JP2017521861A - 放熱装置 - Google Patents

放熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017521861A
JP2017521861A JP2016574121A JP2016574121A JP2017521861A JP 2017521861 A JP2017521861 A JP 2017521861A JP 2016574121 A JP2016574121 A JP 2016574121A JP 2016574121 A JP2016574121 A JP 2016574121A JP 2017521861 A JP2017521861 A JP 2017521861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
radiating
inset
heat radiation
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016574121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6526067B2 (ja
Inventor
チャン−ウー・ヨー
ミン−シク・パク
ソ−ヒョン・ムン
ヒェ−ヨン・キム
Original Assignee
ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド filed Critical ケーエムダブリュ・インコーポレーテッド
Publication of JP2017521861A publication Critical patent/JP2017521861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6526067B2 publication Critical patent/JP6526067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
    • H05K7/20854Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/88Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced
    • B29C70/882Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding
    • B29C70/885Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts characterised primarily by possessing specific properties, e.g. electrically conductive or locally reinforced partly or totally electrically conductive, e.g. for EMI shielding with incorporated metallic wires, nets, films or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • F28F13/06Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
    • F28F13/12Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F7/00Elements not covered by group F28F1/00, F28F3/00 or F28F5/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20409Outer radiating structures on heat dissipating housings, e.g. fins integrated with the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/048Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of ribs integral with the element or local variations in thickness of the element, e.g. grooves, microchannels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

本発明は、放熱プレートと、放熱プレートに備わって互いに異なる角度の放熱フィンが取り付けられている放熱領域部とを含む放熱装置を提供する。さらに、本発明は多様な実施形態が可能である。

Description

本発明は放熱装置に関するもので、例えば異なる方向の放熱フィンを具備する放熱装置に関する。
最近、多様な電子装置がユーザーに提供されており、電子装置に機能が集約されることにより、電子装置の内部に提供される部品のうち、高温の熱を発生する部品(以下、‘発熱モジュール’と称する)が提供され得る。
このような発熱モジュールで発生する高温の熱をスムーズに放出させない場合、該当発熱モジュールだけでなく周辺部品まで影響を及ぼして部品の誤作動及び破損を引き起こし、電子装置は、その機能を実行しないことはもちろん、深刻な場合に部品の破損により電子製品を使用しないようになることがある。
したがって、電子装置は、多様な発熱モジュールで発生する熱を放熱させるように多様な形態の発熱装置が提供される。
上記したように、電子装置に実装される多様な部品のうち高温の熱を発生させる発熱モジュールが実装されることによって、効率的な放熱装置の必要性が増大している。
図1A及び図1Bは、一般的な放熱装置を示す。
図1A及び図1Bを参照すると、放熱プレート11は、電子装置の外側面に提供される。
放熱プレート11は、そのプレート上に隣接する放熱フィン12を一方向に長く形成できる。
放熱プレート11は、一般的にアルミニウムのように熱伝導性に優れた金属材質からなり、放熱フィン12は、このようなプレート11の上に放熱プレート11と垂直方向に突出して形成され得る。
上記に述べたように、放熱フィン12は、放熱プレート11上に一方向に長く形成される構成要素である。それによって、空気の流れは、一側から他側に向けなければ効率的な放熱がなされない。例えば、アンテナ装置のように外部に実装される電子装置である場合、上記プレート11に一方向に形成される放熱フィン12は、重力方向に設置されるように電子装置に提供されることによって、自然対流を用いて効率的な放熱が可能になる。
