JP2017530016A - 歯部を加工する方法及び加工用工具並びに工作機械 - Google Patents

歯部を加工する方法及び加工用工具並びに工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530016A
JP2017530016A JP2017512970A JP2017512970A JP2017530016A JP 2017530016 A JP2017530016 A JP 2017530016A JP 2017512970 A JP2017512970 A JP 2017512970A JP 2017512970 A JP2017512970 A JP 2017512970A JP 2017530016 A JP2017530016 A JP 2017530016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tooth
machining
chamfering
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017512970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6903004B2 (ja
Inventor
ハヌス エルマー
ハヌス エルマー
シュメツァー ラルフ
シュメツァー ラルフ
Original Assignee
グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー, グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー filed Critical グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
Publication of JP2017530016A publication Critical patent/JP2017530016A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6903004B2 publication Critical patent/JP6903004B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F19/00Finishing gear teeth by other tools than those used for manufacturing gear teeth
    • B23F19/10Chamfering the end edges of gear teeth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/08Cutting tools with blade- or disc-like main parts
    • B23B27/083Cutting tools with disc-like main parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D71/00Filing or rasping tools; Securing arrangements therefor
    • B23D71/005Rotary files
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D71/00Filing or rasping tools; Securing arrangements therefor
    • B23D71/02Filing or rasping tools; Securing arrangements therefor for filing or rasping machines or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F17/00Special methods or machines for making gear teeth, not covered by the preceding groups
    • B23F17/006Special methods or machines for making gear teeth, not covered by the preceding groups using different machines or machining operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F21/00Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth
    • B23F21/005Tools specially adapted for use in machines for manufacturing gear teeth with plural tools on a common axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F5/00Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made
    • B23F5/20Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by milling
    • B23F5/22Making straight gear teeth involving moving a tool relatively to a workpiece with a rolling-off or an enveloping motion with respect to the gear teeth to be made by milling the tool being a hob for making spur gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5176Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including machining means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/17Gear cutting tool
    • Y10T407/1735Rotary, gear shaving cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/17Gear cutting tool
    • Y10T407/1745Rotary, tooth form cutting tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/18File or rasp
    • Y10T407/1815Rotary file or round disc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101113Gear chamfering or deburring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/101431Gear tooth shape generating
    • Y10T409/10159Hobbing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/10Gear cutting
    • Y10T409/107791Using rotary cutter
    • Y10T409/108586Plural rotary cutters

Abstract

