe(4−フェノキシ)、Thr、Tic、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−CN)、Phe(4−Br)、Phe(4−NH)、Phe(4−F)、Phe(3,5−F)、Phe(4−CH2COH)、Phe(ペンタ−F)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−CF)、Phe(4−OCH)、Bip、Cha、4−ピリジルアラニン、βhTyr、OctGly、Phe(4−N)、Phe(4−Br)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]またはPhe、Phe類似体、Tyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−COH)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、Bip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X12が、His、Phe、Arg、N−Me−His、Val、Cav、Cpa、Leu、Cit、hLeu、3−Pal、t−ブチル−Ala、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、Agp、Aib、α−ジエチルGly、α−MeLys、α−MeLys(Ac)、α−Me−Leu、α−MeOrn、α−MeSer、α−MeVal、Aib、D−Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Tyr、Aib、α−MeLeu、α−MeOrn、β−Aib、β−Ala、βhAla、βhArg、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Glu、hArg、Ile、Lys、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Ser、Thr、Tle、t−ブチル−Gly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X13が、Thr、Sarc、Glu、Phe、Arg、Leu、Lys、Arg、Orn、Val、βhAla、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、α−MeLeu、Aib、β−Ala、β−Glu、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、hLeu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Ser、β−スピロ−pip、Thr、Tba、TleまたはAib、Cit、hArg、Lys、Asn、Orn、Gln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X14が、Phe、Tyr、Glu、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicβhPhe、Arg、Lys(Ac)、His;Dap(Ac)、Dab(Ac)、Asp、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X15が、Gly、Ser、Thr、Gln、Ala、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Aea、Asp、Asn、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Arg、β−Ala、Sarc、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X16が、Asp、Glu、Ala、AEA、AEP、βhAla、Gaba、Gly、Ser、Pro、Asn、Thrであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;そして
    X17が、Leu、Lys、Arg、Glu、Ser、Gly、Glnであるかもしくは存在せず、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である、請求項1に記載のペプチド阻害剤。
  7. X4とX9との間の前記結合が、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、トリアゾール環、セレノエーテル結合、ジセレニド結合、またはオレフィン結合である、請求項1または6に記載のペプチド阻害剤。
  8. X4がCysであり;X9がCysであり;前記結合がジスルフィド結合である、請求項1から7のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  9. X4がPenであり、X9がPenであり、前記結合がジスルフィド結合である、請求項1から7のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  10. X7が、Trpであり;
    X10が、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;
    X11が、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;そして
    X12が、Aib、α−Me−Lys、α−Me−Val、α−Me−Leu;Achc、Acvc、Acpc、AcpcまたはTHPである、請求項8または9に記載のペプチド阻害剤。
  11. 以下のアミノ酸配列:
    Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−Me−Lys]−ENG−NH
    Ac−[Pen]−N−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−CONH)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH
    Ac−[Pen]−Q−T−W−Q−[Pen]−[Phe(4−CONH)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENA−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−ENN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−Aib−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QNN−NH
    Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH
    Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[hLeu]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−NTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH;または
    Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NQ−NH
    のいずれかを含み、
    2つの前記Penアミノ酸の間にジスルフィド結合を含む、請求項10に記載のペプチド阻害剤。
  12. X4が、X9とチオエーテル結合を形成することが可能な炭素側鎖を有する、アミノ酸、脂肪族系酸、脂環式酸または修飾2−メチル芳香族酸であり;
    X9が、X4とチオエーテル結合を形成することが可能な硫黄含有アミノ酸であり;そして
    X4とX9との間の前記結合が、チオエーテル結合である、請求項1または6に記載のペプチド阻害剤。
  13. X4が、Abu、2−クロロメチル安息香酸、メルカプト−プロパン酸、メルカプト−酪酸、2−クロロ−酢酸、3−クロロ−プロパン酸、4−クロロ−酪酸、3−クロロ−イソ酪酸であり;そして
    X9が、Abu、Cys、Pen、hCys、D−Pen、D−Cys、またはD−hCysである、請求項12に記載のペプチド阻害剤。
  14. (a)X4がAbuであり、X9がCysであるか、または
    (b)X4がCysであり、X9がAbuであり、
    X4とX9との間のチオエーテル結合によって環化されている、請求項13に記載のペプチド阻害剤。
  15. X7が、Trpであり;
    X10が、Phe、Tyr、Phe類似体、またはTyr類似体であり;
    X11が、Trp、1−Nalまたは2−Nalであり;そして
    X12が、α−Me−Lys、α−Me−Leu、α−Me−Ser、α−Me−Val、Achc、Acvc、Acpc、Acbcまたは4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピランである、請求項13または14に記載のペプチド阻害剤。
  16. 以下のアミノ酸配列:
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−E−N−G;
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeOrn]−ENG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−COH)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−CONH)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NA−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NAE−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe(4−(2−アミノエトキシ))]−W−[α−MeLys]−E−N−G;
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−DNG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(コハク酸)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(グルタル酸)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(ピログルタミン酸)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(イソ吉草酸)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−[(D)Lys]−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−[AEA]−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−QNG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NA−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−KNG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−[Lys(Ac)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENQ−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NG−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[hLeu]−[Lys(Ac)]−N−[βAla]−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENQ−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys(Ac)]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu)−[Cit]−NN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−[Lys(Ac)]−NN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Aib]−[Lys(Ac)]−NG−NH
