JP2017529306A - 基板上に耐擦傷性結晶化層を形成するための方法及びこれで形成された物品 - Google Patents

基板上に耐擦傷性結晶化層を形成するための方法及びこれで形成された物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2017529306A
JP2017529306A JP2017515076A JP2017515076A JP2017529306A JP 2017529306 A JP2017529306 A JP 2017529306A JP 2017515076 A JP2017515076 A JP 2017515076A JP 2017515076 A JP2017515076 A JP 2017515076A JP 2017529306 A JP2017529306 A JP 2017529306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
crystallized
oxide
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017515076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6817196B2 (ja
Inventor
ベネット クック,グレン
ベネット クック,グレン
ミジン フェリー,アン
ミジン フェリー,アン
マイケル オマリー,ショーン
マイケル オマリー,ショーン
マリノ シュナイダー,ヴィター
マリノ シュナイダー,ヴィター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JP2017529306A publication Critical patent/JP2017529306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6817196B2 publication Critical patent/JP6817196B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1295Process of deposition of the inorganic material with after-treatment of the deposited inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/25Oxides by deposition from the liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1229Composition of the substrate
    • C23C18/1241Metallic substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1229Composition of the substrate
    • C23C18/1245Inorganic substrates other than metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1254Sol or sol-gel processing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/20Aluminium oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B5/00Single-crystal growth from gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/214Al2O3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • C03C2218/113Deposition methods from solutions or suspensions by sol-gel processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • C03C2218/116Deposition methods from solutions or suspensions by spin-coating, centrifugation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/30Aspects of methods for coating glass not covered above
    • C03C2218/32After-treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

結晶化層は基板の表面に被着された前駆体層から基板上に形成することができる。前駆体層は、酸化物、窒化物、炭化物または酸窒化物とすることができる。結晶化層を形成するためのプロセスは基板の表面上に形成された前駆体層を前駆体層の局所加熱によって融解する工程及び、次いで、融解前駆体層が結晶化して耐擦傷性結晶化層を形成するように融解前駆体層を冷却する工程を含む。耐擦傷性結晶化層は15GPa以上の硬度を有することができる。

Description

関連出願の説明
本出願は2014年9月19日に出願された米国仮特許出願第62/052690号の米国特許法第119条の下の優先権の恩典を主張する。本明細書は上記仮特許出願の明細書の内容に依拠し、上記仮特許出願の明細書の内容はその全体が参照として本明細書に含められる。