本発明は、歯先前端部で面取りされる歯部を加工する方法に関し、塑性変形による歯部の歯前端部への面取りの形成、及び/又は歯部の創作中に前記端面に創作される一次又は二次的なバリを除去すること、及び、妥当な場合、歯前端部面取りの形成に起因する材料の突起が、刃先を有する加工用工具を用いての加工手順による回転操作において除去される。

Description

本発明は、歯先端縁部に面取りが設けられる歯部を加工する方法、及び加工用工具並びにそれに適した工作機械に関する。
既知の方法において、歯部の歯先端縁部には多くの場合、歯先を保護する面取りが設けられており、それは歯部自体を創作する前にホイールブランクに既に存在している。この面取りは、例えば、非特許文献1(Thomas Bausch著「Innovative Zahnradfertigung(Innovative Gear Wheel Manufacturing)」、第3版)の304頁における、左上側図面8.1-1にCと表示されている所に示されている。対照的に、この図面において,Bと表示されている歯端縁部の面取りは、多くの場合、歯部が創作された後、歯部の二次的な加工中に創作される。これは、切削又は塑性変形によって、例えば、既知でBauschによる引用にも記載されているローラバリ取りによって達成される。二次的に加工された歯部の品質は、それ故に、歯端縁部に面取りを創作する型式及び精確さに密接に関係する。加えて、歯端縁部を塑性変形によって面取りするとき、歯部の端部表面に「二次的なバリ」が生じ、そして、材料のマウンドが歯面に積もる。その両者は、種々の理由のために、例えば、歯面の材料のマウンドを平らに圧延することや、二次的なバリを切り又は削り落とすことにより取除かれることが必要である。これらの二次的な加工ステップを実行することはまた、歯部の品質に影響する。
Thomas Bausch著「Innovative Zahnradfertigung(Innovative Gear Wheel Manufacturing)」、第3版
本発明の目的は、冒頭に述べた型式の方法において、高い歯部品質を有する歯部を提供することである。
この目的は、冒頭に述べた型式の方法の進展によって本発明により達成される。そこでは、歯部の歯端縁部の塑性変形による面取り、及び/又は歯部の創作中、及び選択肢的に歯端縁部の面取り中に端部表面に創作される一次又は二次的なバリの除去に起因する、当該歯先端縁部の面取り上の過剰な材料は、刃先が設けられている加工用工具を用いる、回転操作において、加工用係合によって除去される。
この場合において、本発明が基づいている概念は、過剰な材料はまた歯部を創作する及び歯端縁部を面取りするプロセス中に歯先端縁部の面取り上に生ずることができ、回転操作においてのその過剰な材料の除去は、歯部品質の増大となるということである。本発明はまた、歯部の全体的な加工に対応して統合されるのに適している、回転操作のための刃先に関する研究成果に基づいている。
好ましい実施形態においては,二次的なバリの除去及び/又は歯端縁部の面取りは、同じ位置において、及び/又は加工された歯部の回転操作と同じセッティング、とりわけ、同じ側から起こる。これは、より短い加工時間及びこの加工のためにより構造的にコンパクトな実現を可能にする。好ましくは、回転方向が、歯端縁部の面取りと回転操作との間ではなく、歯端縁部の面取り中に反転されることである。これは、短い遊休時間と共に良好な加工結果を生じさせる。
当該方法の特に好ましい実施形態においては、二次的なバリは、回転操作に用いられるのと同じ加工用工具を用いて、とりわけ、削り落としによって除去される。これは、加工に必要とされる工具構造の小型化をさらに改善し、及び、とりわけ、加工された歯部端面の品質を向上させる。当該回転操作は、好ましくは、二次的バリの除去の前に実行される。加えて、歯面の二次的な加工は、二次的バリの除去中に行うことができる。
当該方法のさらに好ましい態様によれば、加工用工具はまた、歯部の端部表面にそのプロセス(過程)で生ずる一次のバリを除去するべく、とりわけ、歯部を創作している間に用いられる。かくて、二次的バリの除去のための工具は解放され、及び加えて、とりわけ、加工のために必要とされる工具構造がなおさらコンパクトに作られる。
当該方法のさらに好ましい実施形態では,歯端縁部の面取りのため及び回転操作のための工具側の半径方向への送込み動作が連結され、歯端縁部の面取りのため及び回転操作のための工具側の軸方向変位移動が連結され、及び/又は歯端縁部の面取りのため及び回転操作のための工具側の回転運動の可能性が、互いから分断されている。当該方法の順応性と空間及労力の節約との間の良好な釣合いが達成される。
当該方法の特に好ましい実施形態では、加工用工具が、その使用と歯端縁部の面取りの間で、異なる回転位置に移動される。このことは、空間を節約するが衝突しにくい加工のための工具構造を可能にする。
工具技術に関しては、歯部の歯先端縁部に形成される面取りを加工する加工用工具であって、歯先端縁部の面取りから過剰な材料を除去する刃先を備え、当該加工用工具は、第1の周囲領域の第1の半径方向の延在部とは異なる半径方向の延在部を有する第2の周囲領域、及び第1の周囲領域及び第2の周囲領域の間の遷移部に配列された刃先を有する、ディスク状に形成されている加工用工具によって目的が達成される。本発明による加工用工具の幾何学的形状は、コンパクトな形態で達成され、事実上空間を節約する複数の機能を可能にする。
特に好ましい実施形態では、第1の周囲領域が、その平らな表面の少なくとも一方に、やすりを形成する表面構造を有している。これは、二次的なバリを削り落とすことによって、ワークピース歯部の端部表面の高品質化を可能にする。
特に好ましい実施形態において、第2の領域は、第1の領域よりもより小さな半径方向の延在部を有している。このことは、加工用工具が使用されていないときに、加工用工具の衝突しない位置決めを可能にしている。とりわけ、第1及び第2の領域の間での半径方向の延在部における差異については、やすり構造の半径方向の深さの2倍とわずか70%、好ましくはわずか50%、とりわけわずか30%だけ異なるべく提供されている。第2の領域については、少なくとも40°、好ましくは少なくとも50°、及び確実にはまた60°以上にわたり周方向に延在することが好ましい。対照的に、やすり構造を有している第1の領域の部分は、少なくとも80°、好ましくは少なくとも100°、とりわけ少なくとも120°にわたり延在することが意図されている。
さらに好ましい実施形態においては、半径方向の、及び軸方向の主要延在部成分を有している結合面が、遷移部に形成されている。これは、結合面に渡り且つ 優勢な方向成分を伴って半径方向及び軸方向に延在する2つのベクトルが見出され得ることを意味する。
一実施形態において、刃先は、当該結合面の外縁部であってもよい。他の実施形態において、切削用インサートが用いられてもよく、そのインサートは刃先を担持し、とりわけ、HMインサートであり、及び工具に、とりわけ、結合面に適切に取付けられている。
さらに好ましい実施形態において、第1の領域は、異なる幾何学的デザインを有し、及びとりわけ周方向に互いに離間された2つの副領域、例えば、異なる半径の形態の副領域を有している。かくて、加工用工具の順応性が増大され、加工されたワークピースの歯部の両面における異なる外形/干渉する外形に対応することが可能である。この場合には、デザインにおける差異はまた、より小さな半径方向の延在部を有している領域に対する遷移部の配列にも存する。
これに関連して、とりわけ2つの副領域の間に形成される周方向中間領域について、隣接する副領域への遷移部に刃先を有すること及び/又は 前記副領域より小さな半径方向の延在部を有することが提供されている。かくて、この中間領域は、しかし、必要ならば、幾何学的に異なる調整部を有している第2の周囲領域と同じ基本的な機能を実行することができる。
さらに好ましい実施形態においては、少なくとも半径方向の成分を有しているさらなる刃先が、第1の領域及び第2の領域の間の遷移部の領域内に形成され、その刃先の延在部の方向はディスク面に実質的に平行に延在している。とりわけ、歯部を創作する際の結果である一次のバリを除去するための刃先が、端部表面に設けられている。