しかしながら、アンテナ装置のような電子装置は、設置する場所や空間などの変数に従って電子装置に提供される放熱フィン12が重力方向に設置されない場合が発生する。特に、放熱フィン12は、重力方向と垂直な方向に設置されてもよい。この場合、放熱フィン12と隣接した放熱フィン12との間は、各々の放熱フィン12により遮断され、対流による放熱効率が低下するようになる。
したがって、従来の放熱フィンは、プレート上に一方向を有するように形成されることで、放熱フィンが実装される電子装置は、空気の流れを考慮して設置されなければならないので、設置上の制約を有するという問題点があった。
したがって、本発明は、上記した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、放熱装置がいずれの方向に設置されても空気の流れの自由度を増加させる放熱装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、放熱装置の設置位置などに制限を受けず、いずれの方向に設置されても放熱効率を一定に維持する放熱装置を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、本発明の一態様によれば、放熱プレートと、放熱プレートに備わって互いに異なる角度の放熱フィンが取り付けられている放熱領域部とを含む放熱装置が提供される。
本発明は、放熱装置が電子装置のいずれの方向に実装されるか、あるいは放熱装置を具備した電子装置がいずれの方向に設置されても空気の流れの自由度を増加させる効果がある。
また、本発明は、放熱装置が設置位置などに制限されないことはもちろん、放熱装置がいずれの方向に設置されても放熱効率を一定に維持できる効果がある。
一般的な放熱装置を示す図である。 一般的な放熱装置を示す図である。 本発明の第1の実施形態による放熱装置を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態による放熱装置を示す平面図である。 本発明の第2の実施形態による放熱装置を示す斜視図である。 本発明の第2の実施形態による放熱装置を示す平面図である。 本発明の第3の実施形態による放熱装置を示す斜視図である。 本発明の第3の実施形態による放熱装置を示す平面図である。 本発明の一実施形態による放熱装置における放熱フィンの多様な形状を示す図である。 本発明の一実施形態による放熱装置における放熱フィンの多様な形状を示す図である。 本発明の一実施形態による放熱装置における放熱フィンの多様な形状を示す図である。 本発明の一実施形態による放熱装置における放熱フィンの多様な形状を示す図である。 本発明の一実施形態による放熱装置におけるインセット部の多様な形状を示す図である。 本発明の一実施形態による放熱装置におけるインセット部の多様な形状を示す図である。 本発明の一実施形態による放熱装置におけるインセット部の多様な形状を示す図である。 本発明の一実施形態による放熱装置におけるインセット部の多様な形状を示す図である。 本発明の一実施形態による放熱装置におけるインセット部の多様な形状を示す図である。 本発明の第1の実施形態による放熱装置において、発熱モジュールで発熱された温度の分布を示す図である。 本発明の第2の実施形態による放熱装置において、発熱モジュールで発熱された温度の分布を示す図である。 本発明の第1の実施形態及び第2の実施形態による放熱装置において、放熱フィンにより放熱される温度分布を示すデータである。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。
本発明の多様な実施形態では、多様な変更が可能であり、様々な実施形態を有し、特定の実施形態が図面に示され、関連した詳細な説明が記載される。しかしながら、これは、本発明の多様な実施形態を特定の実施形態に対して限定するものでなく、本発明の多様な実施形態の思想及び技術の範囲に含まれるすべての変更及び/又は均等物又は代替物を含むと理解しなければならない。図面の説明に関連して、類似した構成要素に対しては類似した参照符号が使われる。
本発明の多様な実施形態で使用される“含む”又は“含むことができる”などの表現は、開示(disclosure)される該当機能、動作、又は構成要素などの存在を示し、追加的な一つ以上の機能、動作、又は構成要素を制限しない。また、本発明の多様な実施形態において、‘含む’又は‘有する’などの用語は、明細書上に記載された特徴、数字、段階、動作、要素、特性、及び/又は構成要素が存在することを指定しようとするものであって、一つ又はそれ以上の他の特徴、数字、段階、動作、要素、特性、及び/又は構成要素及び/又はこれらを組み合わせの存在又は付加可能性を予め排除しないことを理解しなければならない。
本発明の多様な実施形態において、“又は”のような表現は、ともに記載される単語の部分、及びすべての組み合わせを含む。例えば、“A又はB”は、Aを含むことも、Bを含むことも、又はAとBをすべて含むこともできる。
‘第1’、‘第2’のように序数を含む用語は多様な構成要素を説明するために使用されるが、構成要素は、上記用語により限定されない。例えば、これら用語は、該当構成要素の順序及び/又は重要度を限定するものではない。これらの用語は、一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的のみで使われる。例えば、本発明の権利範囲を外れることなく、第1の構成要素は第2の構成要素と称され、同様に第2の構成要素も第1の構成要素と称され得る。‘及び/又は’という用語は、複数の関連した記載項目の組合せ又は複数の関連した記載項目のうち何れかの項目を含む。
一つの構成要素が他の構成要素に“連結される”又は“接続される”という語句は、2個以上の構成要素の間で、直接的又は間接的に接続されるか、あるいはそれらの間に新たな構成要素が存在することもできると理解しなければならない。一方、2個以上の構成要素が相互に“直接連結”又は“直接接続”と称される場合には、それら間に新たな構成要素が存在しないと理解しなければならない。
本発明の多様な実施形態で使用する用語は、単に特定の実施形態を説明するためのもので、本発明の実施形態を限定しようとする意図ではない。単数形は、コンテキスト中に特記で明示されない限り、複数形を含むことは、当業者には理解できることである。
別に定義されない限り、ここで使用される技術的及び科学的な用語を含むすべての用語は、本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者には一般的に理解される意味と同一の意味を有する。一般的に使用される辞典で定義されるような用語は、関連技術の文脈上有する意味と一致する意味を有すると解析されなければならなく、ここで明白に定義されない限り、理想的又は過度に形式的な意味で解析されない。
