JP2017529762A - 多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィック - Google Patents

多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィック Download PDF

Info

Publication number
JP2017529762A
JP2017529762A JP2017507731A JP2017507731A JP2017529762A JP 2017529762 A JP2017529762 A JP 2017529762A JP 2017507731 A JP2017507731 A JP 2017507731A JP 2017507731 A JP2017507731 A JP 2017507731A JP 2017529762 A JP2017529762 A JP 2017529762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data flow
connections
packet
data
menb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017507731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6837961B2 (ja
JP2017529762A5 (ja
Inventor
ギャヴィン・バーナード・ホーン
ネイサン・エドワード・テニー
ティンファン・ジー
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2017529762A publication Critical patent/JP2017529762A/ja
Publication of JP2017529762A5 publication Critical patent/JP2017529762A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6837961B2 publication Critical patent/JP6837961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/16Arrangements for providing special services to substations
    • H04L12/18Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
    • H04L12/189Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/24Multipath
    • H04L45/245Link aggregation, e.g. trunking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/302Route determination based on requested QoS
    • H04L45/306Route determination based on the nature of the carried application
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/41Flow control; Congestion control by acting on aggregated flows or links
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0252Traffic management, e.g. flow control or congestion control per individual bearer or channel
    • H04W28/0263Traffic management, e.g. flow control or congestion control per individual bearer or channel involving mapping traffic to individual bearers or channels, e.g. traffic flow template [TFT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/10Flow control between communication endpoints
    • H04W28/12Flow control between communication endpoints using signalling between network elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/02Communication route or path selection, e.g. power-based or shortest path routing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/24Connectivity information management, e.g. connectivity discovery or connectivity update
    • H04W40/248Connectivity information update
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本開示のいくつかの態様は、ワイヤレス通信のための方法および装置に関し、より詳細には、多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィックのための方法および装置に関する。ワイヤレスネットワークは、現在の規格下で、コアネットワークエンティティからユーザ機器(UE)への1つのパスに続くダウンリンク(DL)パケットを複数の基地局(BS)に送り、基地局の各々からUEに送り得る。UEは、DLパケットを最初に配信するいずれかのBSからDLパケットを受信し、次いで、UEはDLパケットの受信を報告する報告をすべてのBSに返送する。たとえまだパケットを正常に配信していなくても、UEがパケットを受信したことを示す報告を受信するBSは、パケットを廃棄することができる。同じ手順が、UEから複数のBSに、およびBSからコアネットワークエンティティに送られ得るULパケットのために使用され得る。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年8月19日に出願された米国仮出願第62/039,227号の利益を主張する、2015年1月14日に出願された米国特許出願第14/597,102号に対する優先権を主張し、それらは本出願の譲受人に譲渡され、それらの全体が参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
本開示は、一般に、ワイヤレス通信に関し、より詳細には、多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィックのための方法および装置に関する。
新しいユーザ経験を提供することになる、新しいサービスおよびデバイスを可能にするためのワイヤレス通信システムが開発されている。これを達成する1つの手法は、たとえば、ワイヤレスワイドエリアネットワーク(たとえば、3GおよびLTE)および(たとえば、WiFiおよびミリメートル波(mmW)に基づく)ワイヤレスローカルエリアネットワークからの特徴の組合せを使用して、複数の既存の無線アクセス技術(RAT)を活用することである。この手法は、開発の加速を助け、異なるRATによって提供される様々な利点を利用することができる。
複数のRATを利用するシステムに関する1つの課題は、異なるRATによって提供される様々な経路を仮定して、コアネットワークとユーザとの間でどのようにデータを最適にルーティングするかである。
本開示のいくつかの態様は、データフローのステータスを報告する方法を提供する。本方法は、一般に、複数の接続からデータフローが受信されていると決定することと、複数の接続のうちの2つ以上の接続上で、データフロー上で受信されたパケットのステータスを報告することとを含む。
本開示のいくつかの態様は、データフローを送信する方法を提供する。本方法は、一般に、データフローが複数の接続上で送信されるべきであると決定するステップであって、データフローが、アグリゲーションポイントにおいて分割されたパケットの選択に基づいて決定されたレイヤより下のプロトコルスタック内のレイヤに従って送られる、ステップと、複数の接続上でデータフローのデータを転送するステップとを含む。
本開示のいくつかの態様は、データフローのステータスを報告するための装置を提供する。本装置は、一般に、複数の接続からデータフローが受信されていると決定するための手段と、複数の接続のうちの2つ以上の接続上で、データフロー上で受信されたパケットのステータスを報告するための手段とを含む。
本開示のいくつかの態様は、データフローを送信するための装置を提供する。本装置は、一般に、データフローが複数の接続上で送信されるべきであると決定するための手段であって、データフローが、アグリゲーションポイントにおいて分割されたパケットの選択に基づいて決定されたレイヤより下のプロトコルスタック内のレイヤに従って送られる、手段と、複数の接続のうちの2つ以上の接続上で、データフローの少なくとも1つのデータパケットを転送するための手段とを含む。
態様はまた、上で説明した動作を実行するための様々な装置、システム、コンピュータプログラム製品、および処理システムを提供する。
本開示の態様が利用され得る、例示的なマルチRATシステムを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、制御プレーンおよびユーザプレーンルーティングのための例示的なプロトコルレイヤを示す図である。 本開示のいくつかの態様による、制御プレーンおよびユーザプレーンルーティングのための例示的なプロトコルレイヤを示す図である。 本開示の態様による、例示的な多重接続性プロトコルスタックを示す図である。 本開示の態様による、例示的なオフロード構成を示す図である。 本開示の態様による、例示的なユーザプレーン(Uプレーン)分割構成を示す図である。 本開示の態様による、例示的な制御プレーン(Cプレーン)論理アーキテクチャオプションを示す図である。 本開示の態様による、例示的な制御プレーン(Cプレーン)NAS論理アーキテクチャオプションを示す図である。 本開示の態様による、UE、マスタeNodeB(MeNB)、およびセカンダリeNodeB(SeNB)の例示的なコールフロー図である。 本開示の態様による、多重接続性を使用するメッセージの例示的な交換を示す図である。 本開示の態様による、多重接続性を使用するメッセージの例示的な交換を示す図である。 本開示の態様による、多重接続性を使用するメッセージの例示的な交換を示す図である。 本開示の態様による、多重接続性を使用するメッセージの例示的な交換を示す図である。 本開示の態様による、多重接続性を使用するメッセージの例示的な交換を示す図である。 本開示の態様による、多重接続性を使用するメッセージの例示的な交換を示す図である。 本開示の態様による、ユーザ機器(UE)によって実行され得る例示的な動作を説明する図である。 本開示の態様による、eNodeB(eNB)によって実行され得る例示的な動作を説明する図である。 本開示の態様による、例示的なユーザ機器のブロック図である。 本開示の態様による、例示的な基地局のブロック図である。
本開示の態様は、コアネットワークと、複数の無線アクセス技術(RAT)を介して接続されたユーザ機器(UE)との間でデータをルーティングするために使用され得る技法を提供する。いくつかの態様によれば、現在の標準(たとえば、Rel-12)下で、コアネットワークエンティティからユーザ機器(UE)への1つのパスに続くダウンリンク(DL)パケットが、コアネットワークから複数の基地局(たとえば、eNodeBおよびアクセスポイント)に、および基地局の各々からUEに送られる。UEは、最初にDLパケットを配信するいずれかの基地局(BS)からDLパケットを受信し、次いで、UEはDLパケットの受信を報告する報告(たとえば、ACK)をすべてのBSに返送する。たとえBSがまだパケットを正常に配信していなくても、UEがパケットを受信したことを示す報告を受信するBSは、パケットを廃棄することができる。本開示のいくつかの態様によれば、現在の標準(たとえば、Rel-12)下で、UEからコアネットワークエンティティへの1つのパスに続くアップリンク(UL)パケットが、UEによって複数のBS(たとえば、eNodeBおよびアクセスポイント)に、および基地局からコアネットワークエンティティに送られる。コアネットワークエンティティは、最初にULパケットを配信するいずれかの基地局(BS)からULパケットを受信し、次いで、コアネットワークエンティティは、ULパケットの受信を報告する報告(たとえば、ACK)をすべてのBSに返送する。たとえBSがまだパケットを正常に配信していなくても、UEがパケットを受信したことを示す報告を受信するBSは、パケットを廃棄することができる。
本開示の態様は、多種多様な異なるRATを介して通信している多種多様な異なるタイプのモバイルデバイスに適用され得る。モバイルデバイスを指すために様々な用語が使用され得る。たとえば、場合によっては、サポートされるRATに応じて、モバイルデバイスは、ワイヤレスデバイス、ユーザ端末(UT)、アクセス端末(AT)、ユーザ機器(UE)、局、移動局、ワイヤレス局、ワイヤレスノードなどと呼ばれる場合がある。同様に、コアネットワークに対するアクセスなど、モバイルデバイスにサービスを提供する基地局を指すために様々な用語が使用され得る。たとえば、場合によっては、それによってサポートされるRATに応じて、基地局は、アクセスポイント(AP)、ノードB、拡張ノードB(eNodeB)、または単にeNBと呼ばれる場合がある。
以下のいくつかの例では、モバイルデバイスはUEと呼ばれ、基地局はeNBと呼ばれる。そのような参照は、本開示の態様を特定の1つまたは複数のRATに限定することを意図せず、理解を促すことを意味する例示的な例の説明を単に助けることを意図する。
添付の図面に関して以下に記載する詳細な説明は、様々な構成の説明として意図されており、本明細書で説明する概念が実践され得る唯一の構成を表すことは意図されていない。詳細な説明は、様々な概念の完全な理解を与えるための具体的な詳細を含む。しかしながら、これらの概念がこれらの具体的な詳細なしに実践され得ることは当業者に明らかであろう。場合によっては、そのような概念を曖昧にすることを回避するために、よく知られている構造および構成要素がブロック図の形態で示される。
次に、電気通信システムのいくつかの態様が、様々な装置および方法を参照しながら提示される。これらの装置および方法について、以下の詳細な説明において説明し、様々なブロック、モジュール、構成要素、回路、ステップ、プロセス、アルゴリズムなど(「要素」と総称される)によって添付の図面に示す。これらの要素は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せを使用して実装され得る。そのような要素をハードウェアとして実装するか、またはソフトウェアとして実装するかは、特定の適用例および全体的なシステムに課された設計制約に依存する。
例として、要素、もしくは要素の任意の部分、または要素の任意の組合せは、1つまたは複数のプロセッサを含む「処理システム」を用いて実装され得る。プロセッサの例は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、ステートマシン、ゲート論理、個別ハードウェア回路、および本開示全体にわたって説明する様々な機能を実行するように構成された他の適切なハードウェアを含む。処理システム内の1つまたは複数のプロセッサは、ソフトウェアを実行し得る。ソフトウェアは、ソフトウェア/ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、ハードウェア記述言語と呼ばれるか、または他の名称で呼ばれるかどうかにかかわらず、命令、命令セット、コード、コードセグメント、プログラムコード、プログラム、サブプログラム、ソフトウェアモジュール、アプリケーション、ソフトウェアアプリケーション、ソフトウェアパッケージ、ファームウェア、ルーチン、サブルーチン、オブジェクト、実行可能ファイル、実行スレッド、プロシージャ、関数などを意味するように広く解釈されるべきである。