加工用工具は、種々の回転位置に移動され得るべく意図されており、及びこの目的のために、中心のディスク領域において、ディスク軸の回りの回転性を可能とするセッティングを有するようにデザインされている。
やすり構造の機能に関しては、加工用工具は、好ましくは、回転方向に関わり無く効果的であるようにデザインされている。このようにして、前記工具を用いて、例えば、ホブカッターのリード方向とは無関係に、並行加工を実行することが可能である。
さらに、本発明はまた、歯部加工用アセンブリであって、前記アセンブリの面取り用工具軸の回りに回転するように駆動され、及び歯部の端縁部をとりわけローラバリ取り中に塑性変形するために意図されている面取り用工具を備え、且つ上述の1つ以上の態様により形成されている加工用工具を備える歯部加工用アセンブリに関している。
この場合には、とりわけ、面取り用工具及び加工用工具のために、同一側から位置され、及び歯部を加工するために、好ましくは、平行、とりわけ、同軸の回転軸を有することが提供されている。これは、面取り及びバリ取りステーションをコンパクトに形成することを可能にする。
この目的のため、とりわけ、面取り用工具及び加工用工具の両者の半径方向の送込みをもたらす第1の共通の駆動装置、及び/又は当該面取り用工具及び加工用工具の両者の軸方向変位をもたらす第2の共通の駆動装置が設けられている。これは、駆動装置の相乗利用のせいで、加工するのにより廉価である、よりコンパクトな面取り及びバリ取りステーションを可能とする。
好ましくは、面取り用工具及び加工用工具のために、それらのそれぞれの軸回りに回転するように互いに独立して駆動されること、及び対応する別々の回転駆動装置、とりわけ、CNC(コンピュータ数値制御)の直接駆動装置を有することもまた提供されている。
これに関連して、歯部加工用アセンブリのために、面取り用工具が、加工されるべき歯部に向けての半径方向の送込み方向に関して、切出し工具を超えて半径方向に突出する第1の操作位置、及びその逆もしかりである第2の操作位置を占めること、加工用工具を回転させることにより2つの操作位置の間の遷移部に達成させることが可能であることが提供される。このことは、それらが使用されていないときに、それぞれの工具が衝突しない配列を可能にする。
小さな不均一さに対応するために、適切な実施形態においては、加工用工具が面取り用工具に対して軸方向に弾性支持されている。
最後に、本発明はまた、歯部を加工するための工作機械であって、ワークピースに歯部を創作する歯切り工具、とりわけ、ホブカッターを備え、且つ、上述の態様のいずれかによる加工用工具を備え、及び上述の態様のいずれかによる歯部加工用アセンブリを備える工作機械に関している。しかしながら、ホブ切りの代わりに、例えば、剥離ギア(peeling gear)を用いるホブピーリング(動力スキーヴィング)、又は創成カッター(generating cutter)を用いるギアシェーピングが製造方法として用いられる。
CNC(コンピュータ数値制御)サーボモータとして、半径方向の送込み動作のための共通の駆動装置もまた、面取りに必要とされる接触圧力を加えることができる。面取り用工具の回転運動のための駆動装置は、回転係合での面取り操作のために、ワークピース歯部用の回転駆動装置と同期される。制御に関しては、回転係合接触を生じさせるために、面取り用工具は力を用いることなくねじ込まれ、且つ回転係合のために必要とされる面取り用工具の回転面取りに関しての制御情報は、ワークピース歯部に関しての、主工具を用いる製作のせいで、とりわけ如何なる追加のセンタリング操作(電子的結合への遷移)なしで可能である、回転面取り情報から既に決定され得ることがまた提供されている。
歯先端縁部の面取り加工に必ずしも関連しない本発明の有利な態様もまた、独立して保護に値するものとして本発明によって開示されている。これは、より小さな半径方向の延在部を有する領域が形成されている、二次的バリを除去するための加工用工具のデザインに関する。このように、本発明はまた、独立しての保護に値するとして、歯部の端面を加工するための加工用工具を開示し、当該加工用工具は、第1の周囲領域の第1の半径方向延在部とは異なる半径方向延在部を有する第2の周囲領域を有してディスク状に形成され、そして、第1の周囲領域はその平らな表面の少なくとも一方に、とりわけ、上述のデザインの特徴の1つ以上を有している表面構造を有して、形成されている。
本発明は、独立しての保護に値するとして、歯部加工用アセンブリを追加して開示している。歯部加工用アセンブリは、前記アセンブリの面取り用工具軸回りに回転するように駆動され、且つ、とりわけローラバリ取り中に歯部の端縁部を塑性変形させるべく意図されている面取り用工具を備え、及び二次的バリの除去のためのこの種の加工用工具をとりわけ備え、歯端縁部の二次的バリの除去及び面取りが加工されるべき歯部に関して同一側から実行され、前記アセンブリは、とりわけ上述のデザイン、とりわけ、共通の位置決め駆動装置及び別々の回転駆動装置の1つ以上を有している。
本発明のさらなる詳細、特徴及び利点は、添付図面を参照して与えられる以下の説明に見られる。そこで、
図1は、面取り及びバリ取りのステーションを備える工作機械の概略図である。 図2は、加工用工具の第1の実施形態の斜視図である。 図3は、ワークピースの歯部及び図2からの加工用工具におけるその加工係合の概略図である。 図4は、方法手順の流れ図である。 図5は、加工用工具のさらなる実施形態の概略図である。 図6は、加工用工具のさらなる実施形態の詳細部の概略図である。
図1に図式的にのみ示されている工作機械100は、ホブカッター90を備えるギアホブ盤として形成されている。前記ホブカッターは、それ(軸A)に関して回転可能に取付けられている鉛直キャリッジ70によって支持されている接線キャリッジ80に配列されている。鉛直キャリッジ70は順に、径方向キャリッジ60によって支持され、径方向キャリッジ60は工具軸とワークテーブル40の上方にクランプされて加工されるべきワークピース30の軸との間の軸方向間隔を変えるため、機械ベッド50に沿って摺動され得る。このように、3つの直線状の位置決め軸X、Y、Z及び1つの回転位置決め軸Aが、主工具、換言すると、ホブカッター90の側に設けられている。それらの軸は、丁度、工具の回転軸B及びワークピースの回転軸Cのように、コントローラ99によって制御されるCNC法で、対応する駆動装置、例えば、直接駆動装置によって駆動される。図1に示されている位置決め用キャリッジは例示として与えられており、必要とされる位置決め用の軸は、構造的に異なるキャリッジの配列によって達成されてもよい。
面取り及びバリ取りのステーションは、主工具と正反対側に配列され、そのステーションの工具20、10は、共通の駆動装置によって、半径方向Xに関して、ワークピース30に向かって、及び離れて移動され得る。加えて、面取り及びバリ取りステーションの高さは、共通の駆動装置によって調整され得る。面取り及びバリ取りのステーションはまた、ワークピースの周りの異なる点に、ワークピースへのアクセスを有することを条件として、位置されてもよい。
図1の上部に示されている面取り用工具20は、離間されている2つの歯部を備え、各々が、1つの端部面で、半径方向の駆動装置によって加えられた接触圧力の下にワークピースの歯部にそれぞれ回転連結して係合し、及びワークピース歯部の歯端縁部に、面取りを変形による既知の方法で創作する、典型的なローラのバリ取り用工具として形成されている。
ディスク形状のバリ取り用工具10は、面取り用工具20の軸方向下方に、それに対しばね式に取付けられるように配列されている。バリ取り用工具は、この実施形態では、面取り用工具20の回転軸C6と同軸方向に延在している回転軸C7の回りに回転駆動されるように取付けられている。回転軸C7及びC6が異なって位置されること、例えば、平行に配列されることも有り得る。
