JP2017522403A - 低分子量アミド/エステル含有第四級アンモニウム塩 - Google Patents

低分子量アミド/エステル含有第四級アンモニウム塩 Download PDF

Info

Publication number
JP2017522403A
JP2017522403A JP2016569946A JP2016569946A JP2017522403A JP 2017522403 A JP2017522403 A JP 2017522403A JP 2016569946 A JP2016569946 A JP 2016569946A JP 2016569946 A JP2016569946 A JP 2016569946A JP 2017522403 A JP2017522403 A JP 2017522403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
acid
quaternary ammonium
hydrocarbyl
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016569946A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド ジェイ. モレトン,
デイビッド ジェイ. モレトン,
ポール アール. スティーブンソン,
ポール アール. スティーブンソン,
ハンナ グリーンフィールド,
ハンナ グリーンフィールド,
デイビッド シー. アーターズ,
デイビッド シー. アーターズ,
ジェイムズ エイチ. ブッシュ,
ジェイムズ エイチ. ブッシュ,
ポール イー. アダムス,
ポール イー. アダムス,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lubrizol Corp
Original Assignee
Lubrizol Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lubrizol Corp filed Critical Lubrizol Corp
Publication of JP2017522403A publication Critical patent/JP2017522403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/2383Polyamines or polyimines, or derivatives thereof (poly)amines and imines; derivatives thereof (substituted by a macromolecular group containing 30C)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/24Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium
    • C10L1/2431Organic compounds containing sulfur, selenium and/or tellurium sulfur bond to oxygen, e.g. sulfones, sulfoxides
    • C10L1/2437Sulfonic acids; Derivatives thereof, e.g. sulfonamides, sulfosuccinic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/04Use of additives to fuels or fires for particular purposes for minimising corrosion or incrustation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/18Use of additives to fuels or fires for particular purposes use of detergents or dispersants for purposes not provided for in groups C10L10/02 - C10L10/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/56Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/02Natural products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • C10L1/1881Carboxylic acids; metal salts thereof carboxylic group attached to an aliphatic carbon atom
    • C10L1/1883Carboxylic acids; metal salts thereof carboxylic group attached to an aliphatic carbon atom polycarboxylic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/221Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/232Organic compounds containing nitrogen containing nitrogen in a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/238Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/02Inorganic or organic compounds containing atoms other than C, H or O, e.g. organic compounds containing heteroatoms or metal organic complexes
    • C10L2200/0259Nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • C10L2200/0407Specifically defined hydrocarbon fractions as obtained from, e.g. a distillation column
    • C10L2200/0415Light distillates, e.g. LPG, naphtha
    • C10L2200/0423Gasoline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • C10L2200/0407Specifically defined hydrocarbon fractions as obtained from, e.g. a distillation column
    • C10L2200/0438Middle or heavy distillates, heating oil, gasoil, marine fuels, residua
    • C10L2200/0446Diesel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/02Specifically adapted fuels for internal combustion engines
    • C10L2270/023Specifically adapted fuels for internal combustion engines for gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/02Specifically adapted fuels for internal combustion engines
    • C10L2270/026Specifically adapted fuels for internal combustion engines for diesel engines, e.g. automobiles, stationary, marine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/127Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids polycarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/043Mannich bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • C10N2040/253Small diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/26Two-strokes or two-cycle engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

本技術は、300〜750の範囲の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するアミドまたはエステル含有第四級アンモニウム塩、および燃料組成物の撥水性能を向上させるためのこのような第四級アンモニウム塩の燃料組成物での使用に関する。本技術のまたさらなる態様では、内燃機関を操作する方法が提供される。一実施形態では、本方法は、(a)内燃機関に燃料組成物を供給するステップ、および(b)前記内燃機関を操作するステップを含むことができる。