本発明の多様な実施形態による電子装置は、内部に発熱モジュールが実装されて放熱させようとする放熱装置を備える機器をすべて含むことができる。
例えば、上記電子装置は、アンテナ装置、照明装置を含むことができる。
さらに、電子装置は、上記の機器のみに限定されるものではなく、タブレット型パソコン、携帯電話、デスクトップPC、ラップトップPC、ネットブックPC、PDA(Personal Digital Assistant)、PMP(Portable Multimedia Player)のような通信装置から、テレビジョン、DVD(Digital Video Disk)プレーヤー、オーディオ、冷蔵庫、エアコン、電気掃除機、オーブン、電子レンジ、洗濯機、空気清浄器、セットトップボックス、TVボックス(例えば、Samsung HomeSyncTM、Apple TVTM、又はGoogle TVTM)、ゲーム機、電子辞書、電子キー、カムコーダ、又は電子ピクチャーフレームのようなスマート家電製品であってもよく、プロジェクタ、又は多様な測定機器(例えば、水、電気、ガス、又は電磁波測定装置)であってもよく、上記した多様な装置のうち一つ又はそれ以上の組み合わせでもよい。
以下、添付の図2乃至図11を参照して、多様な実施形態による放熱装置について説明する。また、本発明の多様な実施形態による放熱装置の3つの実施形態を代表的に説明するが、これに限定される構成ではないことである。すなわち、後述するが、放熱領域の個数、又は相互に異なる放熱領域部に提供される放熱フィンの角度は、放熱装置が実装される電子装置の発熱モジュールの位置、電子装置の実装環境、実装空間、実装角度などの多様な要因に従っていくらでも変更や変形が可能であり得る。
本発明の一実施形態による放熱装置は、放熱プレートと、この放熱プレートに具備され、相互に異なる角度の放熱フィンが取り付けられる放熱領域部(heat radiating area portion)を含むことができる。
また、本発明の一実施形態による放熱装置で、放熱領域部と、この放熱領域部に隣接した放熱領域部との間にインセット(inset)部が取り付けられる。
また、本発明の一実施形態による放熱装置で、放熱領域部に形成される放熱フィンと、放熱領域部に隣接した放熱領域部に提供される放熱フィンは、インセット部を中心にして‘V’字状を有するように備えられる。
さらに、本発明の一実施形態による放熱装置で、インセット部は、少なくとも2個のインセットラインを含み、インセットラインは、相互に交差され、相互に折り曲げられるように形成され得る。
本発明の一実施形態による放熱装置で、インセット部は、放熱プレート上に‘+’字状に交差形成され、放熱領域部は、インセットラインを中心に第1、第2、第3、第4の放熱領域に区画できる。
本発明の一実施形態による放熱装置で、第1、第2、第3、第4の放熱領域上の第1、第2、第3、第4の放熱フィンは、インセットラインの中央部を中心にして‘X’字状の異なる角度を有することができる。
本発明の他の実施形態による放熱装置で、第1、第2、第3、第4の放熱領域上の第1、第2、第3、第4の放熱フィンは、インセットラインの中央部を中心にして菱形状の異なる角度を有することができる。
本発明の一実施形態による放熱装置で、インセット部は、放熱プレート上に‘X’字状に交差形成され、放熱領域部は、インセットラインを中心に第1、第2、第3、第4の放熱領域に区画され、第1、第2、第3、第4の放熱領域上の第1、第2、第3、第4の放熱フィンは、インセットラインの中央部を中心にして‘+’字状の異なる角度を有することができる。
また、本発明の一実施形態による放熱装置で、放熱フィンは、乱流を形成するようにしわ部、折曲部、突出部、開口部のうち少なくとも一つがさらに含まれる。
さらに、本発明の一実施形態による放熱装置で、隣接する放熱領域部は、インセット部を中心にして対称に具備され得る。
図2は、本発明の第1の実施形態による放熱装置の斜視図である。図3は、本発明の第1の実施形態による放熱装置の平面図である。図4は、本発明の第2の実施形態による放熱装置の斜視図である。図5は、本発明の第2の実施形態による放熱装置の平面図である。図6は、本発明の第3の実施形態による放熱装置の斜視図である。図7は、本発明の第3の実施形態による放熱装置の平面図である。図8A乃至図8Dは、本発明の一実施形態による放熱装置で放熱フィンの多様な形状を示す。図9A乃至図9Eは、本発明の一実施形態による放熱装置でインセット部の多様な形状を示す。
図2乃至図9をともに参照すると、本発明の一実施形態による放熱装置100は、放熱プレート(heat radiating area portion:以下、‘プレート'と称する)110と、放熱フィン121,122,123,124を含み、プレート110は、インセット部140により少なくとも一つ以上の放熱領域部131,132,133,134に区画できる。
プレート110は、電子装置、例えばアンテナ装置又は照明装置のように発熱が発生する発熱モジュール170の位置に提供される構成要素である。プレート110は、発熱モジュール170(図8を参照)で発生する熱が伝達されるように銅、アルミニウムのように熱伝導率が高い材質からなり得る。本発明の一実施形態において、プレート110の材質は、銅又はアルミニウムを一例として示したが、これに限定される構成ではなく、電子装置が使用される環境、空間、デザイン、又は外部環境などを考慮して適合した熱伝導率を有する材質であれば、いくらでも変更又は変形が可能である。
さらに、本発明の一実施形態によるプレート110は、正方形又は長方形の形状を有し、後述する多様な実施形態でプレート110は、正方形に形成されることを例として説明する。しかしながら、プレート110の形状は、これに限定されるものではない。例えば、プレート110を備える電子装置の設置角度、又はプレート110が電子装置に実装される実装角度に従って正方形又は長方形で回転される形態で具備されてもよく、円形又は多角形に形成されてもよい等のプレート110の形状は、多様に変形又は変更が可能である。
放熱フィン121,122,123,124は、プレート110上に一定の間隔を有し、垂直方向に突出される構成要素である。このような放熱フィン121,122,123,124は、プレート110上で所定の角度を有するように備えられる。本発明の一実施形態による放熱フィン121,122,123,124は、プレート110上で所定の角度を有するだけでなく、プレート110上に隣接するように少なくとも一つ以上の放熱領域部131,132,133,134上に備えられる。
本発明の多様な実施形態による放熱フィン121,122,123,124は、プレート110上に垂直方向に突出されることを例として説明する。しかしながら、放熱フィンは、プレート上で所定の角度を有するように傾斜するように突出され得る。これは、放熱フィンがプレートで組み立てられる工程により多様に変更でき、放熱装置が設置される外部環境により傾いた角度もいくらでも変更できる。