    Ac−E−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−(D)Glu−[シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−Arg−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−[(D)Arg−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−F−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−[(D)Phe]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−[2−Nal]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−Leu−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−[(D)Qln]−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−ENG−NH
    Ac−T−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeLeu]−QN−[βAla]−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Acbc]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Achc]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[Acvc]−ENN−NH
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−ピペリジン]−ENN−NH;または
    Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe[4−(2−アミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン]−ENN−NH
    のいずれかを含み、
    前記Abuと前記Cとの間にチオエーテル結合を含む、請求項15に記載のペプチド阻害剤。
  17. X4が、Pen、CysまたはホモCysであり;
    X5が、任意のアミノ酸であり;
    X6が、任意のアミノ酸であり;
    X7が、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−Me−Trp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、Phe(4−tBu)、ββ−diPheAla、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X8が、任意のアミノ酸であり;
    X9が、Pen、CysまたはhCysであり;
    X10が、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体またはTyr類似体(任意選択で、Phe(3,4−F)、Phe(3,4−Cl)、F(3−Me)、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe[4−(2−(アセチル−アミノエトキシ)]、Phe(4−Br)、Phe(4−CONH)、Phe(4−Cl)、Phe(4−CN)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−Me)、Phe(4−NH)、Phe(4−N)、Phe(4−OMe)、もしくはPhe(4−OBzl))、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、Phe(4−COH)、βhPhe(4−F)、α−Me−Trp、4−フェニルシクロヘキシル、Phe(4−CF)、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tic、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−OMe)、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tert−ブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ、Phe(4−OBzl)、Octgly、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−OMe)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニンもしくはBip、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X12が、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、α−MeVal、4−アミノ−4−カルボキシ−テトラヒドロピラン、Achc、Acpc、Acbc、Acvc、MeLeu、Aib、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X13が、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Lys、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X14が、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicまたはTyr、Lys(Ac)、Orn、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X15が、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、Asn、Ser、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgまたはSer、β−Ala、Arg、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X16が、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X17が、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X18が、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;
    X19が、存在しないか、または任意のアミノ酸であり;そして
    X20が、存在しないか、または任意のアミノ酸である、請求項1に記載のペプチド阻害剤。
  18. X4とX9との間の前記結合がジスルフィド結合である、請求項17に記載のペプチド阻害剤。
  19. X1、X2、およびX3のうちの1つまたは複数が存在しない、請求項1から18のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  20. X17、X19およびX20のうちの1つまたは複数が存在しない、請求項1から19のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  21. X4またはX9の一方または両方が、Penである、請求項17から20のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  22. X4およびX9の両方が、Penである、請求項21に記載のペプチド阻害剤。
  23. X18が(D)−Lysである、請求項17から22のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  24. 以下:
    X5が、Arg、Asn、Gln、Dap、Ornであること;
    X6が、ThrまたはSerであること;
    X7が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;および
    X8が、Gln、Val、Phe、Glu、Lysであること
    のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3もしくはそれ超、または4つを含む、請求項17から23のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  25. 以下:
    X10が、Tyr、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−COH)、Phe(4−(2アミノエトキシ))またはPhe(4−グアニジノ)であること;
    X11が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;
    X12が、Arg、α−MeLys、α−MeLeu、Aibまたはα−MeOrnであること;
    X13が、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;
    X14が、PheまたはAsnであること;
    X15が、Asn、Gly、Ser、βAla、またはAlaであること;および
    X16が、存在しないかまたはAEAであること
    のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、5つもしくはそれ超、6つもしくはそれ超、または7つを含む、請求項17から24のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  26. X4およびX9がPenであり;X5がGlnであり;X6がThrであり;X7がTrpであり;X8がGlnであり;X10がTyr、Phe(4−OMe)または2−Nalであり;X11がTrp、2−Nalまたは1−Nalであり;X12がArg、αMeLysまたはα−MeOrnであり;X13がLys、GluまたはLys(Ac)であり;X14がPheまたはAsnであり;X15がGlyであり;そしてX16が存在しない、請求項25に記載のペプチド阻害剤。
  27. X1、X2およびX3のうちの1つまたは複数が存在せず、かつ、X17、X18、X19およびX20のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、または4つが存在しない、請求項26に記載のペプチド阻害剤。
  28. X4が、Abu、Pen、またはCysであり;
    X7が、Trp、Bip、Gln、His、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、ββ−diPheAla、Phe(4−tBu)、Glu、Gly、Ile、Asn、Pro、Arg、ThrもしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X9が、Abu、Pen、またはCysであり;
    X10が、1−Nal、2−Nal、Aic、Bip、(D)Cys、Cha、DMT、(D)Tyr、Glu、Phe、His、Trp、Thr、Tic、Tyr、4−ピリジルAla、Octgly、Phe類似体もしくはTyr類似体、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X11が、2−Nal、1−Nal、2,4−ジメチルPhe、Bip、4−フェニルシクロヘキシル、Glu(Bzl)、4−フェニルベンジルアラニン、Tic、Phe[4−(2−アミノエトキシ)]、Phe(3,4−Cl)、Phe(3,4−F)、βhPhe(4−F)、Phe(4−OMe)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマン、Phe(4−COH)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−ジメトキシ)、Phe(4−CF)、Phe(2,3−Cl)、Phe(2,3−F)、Phe(4−F)、4−フェニルシクロヘキシルアラニン、α−MePhe、βhNal、βhPhe、βhTyr、βhTrp、Bip、Nva(5−フェニル)、Phe、His、hPhe、Tqa、Trp、Tyr、Phe(4−Me)、Trp(2,5,7−トリ−tertブチル)、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、もしくはOctgly、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X12が、α−MeLys、α−MeOrn、α−MeLeu、MeLeu、Aib、Achc、Acvc、Acpc、Acpc、THP、(D)Ala、(D)Asn、(D)Leu、(D)Asp、(D)Phe、(D)Thr、3−Pal、Aib、β−Ala、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、hArg、hLeu、Ile、Lys、Leu、Asn、N−MeLeu、N−MeArg、Ogl、Orn、Pro、Gln、Arg、Ser、ThrもしくはTle、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X13が、Lys(Ac)、(D)Asn、(D)Leu、(D)Thr、(D)Phe、Ala、Aib、α−MeLeu、βAla、βhGlu、βhAla、βhLeu、βhVal、β−スピロ−pip、Cha、Chg、Asp、Arg、Orn、Dab、Dap、α−ジエチルGly、Glu、Phe、hLeu、Lys、Leu、Asn、Ogl、Pro、Gln、Asp、Arg、Ser、スピロ−pip、Thr、Tba、Tlc、ValもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X14が、Asn、Glu、Phe、Gly、His、Lys、Leu、Met、Asn、Pro、Gln、Arg、Ser、Thr、TicもしくはTyr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X15が、Gly、(D)Ala、(D)Asn、(D)Asp、Asn、(D)Leu、(D)Phe、(D)Thr、Ala、AEA、Asp、Glu、Phe、Gly、Lys、Leu、Pro、Gln、ArgもしくはSer、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;