図2は、バリ取り用工具10の一実施形態をより明瞭に示している。この実施形態においては、バリ取り用工具10は、およそ270°を超えるが360°を超えない周囲領域で、両面のやすりかけディスクとして形成されている。むしろ、やすりとして形成されている表面構造8は、(中空の)ディスク状本体6の半径方向の切欠きのすぐ手前で終了し、その切欠きはこの実施形態においては、およそ60°にわたって延在している。本体6は、切欠きの後に残されているこの領域2において、残存している領域1におけるよりもより小さな半径方向の寸法を有している。実質的に軸方向及び半径方向に延在し且つ切欠きのせいで自由である、領域1と領域2との間の遷移部における表面12は、本体6の周囲表面が、平面形状からやすり構造8を有している領域、及び領域1と領域2との間の遷移部の間の円錐形状へと遷移しているので、2つの半径方向外方に傾いた第1のエッジ13a、13bを備えている。この場合には、第1のエッジ13a、13bの傾斜角度は、ワークピース歯部の歯先端縁部の面取りの傾斜角度に相当(一致)する。水平方向の第2のエッジ14a、14bは第1のエッジ13a、13bに隣接し、その第2のエッジは、平坦なディスク表面を有している本体6における切取りから始まっている。
バリ取り用工具10は、ワークピース30に対してさまざまな相対位置に位置され得、及びそのプロセス(過程)で異なる機能を実行、とりわけワークピースへの異なる型式の加工を実行することができる。
このように、バリ取り用工具10は、やすり構造8がワークピースに面する回転位置に移動され、そして、半径方向の位置決めに追従して、前記やすり構造8による、ワークピース歯部の端部表面との軸方向の送りによる高さでの第1の加工用係合へと至らされ得る。バリ取り用工具10が静止していてもよい(又は、ゆっくり回っていてもよい)この第1の加工用係合においては、二次的なバリがやすりで削り落とされて、ワークピース歯部の端部表面から極めて効果的に除去される。この場合には、面取り用工具20との衝突の危険性は存しない。なぜなら、前記工具の半径方向の寸法は、バリ取り用工具10のそれよりも、やすりのおよそ半径方向深さ分小さいからである。
さらに、バリ取り用工具は、表面12の半径方向ベクトルがワークピースに向けられ、そして、第1のエッジ13a、13bの一方が、軸方向及び半径方向の位置決めによって、同じ傾斜角度を有する歯先端縁部の面取り表面との第2の加工用係合へと至らされる、回転位置に至らされ得る。この第2の加工用係合において、過剰な材料は、歯先端縁部の面取りから、ワークピースの回転での旋回により除去され得る。この種の過剰な材料は、面取り用工具20のせいで歯先に近い領域に、例えば、歯端縁部に面取りを形成することによって形成されていたかもしれない。
第2の加工用係合の回転位置において、バリ取り用工具10は、加えて、第2の加工用係合の高さに対して修正された高さにまで移動され得る。この修正された高さにおいて、第2のエッジ14a(14b)は加工されるべき歯部の端部表面と同じ高さで休止することになる。この位置において、半径方向の送込みが適切であるとき、第3の加工用係合、例を挙げると、既に歯部の創作中において、主工具は、(トレイリング)端面に発生していた一次のバリを旋回によって除去することができる。かくて、やすり構造8の応力は、前記構造が二次的なバリを除去するために主に用いられるということで、低減される。
さらに、バリ取り用工具10は、面取り用工具20がワークピース30の歯部の端縁部に、ワークピース30がバリ取り用工具10にぶつかることなく面取りを形成することができるという機能を、さらなる回転位置において実行する。この回転位置において、より小さな半径方向の延在部を有している本体6の領域2は、ワークピース30に面しており、例えば、領域2の広いセンターが半径方向の送込み軸に向けて回されている。図示された実施形態のように、仮に、領域2が、やすり構造8の半径方向の深さのおよそ2倍だけ、バリ取り用工具10の第1の領域1の半径方向の延在部より小さな半径方向の延在部を有しているなら、面取り用工具20がワークピース30の歯部と加工用係合しているとき、ワークピース30及びバリ取り用工具10の間には十分な半径方向の安全距離が存する。
図3は、歯部31及び歯先端縁部に面取り33を備えるワークピース30を、再度、示し、そしてまた、表面12の第1のエッジ13aが過剰な材料の歯部31の歯先端面の面取り33に自由である、バリ取り用工具10の第2の加工用係合を示している。
図4における当該方法の流れ図は、本発明の方法の可能な実施形態の加工である、工作機械100による歯部の加工を示している。
ステップS1において、歯先端縁部に面取り33が設けられるワークピース30がワークピーススピンドルにクランプされる。ステップS2において、歯部31が、ホブカッター90を用いるホブ切りによって、実質的に完全な歯部深さに切削される。右手ホブカッター90の場合には、例えば、ワークピースの回転方向は反時計回り(回転方向W1)である。そのプロセス(過程)で生ずる一次のバリを除去するため、この場合には、バリ取り用工具10は、ワークピース30と上述の第3の加工用係合状態にある。
ステップS3においては、ワークピース歯部31の歯端縁部32の面取り部が、面取り用工具20を使用しての面取りによって創作される。この目的のため、ホブカッター90は後退され、そして電子(的)結合が面取り用工具(回転方向W1)に移される。より高い加工品質を達成するために、回転方向が反転された(回転方向W2)後、加工用係合が再度繰り返されてもよい。
ステップS4においては、上述のバリ取り用工具の第2の加工用係合において、歯先端縁部の面取り部が、例えば、ワークピース30をステップS3が終了されたのと同じ回転方向に回転させながら下方の端面で加工され、そして、第2の加工用係合が、他の端面の歯先端縁部の面取り部を加工するためにバリ取り用工具10が再位置決めされた後にこの端面に実行される(ステップS5)。この場合には、ワークピースの回転速度はできるだけ高く、最高速度にさえ選定されてもよい。
ステップS6において、例えば、下方の端面の二次的なバリは、軸方向に送られるバリ取り用工具10の上述の第1の加工用係合によって除去(削り落)される。加えて、ホブカッター90は、下方の端面に近接する第2の切削部の歯面から過剰な材料を同時に除去することができる。この過剰な材料はまた歯端縁部の面取りの際に形成されている。この目的のために、回転方向が変更され(回転方向W1)、そして電子的結合が再度ホブカッターに移される。
加工用工具が対応して再位置決めされた後、ステップS7において、ステップS6の同じ加工がワークピース歯部31の他の端面に実行される。やすりがけの間、バリ取り用工具は、一様な応力を達成するために、やすり構造8の周囲領域に相当(一致)する角度の、およその周りにゆっくりと回転される。
ステップS8においては、工具が取除かれた後、今やソフトに加工されたワークピース30がワークピーススピンドルから取外され、さらなる処理へと移される。
しかしながら、ワークピース30の上方及び下方の端面の加工順序は等しく変更され、すなわち、逆にされてもよい。
図2は、第1の領域1及び第2の領域2の間の結合面12が、第2の領域2の2つの末梢端部に形成されていることをさらに示し、それ故に、上述の第2及び第3の加工用係合は、ワークピース30の回転方向に関わらず適切な方法で起こり得る。
図5は、バリ取りホイール10'のさらなる実施形態を示している。前記ホイールは、第2の領域2の正反対にある、より小さな半径方向の延在部を有している、さらなる領域2'によって、図2からのバリ取り用工具10と異なっている。それ故に、第1の領域1がこの部分において中断され、かくて、2つのさらなる遷移部が、対応する第1のエッジ13'a、13'b及び第2のエッジ14'a、14'bを有して,創造されている。領域2、2'の周方向延在部は、それぞれの場合、およそ50°である。