具体的に、放熱領域部131,132,133,134は、プレート110上に同一の方向に平行に突出される放熱フィン121,122,123,124が形成される放熱領域であって、放熱領域は、プレート110上に少なくとも一つが形成され得る。放熱領域部131,132,133,134は、プレート110上で対称形状を有することを例として説明する。しかしながら、放熱領域部131,132,133,134は、後述するインセット部140の位置又は発熱モジュール170の位置に従って非対称に形成されてもよい。また、放熱領域部131,132,133,134は、プレート上に一方向に沿って隣接に形成されてもよく、重力方向及び重力方向と垂直な方向に形成されてもよい。
後述するが、本発明の多様な実施形態による放熱領域部131,132,133,134は、第1、第2、第3、第4の放熱領域131,132,133,134を含んで交差されるインセット部140を基準にして対称に形成される4個の領域に区画されることを例として説明する。しかしながら、放熱領域部131,132,133,134は、少なくとも一つ以上、すなわち一つの放熱領域部131,132,133,134で具備でき、あるいは2個又はそれ以上の放熱領域を含むこともでき、プレート110のサイズ又は放熱モジュールの位置などを考慮して色々と変形又は変更が可能である。
インセット部140は、放熱領域部131,132,133,134と、放熱領域部131,132,133,134に隣接した放熱領域部131,132,133,134との間に具備できる。具体的には、放熱領域部131,132,133,134は、インセット部140を中心として相互に隣接して位置できる。インセット部140は、異なる角度の放熱フィン121,122,123,124を通じて流入される空気がインセット部140で乱流に変更され、それによってエネルギーが発生しつつ、空気の流れが発生できる。これによって、空気の流れを一層活発にし、それによって放熱フィン121,122,123,124の間で空気の移動が効率的に発生し、放熱効率を増大させ得る。
上記したが、本発明の一実施形態による隣接した放熱領域部131,132,133,134は、インセット部140を基準に対称又は非対称に区画できる。後述する本発明の多様な実施形態による放熱装置100で、放熱領域部131,132,133,134は、インセット部140を中心にして対称に区画されることを例として説明する。しかしながら、各々の放熱領域部131,132,133,134は、サイズが異なるように非対称に形成されるように、発熱モジール170の位置に従ってインセット部140の位置はいくらでも変形又は変更が可能であり、それによって放熱領域部131,132,133,134が非対称に形成されることは明らかである。
インセット部140を基準として隣接した放熱領域部131,132,133,134に形成される放熱フィン121,122,123,124と、放熱領域部131,132,133,134に隣接した放熱領域部131,132,133,134に提供される放熱フィン121,122,123,124は、異なる角度、具体的には‘V’字状又はその反対形状(‘Λ’形状)を有することができる。例えば、一つのインセット部140が具備される場合に、一つの放熱領域部131,132,133,134に形成される放熱フィン121,122,123,124と、これに隣接した他の領域の放熱領域部131,132,133,134の放熱フィン121,122,123,124は、インセット部140を基準に‘V’字状又はその逆方向の‘Λ’字状に異なる角度を有することができる。また、2個のインセット部140が平行するように具備される場合、放熱領域部131,132,133,134は、中央の放熱領域部131,132,133,134を中心にして両側に左右側の放熱領域部131,132,133,134に含むことができる。この場合、一側から他側へ放熱領域部131,132,133,134に形成された放熱フィン121,122,123,124は、一つの山形状と一つの谷形状又は一つの谷形状と一つの山形状に異なる角度を有するように形成される。インセット部140を基準として各々のプレート110に形成された放熱フィン121,122,123,124は、20°〜80°の角度を有することができる。本発明において、放熱フィン121,122,123,124は、インセット部140を基準に45°の角度を有することを例として説明する。しかしながら、放熱フィン121,122,123,124の角度は、これに限定されるものではない。また、各々の放熱領域部131,132,133,134に形成された放熱フィン121,122,123,124は、インセット部140を基準として対称に形成されるように所定の角度を形成できる。例えば、図2を参照すると、水平方向のインセット部140を基準として第1の放熱領域131の第1の放熱フィン121は、反時計方向に水平方向のインセット部140の上側に45°の角度で形成され、第2の放熱領域132の第2の放熱フィン122は時計方向に水平方向のインセット部140の上側に45°の角度で形成され、第3の放熱領域133の第3の放熱フィン123は、反時計方向に水平方向のインセット部140の下側に45°の角度で形成され、第4の放熱領域134の第4の放熱フィン124は、時計方向に水平方向のインセット部140の下側に45°で形成される。しかしながら、各々の放熱領域部131,132,133,134に形成された放熱フィン121,122,123,124 の上記した一例のように対称にのみ形成されるものではない。すなわち、それぞれの放熱領域部131,132,133,134に形成された放熱フィン121,122,123,124は、各々異なる角度を有することもできる。
図8A乃至図8Dを参照すると、本発明の一実施形態による放熱フィン121,122,123,124の表面には、放熱フィン121,122,123,124の間に流入する空気が乱流を形成するように別の構成要素が形成され得る。例えば、図8Aのように、しわ部126は、放熱フィン121,122,123,124の所定位置に複数のしわ形状を持つように形成される。また、しわ部126とは異なり、折曲部127は、放熱フィン121,122,123,124の所定位置に折り曲げられる形状に形成される。また、突出部128は、しわ部126又は折曲部127とは異なり、放熱フィン121,122,123,124の所定位置に別の突起が突出されて形成される。また、これらしわ部126、折曲部127、及び突出部128とは異なり、放熱フィン121,122,123,124の所定位置に複数のホール又は溝の開口部129が形成される。また、しわ部126、折曲部127、突出部128、及び開口部129のうち少なくとも一つ以上が組み合わせられるように放熱フィン121,122,123,124に形成され得る。