Description

本技術は、300〜750の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するアミドまたはエステル含有第四級アンモニウム塩、ならびに組成物の撥水性能を向上させるためのこのような第四級アンモニウム塩の燃料および潤滑剤組成物中での使用に関する。本発明はさらに、耐摩耗性能、摩擦性能、洗浄性能、分散性能、および/または腐食制御性能の少なくとも1つのために、潤滑剤組成物で内燃機関を潤滑する方法に関する。
ディーゼル燃料インジェクターノズル中のデポジット形成は、極めて問題であり、不完全なディーゼル燃焼、およびその結果としての、出力損失および不着火を生じる。これまで、インジェクター汚染を抑えるためにポリイソブチレンスクシンイミド清浄剤が使用されてきたが、これら材料は最近のエンジンでは効力が低いことが明らかになっている。四級化されたポリイソブチレンスクシンイミドに基づいた新しいクラスの化合物が、従来および最近のディーゼルエンジンの両方で向上した洗浄性能を与えることが示されている。
デポジット制御は清浄剤分子の必要な主要機能であるが、多くの望まれるさらなる性能属性が存在する。これらの1つは、清浄剤の撥水する能力または油エマルジョン中の水を分解する能力である。例えば、原油または下流燃料パイプライン中、および生成物の輸送中に水を含むことにより、原油または燃料中で安定なエマルジョンおよび懸濁物の形成を生じ得る。このようなエマルジョンは、フィルターを詰まらせるか、またはそうでなければこのようなエマルジョン含有燃料を受け入れられないものとし得る。これにより、下流での腐食問題を生ずる可能性もある。
撥水プロセスを手助けするために、抗乳化剤として知られるあるクラスの分子を、パイプライン中に、ポンプにまたはアフターマーケット添加剤として、燃料または原油配合物に加えることができる。抗乳化剤が撥水プロセスを手助けすることができる一方で、向上した抗乳化性能をもたらす新しい清浄剤分子を提供することが望ましい。
例えば、ポリイソブチルコハク酸または無水物などの、300〜750の数平均分子量(M)のヒドロカルビル置換基を有するヒドロカルビル置換アシル化剤から調製された第四級アンモニウム塩は、ディーゼル燃料中にブレンドされると、抗乳化性能を与える第四級アンモニウム塩を生じることが見出された。数平均分子量(M)は、ポリスチレン標準物質を基準にしてゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)を使用して求めることが可能である。
したがって、一態様では、本技術は300〜750の範囲の数平均分子量(M)を有するアミドまたはエステル含有第四級アンモニウム塩(「アミド/エステル第四級アンモニウム塩(amide/ester quat)」)を含む組成物を提供する。アミド/エステル第四級アンモニウム塩それ自体は、(a)四級化可能(quaternizable)化合物と、(b)窒素含有化合物の四級化可能アミノ基を第四級窒素に変換するのに好適な四級化剤との反応生成物とすることができる。四級化可能化合物は、(i)ヒドロカルビル置換アシル化剤と、(ii)ヒドロカルビル置換アシル化剤と反応してエステルまたはアミドを形成することができる酸素原子または窒素原子を有し、さらに少なくとも1つの四級化可能アミノ基を有する窒素含有化合物との反応生成物とすることができる。ヒドロカルビル置換基は、1200未満の、例えば300〜750の数平均分子量を有することができる。
ある実施形態では、四級化可能アミノ基は、第一級、第二級または第三級アミノ基とすることができる。さらなる実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、ポリイソブテニル無水コハク酸またはポリイソブテニルコハク酸とすることができる。
いくつかの実施形態では、(a)の四級化可能化合物を調製する反応は、80℃未満の温度で行うことができる。
他の実施形態では、サリチル酸メチルは、四級化剤から除外することができる。同じまたは異なる実施形態では、ジメチルアミノプロピルアミンは、窒素含有化合物から除外することができる。
またさらなる実施形態では、四級化剤は硫酸ジアルキル、ハロゲン化アルキル、ヒドロカルビル置換カーボネート、ヒドロカルビルエポキシド、カルボキシレート、アルキルエステル、またはこれらの混合物とすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、ヒドロカルビルエポキシドとすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、酸と組み合わせたヒドロカルビルエポキシドとすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、オキサレートまたはテレフタレートとすることができる。
いくつかの実施形態では、上記アミド/エステル第四級アンモニウム塩は、少なくとも1種の他の添加剤をさらに含むことができる。いくつかの場合では、少なくとも1種の他の添加剤は、清浄剤、抗乳化剤、またはこれらの混合物とすることができる。いくつかの場合では、少なくとも1種の他の添加剤は、少なくとも1種の非四級化ヒドロカルビル置換コハク酸とすることができる。いくつかの場合では、少なくとも1種の他の添加剤は、少なくとも1種のヒドロカルビル置換第四級アンモニウム塩とすることができる。いくつかの場合では、少なくとも1種の他の添加剤が、非四級化または四級化ヒドロカルビル置換コハク酸である場合には、ヒドロカルビル置換基は、100〜5000の分子量を有するポリイソブチレンとすることができる。ある実施形態では、少なくとも1種の他の添加剤は、少なくとも1種のマンニッヒ化合物とすることができる。
本技術のさらなる態様には、本明細書に記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を有し、さらに室温で液体である燃料を有する組成物が含まれる。いくつかの実施形態では、燃料は、ディーゼル燃料とすることができる。本技術のさらなる態様には、本明細書に記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を有し、さらに潤滑粘度の油を有する組成物が含まれる。
本技術のまたさらなる態様では、内燃機関を操作する方法が提供される。一実施形態では、本方法は、(a)内燃機関に燃料組成物を供給するステップ、および(b)前記内燃機関を操作するステップを含むことができる。前述の方法で用いられる燃料組成物は、(i)室温で液体である燃料、および(ii)本明細書に記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を含むことができる。別の実施形態では、内燃機関を操作する方法は、(a)潤滑油組成物を内燃機関のクランクケースに供給するステップ、および(b)前記内燃機関を操作するステップを含むことができる。潤滑油組成物は、(i)潤滑粘度の油、および(ii)本明細書に記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を含むことができる。
本技術の実施形態は、耐摩耗性能、摩擦調整(特に燃費を向上させるために)、洗浄性能(特にデポジット制御またはワニス制御)、分散性(特にすす制御またはスラッジ制御)、または腐食制御の少なくとも1つのためにアミド/エステル第四級アンモニウム塩の使用を提供し得る。
本技術の一実施形態では、燃料組成物の撥水性能または抗乳化性能を向上させる方法が提供される。本方法には、室温で液体である燃料中に、本明細書に記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を用いることが含まれる。
室温で液体である燃料中で向上した撥水または抗乳化性能を付与するための、本明細書に記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物の使用も提供される。
したがって、300〜750の数平均分子量のアミドまたはエステル含有第四級アンモニウム塩(「アミド/エステル第四級アンモニウム塩」)を含む組成物が開示される。アミド/エステル第四級アンモニウム塩は、(i)四級化可能化合物と、(ii)四級化剤との反応生成物を含んでよい。四級化可能化合物は、300〜750の範囲の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するヒドロカルビル置換アシル化剤の反応生成物であり得る。窒素含有化合物は、少なくとも1つの四級化可能アミノ基、およびヒドロカルビル置換アシル化剤と反応してエステルまたはアミドを形成することができる少なくとも1つの酸素原子または窒素原子を有し得る。四級化剤は、窒素含有化合物の四級化可能アミノ基を第四級窒素に変換するのに好適であり得る。
別の実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、少なくとも1種のポリイソブテニル無水コハク酸またはポリイソブテニルコハク酸を含む。
ヒドロカルビル置換アシル化剤と、窒素含有化合物との反応は、約80℃未満の温度で実行してよい。
一実施形態では、四級化可能アミノ基は、第一級、第二級または第三級アミノ基とすることができる。別の実施形態では、ジメチルアミノプロピルアミンは、窒素含有化合物から除外される。別の実施形態では、四級化剤は、少なくとも1種の硫酸ジアルキル、ハロゲン化アルキル、ヒドロカルビル置換カーボネート、ヒドロカルビルエポキシド、カルボキシレート、アルキルエステル、またはこれらの混合物を含むことができる。他の実施形態では、四級化剤はヒドロカルビルエポキシド、酸と組み合わせたヒドロカルビルエポキシド、オキサレートまたはテレフタレートであってよい。さらに別の実施形態では、サリチル酸メチルは四級化剤から除外され得る。
一実施形態では、アミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物は、少なくとも1種の他の添加剤をさらに含んでよい。別の実施形態では、少なくとも1種の他の添加剤として、清浄剤、分散剤、抗乳化剤、潤滑剤、低温流動性向上剤、酸化防止剤、またはこれらの混合物が挙げられ得る。別の実施形態では、少なくとも1種の他の添加剤には、少なくとも1種のヒドロカルビル置換コハク酸、ヒドロカルビル置換コハク酸、またはヒドロカルビル置換第四級アンモニウム塩を含み得る。
さらに別の実施形態では、少なくとも1種の他の添加剤には、少なくとも1つの100〜10000の数平均分子量の疎水性炭化水素ラジカルと、(i)6個までの窒素原子(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)を有するモノまたはポリアミノ基;(ii)モノまたはポリアミノ基(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)と組み合わせたヒドロキシル基;(v)ヒドロキシル基、モノもしくはポリアミノ基(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)、またはカルバメート基を末端とするポリオキシC2〜C4アルキレン部分;(vii)無水コハク酸から誘導され、ヒドロキシルおよび/またはアミノおよび/またはアミドおよび/またはイミド基を有する部分;および/または(viii)置換フェノールおよびアルデヒドとモノまたはポリアミンとのマンニッヒ反応により得られる部分から選択される少なくとも1つの極性部分と、を有する両親媒性物質である少なくとも1種の清浄剤/分散剤が含まれ得る。
別の実施形態では、添加剤のヒドロカルビル置換基は、100〜5000の範囲の分子量を有するポリイソブチレンであってよい。さらに別の実施形態では、添加剤は、少なくとも1種のマンニッヒ化合物を含み得る。
一実施形態では、アミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物は、室温で液体である燃料をさらに含んでよい。燃料はガソリンまたはディーゼルであってよい。別の実施形態では、燃料は、少なくとも1種の低数平均分子量セッケン、低数平均分子量ポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)、またはこれらの混合物をさらに含んでよい。低数平均分子量セッケンは、340未満の数平均分子量(M)であってよい。
さらに別の実施形態では、燃料は、0.01〜25ppmの金属および1〜16ppmの腐食防止剤を含んでよい。腐食防止剤は、少なくとも1種のドデセニルコハク酸(DDSA)、ヘキサデセニルコハク酸(HDSA)、またはこれらの混合物を含むアルケニルコハク酸であってよい。
さらに別の実施形態では、燃料は、400未満の低数平均分子量MのPIBSIを含み得る。
さらに別の実施形態では、アミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物は、潤滑粘度の油をさらに含んでよい。
燃料組成物の撥水性能または抗乳化を向上させる方法も開示される。本方法は、上述のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を用いることを含み得る。
内燃機関を操作する方法も開示される。一実施形態では、本方法には、エンジンに燃料を供給すること、および該内燃機関を操作することを含み得る。燃料は、室温で液体であってよく、および、本明細書中で上述のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を有してよい。
別の実施形態では、本方法には、エンジンのクランクケースに潤滑粘度の油を供給すること、および該エンジンを操作することを含み得る。潤滑粘度の油は、本明細書中で上述のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を有してよい。別の実施形態では、潤滑粘度の油は、1重量%未満の合計硫酸灰分および/または0.11重量%未満のリン含有量を有する。
インジェクターデポジットを減らし、および/または防ぐ方法も開示される。一実施形態では、本方法には、エンジンの燃料インジェクターに燃料を供給すること、および該エンジンを操作することを含み得る。燃料は、室温で液体であってよく、および、本明細書中で上述のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を有してよい。
デポジットは、低数平均分子量セッケン、低数平均分子量ポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)、またはこれらの混合物を含んでよい。
燃料は、340未満の数平均分子量(M)の低数平均分子量のセッケンを含み得る。
さらに別の実施形態では、燃料は、0.01〜25ppmの金属および1〜12ppmの腐食防止剤を含んでよい。腐食防止剤は、少なくとも1種のドデセニルコハク酸(DDSA)、ヘキサデセニルコハク酸(HDSA)、またはこれらの混合物を含むアルケニルコハク酸であってよい。
別の実施形態では、燃料は、400未満の低数平均分子量MのPIBSIを含み得る。
さらに別の実施形態では、燃料はガソリンまたはディーゼルであってよい。別の実施形態では、内燃機関は高圧コモンレールインジェクターシステムを有し得る。
ガソリンまたはディーゼル燃料で操作されるエンジンの内部デポジットを減らし、および/または防ぐための上記アミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物の使用が開示される。一実施形態では、エンジンは高圧コモンレールインジェクターシステムを有し得る。さらに別の実施形態では、デポジットは、ディーゼルインジェクター内部デポジット(IDID)デポジットである。
図1は、本開示技術の実施形態の抗乳化試験結果を示す。
図2は、本開示技術の実施形態のCEC F−23−01 XUD−9の試験結果を示す。
以下に、非制限的な説明により、種々の特徴および実施形態を記載する。
本技術の一態様は、300〜750の範囲の数平均分子量(「M」)のアミド/エステル第四級アンモニウム塩含有第四級アンモニウム塩(「アミド/エステル第四級アンモニウム塩」)を含む組成物に関する。
本明細書に記載の材料の数平均分子量は、屈折率検出器およびWaters Empower(商標)データ取得解析ソフトウエアを備えたWaters GPC2000を使って、ガス浸透クロマトグラフィー(GPC)により測定される。カラムはポリスチレン(PLgel、5ミクロン、Agilent/Polymer Laboratories,Inc.から入手可能)である。移動相には、個々の試料をテトラヒドロフランに溶解し、PTFEフィルターで濾過した後にGPCポートに注入する。
Waters GPC2000の操作条件:
インジェクター、カラム、およびポンプ/溶媒コンパートメント温度:40℃
オートサンプラー制御:実行時間:40分
注入量:300マイクロリットル
ポンプ:システム圧力:約90バール(最大圧力限度:270バール、最小圧力限度:0psi)
流量:1.0mL/分
示差屈折計(RI):感度:−16;目盛の倍率:6
300〜750の範囲のMを有するアミド/エステル含有第四級アンモニウム塩(「アミド/エステル第四級アンモニウム塩」)
第四級アンモニウム塩の生成は、一般に、第四級アンモニウム塩(単数または複数)を含む化合物の混合物を生じ、この混合物は第四級アンモニウム塩を生成するために用いられたプロセスステップから離れて定義するのは困難な場合がある。さらに、第四級アンモニウム塩が生成されるプロセスは、第四級アンモニウム塩生成物の特性に影響を与え得る特有の構造的特徴を最終の第四級アンモニウム塩生成物に付与する点において、影響を及ぼす可能性がある。したがって、一実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩は、(a)四級化可能化合物と、(b)四級化剤との反応生成物として記載してもよい。本明細書で使用される場合、アミド/エステル第四級アンモニウム塩(複数可)に対する言及は、本明細書に記載の第四級アンモニウム塩(単数または複数)を含む、300〜750の範囲の数平均分子量を有する混合化合物への言及、ならびに第四級アンモニウム塩それ自体への言及を含む。
アミド/エステル第四級アンモニウム塩それ自体を調製するために用いられる(a)の四級化可能化合物は、(i)ヒドロカルビル置換アシル化剤と、(ii)窒素含有化合物との反応生成物であってよい。より特に、(a)(i)のヒドロカルビル置換アシル化剤は、300〜750の数平均分子量を有するヒドロカルビル置換基で官能化されたアシル化剤から構成することができる。
第四級アンモニウム塩およびそれを調製する方法の例は、以下の米国特許第4,253,980号、同第3,778,371号、同第4,171,959号、同第4,326,973号、同第4,338,206号、同第5,254,138号、および同第7,951,211号に記載されている。これらの特許は参照により本明細書に組み込まれる。
四級化可能化合物、具体的に、ヒドロカルビル置換アシル化剤および窒素含有化合物、ならびに四級化剤に関する詳細は、以降に提供される。
ヒドロカルビル置換アシル化剤
四級化可能化合物を調製するために用いたヒドロカルビル置換アシル化剤は、長鎖炭化水素であるヒドロカルビル置換基に対する前駆物質であって、一般にポリオレフィンである前駆物質と、モノ不飽和カルボン酸反応物、例えば、(i)フマル酸、イタコン酸、マレイン酸などのα,β−モノ不飽和C〜C10ジカルボン酸;(ii)(i)の誘導体、例えば、(i)の無水物またはC〜Cアルコール由来モノエステルもしくはジエステルと;(iii)アクリル酸およびメタクリル酸などのα,β−モノ不飽和C〜C10モノカルボン酸;または(iii)のC〜Cアルコール由来エステルなどの(iii)の誘導体、との反応生成物とすることができる。
ヒドロカルビル置換基は、長鎖ヒドロカルビル基である。一実施形態では、ヒドロカルビル基は、300〜750の数平均分子量(M)を有することができる。ヒドロカルビル置換基のMはまた、350〜700であってもよく、いくつかの場合では、400〜600、または650であってもよい。さらに別の実施形態では、ヒドロカルビル置換基は、550の数平均分子量を有してよい。ある実施形態では、ヒドロカルビル置換基は、一般式:
(R)(R)C=C(R)(CH(R)(R)) (I)
(式中、それぞれのRおよびRは、独立に、水素または炭化水素系の基である。それぞれのR、RおよびRは、独立に、水素または炭化水素系の基であり;好ましくは、少なくとも1つは、少なくとも20個の炭素原子を含む炭化水素系の基である)により表されるオレフィン結合を含む任意の化合物とすることができる。
モノ不飽和カルボン酸との反応のためのオレフィンポリマーには、C〜C20、例えばC〜Cモノオレフィンを主要モル量含むポリマーを挙げることができる。このようなオレフィンには、エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン、ペンテン、オクテン−1、またはスチレンが挙げられる。このポリマーは、ポリイソブチレンなどのホモポリマー、ならびにエチレンとプロピレン;ブチレンとイソブチレン;プロピレンとイソブチレンのコポリマーなどの、2種またはそれを超えるこのようなオレフィンのコポリマーとすることができる。他のコポリマーには、コポリマーの少モル量、例えば1〜10モル%のモノマーが、C〜C18ジオレフィンであるコポリマー、例えば、イソブチレンとブタジエンとのコポリマー;またはエチレンとプロピレンと1,4−ヘキサジエンとのコポリマーが挙げられる。
一実施形態では、式(I)の少なくとも1つのRは、ポリブテン、すなわち、1−ブテン、2−ブテンおよびイソブチレンを含むC4オレフィンのポリマーから誘導される。C4ポリマーにはポリイソブチレンを挙げることができる。別の実施形態では、式(I)の少なくとも1つのRは、エチレン−プロピレン−ジエンポリマーを含むエチレン−α−オレフィンポリマーから誘導される。エチレン−α−オレフィンコポリマーおよびエチレン−低級オレフィン−ジエンターポリマーは、欧州特許公報EP0 279 863号および下記の米国特許第3,598,738号;第4,026,809号;第4,032,700号;第4,137,185号;第4,156,061号;第4,320,019号;第4,357,250号;第4,658,078号;第4,668,834号;第4,937,299号;第5,324,800号を含む多くの特許文献に記載されており、これらの各文献は、これらのエチレン系ポリマーの関連する開示のために参照により本明細書に組み込まれる。
別の実施形態では、式(I)のオレフィン結合は、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、Rはヒドロカルビル基である)、
Figure 2017522403
(式中、Rはヒドロカルビル基である)で表される、主としてビニリデン基である。
一実施形態では、式(I)のビニリデン含量は、少なくとも約30モル%のビニリデン基、少なくとも約50モル%のビニリデン基、または少なくとも約70モル%のビニリデン基を含むことができる。このような材料およびそれらを調製する方法は、米国特許第5,071,919号;同第5,137,978号;同第5,137,980号;同第5,286,823号、同第5,408,018号、同第6,562,913号、同第6,683,138号、同第7,037,999号ならびに米国特許公開公報第20040176552A1号、同第20050137363号、および同第20060079652A1号に記載されており、これらは、参照により本明細書に明示的に組み込まれ、このような生成物は、BASFから商品名GLISSOPAL(登録商標)、ならびにTexas PetroChemical LPから商品名TPC1105(商標)およびTPC595(商標)で市販されている。
他の実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、「従来の」ビニリデンポリイソブチレン(PIB)であってよく、核磁気共鳴(NMR)で測定して、頭部基の20%未満がビニリデン頭部基である。あるいは、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、中ビニリデンPIBまたは高ビニリデンPIBであってよい。中ビニリデンPIBでは、頭部基がビニリデン基であるパーセンテージは、20%超〜70%の範囲とすることができる。高ビニリデンPIBでは、頭部基がビニリデン頭部基であるパーセンテージは、70%超である。
モノ不飽和カルボン酸反応物と式(I)の化合物との反応からヒドロカルビル置換アシル化剤を作製する方法は、当技術分野で周知であり、以下の特許、熱的「エン」反応の実施を引き起こす、米国特許第3,361,673号および同第3,401,118号;米国特許第3,087,436号;同第3,172,892号;同第3,272,746号;同第3,215,707号;同第3,231,587号;同第3,912,764号;同第4,110,349号;同第4,234,435号;同第6,077,909号;同第6,165,235号に開示されており、これらの特許は、参照により本明細書に組み込まれる。
別の実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、以下の式:
(RC(O)(RC(O))R (IV)
および
Figure 2017522403
(式中、それぞれのR、RおよびRは、独立にHまたはヒドロカルビル基であり、Rは、二価のヒドロカルビレン基であり、nは、0または1である)により表される少なくとも1種のカルボン酸反応物と、式(I)で表されるオレフィン結合を含む任意の化合物との反応から作製することができる。化合物、およびこれらの化合物を作製するプロセスは、米国特許第5,739,356号;同第5,777,142号;同第5,786,490号;同第5,856,524号;同第6,020,500号;および同第6,114,547号で開示されている。
さらに別の実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、式(I)により表される任意の化合物と(IV)または(V)との反応から作製でき、少なくとも1種のアルデヒドまたはケトンの存在下で行うことができる。好適なアルデヒドには、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ブチルアルデヒド、イソブチルアルデヒド、ペンタナール、ヘキサナール、ヘプタアルデヒド、オクタナール、ベンズアルデヒド、および高級アルデヒドが挙げられる。モノアルデヒド、およびグリオキサールなどのジアルデヒドを含む他のアルデヒドも使用することができる。一実施形態では、アルデヒドはホルムアルデヒドであり、これは、ホルマリンと称される水溶液として供給されることが多いが、ホルムアルデヒドの反応等価物または供給源であるパラホルムアルデヒドとしてポリマー形態でより頻繁に使用される。他の反応等価物には、水和物または環式トリマーが挙げられる。好適なケトンには、アセトン、ブタノン、メチルエチルケトン、およびその他のケトンが挙げられる。開示される技術の一実施形態では、2つのヒドロカルビル基の1つはメチルである。2種またはそれを超えるアルデヒドおよび/またはケトンの混合物も有用である。化合物およびこれらの化合物を作製するプロセスは、米国特許第5,840,920号;同第6,147,036号;および同第6,207,839号で開示されている。
別の実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤には、(i)式:
−Ar−Z(VI)
(式中、Rは、独立に、ヒドロカルビル基であり、Arは、5〜30個の炭素原子および0〜3個の任意選択の置換基、例えばアミノ、ヒドロキシ−もしくはアルキル−、ポリオキシアルキル、ニトロ、アミノアルキル、カルボキシまたは2つもしくはそれを超える前記任意選択の置換基の組合せを含む芳香族基であり、Zは、独立に、OH、低級アルコキシ、(OR10OR11、またはO−であり、式中、それぞれのR10は、独立に、二価ヒドロカルビル基であり、R11はHまたはヒドロカルビルであり、bは1〜30の範囲にある数であり、cは、1〜3の範囲にある数であり、mは、0または1〜6までの整数であり、但し、mは、置換に利用可能な、対応するArの価数を超えない)の芳香族化合物と、(ii)上記の式(IV)および(V)の化合物などの少なくとも1種のカルボン酸反応物との縮合物であるメチレンビスフェノールアルカン酸化合物を含むことができる。一実施形態では、芳香族部分上の少なくとも1つのヒドロカルビル基は、ポリブテンから誘導される。一実施形態では、ヒドロカルビル基の供給源は、三塩化アルミニウムまたは三フッ化ホウ素などのルイス酸触媒の存在下でのイソブチレンの重合により得られる上述のポリブテンである。化合物およびこれらの化合物を作製するプロセスは、米国特許第3,954,808号;同第5,336,278号;同第5,458,793号;同第5,620,949号;同第5,827,805号;および同第6,001,781号で開示されている。
別の実施形態では、任意選択による、有機スルホン酸、ヘテロポリ酸、および鉱酸などの酸性触媒の存在下での、(i)と(ii)との反応は、少なくとも1種のアルデヒドまたはケトンの存在下で行うことができる。この実施形態で用いられるアルデヒドまたはケトン反応物は、上述のものと同じである。ヒドロキシ芳香族化合物:カルボン酸反応物:アルデヒドまたはケトンの比は、2:(0.1〜1.5):(1.9〜0.5)とすることができる。一実施形態では、この比は、2:(0.8〜1.1):(1.2〜0.9)である。反応混合物に供給される物質の量は通常、これらの比に近づくと思われるが、所望のモノマー比で反応生成物を得るためには、一成分または他の成分のより高い反応率、またはより低い反応率を埋め合わせる補正が必要となる場合がある。このような補正は、当業者には明らかである。3種の反応物が同時に縮合して生成物を形成することが可能であるが、反応を順次行うことも可能であり、これにより、ヒドロキシ芳香族は、最初にカルボン酸反応物、次いでアルデヒドもしくはケトンのいずれかと反応するか、またはその逆である。化合物およびこれらの化合物を作製するプロセスは、米国特許第5,620,949号で開示されている。
さらに別の実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、20〜54個の炭素原子のモノ、ダイマーまたはトリマーカルボン酸を含むことができ、第一級または第二級アミンと反応する。好適な酸としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、オレイン酸、エライジン酸、バクセン酸、リノール酸、リノエライジン酸、α−リノレン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、エルカ酸、およびドコサヘキサエン酸のモノ、ダイマー、またはトリマー酸が挙げられるが、これらに限定されない。
ヒドロカルビル置換アシル化剤を作製する他の方法は、以下の特許文献、米国特許第5,912,213号;同第5,851,966号;および同第5,885,944号中で見つけることができる。これらの特許は、参照により本明細書に組み込まれる。
窒素含有化合物
本発明の組成物は、アシル化剤と反応することができる窒素原子を有し、さらに四級化可能アミノ基を有する窒素含有化合物を含む。四級化可能アミノ基は、四級化剤と反応して第四級アミノ基になるのに利用できる窒素含有化合物上の任意の第一級、第二級または第三級アミノ基である。
一実施形態では、窒素含有化合物は、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、Xは1〜4個の炭素原子を含むアルキレン基であり;Rは水素またはヒドロカルビル基であり;RおよびRはヒドロカルビル基である)、または
Figure 2017522403
(式中、Xは約1〜約4個の炭素原子を含むアルキレン基であり;R3およびR4はヒドロカルビル基である)により表すことができる。
アシル化剤と反応することができる窒素含有化合物の例には、ジメチルアミノプロピルアミン、N,N−ジメチル−アミノプロピルアミン、N,N−ジエチル−アミノプロピルアミン、N,N−ジメチル−アミノエチルアミン、エチレンジアミン、1,2−プロピレンジアミン、1,3−プロピレンジアミン、異性体アミン(ブチレンジアミン、ペンタンジアミン、ヘキサンジアミン、およびヘプタンジアミンを含む)、ジエチレントリアミン、ジプロピレントリアミン、ジブチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサメチレンテトラミン、およびビス(ヘキサメチレン)トリアミン、ジアミノベンゼン、ジアミノピリジン、N−メチル−3−アミノ−1−プロピルアミン、またはこれらの混合物を挙げることができるが、これらに限定されない。アシル化剤と反応することができ、さらに四級化可能アミノ基を有する窒素含有化合物には、1−(3−アミノプロピル)イミダゾール、および4−(3−アミノプロピル)モルホリン、1−(2−アミノエチル)ピペリジン、などのアミノアルキル置換ヘテロ環式化合物、3,3−ジアミノ−N−メチルジプロピルアミン、3’3−イミノビス(N,N−ジメチルプロピルアミン)をさらに挙げることができる。アシル化剤と反応することができ、四級化可能アミノ基を有する、追加の窒素含有化合物には、限定されないが、トリエタノールアミン、トリメタノールアミン、N,N−ジメチルアミノプロパノール、N,N−ジエチルアミノプロパノール、N,N−ジエチルアミノブタノール、N,N,N−トリス(ヒドロキシエチル)アミン、N,N,N−トリス(ヒドロキシメチル)アミン、N−N−ジメチルエタノールアミン、N−N−ジエチルエタノールアミン、2−(ジイソプロピルアミノ)エタノール、2−(ジブチルアミノ)エタノール、3−ジメチルアミノ−1−プロパノール、3−ジエチルアミノ−1−プロパノール、1−ジメチルアミノ−2−プロパノール、1−ジエチルアミノ−2−プロパノール、2−ジメチルアミノ−2−メチル−1−1プロパノール、5−ジメチルアミノ−2−プロパノール、2−[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]−エタノール、4−メチル−2−{ピペリジノメチル}フェノール、1−ベンジル−3−ピロリジノール、1−ベンジルピロリジン−2−メタノール、2,4,6−トリ(ジメチルアミノメチル)フェノール、Ethermeen T12などのジアルコキシル化アミンを含むアルカノールアミンが挙げられる。 いくつかの実施形態では、ジメチルアミノプロピルアミンは、窒素含有化合物から除外される。
一実施形態では、窒素含有化合物は、例えば、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、Rは、前記ヒドロカルビル置換アシル化剤と縮合することができ、3〜8個の炭素原子を有するアミンまたはアルカノールである)で表されるイミダゾールとすることができる。
一実施形態では、窒素含有化合物は、式XまたはXI:
Figure 2017522403
(式中、それぞれのXは個別に、C1〜C6ヒドロカルビレン基とすることができ、それぞれのRは個別に、水素またはC1〜C6ヒドロカルビル基とすることができる)の少なくとも1つで表すことができる。一実施形態では、Xは、例えば、C1、C2またはC3アルキレン基とすることができる。同じまたは異なる実施形態では、それぞれのRは、例えば、HまたはC1、C2もしくはC3アルキル基とすることができる。
四級化可能化合物
上記のヒドロカルビル置換アシル化剤および窒素含有化合物は、一緒に反応して四級化可能化合物を形成する。ヒドロカルビル置換アシル化剤と窒素含有化合物とを反応させる方法およびプロセスは、当技術分野において周知である。
いくつかの実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤と窒素含有化合物との間の反応は、約80℃未満の温度、例えば、約30〜約70または75℃、または約40〜約60℃の温度で行うことができる。前述の温度では、縮合中に水が生成されることがあり、これは、本明細書において反応水と呼ばれる。いくつかの実施形態では、反応水は反応の間に除去することができ、これにより、反応水は反応系に戻ってさらに反応することがない。
ヒドロカルビル置換アシル化剤および窒素含有化合物は、1:1の比で反応させてよいが、反応はまた、3:1〜1:1.2、または2.5:1〜1:1.1、いくつかの実施形態では、2:1〜1:1.05の比のそれぞれの反応物(すなわち、ヒドロカルビル置換アシル化剤:窒素含有化合物)を含んでもよい。
四級化剤
四級化可能化合物、すなわち、上記のヒドロカルビル置換アシル化剤と窒素含有化合物との反応生成物を、四級化剤と反応させると、第四級アンモニウム塩を形成することができる。好適な四級化剤には、例えば、硫酸ジアルキル、ハロゲン化アルキル、ヒドロカルビル置換カーボネート;ヒドロカルビルエポキシド、カルボキシレート、アルキルエステル、およびこれらの混合物を挙げることができる。
一実施形態では、四級化剤には、塩化アルキル、ヨウ化アルキルまたは臭化アルキルなどのハロゲン化アルキル;スルホン酸アルキル;硫酸ジメチルおよび硫酸ジエチルなどの硫酸ジアルキル;スルトン;リン酸C1〜12トリアルキル;リン酸ジC1〜12アルキルなどのリン酸アルキル;ボレート;ホウ酸C1〜12アルキル;亜硝酸アルキル;硝酸アルキル;シュウ酸ジメチルなどの炭酸ジアルキル;サリチル酸メチルなどのアルカン酸アルキル;ジチオリン酸O,O−ジC1〜12アルキル;またはこれらの混合物を挙げることができる。
一実施形態では、四級化剤は、硫酸ジメチルまたは硫酸ジエチルなどの硫酸ジアルキル、N−オキシド、プロパンスルトンおよびブタンスルトンなどのスルトン;塩化メチル、臭化メチル、またはヨウ化メチルおよび塩化エチル、臭化エチル、またはヨウ化エチル、または塩化ベンジルなどのハロゲン化アルキル、ハロゲン化アシル、またはハロゲン化アリール、およびヒドロカルビル(またはアルキル)置換カーボネートから誘導することができる。ハロゲン化アルキルが塩化ベンジルの場合は、芳香環が、任意選択で、アルキル基またはアルケニル基でさらに置換される。
ヒドロカルビル置換カーボネートのヒドロカルビル(またはアルキル)基は、1つの基当たり1〜50個、1〜20個、1〜10個または1〜5個の炭素原子を含んでよい。一実施形態では、ヒドロカルビル置換カーボネートは、同じでも異なっていてもよい2つのヒドロカルビル基を含む。好適なヒドロカルビル置換カーボネートの例には、炭酸ジメチルまたは炭酸ジエチルが挙げられる。
別の実施形態では、四級化剤は、例えば、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、R、R、RおよびRは、独立にHまたは1〜50個の炭素原子を含むヒドロカルビル基とすることができる)で表されるヒドロカルビルエポキシドとすることができる。ヒドロカルビルエポキシドの例には、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、スチレンオキシド、およびこれらの組み合わせが挙げられる。一実施形態では、四級化剤はスチレンオキシドを全く含まない。
いくつかの実施形態では、ヒドロカルビルエポキシドは、アルコール官能化エポキシド、C4〜C14エポキシド、およびこれらの混合物とすることができる。別の実施形態では、エポキシドは、C4〜C20エポキシドとすることができる。
代表的なC4〜C14エポキシドは、式XIIのものであり、式中、R、R、RおよびRは独立にHまたはC2〜C12ヒドロカルビル基とすることができる。ある実施形態では、エポキシドはC4〜C14エポキシドとすることができる。本技術における四級化剤として好適なエポキシドとしては、例えば、2−エチルオキシラン、2−プロピルオキシランなどの直鎖ヒドロカルビル置換基を有するC4〜C14エポキシド、および例えば、スチレンオキシドなどの分枝および環式または芳香族置換基を有するおよびC4〜C14エポキシドを挙げることができる。C4〜C14エポキシドはまた、エポキシ化トリグリセリド、油脂(fats or oils);脂肪酸のエポキシ化アルキルエステル;およびこれらの混合物を含むことができる。
代表的なアルコール官能化エポキシドには、式XIIのものを挙げることができ、式中、R、R、RおよびRは独立にHまたはヒドロキシル含有ヒドロカルビル基とすることができる。ある実施形態では、ヒドロキシル含有ヒドロカルビル基は、2〜32個、または3〜28個、またはさらに3〜24個の炭素原子を含むことができる。代表的なアルコール官能化エポキシド誘導体には、例えば、グリシドールなどを挙げることができる。
いくつかの実施形態では、ヒドロカルビルエポキシドは、酸と組み合わせて用いることができる。ヒドロカルビルエポキシドと共に使用される酸は、酢酸などの別の成分であってよい。他の実施形態では、少量の酸成分が存在してもよいが、ヒドロカルビルアシル化剤の1モル当たり、0.2モル未満またはさらに0.1モル未満の酸の量であり得る。これらの酸はまた、以下に記載のヒドロカルビル置換カーボネートおよび関連物質を含む、上記の他の四級化剤と共に使用してもよい。
いくつかの実施形態では、四級化剤は、20個を超える炭素原子を含む置換基を全く含まない。
別の実施形態では、四級化剤は、第三級アミンと反応して第四級アンモニウム塩を形成することができるカルボン酸のエステル、またはポリカルボン酸のエステルとすることができる。一般的な意味では、このような物質は構造:
19−C(=O)−O−R20 (XIII)
(式中、R19は任意に置換されてもよいアルキル、アルケニル、アリールまたはアルキルアリール基であり、R20は1〜22個の炭素原子を含むヒドロカルビル基である)を有する化合物として記載することができる。
好適な化合物には、3.5またはそれ未満のpKaを有するカルボン酸のエステルが含まれる。いくつかの実施形態では、本化合物は、置換芳香族カルボン酸、α−ヒドロキシカルボン酸およびポリカルボン酸から選択されるカルボン酸のエステルである。いくつかの実施形態では、本化合物は、置換芳香族カルボン酸のエステルであり、したがって、R19は、置換アリール基である。R19は、6〜10個の炭素原子を有する置換アリール基、フェニル基、またはナフチル基であってよい。R19は、カルボアルコキシ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、SR’またはNR’R”から選択される1種またはそれを超える基で適切に置換されてもよく、それぞれのR’およびR”は、独立に、水素、または任意に置換されてもよいアルキル、アルケニル、アリールまたはカルボアルコキシ基であってよい。いくつかの実施形態では、R’およびR”は、それぞれ独立に、水素または1〜22個、1〜16個、1〜10個、またはさらに1〜4個の炭素原子を含む、任意に置換されてもよいアルキル基である。