したがって、1つまたは複数の例示的な実施形態では、説明する機能は、ハードウェア、ソフトウェア、またはそれらの組合せで実装され得る。ソフトウェアで実装される場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶されるか、または符号化され得る。コンピュータ可読媒体はコンピュータ記憶媒体を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体であってよい。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、PCM(相変化メモリ)、フラッシュメモリ、CD-ROMもしくは他の光ディスク記憶装置、磁気ディスクス記憶装置もしくは他の磁気記憶デバイス、または、命令もしくはデータ構造の形態の所望のプログラムコードを搬送もしくは記憶するために使用することができ、コンピュータによってアクセスすることができる、任意の他の媒体を含み得る。本明細書で使用するディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピーディスク(disk)、およびBlu-ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)はレーザーを用いてデータを光学的に再生する。上記の組合せは、コンピュータ可読媒体の範囲内に同じく含まれるものとする。
例示的なワイヤレス環境
図1は、コアネットワークとUE110などのワイヤレスデバイスとの間のデータフローを管理するために本開示の態様が利用され得る例示的なワイヤレス環境100を示す。
示すように、UE110は、マスタeNodeB(MeNB)120およびセカンダリeNodeB(SeNB)130など、複数の基地局と通信することが可能であり得る。MeNB120およびSeNB130は、同じRATまたは異なるRATを介して通信することができる。たとえば、MeNB120はワイヤレスワイドエリアネットワーク(WWAN)プロトコル(たとえば、LTE)を介して通信することができるのに対して、SeNB130はワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)プロトコル(たとえば、WiFi)を介して通信することができる。
本明細書で使用される場合、MeNBという用語は、一般に、UEに関するS1-MME(モビリティ管理エンティティ)制御プレーンを終了するeNBを指すのに対して、SeNBという用語は、一般に、MeNBではない、UEにサービスするeNBを指す。S1接続は、たとえば、CNゲートウェイ(GW)140を介してコアネットワーク(CN)と通信するためにMeNBまたはSeNBによって使用され得る。たとえば、S1インターフェースは、MeNBまたはSeNBとCN GWとの間のデータプレーンにサービスするS1-Uインターフェースと、制御プレーンにサービスするS1-MMEとを含み得る。
いくつかの態様では、MeNBは、多重接続性を介してUEにサービスするために1つまたは複数のSeNBに接続され得る。MeNBおよびSeNBは、バックホール接続150(たとえば、X2接続)を介して互いと通信することができる。バックホール接続は、直接的でなくてよく、1つまたは複数の中間ノード(たとえば、MME、インターワーキングゲートウェイ機能、またはルータ)を介してルーティングされ得る。SeNBの数は、UEの機能に応じて限定され得る。MeNBは対応するオペレータネットワーク内のモビリティおよびユーザプレーン(Uプレーン)分割手順を協調させることができる。MeNBは「アクセスアグノスティック」と見なされてよく、つまり、MeNBは、UEにサービスすることと、やはり1つまたは複数のSeNBを用いたUプレーン分割のUE構成を管理することの両方のために任意のタイプのRATをサポートすることができる。たとえば、MeNBは、本明細書で説明するように、手順が複数のRATを介してUプレーン分割を管理することを可能にするために、オペレータのコアネットワーク(CN)内に固定された共通Uプレーンを利用することができる。
SeNBは、MeNBのための補助容量のソースとして利用可能であり、UEにサービスするために(MeNBのRATとは)異なるRATを使用することもできる。本開示の態様によれば、SeNBは、UEにサービスすることに限定され、ほとんどの場合、Uプレーン分割のUE構成を制御するために使用可能でない。MeNBのための補助容量としてSeNBを有することは、UEのユーザまたはネットワークオペレータによって開始され得る、機会主義的かつエネルギー効率のよい動作を提供し得る。
バックホール帯域幅能力およびレイテンシ要件に応じて、SeNBはMeNBに緩くまたは密に結合され得る。たとえば、MeNBと密に結合されると見なされるSeNBは、UEに対するSeNBの接続を実質的にMeNBによって管理させることができる。他方で、MeNBと緩く結合されると見なされるSeNBは、たとえば、MeNBからのサービス品質(QoS)などの一般要件を条件に、UEに対するSeNBの接続をSeNBの制御下に委ねることができる。たとえば、MeNBに対する大容量および低レイテンシのバックホールリンクを有するSeNBはMeNBの動作に密に結合され得る。SeNBは、補助ダウンリンク(SDL)として、またはアップリンク(UL)とDLの両方に関する追加セルとして使用され得る。場合によっては、SeNBは、たとえば、ミッションクリティカルなアプリケーションに関して、MeNBの補助的なモビリティロバストネスの達成支援に使用され得る。たとえば、SeNBは、重要な情報の配信のための冗長経路を提供することができ、MeNBが無線リンク障害(RLF)を経験する場合、(SeNBに対する)高速フェイルオーバを提供することもできる。
多重接続性(MC)は、一般に、UEが、図1に示すように、MeNBおよび少なくとも1つのSeNBに接続される(たとえば、無線リソース制御(RRC)接続される)動作モードを指す。図1は、デュアルコネクティビティ(DC)と呼ばれる場合がある、2つの異なるeNBを有するMCの特定の例を示す。MCでは、1次セル(PCell)、および、オプションで、1つまたは複数の2次セル(SCell)を含む、MeNBに関連付けられたサービングセルのグループは、マスタセルグループ(MCG)と呼ばれる場合がある。同様に、SeNBに関連付けられたサービングセルのグループは、2次セルグループ(SCG)と呼ばれる場合がある。
本開示のいくつかの態様は、現在のMeNBを維持しながら、SeNBの1つまたは複数のセルを変更(SCGに追加する、SCGから除去する、またはそれらの構成を修正する)ための手順を含むMC手順を提示する。下でより詳細に説明するように、MC手順は、たとえば、パケットレベル、ベアラレベル、またはアクセスパケットネットワーク(APN)レベルにおいて、MCを使用してデータ通信をオフロードするための様々なオプションを含み得る。
MC手順は、たとえば、UEのMC構成に関するMeNBの機能を別のeNBに転送すること、ならびに、追加のアグリゲーション手順によって、MeNBを変更するハンドオーバ手順を含んでもよい。アグリゲーション手順は、MeNBおよび/またはSeNBの1つまたは複数の2次コンポーネントキャリア(SCC)のセットを変更する(追加する、除去する、または修正する)ための手順を含み得る。場合によっては、アグリゲーションは、1次コンポーネントキャリア(PCC)が一般的なメディアアクセス制御(MAC)レイヤを用いて1つまたは複数の2次コンポーネントキャリア(SCC)を制御することを暗示し得る。
本開示は、同じノード内でのアグリゲーション(たとえば、キャリアアグリゲーション)および無線アクセスネットワーク(RAN)を介したノードにわたるUプレーン分割など、アグリゲーションおよびUプレーン分割のための様々なオプションを提供する。たとえば、多重接続性の場合、データフローは、パケット単位ベースで分割可能であるか、またはベアラ単位ベースで分割(たとえば、S1インターフェースの代わりにX2インターフェースを介して分割)可能である。
場合によっては、Uプレーンは、CNを介して、たとえば、多重接続性を使用したベアラ分割を介して、ノードにわたって分割され得る。すなわち、複数のベアラ、たとえば、図1のベアラAおよびベアラBを介してUEにデータを送るCNは、多重接続性を使用して、1つのベアラをMeNBに割り当て、第2のベアラをSeNBに割り当て、各パケットがどのベアラを横断しているかに基づいて、データパケットをMeNBおよびSeNBに送ることができる。
アグリゲーションおよびUプレーン分割のためのもう1つのオプションは、たとえば、セッション連続性が必要でない場合、(許可される場合)別のオペレータへのオフロードを含み得る非シームレスオフロードである。これは、マルチパス送信制御プロトコル(MP-TCP)が利用可能である場合、パケット単位の分割に相当すると見なすことができ、さもなければ、分割はインターネットプロトコル(IP)フローレベルで生じ得る。もう1つのオプションは、たとえば、より大きい信頼性のために各パケットがMeNBとSeNBの両方によってサービスされるマルチキャスティング(たとえば、バイキャスティング)トラフィックである。
本開示の態様は、アグリゲーション判定およびUプレーン分割判定を行うためのいくつかの考えられる考慮事項について説明する。場合によっては、ノード内のアグリゲーションは共通MACレイヤを利用することができる。アグリゲートPCCおよびSCCは、互換性のある制御チャネルおよびタイミング要件を有し得るが、SCCに関して(たとえば、肯定応答送信のための)別個のULチャネルを必要としない場合がある。
場合によっては、パケット単位のUプレーン分割性能を最適化して、異なるレイテンシおよびリンク誤り率を有するRATにわたって複数のアクセスリンクをサポートすることができる。同様に、認可帯域、共有帯域、および/または無認可帯域にわたって、かつ、同じキャリアを共有するセルに関して、および/または別個のキャリア上のセルに関して、パケット単位のUプレーン分割性能を最適化することができる。
アグリゲーションおよびユーザプレーン分割のための例示的なプロトコルスタック構成
図2Aに示したロングタームエボリューション(LTE)Cプレーンスタック200およびUプレーンスタック210など、ワイヤレス通信プロトコルスタックを参照してUプレーン分割に関する異なるオプションについて説明することができる。Cプレーンでは、非アクセス層(NAS)メッセージが無線リソース制御(RRC)レイヤによって受信され、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP:packet data convergence protocol)レイヤ、無線リンク制御(RLC)レイヤ、および無線アクセス制御(MAC)レイヤに伝えられる。Uプレーンでは、IPパケットがPDCPレイヤによって受信され、RLCレイヤおよびMACレイヤに伝えられる。
上述のように、ルーティング判定を行うとき、異なる対応する検討事項を伴う、異なるレベルのUプレーン分割が可能である。たとえば、ベアラ単位またはIPフロー単位の分割の場合、どこで各IPパケットにサービスするかの判定は、ベアラまたはIPフローに関連付けられたトラフィックフローテンプレート(TFT)に基づき得る。この場合、フローのためのすべてのIPパケットは同じサービングノードを介してルーティングされるので、サービングノード間には何の並べ替え問題も存在しないため、異なるサービングノード間に共通PDCPレイヤまたはRLCレイヤは必要とさない場合がある。すなわち、パケットはそれらのパケットがどのベアラまたはフローに属しているかに基づいてルーティングされるため、任意の所与のフローのためのパケットはすべて1つのサービングノードからUEに到着し、受信側UEは、そのノードによって供給されるインジケータからそれらのパケットの正確な順序を決定することができる。
フローのパケットが複数のサービングノードから到着するとき、それらのノードによって使用されるインジケータ(たとえば、シーケンス番号)は競合する場合があり、受信側UEはそれらのパケットの適切な順序を決定することができない。たとえば、ベアラ単位またはIPフロー単位の分割の場合、分割は(たとえば、MCに関する)S1インターフェースを介してサービングゲートウェイ(SGW)において、または(たとえば、WLANインターワーキングに関する)パケットデータネットワークゲートウェイ(PGW)もしくはホームエージェント(HA)において発生し得、結果として、ベアラまたはIPフローのためのパケットを複数のサービングノードに配信させ、それらのサービングノードは、次いで、協調なしに、その独自のインジケータをそれらのパケットに割り振ることができる。UEが正確な順序でパケットを再アセンブルするために、何らかの協調または追加の情報が提供されなければならない。一例として、分割が発生するノードは、特定のパケットを配信するサービングノードにかかわらず、ベアラのためのパケットのシーケンスを決定するパケット識別子を提供することができる。サービングノード間のインターフェース、たとえば、X2インターフェースを介したRAN専用解決策も可能であり得る。
パケット単位ベースのUプレーン分割の場合、サービングノードにわたる(MCに関する)共通PDCPレイヤを利用して、フロー内のパケットを再順序付けすることができるが、RLC再順序付けも可能であり得る。パケット単位ベースのUプレーン分割の場合、どこで各PDCPパケットにサービスするかのパケット単位の判定は、各eNBに関するスケジューリング要件(たとえば、送信時に利用可能な帯域幅)に基づき得る。本開示のいくつかの態様によれば、フロー制御は、MeNBおよびSeNBがどこで各PDCPパケットにサービスするかのパケット単位の決定を行うことを可能にするために、MeNBとSeNBの間で定義され得る。
いくつかのシステム(たとえば、現在のLTE)では、モビリティおよびアグリゲーションは、一般に、UEはCプレーン上で単一のサービングeNBによってサービスされているという原理に基づき、つまり、RRCおよびNASシグナリングは単に単一のeNBを介してUEに送られる。これらのシステムのいくつかのバージョンでは、UEはまた、Uプレーン上で最高で2つまでのサービングeNBによってサービスされることが可能であり、2つのサービングeNBにわたって複数(たとえば、LTEのリリース12では、最高で5つ)のセルによってサービスされることが可能である。
図2Bは、現在のワイヤレス通信システム(たとえば、LTE Rel-10)において、1次コンポーネントキャリア(PCC)f1と2次コンポーネントキャリア(SCC)f2〜f5とを有する、eNBに関するUプレーンプロトコルスタックのためのキャリアアグリゲーションの例示的な構成230を示す。キャリアアグリゲーション(CA)では、単一のサービングeNB内の2次セル(SCell)の再構成、追加、および除去はRRC機能によって実行され得る。同じeNBに属する1次セル(PCell)は、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)の送信のために使用され、NAS情報がPCellから取り出される。キャリアインジケータフィールド(CIF)を介したクロスキャリアスケジューリングは、サービングセル(たとえば、PCell)の物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が別のサービングセル上でリソースをスケジュールすることを可能にする。SCellとは異なり、PCellを除去または非アクティブ化することは可能でない場合がある。
UEにサービスしているPCellは、ハンドオーバ手順を用いて(すなわち、セキュリティキー変更およびRACH手順を用いて)変更され得る。あるLTE PCellから別のLTE PCellへのハンドオーバの場合、RRC機能は、また、SCellを追加すること、除去すること、またはターゲットPCellとともに使用するために再構成することもできる。結果として、UEは、ターゲットeNBにハンドオーバ(HO)し、UEにサービスしているSCellに対する接続を再確立せずに、CAを継続することが可能であり得る。UEによる接続の再確立は、UEにサービスしているPCellがRLFを経験するときにトリガされ、SCellがRLFを経験するとき、トリガされない。CAシステム内で動作しているUEは、CAを伴わないシステム内よりも、CAシステム内の利用可能な帯域幅が増大することにより、概して、より高速にデータを受信する。