図9A乃至図9Eを参照すると、本発明の多様な実施形態によるインセット部140は、少なくとも2個のインセットラインが相互に交差するように形成され、あるいは折り曲げるように形成されることを例として説明する。例えば、図9A又は図9Bに示すように、プレート110上に2個のインセットラインは‘+’又は‘X’字状に交差するように形成されてもよく、図9C又は図9Dに示すように、インセットラインは‘T’又は‘L’字状のように折り曲げるように形成されてもよい。また、図9Eに示すように、インセットラインは、少なくとも一つ以上が相互に平行するように形成されてもよく、平行したインセットラインと交差するインセットラインが組み合わせられて形成されてもよい。このように、インセット部140は、発熱モジュール170の位置又は放熱効率を考慮していくらでも変形又は変更できる。
上記したように、放熱領域部131,132,133,134とインセット部140は、発熱モジュール170の位置によりいくらでも変形又は変更が可能である。
また、放熱領域部131,132,133,134とインセット部140の構造により隣接した放熱フィン121,122,123,124は、方向及び角度が設定され得る。
以下、図2及び図3を参照して、本発明の一実施形態による放熱装置100について説明する。
図2及び図3を参照すると、第1の実施形態による放熱装置100は、相互に交差するインセット部140を具備し、インセット部140を基準にして4個の放熱領域部131,132,133,134を具備する。具体的に、放熱装置100は、正方形のプレート110上に水平方向及び水平方向と垂直な方向に交差して‘+’字状に交差されるインセット部140と、このインセット部140を基準にして第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134の4個の放熱領域部131,132,133,134を含むことができる。本発明では、図3を基準にして左側上段の放熱領域部131,132,133,134を第1の放熱領域131と称し、時計方向に右側上段の放熱領域部131,132,133,134を第2の放熱領域132と称し、右側下段の放熱領域部131,132,133,134を第3の放熱領域133と称し、左側下段の放熱領域部131,132,133,134を第4の放熱領域134と称する。これは、説明の便宜のためのものであり、第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134はいくらでも変更できる。
第1の放熱領域131は、交差するインセット部140を基準にして第2の放熱領域132と第4の放熱領域134に隣接するように備えられる。また、第2の放熱領域132は、交差するインセット部140を基準にして第1の放熱領域131と第3の放熱領域133に隣接するように具備される。また、第3の放熱領域133は、第2の放熱領域132と第4の放熱領域134に隣接するように具備される。また、第4の放熱領域134は、第3の放熱領域133と第1の放熱領域131に隣接するように具備される。
第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134に異なる角度を有するように設置される。また、第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134に形成される第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、プレート110を重力方向又は重力方向と垂直な方向に位置させても同一の形状を有するように具備される。
また、本発明の第1の実施形態による第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、隣接した放熱フィン121,122,123,124が相互に谷形状に異なる角度を有するように形成される。したがって、第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、インセットラインの中央部を基準に‘X’字状に隣接した放熱フィン121,122,123,124が異なる角度で形成され得る。
具体的に、第1の放熱領域131と第2及び第4の放熱領域132,134は、相互に隣接した領域である。したがって、第1の放熱領域131に形成される第1の放熱フィン121と第2及び第4の放熱領域132,134に形成される第2及び第4の放熱フィン122,124は異なる角度を有する。したがって、第1の放熱フィン121と第2の放熱フィン122は、インセット部140を中心に‘V’字状に異なる角度を有し、第1の放熱フィン121と第4の放熱フィン124は、インセット部140を中心にして‘V’字状に異なる角度を有することができる。同様に、第2の放熱領域132と第1及び第4の放熱領域133は、相互に隣接した領域に第2の放熱領域132に形成される第2の放熱フィン122と第1及び第3の放熱領域133に形成される第1及び第3の放熱フィン123は異なる角度を有する。したがって、第2の放熱フィン122と第1の放熱フィン121は、上記したように‘V’字状に異なる角度を有し、第2の放熱フィン122と第3の放熱フィン123は、インセット部を中心に‘V’字状に異なる角度を有する。同様に、第3の放熱領域133と第2及び第4の放熱領域134は、相互に隣接した領域であって、第3の放熱領域133に形成された第3の放熱フィン123は、第2及び第4の放熱フィン122,124と異なる角度を有する。したがって、第3の放熱フィン123と第2の放熱フィン122は、上記したように‘V’字状の異なる角度を有し、第3の放熱フィン123と第4の放熱フィン124は、インセット部140を基準にして‘V’字状に異なる角度を有することがある。また、第4の放熱領域134と第1及び第3の放熱領域131,133は、相互に隣接した領域であって、第4の放熱領域134に形成された第4の放熱フィン124は、第1及び第3の放熱フィン123と異なる角度を有する。したがって、上記したように、第4の放熱フィン124と第3の放熱フィン123は、インセット部140を基準に‘V’字状の異なる角度を形成し、第4の放熱フィン124と第1の放熱フィン121は、インセット部を基準にして‘V’字状の相互に異なる角度を形成することができる。
それによって、本発明の第1の実施形態による第1の放熱領域131の第1の放熱フィン121と第3の放熱領域133の第3の放熱フィン123は同一の角度を有し、第2の放熱領域132の第2の放熱フィン122と第4の放熱領域134の第4の放熱フィン124が同一の角度を有することができる。したがって、本発明の第1の実施形態による第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134上の第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、インセットラインの中央部を中心にして‘X’字状に異なる角度を有するように形成され得る。