本開示は基板上に結晶化層を形成するための方法及びそのような結晶化層を有する物品に関し、さらに詳しくは、基板上の前駆体層を局所的にかつ急速に加熱する工程並びに、次いで、融解前駆体層の冷却及び耐擦傷性結晶化層の形成を可能にする工程に関する。
基板の耐擦傷性は美的外観及び、基板が透明である場合の、基板のシースルー能力のいずれに関しても重要であり得る。しかし、適する耐擦傷性を有する基板材料は耐擦傷性が低い別の材料と比較して高価であり得る。基板より高い耐擦傷度を有するコーティングまたは層を基板に付加することで安価な基板材料に改善された耐擦傷性を付与することが必要とされている。
いくつかの実施形態において、結晶化層を形成するための方法は基板の表面上に形成された前駆体層を融解する工程を含み、前駆体層は、酸化物、窒化物、炭化物及び酸窒化物からなる群から選ばれる。融解する工程は前駆体層を局所加熱する工程を含むことができる。方法は、融解前駆体層が結晶化して結晶化層を形成するように、融解前駆体層を冷却する工程も含むことができる。
別の実施形態において、結晶化層を形成するための方法は、基板上に酸化物層を被着する工程、酸化物層を局所加熱して酸化物層を融解する工程、及び融解酸化物層が結晶化して結晶化層を形成するように融解酸化物層を冷却する工程を含む。
また別の実施形態において、基板及び、基板の表面上に形成された、コランダムを含み、15GPa以上の硬度を有する、結晶化層を有する物品が開示される。
さらなる特徴及び利点は以下の詳細な説明に述べられ、ある程度は、当業者にはその説明から容易に明らかであろうし、あるいは、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲を、また添付図面も、含む本明細書に説明されるように実施形態を実践することによって認められるであろう。
上記の全般的説明及び以下の詳細な説明のいずれもが例示に過ぎず、特許請求の範囲の本質及び特質の理解への概要または枠組みの提供が目的とされていることは当然である。添付図面はさらに深い理解を提供するために含められ、本明細書に組み入れられて本明細書の一部をなす。図面は1つ以上の実施形態を示し、記述とともに様々な実施形態の原理及び動作の説明に役立つ。
図1は耐擦傷性結晶化層を作製するための一例のプロセスのフローチャートである、 図2は耐擦傷性結晶化層を有する一例の物品の側面図である。 図3は一例のコランダム層のGIXRD結果のプロットである。 図4は一例のコランダム層のGIXRD結果のプロットである。 図5は一例のコランダム層のマッドクラックの存在をマクロスケール及びマイクロスケールで示す。 図6は一例のコランダム層のマッドクラックの不存在をマイクロスケールで示す。
その一例が添付図面に示されている、現在好ましい実施形態をここで詳細に参照する。可能であれば必ず、全図面にわたり同じかまたは同様の要素を指して同じ参照数字が用いられる。
耐擦傷性の結晶化した酸化物、炭化物、窒化物または酸窒化物の層を有する基板は、モバイル電子デバイス(例えば、スマートホン、ラップトップまたはタブレット)用カバー基板、電子デバイス(例えば、テレビジョン)用ディスプレイ基板、輸送工業(例えば、自動車及び航空機)用風防または窓、建築用ガラス、鏡、及びソーラーパネルを含む、様々な工業において有用である。上記工業のそれぞれにおいては、結晶化層の耐擦傷性及び硬さが、層の美観及び/または結晶化層を通しての層下基板の視認性を損なう、擦傷、圧痕またはその他の傷跡を防止するために必要である。そのような結晶化層及びそのような結晶化層を有する物品を得るためのプロセスが本明細書に開示される。
いくつかの実施形態において、例えば図1に示されるように、結晶化層を形成するプロセスは、基板の表面上に形成された前駆体層を融解する工程10を含むことができ、前駆体層は、酸化物、窒化物、炭化物または酸窒化物の層である。融解する工程は、層下基板の融解を最小限に抑えながら前駆体層を融解するように前駆体層を局所加熱する工程を含むことができる。前駆体層の融解後、プロセスは融解前駆体層が結晶化して耐擦傷性結晶化層を形成するように融解前駆体層を冷却する工程20を含むことができる。図1のフローチャートは例示に過ぎず、追加の工程を含めることができる。図2は、基板14及び耐擦傷性結晶化層16を有する、本明細書に開示されるプロセスで作成された一例の物品12を示す。
工程10において、基板上に既に形成されている前駆体層が融解される。基板は、ガラス、セラミック、ガラス−セラミック及び金属を含むが、これらには限定されない、結晶化耐擦傷性表面を必要とするいずれかの熱的に安定な材料とすることができる。基板がガラスの場合、ガラスは、ケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラス、ホウケイ酸ガラス、アルカリケイ酸ガラス、ソーダ石灰ケイ酸ガラス、アルカリ土類ケイ酸ガラス、アルミノホウケイ酸ガラス、リンケイ酸ガラス、透明石英ガラス、不透明石英ガラス、高純度不透明石英ガラス、オキシニトリドケイ酸ガラス、オキシハライドケイ酸ガラス、金属ケイ酸ガラス及び無アルカリケイ酸ガラスとすることができるが、これらには限定されない。基板上に形成される前駆体層には、酸化物、窒化物、炭化物または酸窒化物の層を含めることができるが、これらには限定されない。酸化物の例には、酸化アルミニウム、酸化クロム、酸化マグネシウムアルミニウム(スピネル)、ルビー及び酸化タンタルがある。窒化物の例には、窒化ケイ素、窒化タングステン、窒化タンタル、窒化チタン、窒化ホウ素、窒化ケイ素炭素、及び窒化チタンタングステンタンタルのような多成分窒化物の混合物がある。炭化物の例には、炭化ケイ素、炭化チタン、炭化タングステン、及び炭化チタンタングステンタンタルのような多成分炭化物の混合物がある。酸窒化物の例には、酸窒化ケイ素、酸窒化アルミニウム、酸窒化タングステン、酸窒化タンタル、酸窒化チタン及び酸窒化アルミニウムチタンがある。