    X16が、存在しないか、Gly、Ala、Asp、Ser、Pro、AsnもしくはThr、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型であり;そして
    X17が、存在しないか、Glu、Ser、GlyもしくはGln、または前述したもののいずれかの対応するα−メチルアミノ酸型である、請求項1に記載のペプチド阻害剤。
  29. X4とX9との間の分子内結合によって環化されている、請求項28に記載のペプチド阻害剤。
  30. X1、X2、およびX3のうちの1つまたは複数が存在しない、請求項28または29に記載のペプチド阻害剤。
  31. X17、X19およびX20のうちの1つまたは複数が存在しない、請求項28から30のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  32. X4またはX9の一方がAbuであり、X4またはX9の他方はAbuではない、請求項28から31のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  33. 以下:
    X5が、Arg、Gln、DapまたはOrnであること;
    X6が、ThrまたはSerであること;
    X7が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(4−OBzl)、Phe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、またはα−MeTrp、1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;および
    X8が、Gln、Val、Phe、GluまたはLysであること
    のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3もしくはそれ超、または4つを含む、請求項28から32のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  34. 以下:
    X10が、Tyr、Phe(4−OBzl)、Phe(4−OMe)、Phe(4−CONH)、Phe(3,4−Cl)、Phe(4−tBu)、Phe(4−NH)、Phe(4−Br)、Phe(4−CN)、Phe(4−COH)、Phe(4−(2アミノエトキシ))またはPhe(4−グアナジノ)であること;
    X11が、Trp、2−Nal、1−Nal、Phe(4−Oアリル)、Tyr(3−tBu)、Phe(4−tBu)、Phe(4−グアニジノ)、Phe(Bzl)またはPhe(4−Me)、5−ヒドロキシ−Trp、6−クロロ−Trp、N−MeTrp、α−MeTrpまたは1,2,3,4−テトラヒドロ−ノルハルマンであること;
    X12が、Arg、hLeu、(D)Asn、Aib、α−MeLys、α−MeLeu、α−Me−Val、α−MeOrn、Achc、Acvc、Acpc、Acpc、またはTHPであること;
    X13が、Lys、GluまたはLys(Ac)であること;
    X14が、PheまたはAsnであること;
    X15が、Gly、Ser、Asn、βAlaまたはAlaであること;および
    X16が、存在しないかまたはAEAであること
    のうちの1つもしくはそれ超、2つもしくはそれ超、3つもしくはそれ超、4つもしくはそれ超、5つもしくはそれ超、6つもしくはそれ超、または7つを含む、請求項28から33のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  35. 前記ペプチド阻害剤が、式I:
    −X−R(I)
    の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒化合物を含み、式中、Rが結合、水素、C1〜C6アルキル、C6〜C12アリール、C6〜C12アリール、C1〜C6アルキル、C1〜C20アルカノイルであり、単独でまたは前述したもののいずれかのスペーサーとしてペグ化バージョンを含み;Xがアミノ酸配列であり;そしてRがOHまたはNHである、請求項1から34のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤。
  36. インターロイキン23受容体のペプチド二量体阻害剤であって、前記ペプチド二量体阻害剤は、1つまたは複数のリンカー部分を介して接続された2つのペプチド単量体サブユニットを含み、各ペプチド単量体サブユニットは、請求項1から35のいずれか一項に記載の配列または構造を有する、ペプチド二量体阻害剤。
  37. ペプチド単量体サブユニットの一方または両方が、X4とX9との間の分子内結合によって環化されている、請求項36に記載のペプチド二量体阻害剤。
  38. 分子内結合の一方または両方が、ジスルフィド結合、チオエーテル結合、ラクタム結合、セレノエーテル、ジセレニド、またはオレフィン結合である、請求項37に記載のペプチド二量体阻害剤。
  39. 前記リンカー部分が、ジエチレングリコールリンカー、イミノ二酢酸(IDA)リンカー、β−Ala−イミノ二酢酸(β−Ala−IDA)リンカー、またはPEGリンカーである、請求項36から38のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤。
  40. 各ペプチド単量体サブユニットのN末端が、前記リンカー部分によって接続されているか、または各ペプチド単量体サブユニットのC末端が、前記リンカー部分によって接続されている、請求項36から39のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤。
  41. 以下のアミノ酸配列:
    [Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH2]DIG;
    [Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NN−[D)Lys]DIG;
    [Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]−[2−Nal]−[α−MeVal]−[Lys(Ac)]−NN−[D)Lys]]DIG;
    [Ac−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]]−[2−Nal]−[α−MeVal]−KNN−NHDIG;
    [Ac−[Pen]−QTWQ[Pen]−[Phe[4−(2−アセチルアミノエトキシ)]]−[2−Nal]−K−[Lys(Ac)]−NN−NHDIG;
    [Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NHDIG;
    [Ac−シクロ−[[Abu]−QTWQC]−[Phe(4−OMe)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−ENG−NH2]DIG;または
    [Ac−[Pen]−QTWQ−[Pen]−[Phe(4−CONH)]−[2−Nal]−[α−MeLys]−[Lys(Ac)]−NN−NHDIG
    のうちの1つを含む、請求項36に記載のペプチド二量体阻害剤。
  42. 請求項1から35のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤、または請求項36から41のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤のペプチド単量体サブユニットの一方もしくは両方をコードする配列を含むポリヌクレオチド。
  43. 請求項42に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  44. 請求項1から35のいずれか一項に記載のペプチド阻害剤もしくは請求項36から41のいずれか一項に記載のペプチド二量体阻害剤と、薬学的に許容される担体、賦形剤、または希釈剤とを含む医薬組成物。
  45. 腸溶コーティングをさらに含む、請求項44に記載の医薬組成物。
  46. 前記腸溶コーティングが、被験体の下部胃腸系内で前記医薬組成物を保護および放出する、請求項45に記載の医薬組成物。
  47. 被験体における、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病、セリアック病(非熱帯性スプルー)、血清反応陰性関節症を伴う腸症、顕微鏡的大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、好酸球性胃腸炎、放射線療法または化学療法に伴う大腸炎、白血球接着不全症−1に見られるような先天免疫の障害を伴う大腸炎、慢性肉芽腫症、糖原病1b型、ヘルマンスキー・パドラック症候群、チェディアック・東症候群、およびウィスコット・アルドリッチ症候群、直腸結腸切除および回腸肛門吻合後に生じる回腸嚢炎、胃腸がん、膵炎、インスリン依存性糖尿病、乳腺炎、胆嚢炎、胆管炎、胆管周囲炎、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎、喘息、乾癬、乾癬性関節炎、または移植片対宿主病を処置するための方法であって、前記被験体に、有効量の請求項44から46のいずれか一項に記載の医薬組成物を提供するステップを含む、方法。
  48. 前記医薬組成物が、前記被験体に、経口、非経口、静脈内、腹膜、皮内、皮下、筋肉内、髄腔内、吸入、蒸気療法、噴霧、舌下、頬側、非経口、直腸、眼内、吸入、局所的、膣、または局所的投与経路によって提供される、請求項47に記載の方法。
  49. 前記医薬組成物が、前記被験体に経口的に提供される、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎、クローン病を治療するための、請求項47に記載の方法。
  50. 前記医薬組成物が、前記被験体に、経口的に、局所的に、非経口的に、静脈内に、皮下に、腹膜に、または静脈内に提供される、乾癬を治療するための、請求項47に記載の方法。
  51. 前記ペプチド阻害剤または前記ペプチド二量体阻害剤が、インターロイキン23(IL−23)のインターロイキン23受容体(IL−23R)への結合を阻害する、請求項47から50のいずれか一項に記載の方法。
  52. 炎症性疾患または障害を阻害または軽減する候補化合物の能力を評価する方法であって、
    (a)ラットに、炎症性腸疾患(IBD)を誘発するのに十分な量のデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)または2,4,6−トリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)を提供するステップ;
    (b)前記ラットに、ある量の候補化合物を提供するステップ;および
    (c)前記DSSおよび前記候補化合物を提供した後に前記ラットに存在するIBD症状の量を測定するステップ
    を含み、