図3は、MeNBおよびSeNBを(X2接続を介して)リンクするデュアルコネクティビティプロトコルスタックの例示的な構成300を示す。特定のベアラのためのプロトコルスタックは、概して、そのベアラがどのようにセットアップされているかに依存する。たとえば、様々な代替タイプのベアラが存在する。すなわち、MCGベアラ、スプリットベアラ、およびSCGベアラである。MCGベアラ(たとえば、図3の左のベアラ)の場合、MeNBはS1-Uインターフェースを介してS-GWに接続されたUプレーンであり、SeNBはこのベアラに関するユーザプレーンデータのトランスポートに関与しない。スプリットベアラ(たとえば、図3の中央のベアラ)の場合、MeNBはS1-Uインターフェースを介してS-GWに接続されたUプレーンであり、加えて、MeNBおよびSeNBはX2-Uインターフェースを介して相互接続され、MeNBとSeNBの両方がUプレーンデータをUEに配信することを可能にする。SCGベアラ(図3の右のベアラ)の場合、SeNBはS1-Uインターフェースを介してS-GWに直接的に接続される。
シグナリング無線ベアラ(SRB)は、概して、MCGベアラタイプのものであり、したがって、MeNBによって提供される無線リソースを使用する。SCG内の少なくとも1つのセルは、概して、構成されたUL RRC接続を有し、それらのうちの1つは、SRBの存在を必要としない制御手順(たとえば、データスケジューリング)のために使用され得るPUCCHリソースを用いて構成される。上述のように、再構成は、PCellがRLFを経験するときトリガされ得るが、SCellがRLFを経験するときトリガされ得ない。MeNBは、UEの無線リソース管理(RRM)測定構成を維持し、(たとえば、受信された測定報告、またはトラフィック条件もしくはベアラタイプに基づいて)UEに関する追加のリソース(サービングセル)を提供するようにSeNBに要求することを判定することができる。この場合、MeNBおよびSeNBは、X2メッセージ内で搬送されるRRCコンテナ(ノード間メッセージ)によってUE構成についての情報を交換することができる。DCでは、2つのセル無線ネットワーク一時識別子(C-RNTI:cell radio network temporary identifier)は、一般に、1つはMCGとの通信において使用するために、1つはSCGとの通信において使用するために、独立してUEに割り振られる。
例示的なユーザプレーンオフロードオプション
本明細書で使用される場合、オフロードという用語は、概して、経路内のより早期の時点でのデータの分解(すなわち、オフロード)を指す。たとえば、データがあるパスから(たとえば、MeNBおよびSeNBを通じて)より短いパスに(たとえば、SeNBのみを介して)ルーティングされている場合、データはオフロードされると言われる。たとえば、すべてのデータがMeNBを介してCN内のGWを介してルーティングされる場合、UEはフローに関して最小オフロードで動作することになると考えることができる。すべてのデータがMeNB内でLGWを介してルーティングされる場合、UEはフローに関してローカルオフロードで動作することになると考えることができるが、すべてのデータがSeNB内でLGWを介してルーティングされ、MeNBを横断しない場合、UEはフローに関して最大オフロードで動作することになると考えることができる。
本明細書で使用される場合、ユーザプレーン(Uプレーン)分割という用語は、概して、トラフィックがGWからUEにどのように配信されるかを指す。下でより詳細に説明するように、トラフィックをどこでオフロードするか、およびUプレーン分割をどのように構成するかに関する判定は、データサービス要件および他の考慮事項(たとえば、潜在的なオフロードターゲットの利用可能なリソースおよび無線周波数(RF)条件)に基づき得る。
図4は様々なUプレーンオフロードオプションを示す。第1の構成410では、オペレータサービスおよびボイスオーバーLTE(VoLTE)など、Uプレーンデータに関するGW140はコアネットワーク(CN)内にあり得る。第1の構成では、共通ゲートウェイ140はMeNBおよびSeNBのアップストリームであるため、Uプレーンデータは(コアネットワークの観点から)最小限にオフロードされると説明することができる。
第2の構成420では、GWは、RANにおける選択されたインターネットIPトラフィックオフロード(SIPTO)など、MeNBのサービスエリア内に「ローカル」セッション継続性を必要とするトラフィックのための(ローカルゲートウェイまたは論理ゲートウェイLGWとして示される)MeNBにあり得る。第2の構成では、ローカルゲートウェイ422はMeNBに位置し、つまり、そのようなトラフィックに関するデータ処理(たとえば、ルーティング)は、コアネットアーク内のノードにおいてではなく、MeNBにおいて発生し得るため、「ローカル」セッショントラフィックは、第1の構成におけるトラフィックよりも大きいオフロードである(たとえば、より多くオフロードされている)として説明することができる。
第3の構成430では、LGW432は非シームレストラフィックのためにSeNBにある(たとえば、ローカルネットワークにおけるSIPTO)。第3の構成では、ゲートウェイはSeNBに位置しており、したがって、トラフィックのいずれもMeNBまたはネットワークオペレータゲートウェイを横断しないため、非シームレストラフィックは完全に(すなわち最大限に)オフロードされると説明することができる。UEに提供されるサービスのためのモビリティはオフロードが増大すると低減するが、これは、モビリティ(たとえば、ハンドオーバ)はMeNBによって管理されるが、オフロードされたトラフィックはSeNBを横断し、SeNBによって管理すらされているためである。
データをどこで、どのようにオフロードするかに関する判定は、性能および実装の複雑性にかなりの影響を及ぼし得る。たとえば、RAN内のデータオフロードは、CNにおけるUプレーントラフィック全体を低減し、ローカルサービスに対する効率的なアクセスを可能にし得る。しかしながら、この同じオフロードは、UEがセルを変更する場合、ゲートウェイ機能を再配置または修正する必要性により、非常に移動性のUEに関するユーザ経験に影響を与える可能性があり、ローカルセッション継続性のためのセル間のデータ転送に関するバックホール接続性要件をやはり増大させる可能性がある。
図5は3つの例示的なUプレーン分割オプションを示す。Uプレーン分割構成は、概して、シームレス接続性のために、ベアラがどのように、かつどこでネットワークおよびUEによってサービスされるかを定義する。Uプレーンデータがパケット単位ベースで分割される(パケット分割)か、またはベアラ単位ベースで分割される(ベアラ分割)かに関する判定は、MeNBとSeNBとの間の結合に基づき得る。加えて、これらの判定は、UE能力およびバックホール可用性の機能である。
示すように、第1の構成510では、Uプレーンデータは、SeNB130を介してコアネットワークGW140との間でルーティングされ得る。これは、コアネットワークにおけるベアラ分割の一例である。
第2の構成520は、RANにおけるベアラ単位のUプレーン分割(または、単にベアラ分割)を示す。すなわち、構成510ではコアネットワークによって、構成520ではRANによって、各パケットがどのベアラに関するかに基づいてパケットがルーティングされる。
第3の構成530は、RANにおけるパケット単位のUプレーン分割(または、単にパケット分割)を示す。示すように、この構成では、ベアラのためのいくつかのパケットはMeNBによってサービスされるのに対して、他のパケットはSeNBによってサービスされる。
ベアラ分割の場合、MeNBにおいてSeNBによってサービスされるベアラトラフィックをルーティング、処理、およびバッファリングする必要性は存在しない場合がある。結果として、すべてのトラフィックをMeNBにルーティングする必要性は存在せず、これは、MeNBとSeNBとの間のバックホールリンクに関して厳重性がより低い要件(たとえば、より低い帯域幅要件およびより高いレイテンシトレラント)を可能にし得る。加えて、ベアラ分割は、SeNBにおけるSIPTOおよびコンテンツキャッシングのサポート、ならびに、2つのリンク間に協調フロー制御に関する要件が存在しないため、各リンク上の独立したプロトコルスタックを提供し得る。
場合によっては、パケット分割は、ベアラ分割に優る利点を有し得る。たとえば、ベアラ分割の場合、オフロードは、SGWにおいてトンネル(たとえば、IPSecトンネルまたは他のプロトコルトンネル)を構成するモビリティ管理エンティティ(MME)によって実行される必要があり得、結果として、ベアラの構成に対する動的変更が限定される可能性があり、SeNBモビリティがCNに可視化されることを必要とする場合がある。すなわち、UEがSeNBのサービスエリア(たとえば、セル)から去る場合、CNがUEのためのベアラを再構成することができるように、CNに知らせなければならない。SeNBによって処理されるベアラの場合、SeNB変更に伴って、SeNB間でデータが転送され、ハンドオーバのような割込みが生じる可能性がある。さらに、同じベアラのためのMeNBおよびSeNBにわたる無線リソースの利用は、多くの場合、可能でない場合がある。
パケット分割は、(ルーティング判定は、ベアラ単位ではなく、パケット単位で行われるため)セルにわたってCAのような利得および密粒度の負荷分散を可能にし得る。パケット分割は、セルローディングに基づくより動的なベアラ切替えをやはり可能にすることができ、SeNBモビリティがCNから部分的にまたは完全に隠される可能性があるため、CNシグナリングをやはり低減し得る。すなわち、CNはパケットをRANに転送し、RANがどのSeNB(または、MeNB)がパケットをUEに配信するかを決定するため、CNは、特定のSeNBのサービスエリアから去るUEについて知らされなくてよい。むしろ、ルーティング決定はパケット単位で行われるため、SeNBの変更時に、SeNB間に何のデータ転送も必要とされなくてよく(たとえば、SeNBを変更するとき、パケットは単に、非アクティブ化されているSeNBにルーティングされなくてよく)、したがって、SeNBモビリティに関する要件を緩和する。加えて、同じベアラのためのMeNBおよびSeNBにわたる無線リソースの利用が可能であり得る。
場合によっては、ベアラ分割は、パケット分割に優る利点を有し得る。たとえば、パケット分割は、MeNB内のすべてのトラフィックをルーティングすること、処理すること、およびバッファリングすることを必要とする場合があり、セル間で転送されるデータに関して、ベアラ分割と比べて、バックホール接続性要件をやはり増大し得、パケット分割は、SeNBにおけるSIPTOまたはコンテンツキャッシングを容易にサポートしない。加えて、パケット分割は、協調フロー制御を必要とする場合があり、異なるリンク、ならびにオーバージエア(OTA)およびバックホールレイテンシを明らかにするために(ベアラ分割と比べて)より複雑なプロトコルスタックをもたらし得る。
例示的な制御プレーンオプション
様々なRRC機能が、MCルーティングで使用されるSeNB動作に関連し得る。たとえば、SeNBの共通無線リソース構成、専用無線リソース構成、ならびにSeNBに関する測定およびモビリティ制御はMCルーティングに関連し得る。
図6は、RRCのための例示的な制御プレーン論理アーキテクチャオプションを示す。場合によっては、MeNB120のためのRRCパケットは、SeNB130を介してMeNBに送られ、バックホールを介して転送されること(構成620)、および/またはその逆(構成610)が可能である。この場合、RRCメッセージング(または、他のRAT等価シグナリング)は、パケットに関するターゲット(MeNBであるか、またはSeNBであるか)を識別するためにオーバージエア(OTA)でアドレススキームをサポートしなくてよい。
構成610によって示すように、RRC論理アーキテクチャはMeNB内に単一のRRCインスタンスを含んでよく、SeNBを介して配信される任意のRRCメッセージはMeNB RRCインスタンスを介してトンネリングされる。構成620によって示すように、RRC論理アーキテクチャは、たとえば、別個の独立したインスタンスがエアリンク構成を管理する状態で、MeNBおよびSeNB内に別個のRRC(または、等価)インスタンスを含んでもよい。この場合、UE構成に関してX2を介して協調が必要とされる場合があり、たとえば、MeNBおよびSeNBは協調して、共通のまたは相互互換性の間欠受信(DRX)パラメータをUEに割り当てることができる。
場合によっては、SeNB内で可能にされるRRC機能は、完全なRRC機能の単なるサブセットであり得る(たとえば、SeNBに対する接続およびUプレーン分割構成において、MeNBだけがUEのモビリティを管理する場合)。この場合、MeNB内のRRCインスタンスを1次RRCと見なすことができ、SeNB内のRRCインスタンスを2次RRCと見なすことができる。場合によっては、SeNBはMeNBと比べて異なるRATに関連付けられてよく、これは、MeNBがUEに対するSeNBエアリンクの構成を管理するための要件が存在しない場合があるため、別個のシステムを有することと同様であり得る。
図7は、CプレーンNAS論理アーキテクチャオプションを示す。NAS論理アーキテクチャオプションは、構成710によって示すように、単一のMeNB120を介して下位レイヤトランスポートによってサービスされるMME702内に単一のNASインスタンスを含む。MeNB内のプロトコルスタックは、UEによってMMEと交換されるNASメッセージに関するトランスポートを提供する。この論理アーキテクチャでは、NASアーキテクチャとともに使用されるRRC論理アーキテクチャに応じて、NASメッセージはSeNB130を介して送られても、送られなくてもよい。SeNBを介して送られることになるNASメッセージは、(MMEからUEへの配信のために)MeNBからSeNBに転送されるか、または(UEからMMEへの配信の場合)SeNBからMeNBに転送されてよい。
第2のCプレーンNAS論理アーキテクチャオプションは、構成720によって示すように、MME(たとえば、RRCレイヤ)内でNASインスタンスにメッセージを配信することができるプロトコルレイヤのMeNBおよびSeNBの各々の中に独立したインスタンスを含めることである。第2のNASアーキテクチャでは、MME702は、MeNB120とSeNB130の両方を介してNASメッセージを交換する。そのようなアーキテクチャでは、MMEは、SeNBおよびMeNBと別個の通信を協調させるための能力を用いて単一のNASプロトコルインスタンスを動作させることができる。MME内でNASレイヤと通信するためにSeNB内で実装されるプロトコルレイヤは、基礎をなすプロトコルのサブセットだけを含むことが可能であり、たとえば、SeNB内のRRCレイヤは、下でさらに説明するように、完全なRRCインスタンスのすべての機能をサポートしなくてよい。
CプレーンNASおよびRRC論理アーキテクチャの特定の例示的な実装形態は、MeNB内に単一のNASを有し、MeNBおよびSeNB内に別個のRRC(または、等価)インスタンスを有し得る。別個のRRCインスタンスは、UEにサービスするために、専用リソースおよび共通リソースに関してX2を介して何らかの協調を必要とし得るが、この協調はUEに不可視であり得る。上述のように、SeNB内のRRCインスタンスは完全なRRCの単なるサブセットであり得る(たとえば、MeNBのRRCは、SeNBに対するUEのモビリティおよびUプレーン分割構成を管理する1次RRCとして動作することができ、SeNBのRRCは、通常、完全に実装されるRRCプロトコルインスタンス内に存在することになるモビリティおよびリソース管理機能をサポートせずに、NASメッセージにトランスポートを提供する能力だけを有するなど、限定された機能を備えた2次RRCとして動作することができる)。MeNB内の単一のNASインスタンスからのNASメッセージは、MeNBまたはSeNBに送られてよい。たとえば、MeNB上のRLFの場合の「フェイルオーバ」機構など、特定のUEのためのMeNBとして機能するようにSeNBを再構成するために新しい手順を使用することができる。
例示的な制御プレーンモビリティ
図8は、DCデータ経路がPDCPアグリゲーションに関して破線として示される、Cプレーンモビリティ手順のための例示的なコールフロー図800を示す。示すように、Cプレーンモビリティ手順は4つの一般的な段階で発生し得る。4つの段階は、ハンドオーバおよび多重接続性の両方の間にモビリティに当てはまる。4つの段階は、UEモビリティ構成段階802と、RANモビリティ準備段階804と、モビリティ実行段階806と、モビリティ完了段階808とを含み得る。