前駆体層は、スロットダイコーティング、ディップコーティング、スピンコーティング、スプレーコーティング、テープキャスティング、原子層堆積、プラズマ強化化学的気相成長、化学的気相成長、分子ビームエピタキシー、蒸着及びスパッタリングを含む、通常の形成プロセス及び/または被着プロセスを用いて形成することができる。いくつかの実施形態において、前駆体層が窒化物の場合、前駆体窒化物層は、窒素源を含む雰囲気内で基板を加熱することで形成することができる。いくつかの実施形態において、窒素源は、アンモニア、窒素ガス、化学活性窒素種(例えば、メチルアミンまたはジメチルアミン)及びこれらの組合せとすることができる。例えば、雰囲気はアンモニアと窒素ガスの混合気とすることができる。いくつかの実施形態において、層は接着剤を使用せずに形成/被着され、よって、その上に前駆体層が形成されている基板はラミネートではない。
いくつかの実施形態において、形成される前駆体層は固体層として形成される。別の実施形態において、形成される前駆体層は、液体、半流動体または溶液として被着され、次いで、融解工程10に先立って固化される。例えば、形成される前駆体層はゾルゲル溶液として塗布し、次いで層を固化するためにアニールすることができる。
いくつかの実施形態において、形成される前駆体層は複数の個別に形成された前駆体層を含む。複数の個別層は、例えば、ゾルゲルを用いる場合、形成/被着プロセスを複数回反復することによって形成することができる。別の実施形態において、形成される前駆体層は基板上に形成/被着される単層である。いくつかの実施形態において、形成される前駆体層の厚さは、単層であるか複数の層でるかにかかわらず、形成された前駆体層が結晶化されるときのマッドクラック発生を防止するように制御される。いくつかの実施形態において、形成される前駆体層は、単層であるか複数の層でるかにかかわらず、薄く、約2000nm以下、1900nm以下、1800nm以下、1700nm以下、1600nm以下、1500nm以下、1400nm以下、1300nm以下、1200nm以下、または1100nm以下、1000nm以下、約900nm以下、約800nm以下、約700nm以下、約600nm以下、約500nm以下、約400nm以下、または約300nm以下の厚さを有する。
融解工程10は、基板の表面上に形成された層を局所加熱する工程を含むことができる。術語「局所加熱」は、本明細書に用いられるように、層下基板の加熱及び/または融解は最小限に抑えながら層を融解するために層の上面に熱を直接向けることを意味する。局所加熱には、例えば層全体及び基板をオーブン内または炉内に置くことによって、層全体及び基板に熱を向けることは含まれていない。いくつかの実施形態において、層の局所加熱はトーチまたはレーザを用いて達成することができる。トーチ及びレーザにより、基板ではなく前駆体層への熱の印加の制御が可能になる。レーザの例には、エキシマーレーザ、フェムト秒レーザ、ピコ秒レーザ、化学レーザ及び炭酸ガスレーザを含めることができる。いくつかの実施形態において、用いられるトーチのタイプは前駆体層を融解するために必要とされるトーチ炎の温度に依存する。トーチ炎は燃料と酸化剤の混合気とすることができる。燃料の例には、アセチレン、ブタン、一酸化炭素、エタン、水素、MAPP(メチルアセチレン及びプロパジエン)、メタン、天然ガス、プロパン及びこれらの混合気を含めることができる。酸化剤の例には、酸素、空気、亜酸化窒素、ハロゲン及びこれらの混合気を含めることができる。トーチ炎の例には、MAPP(メチルアセチレン及びプロパジエン)−空気炎、プロパン−空気炎、または水素−酸素炎を含めることができる。炎に用いられるガスは炎に対する所望の温度に達するように、例えば、燃料対酸化剤比を調節することで、調節することができる。印加される熱の温度は少なくとも層の融点であり、層材料の内訳に依存する。いくつかの実施形態において、融解工程中に印加される熱の温度は、約1500℃から約3500℃の範囲にある。代表的な層についての融点には、酸化アルミニウムの2030〜2050℃、スピネルの2135℃、酸化タンタルの1872℃、酸化クロムの2435℃及び窒化タンタルの3090℃がある。
いくつかの実施形態において、融解工程10の局所加熱は、層下基板の間接加熱/融解を最小限に抑えるため、急速におこる。例えば、いくつかの実施形態において、前駆体層を融解するに必要な局所加熱は、約2分以下、約1分以下、約50秒以下、約40秒以下、約30秒以下、約20秒以下、約10秒以下または約5秒以下の間である。いくつかの実施形態において、局所加熱は、約2cm/秒以下、約1.75cm/秒以下、約1.5cm/秒以下、約1.25cm/秒以下、約1cm/秒以下、約0.75cm/秒以下、約0.5cm/秒以下または約0.25cm/秒以下の速度で実施される。いくつかの実施形態において、熱源は、前駆体層にわたってセクション毎に、ロボットラスタリングによるような、制御された態様で移動させることができ、それぞれのセクションは、上述した時間、熱源にさらされる。形成された前駆体層の急速加熱の局所加熱との併用により、層下基板の損傷または反りが最小限に抑えられ、及び/または防止される。いくつかの実施形態において、層下基板の損傷または反りを最小限に抑え、及び/または防止するため、熱源と前駆体層の間隔も調節することができる。
冷却工程20は融解層を結晶化及び緻密化させて耐擦傷性結晶化層16を形成する工程を含む。いくつかの実施形態において、融解層は大気中で冷える。いくつかの実施形態において、融解層の冷却速度は制御することができる。耐擦傷性結晶化層16は、約5GPa以上、約10GPa以上、約15GPa以上、約20GPa以上、約25GPa以上または約30GPa以上の硬度を有することができる。硬度はダイアモンドバーコビッチ(Berkovich)圧子を用いるナノインデンテーションによって測定することができる。圧子を結晶化層に当てながら圧子に小さい(45kHzにおいて振幅が1nmの)正弦波変位信号を重畳する、Agilent G2000ナノインデンテータを用いて実施されるような、連続剛性法を用いることができる。この試験法により、層下基板の影響を受けずに結晶化層自体の特性を分離及び抽出するように、硬度及び弾性率をインデント深さの関数として連続的に決定することができる。いくつかの実施形態において、結晶化層は前駆体層より高い硬度/耐擦傷性を有する。