いくつかの実施形態では、上記式中のR19は、ヒドロキシル、カルボアルコキシ、ニトロ、シアノおよびNHから選択される1種またはそれを超える基で置換されたアリール基である。R19は、多置換アリール基、例えば、トリヒドロキシフェニルであり得るが、一置換アリール基、例えば、オルト置換アリール基でもあり得る。R19は、OH、NH、NO、またはCOOMeから選択される基で置換されてもよい。好適なR19は、ヒドロキシ置換アリール基である。いくつかの実施形態では、R19は2−ヒドロキシフェニル基である。R20は、アルキルまたはアルキルアリール基、例えば、1〜16個の炭素原子、もしくは1〜10個、もしくは1〜8個の炭素原子を含むアルキルまたはアルキルアリール基であり得る。R20は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ベンジルまたはこれらの異性体であり得る。いくつかの実施形態では、R20はベンジルまたはメチルである。いくつかの実施形態では、四級化剤はサリチル酸メチルである。いくつかの実施形態では、サリチル酸メチルは四級化剤から除外される。
いくつかの実施形態では、四級化剤はα−ヒドロキシカルボン酸のエステルである。本明細書で使用するのに好適なこのタイプの化合物は、欧州特許第1254889号に記載されている。α−ヒドロキシカルボン酸の残基を含む好適な化合物の例には、(i)2−ヒドロキシイソ酪酸のメチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、ブチルエステル、ペンチルエステル、ヘキシルエステル、ベンジルエステル、フェニルエステル、およびアリルエステル;(ii)2−ヒドロキシ−2−メチル酪酸のメチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、ブチルエステル、ペンチルエステル、ヘキシルエステル、ベンジルエステル、フェニルエステル、およびアリルエステル;(iii)2−ヒドロキシ−2−エチル酪酸のメチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、ブチルエステル、ペンチルエステル、ヘキシルエステル、ベンジルエステル、フェニルエステル、およびアリルエステル;(iv)乳酸のメチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、ブチルエステル、ペンチルエステル、ヘキシルエステル、ベンジルエステル、フェニルエステル、およびアリルエステル;ならびに(v)グリコール酸のメチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、ブチルエステル、ペンチルエステル、ヘキシルエステル、アリルエステル、ベンジルエステル、およびフェニルエステルが挙げられる。いくつかの実施形態では、四級化剤は2−ヒドロキシイソ酪酸メチルを含む。
いくつかの実施形態では、四級化剤はポリカルボン酸のエステルを含む。この定義では、本発明者らは、2つを超える酸性部分を有するジカルボン酸およびカルボン酸を含むことを意図している。いくつかの実施形態では、エステルは、1〜4個の炭素原子を含むアルキル基を有するアルキルエステルである。好適例には、シュウ酸のジエステル、フタル酸のジエステル、マレイン酸のジエステル、マロン酸のジエステルまたはクエン酸のジエステルもしくはトリエステルが挙げられる。
いくつかの実施形態では、四級化剤は、3.5未満のpKaを有するカルボン酸のエステルである。化合物が1つを超える酸性基を含むこのような実施形態では、本発明者らは第一解離定数を指すことを意図している。四級化剤は、1種またはそれを超えるシュウ酸、フタル酸、サリチル酸、マレイン酸、マロン酸、クエン酸、ニトロ安息香酸、アミノ安息香酸および2,4,6−トリヒドロキシ安息香酸から選択されるカルボン酸のエステルから選択することができる。いくつかの実施形態では、四級化剤には、シュウ酸ジメチル、テレフタル酸ジメチルなどのテレフタレート、および2−ニトロ安息香酸メチルが含まれる。
1種を超える四級化可能化合物とカップリング可能な四級化剤も用いてもよい。1種を超える四級化可能化合物と「カップリングすること」によって、少なくとも2種の四級化可能化合物が同じ四級化剤と反応して、四級化剤で連結された少なくとも2種の四級化可能化合物からなる化合物を形成することを意味している。このような四級化剤は、場合によっては、本明細書でカップリング四級化剤と呼んでもよく、これらとしては、例えば、ジエポキシド、トリエポキシド、またはより高次のエポキシドなどのポリエポキシド;ポリハロゲン化物;エポキシハロゲン化物、芳香族ポリエステル、およびこれらの混合物を挙げることができる。
一実施形態では、四級化剤はポリエポキシドであってよい。ポリエポキシドとしては、例えば、ジエポキシオクタン;エチレングリコールジグリシジルエーテル;ネオペンチルグリコールジグリシジルエーテル;1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル;3(ビス(グリシジルオキシメチル)−メトキシ)−1,2−プロパンジオール;1,4−シクロヘキサンジメタノールジグリシジルエーテル;ジエポキシシクロオクタン、ビスフェノールAジグリシジルエーテル 4−ビニル−1−シクロヘキセンジエポキシド;N,N−ジグリシジル−4−4グリシジルオキシアニリン;1,6−ヘキサンジグリシジルエーテル;トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル;ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル;ポリエポキシ化トリグリセリド、油脂;およびこれらの混合物を挙げることができるポリグリシジルを含めることができる。
一実施形態では、四級化剤は、例えば、塩化物、ヨウ化物または臭化物などのポリハロゲン化物から誘導してもよい。このようなポリハロゲン化物には、1,5−ジブロモペンタン;1,4−ジヨードブタン;1,5−ジクロロペンタン;1,12−ジクロロドデカン;1,12−ジブロモドデカン;1,2−ジヨードエタン;1,2−ジブロモエタンおよびこれらの混合物を挙げることができるが、これらに限定されない。
ある実施形態では、四級化剤は、例えば、エピクロロヒドリンなどのエポキシハロゲン化物とすることができる。
四級化剤はまた、ポリ芳香族エステルであってもよい。ポリ芳香族エステルの例には、4,4’−オキシビス(メチルベンゾエート);ジメチルテレフタレート;およびこれらの混合物を挙げることができるが、これらに限定されない。
特定の実施形態では、四級化可能化合物と四級化剤とのモル比は、1:0.1〜2、または1:1〜1.5、または1:1〜1.3である。いくつかの実施形態では、カップリング四級化剤を用いる場合には特に、四級化可能化合物と四級化剤との比は、2:1〜1:1とすることができる。
ヒドロカルビルエポキシドを含む、上記のいずれの四級化剤も、酸と組み合わせて使用することができる。好適な酸には、カルボン酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、2−エチルヘキサン酸、などが挙げられる。
いくつかの実施形態では、四級化剤は、例えば、2−エチルヘキサノール、水、およびこれらの組み合わせなどのプロトン性溶媒の存在下で用いることができる。いくつかの実施形態では、四級化剤は、酸の存在下で用いることができる。さらに別の実施形態では、四級化剤は、酸およびプロトン性溶媒の存在下で用いることができる。いくつかの実施形態では、酸は、アシル化剤の構造中に存在する酸性基に加えて、酸成分とすることができる。さらなる実施形態では、反応は、アシル化剤の構造中に存在する酸性基以外のいずれの追加の酸成分を含まないか(free of)、本質的に含まない(essentially free of)とすることができる。「含まない」により、完全に含まないことを意味し、「本質的に含まない」により、組成物の本質的または基本的および新規な特性に実質的に影響を与えない量、例えば、1重量%未満などを意味する。
構造
第四級アンモニウム塩を調製するプロセスにより、プロセスステップから離れて容易に定義することができない混合物が生成される場合があるが、いくつかの状況においては、特定の構造的成分が予測され得る。
いくつかの実施形態では、第四級アンモニウム塩は、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、R21およびR22は1〜10個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり;R23は1〜20個の炭素原子を含むヒドロカルビレン基であり;R24は20〜55個、または25〜50個、または28〜43もしくは47個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり;Xは四級化剤から誘導される基であり;Yは酸素または窒素である)により表される陽イオンを含むか、本質的にこの陽イオンからなるか、またはこの陽イオンからなることができる。
いくつかの実施形態では、第四級アンモニウム塩は、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、RはC1〜C6アルキル基とすることができ;R1およびR2は個別に、C1〜C6ヒドロカルビル基、例えば、C1、C2、またはC3アルキル基とすることができ;R3、R4、R5およびR6は個別に、水素またはC1〜C6ヒドロカルビル基、例えば、C1、C2またはC3アルキル基とすることができ;R24は20〜55個、または25〜50個、または28〜43もしくは47個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり;X1およびX2の少なくとも1つが四級化剤から誘導される基である限り、X1およびX2は個別に、Hまたは四級化剤から誘導される基とすることができる)で表される陽イオンを含むか、この陽イオンから本質的になるか、またはこの陽イオンからなることができる。
いくつかの実施形態では、第四級アンモニウム塩は、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、QおよびQ’は、同じまたは異なって、四級化可能化合物を表し、mおよびnは個別に、1〜4の整数であり、Xcはカップリング四級化剤から誘導される基、例えば、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、またはビスフェノールAジグリシジルエーテルなどを表す)で表されるカップリングされた第四級アンモニウム化合物を含むか、本質的にこの化合物からなるか、またはこの化合物からなることができる。例であるカップリングされた第四級アンモニウム化合物には、例えば、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、aは、2〜8の整数である)のいずれかを挙げることができる。aが2または3である式XXIの例は、例えば、それぞれ、式XXI’およびXXI”:
Figure 2017522403
Figure 2017522403
により表すことができる。またさらなる例であるカップリングされた第四級アンモニウム化合物は、例えば、以下の式XXIIおよびXXIII:
Figure 2017522403
(式中、cおよびdは、個別に0または1である)
Figure 2017522403
(式中、cおよびdは、個別に0または1であり、R〜R24およびX1、X2およびXcはそれぞれの場合において上記で示した通りである)により表すことができる。
組成物
一実施形態では、本技術は、アミドまたはエステル含有第四級アンモニウム塩を含む組成物、および燃料組成物の撥水性を向上させるための該組成物の燃料組成物中での使用を提供する。別の実施形態では、本技術は、アミドまたはエステル含有第四級アンモニウム塩を含む組成物、および潤滑粘度の油を含む潤滑組成物中での該組成物の使用を提供する。
燃料
本発明の組成物には、室温で液体の燃料を含めることができ、エンジンへの燃料供給に有用である。燃料は通常、周囲条件、例えば、室温(20〜30℃)で液体である。燃料は炭化水素燃料、非炭化水素燃料、またはこれらの混合物とすることができる。炭化水素燃料は、EN228もしくはASTM規格D4814により規定されているガソリン、またはEN590もしくはASTM規格D975により規定されているディーゼル燃料を含む石油留出物とすることができる。本発明のある実施形態では、燃料はガソリンであり、他の実施形態では、燃料は加鉛ガソリン、または無鉛ガソリンである。本発明の別の実施形態では、燃料はディーゼル燃料である。炭化水素燃料は、例えば、フィッシャートロプシュプロセスなどのプロセスにより調製された炭化水素を含む、ガスツーリキッドプロセスにより調製された炭化水素とすることができる。非炭化水素燃料は、アルコール、エーテル、ケトン、カルボン酸のエステル、ニトロアルカンまたはこれらの混合物を含む、酸素化物と呼ばれることも多い、酸素含有組成物とすることができる。非炭化水素燃料としては、例えば、メタノール、エタノール、メチルt−ブチルエーテル、メチルエチルケトン、菜種メチルエステルおよび大豆メチルエステルなどの植物および動物由来のエステル交換油および/または脂肪(oils and/or fats)、ならびにニトロメタンを挙げることができる。炭化水素燃料および非炭化水素燃料の混合物としては、例えば、ガソリンとメタノールおよび/またはエタノール、ディーゼル燃料とエタノール、ならびにディーゼル燃料と菜種メチルエステルなどのエステル交換植物油を挙げることができる。本発明のある実施形態では、液体燃料は、炭化水素燃料、非炭化水素燃料、またはこれらの混合物中の水のエマルジョンである。本発明のいくつかの実施形態では、燃料は、5000重量ppmもしくはそれ未満、1000重量ppmもしくはそれ未満、300重量ppmもしくはそれ未満、200重量ppmもしくはそれ未満、30重量ppmもしくはそれ未満、または10重量ppmもしくはそれ未満の硫黄含量を有することができる。別の実施形態では、燃料は、1〜100重量ppmの硫黄含量を有することができる。一実施形態では、燃料は、0ppm〜1000ppm、または0〜500ppm、または0〜100ppm、または0〜50ppm、または0〜25ppm、または0〜10ppm、または0〜5ppmのアルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属またはこれらの混合物を含む。別の実施形態では、燃料は、1〜10重量ppmのアルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属またはこれらの混合物を含む。アルカリ金属、アルカリ土類金属、遷移金属またはこれらの混合物を含む燃料は、デポジットを形成し、それにより、コモンレールインジェクターを汚染し、または詰まらせるという傾向がより大きいことは、当該技術分野において周知である。本発明の燃料は、一般に50重量%を超える主要量で燃料組成物中に存在し、他の実施形態では、90重量%より多い、95重量%より多い、99.5重量%より多い、または99.8重量%より多い量で存在する。
300〜750の数平均分子量のアミド/エステル含有第四級アンモニウム塩(「アミド/エステル第四級アンモニウム塩」)を含む組成物の燃料に対する処理率(treat rate)は、燃料の合計重量の5〜1000ppm、または5〜500ppm、または10〜250ppm、または10〜150ppm、または15〜100ppmの範囲である。他の実施形態では、処理率は、250〜1000ppm、または250〜750ppm、または500〜750ppm、または250ppm〜500ppmの範囲であり得る。
潤滑粘度の油
潤滑組成物の実施形態では、本発明の組成物は、潤滑粘度の油を含むことができる。このような油には、天然および合成の油、水素化分解、水素添加、および水素化精製由来の油、未精製油、精製油、再精製油、またはこれらの混合物が挙げられる。未精製油、精製油および再精製油のより詳細な説明は、国際公開公報第2008/147704号、段落[0054]〜[0056]に記載されている。天然および合成潤滑油のより詳細な説明は、国際公開公報第2008/147704号、段落[0058]〜[0059]にそれぞれ記載されている。合成油はまた、フィッシャートロプシュ反応によって生成されてもよく、典型的には、水素異性化されたフィッシャートロプシュ炭化水素またはワックスであり得る。一実施形態では、油は、フィッシャートロプシュガストゥーリキッド合成手順により調製されてもよく、さらには他のガストゥーリキッド油であってもよい。
潤滑粘度の油は、米国石油協会(API)基油互換性指針(Base Oil Interchangeability Guidelines)に指定されるグループI〜V中のいずれかの基油から選択することができる。5つの基油グループは以下の通りである:グループI:0.03%を超える硫黄または90%未満の飽和物(saturate)および粘度指数80〜120;グループII:0.03%未満の硫黄および90%以上の飽和物ならびに粘度指数80〜120;グループIII:0.03%未満の硫黄および90%以上の飽和物ならびに粘度指数120以上;グループIV:全てポリαオレフィン;グループV:その他全て。グループI、IIおよびIIIは、典型的には鉱物油ベースストックと呼ばれている。
300〜750の数平均分子量のアミド/エステル含有第四級アンモニウム塩(「アミド/エステル第四級アンモニウム塩」)を含む組成物の潤滑油に対する典型的な処理率は、潤滑油の総重量を基準にして、0.1〜10重量%、または0.5〜5重量%、または0.5〜2.5重量%、または0.5〜1重量%、または0.1〜0.5重量%、または1〜2重量%である。
存在する潤滑粘度の油の量は、典型的には、100重量%から本発明の化合物と他の性能添加剤(performance additive)との合計量を差し引いた後に残っている量である。
潤滑組成物は、濃縮物および/または完全に配合された潤滑剤の形態であり得る。本発明の潤滑組成物(本明細書で開示の添加剤を含む)が、濃縮物(この全部または一部を、追加の油と組み合わせて最終潤滑剤を形成する)の形態である場合、これらの添加剤と潤滑粘度の油および/または希釈油との比は、重量で1:99〜99:1、または重量で80:20〜10:90の範囲を含む。
その他
本発明の燃料および/または潤滑剤組成物は、上記のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含み、1種またはそれを超える追加の添加剤も含んでよい。このような追加の性能添加剤は、所望の結果および組成物が使用される用途に応じて、記載したいずれの組成物にも加えることができる。
本明細書に記載の任意の追加の性能添加剤を、本発明のいずれの燃料および/または潤滑剤組成物にも使用することができるが、以下の追加の添加剤は燃料および/または潤滑剤組成物に対して特に有用である:酸化防止剤、腐食防止剤、前述のもの以外の清浄剤および/または分散剤添加剤、低温流動性向上剤、抑泡剤、抗乳化剤、潤滑剤、金属不活性化剤、バルブシートリセッション添加剤、殺生物剤、帯電防止剤、防氷剤、流動化剤、助燃剤、シール膨潤剤、ワックス制御ポリマー、スケール防止剤、ガス水和物防止剤、またはこれらの任意の組み合わせ。
本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩と共に使用するのに好適な抗乳化剤には、アリールスルホネートおよびポリアルコキシル化アルコール、例えば、ポリエチレンとポリプロピレンオキシドとのコポリマーなどが挙げられるが、これらに限定されない。抗乳化剤には、窒素含有化合物、例えば、オキサゾリン化合物およびイミダゾリン化合物、ならびに脂肪アミン、さらにはマンニッヒ化合物も含めることができる。マンニッヒ化合物は、アルキルフェノールとアルデヒド(特にホルムアルデヒド)とアミン(特にアミン縮合物およびポリアルキレンポリアミン)との反応生成物である。以下の米国特許に記載の物質は、実例となるものである:米国特許第3,036,003号;同第3,236,770号;同第3,414,347号;同第3,448,047号;同第3,461,172号;同第3,539,633号;同第3,586,629号;同第3,591,598号;同第3,634,515号;同第3,725,480号;同第3,726,882号;および同第3,980,569号。これらの特許は、参照により本明細書に組み込まれる。他の好適な抗乳化剤は、例えば、アルキル置換フェノール−およびナフタレンスルホネートのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩ならびに脂肪酸のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、さらに、中性化合物、例えば、アルコールアルコキシレート、例えば、アルコールエトキシレート、フェノールアルコキシレート、例えば、tert−ブチルフェノールエトキシレートまたはtert−ペンチルフェノールエトキシレート、脂肪酸、アルキルフェノール、例えば、EO/POブロックコポリマーの形態を含む、エチレンオキシド(EO)とプロピレンオキシド(PO)との縮合物、ポリエチレンイミン、またはポリシロキサンである。燃料中の5〜50ppmの処理レベルを得るのに十分な好適な量の、任意の市販の抗乳化剤を用いてもよい。ある実施形態では、燃料および/または潤滑剤組成物中に抗乳化剤が存在しない。抗乳化剤は、単独でまたは組み合わせて使用してよい。いくつかの抗乳化剤は、例えば、NalcoまたはBaker Hughesから市販されている。
好適な酸化防止剤としては、例えば、ヒンダードフェノールもしくはその誘導体および/またはジアリールアミンもしくはその誘導体が挙げられる。好適な清浄剤/分散剤添加剤としては、例えば、ポリエーテルアミンまたは、限定されないが、PIBアミン清浄剤/分散剤、スクシンイミド清浄剤/分散剤、ならびにポリイソブチルスクシンイミド由来四級化PIB/アミンおよび/またはアミド分散剤/清浄剤を含む他の第四級塩清浄剤/分散剤などの窒素含有清浄剤が挙げられる。好適な低温流動性向上剤としては、例えば、無水マレイン酸とスチレンとのエステル化コポリマーおよび/またはエチレンと酢酸ビニルとのコポリマーが挙げられる。好適な潤滑性向上剤または摩擦調整剤は、典型的には、脂肪酸または脂肪酸エステルに基づく。典型例は、例えば、国際公開公報第98/004656号に記載されているトール油脂肪酸、およびグリセリルモノオレエートである。米国特許第6,743,266 B2号に記載されている、天然または合成油、例えば、トリグリセリドとアルカノールアミンとの反応生成物もまた、このような潤滑性向上剤として好適である。さらなる例には、多環式炭化水素および/またはロジン酸を含む市販のトール油脂肪酸が挙げられる。好適な金属不活性化剤としては、例えば、限定されないがベンゾトリアゾールを含む、芳香族トリアゾールまたはその誘導体が挙げられる。他の好適な金属不活性化剤は、例えば、N,N’−ジサリチリデン−1,2−プロパンジアミンなどのサリチル酸誘導体である。好適なバルブシートリセッション添加剤としては、例えば、アルカリ金属スルホコハク酸塩が挙げられる。好適な抑泡剤および/または消泡剤としては、例えば、ポリジメチルシロキサン、ポリエチルシロキサン、ポリジエチルシロキサン、ポリアクリレートおよびポリメタクリレート、トリメチルトリフルオロプロピルメチルシロキサンなどの有機シリコーンが挙げられる。好適な流動化剤としては、例えば、鉱物油および/またはポリ(αオレフィン)および/またはポリエーテルが挙げられる。助燃剤としては、例えば、オクタン価向上剤およびセタン価向上剤が挙げられる。好適なセタン価向上剤は、例えば、硝酸2−エチルヘキシルおよび硝酸シクロヘキシルなどの脂肪族ニトレートならびにジ−tert−ブチルペルオキシドなどの過酸化物である。
本発明の燃料および/または潤滑剤組成物中に存在し得る追加の性能添加剤にはまた、任意選択で公知のエステル化触媒の存在下で、α−ヒドロキシ酸とアミンおよび/またはアルコールとの反応により調製されるジエステル摩擦調整剤、ジアミド摩擦調整剤、エステル−アミド摩擦調整剤、およびエステル−イミド摩擦調整剤が挙げられる。α−ヒドロキシ酸の例には、グリコール酸、乳酸、α−ヒドロキシジカルボン酸(例えば、酒石酸)および/またはα−ヒドロキシトリカルボン酸(例えば、クエン酸)が挙げられ、任意選択で公知のエステル化触媒の存在下で、アミンおよび/またはアルコールとともに挙げられる。これらの摩擦調整剤は、多くの場合、酒石酸、クエン酸、またはこれらの誘導体から得られるが、摩擦調整剤自体で、その構造内にかなりの量の分枝ヒドロカルビル基を有する摩擦調整剤を生じる、分枝のあるアミンおよび/またはアルコールから誘導してもよい。このような摩擦調整剤を調製するのに使用される好適な分枝アルコールの例には、2−エチルヘキサノール、イソトリデカノール、ゲルベアルコール、およびこれらの混合物が挙げられる。
摩擦調整剤は、0〜6重量%、または0.001〜4重量%、または0.01〜2重量%、または0.05〜3重量%、または0.1〜2重量%、または0.1〜1重量%、または0.001〜0.01重量%で存在してよい。
追加の性能添加剤は、ヒドロカルビル置換アシル化剤を含む清浄剤/分散剤を含んでもよい。アシル化剤は、例えば、ヒドロカルビル置換コハク酸、またはヒドロカルビル置換コハク酸とアミンまたはアルコールとの縮合物;すなわち、ヒドロカルビル置換スクシンイミドまたはヒドロカルビル置換スクシネートであってよい。ある実施形態では、清浄剤/分散剤は、ポリイソブテニル置換コハク酸、アミドまたはエステルであってよく、ポリイソブテニル置換基は100〜5000の数平均分子量を有する。いくつかの実施形態では、清浄剤はC6〜C18置換コハク酸、アミドまたはエステルであってよい。ヒドロカルビル置換アシル化剤清浄剤のより完全な記載は、2011年9月15日に発行された米国特許公開公報第2011/0219674号の段落[0017]〜[0036]で見い出すことができる。
一実施形態では、追加の清浄剤/分散剤は、本技術のもの以外の第四級アンモニウム塩であってよい。追加の第四級アンモニウム塩は、例えば、1200Mを超える数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するポリイソブチルコハク酸もしくは無水物、300〜750の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するポリイソブチルコハク酸もしくは無水物、または1000Mの数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するポリイソブチルコハク酸無水物などの、ヒドロカルビル置換アシル化剤から調製される第四級アンモニウム塩とすることができる。
ある実施形態では、窒素含有化合物と、1300〜3000の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するヒドロカルビル置換アシル化剤との反応から調製される追加の第四級アンモニウム塩はアミドまたはエステルである。ある実施形態では、窒素含有化合物と、1200Mを超える数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するか、または300〜750の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するヒドロカルビル置換アシル化剤との反応から調製される第四級アンモニウム塩はイミドである。
さらに別の実施形態では、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、8〜54個の炭素原子のモノ、ダイマーまたはトリマーカルボン酸を含むことができ、第一級または第二級アミンと反応性がある。好適な酸としては、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、アラキジン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、セロチン酸、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、サピエン酸、オレイン酸、エライジン酸、バクセン酸、リノール酸、リノエライジン酸、α−リノレン酸、アラキドン酸、エイコサペンタエン酸、エルカ酸、およびドコサヘキサエン酸のモノ、ダイマー、またはトリマー酸が挙げられるが、これらに限定されない。
ある実施形態では、追加の第四級アンモニウム塩の窒素含有化合物は、下記式のいずれかのイミダゾールまたは窒素含有化合物である
Figure 2017522403
(式中、RはC〜Cアルキレン基であってよく;それぞれのRおよびRは、個別に、C〜Cヒドロカルビレン基であってよく;それぞれのR、R、R、およびRは、個別に、水素またはC〜Cヒドロカルビル基であってよい。)。
他の実施形態では、追加の第四級アンモニウム塩を調製するために使用される四級化剤は、硫酸ジアルキル、ハロゲン化アルキル、ヒドロカルビル置換カーボネート、ヒドロカルビルエポキシド、カルボキシレート、アルキルエステル、またはこれらの混合物とすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、ヒドロカルビルエポキシドとすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、酸と組み合わせたヒドロカルビルエポキシドとすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、サリチレート、オキサレートまたはテレフタレートとすることができる。ある実施形態では、ヒドロカルビルエポキシドは、アルコール官能化エポキシド、またはC〜C14エポキシドである。別の実施形態では、エポキシドは、C〜C20エポキシドであり得る。
いくつかの実施形態では、四級化剤は、多官能性であり、カップリングされた第四級アンモニウム塩である追加の第四級アンモニウム塩を生ずる。
追加の第四級アンモニウム塩としては、陰イオン中に疎水部分を有する第四級アンモニウム塩が挙げられるが、これに限定されない。代表的な化合物には、以下の式:
Figure 2017522403
(式中、R、R、RおよびRは、それぞれ個別に、任意に置換されてもよいアルキル、アルケニルまたはアリール基であり、Rは任意に置換されてもよい少なくとも5個の炭素原子を有するヒドロカルビル部分を含む)を有する第四級アンモニウム化合物が挙げられる。
追加の第四級アンモニウム塩はまた、少なくとも1種の第三級の四級化可能アミノ基を含むポリエーテル置換アミンと、第三級アミノ基を第四級アンモニウム基に変換する四級化剤との反応生成物であるポリエーテルアミンを含み得る。
分散剤は、任意の種々の剤により後処理することも可能である。これらの中では、尿素、チオ尿素、ジメルカプトチアジアゾール、二硫化炭素、アルデヒド、ケトン、カルボン酸、炭化水素置換無水コハク酸、ニトリル、エポキシド、ホウ素化合物、およびリン化合物である。このような処理の詳細に関する言及は、米国特許第4,654,403号に記載されている。
本発明の燃料および/または潤滑剤組成物は、アミド/エステル第四級アンモニウム塩技術とは異なる清浄剤添加剤を含み得る。エンジン潤滑の分野で最もよく使われている従来の清浄剤は、ほとんどまたは全てのその塩基性もしくはTBNを、塩基性金属含有化合物(典型的に、カルシウム、マグネシウム、またはナトリウムなどの金属に基づく、金属水酸化物、金属酸化物、または金属炭酸塩)の存在から得ている。このような金属の過塩基性清浄剤は、過塩基性塩または超塩基性塩とも呼ばれ、一般に、金属およびこの金属と反応する特定の酸性有機化合物の化学量論量に従う中和のために存在する量よりも過剰な金属含有量を特徴とする単一相の均質なニュートン系である。過塩基性物質は、典型的に、酸性物質(典型的に、無機酸または低級カルボン酸、例えば、二酸化炭素)と、酸性有機化合物(基質とも呼ばれる)の混合物、化学量論的に過剰な金属塩基を、酸性有機基質に対して不活性な1種類の有機溶媒(例えば、鉱物油、ナフサ、トルエン、キシレン)の反応媒体中で反応させることにより調製される。典型的に、フェノールまたはアルコールなどの少量の促進剤も存在し、場合によっては、少量の水も存在する。酸性有機基質は通常、油中でのある程度の溶解度を生ずるのに十分な数の炭素原子を有する。
このような従来の過塩基性物質およびその調製方法は、当業者には周知である。スルホン酸、カルボン酸、フェノール、ホスホン酸、およびこれらの任意の2種またはそれを超える混合物の塩基性金属塩の作製技術を記載する特許には、米国特許第2,501,731号;同第2,616,905号;同第2,616,911号;同第2,616,925号;同第2,777,874号;同第3,256,186号;同第3,384,585号;同第3,365,396号;同第3,320,162号;同第3,318,809号;同第3,488,284号;および同第3,629,109号が挙げられる。サリキサレート清浄剤は、米国特許第6,200,936号に記載されている。特定の実施形態では、清浄剤は、過塩基性ヒドロカルビル置換サリチル酸カルシウム清浄剤などの金属含有サリチレート清浄剤を含んでもよく、これらは米国特許第5,688,751号および同第4,627,928号に記載されている。
粘度向上剤(粘度指数向上剤または粘度調整剤と呼ばれることもある)を、本発明の燃料および/または潤滑剤組成物中に含むことができる。粘度向上剤には通常、ポリイソブテン、ポリメタクリレート(PMA)およびポリメタクリル酸エステル、水素化ジエンポリマー、ポリアルキルスチレン、エステル化スチレン−無水マレイン酸コポリマー、水素化アルケニルアレン−共役ジエンコポリマーおよびポリオレフィンを含むポリマーである。PMAは、異なるアルキル基を有するメタクリレートモノマーの混合物から調製される。アルキル基は、1〜18個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖基であってよい。大抵のPMAは、粘度調整剤ならびに流動点降下剤である。
分散特性および/または酸化防止特性も有する多機能粘度向上剤は公知であり、任意選択で、燃料および/または潤滑剤組成物中に使用することができる。分散粘度調整剤(DVM)は、このような多機能添加剤の一例である。DVMは、典型的に少量の窒素含有モノマーと、アルキルメタクリレートとの共重合により調製され、分散性、粘度調整性、流動点降下性、および分散性のうちのいくつかの組み合わせを備えた添加剤を生ずる。ビニルピリジン、N−ビニルピロリドンおよびN,N’−ジメチルアミノエチルメタクリレートは、窒素含有モノマーの例である。1種またはそれを超えるアルキルアクリレートの重合または共重合から得られるポリアクリレートもまた、粘度調整剤として有用である。
耐摩耗剤を、本明細書で提供される燃料および/または潤滑剤組成物中で使用することができる。いくつかの実施形態では、耐摩耗剤には、金属チオホスフェート、リン酸エステルおよびその塩、リン含有カルボン酸、エステル、エーテル、およびアミド;ならびにホスファイトなどのリン含有耐摩耗剤/極圧剤を挙げることができる。特定の実施形態では、リン耐摩耗剤は、0.01〜0.2、または0.015〜0.15、または0.02〜0.1、または0.025〜0.08重量%のリンを送達する量で存在してよい。多くの場合、耐摩耗剤はジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZDP)である。11%のリン(油を含まない基準で計算して)を含み得る典型的ZDPの場合、好適な量として、0.09〜0.82重量%を含むことができる。非リン含有耐摩耗剤には、ホウ酸エステル(ホウ素化エポキシド(borated epoxide)を含む)、ジチオカルバメート化合物、モリブデン含有化合物、および硫化オレフィンが挙げられる。いくつかの実施形態では、本発明の燃料および/または潤滑剤組成物は、リン含有耐摩耗剤/極圧剤を含まない。
本発明の燃料および/または潤滑剤組成物に有用であり得る抑泡剤には、ポリシロキサン、エチルアクリレートと2−エチルヘキシルアクリレートと任意選択で酢酸ビニルとのコポリマー;フッ化ポリシロキサン、リン酸トリアルキル、ポリエチレングリコール、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシドおよび(エチレンオキシド−プロピレンオキシド)ポリマーを含む抗乳化剤が挙げられる。本開示技術はまた、C〜C17アルコールと組み合わされたシリコーン含有消泡剤と一緒に使用することができる。
本発明の燃料および/または潤滑剤組成物に有用であり得る流動点降下剤には、ポリアルファオレフィン、無水マレイン酸−スチレンコポリマーのエステル、ポリ(メタ)アクリレート、ポリアクリレートまたはポリアクリルアミドが挙げられる。
金属不活性化剤は、ベンゾトリアゾール(典型的に、トリルトリアゾール)の誘導体、1,2,4−トリアゾール、ベンゾイミダゾール、2−アルキルジチオベンゾイミダゾールまたは2−アルキルジチオベンゾチアゾール、1−アミノ−2−プロパノール、ジメルカプトチアジアゾールの誘導体、オクチルアミンオクタノエート、ドデセニルコハク酸または無水物および/またはオレイン酸などの脂肪酸とポリアミンとの縮合物から選択することができる。金属不活性化剤は、腐食防止剤と記載されることもある。
シール膨潤剤には、スルホレン誘導体のExxon Necton−37(商標)(FN 1380)およびExxon Mineral Seal Oil(商標)(FN 3200)が挙げられる。
燃料組成物
いくつかの実施形態では、本技術は燃料組成物を提供する。いくつかの実施形態では、燃料組成物は大部分の(50重量%超の)ガソリンまたは中間留分燃料を含む。ある実施形態では、大部分のディーゼル燃料を含む燃料組成物が提供される。
さらに別の実施形態では、燃料組成物は、上述の開示された技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩および少なくとも1種の抗乳化剤を含む。本技術の第四級アンモニウム塩と共に使用するのに好適な抗乳化剤には、アリールスルホネートおよびポリアルコキシル化アルコール、例えば、ポリエチレンとポリプロピレンオキシドとのコポリマーなどが挙げられ得るが、これらに限定されない。抗乳化剤には、窒素含有化合物、例えば、オキサゾリン化合物およびイミダゾリン化合物、ならびに脂肪アミン、さらにはマンニッヒ化合物も含めることができる。マンニッヒ化合物は、アルキルフェノールとアルデヒド(特にホルムアルデヒド)とアミン(特にアミン縮合物およびポリアルキレンポリアミン)との反応生成物である。以下の米国特許に記載の物質は、実例となるものである:米国特許第3,036,003号;同第3,236,770号;同第3,414,347号;同第3,448,047号;同第3,461,172号;同第3,539,633号;同第3,586,629号;同第3,591,598号;同第3,634,515号;同第3,725,480号;同第3,726,882号;および同第3,980,569号。これらの特許は、参照により本明細書に組み込まれる。他の好適な抗乳化剤は、例えば、アルキル置換フェノール−およびナフタレンスルホネートのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩ならびに脂肪酸のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、さらに、中性化合物、例えば、アルコールアルコキシレート、例えば、アルコールエトキシレート、フェノールアルコキシレート、例えば、tert−ブチルフェノールエトキシレートまたはtert−ペンチルフェノールエトキシレート、脂肪酸、アルキルフェノール、例えば、EO/POブロックコポリマーの形態を含む、エチレンオキシド(EO)とプロピレンオキシド(PO)との縮合物、ポリエチレンイミン、またはポリシロキサンである。燃料中の5〜50ppmの処理レベルを得るのに十分な好適な量の、任意の市販の抗乳化剤を用いてもよい。一実施形態では、本発明の燃料組成物は抗乳化剤を含まない。抗乳化剤は、単独でまたは組み合わせて使用してよい。いくつかの抗乳化剤は、例えば、NalcoまたはBaker Hughesから市販されている。抗乳化剤の燃料に対する典型的な処理率は、燃料の合計重量の0〜50ppm、または5〜50ppm、または5〜25ppm、または5〜20ppmの範囲であり得る。
本開示技術はまた、遊離酸の形態か、または無水コハク酸、無水グルタル酸、もしくは無水フタル酸などの分子内無水物、または2つのジカルボン酸分子を一緒に連結する分子間無水物であり得る無水物の形態のヒドロカルビル置換ジカルボン酸を含む抗乳化剤と一緒に使用することができる。ヒドロカルビル置換基は、12〜2000個の炭素原子を有し得、および300〜2800の数平均分子量を有するポリイソブテニル置換基を含み得る。代表的なヒドロカルビル置換ジカルボン酸としては、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカン二酸、ドデカン二酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸(terphthalic acid)、o−、m−、またはp−フェニレン二酢酸、マレイン酸、フマル酸、またはグルタコン酸から誘導されるヒドロカルビル置換酸が挙げられるが、これらに限定されない。
別の実施形態では、燃料組成物は、本開示技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩および追加の清浄剤/分散剤を含む。通例の清浄剤/分散剤添加剤は、好ましくは、少なくとも1つの100〜10000の数平均分子量の疎水性炭化水素ラジカルと、(i)6個までの窒素原子(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)を有するモノまたはポリアミノ基;(ii)モノまたはポリアミノ基(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)と組み合わせたヒドロキシル基;(iii)カルボキシル基またはそのアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩;(iv)スルホン酸基またはそのアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩;(v)ヒドロキシル基、モノもしくはポリアミノ基(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)、またはカルバメート基を末端とするポリオキシC〜Cアルキレン部分;(vi)カルボン酸エステル基;(vii)無水コハク酸から誘導され、ならびにヒドロキシルおよび/またはアミノおよび/またはアミドおよび/またはイミド基を有する部分;および/または(viii)置換フェノールおよびアルデヒドとモノまたはポリアミンとのマンニッヒ反応により得られる部分から選択される少なくとも1つの極性部分と、を有する両親媒性物質である。