    (c)において測定されたIBD症状の量が、前記ある量のDSSまたはTNBSが提供され、かつある量の対照化合物が提供されるかまたはペプチドが提供されない対照ラット(例えば、ビヒクル対照)において測定された量よりも有意に少なければ、前記候補化合物が、前記炎症性疾患または障害を阻害または軽減する、方法。
  53. 抗IL−23p19抗体を陽性対照として使用する、請求項52に記載の方法。
  54. 前記候補化合物が、ヒトにおける前記炎症性疾患または障害を阻害または軽減する、請求項52に記載の方法。
JP2017502701A 2014-07-17 2015-07-15 インターロイキン23受容体の経口ペプチド阻害剤および炎症性腸疾患を処置するためのそれらの使用 Withdrawn JP2017530090A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462025899P 2014-07-17 2014-07-17
US62/025,899 2014-07-17
US201562119688P 2015-02-23 2015-02-23
US201562119685P 2015-02-23 2015-02-23
US62/119,688 2015-02-23
US62/119,685 2015-02-23
PCT/US2015/040658 WO2016011208A1 (en) 2014-07-17 2015-07-15 Oral peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory bowel diseases

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020099144A Division JP6995933B2 (ja) 2014-07-17 2020-06-08 インターロイキン23受容体の経口ペプチド阻害剤および炎症性腸疾患を処置するためのそれらの使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530090A true JP2017530090A (ja) 2017-10-12
JP2017530090A5 JP2017530090A5 (ja) 2018-08-30

Family

ID=55079037

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502701A Withdrawn JP2017530090A (ja) 2014-07-17 2015-07-15 インターロイキン23受容体の経口ペプチド阻害剤および炎症性腸疾患を処置するためのそれらの使用
JP2020099144A Active JP6995933B2 (ja) 2014-07-17 2020-06-08 インターロイキン23受容体の経口ペプチド阻害剤および炎症性腸疾患を処置するためのそれらの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020099144A Active JP6995933B2 (ja) 2014-07-17 2020-06-08 インターロイキン23受容体の経口ペプチド阻害剤および炎症性腸疾患を処置するためのそれらの使用

Country Status (13)

Country Link
US (6) US9624268B2 (ja)
EP (2) EP4378536A2 (ja)
JP (2) JP2017530090A (ja)
KR (1) KR102482790B1 (ja)
CN (2) CN113563423A (ja)
AU (1) AU2015289642B2 (ja)
BR (1) BR112017001010A2 (ja)
CA (1) CA2955460A1 (ja)
DK (1) DK3169403T3 (ja)
IL (2) IL250111B (ja)
RU (1) RU2736637C9 (ja)
SG (2) SG10201810154WA (ja)
WO (1) WO2016011208A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018522008A (ja) * 2015-07-15 2018-08-09 プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、および炎症性疾患を処置するためのそれらの使用
US11472842B2 (en) 2015-12-30 2022-10-18 Protagonist Therapeutics, Inc. Analogues of hepcidin mimetics with improved in vivo half lives
US11753443B2 (en) 2018-02-08 2023-09-12 Protagonist Therapeutics, Inc. Conjugated hepcidin mimetics
US11807674B2 (en) 2013-03-15 2023-11-07 Protagonist Therapeutics, Inc. Hepcidin analogues and uses thereof
JP7397239B2 (ja) 2020-11-20 2023-12-12 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. インターロイキン-23受容体のペプチド阻害剤の組成物
US11840581B2 (en) 2014-05-16 2023-12-12 Protagonist Therapeutics, Inc. α4β7 thioether peptide dimer antagonists
US11845808B2 (en) 2020-01-15 2023-12-19 Janssen Biotech, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
US11884748B2 (en) 2014-07-17 2024-01-30 Protagonist Therapeutics, Inc. Oral peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory bowel diseases

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE49026E1 (en) 2011-06-14 2022-04-12 Medical Diagnostic Laboratories, Llc Polypeptides that bound to IL-23 receptor and inhibit binding of IL-23 and cell signaling thereof
WO2016054445A1 (en) 2014-10-01 2016-04-07 Protagonist Therapeutics, Inc. Novel cyclic monomer and dimer peptides having integrin antagonist activity
JP2017535527A (ja) 2014-10-01 2017-11-30 プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド 新規のα4β7ペプチド単量体及び二量体拮抗薬
US10787490B2 (en) 2015-07-15 2020-09-29 Protaganist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
US10407468B2 (en) 2016-03-23 2019-09-10 Protagonist Therapeutics, Inc. Methods for synthesizing α4β7 peptide antagonists
WO2018022937A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Protagonist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 and their use to treat inflammatory diseases
WO2018136646A1 (en) * 2017-01-18 2018-07-26 Protagonist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
CA3073806A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Protagonist Therapeutics, Inc. Opioid agonist peptides and uses thereof
WO2019207427A2 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Janssen Pharmaceutica Nv Thioether cyclic peptide amylin receptor modulators
JP2021523138A (ja) 2018-05-11 2021-09-02 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド Il−23抗体を使用してうつを治療する方法
WO2019246455A1 (en) 2018-06-20 2019-12-26 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an integrin inhibitor
WO2019246273A1 (en) 2018-06-20 2019-12-26 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with a jak or other kinase inhibitor
US20230041197A1 (en) 2018-06-20 2023-02-09 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an immunomodulator
EP3810268A1 (en) 2018-06-20 2021-04-28 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an il-12/il-23 inhibitor
EP3810095A1 (en) 2018-06-20 2021-04-28 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with a tnf inhibitor
WO2020014646A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 Protagonist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
CN111040020B (zh) * 2018-12-28 2022-04-12 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 一种烯烃硫醚类订书肽及其制备方法与应用
CN110015978B (zh) * 2019-04-29 2021-03-19 康化(上海)新药研发有限公司 O-[2-[[叔丁氧羰基]氨基]乙基]-n-[芴甲氧羰基]-l-酪氨酸的合成方法
EP3997105A4 (en) * 2019-07-10 2023-09-13 Protagonist Therapeutics, Inc. PEPTIDE INHIBITORS OF THE INTERLEUKIN-23 RECEPTOR AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF INFLAMMATORY DISEASES
TW202116793A (zh) * 2019-07-10 2021-05-01 美商領導醫療有限公司 介白素-23受體之肽抑制劑及其於治療發炎疾病的用途
CN110790763A (zh) * 2019-11-24 2020-02-14 烟台大学 吡啶并二嘧啶及吡啶并二吡唑衍生物的制备方法
WO2021146458A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-22 Protagonist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
MX2022008740A (es) * 2020-01-15 2022-09-23 Janssen Biotech Inc Peptidos inhibidores del receptor de interleucina-23 y su uso para tratar enfermedades inflamatorias.