上記したように、プレート110が重力方向に位置する場合、‘+’字状に交差するインセット部140を基準に第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、‘X’字状に異なる角度で形成される。この状態で、プレート110を重力方向と垂直な方向に回転させて位置する場合にもインセット部140は、‘+’字状に交差され、このようなインセット部140を基準にして第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、‘X’字状に異なる角度を有することができる。したがって、放熱装置100が備えられる電子装置は、設置環境に従って重力方向又は重力方向と垂直な方向に設置されても放熱フィン121,122,123,124の形状は常に一定するようになる。
それによって、放熱装置100は、重力方向に設置され、重力方向と垂直な方向に設置されても放熱効率は一定に維持することができる。
以下、図4及び図5を参照して第2の実施形態による放熱装置100について説明する。
本発明の第2の実施形態による放熱装置100は、上記した第1の実施形態による放熱装置100で、第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134に形成される第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124 の形成される角度で差がある。したがって、本発明による第2の実施形態では、上記した内容又は構成と同一の部分に対しては、上記した実施形態を適用できる。また、上記した説明と重複されるか、あるいは同一の内容に対しても、上記した実施形態を適用しつつ、以下、差がある構成に関しては具体的に説明する。
図4及び図5を参照すると、第2の実施形態による放熱装置100は、プレート110上に相互に‘+’字状に交差されるインセット部140と、このインセット部140を基準として4個の第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134を含む。第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134に隣接した放熱領域間で異なる角度を形成する第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124 が形成される。
特に、本発明の第2の実施形態による第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、相互に山形状を形成し、異なる角度を有するように形成され得る。したがって、第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124 は、インセットラインの中央部を中心として菱形状に隣接した放熱領域部131,132,133,134の放熱フィン121,122,123,124 が異なる角度で形成され得る。
第2の実施形態による放熱装置100も、プレート100が重力方向に位置する場合と、重力方向と垂直な方向に位置する場合のそれぞれの放熱領域に形成された放熱フィン121,122,123,124 の方向は、同一に形成できる。
それによって、放熱装置100が重力方向に設置されるか、あるいは重力方向と垂直な方向に設置されても放熱効率は、一定に維持することができる。
以下、図6及び図7を参照して、第3の実施形態による放熱装置100について説明する。
本発明の第3の実施形態による放熱装置100は、上記した第1の実施形態又は第2の実施形態による放熱装置100で、プレート110が設置される形状と、インセット部が交差する形状と、それによって第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134に形成された第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124の形成される角度などで差異がある。
図6及び図7を参照すると、本発明の第3実施形態による放熱装置100で、インセット部140は、正方形のプレート110に縁と縁を連結して交差するように形成できる。すなわち、2個のインセットラインで形成されるインセット部140は、プレート110上に‘X’字状に交差形成される。
プレート110は、インセットラインの中央部を基準として4個の第1乃至第4の領域131,132,133,134に区画できる。本発明の第3の実施形態による放熱領域部131,132,133,134は、プレート110の最上部の放熱領域部131,132,133,134を第1の放熱領域131と称し、これを基準として時計方向に各々第2乃至第4の放熱領域132,133,134と称する。これは、説明の便宜性又は容易性のためのものであり、第1乃至第4の放熱領域131,132,133,134は、いくらでもその位置が変更され得る。
したがって、本発明の第3の実施形態による第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124も相互に異なる角度を形成できる。特に、本発明の第3の実施形態では、第1及び第3の放熱フィン121,123は、重力方向に形成され、第2及び第4の放熱フィン122,124は、重力方向と垂直な方向に形成され得る。したがって、第3の実施形態によるインセット部140は、‘X’字状に形成され、第1乃至第4の放熱フィン121,122,123,124は、インセットラインの中央部を中心に‘+’字状に相互に谷形状で異なる角度を有するように形成され得る。
また、第3の実施形態による放熱装置100も、プレート110が重力方向に位置する場合と、重力方向と垂直な方向に位置する場合のそれぞれの放熱領域に形成された放熱フィン121,122,123,124の方向は同一に形成される。
それによって、放熱装置100が重力方向に設置され、あるいは重力方向と垂直な方向に設置されても放熱効率は、一定に維持することができる。
以下、本発明の第1の実施形態及び第3の実施形態による放熱装置の放熱効率をシミュレーションしたデータを例として簡単に説明する。
図10A及び図10Bは、本発明の第1及び第2の実施形態による放熱装置において、発熱モジュールで発熱される温度の分布を示す。図11は、本発明の第1及び第2の実施形態による放熱装置において放熱フィンによる放熱される温度分布を示す。
図10A乃至図11を参照すると、放熱装置100のプレート110の厚さ又はサイズ及び材質を同一にし、放熱フィン121,122,123,124の間隔、材質、厚さ、突出された高さなどを同一にした状態で、放熱装置100に2個の高温の発熱モジュール170を提供した状態で、放熱装置による温度分布を確認できる。
