JP2017524561A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017524561A5
JP2017524561A5 JP2016571150A JP2016571150A JP2017524561A5 JP 2017524561 A5 JP2017524561 A5 JP 2017524561A5 JP 2016571150 A JP2016571150 A JP 2016571150A JP 2016571150 A JP2016571150 A JP 2016571150A JP 2017524561 A5 JP2017524561 A5 JP 2017524561A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
article
film
conformable
hard coat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016571150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6685936B2 (ja
JP2017524561A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/033887 external-priority patent/WO2015187770A1/en
Publication of JP2017524561A publication Critical patent/JP2017524561A/ja
Publication of JP2017524561A5 publication Critical patent/JP2017524561A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6685936B2 publication Critical patent/JP6685936B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

Figure 2017524561
本発明の実施態様の一部を以下の[項目1]−[項目34]に記載する。
[項目1]
形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品であって、
第1主表面及び第2主表面を有する形状適合性フィルムと、
前記形状適合性フィルムの前記第1主表面上の感圧性接着剤層と、
前記形状適合性フィルムの前記第2主表面の少なくとも一部上の不連続パターン保護層と、を含む、物品。
[項目2]
前記パターン保護層が、前記形状適合性フィルムの一部の表面積の10%〜85%である平均面積被覆率を有するパターンを含む、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目3]
前記パターン保護層が1回の印刷を介して適用される、項目2に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目4]
前記不連続パターン保護層が複数の形状部を含む、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目5]
前記不連続パターン保護層が形状部の部分的に相互連結したネットワークを含む、項目2に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目6]
前記不連続パターン保護層がハードコートの形状部を含む、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目7]
前記不連続パターン保護層がハードコートの形状部を含む、項目2に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目8]
前記不連続パターン保護層が重なり合う形状部を含む、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目9]
前記形状部が島を含む、項目8に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目10]
前記重なり合う形状部が形状部上に形状部を重ね刷りした結果物である、項目8に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目11]
前記重なり合う形状部が前記形状適合性フィルムの前記第2主表面の一部の表面積の最大100%まで覆う、項目10に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目12]
前記重なり合う形状部の少なくともいくつかが、前記形状適合性フィルムの前記第2主表面の一部の形状部の第1セットと、前記形状部の第1セットより上に配設されており、前記形状部の第1セットの少なくともいくつかと部分的に重なり合いかつその上に配設されており、前記形状適合性フィルムの前記第2主表面の一部と部分的に重なり合いかつその上に配設されている形状部の第2セットと、を含む、項目8に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目13]
前記ハードコートの形状部がハードコートの複数層を含む、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目14]
前記ハードコートの形状部が、第1の印刷工程により適用されるハードコートの形状部の第1セットと、前記ハードコートの形状部の第1セットの少なくともいくつかに少なくとも部分的に重なり合うハードコートの形状部の第2セットと、を含み、前記ハードコートの形状部の第2セットが第2の印刷工程により適用されており、前記第1の印刷工程及び前記第2の印刷工程が時間的に異なっている、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目15]
前記第1の印刷工程及び前記第2の印刷工程が同じウェブ取り扱い作業の一部である、項目14に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目16]
前記ハードコートの形状部が印刷方法により適用されている、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目17]
前記ハードコートの形状部が架橋多官能性アクリレートを含む、項目7に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目18]
前記ハードコートの形状部が不透明である、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目19]
前記ハードコートの形状部がランダム又は擬似ランダムである、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目20]
前記形状部の少なくとも一部分がランダム又は擬似ランダムである、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目21]
前記ハードコートの形状部が光学的に透明である、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目22]
前記ハードコートの形状部が反射性である、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目23]
前記不連続パターン保護層が、前記形状適合性フィルムの実質的に第2主表面全体上にある、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目24]
前記フィルムをベースとした物品が、該物品に付着している基材から破壊することなく除去できる、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目25]
前記フィルムの少なくとも1.5インチ(3.8センチメートル)が、前記フィルムに付着している基材から、少なくとも1.5インチ(3.8センチメートル)の180度剥離を使用して、破壊することなく除去できる、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目26]
前記ハードコートの形状部が以下の形状部の群、すなわち、四角形、円、多角形から選択される任意の形状部を含む、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目27]
前記平均面積被覆率が前記形状適合性フィルムの一部の表面積の25%〜65%である、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目28]
平均形状部サイズが1〜10マイクロメートル厚であり、前記形状部の片側の平均幅が少なくとも10μm〜1mm未満である、項目6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目29]
前記物品が車両ラッピングフィルムを含む、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目30]
前記物品が壁ラッピングフィルムを含む、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目31]
前記形状適合性フィルムがPVC系フィルムを含む、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目32]
前記接着剤層が空気排出を容易にするチャネルを含む、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目33]
前記フィルムをベースとした物品が実質的に光学的に透明である、項目1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
[項目34]
少なくとも1つの印刷層を含む、追加のフィルムをベースとした層を更に含む、項目33に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。