BR112022026700A2 (pt) * 2020-06-29 2023-01-24 Univ Washington Polipeptídeos de ligação de receptor de il23 humano
CA3226539A1 (en) * 2021-07-14 2023-01-19 Janssen Biotech, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor
AU2022402440A1 (en) 2021-12-01 2024-05-30 Zealand Pharma A/S Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor
KR20230112549A (ko) 2022-01-20 2023-07-27 한국과학기술연구원 로세부리아 속 또는 비피도박테리움 속 유래 세포외소포체를 포함하는, 염증성 질환의 예방, 개선, 또는 치료용 조성물
TW202400659A (zh) * 2022-05-04 2024-01-01 美商詹努克斯治療有限公司 經腫瘤活化之靶向cd28及pd-l1之多特異性抗體及其使用方法
WO2024003313A1 (en) 2022-06-30 2024-01-04 Sanofi New peptides as selective il-23 receptor antagonists

Family Cites Families (153)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684620A (en) 1984-09-04 1987-08-04 Gibson-Stephens Neuropharmaceuticals, Inc. Cyclic polypeptides having mu-receptor specificity
US4724229A (en) 1986-09-30 1988-02-09 Smithkline Beckman Corporation Arg-arg-arg-vasopressin antagonists
JPH02306947A (ja) 1989-05-01 1990-12-20 Monsanto Co キラルβ―アミノ酸の製造方法
US5192746A (en) 1990-07-09 1993-03-09 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Cyclic cell adhesion modulation compounds
CA2106314A1 (en) 1991-04-05 1992-10-06 John P. Burnier Platelet aggregation inhibitors having high specification for gpiibiiia
US5569741A (en) 1992-07-27 1996-10-29 Biomeasure, Inc. Cyclic octapeptide neuromedin B receptor antagonists
ATE235911T1 (de) 1992-11-12 2003-04-15 Sod Conseils Rech Applic Opioidpeptide
US5293050A (en) 1993-03-25 1994-03-08 International Business Machines Corporation Semiconductor quantum dot light emitting/detecting devices
AU673731B2 (en) 1993-06-03 1996-11-21 Banyu Pharmaceutical Co., Ltd. Novel endothelin antagonistic peptide
GB9516994D0 (en) 1995-08-18 1995-10-18 Iaf Biochem Int Solution synthesis of peripheral acting analgestic opioid tetrapeptides
US6037324A (en) 1996-01-04 2000-03-14 Leukosite, Inc. Inhibitors of MAdCAM-1-mediated interactions and methods of use therefor
US5990084A (en) 1996-04-19 1999-11-23 Novo Nordisk A/S Compounds with growth hormone releasing properties
GB9613112D0 (en) 1996-06-21 1996-08-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
US7122623B2 (en) 1996-07-12 2006-10-17 Adherex Technologies, Inc. Compounds and methods for modulating cell adhesion
HU227021B1 (en) 1996-08-30 2010-05-28 Novo Nordisk As Glp-1 derivatives
US5942492A (en) 1996-11-12 1999-08-24 Angstrom Pharmaceuticals, Inc. Cyclic peptides that bind to urokinase-type plasminogen activator receptor
US5993811A (en) 1997-02-03 1999-11-30 Biology Associates, Llc Method and compositions for preventing and treating the systemic inflammatory response syndrome including sepsis
CA2206028C (en) 1997-06-04 2006-10-03 Frantisek Ziak Fitness-balance board
EP0998309A1 (en) 1997-07-11 2000-05-10 Innerdyne Medical, Inc. Methods and systems for preparing and sealing radiation delivery structures
US6818617B1 (en) 1997-08-15 2004-11-16 Temple University- Of The Commonwealth System Of Higher Education EC-3, an inhibitor of α4β1 and α4β7 integrins
CA2309338A1 (en) 1997-11-24 1999-06-03 Merck & Co., Inc. Cyclic amino acid derivatives as cell adhesion inhibitors
US8038984B2 (en) 1998-06-20 2011-10-18 Washington University Membrane-permeant peptide complexes for treatment of sepsis
EP1100473A2 (en) 1998-07-28 2001-05-23 InnerDyne, Inc. Absorbable brachytherapy and chemotherapy delivery devices and methods
CA2341029A1 (en) 1998-08-17 2000-02-24 Abgenix, Inc. Generation of modified molecules with increased serum half-lives
US6087334A (en) 1998-08-21 2000-07-11 Amylin Pharmaceuticals, Inc. Anti-diabetic peptides
AUPP616598A0 (en) 1998-09-25 1998-10-15 University Of Queensland, The Auxiliary for amide bond formation
AUPP616498A0 (en) 1998-09-25 1998-10-15 University Of Queensland, The Synthesis of cyclic peptides
AUPP660698A0 (en) 1998-10-21 1998-11-12 University Of Queensland, The A method of protein engineering
US6451987B1 (en) 1999-03-15 2002-09-17 Novo Nordisk A/S Ion exchange chromatography of proteins and peptides
AU3273500A (en) 1999-03-17 2000-10-04 Novo Nordisk A/S Method for acylating peptides and novel acylating agents
HUP0200803A3 (en) 1999-04-12 2002-12-28 Aventis Pharma Ltd West Mallin Substituted bicyclic heteroaryl compounds as integrin antagonists, pharmaceutical compositions containing them and the intermediates
WO2001068586A2 (en) 2000-03-14 2001-09-20 Novartis Ag α4β1 AND α4β7 INTEGRIN INHIBITORS
US20110131679A2 (en) 2000-04-19 2011-06-02 Thomas La Rosa Rice Nucleic Acid Molecules and Other Molecules Associated with Plants and Uses Thereof for Plant Improvement
WO2002055106A2 (en) 2001-01-09 2002-07-18 Merck Patent Gmbh Combination therapy using receptor tyrosine kinase inhibitors and angiogenesis inhibitors
DE10107707A1 (de) 2001-02-19 2002-08-29 Wilex Biotechnology Gmbh Antagonisten für alpha¶4¶beta¶7¶-Integrin
AUPS039702A0 (en) 2002-02-08 2002-03-07 University Of Queensland, The Common protein surface shapes and uses therefor
US20030166138A1 (en) 2002-02-21 2003-09-04 Todd Kinsella Cyclic peptides and analogs useful to treat allergies
AU2003254585A1 (en) 2002-07-24 2004-02-16 Intercell Ag Antigens encoded by alternative reading frame from pathogenic viruses
WO2004058307A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-15 Wyeth Methods for screening, treating and diagnosing inflammatory bowel disease and compositions thereof
WO2004058804A1 (en) 2002-12-24 2004-07-15 Walter And Eliza Hall Institute Of Medical Research Peptides and therapeutic uses thereof
AU2004231122B2 (en) 2003-04-15 2010-04-08 Xenon Pharmaceuticals Inc. Juvenile hemochromatosis gene (HFE2A), expression products and uses thereof
CA2544223C (en) 2003-11-05 2017-03-07 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Stabilized alpha helical peptides and uses thereof
EP1695255B1 (en) 2003-12-19 2016-09-07 Applied Biosystems, LLC Methods and systems for protein and peptide evidence assembly
ES2362667T3 (es) 2004-01-09 2011-07-11 Pfizer Inc. ANTICUERPOS FRENTE A MAdCAM.