いくつかの実施形態において、融解工程10及び冷却工程20のプロセスは連続プロセスの一部とすることができる。例えば、前駆体層が形成されている基板はロールで供給され、巻き出されて融解ステーション及び冷却ステーションを通って移動し、結晶化層が形成されると、再びロールに巻き上げられる。別の実施形態において、形成された前駆体層は、基板がロールで供給され、形成される前駆体層を形成するための被着または形成ステーションをプロセスが含むような、連続プロセスの一部として形成することができる。
いくつかの実施形態において、結晶化層16は透明であり、400nmから800nmの波長範囲において、約75%以上、約80%以上、約85%以上、約87%以上、約90%以降、約93%以上または約95%以上の光透過率を有することができる。光を透過する透明結晶化層は、基板14が、結晶化層及び基板のシースルー能力が必要である、モバイル電子デバイス用カバー基板または電子デバイス用ディスプレイ基板である用途に対して有用である。別の実施形態において、結晶化層は色付きとすることができ、400nmから800nmの波長範囲において約75%より小さい光透過率を有することができる。
いくつかの実施形態において、結晶化層は薄く、約2000nm以下、1900nm以下、1800nm以下、1700nm以下、1600nm以下、1500nm以下、1400nm以下、1300nm以下、1200nm以下、1100nm以下、1000nm以下、約900nm以下、約800nm以下、約700nm以下、約600nm以下、約500nm以下、約400nm以下または約300nm以下の厚さを有する。いくつかの実施形態において、結晶化層の厚さは、結晶化層が所望の密度及び純度を有することを確実に保証するため、前駆体層の厚さを制御することで制御される。結晶の密度または緻密性は結晶化層の耐擦傷性及び硬度に強く影響する−結晶間隔が小さくなるほど耐擦傷性は高くなる。前駆体層及び結晶化層が厚くなるほど、基板から原子を融解前駆体層内に移動させ、よって結晶化層の純度を下げるに十分に基板が加熱されるであろう見込みが大きくなる。いくつかの実施形態において、結晶化層は、約90重量%以上、約95重量%以上、約97重量%以上、約99%重量以上、約99.5%重量以上または約99.9%重量以上の、所望の結晶の純度を有することができる。
いくつかの実施形態において、形成された前駆体層は非晶質であり、形成された前駆体層が融解行程10及び冷却行程20にかけられた後に、結晶化する。いくつかの実施形態において、形成された前駆体層は結晶質であるが、形成された前駆体層が融解行程10及び冷却行程20にかけられた後に、異なる形態に結晶化する。いくつかの実施形態において、形成された前駆体層は酸化アルミニウム、例えば、結晶化してコランダムとしても知られるα−酸化アルミニウムになる、非晶質酸化アルミニウムである。いくつかの実施形態において、コランダムは透明であり、400nmから800nmの波長範囲において、約75%以上、約80%以上、約85%以上、約87%以上、約90%以上、約93%以上または約95%以上の、光透過率を有する。別の実施形態において、形成された前駆体層及び結晶化層は様々な形態の、酸化マグネシウムネシウムアルミニウム、酸化タンタル、酸化クロムまたは酸化チタン(ルチル)である。
いくつかの実施形態において、酸化アルミニウム層が基板上にゾルゲルから形成され、結晶化されてコランダムになる。そのような実施形態において、ゾルゲルは、極性非プロトン溶媒、例えばジメチルホルムアミド(DMF)内に配された、アルミニウム塩、例えば塩化アルミニウム、またはアルミニウムアルコキシドから形成することができる(溶液A)。溶液Aは、約0.25M、約0.5M、約1M、約1.5M、約2M、約2.5M、約3M、約3.5M、約4M、約4.5M、約5Mないしさらに高い、モル濃度を有することができる。いくつかの実施形態において、溶液Aは塩化アルミニウムのDMF内1M溶液とすることができる。いくつかの実施形態において、ゾルゲルを形成するために溶液Aを溶液Bと混合することができる。溶液Bは、極性非プロトン溶媒、例えばDMF内に配された、塩化物塩、例えば塩化ガリウムまたは塩化クロム、アルコキシド、酸、例えば硝酸、または塩基を含むことができる。溶液Bは、約0.25M、約0.5M、約1M、約1.5M、約2Mのモル濃度を有することができる。溶液Aと溶液Bは混合して所望のアルミニウム濃度が得ることができる。例えば、いくつかの実施形態において、溶液Aは塩化アルミニウムのDMF内1M溶液とすることができ、溶液Bは塩化クロムのDMF内0.25M溶液とすることができる。別の実施形態において、溶液Aは塩化アルミニウムのDMF内1M溶液とすることができ、溶液Bは硝酸のDMF内1M溶液とすることができる。いくつかの実施形態において、ゾルゲル溶液は、結晶化を促進し、融解工程10において必要な融点を低めるため、シード剤または化学剤、例えばアルミナまたはガリウムのシードナノ粒子も含むことができる。いくつかの実施形態において、ゾルゲル溶液は、結晶化層の摩擦係数の減少及び硬度の増大を容易にするため、グラフェン、単壁カーボンナノチューブ(swcnt)、複壁カーボンナノチューブ(mwcnt)、半導体ナノ粒子または金属ナノ粒子も含むことができる。