すなわち、プレート110が重力方向に設置される場合、一側及び他側に提供される発熱モジュール170で発生した高温の熱が放熱フィン121,122,123,124で放熱される温度分布は、第1の実施形態ではおよそ126°であり、第2の実施形態ではおよそ124°である。このとき、放熱フィン121,122,123,124 により放熱されることによって、一側及び他側に提供される発熱モジュール170の温度は、第1の実施形態の場合には約109°〜110°に低下し、第2の実施形態の場合には約107°〜108°に低下する。
一方、プレート110が重力方向の垂直方向、すなわち水平方向に設置される場合、放熱フィン121,122,123,124 の形状は、重力方向に設置される場合と大きく変わらない。したがって、一側及び他側に提供された発熱モジュール170で発生する温度分布が第1の実施形態ではおよそ126°であり、第2の実施形態ではおよそ124°である場合、放熱フィン121,122,123,124による放熱によって発熱モジュール170の温度は、上記した重力方向の設置時と同様に、第1の実施形態の場合には約108°〜109°に低下し、第2の実施形態の場合には約107°〜108°に低下する。
したがって、プレート1110が重力方向に設置されても、又は重力方向と垂直な方向に設置されても、放熱装置100による発熱モジュール170の放熱効率は一定するだけでなく、放熱効率も向上することがわかる。
本明細書と図面に開示された本発明の実施形態は、本発明による技術内容を容易に説明し、本発明の理解を助けるために特定の実施形態を提示されるだけであって、本発明の実施形態の範囲を限定するものではない。したがって、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
100 放熱装置
110 プレート
121,122,123,124 放熱フィン
131,132,133,134 放熱領域部
140 インセット部
170 発熱モジュール

Claims (10)

  1. 放熱プレートと、
    前記放熱プレートに備わって互いに異なる角度の放熱フィンが取り付けられている放熱領域部と、
    を含むことを特徴とする放熱装置。
  2. 前記放熱領域部と前記放熱領域部に隣接した放熱領域部との間にインセット部を含むことを特徴とする請求項1に記載の放熱装置。
  3. 前記放熱領域部に形成される前記放熱フィンと、前記放熱領域部に隣接した放熱領域部に設けられる前記放熱フィンとは、前記インセット部を中心に‘V’字状を有するように具備されることを特徴とする請求項2に記載の放熱装置。
  4. 前記インセット部は、少なくとも2個のインセットラインを含み、
    前記インセットラインは、相互に交差され、あるいは折り曲げられるように形成されていることを特徴とする請求項2に記載の放熱装置。
  5. 前記インセット部は、前記放熱プレート上に‘+’字状に交差形成され、
    前記放熱領域部は、前記インセットラインを中心に第1の放熱領域、第2の放熱領域、第3の放熱領域、及び第4の放熱領域に区画されていることを特徴とする請求項4に記載の放熱装置。
  6. 前記第1の放熱領域、前記第2の放熱領域、前記第3の放熱領域、及び前記第4の放熱領域上の第1の放熱フィン、第2の放熱フィン、第3の放熱フィン、及び第4の放熱フィンは、前記インセットラインの中央部を中心に‘X’字状の異なる角度を有することを特徴とする請求項5に記載の放熱装置。
  7. 前記第1の放熱領域、前記第2の放熱領域、前記第3の放熱領域、及び前記第4の放熱領域上の第1の放熱フィン、第2の放熱フィン、第3の放熱フィン、及び第4の放熱フィンは、前記インセットラインの中央部を中心に菱形状の異なる角度を有することを特徴とする請求項5に記載の放熱装置。
  8. 前記インセット部は、前記放熱プレート上に‘X’字状に交差形成され、
    前記放熱領域部は、前記インセットラインを中心に第1の放熱領域、第2の放熱領域、第3の放熱領域、及び第4の放熱領域に区画され、
    前記第1の放熱領域、前記第2の放熱領域、前記第3の放熱領域、及び前記第4の放熱領域上の第1の放熱フィン、第2の放熱フィン、第3の放熱フィン、及び第4の放熱フィンは、前記インセットラインの中央部を中心に‘+’字状の異なる角度を有することを特徴とする請求項4に記載の放熱装置。
  9. 前記放熱フィンは、乱流を形成するようにしわ部、折曲部、突出部、開口部のうち少なくとも一つを含むことを特徴とする請求項1に記載の放熱装置。
  10. 隣接した前記放熱領域部は、インセット部を中心として対称に具備されることを特徴とする請求項1に記載の放熱装置。
JP2016574121A 2014-06-18 2015-06-18 放熱装置 Active JP6526067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020140074424A KR20150145084A (ko) 2014-06-18 2014-06-18 방열 장치
KR10-2014-0074424 2014-06-18
PCT/KR2015/006216 WO2015194897A1 (ko) 2014-06-18 2015-06-18 방열 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017521861A true JP2017521861A (ja) 2017-08-03
JP6526067B2 JP6526067B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=54935805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016574121A Active JP6526067B2 (ja) 2014-06-18 2015-06-18 放熱装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170097196A1 (ja)
JP (1) JP6526067B2 (ja)
KR (1) KR20150145084A (ja)
CN (1) CN206371029U (ja)
WO (1) WO2015194897A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022547443A (ja) * 2019-08-30 2022-11-14 華為技術有限公司 放熱器、電子デバイス、および車両

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10692798B2 (en) * 2014-04-10 2020-06-23 Advanced Thermal Solutions, Inc. Multiple flow entrance heat sink