US8536140B2 (en) 2004-03-12 2013-09-17 Mti Meta Tech Inc. Methods for treating inflammatory bowel disease
EP1781689A4 (en) 2004-06-24 2010-11-10 Inst Medical W & E Hall CONJUGATES AND THEIR THERAPEUTIC APPLICATIONS
WO2006032104A1 (en) 2004-09-23 2006-03-30 The University Of Melbourne Antigenic complex for the diagnosis and treatment of porphyromonas gingivalis infection
WO2006062685A2 (en) 2004-11-11 2006-06-15 Affymax, Inc. Novel peptides that bind to the erythropoietin receptor
US20080300180A1 (en) 2004-11-30 2008-12-04 Gastrotech Pharma A/S Growth Hormone Secretagogue Receptor 1A Ligands
PL1831699T3 (pl) 2004-12-20 2010-04-30 Antibodyshop As Oznaczanie lipokaliny neutrofilowej związanej z żelatynazą (NGAL) jako markera diagnostycznego dla zaburzeń nerek
US20100183617A1 (en) 2005-02-23 2010-07-22 University Of Virginia Patent Foundation Compositions and methods for regulating sas1r
US7534764B2 (en) 2005-06-29 2009-05-19 The Regents Of The University Of California Competitive regulation of hepcidin mRNA by soluble and cell-associated hemojuvelin
US20070191272A1 (en) 2005-09-27 2007-08-16 Stemmer Willem P Proteinaceous pharmaceuticals and uses thereof
TW200744634A (en) * 2006-02-21 2007-12-16 Wyeth Corp Methods of using antibodies against human IL-22
US8076306B2 (en) 2006-04-12 2011-12-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and their uses directed to hepcidin
WO2007134395A1 (en) 2006-05-22 2007-11-29 Clinical Genomics Pty Ltd Detection method
GB0610395D0 (en) 2006-05-25 2006-07-05 Ge Healthcare Ltd Novel imaging agents
WO2007147019A2 (en) * 2006-06-13 2007-12-21 Zymogenetics, Inc. Il-17 and il-23 antagonists and methods of using the same
US20080019913A1 (en) 2006-07-07 2008-01-24 University Of Arizona Office Of Technology Transfer Enkepahlin analogs with improved bioavailability
KR101399175B1 (ko) 2006-07-21 2014-06-19 푼다싸웅 지 앙빠루 아 뻬스끼자 두 에스따두 지 싸웅 파울루 - 에피아뻬에에씨뻬 항염증성 및 항알레르기성 시클릭 펩티드
WO2008045252A2 (en) 2006-10-04 2008-04-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Engineered integrin binding peptides
US7713937B2 (en) 2006-11-10 2010-05-11 Cara Therapeutics, Inc. Synthetic peptide amides and dimeric forms thereof
WO2008140602A2 (en) 2006-12-07 2008-11-20 The Govenment Of The Usa As Represented By The Secretary Of The Dept. Of Health And Human Services USE OF ANTAGONISTS OF THE INTERACTION BETWEEN HIV GP120 AND α4β7 INTEGRIN
JP2010517529A (ja) 2007-02-02 2010-05-27 アムジエン・インコーポレーテツド ヘプシジン及びヘプシジン抗体
MX2009008241A (es) 2007-02-15 2009-10-08 Univ Indiana Res & Tech Corp Co-agonistas de receptor de glucagon/glp-1.
HUE042172T2 (hu) * 2007-02-23 2019-06-28 Merck Sharp & Dohme Genetikailag elõállított anti-il-23P19 antitestek
US20080260820A1 (en) 2007-04-19 2008-10-23 Gilles Borrelly Oral dosage formulations of protease-resistant polypeptides
WO2008134659A2 (en) * 2007-04-27 2008-11-06 Zymogenetics, Inc. Antagonists to il-17a, il-17f, and il-23p19 and methods of use
US8313950B2 (en) 2007-05-21 2012-11-20 The Ohio State University Research Foundation Hepcidins as biomarkers for impending lupus nephritis flare
WO2009002947A2 (en) 2007-06-22 2008-12-31 Affymax, Inc. Compounds and peptides that bind the trail receptor
US20100190710A1 (en) 2007-07-06 2010-07-29 Valorisation Hsj, Societe En Commandite Il-23 receptor antagonists and uses thereof
CN101358201A (zh) 2007-07-31 2009-02-04 钱忠明 重组人铁调素腺病毒、其制备方法及应用
CN101307085B (zh) 2007-08-01 2012-06-13 香港理工大学深圳研究院 抑制铁调素调节蛋白的siRNA、重组慢病毒及其应用
CA2707840A1 (en) 2007-08-20 2009-02-26 Allozyne, Inc. Amino acid substituted molecules
GR1006896B (el) 2007-08-24 2010-07-20 Ελληνικο Ινστιτουτο Παστερ, Μεθοδος παραγωγης μιας πεπτιδικης ορμονης
WO2009039185A1 (en) 2007-09-17 2009-03-26 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Uses of immunologically modified scaffold for tissue prevascularization and cell transplantation
US20100280098A1 (en) 2007-10-05 2010-11-04 Juliano Rudolph L Receptor targeted oligonucleotides
CA2741566A1 (en) 2008-11-03 2010-06-03 Schering Corporation Inflammatory bowel disease biomarkers and related methods of treatment
US9328140B2 (en) 2008-12-05 2016-05-03 The Regents Of The University Of California Modified mini-hepcidin peptides and methods of using thereof
US8435941B2 (en) 2008-12-05 2013-05-07 The Regents Of The University Of California Mini-hepcidin peptides and methods of using thereof
DE102009007381A1 (de) 2009-01-29 2010-08-05 Amp-Therapeutics Gmbh & Co. Kg Antibiotische Peptide
US8999935B2 (en) 2009-02-11 2015-04-07 New York University Treatment of osteoporosis in peri- and post-menopausal women with hepcidin
CA2758264A1 (en) 2009-04-08 2010-10-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Neuromedin u derivative
TWI578992B (zh) 2009-04-30 2017-04-21 諾克森製藥股份有限公司 與鐵調節激素(hepcidin)結合之核酸類
US20110142889A1 (en) 2009-12-16 2011-06-16 Nod Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for oral drug delivery
EP2733150A1 (en) 2010-01-25 2014-05-21 Cornell University Aromatic-cationic peptides and uses of same
US10416172B2 (en) 2010-03-31 2019-09-17 Medical Diagnostic Laboratories, Llc Recombinant soluble truncated IL-23 receptor (IL-23R) capable of inhibiting IL-23R-mediated cell signaling
JP2011231085A (ja) 2010-04-30 2011-11-17 Osaka Prefecture Univ 環状ペプチド
US20130236977A1 (en) 2010-05-24 2013-09-12 Children's Medical Center Corporation Compositions and methods for plasma peptide analysis
IT1406051B1 (it) 2010-08-05 2014-02-06 D M G Italia S R L Uso di hmgb1 come marcatore biologico di infiammazione intestinale umana, metodo non invasivo per la sua rilevazione in campioni fecali e kit relativo.