Claims (20)

  1. 形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品であって、
    第1主表面及び第2主表面を有する形状適合性フィルムと、
    前記形状適合性フィルムの前記第1主表面上の感圧性接着剤層と、
    前記形状適合性フィルムの前記第2主表面の少なくとも一部上の不連続パターン保護層と、を含む、物品。
  2. 前記パターン保護層が、前記形状適合性フィルムの一部の表面積の10%〜85%である平均面積被覆率を有するパターンを含む、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  3. 前記不連続パターン保護層が複数の形状部を含む、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  4. 前記不連続パターン保護層がハードコートの形状部を含む、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  5. 前記ハードコートの形状部が、第1の印刷工程により適用されるハードコートの形状部の第1セットと、前記ハードコートの形状部の第1セットの少なくともいくつかに少なくとも部分的に重なり合うハードコートの形状部の第2セットと、を含み、前記ハードコートの形状部の第2セットが第2の印刷工程により適用されており、前記第1の印刷工程及び前記第2の印刷工程が時間的に異なっている、請求項に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  6. 前記第1の印刷工程及び前記第2の印刷工程が同じウェブ取り扱い作業の一部である、請求項に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  7. 前記ハードコートの形状部が印刷方法により適用されている、請求項に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  8. 前記ハードコートの形状部が架橋多官能性アクリレートを含む、請求項に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  9. 前記ハードコートの形状部が不透明、反射性、又は光学的に透明のうちの少なくとも1つである、請求項6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  10. 前記ハードコートの形状部がランダム又は擬似ランダムである、請求項6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  11. 前記不連続パターン保護層が、前記形状適合性フィルムの実質的に第2主表面全体上にある、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  12. 前記フィルムをベースとした物品が、該物品に付着している基材から破壊することなく除去できる、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  13. 前記フィルムの少なくとも1.5インチ、前記フィルムに付着している基材から、少なくとも1.5インチ180度剥離を使用して、破壊することなく除去できる、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  14. 前記ハードコートの形状部が以下の形状部の群、すなわち、四角形、円、多角形から選択される状部を含む、請求項6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  15. 前記平均面積被覆率が前記形状適合性フィルムの一部の表面積の25%〜65%である、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  16. 平均形状部サイズが1〜10マイクロメートル厚であり、前記形状部の片側の平均幅が少なくとも10μm〜1mm未満である、請求項6に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  17. 前記物品が車両ラッピングフィルム又は壁ラッピングフィルムのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  18. 前記接着剤層が空気排出を容易にするチャネルを含む、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  19. 前記フィルムをベースとした物品が実質的に光学的に透明である、請求項1に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
  20. 少なくとも1つの印刷層を含む、追加のフィルムをベースとした層を更に含む、請求項19に記載の形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品。
JP2016571150A 2014-06-06 2015-06-03 形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品 Active JP6685936B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462008598P 2014-06-06 2014-06-06
US62/008,598 2014-06-06
PCT/US2015/033887 WO2015187770A1 (en) 2014-06-06 2015-06-03 Conformable, removable film-based article

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017524561A JP2017524561A (ja) 2017-08-31
JP2017524561A5 true JP2017524561A5 (ja) 2018-07-05
JP6685936B2 JP6685936B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=54767297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571150A Active JP6685936B2 (ja) 2014-06-06 2015-06-03 形状適合性剥離性フィルムをベースとした物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170198168A1 (ja)
EP (1) EP3152043A4 (ja)
JP (1) JP6685936B2 (ja)
KR (1) KR20170016434A (ja)
CN (1) CN106414050B (ja)
WO (1) WO2015187770A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107001761B (zh) 2014-12-08 2020-06-16 3M创新有限公司 丙烯酸聚乙烯醇缩醛膜、组合物以及热粘结性制品
CN108430769B (zh) 2015-12-22 2021-07-16 3M创新有限公司 包括第二层的丙烯酸类聚乙烯醇缩醛膜
WO2017112537A1 (en) 2015-12-22 2017-06-29 3M Innovative Properties Company Acrylic polyvinyl acetal films comprising an adhesive layer
CN108430766B (zh) 2015-12-22 2020-11-10 3M创新有限公司 包括结构化层的丙烯酸类膜
WO2017132055A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 3M Innovative Properties Company Web-wound rolls with web edge treatment by printable adhesive compositions
KR102496379B1 (ko) 2017-11-21 2023-02-06 삼성전자주식회사 반사시트용 잉크 조성물, 이를 포함하는 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR20200108019A (ko) * 2018-02-06 2020-09-16 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 표면 압흔 저항성 필름 구성 및 방법
CN111936308A (zh) * 2018-04-04 2020-11-13 3M创新有限公司 可用于功能性粘合剂体系的无序非连续结构
US11180682B2 (en) * 2018-10-05 2021-11-23 Voxel Evolution, Llc Method and system to provide a repositionable translucent cast vinyl film with an air-egress adhesive layer