この第2の実施形態の利点は、一方において、やすり構造8'を有している2つの領域、及び/又は、他方において、その幾何学的デザインに関してより小さな半径方向の寸法部2、2'を有している2つの領域の異なるデザインの選択肢にある。この場合には、領域2が、ワークピース(及びその(干渉する)外形)の1つの端部面の第2及び第3の加工用係合のために適切な方法でデザインされ、及び領域2'とそれの遷移部は、やすり領域8'、8''のための場合のように、ワークピース(及びその(干渉する)外形)を他の端部面で加工するために適切な方法でデザインされている。例えば、やすり領域8'はただ一方の加工側面に適するが、工具の反対側においては、やすり領域8''が、例えば、ワークピース端面の傾斜端面及び/又は半径及び/又はアンダーカットのような異なる形状であるとの理由で、ワークピースの他の加工側面のためのみに用いられ得る。
加えて、必要であれば、今や分離されているやすり構造8の2つの部分は、例えば、粗いやすり及び細かいやすりとして、別々に形成されてもよい。このことはまた、図2に示された実施形態においても可能である。
図2及び図5に示されたバリ取り用工具10、10’の実施形態において、刃先13a、13b又は14a、14bは、本体6の材料の直接の刃である。対照的に、図6に詳細に示されている実施形態においては、HMインサート16が、表面12に、例えば、捻じ込まれて取付けられている。このインサートは、刃先13''a、13''bを担持している。かくて、例えば、幾何学的に異なる方法で延在している刃先を選択肢として有している、この種の複数のHMインサート16、16'で構成されているセットもまた、やすり構造8を有している工具本体6のために提供され得る。
加えて、面取り用工具20はまた、非特許文献1の309頁における図面8.2-5に示されているように、又は310頁における図面8.2-6に示されているように、とりわけ、歯面の過剰な材料の除去が主工具(30)によって実行されるべく意図されていない場合には、滑らかな領域を備えることができる。
加えて、歯先端面への面取り加工の種類に関わりなく、凹部、言い換えれば、より小さな半径方向の延在部を有する領域を有しているやすりかけディスクは、面取り用工具20及びこの種のバリ取り用工具もまた、上述の、とりわけ、それの共通の送込み駆動装置に関して第2の加工用係合もなく、及び各々の場合に、不作動工具との衝突のない位置決めができるという有利性を有している。
本発明は実施形態に設定されたデザインの特徴に限定されない。むしろ、以下の請求項及び上の記載に述べられた特徴は、単独及び組合わせでの種々の実施形態において、本発明の実施のための要部であってもよい。

Claims (22)

  1. 歯先端縁部に面取り(33)が設けられる歯部(31)を加工する方法であって、
    歯部の歯端縁部(32)の塑性変形による面取り、及び/又は歯部の創作中、及び選択肢的に歯端縁部の面取り中に端部表面に創作される一次又は二次的なバリの除去に起因する、当該歯先端縁部の面取り(33)上の過剰な材料は、刃先(13a、13b)が設けられている加工用工具(10、10’)を用いての、回転操作においての加工用係合によって、除去されることを特徴とする方法。
  2. 二次的なバリの除去及び/又は歯端縁部の面取りは、同じ位置において、及び/又は加工された歯部の回転操作と同じセッティング、とりわけ、同じ側から起こることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 二次的なバリは、回転操作に用いられたのと同じ加工用工具(10、10’)を用いて、とりわけ、削り落としによって除去されることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 加工用工具はまた、歯部の端部表面にそのプロセス(過程)で生ずる一次のバリを除去するべく、とりわけ歯部を創作している間に用いられることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 歯端縁部の面取りのため及び回転操作のための工具側の半径方向への送込み動作は連結され、歯端縁部の面取りのため及び回転操作のための工具側の軸方向変位移動は連結され、及び/又は歯端縁部の面取りのため及び回転操作のための工具側の回転運動の可能性は、互いから分断されていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 加工用工具(10、10’)は、その使用と歯端縁部の面取りの間で、異なる回転位置に移動されることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 歯部の歯先端縁部に形成される面取り(33)を加工する加工用工具(10、10’)であって、歯先端縁部の面取り(33)から過剰な材料を除去する刃先(13a、13b)を備え、
    当該加工用工具は、第1の周囲領域(1)の第1の半径方向の延在部とは異なる半径方向の延在部を有する第2の周囲領域(2)、及び第1の周囲領域(1)及び第2の周囲領域(2)の間の遷移部に配列された刃先(13a、13b)を有するディスク状に形成されていることを特徴とする加工用工具。
  8. 第1の周囲領域は、その平らな表面の少なくとも一方に、やすりを形成する表面構造(8)を有することを特徴とする請求項7に記載の加工用工具。
  9. 第2の領域(2)は、第1の領域(1)よりもより小さな半径方向延在部を有していることを特徴とする請求項7又は8に記載の加工用工具。
  10. 半径方向の、及び軸方向の主要延在部成分を有している結合面(12)が、遷移部に形成されていることを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の加工用工具。
  11. 刃先は、当該結合面の外縁部であるか、又は取付けられている切削用インサート(16)に形成されていることを特徴とする請求項10に記載の加工用工具。
  12. 第1の領域は、異なる幾何学的デザインを有し、及びとりわけ周方向に互いに離間されている2つの副領域を有することを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載の加工用工具。
  13. 2つの副領域の間に形成された周方向中間領域(2')はまた、隣接する副領域への遷移部に刃先を有すること、及び/又は前記副領域よりもより小さな半径方向の延在部を有することを特徴とする請求項12に記載の加工用工具。
  14. 少なくとも半径方向の成分を有しているさらなる刃先(14a、14b)が、第1の領域及び第2の領域の間の遷移部の領域内に形成され、その刃先の延在部の方向はディスク面に実質的に平行に延在していることを特徴とする請求項7乃至13のいずれか1項に記載の加工用工具。
  15. 中心のディスク領域において、ディスク軸の回りの回転性を可能とするセッティングを有するようにデザインされていることを特徴とする請求項7乃至14のいずれか1項に記載の加工用工具。
  16. 歯部加工用アセンブリであって、当該アセンブリの面取り用工具軸の回りに回転するように駆動され、及び歯部の端縁部をとりわけローラバリ取り中に塑性変形するために意図されている面取り用工具(20)を備え、且つ請求項7乃至15のいずれか1項の加工用工具を備えることを特徴とする歯部加工用アセンブリ。
  17. 面取り用工具及び加工用工具は、同一側から位置され、及び歯部を加工するために、好ましくは、平行、とりわけ、同軸の回転軸を有することを特徴とする請求項16に記載の歯部加工用アセンブリ。
  18. 面取り用工具及び加工用工具の両者の半径方向の送込みをもたらす第1の共通の駆動装置、及び/又は当該面取り用工具及び加工用工具の両者の軸方向変位をもたらす第2の共通の駆動装置を備えることを特徴とする請求項16又は請求項17に記載の歯部加工用アセンブリ。
  19. 面取り用工具及び加工用工具は、それらのそれぞれの軸回りに回転するように互いに独立して駆動され得ることを特徴とする請求項16乃至18のいずれか1項に記載の歯部加工用アセンブリ。