UEモビリティ構成段階802は、たとえば、UEが、接続を確立し、MeNBから測定構成を受信することから開始し得る。UEモビリティ構成は、RANがモビリティのためにRFトリガを設定するようにUEを構成することを可能にする。これは、サービングセルおよびネイバーセル(イントラRATとインターRATの両方)に関するRF条件、ならびにサービングセルとネイバーセルとの間の相対条件を含む。UEモビリティ構成は、サービスおよびコンテキストアウェアイベントを含む。たとえば、特定のトラフィックタイプに基づいて、UEは、周波数、もしくはRATに対するモビリティイベントをトリガするための他のリソース、またはある種のタイプ(たとえば、レイテンシもしくは他のQoS態様、UEに関する低電力要件、またはコンテンツタイプ、たとえば、マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)によって定義されるタイプ)のトラフィックに固有のチャネルリソースに関する測定を実行することができる。いくつかの態様では、ネットワークは、UEがHO測定(UE中心の測定トリガ)をいつ実行するかを決定するための、コンテキストおよびサービス構成を含む構成を提供し得る。他の態様では、UEは、コンテキストおよびサービス状態をネットワークに提供し、ネットワークは、その状態に基づいて測定イベントをトリガする(ネットワーク中心の測定トリガ)。UE中心の測定トリガとネットワーク中心の測定トリガは両方とも、たとえば、異なるイベントタイプに関して、単一のシステム内で使用され得る。
RANモビリティ準備段階804の間、UEコンテキストはSeNBまたはターゲットeNBに提供される。たとえば、UEは測定報告をMeNBに送り、MeNBはその測定報告に基づいて、モビリティ判定を行う。MeNBは、次いで、たとえば、承認制御を実行するためにX2接続を介してターゲットeNB(予想されるSeNB)にモビリティ報告を送る。逆方向HOの場合、UEコンテキストは、HOまたはDCイベントの前にターゲットeNBに送られ、たとえば、モビリティ構成に応じて、UE測定報告に基づいてトリガされる。順方向HOの場合、コンテキストは、HOイベントの後に送られ、すなわち、コンテキストを送ることは、UEによるターゲットeNBにおける接続の確立およびソースeNBの識別に応じて、ターゲットeNBからプルするとトリガされる。一般に、多重接続性モビリティイベントに関して逆方向HO手法が予想されることになるが、順方向HO手法も可能である。HOイベントまたはDCイベントの後にコンテキストを送ること(順方向HOモデル)は、HOイベントの前にコンテキストを送ることと比べるとき、複数のターゲットeNBのより効率的な準備の可能性を提供し得る。さらに、HOイベントまたはDCイベントの後にコンテキストを送ることは、クラウドまたはクラスタ内のハンドオーバを区別すること、およびクラウドまたはクラスタ外のBSに対するハンドオーバを可能にし得る。たとえば、クラウド間ハンドオーバの場合、多地点協調(CoMP)概念を拡張して、接続点が変更するとき、変更しないクラウドにわたって単一の論理コンテキストを提供することができ、実際のHO(たとえば、あるeNBから別のeNBにUEに関する制御プレーン機能を転送すること)はクラウド内UEモビリティに関してのみ必要とされ得る。
モビリティ実行段階806の間、UEはSeNBまたはターゲットeNBにおいて接続を確立することができる。新しく確立された接続は、ULデータおよびDLデータがSeNBまたはターゲットeNBを介して通信されることを可能にする。たとえば、SeNBは、X2接続を介してモビリティ要求肯定応答をMeNBに送る。次いで、MeNBは、RRC接続再構成メッセージをUEに送る。UEは、次いで、新しいセルに同期し、ランダムアクセスプリアンブルをSeNBに送り、ランダムアクセス応答をSeNBから受信する。MeNBは、次いで、シーケンス番号(SN)状態転送メッセージをSeNBに送り、データ転送を開始する。この手法は、選択されたIPトラフィックオフロード(SIPTO)およびローカルIPアクセス(LIPA)を介してIP接続を維持しながら、クラスタ間HOを実行する可能性を提供し得る。加えて、この手法は、最適化された手順がHOに関して新しいIPアドレスを割り当てることを可能にし、多重接続性によるミッションクリティカルなアプリケーションのために(現在のHO技法と比べて)分解する前により多くの作成を同様に可能にし得る。必要であれば、MPTCPを使用すること(たとえば、終端間)ができるか、またはアプリケーションは、IPアドレス変更を処理するようにマルチホームもしくは設計され得る。
モビリティ完了段階808の間、ネットワークは、SeNBまたはターゲットeNBを直接指し示すように、SeNBまたはターゲットeNBおよびSGWに関連付けられた任意のトンネルを移動し、HOの場合、ソースeNB上でリソースを解放する。
上述したように、UEが多重接続性(たとえば、デュアルコネクティビティ)を介してコアネットワークに接続されている場合、ベアラのためのデータは、MeNBまたはSeNBを介してUEに、またはUEから送信され得る。
本開示のいくつかの態様によれば、データ配信信頼性要件(たとえば、パケット損失、レイテンシ要件、またはQoS要件)が確実に満たされることを助けるために、いくつかのミッションクリティカルなサービスに対して、UEは、同じ複製パケットをMeNBとSeNBの両方に送るように構成され得る。MeNBとSeNBの両方に複製パケットを送ることによって、たとえば、コアネットワークサーバへのパケットの正常な配信およびタイムリーな配信の確率が高まり得る。同様に、いくつかのサービスのためのダウンリンクパケットも複製され、MeNBとSeNBの両方を介してUEに送られ得る。
本開示の態様によれば、そのような複製パケットは、本明細書では重複配信ベアラと呼ばれる、新しいタイプのベアラを使用して送られ得る。本開示の態様によれば、重複配信ベアラは、多重接続性を介して(たとえば、MeNBおよび1つまたは複数のSeNBを介して)接続されたコアネットワークとUEとの間でデータを交換するために使用され得る。
場合によっては、重複配信ベアラが通信のために使用される場合、MeNBはS1-Uベアラを介してS-GWにUプレーン接続され、MeNBおよびSeNBはX2-Uインターフェースを介して相互接続される。したがって、重複配信ベアラは、図3を参照して上述したように、MCGベアラとSCGベアラの組合せと同様であり得る。
図9Aおよび図9Bは、本開示の態様による、多重接続性を使用してパケットを送信する例を示す。これらの例は、ゲートウェイ(GW)、MeNB、SeNB、およびUE間のメッセージの交換を含む。メッセージの交換は、現在の(たとえば、Rel-10)技法に従って実行され得る。
図9Aを参照すると、(1)において、ゲートウェイ140は、UE110宛てのDLパケットを受信する。(2)において、ゲートウェイは、DLパケットをMeNB120に送り、MeNB120は、たとえば、チャネル条件またはスケジューリング制約に基づいて、パケットをUEに配信することを決定する。MeNBは、UEへの配信前にパケットをバッファリングする。(3)において、MeNBはDLパケットをUEに配信する。(4)において、UEはACKをMeNBに送る。(5)において、UEは、UEがDLパケットを受信したことを示す報告(たとえば、PDCPもしくはRLCステータス報告、または確認応答および非確認応答パケットを示すビットマップ)をMeNBに送る。MeNBが報告を受信すると、MeNBはMeNBのバッファからパケットをフラッシュする。UEへのパケットの配信が失敗した場合、UEはパケットの受信を報告せず、MeNBはパケットをUEに再送信し得る(図示せず)。
図9Bを参照すると、(1)において、ゲートウェイ140は、UE110宛てのDLパケットを受信する。(2)において、ゲートウェイは、DLパケットをMeNB120に送り、MeNB120は、たとえば、チャネル条件またはスケジューリング制約に基づいて、パケットをUEに配信するためにSeNB130に転送することを決定する。MeNBは、パケットをSeNBに転送し、SeNBは、UEへの配信前にパケットをバッファリングする。(3)において、SeNBはDLパケットをUEに配信する。(4)において、UEはACKをSeNBに送る。(5)において、UEは、UEがDLパケットを受信したことを示す報告(たとえば、PDCPもしくはRLCステータス報告、または確認応答および非確認応答パケットを示すビットマップ)をSeNBに送る。SeNBが報告を受信すると、SeNBはSeNBのバッファからパケットをフラッシュする。UEへのパケットの配信が失敗した場合、UEはパケットの受信を報告せず、SeNBはパケットをUEに再送信し得る(図示せず)。
図9Aおよび図9Bに示される例は、単一のSeNBのみを示しているが、本開示はそれに限定されず、より多数のSeNBを含む。図示された例は、コアネットワークエンティティからUEに送られるDLパケットを示しているが、本開示はそれに限定されず、UEからコアネットワークエンティティに送られるULパケットにも同様に適用され得る。
図10A、図10B、図10C、および図10Dは、本開示の態様による、多重接続性を使用して複製パケットを送信する例を示す。これらの例は、ゲートウェイ(GW)、MeNB、SeNB、およびUE間のメッセージの交換を含む。メッセージの交換は、前述したように、重複配信ベアラを使用して実行され得る。
まず図10Aを参照すると、(1)において、ゲートウェイ140は、多重接続性のために構成された、UE宛てのデータフローのDLパケットを受信する。(2)において、ゲートウェイは、DLパケットをMeNB120に送り、MeNB120は、UE110への配信のためにDLパケットの複製をSeNB130に送る。MeNBとSeNBの両方は、UEへの配信を試みる前にパケットをバッファリングする。(3)において、MeNBおよびSeNBはDLパケットをUEに配信しようとする。(4)において、UEは、ACKをMeNBに送り、NAKをSeNBに送る。
図10Aに示される例において、MeNBはパケットを配信することに失敗している(たとえば、干渉のために)。MeNBおよびSeNBは、DLパケットをUEに配信しているときにパケットを送るときに調整しない場合がある。このメッセージの交換は、MeNBおよびSeNBの各々が独立してパケットを送信する(たとえば、MeNBおよびSeNBの各々が、それぞれMeNBおよびSeNBのPDSCH上で送られるようにパケットを独立してスケジューリングし得る)が、ソフトハンドオーバでは、ソースeNBおよびターゲットeNBは、時間およびエアリンクリソースにおけるパケットの送信を調整するという点で、メッセージのソフトハンドオーバ交換とは異なる。さらに、MeNBおよびSeNBの各々は、MACレイヤにおいて別個のACKまたはNAKを受信するが、ソフトハンドオーバでは、ソースeNBおよびターゲットeNBは両方とも、MACレイヤにおいてUEによってソースeNBとターゲットeNBの両方に送られた単一のACKまたはNAKを受信する。
(5)において、UEは、受信パケットは重複配信ベアラを介して受信されたと決定し、UEがDLパケットを受信したことを示す報告(たとえば、PDCPもしくはRLCステータス報告、または確認応答および非確認応答パケットを示すビットマップ)をMeNBおよびSeNBに送る。MeNBおよびSeNBは、UEから報告を受信し、各々が、それらのそれぞれのバッファからパケットをフラッシュする。MeNBは、1006でMeNBがパケットを正常に配信しなかったにもかかわらず、再送信を試みずにパケットをフラッシュする。
図10Bを参照すると、(1)において、ゲートウェイ140は、多重接続性のために構成された、UE宛てのデータフローのDLパケットを受信する。(2)において、ゲートウェイは、DLパケットをMeNB120に送り、MeNB120は、UE110への配信のためにDLパケットの複製をSeNB130に送信する。MeNBとSeNBの両方は、UEへの配信を試みる前にパケットをバッファリングする。
(3)において、MeNBおよびSeNBはDLパケットをUEに配信しようとする。この例では、SeNBはパケットを配信することに失敗している(たとえば、干渉のために)。上記のように、MeNBおよびSeNBは、DLパケットをUEに配信しているときにパケットを送るときに調整しない場合がある。(4)において、UEは、NAKをMeNBに送り、ACKをSeNBに送る。(5)において、UEは、受信パケットは重複配信ベアラを介して受信されたと決定し、UEがDLパケットを受信したことを示す報告(たとえば、PDCPもしくはRLCステータス報告、または確認応答および非確認応答パケットを示すビットマップ)をMeNBおよびSeNBに送る。MeNBおよびSeNBは、UEから報告を受信し、各々が、それらのそれぞれのバッファからパケットをフラッシュする。SeNBは、(3)でSeNBがパケットを正常に配信しなかったにもかかわらず、再送信を試みずにパケットをフラッシュする。
図10Cでは、(1)において、ゲートウェイ140は、多重接続性のために構成された、UE宛てのデータフローのDLパケットを受信する。(2)において、ゲートウェイは、DLパケットをMeNB120に送り、上記のように、MeNBは、DLパケットの複製をUE110への配信のためにSeNB130に送る。上記のように、MeNBとSeNBの両方は、UEへの配信を試みる前にパケットをバッファリングする。
上記と同様に、(3)において、MeNBおよびSeNBはDLパケットをUEに配信する。上記のように、MeNBおよびSeNBは、DLパケットをUEに配信しているときにパケットを送るときに調整しない場合がある。(4)において、UEは、ACKをMeNBに送り、ACKをSeNBに送る。(5)において、UEは、受信パケットは重複配信ベアラを介して受信されたと決定し、UEがDLパケットを受信したことを示す報告(たとえば、PDCPもしくはRLCステータス報告、または確認応答および非確認応答パケットを示すビットマップ)をMeNBおよびSeNBに送る。
MeNBおよびSeNBは、UEから報告を受信し、各々が、それらのそれぞれのバッファからパケットをフラッシュする。いくつかの態様によれば、MeNBおよびSeNBは、パケットを異なる時間に配信し得、UEは、異なる時間の配信の各々に応答して、パケットの受信を報告する報告を送り得る。
図10Dを参照すると、(1)において、ゲートウェイ140は、多重接続性のために構成された、UE宛てのデータフローのDLパケットを受信する。図10A、図10B、および図10Cと同様に、(2)において、ゲートウェイは、DLパケットをMeNB120に送り、MeNB120は、UE110への配信のためにDLパケットの複製をSeNB130に送る。上記のように、MeNBとSeNBの両方は、UEへの配信を試みる前にパケットをバッファリングする。
(3)において、MeNBおよびSeNBはDLパケットをUEに配信しようとするが、両方が失敗する(たとえば、干渉のために)。上記のように、MeNBとSeNBは、配信を試みているときにパケットを送るときに調整しない場合がある。(4)において、UEは、NAKをMeNBに送り、NAKをSeNBに送る。(5)において、MeNBおよびSeNBは、それぞれUEがパケットの受信を報告していないと決定し、UEへのパケットの再送信を試みる。NAKが受信されない場合、MeNBおよびSeNBは、たとえば、(3)でタイマを開始し、(5)で再送信を試みるべきであると決定する前にタイマが終了するのを待つことができる。
図10A、図10B、図10C、および図10Dの例では、MeNBとSeNBの両方がDLパケットをUEに配信しようする。しかしながら、場合によっては、eNBのうちの1つが、他のeNBがDLパケットの配信を試みることができる前に(たとえば、異なる送信遅延、異なる待ち行列遅延、異なるバックホール遅延、または異なる干渉のために)、DLパケットを実際に配信し得る。
eNBが配信を試みていない場合、他のeNBが正常に配信する場合は、通信交換は図10Aおよび図10Bに示されるものと同様であり、UEは、パケットの受信をMeNBとSeNBの両方に報告し、MeNBとSeNBの両方は、それらのそれぞれのバッファからパケットをフラッシュする。MeNBおよびSeNBは、図3に示される例示的なプロトコルスタックを使用して動作し得る。UEからの報告は、MeNBおよびSeNBが、配信されたパケットを、MeNBまたはSeNB上で配信を待つ(たとえば、バッファリングされた)パケットと同じものとして識別し得るように、図3に示される共通PDCPレイヤにおける複製パケットを参照するパケットの識別子(たとえば、パケットシーケンス番号)を参照する。そのような場合、不必要な送信を避けるために、まだ配信していないパケットを参照する報告(たとえば、ACK)を受信するeNBは、そのパケットを配信することを控えることができる。
図10A、図10B、図10Cおよび図10Dに示される例は、それぞれ単一のSeNBのみを示しているが、本開示はそれに限定されず、より多数のSeNBを含む。図9Aおよび図9Bを参照する上記のように、図10A、図10B、図10C、および図10Dの例は、それぞれコアネットワークエンティティからUEに送られるDLパケットを示すが、本開示はそれに限定されず、UEからコアネットワークエンティティに送られるULパケットにも同様に適用され得る。