ゾルゲル溶液が用いられる、いくつかの実施形態において、スロットダイコーティング、スピンコーティング、スプレーコーティング、ディップコーティングまたはテープキャスティングを含むが、これらには限定されない、通常の被着手法を用いて、ゾルゲル溶液を基板上に被着することができる。被着後、ゾルゲル溶液は、続いて融解及び冷却されて結晶化層16を形成する固体の形成された前駆体層を形成するため、アニールすることができる。いくつかの実施形態において、ゾルゲル溶液の被着及びアニールのプロセスは、形成される前駆体層の厚さを大きくするため、1回以上反復することができる。
以下の実施例によって様々な実施形態がさらに明確になるであろう。
実施例1
塩化アルミニウムのDMF内1M溶液を含むゾルゲルをHPFD(登録商標)ガラス基板上に被着し、層をアニールするため、MAPP/空気炎で約2000℃に加熱した。このプロセスを5層の溶液が被着されてアニールされるまで反復した。この結果、ガラス基板上に厚さが150nmと200nmの間の非晶質酸化アルミニウム層が得られた。次いで、酸化アルミニウム層を融解するため、酸化アルミニウム層を、手動タイプのチェックボックス内の大気雰囲気条件の下でほぼ30秒、水素/酸素炎で約3200℃に局所加熱した。次いで、融解酸化アルミニウム層を冷却し、結晶化して、厚さが約150nmと200nmの間のα−酸化アルミニウム(コランダム)にした。コランダムの存在は、GIXRD(斜入射X線回折)を用いて確認した。図3は、コランダムが存在することを示す、2θ(°)対強度(カウント)のプロットとしてのGIXRD分析のプロットである。
実施例2
1M硝酸溶液と1:1の比で混合した塩化アルミニウムのDMF内1M溶液を含むゾルゲルをEAGLE XG(登録商標)ガラス基板上にスピンコーティングし、層をアニールするため、MAPP/空気炎で約2000℃に加熱した。このプロセスを15層の溶液が被着されてアニールされるまで反復した。この結果、ガラス基板上に厚さが1000nmと1200nmの間の非晶質酸化アルミニウム層が得られた。次いで、酸化アルミニウム層を融解するため、酸化アルミニウム層を、手動タイプのチェックボックス内の大気雰囲気条件の下でほぼ30秒、水素/酸素炎で約3200℃に局所加熱した。次いで、融解酸化アルミニウム層を冷却し、結晶化して、厚さが1000nmと1200nmの間のα−酸化アルミニウム(コランダム)にした。コランダムの存在は、GIXRD(斜入射X線回折)を用いて確認した。図4は、コランダムが、またムライトも、存在することを示す、2θ(°)対強度(カウント)のプロットとしてのGIXRD分析のプロットである。しかし、水素/酸素炎の高熱によりガラス基板がある程度融解し、得られた結晶化層は、実施例1で形成された結晶化層よりも、結晶粒径が大きくなり、曇っていた。非晶質酸化アルミニウム層が厚くなるほど、非晶質酸化アルミニウム層を融解するに必要な熱が多くなり、したがってガラス基板が融解する可能性が一層高くであろうと考えられる。また大きくなった厚さ及び増大した熱によりコランダムの内のいくらかの、結晶化層に曇りを生じさせる、ムライトへの転換が可能になることも考えられる。
上記のプロセスを反復して、ほぼ300nm(5層)、ほぼ500nm(10層)及びほぼ900nm(16層)の非晶質酸化アルミニウム層を形成した。500nm以下の非晶質酸化アルミニウム層では、基板構造または最終コランダムマクの純度に有意な影響を与えない、ガラス上の非晶質酸化アルミニウム層の容易な融解が可能になることが分かった。ガラス基板の軟化または融解と結晶化層の厚さの間の均衡の結果、擦傷を特に受け難い透明なコランダムの外層を有するガラス基板が得られる。
実施例3
実施例1のプロセスにしたがって、14層コランダム膜及び6層コランダム膜を形成した。16層コランダム膜では、図5に示されるように、マクロスケール(200μm及び100μm)及びマイクロスケール(50μm及び20μm)のいずれにおいてもかなりのマッドクラックの発生を示した。しかし、6層コランダム膜では、図6に示されるように、マッドクラックの発生はほとんど全く示されなかった。すなわち、コランダム層の厚さはコランダム層にわたる表面硬度の変動度に影響し、層が厚くなるほど変動度が大きくなる。
本発明の精神または範囲を逸脱することなく様々な改変及び変形がなされ得ることが当業者には明らかであろう。
以下、本発明の好ましい実施形態を項分け記載する。
実施形態1
結晶化層を形成するための方法において、
基板の表面上に形成された、酸化物、窒化物、炭化物及び酸窒化物からなる群から選ばれる前駆体層を融解する工程であって、前記前駆体層を局所加熱する工程を含む工程、及び
前記融解前駆体層が結晶化して結晶化層を形成するように前記融解前駆体層を冷却する工程、
を含む方法。
実施形態2
前記局所加熱する工程が約0.25cm/秒〜約2cm/秒の範囲にある速度で実施される、実施形態1に記載の方法。
実施形態3
前記局所加熱する工程が前記前駆体層をレーザで加熱する工程を含む、実施形態1または2に記載の方法。
実施形態4
前記局所加熱する工程が前記前駆体層をトーチで加熱する工程を含む、実施形態1または2に記載の方法。
実施形態5
前記トーチが水素−酸素トーチである、実施形態4に記載の方法。
実施形態6
前記前駆体層が、酸化アルミニウム、酸化マグネシウムアルミニウム、酸化タンタル及び酸化クロムからなる群から選ばれる酸化物である、実施形態1から5のいずれかに記載の方法。
実施形態7
前記前駆体層が非晶質酸化アルミニウムである、実施形態1から6のいずれかに記載の方法。
実施形態8
前記非晶質酸化アルミニウムが結晶化してコランダムになる、実施形態7に記載の方法。
実施形態9
前記非晶質酸化アルミニウムが結晶化してルビーになる、実施形態7に記載の方法。
実施形態10
前記基板が、ガラス、セラミック、ガラス−セラミック及び金属からなる群から選ばれる、実施形態1から9のいずれかに記載の方法。
実施形態11