  20. アセンブリは、面取り用工具が加工されるべき歯部に向けての半径方向の送込み方向に関して、切出し工具を半径方向に超えて突出する第1の操作位置、及びその逆もしかりである第2の操作位置を占め、加工用工具を回転させることにより、2つの操作位置の間の遷移部に到達させることが可能であることを特徴とする請求項16乃至19のいずれか1項に記載の歯部加工用アセンブリ。
  21. 加工用工具は、面取り用工具に対して軸方向に弾性支持されていることを特徴とする請求項16乃至20のいずれか1項に記載の歯部加工用アセンブリ。
  22. 歯部を加工するための工作機械であって、ワークピースに歯部を創作する歯切り工具(90)、とりわけ、ホブカッターを備え、且つ、請求項7乃至15のいずれかによる加工用工具(10、10’)を備え、及び/又は請求項16乃至21のいずれかによる歯部加工用アセンブリを備えることを特徴とする工作機械。
JP2017512970A 2014-09-05 2015-08-03 歯部を加工する方法及び加工用工具並びに工作機械 Active JP6903004B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014013230.7 2014-09-05
DE102014013230.7A DE102014013230A1 (de) 2014-09-05 2014-09-05 Verfahren zum Bearbeiten einer Verzahnung, Bearbeitungswerkzeug und Werkzeugmaschine
PCT/EP2015/001593 WO2016034260A1 (de) 2014-09-05 2015-08-03 Verfahren zum bearbeiten einer verzahnung, bearbeitungswerkzeug und werkzeugmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530016A true JP2017530016A (ja) 2017-10-12
JP6903004B2 JP6903004B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=54012148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017512970A Active JP6903004B2 (ja) 2014-09-05 2015-08-03 歯部を加工する方法及び加工用工具並びに工作機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10675696B2 (ja)
EP (1) EP3188868B1 (ja)
JP (1) JP6903004B2 (ja)
KR (1) KR102266159B1 (ja)
CN (1) CN106715018B (ja)
DE (1) DE102014013230A1 (ja)
WO (1) WO2016034260A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110355569A (zh) * 2018-04-11 2019-10-22 利勃海尔-齿轮技术有限责任公司 用于对工件进行倒棱加工的设备
JP2022056968A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 株式会社タンガロイ 面取り加工方法及び面取り加工装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10315254B2 (en) * 2015-02-23 2019-06-11 Ford Motor Company Method of machining dissimilar materials
DE102017204891A1 (de) * 2017-03-23 2018-09-27 Felsomat Gmbh & Co. Kg Verfahren zum kombinierten Wälzschälanfasen und Feilen eines Werkstücks
CN107350556B (zh) * 2017-07-19 2020-08-11 江阴吉中特殊钢带有限公司 高碳高铬弹簧钢盘条的锉削剥皮工艺
CN108247148A (zh) * 2018-02-06 2018-07-06 唐守林 一种复合加工装置
CN109014439B (zh) * 2018-08-30 2019-11-29 中国重汽集团大同齿轮有限公司 用于圆柱齿轮齿廓倒棱的盘状锉齿齿轮倒棱刀及制造方法
DE102018126699B4 (de) * 2018-10-25 2020-10-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von stirnradverzahnten Werkstücken sowie stirnradverzahntes Werkstück
CN109514009A (zh) * 2018-12-25 2019-03-26 江西福格新能源传动技术有限公司 斜齿圆柱齿轮滚齿磨齿一体加工设备
CN109465500A (zh) * 2018-12-25 2019-03-15 江西福格新能源传动技术有限公司 直齿圆柱齿轮齿顶倒棱滚齿机
KR102202386B1 (ko) * 2019-03-28 2021-01-12 박성혁 베벨기어 절삭가공툴 및 그 절삭가공툴을 이용한 베벨기어의 가공방법
KR102550321B1 (ko) * 2020-02-24 2023-07-03 (주)대성하이텍 기어축 일체형 기어 가공시스템
CN113766988A (zh) * 2020-04-03 2021-12-07 Osg株式会社 齿轮的倒角方法
CN116323041B (zh) * 2020-10-22 2023-09-29 住友电气工业株式会社 烧结齿轮的制造方法

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50132595A (ja) * 1974-04-05 1975-10-20
JPS51131976A (en) * 1975-05-12 1976-11-16 Kobe Steel Ltd Hobb
DE8026616U1 (de) * 1980-10-04 1982-02-04 Carl Hurth Maschinen- und Zahnradfabrik GmbH & Co, 8000 München Schneidwerkzeug, insbesondere zum Entfernen des Sekundärgrates beim maschinellen Entgraten oder Brechen der Stirnkanten der Zähne von Zahnrädern u.a. Teilen
DE8307877U1 (de) * 1983-03-17 1984-04-05 Carl Hurth Maschinen- und Zahnradfabrik GmbH & Co, 8000 München Vorrichtung zum spanenden oder spanlosen Entgraten oder Brechen der stirnseitigen Zahnkanten von grad- oder schrägverzahnten Zahnrädern
JPS61113441A (ja) * 1984-10-24 1986-05-31 マルコ ブランデステイーニ 個々の患者に適合した歯牙修復用材体を使用可能の成形体てして仕上げ加工するための装置と方法
JPS6250009U (ja) * 1985-09-12 1987-03-27
JPH01210215A (ja) * 1988-02-19 1989-08-23 Komatsu Ltd 内歯車加工用ホブ