図11は、本開示の態様による、2つ以上の接続(すなわち、多重接続性)から複製パケットが受信されているデータフローのステータスを報告するための例示的な動作1100を説明する。動作1100は、たとえば、図10A、図10B、図10C、および図10Dに示されるUE110などのUEによって実行され得る。
動作は、1102において、たとえば、UEによって、データフローが複数の接続から受信されていると決定することから始まる。1104において、動作はUEによって継続し、たとえば、複数の接続のうちの2つ以上の接続上で、データフロー上で受信されたパケットのステータスを報告する。これらの動作の例は、上記で図10A、図10B、および図10Cを参照して示されている。
本開示のいくつかの態様によれば、データフローは、アグリゲーションポイントにおいて分割されたパケットの選択に基づいて決定されたレイヤより下のプロトコルスタック内のレイヤに従って送られる。すなわち、アグリゲーションポイント(たとえば、ゲートウェイまたはeNB)は、プロトコルスタック内のレイヤ(たとえば、RLCレイヤまたはPDCPレイヤ)においてデータフローのパケットを分割することを決定し得、データフローは、決定されたレイヤまたはそれより下のレイヤを使用して送られる。いくつかの態様では、決定されたレイヤは、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤ、または無線リンク制御(RLC)レイヤを備える。
本開示のいくつかの態様によれば、ステータスを報告するステップは、PDCPステータス報告を送るステップ、またはRLCステータス報告を送るステップを備える。すなわち、UEは、PDCPステータス報告、またはパケットの指示を含むRLCステータス報告を送ることによって、パケットのステータスを報告し得る。本開示のいくつかの態様によれば、複数の接続の各接続上で同じステータスが送られる。すなわち、たとえUEがいくつかの接続上ではパケットを正常に受信したが、他の接続上ではパケットを正常に受信しなかったとしても、UEは複数の接続の各々上で同じステータス(たとえば、「正常に受信した」)を報告する。
本開示のいくつかの態様によれば、UEは、データフローを2つ以上の接続上で受信されるように構成する構成(たとえば、RRC構成)を受信し得る。ある態様では、構成(たとえば、RRC構成)は、データフローが2つ以上の接続上で送られていることを示すベアラタイプを構成し得る。すなわち、特定のタイプのベアラ(たとえば、重複配信ベアラ)の使用は、そのタイプのベアラによって搬送されるすべてのデータフローが2つ以上の接続上で送られていることをUEに示し得る。
本開示のいくつかの態様によれば、データフローが複数の接続から受信されていると決定するステップは、2つ以上の接続上でデータフローの複製パケットを受信するステップを備える。すなわち、受信デバイスは、データフローの複製パケットを受信したと決定し、またデータフローが複数の接続から受信されていると決定し得る。
本開示のいくつかの態様によれば、UEは、データフローの少なくとも1つのサービス要件の指示を別のエンティティ(たとえば、コアネットワークエンティティ)に送り得る。たとえば、UEは、データフローが特定のQoSを要求するか、またはサービスを指示することをコアネットワークエンティティ(たとえば、MME)に通知し得、コアネットワークエンティティは、指示されたサービスのQoSを決定する。本開示のいくつかの態様によれば、UEは、データフローの少なくとも1つのサービス要件に基づいて、データフローが2つ以上の接続上で送られることを要求する指示を送り得る。たとえば、UEは、データフローが非常に短いレイテンシを必要とすると決定し、データフローが非常に低いレイテンシを必要とすると決定するステップに基づいて、データフローが複数の接続上で送られることを要求し得る。
図12は、本開示の態様による、複数の接続(すなわち、多重接続性)上でデータフローの複製パケットを送信するための例示的な動作1200を説明する。動作1200は、たとえば、図10A、図10B、図10C、および図10Dに示されるMeNBおよびSeNBなどの基地局(BS)によって実行され得る。
動作は、1202において、たとえば、BSによって、データフローが複数の接続上で送信されるべきであると決定するステップであって、データフローが、アグリゲーションポイントにおいて分割されたパケットの選択に基づいて決定されたレイヤより下のプロトコルスタック内のレイヤに従って送られる、ステップから始まる。すなわち、データフローのアグリゲーションポイント(たとえば、BSまたはゲートウェイ)は、プロトコルスタック内のレイヤ(たとえば、RLCレイヤまたはPDCPレイヤ)でデータフローのパケットを分割することを決定し、次いで、データフローをサービスしている他のデバイス(たとえば、BS)は、(たとえば、ネットワークエンティティによって交換される制御メッセージに基づいて)データフローは複数の接続上で(たとえば、決定されたレイヤまたはそれより下のレイヤを使用して)送られるべきであると決定し得る。1204において、動作はBSによって継続し、たとえば、複数の接続上でデータフローのためのデータ(たとえば、データパケット)を転送する。
本開示のいくつかの態様によれば、決定されたレイヤは、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤ、または無線リンク制御(RLC)レイヤを備える。たとえば、BSは、PDCPレイヤにおいてデータフローを分割し、複数の接続を介してデータフローの複製PDCPパケットを送ることを決定し得る。
本開示のいくつかの態様によれば、BSは、受信されたデータを示すステータス報告を受信し得る。たとえば、BSは、特定のパケットがUEによって受信されたことを示すステータス報告を受信し得る。ある態様では、ステータス報告は、PDCPステータス報告またはRLCステータス報告を備え得る。別の態様では、ステータス報告は、データが複数の接続のうちの第1の接続上で受信されたことを示し、BSは複数の接続のうちの他の接続上でデータを転送することをやめる。
本開示のいくつかの態様によれば、BSは、データフローを2つ以上の接続上で送られるように構成する要求を送信し得る。ある態様では、データフローを2つ以上の接続上で送られるように構成する要求は、たとえばRRC構成を介して2つ以上の接続上でデータフローを受信するようにUEを構成することを含み得る。ある態様では、構成(たとえば、RRC構成)は、データフローが2つ以上の接続上で送られていることを示すベアラタイプを構成することを備え得る。すなわち、特定のタイプのベアラ(たとえば、重複配信ベアラ)の使用は、そのタイプのベアラによって搬送されるすべてのデータフローが2つ以上の接続上で送られていることを(たとえば、UEに)示し得る。
本開示のいくつかの態様によれば、BSは、(たとえば、コアネットワークエンティティから)データフローが2つ以上の接続上で送られるようにする構成を受信し得る。本開示のいくつかの態様によれば、BSは、データフローの少なくとも1つのサービス要件に基づいて、データフローは複数の接続上で送信されるべきであると決定し得る。たとえば、BSは、データフローが非常に短いレイテンシを必要とすると決定し、データフローが非常に低いレイテンシを必要とすると決定するステップに基づいて、データフローを複数の接続上で送ると決定し得る。
図13は、本明細書で提供される態様に従って動作することが可能な多重接続性対応ワイヤレスデバイス1300において利用され得る様々な構成要素を示す。ワイヤレスデバイス1300は、たとえば、図1に示したUE110の1つの実装形態であり得る。
ワイヤレスデバイス1300は、ワイヤレスデバイス1300の動作を制御する1つまたは複数のプロセッサ1304を含み得る。プロセッサ1304は、中央処理ユニット(CPU)とも呼ばれ得る。プロセッサ1304は、図11および図12を参照して上述したように、データフローのステータスのマルチキャスティングおよび報告を実行するか、またはUEに実行を指示し得る。読取り専用メモリ(ROM)とランダムアクセスメモリ(RAM)の両方を含むことができるメモリ1306は、命令およびデータをプロセッサ1304に提供する。メモリ1306の一部分は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)を含む場合もある。プロセッサ1304は、典型的には、メモリ1306内に記憶されたプログラム命令に基づいて論理演算および算術演算を実行する。メモリ1306内の命令は、本明細書で説明された方法を実施するために、たとえば、図11および図12を参照して上述したように、データフローのステータスを報告する、およびマルチキャスティングするために実行可能であり得る。
ワイヤレスデバイス1300は、多重接続性のための複数のRATを介して通信するための無線1310および1312を含んでもよい。各無線は、たとえば、送信機および受信機を含んでよく、ワイヤレスデバイス1300と様々なRATとの間のデータの送受信を可能にするための任意の他の「RFチェーン」構成要素を含んでもよい。単なる一例として、2つの無線が2つのRATのために示されているが、(たとえば、3つ以上のRATをサポートするために)3つ以上の無線が含まれてもよい。各無線は、単一または複数のアンテナ1316を介して通信することができる。
ワイヤレスデバイス1300は、トランシーバ1314によって受信された信号のレベルを検出し定量化するために使用することができる信号検出器1318を含むこともできる。信号検出器1318は、総エネルギー、シンボルごとのサブキャリア当りのエネルギー、電力スペクトル密度、および他の信号などの信号を検出することができる。ワイヤレスデバイス1300は、信号を処理する際に使用するためのデジタル信号プロセッサ(DSP)1320を含む場合もある。
図14は、多重接続性対応ワイヤレスデバイスとの通信に参加することができる、基地局1400内で利用され得る様々な構成要素を示す。基地局1400は、たとえば、図1に示したMeNB120またはSeNB130の1つの実装形態であり得る。
基地局1400は、基地局1400の動作を制御する1つまたは複数のプロセッサ1404を含み得る。プロセッサ1404は、中央処理ユニット(CPU)とも呼ばれ得る。プロセッサ1404は、図11および図12を参照して上述したように、データフローのステータスのマルチキャスティングおよび報告を実行するか、またはBSに実行を指示し得る。読取り専用メモリ(ROM)とランダムアクセスメモリ(RAM)の両方を含むことができるメモリ1406は、命令およびデータをプロセッサ1404に提供する。メモリ1406の一部分は、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)を含む場合もある。プロセッサ1404は、典型的には、メモリ1406内に記憶されたプログラム命令に基づいて論理演算および算術演算を実行する。メモリ1406内の命令は、本明細書で説明する方法を実施するために、たとえば、多重接続性UEにサービスするMeNBおよびSeNBについて、図11および図12を参照して上述したように、データフローのステータスを報告する、およびマルチキャスティングするために実行可能であり得る。
基地局1400は、たとえば、1つまたは複数のRATを介してUEと通信するために1つまたは複数の無線1410を含んでもよい。各無線は、たとえば、送信機および受信機を含んでよく、基地局1400と様々なUEとの間のデータの送受信を可能にするための任意の他の「RFチェーン」構成要素を含んでもよい。各無線は、単一または複数のアンテナ1416を介して通信することができる。基地局1400は、(たとえば、X2バックホール接続を介して)他の基地局と、または(たとえば、S1接続を介して)コアネットワークと通信するためのインターフェース1412を含んでもよい。
基地局1400は、トランシーバ1414によって受信された信号のレベルを検出し定量化するために使用することができる信号検出器1418を含むこともできる。信号検出器1418は、総エネルギー、シンボルごとのサブキャリア当りのエネルギー、電力スペクトル密度、および他の信号などの信号を検出することができる。基地局1400は、信号を処理する際に使用するためのデジタル信号プロセッサ(DSP)1420を含む場合もある。
上記で開示したプロセスにおけるステップの特定の順序または階層は、例示的な手法の例であることを理解されたい。設計上の選好に基づいて、プロセスにおけるステップの特定の順序または階層が並べ替えられてもよいことを理解されたい。さらに、いくつかのステップは、組み合わされるか、または省略される場合がある。添付の方法クレームは、様々なステップの要素を見本的な順序で提示したものであり、提示された特定の順序または階層に限定されるものではない。
さらに、「または」という用語は、排他的な「または」ではなく、むしろ包括的な「または」を意味することを意図している。すなわち、別段に規定されていない限り、または、文脈から明らかでない限り、たとえば、「XはAまたはBを採用する」という句は、自然包括的並べ替えのいずれかを意味するものとする。すなわち、たとえば、「XはAまたはBを採用する」という句は、以下の例のいずれかによって満たされる。XはAを採用する。XはBを採用する。またはXはAとBの両方を採用する。加えて、本出願および添付の特許請求の範囲で使用する冠詞「a」および「an」は、別段に規定されていない限り、または単数形を対象とすることが文脈から明白でない限り、概して「1つまたは複数の」を意味するものと解釈すべきである。項目のリスト「のうちの少なくとも1つ」を言及する句は、単一のメンバーを含むそれらの項目の任意の組合せを指す。一例として、「a、b、またはcのうちの少なくとも1つ」は、a、b、c、a-b、a-c、b-c、およびa-b-cを包含するものである。
上記の説明は、本明細書で説明する様々な態様を、いかなる当業者も実践できるようにするために提供される。これらの態様に対する様々な修正が当業者に容易に明らかになり、本明細書において規定される一般原理は他の態様に適用され得る。したがって、特許請求の範囲は、本明細書で示す態様に限定されるものではなく、文言通りの特許請求の範囲と一致するすべての範囲を与えられるべきであり、単数形の要素への言及は、そのように明記されていない限り、「唯一無二の」ではなく、「1つまたは複数の」を意味するものとする。別段に明記されていない限り、「いくつかの」という用語は1つまたは複数を指している。当業者に知られているか、または後で知られることになる、本開示全体にわたって説明する様々な態様の要素の、すべての構造的および機能的等価物は、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲によって包含されるものとする。さらに、本明細書に開示されるものは、そのような開示が特許請求の範囲において明示的に記載されているかどうかにかかわらず、公に供されることは意図されていない。「ための手段」という句を使用して要素が明確に列挙されていない限り、いかなるクレーム要素もミーンズプラスファンクションとして解釈されるべきではない。
100 ワイヤレス環境
110 UE
120 マスタeNodeB(MeNB)
130 セカンダリeNodeB(SeNB)
140 CNゲートウェイ(GW)
150 バックホール接続
200 ロングタームエボリューション(LTE)Cプレーンスタック
210 Uプレーンスタック
230 eNBに関するUプレーンプロトコルスタックのためのキャリアアグリゲーションの例示的な構成
300 デュアルコネクティビティプロトコルスタックの例示的な構成
410 第1の構成
420 第2の構成
422 ローカルゲートウェイ
430 第3の構成
432 LGW
510 第1の構成、構成
520 第2の構成、構成
530 第3の構成
610 構成
620 構成
702 MME
710 構成
720 構成
800 コールフロー図
802 UEモビリティ構成段階
804 RANモビリティ準備段階
806 モビリティ実行段階
808 モビリティ完了段階
1100 例示的な動作
1200 例示的な動作
1300 多重接続性対応ワイヤレスデバイス、ワイヤレスデバイス
1304 プロセッサ
1306 メモリ
1310 無線
1312 無線
1314 トランシーバ
1316 アンテナ
1318 信号検出器
1320 デジタル信号プロセッサ(DSP)
1400 基地局
1404 プロセッサ
1406 メモリ
1410 無線
1412 インターフェース
1414 トランシーバ
1416 アンテナ
1418 信号検出器
1420 デジタル信号プロセッサ(DSP)