前記基板上に前記前駆体層を被着する工程をさらに含む、実施形態1から10のいずれかに記載の方法。
実施形態12
前記被着する工程が、スロットダイコーティング、ディップコーティング、スピンコーティング、スプレーコーティング、テープキャスティング、原子層堆積、プラズマ強化化学的気相成長、化学的気相成長、分子ビームエピタキシー、蒸着及びスパッタリングからなる群から選ばれる、実施形態11に記載の方法。
実施形態13
前記結晶化層の硬度が15GPa以上である、実施形態1から12のいずれかに記載の方法。
実施形態14
前記結晶化層の光透過率が400nm〜800nmの波長において85%以上である、実施形態1から13のいずれかに記載の方法。
実施形態15
前記基板をロールで提供する工程及び前記融解する工程と前記冷却する工程を連続プロセスとして実施する工程をさらに含む、実施形態1から14のいずれかに記載の方法。
実施形態16
結晶化層を形成するための方法において、
基板上に酸化物層を被着する工程、
前記酸化物層を融解するために前記酸化物層を局所加熱する工程、及び
前記融解酸化物層が結晶化して結晶化層を形成するように前記融解酸化物層を冷却する工程、
を含む方法。
実施形態17
前記酸化物層が、酸化アルミニウム、酸化マグネシウムアルミニウム、酸化タンタル及び酸化クロムからなる群から選ばれる、実施形態16に記載の方法。
実施形態18
前記被着する工程が前記基板にゾルゲルを塗布する工程を含む、実施形態16または17に記載の方法。
実施形態19
前記被着されたゾルゲルをアニールする工程をさらに含む、実施形態18に記載の方法。
実施形態20
複数の酸化物層を形成するために前記被着する工程及び前記アニールする工程を反復する工程をさらに含む、実施形態19に記載の方法。
実施形態21
前記酸化物層が非晶質酸化アルミニウムである、実施形態16から20のいずれかに記載の方法。
実施形態22
前記非晶質酸化アルミニウムが結晶化してコランダムになる、実施形態21に記載の方法。
実施形態23
前記局所加熱する工程が約0.25cm/秒〜約2cm/秒の範囲にある速度で実施される、実施形態16から22のいずれかに記載の方法。
実施形態24
前記局所加熱する工程が前記層をレーザで加熱する工程を含む、実施形態16から23のいずれかに記載の方法。
実施形態25
前記局所加熱する工程が前記層をトーチで加熱する工程を含む、実施形態16から23のいずれかに記載の方法。
実施形態26
前記トーチが水素−酸素トーチである、実施形態25に記載の方法。
実施形態27
前記基板が、ガラス、セラミック、ガラス−セラミック及び金属からなる群から選ばれる、実施形態16から26のいずれかに記載の方法。
実施形態28
前記被着する工程が、スロットダイコーティング、ディップコーティング、スピンコーティング、スプレーコーティング、テープキャスティング、原子層堆積、プラズマ強化化学的気相成長、化学的気相成長、分子ビームエピタキシー、蒸着及びスパッタリングからなる群から選ばれる、実施形態16から27のいずれかに記載の方法。
実施形態29
前記結晶化層の硬度が15GPa以上である、実施形態16から28のいずれかに記載の方法。
実施形態30
前記結晶化層の光透過率が400nm〜800nmの波長において85%以上である、実施形態16から29のいずれかに記載の方法。
実施形態31
前記基板をロールで提供する工程及び前記融解する工程と前記冷却する工程を連続プロセスとして実施する工程をさらに含む、実施形態16から30のいずれかに記載の方法。
実施形態32
前記結晶化層が約1000nm以下の厚さを有する、実施形態16から31のいずれかに記載の方法。
実施形態33
物品において、
基板、及び
前記基板の表面上に形成された、コランダムを含み、15GPa以上の硬度を有する、結晶化層、
を有する物品。
実施形態34
前記耐擦傷性結晶化層が約2000nm以下の厚さを有する、実施形態33に記載の物品。
実施形態35
前記耐擦傷性結晶化層が約1000nm以下の厚さを有する、実施形態33に記載の物品。
実施形態36
前記耐擦傷性結晶化層が約600nm以下の厚さを有する、実施形態33に記載の物品。
実施形態37
前記耐擦傷性結晶化層の光透過率が400nm〜800nmの波長において85%以上である、実施形態33から36のいずれかに記載の物品。
12 物品
14 基板
16 耐擦傷性結晶化層

Claims (10)

  1. 結晶化層を形成するための方法において、
    基板の表面上に形成された、酸化物、窒化物、炭化物及び酸窒化物からなる群から選ばれる前駆体層を融解する工程であって、前記前駆体層を局所加熱する工程を含む工程、及び
    前記融解前駆体層が結晶化して結晶化層を形成するように前記融解前駆体層を冷却する工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記局所加熱する工程が約0.25cm/秒〜約2cm/秒の範囲にある速度で実施されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記前駆体層が、酸化アルミニウム、酸化マグネシウムアルミニウム、酸化タンタル及び酸化クロムからなる群から選ばれる酸化物であることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記結晶化層の硬度が15GPa以上であることを特徴値する請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 結晶化層を形成するための方法において、
    基板上に酸化物層を被着する工程、
    前記酸化物層を融解するために前記酸化物層を局所加熱する工程、及び