燃料中での適切な溶解度を確保する上記清浄剤/分散剤添加剤中の疎水性炭化水素ラジカルは、85〜20,000、1113〜10,000、または300〜5000の数平均分子量(M)を有する。さらに別の実施形態では、清浄剤/分散剤添加剤は、300〜3000、500〜2500、700〜2500、または800〜1500のMを有する。典型的な疎水性炭化水素ラジカルは、300〜5000、300〜3000、500〜2500、または700〜2500の数平均分子量Mを有するポリプロペニル、ポリブテニルおよびポリイソブテニルラジカルであり得る。一実施形態では、清浄剤/分散剤添加剤は、800〜1500のMを有する。
追加の性能添加剤は、ヒドロカルビル置換無水コハク酸とポリ(アルキレンアミン)との縮合物である、スクシンイミドなどの高TBN窒素含有清浄剤/分散剤を含み得る。スクシンイミド清浄剤/分散剤は、米国特許第4,234,435号および第3,172,892号にさらに詳細に記載されている。別のクラスの無灰分散剤は、高分子量エステルであり、これは、ヒドロカルビルアシル化剤と、グリセロール、ペンタエリスリトール、またはソルビトールなどの多価脂肪族アルコールとの反応により調製される。このような物質は、米国特許第3,381,022号にさらに詳細に記載されている。
窒素含有清浄剤は、カルボン酸由来アシル化剤とアミンとの反応生成物であり得る。アシル化剤は、ギ酸およびそのアシル化誘導体から5,000、10,000または20,000個の炭素原子までの高分子量脂肪族置換基を有するアシル化剤まで変えることができる。アミノ化合物は、アンモニアそれ自体から、典型的に、30個までの炭素原子および11個までの窒素原子の脂肪族置換基を有するアミンまで変えることができる。本発明での使用に好適なアシル化アミノ化合物は、少なくとも8個の炭素原子のヒドロカルビル置換基を有するアシル化剤と、少なくとも1つの第一級または第二級アミン基を含む化合物との反応により形成される化合物であり得る。アシル化剤は、モノまたはポリカルボン酸(またはその反応等価物)、例えば、置換コハク酸、置換フタル酸または置換プロピオン酸であり得、また、アミノ化合物は、ポリアミンまたはポリアミンの混合物、例えば、エチレンポリアミンの混合物であり得る。あるいは、アミンは、ヒドロキシアルキル置換ポリアミンであり得る。このようなアシル化剤中のヒドロカルビル置換基は、少なくとも10個の炭素原子を含んでよい。一実施形態では、ヒドロカルビル置換基は、少なくとも12個、例えば、30または50個の炭素原子を含んでよい。さらに別の実施形態では、ヒドロカルビル置換基は、200個までの炭素原子を含んでよい。アシル化剤のヒドロカルビル置換基は、170〜2800、例えば、250〜1500の数平均分子量(M)を有し得る。他の実施形態では、置換基のMは、500〜1500、あるいは、500〜1100の範囲であり得る。さらに別の実施形態では、置換基のMは、700〜1300の範囲であり得る。別の実施形態では、ヒドロカルビル置換基は、700〜1000、または700〜850、または、例えば、750の数平均分子量を有し得る。
別のクラスの無灰分散剤は、マンニッヒ塩基である。これは、高分子量のアルキル置換フェノールと、アルキレンポリアミンと、ホルムアルデヒドなどのアルデヒドとの縮合により形成される物質であり、米国特許第3,634,515号にさらに詳細に記載されている。
有用な窒素含有分散剤には、(a)アルデヒドと、(b)ポリアミンと、(c)任意に置換されてもよいフェノールとの間のマンニッヒ反応の生成物が含まれる。フェノールは、マンニッヒ生成物が7500未満の分子量になるように置換されてもよい。任意選択で、分子量は2000未満、1500未満、1300未満、または、例えば、1200未満、1100未満、1000未満であってよい。いくつかの実施形態では、マンニッヒ生成物は、900未満、850未満、または800未満、500未満、または400未満の分子量を有する。置換フェノールは、芳香環上の4つまでの基で置換されてもよい。例えば、置換フェノールは、トリまたはジ置換フェノールであり得る。いくつかの実施形態では、フェノールは一置換フェノールであり得る。置換は、オルト、および/またはメタ、および/またはパラ位置(複数可)であり得る。マンニッヒ生成物を形成するために、アルデヒドとアミンとのモル比は、4:1〜1:1、または2:1〜1:1である。アルデヒドとフェノールとのモル比は、少なくとも0.75:1;例えば、0.75:1〜4:1、または1:1〜4:1、または1:1〜2:1であり得る。フェノールとアミンとのモル比は、少なくとも1.5:1、少なくとも1.6:1、少なくとも1.7:1、例えば、少なくとも1.8:1、または少なくとも1.9:1であり得る。フェノールとアミンとのモル比は、5:1までであり得;例えば、4:1まで、または3.5:1までであり得る。フェノールとアミンとのモル比は、好適には、3.25:1まで、3:1まで、2.5:1まで、2.3:1まで、または2.1:1までである。
他の分散剤には、ポリマー分散剤添加剤が含まれ、これは、一般に、極性官能性を含み、ポリマーに分散特性を付与する炭化水素系ポリマーである。アミンは、典型的に高TBN窒素含有分散剤を調製する際に用いられる。1種またはそれを超えるポリ(アルキレンアミン)を使ってもよく、これらは、1種またはそれを超える、3〜5個のエチレン単位および4〜6個の窒素単位を有するポリ(エチレンアミン)を含み得る。このような物質には、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、およびペンタエチレンヘキサミン(PEHA)が含まれる。このような材料は、典型的には,ある範囲の数のエチレン単位および窒素原子、ならびに種々の環状構造物を含む種々の異性体構造物を含む種々の異性体の混合物として市販されている。ポリ(アルキレンアミン)は、同様に、産業界ではエチレンアミンスチルボトム(still bottom)として公知である比較的高分子量のアミンを含み得る。
ある実施形態では、燃料組成物は、本明細書に記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩以外の第四級アンモニウム塩をさらに含むことができる。他の第四級アンモニウム塩は、(a)(i)少なくとも1つの上述の第三級アミノ基、および(ii)100〜5000、または250〜4000、または100〜4000、または100〜2500もしくは3000の数平均分子量を有するヒドロカルビル置換基を含む化合物;ならびに(b)上述のように、(a)(i)の第三級アミノ基を第四級窒素に変換するのに好適な四級化剤を含むことができる。他の第四級アンモニウム塩は、2011年5月31日に発行された米国特許第7,951,211号、2011年12月27日に発行された同第8,083,814号、2013年5月16日に発行された米国特許公開公報第2013/0118062号、2012年1月12日に発行された米国特許公開公報第2012/0010112号、2013年5月30日に発行された米国特許公開公報第2013/0133243号、2008年5月15日に発行された米国特許公開公報第2008/0113890号、2011年9月15日に発行された米国特許公開公報第2011/0219674号、2012年5月14日に発行された米国特許公開公報第2012/0149617号、2013年8月29日に発行された米国特許公開公報第2013/0225463号、2011年10月27日に発行された米国特許公開公報第2011/0258917号、2011年12月29日に発行された米国特許公開公報第2011/0315107号、2013年3月28日に発行された米国特許公開公報第2013/0074794号、2012年10月11日に発行された米国特許公開公報第2012/0255512号、2013年12月19日に発行された米国特許公開公報第2013/0333649号、2013年5月16日に発行された米国特許公開公報第2013/0118062号、2011年11月17日発行された国際公開公報第2011/141731号、2011年8月11日に発行された国際公開公報第2011/095819号、2013年2月7日に発行された国際公開公報第2013/017886号、2013年5月16日に発行された国際公開公報第2013/070503号、2011年9月15日に発行された国際公開公報第2011/110860号、2013年2月7日に発行された国際公開公報第2013/017889号、2013年2月7日に発行された国際公開公報第2013/017884号により完全に記載されている。
追加の本発明以外の第四級アンモニウム塩は、例えば、1200Mを超える数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するポリイソブチルコハク酸または無水物、300〜750の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するポリイソブチルコハク酸または無水物、または1000Mの数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するポリイソブチルコハク酸または無水物などの、ヒドロカルビル置換アシル化剤から調製される第四級アンモニウム塩とすることができる。
ある実施形態では、本発明の第四級アンモニウム塩を含む燃料組成物は、追加の第四級アンモニウム塩をさらに含む。窒素含有化合物と、1300〜3000の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するヒドロカルビル置換アシル化剤との反応から調製され得る追加の塩は、アミドまたはエステルである。ある実施形態では、窒素含有化合物と、1200Mを超える数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するまたは300〜750の数平均分子量のヒドロカルビル置換基を有するヒドロカルビル置換アシル化剤との反応から調製される第四級アンモニウム塩は、イミドである。
ヒドロカルビル置換アシル化剤はまた、2〜100個の炭素原子を有するエチレン性不飽和炭化水素である少なくとも1種のモノマーを共重合することにより形成されるコポリマーであり得る。モノマーは直鎖、分枝鎖、または環式であり得る。モノマーは酸素置換基または窒素置換基を有し得るが、アミンまたはアルコールとは反応しないものである。モノマーは、3〜12個の炭素原子を有するカルボン酸またはカルボン酸誘導体である第2のモノマーと反応し得る。第2のモノマーは、1つまたは2つのカルボン酸官能基を有し得、アミンまたはアルコールと反応性がある。このプロセスを使って作製する場合、ヒドロカルビル置換アシル化剤コポリマーは、500〜20,000の数平均分子量Mを有する。
あるいは、ヒドロカルビル置換アシル化剤は、エチレンおよび少なくとも1種の第三級窒素原子を有するエチレン性不飽和モノマーである少なくとも1種のモノマーと、(i)1〜24個の炭素原子を有する1種またはそれを超える脂肪族モノカルボン酸のアルケニルエステルまたは(ii)アクリル酸またはメタクリル酸のアルキルエステルとの反応生成物であるターポリマーであり得る。
ある実施形態では、追加の第四級アンモニウム塩の窒素含有化合物は、下記式のいずれかのイミダゾールまたは窒素含有化合物である:
Figure 2017522403
(式中、RはC〜Cアルキレン基であってよく;それぞれのRおよびRは、個別に、C〜Cヒドロカルビレン基であってよく;それぞれのR、R、R、およびRは、個別に、水素またはC〜Cヒドロカルビル基であってよい。)。
他の実施形態では、追加の第四級アンモニウム塩を調製するために使用される四級化剤は、硫酸ジアルキル、ハロゲン化アルキル、ヒドロカルビル置換カーボネート、ヒドロカルビルエポキシド、カルボキシレート、アルキルエステル、またはこれらの混合物とすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、ヒドロカルビルエポキシドとすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、酸と組み合わせたヒドロカルビルエポキシドとすることができる。いくつかの場合では、四級化剤は、サリチレート、オキサレートまたはテレフタレートとすることができる。ある実施形態では、ヒドロカルビルエポキシドは、アルコール官能化エポキシド、またはC〜C14エポキシド、またはC〜C20エポキシドである。
いくつかの実施形態では、四級化剤は、多官能性であり、カップリングされた第四級アンモニウム塩である追加の第四級アンモニウム塩を生ずる。
追加の清浄剤/分散剤の本発明の燃料に対する典型的な処理率は、0〜500ppm、または0〜250ppm、または0〜100ppm、または5〜250ppm、または5〜100ppm、または10〜100ppmである。
特定の実施形態では、燃料組成物は、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩および低温流動性向上剤を含む。低温流動性向上剤は、典型的に(1)C〜C40オレフィンと、少なくとも1種のさらなるエチレン性不飽和モノマーとのコポリマー;(2)櫛型ポリマー;(3)ポリオキシアルキレン;(4)極性窒素化合物;(5)スルホカルボン酸またはスルホン酸またはこれらの誘導体;および(6)ポリ(メタ)アクリル酸エステルから選択される。
特定のクラス(1)〜(6)の1つからの異なる代表化合物の混合物または異なるクラス(1)〜(6)からの代表化合物の混合物のいずれかを使用することが可能である。
クラス(1)のコポリマーに対し好適なC〜C40オレフィンモノマーは、例えば、2〜20個、特に2〜10個の炭素原子、および1〜3個、好ましくは1個または2個の炭素−炭素二重結合、特に1個の炭素−炭素二重結合を有するモノマーである。後者の場合、炭素−炭素二重結合は、末端(α−オレフィン)または内部のいずれかに配置されてよい。しかし、好ましいのは、α−オレフィンであり、より好ましくは、2〜6個の炭素原子を有するα−オレフィン、例えば、プロペン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、特に、エチレンである。クラス(1)の少なくとも1種のさらなるエチレン性不飽和モノマーは、カルボン酸アルケニルであって、例えば、2〜21個の炭素原子を有するカルボン酸のC〜C14アルケニルエステル(例えば、ビニルおよびプロペニルエステル)(これらの炭化水素ラジカルは直鎖または分枝鎖であってよい)、この中で、ビニルエステルが好ましく、好適なカルボン酸アルケニルの例は、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、2−エチルヘキサン酸ビニル、ネオペンタン酸ビニル、ヘキサン酸ビニル、ネオノナン酸ビニル、ネオデカン酸ビニル、および対応するプロペニルエステルであるカルボン酸アルケニル;(メタ)アクリル酸エステルであって、例えば、(メタ)アクリル酸と、C〜C20アルカノール、特にC〜C10アルカノール、特にメタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、sec−ブタノール、イソブタノール、tert−ブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、ヘプタノール、オクタノール、2−エチルヘキサノール、ノナノールおよびデカノール、ならびにその構造的異性体とのエステルである(メタ)アクリル酸エステル;ならびにさらにオレフィンであって、好ましくは、上記C〜C40オレフィン系モノマーより分子量の高い、例えば、使用されるオレフィン系モノマーが、エチレンまたはプロペンであり、さらに好適なオレフィンは特にC10〜C40−α−オレフィンであるオレフィンから選択されるのが好ましい。
好適なクラス(1)のコポリマーはまた、共重合形態において、アルケニル官能基および/またはカルボン酸基が異なる2種またはそれを超える異なるカルボン酸アルケニルを含むものである。同様に好適なのは、共重合形態において、カルボン酸アルケニル(複数可)はもちろんのこと、少なくとも1種のオレフィンおよび/または少なくとも1種の(メタ)アクリル酸エステルを含むコポリマーである。
〜C40−α−オレフィン、3〜15個の炭素原子を有するエチレン性不飽和モノカルボン酸のC〜C20アルキルエステル、および2〜21個の炭素原子を有する飽和モノカルボン酸のC〜C14アルケニルエステルのターポリマーも、クラス(K1)のコポリマーとして好適である。この種のターポリマーは、国際公開公報第2005/054314号に記載されている。この種の典型的なターポリマーは、エチレン、2−エチルヘキシルアクリレートおよび酢酸ビニルから形成される。
少なくとも1種、またはさらなるエチレン性不飽和モノマー(複数可)は、全コポリマーを基準にして、好ましくは1〜50重量%、特に10〜45重量%、特に20〜40重量%の量で、クラス(1)のコポリマーに共重合される。クラス(1)のコポリマー中のモノマー単位の重量に換算した主要な割合は、したがって、一般に、C〜C40ベースオレフィンに由来する。クラス(1)のコポリマーは、1000〜20,000、または1000〜10,000または1000〜8000の数平均分子量Mを有し得る。
典型的な成分(2)の櫛型ポリマーは、例えば、無水マレイン酸またはフマル酸と、別のエチレン性不飽和モノマー、例えば、α−オレフィンまたは酢酸ビニルなどの不飽和エステルとの共重合、およびその後の無水物または酸官能基と、少なくとも10個の炭素原子を有するアルコールとのエステル化により得られる。さらなる好適な櫛型ポリマーは、α−オレフィンとエステル化コモノマーとのコポリマー、例えば、スチレンと無水マレイン酸のエステル化コポリマー、またはスチレンとフマル酸のエステル化コポリマーである。好適な櫛型ポリマーはまた、ポリフマレートまたはポリマレエートであり得る。ビニルエーテルのホモポリマーおよびコポリマーもまた好適な櫛型ポリマーである。クラス(2)の成分として好適な櫛型ポリマーはまた、例えば、国際公開公報第2004/035715号および“Comb−Like Polymers.Structure and Properties”,N.A.Plate and V.P.Shibaev,J.Poly.Sci.Macromolecular Revs.8,pages 117 to 253(1974)に記載されているものである。櫛型ポリマーの混合物もまた好適である。
クラス(3)の成分として好適なポリオキシアルキレンは、例えば、ポリオキシアルキレンエステル、ポリオキシアルキレンエーテル、混合ポリオキシアルキレンエステル/エーテル、およびこれらの混合物である。これらポリオキシアルキレン化合物は、好ましくは、少なくとも1つの直鎖アルキル基、好ましくは少なくとも2つの直鎖アルキル基を含み、それぞれ、10〜30個の炭素原子および5000までの数平均分子量を有するポリオキシアルキレン基を有する。このようなポリオキシアルキレン化合物は、例えば、欧州特許公開公報第061895号、また米国特許第4,491,455号に記載されている。特定のポリオキシアルキレン化合物は、100〜5000の数平均分子量を有するポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールに基づく。さらに好適なのは、10〜30個の炭素原子を有する、ステアリン酸またはベヘン酸などの脂肪酸のポリオキシアルキレンモノおよびジエステルである。
クラス(4)の成分として好適な極性窒素化合物は、イオン性または非イオン性のいずれかであり得、また、一般式:>NR(式中、Rは、C〜C40炭化水素ラジカル)の第三級窒素原子の形において、少なくとも1つの置換基、または少なくとも2つの置換基を有し得る。窒素置換基はまた、四級化されても、すなわち、カチオン型であってもよい。このような窒素化合物の例は、少なくとも1種の炭化水素ラジカルで置換された少なくとも1種のアミンと、1〜4個のカルボキシル基を有するカルボン酸または好適なその誘導体との反応により得ることが可能なアンモニウム塩および/またはアミドの化合物である。アミンは少なくとも1つの直鎖C〜C40アルキルラジカルを含んでよい。上記極性窒素化合物の調製に好適する第一級アミンは、例えば、オクチルアミン、ノニルアミン、デシルアミン、ウンデシルアミン、ドデシルアミン、テトラデシルアミン、およびより高級な直鎖ホモログである。この目的に好適な第二級アミンは、例えば、ジオクタデシルアミンおよびメチルベヘニルアミンである。またこの目的に好適なのは、アミン混合物、特に、工業規模で得られ得るアミン混合物、例えば、Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry,6th Edition,“Amines,aliphatic”の章に記載の脂肪アミンまたは水素化トールアミンである。反応に好適な酸は、例えば、シクロヘキサン−1,2−ジカルボン酸、シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸、シクロペンタン−1,2−ジカルボン酸、ナフタレンジカルボン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、および長鎖炭化水素ラジカルで置換されたコハク酸である。
クラス(5)の低温流動性向上剤として好適なスルホカルボン酸、スルホン酸またはこれらの誘導体は、例えば、オルトスルホ安息香酸の油溶性カルボキサミドおよびカルボン酸エステルであり、欧州特許公開公報第261957号に記載のように、スルホン酸官能基が、アルキル置換アンモニウムカチオンと共にスルホネートとして存在する。
クラス(6)の低温流動性向上剤として好適なポリ(メタ)アクリル酸エステルは、アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルのホモポリマーまたはコポリマーのいずれかである。エステル化アルコールに関して異なる、少なくとも2種の異なる(メタ)アクリル酸エステルのコポリマーが好ましい。コポリマーは、任意選択で、共重合形態において、別の異なるオレフィン性不飽和モノマーを含む。ポリマーの重量平均分子量は、好ましくは、50,000〜500,000である。ポリマーは、メタクリル酸と、飽和C14およびC15アルコールのメタクリル酸エステルとのコポリマーであってよく、酸基は、水素化トールアミンで中和されている。好適なポリ(メタ)アクリル酸エステルは、例えば国際公開公報第00/44857号に記載されている。
低温流動性向上剤または種々の低温流動性向上剤の混合物は、好ましくは、0〜5000重量ppm、または10〜5000重量ppm、または20〜2000重量ppm、または50〜1000重量ppm、または100〜700重量ppm、例えば、200〜500重量ppmの合計量で、中間留分燃料またはディーゼル燃料に添加される。
エンジン油潤滑剤
異なる実施形態では、本技術は、内燃機関に用いることができるエンジン油潤滑組成物を提供する。内燃機関は、スパーク着火、または圧縮着火であり得る。内燃機関は、2ストロークエンジン、または4ストロークエンジンであり得る。内燃機関は、乗用車エンジン、ライトデューティーディーゼルエンジン、ヘビーデューティーディーゼルエンジン、オートバイエンジン、または2ストロークもしくは4ストローク舶用ディーゼルエンジンであり得る。典型的には、内燃機関は、乗用車エンジン、またはヘビーデューティーディーゼル内燃機関であり得る。
一実施形態では、本発明のエンジン油潤滑剤組成物は、本技術の第四級アンモニウム塩に加えて、過塩基性金属含有清浄剤、またはその混合物を含む。
過塩基性清浄剤は、当技術分野において公知である。過塩基性物質は、別に過塩基性塩または超塩基性塩とも呼ばれ、一般に、金属およびこの金属と反応する特定の酸性有機化合物の化学量論量に従う中和のために存在する量よりも過剰な金属含有量を特徴とする単一相の均質系である。過塩基性物質は、酸性物質(典型的に、無機酸または低級カルボン酸、典型的には二酸化炭素)と、酸性有機化合物、前記酸性有機物質に対して不活性な少なくとも1種類の有機溶媒(例えば、鉱物油、ナフサ、トルエン、キシレン)を含む反応媒体、化学量論的に過剰の金属塩基、および塩化カルシウム、酢酸、フェノールまたはアルコールなどの促進剤を含む混合物とを、反応させることにより調製される。酸性有機物質は通常、油中でのある程度の溶解度を生ずるのに十分な数の炭素原子を有する。「過剰」(化学量論的に)金属の量は通常、金属比で表される。用語「金属比」は、金属の合計当量と酸性有機化合物の当量との比である。中性金属塩は、1の金属比を有する。正塩中に存在する金属の4.5倍もの金属を有する塩は、3.5当量の過剰金属、すなわち4.5の比を有することになる。用語「金属比」はまた、「Chemistry and Technology of Lubricants」,Third Edition,Edited by R.M.Mortier and S.T.Orszulik,Copyright 2010,page 219,sub−heading 7.25で説明されている。
過塩基性金属含有清浄剤は、非硫黄含有フェネート、硫黄含有フェネート、スルホネート、サリキサレート、サリチレート、カルボキシレート、およびこれらの混合物、またはこれらのホウ素化等価物から選択し得る。過塩基性清浄剤は、ホウ酸などのホウ素化剤でホウ素化され得る。過塩基性清浄剤は、非硫黄含有フェネート、硫黄含有フェネート、スルホネート、またはこれらの混合物であり得る。
エンジン油潤滑剤は、0.01重量%〜0.9重量%、または0.05重量%〜0.8重量%、または0.1重量%〜0.7重量%、または0.2重量%〜0.6重量%で存在する過塩基性スルホネート清浄剤をさらに含んでよい。過塩基性スルホネート清浄剤は、12〜20未満、または12〜18、または20〜30、または22〜25の金属比を有し得る。
エンジン油潤滑剤組成物はまた、過塩基性スルホネートに加えて1種またはそれを超える清浄剤を含んでもよい。
過塩基性スルホネートは、典型的に250〜600、または300〜500(油を含まない基準で)の合計塩基数を有する。過塩基性清浄剤は、当技術分野において公知である。一実施形態では、スルホネート清浄剤は、米国特許公開公報第2005065045号(米国特許第7,407,919号として特許付与されている)の段落[0026]〜[0037]に記載のように、主に少なくとも8の金属比を有する直鎖アルキルベンゼンスルホネート清浄剤であり得る。直鎖アルキルベンゼンは、直鎖上のどこか、通常、2、3、または4の位置、またはこれらの組み合わせの位置に結合したベンゼン環を有し得る。主に直鎖アルキルベンゼンスルホネート清浄剤は、燃費向上を支援するために特に有用である。一実施形態では、スルホネート清浄剤は、米国特許公開公報第2008/0119378号の段落[0046]〜[0053]で開示のように、1種またはそれを超える油溶性アルキルトルエンスルホネートの金属塩であり得る。
一実施形態では、過塩基性スルホネート清浄剤は、過塩基性カルシウムスルホネートを含む。カルシウムスルホネート清浄剤は、18〜40の金属比および300〜500、または325〜425のTBNを有し得る。
例えば、米国特許第6,429,178号;同第6,429,179号;同第6,153,565号および同第6,281,179号に記載されているように、金属含有清浄剤の金属を有し得る他の清浄剤は、フェネート成分および/またはスルホネート成分、例えば、フェネート/サリチレート、スルホネート/フェネート、スルホネート/サリチレート、スルホネート/フェネート/サリチレートなどの混合界面活性剤系で形成される「ハイブリッド」清浄剤も含み得る。例えば、ハイブリッドスルホネート/フェネート清浄剤が用いられる場合、ハイブリッド清浄剤は、同様量のフェネートセッケンおよびスルホネートセッケンをそれぞれ導入する別々のフェネート清浄剤およびスルホネート清浄剤の量に等しいと考えられる。
他の清浄剤は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、または亜鉛対イオンを有し得る。一実施形態では、金属はナトリウム、カルシウム、バリウム、またはマグネシウムであり得る。典型的に、他の清浄剤は、ナトリウム、カルシウム、またはマグネシウム含有清浄剤(典型的には、カルシウム、またはマグネシウム含有清浄剤)であり得る。
他の清浄剤は、典型的にフェネート、硫黄含有フェネート、サリキサレートおよびサリチレートのナトリウム、カルシウムまたはマグネシウム塩の過塩基性清浄剤であり得る。過塩基性スルホネートおよびサリチレートは、典型的に180〜450のTBN(油を含まない基準で)の合計塩基数を有する。
フェネート清浄剤は、典型的にp−ヒドロカルビルフェノールから誘導される。このタイプのアルキルフェノールは、硫黄とカップリングされて過塩基化されるか、アルデヒドとカップリングされて過塩基化されるか、またはカルボキシル化されてサリチレート清浄剤が形成され得る。好適なアルキルフェノールには、プロピレンのオリゴマーでアルキル化されたもの、すなわち、テトラプロペニルフェノール(すなわち、p−ドデシルフェノールすなわちPDDP)およびペンタプロペニルフェノールが挙げられる。他の好適なアルキルフェノールには、アルファオレフィン、異性化アルファオレフィン、およびポリイソブチレンなどのポリオレフィンでアルキル化されたものが挙げられる。一実施形態では、潤滑組成物には、0.2重量%未満、または0.1重量%未満、またはさらに0.05重量%未満のPDDP由来のフェネート清浄剤が含まれる。一実施形態では、潤滑剤組成物には、PDDP由来ではないフェネート清浄剤が含まれる。
過塩基性清浄剤は、0重量%〜10重量%、または0.1重量%〜10重量%、または0.2重量%〜8重量%、または0.2重量%〜3重量%で存在してよい。例えば、ヘビーデューティーディーゼルエンジンでは、清浄剤は、潤滑剤組成物の2重量%〜3重量%で存在してよい。乗用車エンジンでは、清浄剤は、潤滑剤組成物の0.2重量%〜1重量%で存在してよい。一実施形態では、エンジン油潤滑剤組成物は、少なくとも3、または少なくとも8、または少なくとも15の金属比の少なくとも1種の過塩基性清浄剤を含む。
ある実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、分散剤、またはその混合物をさらに含んでよい。分散剤は、スクシンイミド分散剤、マンニッヒ分散剤、スクシンアミド分散剤、ポリオレフィンコハク酸エステル、アミド、もしくはエステル−アミド、またはこれらの混合物から選択され得る。
一実施形態では、エンジン油潤滑剤組成物は、分散剤またはその混合物を含む。分散剤は単一分散剤として存在してよい。分散剤は、2種またはそれを超える(典型的には、2種または3種)異なる分散剤の混合物として存在してよく、少なくとも1種はスクシンイミド分散剤であり得る。
スクシンイミド分散剤は、脂肪族ポリアミン、またはその混合物から誘導され得る。脂肪族ポリアミンは、エチレンポリアミン、プロピレンポリアミン、ブチレンポリアミン、またはこれらの混合物などの脂肪族ポリアミンであり得る。一実施形態では、脂肪族ポリアミンはエチレンポリアミンであり得る。一実施形態では、脂肪族ポリアミンは、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ポリアミンスチルボトム、およびこれらの混合物から選択され得る。
一実施形態では、分散剤は、ポリオレフィンコハク酸エステル、アミド、またはエステル−アミドであり得る。例えば、ポリオレフィンコハク酸エステルは、ペンタエリスリトールのポリイソブチレンコハク酸エステル、またはその混合物であり得る。ポリオレフィンコハク酸エステル−アミドは、アルコール(例えば、ペンタエリスリトール)およびアミン(例えば、ジアミン、典型的にはジエチレンアミン)と反応するポリイソブチレンコハク酸であり得る。
分散剤はN−置換長鎖アルケニルスクシンイミドであり得る。N−置換長鎖アルケニルスクシンイミドの例は、ポリイソブチレンスクシンイミドである。ポリイソブチレン無水コハク酸を誘導可能なポリイソブチレンは、典型的に350〜5000、または550〜3000、または750〜2500の数平均分子量を有する。スクシンイミド分散剤およびその調製は、例えば、米国特許第3,172,892号、同第3,219,666号、同第3,316,177号、同第3,340,281号、同第3,351,552号、同第3,381,022号、同第3,433,744号、同第3,444,170号、同第3,467,668号、同第3,501,405号、同第3,542,680号、同第3,576,743号、同第3,632,511号、同第4,234,435号、米国再発行特許第26,433号、米国特許第6,165,235号、同第7,238,650、および欧州特許出願公開公報第0355895号で開示されている。
分散剤はまた、任意の種々の剤を使った反応により、従来の方法によって後処理することができる。これらの中では、ホウ素化合物(例えば、ホウ酸)、尿素、チオ尿素、ジメルカプトチアジアゾール、二硫化炭素、アルデヒド、ケトン、テレフタル酸などのカルボン酸、炭化水素置換無水コハク酸、無水マレイン酸、ニトリル、エポキシド、およびリン化合物である。一実施形態では、後処理される分散剤はホウ素化される(borated)。一実施形態では、後処理される分散剤を、ジメルカプトチアジアゾールと反応させてもよい。一実施形態では、後処理される分散剤を、リン酸または亜リン酸と反応させてもよい。一実施形態では、後処理される分散剤を、テレフタル酸およびホウ酸と反応させてもよい(米国特許公開公報第2009/0054278号に記載のように)。
一実施形態では、分散剤は、ホウ素化されてもされなくてもよい。典型的に、ホウ素化される分散剤はスクシンイミド分散剤であり得る。一実施形態では、無灰分散剤は、ホウ素含有、すなわち、ホウ素を組み込み、前記ホウ素を潤滑剤組成物中に送達する分散剤であり得る。ホウ素含有分散剤は、少なくとも25ppmホウ素、少なくとも50ppmホウ素、または少なくとも100ppmホウ素を潤滑剤組成物へ送達する量で存在してよい。一実施形態では、潤滑剤組成物は、ホウ素含有分散剤を含まなくてよく、すなわち、10ppm以下のホウ素を最終の配合物中に送達するものである。
分散剤は、「エン」反応または「熱」反応によって、すなわち、「直接アルキル化プロセス」と呼ばれ得る反応によって、無水コハク酸の反応から調製されてよい/得られてよい/得られ得るものであってよい。「エン」反応機構および一般反応条件は、「Maleic Anhydride」,pages,147−149,Edited by B.C.Trivedi and B.C.Culbertson and Published by Plenum Press in 1982にまとめられている。「エン」反応を含むプロセスにより調製された分散剤は、50モル%未満、または0〜30モル%未満、または0〜20モル%未満、または0モル%の分散剤分子上に存在する炭素環式環を有するポリイソブチレンスクシンイミドであり得る。「エン」反応の反応温度は、180℃〜300℃未満、または200℃〜250℃、または200℃〜220℃であり得る。
分散剤はまた、多くの場合ディールスアルダー化学を伴い、炭素環式結合の形成に繋がる塩素支援プロセスから得られてよく/得られ得るものであってよい。このプロセスは、当業者には公知である。塩素支援プロセスは、50モル%またはそれを超える、または60〜100モル%の分散剤分子上に存在する炭素環式環を有するポリイソブチレンスクシンイミドである分散剤を生成することができる。熱および塩素支援プロセスの両方は、米国特許第7,615,521号、第4〜5欄ならびに調製実施例AおよびBにさらに詳細に記載されている。
分散剤は、カルボニルと窒素との比(CO:N比)が、5:1〜1:10、2:1〜1:10、または2:1〜1:5、または2:1〜1:2であり得る。一実施形態では、分散剤は、2:1〜1:10、または2:1〜1:5、または2:1〜1:2、または1:1.4〜1:0.6のCO:N比を有し得る。
一実施形態では、分散剤は、ポリイソブチレンスクシンイミドを含み得るスクシンイミド分散剤であり得、ポリイソブチレンスクシンイミドが誘導されるポリイソブチレンは、350〜5000、または750〜2500の数平均分子量を有する。
分散剤は、潤滑剤組成物の0重量%〜20重量%、0.1重量%〜15重量%、または0.5重量%〜9重量%、または1重量%〜8.5重量%、または1.5重量%〜5重量%で存在してよい。
一実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、モリブデン化合物をさらに含む潤滑剤組成物であってよい。モリブデン化合物は耐摩耗剤または酸化防止剤であり得る。モリブデン化合物は、ジアルキルジチオリン酸モリブデン、ジチオカルバミン酸モリブデン、モリブデン化合物のアミン塩、およびこれらの混合物から選択することができる。モリブデン化合物により、0〜1000ppm、または5〜1000ppm、または10〜750ppm、5ppm〜300ppm、または20ppm〜250ppmのモリブデンを含む潤滑剤組成物を提供することができる。
別の実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、酸化防止剤をさらに含んでよい。酸化防止剤には、硫化オレフィン、ジアリールアミン、アルキル化ジアリールアミン、ヒンダードフェノール、モリブデン化合物(例えば、ジチオカルバミン酸モリブデン)、ヒドロキシルチオエーテル、またはこれらの混合物が挙げられる。一実施形態では、潤滑剤組成物は、酸化防止剤、またはその混合物を含む。酸化防止剤は、潤滑剤組成物の0重量%〜15重量%、または0.1重量%〜10重量%、または0.5重量%〜5重量%、または0.5重量%〜3重量%、または0.3重量%〜1.5重量%で存在し得る。
一実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、フェノール性酸化防止剤またはアミン性酸化防止剤またはこれらの混合物をさらに含み、酸化防止剤は、0.1重量%〜3重量%、または0.5重量%〜2.75重量%、または1重量%〜2.5重量%で存在する。
ジアリールアミンまたはアルキル化ジアリールアミンは、フェニル−α−ナフチルアミン(PANA)、アルキル化ジフェニルアミン、またはアルキル化フェニルナフチルアミン、またはこれらの混合物であり得る。アルキル化ジフェニルアミンには、ジノニル化ジフェニルアミン、ノニルジフェニルアミン、オクチルジフェニルアミン、ジオクチル化ジフェニルアミン、ジデシル化ジフェニルアミン、デシルジフェニルアミン、およびこれらの混合物を挙げることができる。一実施形態では、ジフェニルアミンには、ノニルジフェニルアミン、ジノニルジフェニルアミン、オクチルジフェニルアミン、ジオクチルジフェニルアミン、またはこれらの混合物を挙げることができる。一実施形態では、アルキル化ジフェニルアミンには、ノニルジフェニルアミン、またはジノニルジフェニルアミンを挙げることができる。アルキル化ジアリールアミンには、オクチル、ジオクチル、ノニル、ジノニル、デシルまたはジデシルフェニルナフチルアミンを挙げることができる。
ヒンダードフェノール酸化防止剤は、多くの場合、立体障害基として第二級ブチル基および/または第三級ブチル基を含有する。フェノール基は、ヒドロカルビル基(典型的に、直鎖または分枝鎖アルキル)および/または第2の芳香族基に連結する架橋結合基でさらに置換されてよい。好適なヒンダードフェノール酸化防止剤の例には、2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−メチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−エチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4−プロピル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノールまたは4−ブチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、または4−ドデシル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノールが挙げられる。一実施形態では、ヒンダードフェノール酸化防止剤は、エステルであってよく、また、例えば、CibaのIrganox(商標)L−135を挙げることができる。好適なエステル含有ヒンダードフェノール酸化防止剤の化学のより詳細な説明は、米国特許第6,559,105号で見い出される。
酸化防止剤として使用され得るジチオカルバミン酸モリブデンの例には、Molyvan 822(登録商標)、Molyvan(登録商標)AおよびMolyvan(登録商標)855の商品名でR.T.Vanderbilt Co.,Ltd.から販売されている市販材料、ならびにAdeka Sakura−Lube(商標)S−100、S−165、S−600および525の商品名で販売されている市販材料、またはこれらの混合物が挙げられる。
一実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、粘度調整剤をさらに含む。粘度調整剤は、当該技術分野において公知であり、水素化スチレンブタジエンゴム、エチレン−プロピレンコポリマー、プロピレンおよび高級オレフィンとのエチレンコポリマー、ポリメタクリレート、ポリアクリレート、水素化スチレン−イソプレンポリマー、水素化ジエンポリマー、ポリアルキルスチレン、ポリオレフィン、無水マレイン酸−オレフィンコポリマーのエステル(例えば、国際公開公報第2010/014655号に記載のもの)、無水マレイン酸−スチレンコポリマーのエステル、またはこれらの混合物を含むことができる。粘度調整剤は、(i)ビニル芳香族モノマーブロック、および(ii)共役ジエンオレフィンモノマーブロック(例えば、水素化スチレン−ブタジエンコポリマーまたは水素化スチレン−イソプレンコポリマー)、ポリメタクリレート、エチレン−α−オレフィンコポリマー、ブタジエンまたはイソプレンなどの共役ジエンモノマーを含む水素化星型ポリマー、またはポリメタクリレートの星型ポリマー、またはこれらの混合物を含むブロックコポリマーを含んでよい。
ある実施形態では、粘度調整剤は分散粘度調整剤であり得る。分散粘度調整剤は、官能化ポリオレフィン、例えば、無水マレイン酸などのアシル化剤およびアミンで官能化されているエチレン−プロピレンコポリマーを含んでよい。
一実施形態では、分散粘度調整剤は、分散性アミン基でさらに官能化されたオレフィンコポリマーを含む。典型的に、オレフィンコポリマーは、エチレン−プロピレンコポリマーである。オレフィンコポリマーは、5000〜20,000、または6000〜18,000、または7000〜15,000の数平均分子量を有する。オレフィンコポリマーは、上述のOrbahnせん断試験(ASTM D6278)で測定して、0〜20、または0〜10、または0〜5のせん断安定性指数を有し得る。分散粘度調整剤の形成は、当該技術分野において周知である。分散粘度調整剤は、例えば、米国特許第7,790,661号の第2欄48行〜第10欄38行に記載されているものを含み得る。一実施形態では、分散粘度調整剤は、オレフィン性カルボン酸アシル化剤を、15〜80モル%のエチレン、20〜85モル%のC3−10α−モノオレフィン、および0〜15モル%の非共役ジエンまたはトリエンからなるポリマー上へグラフト化し(前記ポリマーは、5000〜20,000の範囲の平均分子量を有する)、さらに前記グラフト化ポリマーをアミン(典型的に、芳香族アミン)と反応させることにより調製することができる。