Claims (30)

  1. データフローのステータスを報告する方法であって、
    複数の接続からデータフローが受信されていると決定するステップと、
    前記複数の接続のうちの2つ以上の接続上で、前記データフロー上で受信されたパケットのステータスを報告するステップと
    を備える、方法。
  2. 前記データフローが、アグリゲーションポイントにおいて分割されたパケットの選択に基づいて決定されたレイヤより下のプロトコルスタック内のレイヤに従って送られる、請求項1に記載の方法。
  3. ステータスを報告するステップが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)ステータス報告を送るステップ、または無線リンク制御(RLC)ステータス報告を送るステップを備える、請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数の接続の各接続上で同じステータスが送られる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記データフローが前記複数の接続から受信されていると決定するステップが、前記データフローが2つ以上の接続上で送られていることを示す構成を受信するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記受信された構成が、前記データフローが2つ以上の接続上で送られていることを示すベアラタイプを備える、請求項5に記載の方法。
  7. データフローが複数の接続から受信されていると決定するステップが、2つ以上の接続上で前記データフローの複製パケットを受信するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  8. 前記データフローの少なくとも1つのサービス要件に基づいて、前記データフローが2つ以上の接続上で送られることを要求する指示を送るステップをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  9. データフローを送信する方法であって、
    データフローが複数の接続上で送信されるべきであると決定するステップであって、前記データフローが、アグリゲーションポイントにおいて分割されたパケットの選択に基づいて決定されたレイヤより下のプロトコルスタック内のレイヤに従って送られる、ステップと、
    前記複数の接続のうちの2つ以上の接続上で、前記データフローの少なくとも1つのデータパケットを転送するステップと
    を備える、方法。
  10. 前記決定されたレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤ、または無線リンク制御(RLC)レイヤを備える、請求項9に記載の方法。
  11. 受信されたデータを示すステータス報告を受信するステップをさらに備える、請求項9に記載の方法。
  12. 前記ステータス報告が、1つまたは複数のデータパケットが、前記複数の接続のうちの第1の接続上で受信されたことを示し、前記方法が、前記複数の接続のうちの他の接続上で前記1つまたは複数のデータパケットを転送することをやめるステップをさらに備える、請求項11に記載の方法。
  13. 前記データフローを2つ以上の接続上で送られるように構成する要求を送信するステップをさらに備える、請求項9に記載の方法。
  14. 前記決定するステップが、前記データフローが2つ以上の接続上で送られるようにする構成を受信するステップを備える、請求項9に記載の方法。
  15. 前記決定するステップが、前記データフローの少なくとも1つのサービス要件に基づく、請求項9に記載の方法。
  16. データフローのステータスを報告するための装置であって、
    複数の接続からデータフローが受信されていると決定するための手段と、
    前記複数の接続のうちの2つ以上の接続上で、前記データフロー上で受信されたパケットのステータスを報告するための手段と
    を備える、装置。
  17. 前記データフローが、アグリゲーションポイントにおいて分割されたパケットの選択に基づいて決定されたレイヤより下のプロトコルスタック内のレイヤに従って送られる、請求項16に記載の装置。
  18. ステータスを報告するための前記手段が、PDCPステータス報告を送るための、またはRLCステータス報告を送るための手段を備える、請求項16に記載の装置。
  19. ステータスを報告するための前記手段が、前記複数の接続の各接続上で同じステータスを送るための手段を備える、請求項16に記載の装置。
  20. 前記データフローが前記複数の接続から受信されていると決定するための前記手段が、前記データフローが2つ以上の接続上で送られていることを示す構成を受信するための手段を備える、請求項16に記載の装置。
  21. 前記受信された構成が、前記データフローが2つ以上の接続上で送られていることを示すベアラタイプを備える、請求項20に記載の装置。
  22. 前記データフローが前記複数の接続から受信されていると決定するための前記手段が、2つ以上の接続上で前記データフローの複製パケットを受信するための手段を備える、請求項16に記載の装置。
  23. 前記データフローの少なくとも1つのサービス要件に基づいて、前記データフローが2つ以上の接続上で送られることを要求する指示を送るための手段をさらに備える、請求項16に記載の装置。
  24. データフローを送信するための装置であって、
    データフローが複数の接続上で送信されるべきであると決定するための手段であって、前記データフローが、アグリゲーションポイントにおいて分割されたパケットの選択に基づいて決定されたレイヤより下のプロトコルスタック内のレイヤに従って送られる、手段と、
    前記複数の接続のうちの2つ以上の接続上で、前記データフローの少なくとも1つのデータパケットを転送するための手段と
    を備える、装置。
  25. 前記決定されたレイヤが、パケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)レイヤ、または無線リンク制御(RLC)レイヤを備える、請求項24に記載の装置。
  26. 受信されたデータを示すステータス報告を受信するための手段をさらに備える、請求項24に記載の装置。
  27. 前記ステータス報告が、1つまたは複数のデータパケットが、前記複数の接続のうちの第1の接続上で受信されたことを示し、前記装置が、
    前記複数の接続のうちの他の接続上で前記1つまたは複数のデータパケットを転送することをやめるための手段をさらに備える、請求項26に記載の装置。
  28. 前記データフローを2つ以上の接続上で送られるように構成する要求を送信するための手段をさらに備える、請求項24に記載の装置。
  29. 前記データフローが前記複数の接続上で送信されるべきであると決定するための前記手段が、前記データフローを2つ以上の接続上で送られるようにする構成を受信するための手段を備える、請求項24に記載の装置。
  30. 前記データフローが前記複数の接続上で送信されるべきであると決定するための前記手段が、前記データフローの少なくとも1つのサービス要件に基づいて、前記データフローが前記複数の接続上で送信されるべきであると決定するための手段を備える、請求項24に記載の装置。
JP2017507731A 2014-08-19 2015-08-12 多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィック Active JP6837961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462039227P 2014-08-19 2014-08-19
US62/039,227 2014-08-19
US14/597,102 2015-01-14
US14/597,102 US10142799B2 (en) 2014-08-19 2015-01-14 Multicasting traffic using multi-connectivity
PCT/US2015/044787 WO2016028563A1 (en) 2014-08-19 2015-08-12 Multicasting traffic using multi-connectivity