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04345680A (ja) * 1991-05-24 1992-12-01 Sekisui Chem Co Ltd 粘着シート積集体
DE69521894T2 (de) * 1994-05-30 2001-11-15 Hitachi Chemical Co Ltd Schutzfilm für anstrichfilm
WO1998017480A1 (en) * 1996-10-24 1998-04-30 Contra Vision Limited Method for forming durable images on substrates
US5897930A (en) * 1996-12-31 1999-04-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multiple embossed webs
US6589650B1 (en) * 2000-08-07 2003-07-08 3M Innovative Properties Company Microscope cover slip materials
JP2000084477A (ja) * 1998-09-18 2000-03-28 Toppan Printing Co Ltd ハードコートフィルムもしくはシート
JP4423742B2 (ja) * 2000-04-10 2010-03-03 凸版印刷株式会社 粘着剤付き化粧シート
US6506475B1 (en) * 2001-01-19 2003-01-14 Contra Vision Ltd. Partial printing of a substrate with edge sealed printed portions
WO2005044558A1 (en) * 2003-10-28 2005-05-19 3M Innovative Properties Company Decorative protective film
JP4790258B2 (ja) * 2004-12-01 2011-10-12 矢崎総業株式会社 取外し位置表示用粘着テープ
EP2404729B1 (en) * 2005-10-21 2020-06-17 Entrotech, Inc. Composite articles comprising protective sheets and related methods
JP2009234159A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 成形用加飾フィルム
PE20091730A1 (es) * 2008-04-03 2009-12-10 Boehringer Ingelheim Int Formulaciones que comprenden un inhibidor de dpp4
US8568849B2 (en) * 2009-05-20 2013-10-29 Ming Kun Shi Surface treated film and/or laminate
CA2779624C (en) * 2009-07-20 2015-12-29 Garry Cyrille Alfred VANDENBERGHE Tape with a longitudinally extending filament
EP2459370B1 (en) * 2009-07-31 2015-03-18 Haldon Company Wall mounted multilayered film and method of use
US20120211342A1 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Ko-Ju Chen Method of fabricating a keypad structure having an engraved pattern, keypad structure, and keypad semi-structure
WO2012141723A2 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Avery Dennison Corporation Surface treated film and/or laminate
JP5506847B2 (ja) * 2011-04-20 2014-05-28 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
KR101784126B1 (ko) * 2011-08-02 2017-10-10 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 그래픽 용품
EP2739474B1 (en) * 2011-08-02 2020-11-04 3M Innovative Properties Company Graphic article
EP3039093A1 (en) * 2013-08-30 2016-07-06 3M Innovative Properties Company Linerless sheeting article
JP2016093979A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 日本合成化学工業株式会社 表面保護用フィルム及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017524561A5 (ja)
US20170173632A1 (en) Varnish-coated release liner
JP2018120119A5 (ja)
JP6821237B2 (ja) 離型フィルムの剥離安定性の測定方法及び離型フィルム積層体
JP2014534293A5 (ja)
JP2015530293A5 (ja)
JP2014529645A5 (ja)
WO2018002035A3 (en) Method of processing wafer having protrusions on the back side
KR100542426B1 (ko) 점착제층이 적층된 라미네이트 적층시트
JP6493900B2 (ja) 透明積層体、及びそれを用いた保護具
JP2009249298A (ja) 貼付剤用支持体およびこれを用いた貼付剤および貼付剤用支持体の製造方法
JP2018506450A5 (ja)
JP2020500749A5 (ja)
JP2020500752A5 (ja)
JP5974459B2 (ja) 配送伝票
CN207403306U (zh) 防滑贴片及包含防滑贴片的防滑贴片组
JP2013095102A (ja) 配送伝票
JP4358956B2 (ja) 積層型剥離ラベル及びその製造方法
KR20170018748A (ko) 입체 디자인 네일 스티커
JP5570291B2 (ja) ラベル
JP3199420U (ja) ドレッシング材
KR101898200B1 (ko) 변형되지 않는 벽지 구조
KR20170010151A (ko) 시트 커팅 장치, 시트 및 시트 커팅 방법
JP2016151587A (ja) 感熱接着ラベル
JP6625931B2 (ja) 粘着フィルムドレッシング