分散粘度調整剤は、官能化ポリオレフィン、例えば、無水マレイン酸などのアシル化剤およびアミンで官能化されたエチレン−プロピレンコポリマー;アミンで官能化されたポリメタクリレート、またはアミンと反応させたスチレン−無水マレイン酸コポリマーを含み得る。好適なアミンは、脂肪族または芳香族アミンおよびポリアミンであり得る。好適な芳香族アミンの例には、ニトロアニリン、アミノジフェニルアミン(ADPA)、ヒドロカルビレン結合ポリ芳香族アミン、およびこれらの混合物が挙げられる。分散粘度調整剤のより詳細な説明は、国際公開公報第2006/015130号または米国特許第4,863,623号;同第6,107,257号;同第6,107,258号;同第6,117,825号;および同第7,790,661号に開示されている。
一実施形態では、分散粘度調整剤は、米国特許第4,863,623号(第2欄15行〜第3欄52行参照)または国際公開公報第2006/015130号(2頁、段落[0008]参照。調製実施例は段落[0065]〜[0073]に記載されている)に記載されているものを含み得る。一実施形態では、分散粘度調整剤は、米国特許第7,790,661号の第2欄48行〜第10欄38行に記載されているものを含み得る。
一実施形態では、本明細書で開示のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、分散粘度調整剤をさらに含む。分散粘度調整剤は、潤滑剤組成物の0重量%〜5重量%、または0重量%〜4重量%、または0.05重量%〜2重量%、または0.2重量%〜1.2重量%で存在してよい。
一実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、摩擦調整剤をさらに含む。一実施形態では、摩擦調整剤は、アミンの長鎖脂肪酸誘導体、長鎖脂肪エステル、または長鎖脂肪エポキシドの誘導体;脂肪イミダゾリン;アルキルリン酸のアミン塩;脂肪アルキルタルトレート;脂肪アルキルタルトリミド;脂肪アルキルタルトラミド;脂肪リンゴ酸エステルおよびイミド、脂肪(ポリ)グリコレート;ならびに脂肪グリコールアミドから選択することができる。摩擦調整剤は、潤滑剤組成物の0重量%〜6重量%、または0.01重量%〜4重量%、または0.05重量%〜2重量%、または0.1重量%〜2重量%の量で存在し得る。本明細書で使用される場合、摩擦調整剤に関連する「脂肪アルキル」または「脂肪」という用語は、10〜22個の炭素鎖、典型的に直鎖炭素鎖を有する炭素鎖を意味する。好適な摩擦調整剤の例には、アミンの長鎖脂肪酸誘導体、脂肪エステル、または脂肪エポキシド;カルボン酸とポリアルキレン−ポリアミンとの縮合物などの脂肪イミダゾリン;アルキルリン酸のアミン塩;脂肪アルキルタルトレート;脂肪アルキルタルトリミド;脂肪アルキルタルトラミド;脂肪ホスホネート;脂肪ホスファイト;ホウ素化リン脂質、ホウ素化脂肪エポキシド;モノオレイン酸グリセロールなどのグリセロールエステル;ホウ素化グリセロールエステル;脂肪アミン;アルコキシル化脂肪アミン;ホウ素化アルコキシル化脂肪アミン;第三級ヒドロキシ脂肪アミンを含むヒドロキシルおよびポリヒドロキシ脂肪アミン;ヒドロキシアルキルアミド;脂肪酸の金属塩;サリチル酸アルキルの金属塩;脂肪オキサゾリン;脂肪エトキシ化アルコール;カルボン酸とポリアルキレンポリアミンとの縮合物;または脂肪カルボン酸とグアニジン、アミノグアニジン、尿素またはチオ尿素との反応生成物、およびそれらの塩が挙げられる。
摩擦調整剤はまた、硫化脂肪化合物およびオレフィン、ジアルキルジチオリン酸モリブデン、ジチオカルバミン酸モリブデン、ポリオールのひまわり油または大豆油モノエステルおよび脂肪族カルボン酸などの物質を含んでよい。
一実施形態では、摩擦調整剤は長鎖脂肪酸エステルであってよい。別の実施形態では、長鎖脂肪酸エステルは、モノエステルであってよく、別の実施形態では、長鎖脂肪酸エステルはトリグリセリドであってよい。
本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、任意選択で、少なくとも1種の耐摩耗剤をさらに含む。好適な耐摩耗剤の例には、チタン化合物、酒石酸エステル、酒石酸アミド、または酒石酸イミドなどの酒石酸誘導体、リンゴ酸誘導体、クエン酸誘導体、グリコール酸誘導体、本発明のものとは異なるリン化合物の油溶性アミン塩、硫化オレフィン、金属ジヒドロカルビルジチオリン酸塩(例えば、ジアルキルジチオリン酸亜鉛)、ホスファイト(例えば、亜リン酸ジブチル)、ホスホネート、チオカルバメート含有化合物、例えば、チオカルバメートエステル、チオカルバメートアミド、チオカルバミン酸エーテル(thiocarbamic ether)、アルキレン結合チオカルバメート、およびビス(S−アルキルジチオカルバミル)ジスルフィドが挙げられる。
耐摩耗剤には、一実施形態では、国際公開公報第2006/044411号またはカナダ特許第1183125号で開示のタルトレートまたはタルトリミドが挙げられる。タルトレートまたはタルトリミドは、アルキルエステル基を含んでもよく、アルキル基上の炭素原子の合計数は、少なくとも8個である。耐摩耗剤には、一実施形態では、米国特許公開公報第20050198894号で開示のシトレートが挙げられる。
別のクラスの添加剤には、米国特許第7,727,943号および米国特許公開公報第2006/0014651号に記載の油溶性チタン化合物が挙げられる。油溶性チタン化合物は、耐摩耗剤、摩擦調整剤、酸化防止剤、デポジット制御添加剤、または1を超えるこれらの機能として機能し得る。一実施形態では、油溶性チタン化合物は、チタン(IV)アルコキシドである。チタンアルコキシドは、一価アルコール、ポリオールまたはこれらの混合物から形成される。一価アルコキシドは、2〜16個、または3〜10個の炭素原子を有し得る。一実施形態では、チタンアルコキシドは、チタン(IV)イソプロポキシドである。一実施形態では、チタンアルコキシドは、チタン(IV)2−エチルヘキソキシドである。一実施形態では、チタン化合物はビシナル1,2−ジオールまたはポリオールのアルコキシドを含む。一実施形態では、1,2−ビシナルジオールは、グリセロールの脂肪酸モノエステルを含み、多くの場合、脂肪酸はオレイン酸である。一実施形態では、油溶性チタン化合物は、カルボン酸チタンである。一実施形態では、カルボン酸チタン(IV)は、ネオデカン酸チタンである。
本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、本発明のものとは異なるリン含有耐摩耗剤をさらに含んでもよい。典型的に、リン含有耐摩耗剤は、亜鉛のジアルキルジチオリン酸塩、亜リン酸塩、リン酸塩、ホスホン酸塩、およびリン酸アンモニウム塩、またはこれらの混合物であり得る。
一実施形態では、エンジン油潤滑剤組成物は、リン含有耐摩耗剤、典型的にジアルキルジチオリン酸亜鉛をさらに含んでよい。ジアルキルジチオリン酸亜鉛は、当技術分野において公知である。ジチオリン酸亜鉛の例には、イソプロピルメチルアミルジチオリン酸亜鉛、イソプロピルイソオクチルジチオリン酸亜鉛、ジ(シクロヘキシル)ジチオリン酸亜鉛、イソブチル2−エチルヘキシルジチオリン酸亜鉛、イソプロピル2−エチルヘキシルジチオリン酸亜鉛、イソブチルイソアミルジチオリン酸亜鉛、イソプロピルn−ブチルジチオリン酸亜鉛、およびこれらの組み合わせが挙げられる。ジアルキルジチオリン酸亜鉛は、0.01重量%〜0.1重量%のリンを潤滑組成物に与える量、または0.015重量%〜0.075重量%のリン、または0.02重量%〜0.05重量%のリンを潤滑組成物に与える量で存在し得る。
一実施形態では、エンジン油潤滑剤組成物は、本発明のアミン(チオ)ホスフェート添加剤が、潤滑組成物中に存在する合計リンの少なくとも50%、または合計リンの少なくとも70%、または潤滑組成物中の合計リンの少なくとも90%となるように、1種またはそれを超えるジアルキルジチオリン酸亜鉛をさらに含む。一実施形態では、潤滑剤組成物はジアルキルジチオリン酸亜鉛を含まないか、または実質的に含まない。耐摩耗剤は、潤滑剤組成物の0重量%〜3重量%、または0.1重量%〜1.5重量%、または0.5重量%〜0.9重量%で存在し得る。
一実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物は、0.01〜5重量%または0.1〜2重量%の式:
Figure 2017522403
(式中、
YおよびY’は独立に、−O−、>NH、>NR、またはY基およびY’基の両方と一緒になり、および2つの>C=O基の間でR−N<基を形成することにより形成されるイミド基であり;
Xは独立に、−Z−O−Z’−、>CH、>CHR、>CR、>C(OH)(CO)、>C(CO、または>CHORであり;
ZおよびZ’は独立に、>CH、>CHR、>CR、>C(OH)(CO)、または>CHORであり;
nは0〜10であり、但し、n=1の場合、Xは>CHではなく、また、n=2の場合、両方のXは>CHではなく;
mは0または1であり;
は独立に、水素またはヒドロカルビル基であり、典型的に、1〜150個の炭素原子を含み、但し、Rが水素の場合、mは0で、nは1を超えるかまたは1に等しく;
は、ヒドロカルビル基であり、典型的に1〜150個の炭素原子を含み;
、RおよびRは独立に、ヒドロカルビル基であり;
は水素またはヒドロカルビル基であり、典型的に1〜150個の炭素原子を含む)で表される無灰耐摩耗剤をさらに含む。
一実施形態では、本技術のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含むエンジン油潤滑剤組成物はグリコール酸、2−ハロ酢酸、もしくは乳酸、またはこれらのアルカリ金属塩もしくはアルカリ性金属塩(典型的にグリコール酸または2−ハロ酢酸)と、アミン、アルコール、およびアミノアルコールからなる群より選択される少なくとも1種の化合物とを反応させることを含むプロセスにより得られる/得ることが可能な化合物であり得る、0.01〜5重量%または0.1〜2重量%の無灰耐摩耗剤をさらに含む。例えば、本化合物は、式:
Figure 2017522403
(式中、
Yは独立に、酸素または>NHまたは>NRであり;
は独立に、ヒドロカルビル基であり、典型的に4〜30個、または6〜20個、または8〜18個の炭素原子を含み;
Zは、水素またはメチルであり;
Qは、ジオール、トリオールまたは高級ポリオール、ジアミン、トリアミン、または高級ポリアミン、またはアミノアルコールの残基であり(典型的にQはジオール、ジアミンまたはアミノアルコールである);
gは、2〜6、または2〜3、または2であり;
qは1〜4、または1〜3、または1〜2であり;
nは0〜10、0〜6、0〜5、1〜4、または1〜3であり;
Akは、1〜5個、または2〜4個、または2〜3個の炭素原子を含むアルキレン基(典型的にエチレン)であり;
bは1〜10、または2〜8、または4〜6、または4である)により表され得る。
この化合物は公知であり、国際公開公報第2011/022317号、特許付与された米国特許第8,404,625号、同第8,530,395号および同第8,557,755号に記載されている。
産業上の利用可能性
一実施形態では、本発明は内燃機関における液体燃料または潤滑粘度の油において有用である。内燃機関は、ガソリンエンジンまたはディーゼルエンジンであり得る。代表的な内燃機関には、スパーク着火エンジンおよび圧縮着火エンジン;2−ストロークサイクルまたは4−ストロークサイクル;直接噴射、間接噴射、ポート噴射および気化器を介して供給される液体燃料;コモンレールシステムおよびユニットインジェクターシステム;ライトデューティー(例えば、乗用車)エンジンおよびヘビーデューティー(例えば、商用トラック)エンジン;炭化水素燃料および非炭化水素燃料で燃料供給されるエンジンならびにこれらの複合エンジンが挙げられるが、これらに限定されない。これらのエンジンは、EGRシステム;三元触媒、酸化触媒、NO吸収剤およびNOx触媒、任意選択で燃料含有触媒(fuel−borne catalyst)を用いる触媒微粒子トラップおよび非触媒微粒子トラップを含む後処理;可変バルブタイミング;噴射タイミングおよびレートシェーピング(rate shaping)などの要素を組み入れた統合排気ガスシステムの一部であり得る。
一実施形態では、本技術は、燃料がエンジン燃焼室に直接噴射される燃料直接噴射システムを有するディーゼルエンジンと共に使用してよい。着火圧力は、1000バールを超え得、一実施形態では、着火圧力は1350バールを超え得る。したがって、別の実施形態では、燃料直接噴射システムは、1350バールを超える着火圧力を有する高圧燃料直接噴射システムであり得る。代表的なタイプの高圧燃料直接噴射システムとしては、ユニット直接噴射(または「ポンプおよびノズル」)システム、およびコモンレールシステムが挙げられるが、これらに限定されない。ユニット直接噴射システムでは、高圧燃料ポンプ、燃料計測システムおよび燃料インジェクターが1つの装置に組み合わされている。コモンレールシステムは、同じ圧力アキュムレーター、またはレールに連結された一連のインジェクターを有する。次に、レールが高圧燃料ポンプに連結される。さらに別の実施形態では、ユニット直接噴射システムまたはコモンレールシステムが任意のターボチャージャー搭載またはスーパーチャージャー搭載直接噴射システムをさらに含むことができる。
さらなる実施形態では、アミド/エステル第四級アンモニウム塩技術は、これまでのディーゼルエンジンおよび最近のディーゼルエンジンの両方で、1000Mの第四級アンモニウム化合物に比べて、向上とまではいかないが、少なくとも同等の洗浄(デポジット低減および/または防止)性能を得るために有用である。さらに、この技術は、これまでのディーゼルエンジンおよび最近のディーゼルエンジンの両方で、1000Mの第四級アンモニウム化合物に比べて、向上した撥水(または抗乳化)性能を得ることができる。さらに別の実施形態では、開示された技術を使うことにより、ディーゼル燃料の低温操作性または低温性能が向上し得る(ARAL試験で測定)。
さらに別の実施形態では、アミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む潤滑組成物は、内燃機関の潤滑のために(クランクケース潤滑のために)有用である。
本技術の実施形態は、耐摩耗性能、摩擦調整(特に燃費を向上させるために)、清浄剤性能(特にデポジット制御またワニス制御)、分散性(特にすす制御またはスラッジ制御)、または腐食制御の少なくとも1つを提供し得る。
デポジット制御
燃料はエンジン内部で燃焼すると、固体炭素質副産物が生成される場合がある。固体副産物は、エンジンの内壁に固着し得、これはデポジットと呼ばれることが多い。チェックなしで放置した場合、エンジンがデポジットで汚染され、エンジン出力、燃料効率、操縦性の損失につながり得る。
低圧(すなわち、35MPa未満)で操作されるこれまでのディーゼルエンジンでは、燃料インジェクターチップ上および噴霧ホール中にデポジットが形成される。これらのインジェクターチップデポジットが、燃料の噴霧パターンを乱し、出力および燃費を低下させる可能性がある。デポジットはまた、チップ上での形成に加えて、インジェクターの内部でも形成される場合がある。これらの内部デポジットは通常、ディーゼルインジェクター内部デポジット(IDID)と呼ばれる。IDIDは、低圧で操作されるこれまでのディーゼルエンジンの操作では、たとえあったにしても、軽度の影響であると考えられている。
しかしながら、高圧コモンレール燃料インジェクターシステム(すなわち、35MPaを超える)を備えたディーゼルエンジンの導入に伴い、IDIDは、これまでのディーゼルエンジンの場合より大きな問題となり得る。高圧コモンレール燃料インジェクターシステムでは、IDIDは、ニードルおよびコマンドピストンまたは制御バルブなどのインジェクターの可動部品上に形成され得る。IDIDはインジェクター部品の動作を妨げ、噴射タイミングおよび噴射燃料の量を損なう可能性がある。最近のディーゼルエンジンは、燃焼の効率および性能を最大化するために、正確な多段噴射法で操作されるので、IDIDはエンジン操作および車両の操縦性に対し深刻な悪影響を与える可能性がある。
高圧コモンレール燃料インジェクターシステムは、IDID形成に対し、より影響を受けやすく、また、IDIDをより形成しやすいという両面性がある。この先進システムは、その極めて高い操作圧力に起因して、より厳しい許容差を有している。同様に、いくつかの場合には、インジェクター内の可動部品間の間隙は、わずか数ミクロンまたはそれ未満である。したがって、先進ディーゼル燃料システムは、IDIDに対しより影響を受けやすい。ディーゼル燃料の化学的に不安定な成分を酸化および分解することが可能な、より高いその操作温度のために、このシステムにおいてもデポジットが形成されやすくあり得る。高圧コモンレールシステムにおけるIDID問題にも寄与し得る別の因子は、これらのインジェクターがより低い起動力を有する場合が多く、このために、高圧システムの場合より、デポジットをさらに固着しやすくさせることである。より低い起動力はまた、一部の燃料をインジェクター中に「リークバック」させる場合があり、これもまたIDIDに寄与し得る。
本明細書を1つの操作理論に限定するものではないが、わずかに溶解性の混入物の親水性−親油性バランス(HLB)が、親水性の頭部基が親油性尾部より優位になるレベルに移動するときから、IDIDが形成されると考えられている。親油性尾部の長さが減少するに伴い、親水性の頭部基が優位になり始める。尾部の構造(分枝対直鎖)も、および/または(and/or)混入物の溶解性に影響を与え得る。さらに、わずかに溶解性の混入物の頭部基の極性が増加するに伴い、その溶解度が減少する。IDIDの複数の原因および発生源が存在し得るが、2種類のIDIDが特定されている:1)金属(ナトリウム)カルボキシレート型IDIDで、しばしば、「金属セッケン」または「ナトリウムセッケン」と呼ばれるもの、および2)アミド型IDIDで、しばしば、「アミドラッカー」と呼ばれるもの。
先進の化学分析技術は、使用されてIDIDに関するより詳細な構造情報を得て、問題の発生源を特定するのに役立っている。金属セッケン型IDIDの詳細分析は、IDID形成の原因として、アルケニルコハク酸などの腐食防止剤を特定するのに役立っている。腐食防止剤、例えば、ドデセニルコハク酸(DDSA)およびヘキサデセニルコハク酸(HDSA)(石油産業で通常使われる2種類のパイプライン腐食防止剤)は、精製プロセスで残った燃料中の微量レベルのナトリウムおよび他の金属を拾い出す。US Tier 3排気ガス基準に準拠したエンジンを使って試験を行い、ナトリウムセッケン形成の根源的構造活性相関を調査した。本明細書を1つの操作理論に限定するものではないが、金属セッケンIDIDの形成は、「セッケン」の炭化水素尾部のサイズ(炭素数)と、腐食防止剤の頭部基中のカルボン酸基(COH)の数に依存していると考えられている。デポジットを形成する傾向は、その防止剤が短い尾部と頭部基中の複数のカルボン酸とを有する場合に、増加することが観察された。換言すれば、280〜340の範囲の低数平均分子量(M)のジカルボン酸腐食防止剤は、より高い数平均分子量の腐食防止剤よりも、ナトリウムセッケンデポジットを形成する傾向が大きい。当業者であれば、340を超える数平均分子量の腐食防止剤中に多少の低分子量ポリマーが存在し得ることを理解する。
またこれらの研究室試験により、デポジットが、DDSAまたはHDSAなどの8〜12ppmの腐食防止剤と共に、燃料中の0.5〜1ppm程度の少ないナトリウムで形成される可能性があること、そして、より長期間にわたり発生するデポジットでは、例えば、1〜8ppmの腐食防止剤を伴う0.01〜0.5ppmの金属などのように、現実の濃度はより低くなり得る可能性があることが示される。
これらの金属セッケンは、低分子量セッケンと呼ぶことができ、例えば、
(COOH)
(式中、Rは、10〜36個の炭素原子、または12〜18個、または12〜16個の炭素原子を有する直鎖、分枝鎖、または環状のヒドロカルビル基であり、Mは、ナトリウム、カルシウム、またはカリウムなどの金属混入物であり、xは、1〜4、2〜3、または2の整数である)の構造により表すことができる。1つのクラスの低分子量セッケンは、式:
Figure 2017522403
(式中、Rは、上記に定義した通りである)で表されるものである。特定のセッケンには、DDSAセッケンまたはHDSAセッケンが含まれる。これらの低分子量セッケンは、280〜340の範囲の数平均分子量(M)を有し得る。
アミドラッカー形成は、それほど確かではないが、ノズル汚染を制御するためにディーゼル燃料に添加される低数平均分子量(M)のポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)から誘導されることが示唆されている。低分子量PIBSIは、ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)およびポリスチレン較正曲線を使って、400またはそれ未満の平均Mを有し得る。あるいは、低MのPIBSIは、200〜300の平均Mを有し得る。この低分子量PIBSIは、生成プロセス中に存在する低分子量PIBSから形成される副産物であり得る。一般に、1000の平均Mの高分子量ポリイソブチレン(PIB)を使ってPIBSIが生成されるが、低分子量PIBは、混入物として存在し得る。低分子量PIBSIはまた、反応温度を上昇させて過剰反応物または触媒を除去する際に形成されることがある。この場合にも、防汚剤から低MのPIBSIを完全に除去することにより、結果としてIDID形成を低減させる可能性があるが、完全な除去は現実的ではない可能性がある。したがって、低MのPIBSIは、使用するPIBIの合計重量の5重量%またはそれ未満の量で存在し得る。本明細書を1つの操作転理論に限定するものではないが、PIBSIは、ディーゼル中にほんのわずかしか溶解せず、したがって、インジェクター表面に堆積するので、PIBSIの低分子量部分がデポジット形成に関与していると仮定する。実際にUS Tier 3準拠エンジン中で、低分子量PIBSI画分を使ってアミドラッカーIDIDが生成される可能性があることを実証することにより、アミドラッカーIDIDが、低分子量種に関連していることが示されている。ここで再度、研究室試験により、わずかに5ppmの低分子量PIBSIが、デポジットの問題の原因となる可能性があること、また、より長期間にわたり発生するデポジットでは、0.01〜5ppmの低分子量PIBSIなどのように、現実の濃度はより低くなり得る可能性があることが示される。
このような低分子量PIBSI画分は、例えば、構造:
Figure 2017522403
(式中、Rは上記の定義の通りであり、R**はヒドロカルビルポリアミン、例えば、エチレンポリアミンである)により表すことができる。
低分子量PIBSIのビスマレイン化度もまた、頭部基の極性に影響を与えて、それにより、燃料中のPIBSIの溶解度を低減させ得る。
IDID形成に寄与し得る別の因子は、ディーゼル燃料から硫黄不含ディーゼル燃料への変更である。硫黄不含ディーゼル燃料は、水素処理により生成され、そこでポリ芳香族化合物が還元されて、それにより最終燃料の沸点を低下させる。最終燃料は芳香族化合物がより少ないので、極性がより低く、したがって、金属セッケンまたはアミドラッカーなどのわずかに溶解性の混入物を可溶化することがあまりできない。
驚くべきことに、低分子量セッケンまたは低分子量PIBSI画分を含む燃料中では、燃料に本明細書に記載する300〜750の範囲の数平均分子量のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を添加することにより、IDIDの形成を低減させることができる。したがって、本技術の実施形態には、少なくとも1種の低分子量セッケンおよび上述のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む燃料組成物が含まれる。
別の実施形態では、ディーゼルインジェクター内部デポジットを減らし、および/または防ぐ方法が開示される。本方法は、上述のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む燃料組成物を用いることを含み得る。燃料は、その中に存在する低分子量セッケンを有してもよい。ある実施形態では、低分子量セッケンは、0.01〜5ppmの金属および1〜12、または1〜8、または8〜12ppmの腐食防止剤の存在から誘導することができる。代表的な金属には、ナトリウム、カルシウム、およびカリウムが挙げられるが、これらに限定されない。腐食防止剤は、ドデセニルコハク酸(DDSA)、またはヘキサデセニルコハク酸(HDSA)などのアルケニルコハク酸を含んでよい。本技術のさらに別の実施形態では、燃料組成物は、その中に存在する低分子量ポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)を有してよい。低分子量PIBSIは、燃料中に0.01ppm超、例えば、5〜25ppm、または0.01〜5ppmの低分子量PIBSIが存在してよい。
さらなる実施形態では、本技術は、高圧(すなわち、35MPaを超える)コモンレールインジェクターシステムを有するディーゼルエンジンなどのディーゼルエンジン中のデポジットを、アミド/エステル第四級アンモニウム塩を中に含む燃料で該エンジンを操作することにより、浄化する方法を含み得る。ある実施形態では、浄化方法は、低分子量セッケンの存在に由来するデポジットを生ずるIDIDを減らし、および/または防ぐことを含む。ある実施形態では、浄化方法は、低分子量PIBSIの存在に由来するデポジットを生ずるIDIDを減らし、および/または防ぐことを含む。
本明細書で使用される場合、「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」という用語は、当業者には周知であるその通常の意味で使われる。具体的には、それは、分子の残部に直接結合する炭素原子を有し、主に炭化水素の特性を有する基をいう。ヒドロカルビル基の例には、炭化水素置換基、すなわち、脂肪族(例えば、アルキルまたはアルケニル)、脂環式(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル)置換基、および芳香族、脂肪族および脂環式置換芳香族置換基、ならびに環が分子の別の部分を介して完全となる環式置換基(例えば、2つの置換基が一緒になって環を形成する);置換された炭化水素置換基、すなわち、本発明の状況においては、置換基の主たる炭化水素性質を変えない非炭化水素基(例えば、ハロ(特にクロロおよびフルオロ)、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、アルキルメルカプト、ニトロ、ニトロソ、およびスルホキシ)を含む置換基;ヘテロ置換基、すなわち、炭化水素の特性を主として有するが、本発明の状況においては、別途炭素原子からなる環または鎖中に炭素以外を含有する置換基が挙げられる。ヘテロ原子には、硫黄、酸素、窒素が挙げられ、ピリジル、フリル、チエニルおよびイミダゾリルのような置換基が包含される。ヒドロカルビル基中には、10個の炭素原子おきに、一般に2つ以下、好ましくは1つ以下の非炭化水素置換基が存在し、典型的に、ヒドロカルビル基中には、非炭化水素置換基は存在しない。
いくつかの上述の物質は最終配合物中で相互作用することがあり、その結果、最終配合物の成分が最初に加えられたものとは異なることがあることは公知である。例えば、金属イオン(例えば、清浄剤の金属イオン)金属イオンが他の分子の他の酸性部位またはアニオン性部位に移動する可能性がある。それによって形成される生成物は、その意図された用途において、本発明の組成物を用いる際に形成される生成物を含めて、簡単に説明できない場合がある。それにもかかわらず、全てのこのような変形物および反応生成物は本発明の範囲内に含まれ、本発明は上記成分の混合により調製された組成物を包含する。
本発明を以下の実施例によりさらに説明するが、これは特に有利な実施形態を説明するものである。この実施例は、本発明を例示するために提供するが、本発明を限定することを意図するものではない。
実施例1−550Mのポリイソブチレン無水コハク酸(PIBSA)の形成
20%を超えるビニリデン基を有する、550の数平均分子量(M)のポリイソブチレン(PIB)(2840g、5.163モル、Daelimから入手可能な中ビニリデンPIB)を、オーバーヘッド撹拌器、空冷コンデンサー、窒素導入口、熱電対およびEurotherm(商標)温度コントローラー(反応キット)を備えた5リットルのフランジフラスコに入れる。
次に、無水マレイン酸(632.2g、6.449モル)を反応容器に入れる。このバッチを窒素ブランケット下で撹拌し、90分かけて、ゆっくりと203℃まで加熱する。バッチを203℃で24時間保持する。
その後、反応キットを真空ストリッピング用に再構成する。バッチを203℃、0.05バールでストリッピングし、未反応無水マレイン酸を除去する。形成されたPIBSAを含むバッチを、その後、50℃に冷却し、貯蔵容器中へデカントする。
実施例2−四級化可能化合物の形成−550MのPIBSAおよび2−ジメチルアミノエタノール
550MのPIBSA(1041.6g、1.50モル)(実施例1の生成物)を、水冷コンデンサー、熱電対、滴下漏斗、オーバーヘッド撹拌器および窒素導入口を備えた2リットルのフラスコに入れ、90℃に加熱する。
2−ジメチルアミノエタノール(133.71g、1.50モル)を滴下漏斗を介して60分かけてフラスコに加える。バッチ温度を120℃未満に保持しながら、2−ジメチルアミノエタノールを加える。
一度全ての2−ジメチルアミノエタノールを加えると、反応物を120℃で2時間維持する。得られた生成物は、550MのPIBSA/2−ジメチルアミノエタノール四級化可能化合物である。
実施例3(仮想)−硫酸ジメチルを使った550MのPIBSA/2−ジメチルアミノエタノール第四級アンモニウム塩(エステル/硫酸ジメチル第四級アンモニウム塩)の形成
550MのPIBSA/2−ジメチルアミノエタノール(595.5g、0.76モル)(実施例2の生成物)を、水冷コンデンサー、熱電対、滴下漏斗、オーバーヘッド撹拌器および窒素導入口を備えた2リットルのフラスコに入れる。
タイプSN100〜SN150の鉱物油などの希釈油(1046.6g)をフラスコに加え、フラスコを窒素雰囲気下、撹拌しながら60℃に加熱する。
次に、硫酸ジメチル(86.6g、0.69モル)をフラスコに滴下して加える。バッチ温度を60℃から89℃に上昇させる29℃の発熱が認められる。次に、バッチを90℃で2時間維持後、50℃に冷却し、エステル/硫酸ジメチル第四級アンモニウム塩を貯蔵容器中にデカントする。
実施例4−四級化可能化合物の形成−550MのPIBSAおよび3−ジメチルアミノ−1−プロパノール
550MのPIBSA(1041.6g、1.50モル)(実施例1の生成物)を、水冷コンデンサー、熱電対、滴下漏斗、オーバーヘッド撹拌器および窒素導入口を備えた2リットルのフラスコに入れ、90℃に加熱する。
3−ジメチルアミノ−1−プロパノール(154.74g、1.50モル)を滴下漏斗を介して60分かけてフラスコに加える。バッチ温度を120℃未満に保持しながら、3−ジメチルアミノ−1−プロパノールを加える。一度全ての2−3−ジメチルアミノ−1−プロパノールを加えると、反応物をゆっくり120℃に加熱し、その温度で2時間維持する。得られた生成物は、550MのPIBSA/3−ジメチルアミノ−1−プロパノール四級化可能化合物である。
実施例5−硫酸ジメチルを使った550MのPIBSA/3−ジメチルアミノ−1−プロパノール第四級アンモニウム塩(エステル/硫酸ジメチル第四級アンモニウム塩)の形成
550MのPIBSA/3−ジメチルアミノ−1−プロパノール(606.1g、0.76モル)(実施例4の生成物)を、水冷コンデンサー、熱電対、滴下漏斗、オーバーヘッド撹拌器および窒素導入口を備えた2リットルのフラスコに入れる。
タイプSN100〜SN150の鉱物油などの希釈油(1046.6g)をフラスコに加え、フラスコを窒素雰囲気下、撹拌しながら60℃に加熱する。次に、硫酸ジメチル(86.6g、0.69モル)をフラスコに滴下して加える。バッチ温度を60℃から89℃に上昇させる29℃の発熱が認められる。次に、バッチを90℃で2時間維持後、50℃に冷却し、エステル/硫酸ジメチル第四級アンモニウム塩を貯蔵容器中にデカントする。
実施例6−プロピレンオキシドを使った550MのPIBSA/3−ジメチルアミノ−1−プロパノール第四級アンモニウム塩(エステル/プロピレンオキシド第四級アンモニウム塩)の形成
550MのPIBSA/3−ジメチルアミノ−1−プロパノール(570g、0.715モル)(実施例4の生成物)を、水冷コンデンサー、熱電対、シリンジポンプ、オーバーヘッド撹拌器および窒素導入口を備えた1リットルのフラスコに入れる。
2−エチルヘキサノール(124.5g、0.96モル)および水(11.0g、0.61モル)をフラスコに加え、窒素雰囲気下、撹拌しながら75℃に加熱する。その後、プロピレンオキシド(103.8g、1.79モル)をシリンジポンプを介して4時間かけてフラスコに加える。次に、バッチを75℃で2時間保持後、50℃に冷却し、エステル/プロピレンオキシド第四級アンモニウム塩を貯蔵容器中にデカントする。
実施例7−四級化可能化合物の形成−550MのPIBSAおよびジメチルアミノプロピルアミン(DMAPA)アミド生成物
550MのPIBSA(510.6g、0.82モル)(実施例1の生成物)およびヘプタン(184.6g)を、ディーンスタークトラップ付き水冷コンデンサー、熱電対、滴下漏斗、オーバーヘッド撹拌器および窒素導入口を備えた2リットルのフラスコに入れ、50℃に加熱する。その後、マントルを取り外し、フラスコを最大空冷状態にする。
一度フラスコの内容物が50℃未満に下がると、DMAPA(83.5g、0.819モル)を60分かけてフラスコに加える。次に、バッチを50℃で50分間保持する。得られた生成物は、550MのPIBSA/DMAPA四級化可能化合物である。
実施例8−プロピレンオキシドを使った550MのPIBSA/DMAPA四級アンモニウム塩(アミド/プロピレンオキシド第四級アンモニウム塩)の形成
550MのPIBSA/DMAPA(401g、0.421モル)(実施例7の生成物)を、水冷コンデンサー、熱電対、シリンジポンプ、オーバーヘッド撹拌器および窒素導入口を備えた1リットルのフラスコに入れる。
2−エチルヘキサノール(125.5g、0.97モル)および水(11.0g、0.61モル)をフラスコに加え、窒素雰囲気下、撹拌しながら45℃に加熱する。その後、プロピレンオキシド(48.72g、0.84モル)をシリンジポンプを介して4時間かけてフラスコに加える。次に、バッチを50℃で4時間保持後、アミド/プロピレンオキシド第四級アンモニウム塩を貯蔵容器中にデカントする。
比較例9−プロピレンオキシドを使った1000MのPIBSA/DMAPA第四級アンモニウム塩(1000Mのイミド/プロピレンオキシド第四級アンモニウム塩)の形成
比較例9では、70%を超えるビニリデン基を有する1000Mのポリイソブチレンを基礎物質として使用することを除いて、実施例8と同様にして1000Mのイミド/プロピレンオキシド第四級アンモニウム塩を調製する。
使用される成分の範囲は、バッチサイズ、温度、圧力および時間を含む反応条件または設備一式に基づいて変化し得る。例えば、プロピレンオキシドが四級化剤として使用される場合、大きなバッチは、小さいバッチより必要とするプロピレンオキシドが少ない場合がある。これは、より大量のプロピレンオキシドは、より小さい量の場合ほど早くは蒸発しないという理由による。さらに、プロトン性溶媒などの一部の成分にて、水および/または酸は任意選択である。したがって、実施例に開示のパラメーター範囲外のパラメーターを使ってアミド/エステル第四級アンモニウム塩を作製することが可能である。
生成した第四級アンモニウム塩の合計量は、エレクトロスプレーイオン化質量分析(ESIMS)および核磁気共鳴(NMR)を使って測定できる。生成した第四級アンモニウム塩の合計量は、四級化アンモニウム塩に変換される四級化可能化合物のパーセンテージであり、アミド/エステル第四級アンモニウム塩およびイミド第四級アンモニウム塩の両方を含み得る。したがって、変換される四級化可能化合物の量または生成した四級化塩の量は、60〜100%、または80〜90%の範囲であり得る。生成した四級化アンモニウム塩は、全てのアミド含有四級化アンモニウム塩またはイミド第四級アンモニウム塩およびアミド第四級アンモニウム塩の組み合わせのいずれかを含み得る。例えば、一実施形態では、90%の四級化塩が第四級アンモニウム塩に変換され得る。生成した第四級アンモニウム塩の全て(100%)がアミド/エステル第四級アンモニウム塩であってもよい。別の実施形態では、アミド/エステル第四級アンモニウム塩に変換される四級化可能化合物の量は、25〜100%の範囲であり得る。別の実施形態では、アミド/エステル第四級アンモニウム塩に変換される四級化可能化合物の量は、30〜70%、または35〜60%の範囲であり得、残部には、イミド第四級アンモニウム塩および/または未変換の四級化可能化合物を含んでもよい。同様に、変換された四級化可能化合物の量には、25〜75%のイミド第四級アンモニウム塩を含んでよく、残部には、アミド/エステル第四級アンモニウム塩および/または未変換の四級化可能化合物を含んでもよい。
抗乳化(撥水性)試験
抗乳化試験を行って、アミド/エステル第四級アンモニウム塩の燃料および水の混合物に対する抗乳化能力を測定できる。抗乳化試験は、ASTM D1094−07(「Standard Test Method for Water Reaction of Aviation Fuels」)の手順に従って行われる。第四級アンモニウム塩を、燃料の総重量を基準にして、60重量ppmの有効量(active)で室温の燃料に加える。市販の抗乳化剤(Baker Hughesから入手可能なTolad 9327)を燃料の総重量を基準にして、18重量ppmで燃料に加える。
その後、燃料(80mL)を清浄な100mLのメスシリンダーに加える。次に、pH7.0のリン酸緩衝液(20mL)をメスシリンダーに加え、シリンダーに栓をする。シリンダーを毎秒2〜3回のストロークで2分間振とうさせ、平面上に置く。その後、水層、または回収水の容積を、3、5、7、10、15、20、および30分の間隔で測定する。実施例6および比較例9の試験結果を以下の表1および図1に示す。
Figure 2017522403
デポジット試験−ディーゼルエンジンインジェクターノズルコーキング試験用CEC F−23−01手順
デポジット試験を、プジョーS.A.のXUD9エンジンを使って、CEC F−23−01の手順に従って行う。第1のデポジット試験では、空気流リグを使って、XUD9エンジンの清浄なインジェクターノズルを通して空気流量を測定する。その後、エンジンを参照燃料(RF79)で運転し、種々の負荷と速度で10時間にわたり回転させて運転を模擬し、いずれの形成されたデポジットを蓄積させる。ノズルを通る空気流量を空気流リグを使って再度測定する。その後、空気流量損失(または残留流量)のパーセンテージを計算する。
第2のデポジット試験を、7.5ppmの有効量のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を参照燃料に加えること以外は、上記と同じステップを使って行う。実施例6および参照燃料の試験の結果を以下の表2および図2に示す。
Figure 2017522403
コモンレールディーゼルエンジンノズルコーキング試験用CEC F−98−08 DW10B手順
1600バールの最大噴射圧力を有し、Siemensにより供給されるユーロ標準5燃料噴射装置を備えた、プジョーS.A.のDW10 2.0リットルコモンレールユニットを使って、コモンレール汚染試験を行う。この試験は、エンジン出力を直接測定し、この出力は、インジェクター汚染レベルが上昇するに伴い低下する。エンジンを高負荷および高速度で、運転サイクル間に「ソーク」時間を設けた設定増分(timed increment)で回転させる。この試験は、エンジン出力を直接測定し、この出力は、インジェクター汚染レベルが上昇するに伴い低下する。第1の試験では、エンジンを、微量の亜鉛塩を加えた参照燃料(RF79)で運転する。
第2のデポジット試験を、亜鉛塩に加えて、35ppmのアミド/エステル第四級アンモニウム塩を参照燃料に加えること以外は、上記と同じステップを使って行う。
上記で参照したそれぞれの文書は、参照によって本明細書に組み込まれる。実施例中を除き、あるいはそうでないと明記される場合を除き、材料の量、反応条件、分子量、炭素原子の数などを指定する本記載中のすべての数量は、語「約」によって修飾されると理解するべきである。そうでないと示さない限り、本明細書において参照される各化学物質または組成物は、異性体、副生成物、誘導体、および市販の等級品中に存在すると通常理解されるような他の材料を含むことがある市販の等級の材料であると解釈するべきである。しかし、各化学成分の量は、そうでないと示さない限り、市販の材料中に慣習として存在してよい任意の溶媒または希釈油を除いて示される。本明細書に示される、量、範囲、および比の上限および下限は、独立に組み合わせてよいと理解するべきである。同様に、本発明の各要素に関する範囲および量は、他の要素のいずれに関する範囲または量と共に使用してもよい。
本明細書で使用する場合、移行句「〜を含む(comprising)」は、「〜を含む(including)」、「〜を含む(containing)」または「〜を特徴とする(characterized by)」と同義であり、包含的または非制限的であり、記載されていないさらなる要素または方法工程を排除しない。しかしながら、本明細書における「〜を含む(comprising)」の各記載において、該用語はまた、代替的な実施形態として、語句「本質的に〜からなる(consisting essentially of)」および「〜からなる(consisting of)」も包含していることを意図し、ここで、「〜からなる(consisting of)」は、記載されていない要素または工程はいずれも排除し、「本質的に〜からなる(consisting essentially of)」は、対象の組成物または方法の必須のまたは基本的な新規の特徴に実質的に影響しない、記載されていないさらなる要素または工程を含めることを許容する。
特定の代表的実施形態および詳細が、本発明を例示する目的で示されてきたが、種々の変化および改変が、本発明の範囲から逸脱することなくその中で行われ得ることは、当業者に明らかである。したがって、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるものである。