    前記融解酸化物層が結晶化して結晶化層を形成するように前記融解酸化物層を冷却する工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  6. 前記酸化物層が、酸化アルミニウム、酸化マグネシウムアルミニウム、酸化タンタル及び酸化クロムからなる群から選ばれることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記被着する工程が前記基板にゾルゲルを塗布する工程を含むことを特徴とする請求項5または6に記載の方法。
  8. 前記結晶化層の硬度が15GPa以上であることを特徴とする請求項5から7のいずれかに記載の方法。
  9. 物品において、
    基板、及び
    前記基板の表面上に形成された、コランダムを含み、15GPa以上の硬度を有する、結晶化層、
    を有することを特徴とする物品。
  10. 前記耐擦傷性結晶化層が約2000nm以下の厚さを有することを特徴とする請求項9に記載の物品。
JP2017515076A 2014-09-19 2015-09-17 基板上に耐擦傷性結晶化層を形成するための方法及びこれで形成された物品 Active JP6817196B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462052690P 2014-09-19 2014-09-19
US62/052,690 2014-09-19
PCT/US2015/050587 WO2016044528A1 (en) 2014-09-19 2015-09-17 Method for forming a scratch resistant crystallized layer on a substrate and article formed therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017529306A true JP2017529306A (ja) 2017-10-05
JP6817196B2 JP6817196B2 (ja) 2021-01-20

Family

ID=54207788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017515076A Active JP6817196B2 (ja) 2014-09-19 2015-09-17 基板上に耐擦傷性結晶化層を形成するための方法及びこれで形成された物品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9976230B2 (ja)
EP (1) EP3194347A1 (ja)
JP (1) JP6817196B2 (ja)
KR (1) KR20170056637A (ja)
CN (1) CN107075682A (ja)
TW (1) TWI710534B (ja)
WO (1) WO2016044528A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143665A (ja) * 1974-04-27 1975-11-19
JPS53147710A (en) * 1977-05-30 1978-12-22 Sumitomo Chemical Co Method of preventing quartz glass from devitrification
JPS58184593A (ja) * 1982-04-22 1983-10-28 株式会社東芝 軽水炉接水部構造体の接水部表面処理方法
JPH01503624A (ja) * 1987-06-10 1989-12-07 フラウンホーファー‐ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュンク・エー・ファウ 破壊強さが増強されたガラスの製造法
JP2013506758A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 サン−ゴバン グラス フランス 薄膜の堆積方法
JP2014105146A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Hitachi Ltd アルミナ結晶粒子分散アルミナゾルの作製方法及びこれにより得られたアルミナ結晶粒子分散アルミナゾル並びにこれを用いて作製したアルミナ被覆部材
JP2017186176A (ja) * 2014-08-27 2017-10-12 旭硝子株式会社 擦傷防止膜付き基体およびその製造方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4046618A (en) 1972-12-29 1977-09-06 International Business Machines Corporation Method for preparing large single crystal thin films
US5350607A (en) 1992-10-02 1994-09-27 United Technologies Corporation Ionized cluster beam deposition of sapphire
DE4432235A1 (de) 1994-09-10 1996-03-14 Bayerische Motoren Werke Ag Kratzfeste Beschichtung auf einem thermisch beständigen Substrat und Verfahren zu ihrer Herstellung
CH691008A5 (fr) 1997-01-15 2001-03-30 Rado Montres Sa Verre de montre inrayable et transparent et boîte de montre équipée d'un tel verre.