JPH01222816A (ja) * 1988-02-29 1989-09-06 Komatsu Ltd 内歯車加工用ホブ
JPH037423U (ja) * 1989-06-07 1991-01-24
JPH037424U (ja) * 1989-06-07 1991-01-24
DE4020611C1 (en) * 1990-06-28 1991-05-23 Carl Hurth Maschinen- Und Zahnradfabrik Gmbh & Co, 8000 Muenchen, De Deburring tool for gear teeth - includes secondary burr removal tool coaxial to work axis, to be effective on bevel teeth
EP0497257A2 (de) * 1991-01-31 1992-08-05 PRÄZISIONS-DREHTEILE, LÖCHER GmbH Abstechvorrichtung
JPH06509028A (ja) * 1991-04-10 1994-10-13 ザ グリーソン ワークス 回転ディスクカッタとその製造方法
JPH10502301A (ja) * 1994-06-29 1998-03-03 クラウン ギヤ ベー.フェー. ホブの製造方法
JP3056882U (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 ザ グリーソン ワークス 歯車の歯の端縁を面取り、バリ取りする装置
DE10309116A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-09 Wera Werk Hermann Werner Gmbh & Co. Kg Kombinationswerkzeug zur Bearbeitung von Zahnradzähnen
DE10330474A1 (de) * 2003-07-05 2005-02-10 Fette Gmbh Verfahren, Vorrichtung und Werkzeug zum Anfasen der Stirnkanten der Zahnnuten eines Zahnrades
JP2005246535A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Noritake Super Abrasive:Kk 切断ブレード
JP2005288633A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Goei Seisakusho:Kk 切断工具およびその製造方法
JP2011189449A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 面取り装置およびそれを具備する歯車加工機
JP2014514172A (ja) * 2011-04-07 2014-06-19 マーク イーアス ゲーエムベーハー 工作物への歯部の作製方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2278576A (en) * 1938-08-08 1942-04-07 Gleason Works Method of relieving gear cutters
US2768422A (en) * 1950-04-27 1956-10-30 Kennametal Inc File and method of making the same
DE4134441A1 (de) * 1991-10-18 1993-04-22 Werner Hermann Wera Werke Schlagmesser-fraesmaschine mit entgratungsrad
ITBO20010303A1 (it) * 2001-05-17 2002-11-17 Samputensili Spa Utensile per la sbavatura delle porzioni curve delle facce laterali di una ruota dentata
DE10258549B4 (de) * 2002-11-11 2016-08-25 Profilator Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Entgraten von Zahnrädern
DE10340468A1 (de) * 2003-09-03 2005-04-21 Werner Hermann Wera Werke Entgratvorrichtung mit Entgratscheibe
DE202005014619U1 (de) * 2005-09-13 2005-12-29 Fette Gmbh Werkzeuganordnung für die Herstellung einer Schrägverzahnung bei Stirnrädern
US7310863B2 (en) * 2006-02-10 2007-12-25 Gm Global Technology Operations, Inc. De-burring apparatus for a hobbing machine
DE102009018405A1 (de) * 2009-04-22 2010-10-28 The Gleason Works Verfahren und Vorrichtung zum Beseitigen eines Sekundärgrates an einem stirnverzahnten Werkstückrad
CN101712088B (zh) * 2009-11-30 2011-07-20 天津市精诚机床制造有限公司 数控齿轮倒棱机去毛刺刀圆周定向装置及定向方法
CN102756182A (zh) * 2012-07-20 2012-10-31 上海星合机电有限公司 错齿倒棱刀
CN103737122B (zh) * 2013-10-31 2016-08-17 芜湖奇瑞变速箱有限公司 一种车床倒棱刀架装置

Patent Citations (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50132595A (ja) * 1974-04-05 1975-10-20
JPS51131976A (en) * 1975-05-12 1976-11-16 Kobe Steel Ltd Hobb
DE8026616U1 (de) * 1980-10-04 1982-02-04 Carl Hurth Maschinen- und Zahnradfabrik GmbH & Co, 8000 München Schneidwerkzeug, insbesondere zum Entfernen des Sekundärgrates beim maschinellen Entgraten oder Brechen der Stirnkanten der Zähne von Zahnrädern u.a. Teilen
JPS5766816A (en) * 1980-10-04 1982-04-23 Hurth Verwaltungs Gmbh Cutting tool for removing burr of end edge section of tooth of gear and similar constitution member
DE8307877U1 (de) * 1983-03-17 1984-04-05 Carl Hurth Maschinen- und Zahnradfabrik GmbH & Co, 8000 München Vorrichtung zum spanenden oder spanlosen Entgraten oder Brechen der stirnseitigen Zahnkanten von grad- oder schrägverzahnten Zahnrädern