Claims (40)

  1. エステルまたはアミド含有第四級アンモニウム塩(「アミド/エステル第四級アンモニウム塩(amide/ester quat)」)を含む組成物であって、該アミド/エステル第四級アンモニウム塩が、
    a)四級化可能化合物であって、
    (i)ヒドロカルビル置換アシル化剤であって、該ヒドロカルビル置換基が、300〜750の範囲の数平均分子量を有する、ヒドロカルビル置換アシル化剤と、
    (ii)該ヒドロカルビル置換アシル化剤と反応してエステルまたはアミドを形成することができる酸素原子または窒素原子を有し、さらに少なくとも1つの四級化可能アミノ基を有する窒素含有化合物と、
    の反応生成物である四級化可能化合物と、
    b)該窒素含有化合物の該四級化可能アミノ基を第四級窒素に変換するのに好適な四級化剤と、
    の反応生成物を含む、組成物。
  2. 前記四級化可能アミノ基が、第一級、第二級または第三級アミノ基である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ヒドロカルビル置換アシル化剤が、少なくとも1種のポリイソブテニル無水コハク酸またはポリイソブテニルコハク酸を含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  4. a)(i)と、a)(ii)との反応が、80℃未満の温度で行われる、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  5. ジメチルアミノプロピルアミンが、前記窒素含有化合物から除外される、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  6. 前記四級化剤が、少なくとも1種の硫酸ジアルキル、ハロゲン化アルキル、ヒドロカルビル置換カーボネート、ヒドロカルビルエポキシド、カルボキシレート、アルキルエステル、またはこれらの混合物を含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  7. 前記四級化剤がヒドロカルビルエポキシドである、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記四級化剤が、酸と組み合わせたヒドロカルビルエポキシドである、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記四級化剤がオキサレートまたはテレフタレートである、請求項6に記載の組成物。
  10. サリチル酸メチルが前記四級化剤から除外される、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  11. 少なくとも1種の他の添加剤をさらに含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  12. 前記少なくとも1種の他の添加剤が、清浄剤、分散剤、抗乳化剤、潤滑剤、低温流動性向上剤、酸化防止剤、またはこれらの混合物を含む、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記少なくとも1種の他の添加剤が、少なくとも1種のヒドロカルビル置換コハク酸を含む、請求項11に記載の組成物。
  14. 前記少なくとも1種の他の添加剤が、少なくとも1種のヒドロカルビル置換第四級アンモニウム塩を含む、請求項11に記載の組成物。
  15. 前記少なくとも1種の他の添加剤が、少なくとも1つの100〜10000の数平均分子量の疎水性炭化水素ラジカルと、(i)6個までの窒素原子(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)を有するモノまたはポリアミノ基;(ii)モノまたはポリアミノ基(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)と組み合わせたヒドロキシル基;(v)ヒドロキシル基、モノもしくはポリアミノ基(少なくとも1個の窒素原子が塩基性を有する)、またはカルバメート基を末端とするポリオキシC〜Cアルキレン部分;(vii)無水コハク酸から誘導され、ヒドロキシルおよび/またはアミノおよび/またはアミドおよび/またはイミド基を有する部分;および/または(viii)置換フェノールおよびアルデヒドとモノまたはポリアミンとのマンニッヒ反応により得られる部分から選択される少なくとも1つの極性部分と、を有する両親媒性物質である少なくとも1種の清浄剤/分散剤を含む、請求項11に記載の組成物。
  16. 前記ヒドロカルビル置換基が、100〜5000の範囲の分子量を有するポリイソブチレンである、請求項13〜15に記載の組成物。
  17. 前記少なくとも1種の他の添加剤が、少なくとも1種のマンニッヒ化合物を含む、請求項11に記載の組成物。
  18. 室温で液体である燃料をさらに含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
  19. 前記燃料がガソリンまたはディーゼルである、請求項18に記載の組成物。
  20. 少なくとも1種の低数平均分子量セッケン、低数平均分子量ポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)、またはこれらの混合物をさらに含む、請求項18または19に記載の燃料組成物。
  21. 340未満の数平均分子量(M)の低数平均分子量セッケンをさらに含む、請求項18〜20に記載の燃料組成物。
  22. 0.01〜25ppmの金属および1〜12ppmの腐食防止剤をさらに含む、請求項18〜20に記載の燃料組成物。
  23. 前記腐食防止剤が、少なくとも1種のドデセニルコハク酸(DDSA)、ヘキサデセニルコハク酸(HDSA)、またはこれらの混合物を含むアルケニルコハク酸である、請求項22に記載の燃料組成物。
  24. 前記燃料が、400未満の低数平均分子量MのPIBSIを含む、請求項18〜20に記載の燃料組成物。
  25. 請求項1〜24のいずれかに記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を用いることを含む、燃料組成物の撥水性能を向上させる方法。
  26. 潤滑粘度の油をさらに含む、請求項1〜17のいずれかに記載の組成物。
  27. 内燃機関を操作する方法であって、
    a)該内燃機関に
    (i)燃料であって、該燃料が、
    1.室温で液体であり、および
    2.請求項1〜17のいずれかに記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を有する、
    燃料を供給すること、ならびに
    b)該内燃機関を操作すること、
    を含む方法。
  28. 内燃機関を操作する方法であって、
    a)該内燃機関のクランクケースに、
    (i)請求項1〜17のいずれかに記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を有する潤滑粘度の油を供給すること、および
    b)該内燃機関を操作すること、
    を含む方法。
  29. 前記潤滑粘度の油が、1重量%未満の合計硫酸灰分および/または0.11重量%未満のリン含有量を有する、請求項28に記載の方法。
  30. インジェクターデポジットを減らし、および/または防止する方法であって、
    a)該エンジンの燃料インジェクターに、
    (i)燃料であって、該燃料が、
    1.室温で液体であり、および
    2.請求項1〜17のいずれかに記載のアミド/エステル第四級アンモニウム塩を含む組成物を有する、
    燃料を供給すること、ならびに
    b)該エンジンを操作すること、
    を含む方法。
  31. 前記デポジットが、低数平均分子量セッケン、低数平均分子量ポリイソブチレンスクシンイミド(PIBSI)、またはこれらの混合物を含む、請求項30に記載の方法。
  32. 前記燃料が、340未満の数平均分子量(M)の低数平均分子量セッケンを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記燃料が、0.01〜25ppmの金属および1〜12ppmの腐食防止剤を含む、請求項30〜32に記載の方法。
  34. 前記腐食防止剤が、少なくとも1種のドデセニルコハク酸(DDSA)、ヘキサデセニルコハク酸(HDSA)、またはこれらの混合物を含むアルケニルコハク酸である、請求項33に記載の方法。
  35. 前記燃料が、400未満の低数平均分子量MのPIBSIを含む、請求項30に記載の方法。
  36. 前記燃料がガソリンまたはディーゼルである、請求項30〜36に記載の方法。
  37. 前記内燃機関が、高圧コモンレールインジェクターシステムを含む、請求項27〜35のいずれかに記載の方法。
  38. 燃料で操作されるエンジンの内部デポジットを減らし、および/または防ぐための請求項1〜17のいずれかに記載の組成物の使用であって、該燃料がガソリンまたはディーゼルである、使用。
  39. 前記エンジンが、高圧コモンレールインジェクターシステムを含む、請求項38に記載の使用。
  40. 前記デポジットがディーゼルインジェクター内部デポジット(IDID)デポジットである、請求項38または39に記載の使用。