SI2603232T1 (sl) 2010-08-11 2020-03-31 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Stabilne formulacije linaklotida
EP2444101A1 (en) 2010-10-21 2012-04-25 Universitätsklinikum Freiburg Selective targeting of the CD40L/Mac-1 interaction by small peptide inhibitors and its use for the treatment of inflammation and atherogenesis
WO2012101599A2 (en) 2011-01-27 2012-08-02 Ramot At Tel-Aviv University Ltd. Glycogen synthase kinase-3 inhibitors
US9169292B2 (en) 2011-06-14 2015-10-27 Medical Diagnostic Laboratories, Llc Polypeptides that bound to IL-23 receptor and inhibit binding of IL-23 and cell signaling thereof
US8946150B2 (en) * 2011-06-14 2015-02-03 Medical Diagnostic Laboratories, LLC. Polypeptides that bound to IL-23 receptor and inhibit binding of IL-23 and cell signaling thereof
CA2839408A1 (en) 2011-06-14 2012-12-20 Stealth Peptides International, Inc. Aromatic-cationic peptides and uses of same
US9605027B2 (en) 2011-06-14 2017-03-28 Medical Diagnostic Laboratories, Llc Polypeptides that bound to IL-23 receptor and inhibit binding of IL-23 and cell signaling thereof
WO2013177432A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 The University Of Chicago Methods of treating obesity
US9024044B2 (en) 2012-06-14 2015-05-05 Ajinomoto Co., Inc. Heteroarylcarboxylic acid ester derivative
US9273093B2 (en) 2012-10-11 2016-03-01 Protagonist Therapeutics, Inc. α4β7 peptide dimer antagonists
EP2956154A4 (en) 2013-02-15 2016-07-27 Srx Cardio Llc TYPE 9 (PCSK9) PROPYTEIN CONVERTASE SUBTILISINE / KEXINE PROPAGINE CONVERTASE BINDING LIGANDS FOR USE IN MODULATION OF SERIES LEVELS OF LOW DENSITY LIPOPROTEIN (LDL)
EP4091624A1 (en) 2013-03-15 2022-11-23 Protagonist Therapeutics, Inc. Hepcidin analogues and uses thereof
US20140294902A1 (en) 2013-04-02 2014-10-02 Protagonist Therapeutics, Inc. Novel a4b7 peptide antagonists
US20140294901A1 (en) 2013-04-02 2014-10-02 Protagonist Therapeutics, Inc. Novel a4b7 peptide dimer antagonists
RS60180B1 (sr) 2013-06-24 2020-06-30 Canbas Co Ltd Kombinovana upotreba peptida i peptidomimetika i tretman subpopulacija pacijenata obolelih od kancera
CA2916492A1 (en) 2013-06-27 2014-12-31 Stealth Biotherapeutics Corp Peptide therapeutics and methods for using same
WO2015054500A2 (en) 2013-10-09 2015-04-16 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for downregulation of pro-inflammatory cytokines
WO2015112700A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Alpha/beta-peptide mimics of z-domain peptides
CN106456703A (zh) 2014-04-07 2017-02-22 摩坚瑟生物技术股份有限公司 铁调素模拟肽及其用途
DK3143037T3 (da) 2014-05-16 2021-09-20 Protagonist Therapeutics Inc Alpha4beta7-integrin-thioether-peptidantagonister
WO2015183963A2 (en) 2014-05-28 2015-12-03 Stealth Peptides International, Inc. Therapeutic compositions including redox-active parabenzoquinones and uses thereof
CA2953721A1 (en) 2014-06-27 2015-12-30 Protagonist Therapeutics, Inc. Hepcidin and mini-hepcidin analogues and uses therof
WO2016004093A2 (en) 2014-07-01 2016-01-07 Stealth Biotherapeutics Corp Therapeutic compositions including galectin-3 inhibitors and uses thereof
RU2736637C9 (ru) 2014-07-17 2021-02-08 Протагонист Терепьютикс, Инк. Пептидные ингибиторы рецептора интерлейкина-23 для перорального приема и их применение для лечения воспалительных заболеваний кишечника
WO2016054445A1 (en) 2014-10-01 2016-04-07 Protagonist Therapeutics, Inc. Novel cyclic monomer and dimer peptides having integrin antagonist activity
JP2017535527A (ja) 2014-10-01 2017-11-30 プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド 新規のα4β7ペプチド単量体及び二量体拮抗薬
JP2018508466A (ja) 2014-12-29 2018-03-29 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア S−アルキル化ヘプシジンペプチドならびにその作製及び使用方法
US20160199437A1 (en) 2015-01-08 2016-07-14 D. Travis Wilson Therapeutic compositions including iron chelators and uses thereof
WO2016115168A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Synthorx, Inc. Incorporation of unnatural nucleotides and methods thereof
US20160228491A1 (en) 2015-02-09 2016-08-11 Stealth Biotherapeutics Corp Therapeutic compositions including phenazine-3-one and phenothiazine-3-one derivatives and uses thereof
WO2016195663A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Stealth Peptides International, Inc. Therapeutic compositions including bpm 31510, variants and analogues thereof, and uses thereof
WO2016200364A1 (en) 2015-06-08 2016-12-15 Stealth Peptides International, Inc. THERAPEUTIC COMPOSITIONS INCLUDING SkQ COMPOUNDS AND USES THEREOF
EP3341011A4 (en) 2015-07-15 2019-02-20 Protagonist Therapeutics Inc. PEPTIDINHIBITORS OF THE INTERLEUKIN 23 RECEPTOR AND THEIR USE FOR THE TREATMENT OF INFLAMMATORY DISEASES
US10787490B2 (en) 2015-07-15 2020-09-29 Protaganist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
CA3009834A1 (en) 2015-12-30 2017-07-06 Protagonist Therapeutics, Inc. Analogues of hepcidin mimetics with improved in vivo half lives
US10407468B2 (en) 2016-03-23 2019-09-10 Protagonist Therapeutics, Inc. Methods for synthesizing α4β7 peptide antagonists
WO2018022917A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Protagonist Therapeutics, Inc. Disulfide-rich peptide libraries and methods of use thereof
WO2018022937A1 (en) 2016-07-27 2018-02-01 Protagonist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 and their use to treat inflammatory diseases
US20200064357A1 (en) 2016-11-09 2020-02-27 Protagonist Therapeutics, Inc. Methods for determining and monitoring gastrointestinal inflammation
JP7100034B2 (ja) 2016-12-06 2022-07-12 シュティヒティング・ヴォール・デ・テクニシェ・ヴェテンシャッペン 多環式ペプチド及びそれらの調製方法
WO2018136646A1 (en) 2017-01-18 2018-07-26 Protagonist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
CA3073806A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Protagonist Therapeutics, Inc. Opioid agonist peptides and uses thereof
WO2019157268A1 (en) 2018-02-08 2019-08-15 Protagonist Therapeutics, Inc. Conjugated hepcidin mimetics
WO2019246273A1 (en) * 2018-06-20 2019-12-26 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with a jak or other kinase inhibitor
JOP20190150A1 (ar) 2018-06-21 2019-12-21 Merck Sharp & Dohme مركبات مناهضة لـ pcsk9
WO2020014646A1 (en) 2018-07-12 2020-01-16 Protagonist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
WO2020198682A1 (en) 2019-03-28 2020-10-01 Protagonist Therapeutics, Inc. METHODS FOR SYNTHESIZING β-HOMOAMINO ACIDS
TW202116793A (zh) 2019-07-10 2021-05-01 美商領導醫療有限公司 介白素-23受體之肽抑制劑及其於治療發炎疾病的用途
EP3997105A4 (en) 2019-07-10 2023-09-13 Protagonist Therapeutics, Inc. PEPTIDE INHIBITORS OF THE INTERLEUKIN-23 RECEPTOR AND THEIR USE IN THE TREATMENT OF INFLAMMATORY DISEASES
US20210061872A1 (en) 2019-09-03 2021-03-04 Protagonist Therapeutics, Inc. Conjugated hepcidin mimetics
KR20220125268A (ko) 2020-01-10 2022-09-14 프로타고니스트 테라퓨틱스, 인코포레이티드 α4β7 인테그린 길항제를 사용한 염증성 장 질환의 치료 방법
CN118005737A (zh) 2020-01-15 2024-05-10 詹森生物科技公司 介白素-23受体的肽抑制剂及其治疗炎性疾病的用途
MX2022008740A (es) 2020-01-15 2022-09-23 Janssen Biotech Inc Peptidos inhibidores del receptor de interleucina-23 y su uso para tratar enfermedades inflamatorias.