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019032607A Division JP6732067B2 (ja) 2014-08-19 2019-02-26 多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィック

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017529762A true JP2017529762A (ja) 2017-10-05
JP2017529762A5 JP2017529762A5 (ja) 2019-03-22
JP6837961B2 JP6837961B2 (ja) 2021-03-03

Family

ID=55349480

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507731A Active JP6837961B2 (ja) 2014-08-19 2015-08-12 多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィック
JP2019032607A Active JP6732067B2 (ja) 2014-08-19 2019-02-26 多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィック

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019032607A Active JP6732067B2 (ja) 2014-08-19 2019-02-26 多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィック

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10142799B2 (ja)
EP (2) EP3183910B1 (ja)
JP (2) JP6837961B2 (ja)
KR (2) KR102246165B1 (ja)
CN (2) CN109905849B (ja)
WO (1) WO2016028563A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021033268A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25
JP2022510071A (ja) * 2018-08-07 2022-01-26 オッポ広東移動通信有限公司 無線通信方法、通信デバイス、チップ及び通信システム

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102833802B (zh) * 2012-08-15 2015-09-23 电信科学技术研究院 一种数据转发方法及设备
US9872865B2 (en) 2013-03-24 2018-01-23 Amylyx Pharmaceuticals Inc. Compositions for improving cell viability and methods of use thereof
GB2512747B (en) * 2014-02-25 2015-04-01 Cambridge Silicon Radio Ltd Mesh relay
US10142799B2 (en) 2014-08-19 2018-11-27 Qualcomm Incorporated Multicasting traffic using multi-connectivity
US9832808B2 (en) * 2014-12-02 2017-11-28 Cisco Technology, Inc. Method to provide dual connectivity using LTE master eNodeB and Wi-Fi based secondary eNodeB
EP3245816B1 (en) * 2015-01-12 2021-03-03 Nokia Solutions and Networks Oy Improving communication efficiency
WO2016128799A1 (en) * 2015-02-13 2016-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multi-path transmission control protocol connections
CN105992242B (zh) * 2015-03-06 2019-07-26 电信科学技术研究院 一种空口协议栈的配置方法、数据传输方法及设备
KR101870022B1 (ko) * 2015-04-02 2018-06-22 주식회사 케이티 무선 베어러 재구성 방법 및 그 장치
KR102237511B1 (ko) * 2015-04-29 2021-04-07 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 통신 제어 방법 및 장치
CN112437491A (zh) 2015-05-15 2021-03-02 夏普株式会社 用户设备和由用户设备执行的方法
CN106304398B (zh) 2015-05-15 2021-08-27 夏普株式会社 用于重配置数据承载的方法和用户设备
CN106332184B (zh) * 2015-06-19 2021-11-02 中兴通讯股份有限公司 数据传输方法及装置
CN108353443B9 (zh) * 2015-09-07 2022-10-25 诺基亚通信公司 用于实现多连接的无线电资源控制的方法和装置
CN106559920B (zh) * 2015-09-30 2022-09-09 北京三星通信技术研究有限公司 双连接架构下支持sipto或lipa承载释放的方法和设备
US10637630B2 (en) * 2016-03-07 2020-04-28 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving uplink/downlink data in wireless communication system and apparatus therefor
US10135512B2 (en) 2016-04-06 2018-11-20 Futurewei Technologies, Inc. System and method for millimeter wave communications
US10057787B2 (en) 2016-04-06 2018-08-21 Futurewei Technologies, Inc. System and method for millimeter wave communications
US10772007B2 (en) * 2016-05-03 2020-09-08 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data in wireless communication system, and device for supporting same
US10834634B2 (en) * 2016-05-11 2020-11-10 Lg Electronics Inc. Method for transmitting/receiving data in wireless communication system and device for supporting same
WO2017200227A1 (ko) * 2016-05-19 2017-11-23 엘지전자(주) 무선 통신 시스템에서 데이터를 송수신하기 위한 방법 및 이를 지원하는 장치
EP3465965B1 (en) * 2016-06-02 2021-09-01 Nokia Solutions and Networks Oy Apparatus and method for reliable communication in multi-connectivity
WO2017220855A1 (en) * 2016-06-22 2017-12-28 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for performing packet duplication in a multi-connectivity scenario
KR102502279B1 (ko) 2016-07-08 2023-02-21 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에 있어서 핸드오버를 수행하는 방법 및 장치
US10623972B2 (en) 2016-08-05 2020-04-14 T-Mobile Usa, Inc. Common network resource allocation for matching data
EP3504857A1 (en) * 2016-08-25 2019-07-03 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) A gateway, a cms, a system and methods therein, for assisting a server with collecting data from a capillary device
US10750410B2 (en) * 2016-09-30 2020-08-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Ultra reliable low latency connection support in radio access networks
US10623988B2 (en) * 2016-11-04 2020-04-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Activation and deactivation of multiplication transmission
CN109891782B (zh) * 2016-11-04 2020-12-15 瑞典爱立信有限公司 实现无线通信系统中的冗余分组副本的有效处理
CN110856189B (zh) * 2017-01-05 2020-11-10 华为技术有限公司 数据传输方法及装置
US11191123B2 (en) 2017-02-03 2021-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and device for performing uplink transmission
US11121831B2 (en) * 2017-02-24 2021-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and nodes for packet duplication relating to carrier aggregation in a wireless communication network
WO2018217262A2 (en) 2017-02-27 2018-11-29 AirVine Scientific, Inc. Millimeter wave communications through obstructions
US10602521B2 (en) * 2017-02-27 2020-03-24 AirVine Scientific, Inc. High speed wireless data network
ES2962911T3 (es) * 2017-03-13 2024-03-21 Nokia Technologies Oy Duplicación y operación de RLC en nueva tecnología de acceso de radio
US10439766B2 (en) * 2017-03-15 2019-10-08 Htc Corporation Method and apparatus for transmitting duplication data using multiple carriers
CN110313196B (zh) * 2017-03-23 2023-10-03 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信方法和设备
US11510280B2 (en) * 2017-03-23 2022-11-22 Ntt Docomo, Inc. Radio communication system and radio base station
US11005606B2 (en) * 2017-03-24 2021-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods for removal of duplicated packets for transmission
US10237784B2 (en) 2017-03-24 2019-03-19 Motorola Mobility Llc Split bearer packet data converge protocol protocol data unit routing
US10536878B2 (en) * 2017-03-24 2020-01-14 Mediatek Inc. User equipment and methods for PDCP duplication in 5G RAN
CN108924866B (zh) * 2017-03-24 2022-09-02 夏普株式会社 基站、用户设备和相关方法
ES2972669T3 (es) 2017-04-17 2024-06-13 Airvine Scient Inc Red de datos inalámbrica multitrayectoria de alta velocidad
KR102318015B1 (ko) 2017-04-28 2021-10-27 삼성전자 주식회사 무선통신시스템에서 데이터 종류에 따른 길이를 지시하는 방법 및 장치
CN108809548B (zh) * 2017-05-05 2021-08-20 华为技术有限公司 副本传输方法及相关设备
US20180352584A1 (en) * 2017-06-02 2018-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc AUXILIARY RECEIVERS FOR QoS BALANCING IN WIRELESS COMMUNICATIONS
US10306536B2 (en) 2017-06-15 2019-05-28 At&T Intellectual Property I, L.P. Bearer split or fast switch capability indicator
US11044767B2 (en) * 2017-06-22 2021-06-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and network node of setting up a wireless connection
CN109429257B (zh) * 2017-06-22 2022-11-04 夏普株式会社 用户设备和相关方法
CN109429368B (zh) * 2017-06-23 2022-03-01 中兴通讯股份有限公司 消息发送方法、系统、装置、网元、存储介质及处理器
EP3422767A1 (en) * 2017-06-26 2019-01-02 Panasonic Intellectual Property Corporation of America User equipment and base station participating in packet duplication during handover for nr
KR102386305B1 (ko) * 2017-07-25 2022-04-14 삼성전자주식회사 무선 네트워크 시스템에서 트래픽을 처리하는 방법 및 장치
WO2019023862A1 (zh) * 2017-07-31 2019-02-07 Oppo广东移动通信有限公司 数据处理方法及相关产品
WO2019024105A1 (zh) 2017-08-04 2019-02-07 Oppo广东移动通信有限公司 支持数据重复的方法、发射端设备和接收端设备
EP3668220A4 (en) * 2017-08-08 2021-04-14 Mitsubishi Electric Corporation COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION TERMINAL DEVICE AND BASE STATION DEVICE
US10798775B2 (en) * 2017-08-10 2020-10-06 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for duplication bearer management
PL3668253T3 (pl) * 2017-08-21 2023-12-11 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Sposoby i urządzenia do przesyłania danych
KR20190021997A (ko) * 2017-08-25 2019-03-06 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 패킷들을 송신하기 위한 장치 및 방법
KR101950791B1 (ko) * 2017-09-28 2019-02-21 에스케이텔레콤 주식회사 이중 연결 지원 네트워크에서의 기지국 전력 소모 절감 방법 및 이를 지원하는 장치
WO2019090730A1 (zh) * 2017-11-10 2019-05-16 Oppo广东移动通信有限公司 数据复制下的处理方法及相关设备
WO2019097108A1 (en) * 2017-11-16 2019-05-23 Nokia Technologies Oy Multi-gnb pdcp duplication report for multi-connectivity in urllc scenarios
US10687263B2 (en) * 2018-02-15 2020-06-16 Qualcomm Incorporated Enhanced make-before-break handover
CN110278581B (zh) * 2018-03-16 2021-09-28 中兴通讯股份有限公司 一种无线接入网流量报告方法、装置和系统、存储介质
WO2019229145A1 (en) * 2018-05-30 2019-12-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Packet duplication technique
CN110831251B (zh) 2018-08-10 2020-11-06 展讯通信(上海)有限公司 数据发送方法及装置、存储介质、发送端
KR20210044211A (ko) * 2018-08-14 2021-04-22 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 통신 방법, 단말기 및 네트워크 기기
WO2020075721A1 (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 株式会社Nttドコモ ユーザ装置及び基地局装置
US20210360475A1 (en) * 2018-10-23 2021-11-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and Arrangement for Flow Control in a Split Path Communication System
CN111107581B (zh) 2018-10-26 2020-10-02 展讯通信(上海)有限公司 Pdcp复制功能的确定、指示方法及装置、基站、终端
CN109495908B (zh) * 2018-12-05 2022-03-11 国网辽宁省电力有限公司大连供电公司 一种基于lte无线与超低功耗物联网无线融合的网络优化方法
EP3913832A4 (en) 2019-03-22 2022-01-12 Huawei Technologies Co., Ltd. COMMUNICATION METHOD, EQUIPMENT, DEVICE, SYSTEM AND STORAGE MEDIUM
CN111757387B (zh) * 2019-03-28 2022-02-01 华为技术有限公司 配置无线链路控制rlc承载的方法和装置
WO2020213169A1 (ja) 2019-04-19 2020-10-22 富士通株式会社 基地局、端末装置、および通信システム
CN110460641A (zh) * 2019-07-16 2019-11-15 华为技术有限公司 数据传输方法、装置及系统
EP4072169B1 (en) * 2020-01-14 2024-08-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Multicast service transmission method and apparatus
CN115776646B (zh) * 2020-06-04 2023-09-01 华为技术有限公司 适用于多链路的组播业务传输方法及装置
US11765555B1 (en) * 2020-10-20 2023-09-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Packet data convergence protocol (PDCP) enhancement for multicast and broadcast services