JP2016569946A 2014-05-30 2015-05-27 低分子量アミド/エステル含有第四級アンモニウム塩 Pending JP2017522403A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462005097P 2014-05-30 2014-05-30
US62/005,097 2014-05-30
PCT/US2015/032620 WO2015183916A1 (en) 2014-05-30 2015-05-27 Low molecular weight amide/ester containing quaternary ammonium salts

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017522403A true JP2017522403A (ja) 2017-08-10

Family

ID=53404875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569946A Pending JP2017522403A (ja) 2014-05-30 2015-05-27 低分子量アミド/エステル含有第四級アンモニウム塩

Country Status (17)

Country Link
US (3) US20170121628A1 (ja)
EP (3) EP3149126B1 (ja)
JP (1) JP2017522403A (ja)
KR (2) KR102373805B1 (ja)
CN (2) CN111253994B (ja)
AR (1) AR100685A1 (ja)
AU (1) AU2015267144B2 (ja)
BR (1) BR112016028174A2 (ja)
CA (1) CA2951274C (ja)
DK (2) DK3149126T3 (ja)
ES (2) ES2795780T3 (ja)
MX (1) MX2016015661A (ja)
MY (1) MY183646A (ja)
PL (2) PL3514220T3 (ja)
SG (1) SG11201609842TA (ja)
TW (1) TW201631140A (ja)
WO (1) WO2015183916A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3374440B1 (en) * 2015-11-09 2023-06-21 The Lubrizol Corporation Coating composition comprising quaternary amine additives and its use
CN108699461A (zh) * 2015-12-02 2018-10-23 路博润公司 含具有短烃尾的季铵盐的超低分子量酰胺/酯
JP7123057B2 (ja) * 2016-09-21 2022-08-22 ザ ルブリゾル コーポレイション 改善された熱安定性を有するポリアクリレート消泡成分
GB201705095D0 (en) * 2017-03-30 2017-05-17 Innospec Ltd Composition and methods and uses relating thereto
GB201705124D0 (en) * 2017-03-30 2017-05-17 Innospec Ltd Composition, method and use
GB201705091D0 (en) 2017-03-30 2017-05-17 Innospec Ltd Compositions and methods and uses relating thereto
CA3076604A1 (en) * 2017-09-21 2019-03-28 The Lubrizol Corporation Polyacrylate antifoam components for use in fuels
US10308888B1 (en) * 2018-06-15 2019-06-04 Afton Chemical Corporation Quaternary ammonium fuel additives
US11008526B2 (en) 2019-07-23 2021-05-18 Croda Inc. Demulsifier for quaternary ammonium salt containing fuels
FR3110914B1 (fr) * 2020-05-29 2023-12-29 Total Marketing Services Utilisation d’une composition de carburant pour nettoyer les parties internes des moteurs essence
US12012564B2 (en) 2021-08-25 2024-06-18 Afton Chemical Corporation Mannich-based quaternary ammonium salt fuel additives
US11999917B2 (en) 2021-08-25 2024-06-04 Afton Chemical Corporation Mannich-based quaternary ammonium salt fuel additives
GB202118103D0 (en) * 2021-12-14 2022-01-26 Innospec Ltd Fuel compositions
GB202118107D0 (en) * 2021-12-14 2022-01-26 Innospec Ltd Fuel compositions
GB202118104D0 (en) * 2021-12-14 2022-01-26 Innospec Ltd Methods and uses relating to fuel compositions
US11884890B1 (en) 2023-02-07 2024-01-30 Afton Chemical Corporation Gasoline additive composition for improved engine performance