WO2021146458A1 (en) 2020-01-15 2021-07-22 Protagonist Therapeutics, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
EP4188412A1 (en) 2020-07-28 2023-06-07 Protagonist Therapeutics, Inc. Conjugated hepcidin mimetics
CA3202226A1 (en) 2020-11-20 2022-05-27 Janssen Pharmaceutica Nv Compositions of peptide inhibitors of interleukin-23 receptor
WO2022212698A1 (en) 2021-04-01 2022-10-06 Protagonist Therapeutics, Inc. Conjugated hepcidin mimetics
JP2024513392A (ja) 2021-04-01 2024-03-25 プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド コンジュゲートされたヘプシジン模倣物
JP2024513391A (ja) 2021-04-01 2024-03-25 プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド コンジュゲートされたヘプシジン模倣物
JP2024520861A (ja) 2021-06-14 2024-05-24 プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド 遺伝性ヘモクロマトーシスの治療のためのヘプシジン模倣体
CA3226539A1 (en) 2021-07-14 2023-01-19 Janssen Biotech, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor
WO2023288017A2 (en) 2021-07-14 2023-01-19 Janssen Biotech, Inc. Bicyclic peptide inhibitors of interleukin-23 receptor
CA3226532A1 (en) 2021-07-14 2023-01-19 Janssen Biotech, Inc. Lipidated peptide inhibitors of interleukin-23 receptor

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11807674B2 (en) 2013-03-15 2023-11-07 Protagonist Therapeutics, Inc. Hepcidin analogues and uses thereof
US11840581B2 (en) 2014-05-16 2023-12-12 Protagonist Therapeutics, Inc. α4β7 thioether peptide dimer antagonists
US11884748B2 (en) 2014-07-17 2024-01-30 Protagonist Therapeutics, Inc. Oral peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory bowel diseases
JP2018522008A (ja) * 2015-07-15 2018-08-09 プロタゴニスト セラピューティクス, インコーポレイテッド インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、および炎症性疾患を処置するためのそれらの使用
US11472842B2 (en) 2015-12-30 2022-10-18 Protagonist Therapeutics, Inc. Analogues of hepcidin mimetics with improved in vivo half lives
US11753443B2 (en) 2018-02-08 2023-09-12 Protagonist Therapeutics, Inc. Conjugated hepcidin mimetics
US11845808B2 (en) 2020-01-15 2023-12-19 Janssen Biotech, Inc. Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
JP7441955B2 (ja) 2020-01-15 2024-03-01 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤および炎症性疾患を治療するためのその使用
JP7397239B2 (ja) 2020-11-20 2023-12-12 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. インターロイキン-23受容体のペプチド阻害剤の組成物
US11939361B2 (en) 2020-11-20 2024-03-26 Janssen Pharmaceutica Nv Compositions of peptide inhibitors of Interleukin-23 receptor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020128443A (ja) 2020-08-27
RU2736637C2 (ru) 2020-11-19
WO2016011208A1 (en) 2016-01-21
US10196424B2 (en) 2019-02-05
EP3169403B1 (en) 2024-02-14
IL285614A (en) 2021-09-30
JP6995933B2 (ja) 2022-02-21
US10023614B2 (en) 2018-07-17
IL250111A0 (en) 2017-03-30
CN107206254A (zh) 2017-09-26
US20160145306A1 (en) 2016-05-26
US20180022778A1 (en) 2018-01-25
CA2955460A1 (en) 2016-01-21
RU2736637C9 (ru) 2021-02-08
KR20170033372A (ko) 2017-03-24
RU2017105115A (ru) 2018-08-17
SG11201700327WA (en) 2017-02-27
EP4378536A2 (en) 2024-06-05
US9624268B2 (en) 2017-04-18
AU2015289642A1 (en) 2017-02-02
DK3169403T3 (da) 2024-03-18
KR102482790B1 (ko) 2022-12-29
US10941183B2 (en) 2021-03-09
AU2015289642B2 (en) 2021-02-25
US20190337983A1 (en) 2019-11-07
EP3169403A4 (en) 2018-01-24
CN113563423A (zh) 2021-10-29
RU2017105115A3 (ja) 2019-01-21
US20180079782A1 (en) 2018-03-22
US20210363185A1 (en) 2021-11-25
EP3169403A1 (en) 2017-05-24
CN107206254B (zh) 2021-08-24
US20180079783A1 (en) 2018-03-22
SG10201810154WA (en) 2018-12-28
IL250111B (en) 2021-08-31
US11884748B2 (en) 2024-01-30
US10035824B2 (en) 2018-07-31
BR112017001010A2 (pt) 2017-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6995933B2 (ja) インターロイキン23受容体の経口ペプチド阻害剤および炎症性腸疾患を処置するためのそれらの使用
JP6858174B2 (ja) インターロイキン23受容体のペプチド阻害剤、および炎症性疾患を処置するためのそれらの使用
US10787490B2 (en) Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
AU2018210174B2 (en) Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
US20240150405A1 (en) Peptide inhibitors of interleukin-23 receptor and their use to treat inflammatory diseases
KR20220141808A (ko) 인터루킨-23 수용체의 펩티드 억제제 및 염증성 질환을 치료하기 위한 이의 용도
CN114341161A (zh) 白细胞介素-23受体的肽抑制剂及其用于治疗炎症性疾病的用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200507

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20200609