JP2000247608A (ja) * 1999-02-26 2000-09-12 Kansai Research Institute 金属酸化物膜の製造方法
EP1561839A1 (de) 2004-01-27 2005-08-10 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung einer Schichtstruktur, enthaltend eine kolumnare, keramische Schicht
DE102004012977A1 (de) 2004-03-17 2005-10-06 Institut für Neue Materialien Gemeinnützige GmbH Kratzfestes optisches Mehrschichtsystem auf einem kristallinen Substrat
BRPI0721411A2 (pt) 2007-01-02 2013-01-29 Taegu Tec Ltd mÉtodo de tratamento de superfÍcie para ferramentas de corte
FR2911130B1 (fr) * 2007-01-05 2009-11-27 Saint Gobain Procede de depot de couche mince et produit obtenu
DE102007053023A1 (de) * 2007-11-05 2009-05-07 Leibniz-Institut Für Neue Materialien Gemeinnützige Gmbh Oxidverbindungen als Beschichtungszusammensetzung
US8445364B2 (en) * 2008-06-02 2013-05-21 Corning Incorporated Methods of treating semiconducting materials including melting and cooling
US9117920B2 (en) * 2011-05-19 2015-08-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing semiconductor device using oxide semiconductor
US9496138B2 (en) * 2011-07-08 2016-11-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for manufacturing oxide semiconductor film, method for manufacturing semiconductor device, and semiconductor device
US9356171B2 (en) 2012-01-25 2016-05-31 The Trustees Of Dartmouth College Method of forming single-crystal semiconductor layers and photovaltaic cell thereon
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US20130309613A1 (en) 2012-05-16 2013-11-21 Corning Incorporated Liquid Based Films
JP6029926B2 (ja) * 2012-10-23 2016-11-24 浜松ホトニクス株式会社 紫外光発生用ターゲット、電子線励起紫外光源、及び紫外光発生用ターゲットの製造方法
US9718249B2 (en) 2012-11-16 2017-08-01 Apple Inc. Laminated aluminum oxide cover component
US9623628B2 (en) 2013-01-10 2017-04-18 Apple Inc. Sapphire component with residual compressive stress
JP6357730B2 (ja) * 2013-02-05 2018-07-18 株式会社リコー 加熱方法、圧電膜及び圧電素子の製造方法
US9663400B2 (en) 2013-11-08 2017-05-30 Corning Incorporated Scratch-resistant liquid based coatings for glass
US9839974B2 (en) * 2013-11-13 2017-12-12 Apple Inc. Forming white metal oxide films by oxide structure modification or subsurface cracking

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50143665A (ja) * 1974-04-27 1975-11-19
JPS53147710A (en) * 1977-05-30 1978-12-22 Sumitomo Chemical Co Method of preventing quartz glass from devitrification
JPS58184593A (ja) * 1982-04-22 1983-10-28 株式会社東芝 軽水炉接水部構造体の接水部表面処理方法
JPH01503624A (ja) * 1987-06-10 1989-12-07 フラウンホーファー‐ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュンク・エー・ファウ 破壊強さが増強されたガラスの製造法
JP2013506758A (ja) * 2009-10-01 2013-02-28 サン−ゴバン グラス フランス 薄膜の堆積方法
JP2014105146A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Hitachi Ltd アルミナ結晶粒子分散アルミナゾルの作製方法及びこれにより得られたアルミナ結晶粒子分散アルミナゾル並びにこれを用いて作製したアルミナ被覆部材
JP2017186176A (ja) * 2014-08-27 2017-10-12 旭硝子株式会社 擦傷防止膜付き基体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170056637A (ko) 2017-05-23
JP6817196B2 (ja) 2021-01-20
US20160083863A1 (en) 2016-03-24
EP3194347A1 (en) 2017-07-26
TW201620853A (zh) 2016-06-16
TWI710534B (zh) 2020-11-21
CN107075682A (zh) 2017-08-18
WO2016044528A1 (en) 2016-03-24
US9976230B2 (en) 2018-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101806576B1 (ko) 롤-투-롤 유리: 터치 프리 및 다층 증착 공정
US8181485B2 (en) Roll-to-roll glass soot sheet sintering method and apparatus
US8438876B2 (en) Method and apparatus for removing glass soot sheet from substrate
EP2181075B1 (en) Method of making glass including surface treatment with aluminum chloride at or just prior to annealing lehr
TW201114714A (en) Fabricating and processing methods of glass film, and glass film laminated body
US20060093833A1 (en) Components having crystalline coatings of the aluminum oxide/silicon oxide system and method for the production thereof
ATE516389T1 (de) Kristallisierungsverfahren
US8758851B2 (en) Method for increasing the durability of glass
US9321669B2 (en) Thin glass sheet with tunable coefficient of thermal expansion
JP6817196B2 (ja) 基板上に耐擦傷性結晶化層を形成するための方法及びこれで形成された物品
JP2012020936A (ja) ガラス基材上への酸化鉄コーティングの蒸着
JP6693263B2 (ja) 耐火物、耐火物の製造方法、ガラス物品の製造装置、及びガラス物品の製造方法
KR101733145B1 (ko) 투과도가 확보된 내스크래치글래스의 코팅방법 및 그 방법에 의하여 코팅된 내스크래치글래스
CN107017153A (zh) 一种多晶硅薄膜制作方法及多晶硅薄膜
US20150159268A1 (en) Method of deposition of highly scratch-resistant diamond films onto glass substrates by use of a plasma-enhanced chemical vapor deposition
JP6971370B2 (ja) 酸化チタン被膜を堆積させるための化学蒸着方法
Osono et al. High-rate deposition of SiNx films over 100 nm/min by Cat-CVD method at low temperatures below 80 C
Zhang et al. VO2 Films Prepared By Atomic Layer Deposition and RF Magnetron Sputtering
WO2018044841A1 (en) Articles of controllably bonded sheets and methods for making same
WO2003082759A1 (fr) Substrat de verre possedant un film mince et procede de fabrication correspondant
JPS5816330B2 (ja) Insb マクノセイゾウホウホウ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6817196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250