Family Cites Families (164)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US26433A (en) 1859-12-13 John b
US2501731A (en) 1946-10-14 1950-03-28 Union Oil Co Modified lubricating oil
US2616911A (en) 1951-03-16 1952-11-04 Lubrizol Corp Organic alkaline earth metal complexes formed by use of sulfonic promoters
US2616925A (en) 1951-03-16 1952-11-04 Lubrizol Corp Organic alkaline earth metal complexes formed by use of thiophosphoric promoters
US2616905A (en) 1952-03-13 1952-11-04 Lubrizol Corp Organic alkaline earth metal complexes and methods of making same
US2777874A (en) 1952-11-03 1957-01-15 Lubrizol Corp Metal complexes and methods of making same
US3036003A (en) 1957-08-07 1962-05-22 Sinclair Research Inc Lubricating oil composition
US3444170A (en) 1959-03-30 1969-05-13 Lubrizol Corp Process which comprises reacting a carboxylic intermediate with an amine
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
NL124842C (ja) 1959-08-24
US3488284A (en) 1959-12-10 1970-01-06 Lubrizol Corp Organic metal compositions and methods of preparing same
US3215707A (en) 1960-06-07 1965-11-02 Lubrizol Corp Lubricant
US3231587A (en) 1960-06-07 1966-01-25 Lubrizol Corp Process for the preparation of substituted succinic acid compounds
US3236770A (en) 1960-09-28 1966-02-22 Sinclair Research Inc Transaxle lubricant
US3087436A (en) 1960-12-02 1963-04-30 Ross Gear And Tool Company Inc Hydraulic pump
US3282835A (en) 1963-02-12 1966-11-01 Lubrizol Corp Carbonated bright stock sulfonates and lubricants containing them
DE1271877B (de) 1963-04-23 1968-07-04 Lubrizol Corp Schmieroel
US3381022A (en) 1963-04-23 1968-04-30 Lubrizol Corp Polymerized olefin substituted succinic acid esters
US3346354A (en) * 1963-07-02 1967-10-10 Chvron Res Company Long-chain alkenyl succinic acids, esters, and anhydrides as fuel detergents
USRE26433E (en) 1963-12-11 1968-08-06 Amide and imide derivatives of metal salts of substituted succinic acids
US3320162A (en) 1964-05-22 1967-05-16 Phillips Petroleum Co Increasing the base number of calcium petroleum sulfonate
GB1052380A (ja) 1964-09-08
US3316177A (en) 1964-12-07 1967-04-25 Lubrizol Corp Functional fluid containing a sludge inhibiting detergent comprising the polyamine salt of the reaction product of maleic anhydride and an oxidized interpolymer of propylene and ethylene
US3414347A (en) 1965-03-30 1968-12-03 Edroy Products Company Inc Binocular with pivoted lens plate
DE1595234A1 (de) 1965-04-27 1970-03-05 Roehm & Haas Gmbh Verfahren zur Herstellung oligomerer bzw. polymerer Amine
US3340281A (en) 1965-06-14 1967-09-05 Standard Oil Co Method for producing lubricating oil additives
US3318809A (en) 1965-07-13 1967-05-09 Bray Oil Co Counter current carbonation process
US3539633A (en) 1965-10-22 1970-11-10 Standard Oil Co Di-hydroxybenzyl polyamines
US3272746A (en) 1965-11-22 1966-09-13 Lubrizol Corp Lubricating composition containing an acylated nitrogen compound
US3365396A (en) 1965-12-28 1968-01-23 Texaco Inc Overbased calcium sulfonate
US3384585A (en) 1966-08-29 1968-05-21 Phillips Petroleum Co Overbasing lube oil additives
NL147472C (nl) 1966-09-23 1980-05-16 Du Pont Werkwijze voor het bereiden van een vloeibare olie met verbeterde viscositeitsindex en verbeterde stabiliteit bij hoge schuifspanningen.
US3433744A (en) 1966-11-03 1969-03-18 Lubrizol Corp Reaction product of phosphosulfurized hydrocarbon and alkylene polycarboxylic acid or acid derivatives and lubricating oil containing the same
US3461172A (en) 1966-11-22 1969-08-12 Consolidation Coal Co Hydrogenation of ortho-phenolic mannich bases
US3448047A (en) 1967-04-05 1969-06-03 Standard Oil Co Lube oil dispersants
US3501405A (en) 1967-08-11 1970-03-17 Rohm & Haas Lubricating and fuel compositions comprising copolymers of n-substituted formamide-containing unsaturated esters
US3401118A (en) 1967-09-15 1968-09-10 Chevron Res Preparation of mixed alkenyl succinimides
US3586629A (en) 1968-09-16 1971-06-22 Mobil Oil Corp Metal salts as lubricant additives
US3591598A (en) 1968-11-08 1971-07-06 Standard Oil Co Certain condensation products derived from mannich bases
US3726882A (en) 1968-11-08 1973-04-10 Standard Oil Co Ashless oil additives
US3634515A (en) 1968-11-08 1972-01-11 Standard Oil Co Alkylene polyamide formaldehyde
US3725480A (en) 1968-11-08 1973-04-03 Standard Oil Co Ashless oil additives
US3629109A (en) 1968-12-19 1971-12-21 Lubrizol Corp Basic magnesium salts processes and lubricants and fuels containing the same
US3576743A (en) 1969-04-11 1971-04-27 Lubrizol Corp Lubricant and fuel additives and process for making the additives
US3632511A (en) 1969-11-10 1972-01-04 Lubrizol Corp Acylated nitrogen-containing compositions processes for their preparationand lubricants and fuels containing the same
US3778371A (en) 1972-05-19 1973-12-11 Ethyl Corp Lubricant and fuel compositions
US3912764A (en) 1972-09-29 1975-10-14 Cooper Edwin Inc Preparation of alkenyl succinic anhydrides
GB1446435A (en) 1972-11-02 1976-08-18 Cooper Ltd Ethyl Lubricant additives
GB1457328A (en) 1973-06-25 1976-12-01 Exxon Research Engineering Co Aminated polymers useful as additives for fuels and lubricants
US4156061A (en) 1974-03-06 1979-05-22 Exxon Research & Engineering Co. Epoxidized terpolymer or derivatives thereof, and oil and fuel compositions containing same
US3980569A (en) 1974-03-15 1976-09-14 The Lubrizol Corporation Dispersants and process for their preparation
US4026809A (en) 1974-12-19 1977-05-31 Texaco Inc. Lubricating compositions containing methacrylate ester graft copolymers as useful viscosity index improvers
US4110349A (en) 1976-06-11 1978-08-29 The Lubrizol Corporation Two-step method for the alkenylation of maleic anhydride and related compounds
US4627928A (en) 1976-08-26 1986-12-09 The Lubrizol Corporation Basic non-carbonated magnesium compositions and fuel, lubricant and additive concentrate compositions containing same
US4137185A (en) 1977-07-28 1979-01-30 Exxon Research & Engineering Co. Stabilized imide graft of ethylene copolymeric additives for lubricants
US4171959A (en) 1977-12-14 1979-10-23 Texaco Inc. Fuel composition containing quaternary ammonium salts of succinimides
US4357250A (en) 1978-04-17 1982-11-02 The Lubrizol Corporation Nitrogen-containing terpolymer-based compositions useful as multi-purpose lubricant additives
US4320019A (en) 1978-04-17 1982-03-16 The Lubrizol Corporation Multi-purpose additive compositions and concentrates containing same
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
US4253980A (en) 1979-06-28 1981-03-03 Texaco Inc. Quaternary ammonium salt of ester-lactone and hydrocarbon oil containing same
US4326973A (en) * 1981-01-13 1982-04-27 Texaco Inc. Quaternary ammonium succinimide salt composition and lubricating oil containing same
US4338206A (en) 1981-03-23 1982-07-06 Texaco Inc. Quaternary ammonium succinimide salt composition and lubricating oil containing same
US4464182A (en) 1981-03-31 1984-08-07 Exxon Research & Engineering Co. Glycol ester flow improver additive for distillate fuels
FR2512458A1 (fr) 1981-09-10 1983-03-11 Lubrizol Corp Compositions, concentres, compositions lubrifiantes et procedes pour augmenter les economies de combustible dans les moteurs a combustion interne
JPS58138791A (ja) 1982-02-10 1983-08-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd 燃料油用流動性向上剤
US4937299A (en) 1983-06-06 1990-06-26 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
US5324800A (en) 1983-06-06 1994-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
US4594378A (en) 1985-03-25 1986-06-10 The Lubrizol Corporation Polymeric compositions, oil compositions containing said polymeric compositions, transmission fluids and hydraulic fluids
US4668834B1 (en) 1985-10-16 1996-05-07 Uniroyal Chem Co Inc Low molecular weight ethylene-alphaolefin copolymer intermediates
US4658078A (en) 1986-08-15 1987-04-14 Shell Oil Company Vinylidene olefin process
DE3782243T2 (de) 1986-08-26 1993-03-04 Mitsui Petrochemical Ind Katalysator zur polymerisierung von alpha-olefin und verfahren.
IN184481B (ja) 1986-09-24 2000-08-26 Exxon Chemical Patents Inc
US4863623A (en) 1988-03-24 1989-09-05 Texaco Inc. Novel VI improver, dispersant, and anti-oxidant additive and lubricating oil composition containing same
GB8818711D0 (en) 1988-08-05 1988-09-07 Shell Int Research Lubricating oil dispersants
US5071919A (en) 1990-05-17 1991-12-10 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Substituted acylating agents and their production
US5137980A (en) 1990-05-17 1992-08-11 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Ashless dispersants formed from substituted acylating agents and their production and use
US5137978A (en) 1990-05-17 1992-08-11 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Substituted acylating agents and their production
US5254138A (en) 1991-05-03 1993-10-19 Uop Fuel composition containing a quaternary ammonium salt
BE1006694A5 (fr) 1991-06-22 1994-11-22 Basf Ag Procede de preparation de polyisobutenes extremement reactifs.
US6117825A (en) 1992-05-07 2000-09-12 Ethyl Corporation Polyisobutylene succinimide and ethylene-propylene succinimide synergistic additives for lubricating oils compositions
US5458793A (en) 1993-05-13 1995-10-17 The Lubrizol Corporation Compositions useful as additives for lubricants and liquid fuels
US5336278A (en) 1993-05-13 1994-08-09 The Lubrizol Corporation Fuel composition containing an aromatic amide detergent
US5777142A (en) 1995-08-22 1998-07-07 The Lubrizol Corporation Unsaturated hydroxycarboxylic compounds useful as intermediates for preparing lubricant and fuel additives
US6020500A (en) 1995-08-22 2000-02-01 The Lubrizol Corporation Hydroxy-substituted monolactones useful as intermediates for preparing lubricating oil and fuel additives
SG64399A1 (en) 1995-08-22 1999-04-27 Lubrizol Corp Process for preparing compositions useful as intermediates for preparing lubricanting oil and fuel additives
US5620949A (en) 1995-12-13 1997-04-15 The Lubrizol Corporation Condensation products of alkylphenols and aldehydes, and derivatives thereof
US5827805A (en) 1996-02-29 1998-10-27 The Lubrizol Corporation Condensates of alkyl phenols and glyoxal and products derived therefrom
US5885944A (en) 1996-05-21 1999-03-23 The Lubrizol Corporation Low chlorine polyalkylene substituted carboxylic acylating agent compositions and compounds derived therefrom
GB9611318D0 (en) 1996-05-31 1996-08-07 Exxon Chemical Patents Inc Overbased metal-containing detergents
GB9611428D0 (en) 1996-05-31 1996-08-07 Exxon Chemical Patents Inc Overbased metal-containing detergents
GB9611316D0 (en) 1996-05-31 1996-08-07 Exxon Chemical Patents Inc Overbased metal-containing detergents
GB9611424D0 (en) 1996-05-31 1996-08-07 Exxon Chemical Patents Inc Overbased metal-containing detergents
FR2751982B1 (fr) 1996-07-31 2000-03-03 Elf Antar France Additif d'onctuosite pour carburant moteurs et composition de carburants
US5779742A (en) 1996-08-08 1998-07-14 The Lubrizol Corporation Acylated nitrogen compounds useful as additives for lubricating oil and fuel compositions
US5840920A (en) 1996-08-08 1998-11-24 The Lubrizol Corporation Process for preparing compositions useful as intermediates for preparing lubricating oil and fuel additives
US5688751A (en) 1996-08-14 1997-11-18 The Lubrizol Corporation Salicylate salts as lubricant additives for two-cycle engines
US6077909A (en) 1997-02-13 2000-06-20 The Lubrizol Corporation Low chlorine content compositions for use in lubricants and fuels
US5912213A (en) 1997-06-05 1999-06-15 The Lubrizol Corporation Substituted carboxylic acylating agent compositions and derivatives thereof for use in lubricants and fuels
US5851966A (en) 1997-06-05 1998-12-22 The Lubrizol Corporation Reaction products of substituted carboxylic acylating agents and carboxylic reactants for use in fuels and lubricants
US6165235A (en) 1997-08-26 2000-12-26 The Lubrizol Corporation Low chlorine content compositions for use in lubricants and fuels
US6001781A (en) 1997-09-10 1999-12-14 The Lubrizol Corporation Process for preparing condensation product of hydroxy-substituted aromatic compounds and glyoxylic reactants
US6107258A (en) 1997-10-15 2000-08-22 Ethyl Corporation Functionalized olefin copolymer additives
JP2001508084A (ja) 1997-11-13 2001-06-19 ルブリゾール アディビス ホールディングズ(ユーケイ)リミテッド サリサイクリックカリックスアレーンおよび潤滑剤添加剤としてのそれらの使用
US6107257A (en) 1997-12-09 2000-08-22 Ethyl Corporation Highly grafted, multi-functional olefin copolymer VI modifiers
GB9827366D0 (en) 1998-12-11 1999-02-03 Exxon Chemical Patents Inc Macromolecular materials
US6562913B1 (en) 1999-09-16 2003-05-13 Texas Petrochemicals Lp Process for producing high vinylidene polyisobutylene
US7037999B2 (en) 2001-03-28 2006-05-02 Texas Petrochemicals Lp Mid-range vinylidene content polyisobutylene polymer product and process for producing the same
AU2001248679A1 (en) 2000-03-31 2001-10-08 Texaco Development Corporation Fuel additive composition for improving delivery of friction modifier
US6559105B2 (en) 2000-04-03 2003-05-06 The Lubrizol Corporation Lubricant compositions containing ester-substituted hindered phenol antioxidants
US6784317B2 (en) 2001-05-02 2004-08-31 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc Production of quaternary ammonium salt of hydroxycarboxylic acid and quarternary ammonium salt of inorganic acid
EP1442105B1 (en) 2001-11-05 2005-04-06 The Lubrizol Corporation Lubricating composition with improved fuel economy
US7238650B2 (en) 2002-06-27 2007-07-03 The Lubrizol Corporation Low-chlorine, polyolefin-substituted, with amine reacted, alpha-beta unsaturated carboxylic compounds
WO2004024850A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-25 Octel Starreon Llc Process for the production of a fuel composition
DE10247795A1 (de) 2002-10-14 2004-04-22 Basf Ag Verwendung von Hydrocarbylvinyletherhomopolymeren zur Verbesserung der Wirkung von Kaltfliessverbesserern
CA2535107A1 (en) 2003-08-01 2005-02-10 The Lubrizol Corporation Mixed dispersants for lubricants
DE10356595A1 (de) 2003-12-04 2005-06-30 Basf Ag Brennstoffölzusammensetzungen mit verbesserten Kaltfließeigenschaften
US7696136B2 (en) 2004-03-11 2010-04-13 Crompton Corporation Lubricant compositions containing hydroxy carboxylic acid and hydroxy polycarboxylic acid esters
US7615519B2 (en) 2004-07-19 2009-11-10 Afton Chemical Corporation Additives and lubricant formulations for improved antiwear properties
JP5070049B2 (ja) 2004-07-30 2012-11-07 ザ ルブリゾル コーポレイション 芳香族アミンを含有する分散剤粘度調整剤
US7651987B2 (en) 2004-10-12 2010-01-26 The Lubrizol Corporation Tartaric acid derivatives as fuel economy improvers and antiwear agents in crankcase oils and preparation thereof
US7902130B2 (en) 2005-02-18 2011-03-08 The Lubrizol Corporation Multifunctional dispersants
CN101151353A (zh) 2005-03-28 2008-03-26 卢布里佐尔公司 钛化合物和络合物作为润滑剂中的添加剂
ES2694856T3 (es) 2005-06-16 2018-12-27 The Lubrizol Corporation Composición de combustible diésel que comprende detergentes de sal de amonio cuaternario
US7906470B2 (en) 2006-09-01 2011-03-15 The Lubrizol Corporation Quaternary ammonium salt of a Mannich compound
US20080113890A1 (en) 2006-11-09 2008-05-15 The Lubrizol Corporation Quaternary Ammonium Salt of a Polyalkene-Substituted Amine Compound
US20080119378A1 (en) 2006-11-21 2008-05-22 Chevron Oronite Company Llc Functional fluids comprising alkyl toluene sulfonates
EP2152838B1 (en) 2007-05-24 2012-10-17 The Lubrizol Corporation Lubricating composition containing ashfree antiwear agent based on tartaric acid derivative and a molybdenum compound
GB0714725D0 (en) * 2007-07-28 2007-09-05 Innospec Ltd Fuel oil compositions and additives therefor
CA2700347C (en) * 2007-09-27 2016-12-20 Innospec Limited Fuel compositions
US8529643B2 (en) 2008-05-13 2013-09-10 Afton Chemical Corporation Fuel additives for treating internal deposits of fuel injectors
US8153570B2 (en) 2008-06-09 2012-04-10 The Lubrizol Corporation Quaternary ammonium salt detergents for use in lubricating compositions
EP2664632A1 (en) 2008-07-31 2013-11-20 The Lubrizol Corporation Novel copolymers and lubricating compositions thereof
JP2010053352A (ja) * 2008-07-31 2010-03-11 Sanyo Chem Ind Ltd 潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
US20110219674A1 (en) 2008-10-10 2011-09-15 The Lubrizol Corporation Additives to Reduce Metal Pick-Up in Fuels
US20100107479A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Duncan Richardson Antifoam fuel additives
GB0903165D0 (en) * 2009-02-25 2009-04-08 Innospec Ltd Methods and uses relating to fuel compositions
CA2753414A1 (en) * 2009-02-26 2010-09-02 The Lubrizol Corporation Lubricating compositions containing the reaction product of an aromatic amine and a carboxylic functionalised polymer and dispersant
NO2430131T3 (ja) * 2009-05-15 2018-02-03
IN2012DN01627A (ja) 2009-08-18 2015-06-05 Lubrizol Corp
GB201001920D0 (en) 2010-02-05 2010-03-24 Innospec Ltd Fuel compostions
GB201003973D0 (en) 2010-03-10 2010-04-21 Innospec Ltd Fuel compositions
US8790426B2 (en) 2010-04-27 2014-07-29 Basf Se Quaternized terpolymer
GB201007756D0 (en) 2010-05-10 2010-06-23 Innospec Ltd Composition, method and use
US8911516B2 (en) 2010-06-25 2014-12-16 Basf Se Quaternized copolymer
US20120010112A1 (en) 2010-07-06 2012-01-12 Basf Se Acid-free quaternized nitrogen compounds and use thereof as additives in fuels and lubricants
CA2804322C (en) 2010-07-06 2020-02-11 Basf Se Acid-free quaternised nitrogen compounds and use thereof as additives in fuels and lubricants
US9006158B2 (en) 2010-12-09 2015-04-14 Basf Se Polytetrahydrobenzoxazines and bistetrahydrobenzoxazines and use thereof as a fuel additive or lubricant additive
CA2839312A1 (en) * 2011-06-21 2012-12-27 The Lubrizol Corporation Lubricating compositions containing salts of hydrocarbyl substituted acylating agents
US20130133243A1 (en) 2011-06-28 2013-05-30 Basf Se Quaternized nitrogen compounds and use thereof as additives in fuels and lubricants
GB201113388D0 (en) * 2011-08-03 2011-09-21 Innospec Ltd Fuel compositions
GB201113390D0 (en) 2011-08-03 2011-09-21 Innospec Ltd Fuel compositions
GB201113392D0 (en) 2011-08-03 2011-09-21 Innospec Ltd Fuel compositions
US8852297B2 (en) 2011-09-22 2014-10-07 Afton Chemical Corporation Fuel additives for treating internal deposits of fuel injectors
US20130225463A1 (en) 2011-11-04 2013-08-29 Markus Hansch Quaternized polyether amines and their use as additive for fuels and lubricants
CA2789907A1 (en) 2011-11-11 2013-05-11 Afton Chemical Corporation Fuel additive for improved performance of direct fuel injected engines
US9574149B2 (en) 2011-11-11 2017-02-21 Afton Chemical Corporation Fuel additive for improved performance of direct fuel injected engines
WO2013151911A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 The Lubrizol Corporation Bearing lubricants for pulverizing equipment
EP2855633A1 (en) * 2012-05-25 2015-04-08 Basf Se Use of a reaction product of carboxylic acids with aliphatic polyamines for improving or boosting the separation of water from fuel oils
US9039791B2 (en) * 2012-05-25 2015-05-26 Basf Se Use of a reaction product of carboxylic acids with aliphatic polyamines for improving or boosting the separation of water from fuel oils
US8894726B2 (en) 2012-06-13 2014-11-25 Afton Chemical Corporation Fuel additive for improved performance in fuel injected engines
EP2912148A1 (en) * 2012-10-23 2015-09-02 The Lubrizol Corporation Diesel detergent without a low molecular weight penalty
CN102976876B (zh) * 2012-12-03 2015-01-14 贵州巨能化工有限公司 聚异丁烯丁二酰亚胺季铵盐乳化剂及其制备方法
US9464252B2 (en) * 2013-10-08 2016-10-11 Afton Chemical Corporation Quaternary ammonium detergent fuel additives
US8992636B1 (en) * 2013-10-08 2015-03-31 Afton Chemical Corporation Alkoxylated quaternary ammonium salts and fuels containing them

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016028174A2 (pt) 2020-12-15
CN111253994B (zh) 2022-10-04
EP3514220B1 (en) 2020-05-20
AR100685A1 (es) 2016-10-26
AU2015267144A1 (en) 2016-12-08
EP3149126A1 (en) 2017-04-05
EP3514220A1 (en) 2019-07-24
US11820957B2 (en) 2023-11-21
SG11201609842TA (en) 2016-12-29
AU2015267144B2 (en) 2019-06-13
DK3514220T3 (da) 2020-06-02
KR20170015351A (ko) 2017-02-08
MX2016015661A (es) 2017-04-13
CN106661486B (zh) 2020-04-03
US20190345406A1 (en) 2019-11-14
WO2015183916A1 (en) 2015-12-03
US20210214639A1 (en) 2021-07-15
KR102373805B1 (ko) 2022-03-14
CA2951274C (en) 2023-06-06
ES2795780T3 (es) 2020-11-24
PL3514220T3 (pl) 2020-09-07
US20170121628A1 (en) 2017-05-04
CA2951274A1 (en) 2015-12-03
CN111253994A (zh) 2020-06-09
CN106661486A (zh) 2017-05-10
TW201631140A (zh) 2016-09-01
MY183646A (en) 2021-03-04
ES2719729T3 (es) 2019-07-12
EP3517593A1 (en) 2019-07-31
PL3149126T3 (pl) 2019-07-31
DK3149126T3 (da) 2019-05-06
KR20220044214A (ko) 2022-04-06
KR102446084B1 (ko) 2022-09-23
EP3149126B1 (en) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11820957B2 (en) Low molecular weight amide/ester containing quaternary ammonium salts
US20210207051A1 (en) Low molecular weight imide containing quaternary ammonium salts
US20170096611A1 (en) Branched amine containing quaternary ammonium salts
US20170096610A1 (en) High molecular weight amide/ester containing quaternary ammonium salts
US20170101594A1 (en) Coupled quaternary ammonium salts
US20170114297A1 (en) Imidazole containing quaternary ammonium salts
KR102653310B1 (ko) 짧은 탄화수소 꼬리를 지니는 초저분자량 아미드/에스테르 함유 사차 암모늄 염
KR102653308B1 (ko) 짧은 탄화수소 꼬리를 지니는 초저분자량 이미드 함유 사차 암모늄 염
US20170107441A1 (en) Epoxide quaternized quaternary ammonium salts