JPS61113441A (ja) * 1984-10-24 1986-05-31 マルコ ブランデステイーニ 個々の患者に適合した歯牙修復用材体を使用可能の成形体てして仕上げ加工するための装置と方法
JPS6250009U (ja) * 1985-09-12 1987-03-27
JPH01210215A (ja) * 1988-02-19 1989-08-23 Komatsu Ltd 内歯車加工用ホブ
JPH01222816A (ja) * 1988-02-29 1989-09-06 Komatsu Ltd 内歯車加工用ホブ
JPH037423U (ja) * 1989-06-07 1991-01-24
JPH037424U (ja) * 1989-06-07 1991-01-24
DE4020611C1 (en) * 1990-06-28 1991-05-23 Carl Hurth Maschinen- Und Zahnradfabrik Gmbh & Co, 8000 Muenchen, De Deburring tool for gear teeth - includes secondary burr removal tool coaxial to work axis, to be effective on bevel teeth
EP0497257A2 (de) * 1991-01-31 1992-08-05 PRÄZISIONS-DREHTEILE, LÖCHER GmbH Abstechvorrichtung
JPH06509028A (ja) * 1991-04-10 1994-10-13 ザ グリーソン ワークス 回転ディスクカッタとその製造方法
JPH10502301A (ja) * 1994-06-29 1998-03-03 クラウン ギヤ ベー.フェー. ホブの製造方法
JP3056882U (ja) * 1997-08-22 1999-03-05 ザ グリーソン ワークス 歯車の歯の端縁を面取り、バリ取りする装置
DE10309116A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-09 Wera Werk Hermann Werner Gmbh & Co. Kg Kombinationswerkzeug zur Bearbeitung von Zahnradzähnen
DE10330474A1 (de) * 2003-07-05 2005-02-10 Fette Gmbh Verfahren, Vorrichtung und Werkzeug zum Anfasen der Stirnkanten der Zahnnuten eines Zahnrades
JP2005246535A (ja) * 2004-03-03 2005-09-15 Noritake Super Abrasive:Kk 切断ブレード
JP2005288633A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Goei Seisakusho:Kk 切断工具およびその製造方法
JP2011189449A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 面取り装置およびそれを具備する歯車加工機
JP2014514172A (ja) * 2011-04-07 2014-06-19 マーク イーアス ゲーエムベーハー 工作物への歯部の作製方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110355569A (zh) * 2018-04-11 2019-10-22 利勃海尔-齿轮技术有限责任公司 用于对工件进行倒棱加工的设备
JP2019202410A (ja) * 2018-04-11 2019-11-28 リープヘル−フェアツァーンテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ワークの面取り加工装置
US11229964B2 (en) 2018-04-11 2022-01-25 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Apparatus for chamfer-machining a workpiece
JP2022056968A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 株式会社タンガロイ 面取り加工方法及び面取り加工装置
JP7089563B2 (ja) 2020-09-30 2022-06-22 株式会社タンガロイ 面取り加工方法及び面取り加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106715018B (zh) 2020-02-11
EP3188868A1 (de) 2017-07-12
US10675696B2 (en) 2020-06-09
EP3188868B1 (de) 2022-12-07
CN106715018A (zh) 2017-05-24
WO2016034260A1 (de) 2016-03-10
DE102014013230A1 (de) 2016-03-10
US20170252842A1 (en) 2017-09-07
JP6903004B2 (ja) 2021-07-14
KR20170045271A (ko) 2017-04-26
KR102266159B1 (ko) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017530016A (ja) 歯部を加工する方法及び加工用工具並びに工作機械
KR101995784B1 (ko) 워크피스를 기계가공하기 위한 방법, 툴 장치 및 톱니 절삭 머신
JP5714503B2 (ja) 歯状構造を製造する工作機械及び方法
JP5846082B2 (ja) スカイビング加工用カッターの研削方法
CN109070249A (zh) 用于在齿端边缘上产生材料移除的方法以及为此设计的装置
JP2019202410A (ja) ワークの面取り加工装置
JP2007136604A (ja) 軸製品加工装置及び軸製品加工方法
CN111479646A (zh) 用于加工齿部的方法、以及齿部加工机器及其控制程序
JP5549527B2 (ja) 溝加工方法
JP5353375B2 (ja) 切削加工方法
JP6565399B2 (ja) 歯車加工装置
JP2013514902A (ja) かさ歯車を製造する方法及び装置
JP6968068B2 (ja) ギアを作製または加工するための方法、およびそのために設計された歯切り機械
JP6898299B2 (ja) 歯部仕上げ加工方法およびこの方法を実行する仕上げ加工機ならびにこの加工機を制御するコンピュータープログラム
JP6240182B2 (ja) 工作物を機械加工するための方法およびその方法を実施するように作動可能な歯切り盤
TW201908040A (zh) 螺紋切削加工裝置和螺紋切削加工方法
JP5383556B2 (ja) 歯車研削用砥石のツルーイング方法及び歯車研削盤
JP6819099B2 (ja) 歯車加工方法
JP5826426B1 (ja) タービンロータ加工用旋盤及びタービンロータ加工方法
JP6565380B2 (ja) 切削装置、切削方法及び環状工具
JP7268329B2 (ja) 歯車加工装置及び歯車加工方法
JP7086674B2 (ja) 工作機械
JP2018176344A (ja) 工作機械
JP2003094223A (ja) 切削加工装置と加工方法とそのプログラムと記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6903004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150