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521935A (ja) * 1998-07-21 2002-07-16 ノキア テレコミュニケーションズ オサケ ユキチュア データパケットの伝送のための方法および装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4330767B2 (ja) * 2000-06-26 2009-09-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 自動再送要求を行う通信方法及び基地局装置
JP2005064961A (ja) 2003-08-15 2005-03-10 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 無線通信システム及び中継装置
US7664032B2 (en) * 2003-11-10 2010-02-16 Oki Electric Industry Co., Ltd. Communication terminal and communication network
US7936719B2 (en) * 2006-04-20 2011-05-03 Toshiba America Research, Inc. Packet loss prevention during handoff using packet copy-and-forward
US8036101B2 (en) 2006-05-08 2011-10-11 Samsung Electronics Co., Ltd Retransmission apparatus and method for high-speed data processing
KR101224334B1 (ko) 2006-05-08 2013-01-18 삼성전자주식회사 고속 데이터 처리를 위한 재전송 장치 및 방법
KR100772014B1 (ko) * 2006-07-14 2007-10-31 한국전기연구원 보조 클러스트빔 분사에 의한 고온 초전도막 제조방법,제조장치, 이 방법에 의해 제조되는 고온 초전도막
US8131294B2 (en) * 2007-02-02 2012-03-06 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for cell update while in an enhanced cell—FACH state
US20080247354A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Institute For Information Industry Method, wireless communication system, tangible machine-readable medium, and communication apparatus for transmitting uplink hybrid automatic repeat request packets based on a multi-hop relay standard
KR101018551B1 (ko) * 2007-12-18 2011-03-03 아주대학교산학협력단 끊어짐 없는 서비스를 제공하는 사용자 단말 장치 및 방법
EP2244501A1 (en) * 2008-02-14 2010-10-27 Panasonic Corporation Radio communication base station device, radio communication relay station device, radio communication terminal device, radio communication system, and radio communication method
CN101873631B (zh) * 2009-04-27 2014-04-30 中兴通讯股份有限公司 一种上行数据重传的处理方法及系统
KR101669966B1 (ko) * 2009-05-11 2016-10-27 엘지전자 주식회사 다중 반송파를 지원하는 무선 통신 시스템에서 중복 데이터를 송신 및 수신하는 방법 및 장치
US8386876B2 (en) * 2009-08-14 2013-02-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Transmission of different redundancy versions on different degrees of freedom
CN102255696B (zh) * 2010-04-07 2016-03-30 华为技术有限公司 一种传输上行控制信息的方法、用户设备和基站
US8891356B2 (en) 2010-06-28 2014-11-18 Qualcomm Incorporated System and method for multi-point HSDPA communication utilizing a multi-link RLC sublayer
US9104793B2 (en) * 2010-09-24 2015-08-11 Intel Corporation Method and system of adapting communication links to link conditions on a platform
EP2442610B1 (en) * 2010-10-13 2017-12-06 Alcatel Lucent In-sequence delivery of upstream user traffic during handover
WO2012048464A1 (en) 2010-10-14 2012-04-19 Nokia Corporation Device to device and connection mode switching
US8989004B2 (en) * 2010-11-08 2015-03-24 Qualcomm Incorporated System and method for multi-point HSDPA communication utilizing a multi-link PDCP sublayer
GB2489196A (en) * 2011-01-19 2012-09-26 Samsung Electronics Co Ltd Inserting additional data into wirelessly-transmitted data streams
CN103460771B (zh) 2011-03-31 2017-03-15 富士通株式会社 通信系统、基站装置、终端装置以及通信方法
KR20140035364A (ko) * 2011-04-07 2014-03-21 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 로컬 데이터 캐싱 방법 및 장치
CN103650626B (zh) * 2011-07-12 2018-05-15 交互数字专利控股公司 用于多rat接入模式操作的方法和设备
JP5800022B2 (ja) 2011-08-12 2015-10-28 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、及び移動局
CN102958035B (zh) * 2011-08-22 2016-08-03 北京配天智慧云技术有限公司 多网络ip业务流无缝融合的方法及通信系统和相关装置
US8929290B2 (en) 2011-08-26 2015-01-06 Qualcomm Incorporated In-band signaling to indicate end of data stream and update user context
US9014085B2 (en) * 2011-11-28 2015-04-21 At&T Intellectual Property I, L.P. Internet protocol session persistence for mobile communications
US8958807B2 (en) * 2012-01-09 2015-02-17 Samsung Electronic Co., Ltd. Method and apparatus for providing communication service to mobile station by multiple base stations in cooperation in wireless communication system
US9461788B2 (en) 2012-02-14 2016-10-04 Kyocera Corporation Mobile communication system, base station, and communication control method
CN103428484B (zh) * 2012-05-21 2016-11-23 华为技术有限公司 一种传输方法及装置
RU2603626C2 (ru) * 2012-08-23 2016-11-27 Интердиджитал Пэйтент Холдингз, Инк. Работа с множеством планировщиков в беспроводной системе
CN103875261B (zh) * 2012-08-23 2018-06-05 高通股份有限公司 一种用于使用带内信令来指示数据流的结尾的方法、装置及计算机可读介质
CN103686692A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 华为技术有限公司 数据传输方法及系统、宏基站、小基站与用户设备
WO2014113686A2 (en) 2013-01-17 2014-07-24 Interdigital Patent Holdings, Inc. Packet data convergence protocol (pdcp) placement
WO2014110800A1 (zh) * 2013-01-18 2014-07-24 华为技术有限公司 数据传输方法、基站和用户设备
KR102206431B1 (ko) 2013-02-22 2021-01-22 삼성전자 주식회사 다수의 E-NodeB들과 사용자 단말 간에 동시 접속을 제공하기 위한 방법 및 시스템
US9357460B2 (en) 2013-03-22 2016-05-31 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for establishing multiple radio connections
CN103281333B (zh) * 2013-06-17 2016-12-28 山石网科通信技术有限公司 数据流的转发方法及装置
US10142799B2 (en) 2014-08-19 2018-11-27 Qualcomm Incorporated Multicasting traffic using multi-connectivity

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002521935A (ja) * 1998-07-21 2002-07-16 ノキア テレコミュニケーションズ オサケ ユキチュア データパケットの伝送のための方法および装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
PANTECH: "Considering on PDCP in multiflow[online]", 3GPP TSG-RAN WG2#82 R2-131798, JPN6019006252, 24 May 2013 (2013-05-24), ISSN: 0004057813 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022510071A (ja) * 2018-08-07 2022-01-26 オッポ広東移動通信有限公司 無線通信方法、通信デバイス、チップ及び通信システム
JPWO2021033268A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25
WO2021033268A1 (ja) * 2019-08-20 2021-02-25 富士通株式会社 基地局装置、中継装置、及び通信システム
JP7401794B2 (ja) 2019-08-20 2023-12-20 富士通株式会社 基地局装置、中継装置、及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3731560B1 (en) 2023-03-08
KR102246165B1 (ko) 2021-04-28
US20160057585A1 (en) 2016-02-25
EP3731560A1 (en) 2020-10-28
JP6837961B2 (ja) 2021-03-03
EP3183910A1 (en) 2017-06-28
CN106664245A (zh) 2017-05-10
US11323851B2 (en) 2022-05-03
KR20170043536A (ko) 2017-04-21
JP2019083582A (ja) 2019-05-30
WO2016028563A1 (en) 2016-02-25
KR20190018767A (ko) 2019-02-25
EP3183910B1 (en) 2020-11-04
JP6732067B2 (ja) 2020-07-29
CN109905849A (zh) 2019-06-18
US20190222966A1 (en) 2019-07-18
KR102061951B1 (ko) 2020-01-02
CN109905849B (zh) 2021-10-29
US10142799B2 (en) 2018-11-27
CN106664245B (zh) 2020-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6732067B2 (ja) 多重接続性を使用するマルチキャスティングトラフィック
US10051518B2 (en) Admission control and load balancing
US20160057687A1 (en) Inter/intra radio access technology mobility and user-plane split measurement configuration

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190207

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190624

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191024

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200120

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200316

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20200518

C302 Record of communication

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302

Effective date: 20200617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200818

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201116

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201130

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210112

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6837961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250