CN107105595A (zh) * 2016-02-19 2017-08-29 恩佐科技股份有限公司 利用散热体排列达低风压需求、低噪音、高效能的散热器
CN106255384B (zh) * 2016-08-22 2019-06-04 山东久久星新能源车辆科技有限公司 一种散热装置及应用该散热装置的电瓶车
CN108303837B (zh) * 2017-01-12 2020-12-18 中强光电股份有限公司 投影装置、散热模块及散热鳍片组
CN108105088A (zh) * 2018-01-30 2018-06-01 重庆大学 一种无油涡旋压缩机的混合型涡盘散热结构
EP3780260B1 (en) * 2018-04-11 2024-10-23 KMW Inc. Multiple input and multiple output antenna apparatus
WO2019227393A1 (zh) * 2018-05-31 2019-12-05 深圳市大疆创新科技有限公司 散热系统及摄影摄像设备
JP7021013B2 (ja) * 2018-06-25 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 冷却器
JP7118788B2 (ja) * 2018-07-19 2022-08-16 株式会社フジクラ コールドプレート及びコールドプレートの製造方法
CN208834080U (zh) 2018-07-23 2019-05-07 中强光电股份有限公司 投影装置、散热模块及散热鳍片
US11011452B2 (en) * 2018-11-29 2021-05-18 Micron Technology, Inc. Heat spreaders for semiconductor devices, and associated systems and methods
USD971192S1 (en) 2019-06-03 2022-11-29 Space Exploration Technologies Corp. Antenna apparatus
USD976242S1 (en) 2019-06-03 2023-01-24 Space Exploration Technologies Corp. Antenna apparatus
USD971900S1 (en) 2019-06-03 2022-12-06 Space Exploration Technologies Corp. Antenna apparatus
CN112698541A (zh) * 2019-10-22 2021-04-23 中强光电股份有限公司 散热模块及使用其的投影装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0888301A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Mitsubishi Electric Corp 放熱フィン
JP3076220U (ja) * 2000-09-08 2001-03-30 奇▲宏▼股▲ふん▼有限公司 ヒートシンクの構造
JP2005529489A (ja) * 2002-06-06 2005-09-29 レイセオン カンパニー 回路部材の冷却方法及び装置
JP2006330680A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3313339A (en) * 1965-03-15 1967-04-11 Wakefield Engineering Company Heat transfer apparatus
US4587595A (en) * 1983-09-06 1986-05-06 Digital Equipment Corporation Heat sink arrangement with clip-on portion
US5582240A (en) * 1994-09-19 1996-12-10 Motorola, Inc. Pneumatically coupled heat sink assembly
JP3552559B2 (ja) * 1998-03-11 2004-08-11 株式会社デンソー 発熱体冷却装置
US6418020B1 (en) * 2001-03-30 2002-07-09 Advanced Thermal Technologies Heat dissipation device with ribbed fin plates
CN1578614B (zh) * 2003-06-30 2010-04-21 山洋电气株式会社 轴流风扇装置和发热体冷却装置
US7423877B2 (en) * 2006-09-01 2008-09-09 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat dissipation device
US20080128110A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Foxconn Technology Co., Ltd. Heat sink assembly having a fan mounting device
US20090129019A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Fu Zhun Precision Industry (Shen Zhen) Co., Ltd. Heat dissipation device with fan holder
TWI334531B (en) * 2007-12-05 2010-12-11 Wistron Corp Heat sink and electronic apparatus using the same
TWM339033U (en) * 2008-04-16 2008-08-21 Asia Vital Components Co Ltd Heat sink

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0888301A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Mitsubishi Electric Corp 放熱フィン
JP3076220U (ja) * 2000-09-08 2001-03-30 奇▲宏▼股▲ふん▼有限公司 ヒートシンクの構造
JP2005529489A (ja) * 2002-06-06 2005-09-29 レイセオン カンパニー 回路部材の冷却方法及び装置
JP2006330680A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022547443A (ja) * 2019-08-30 2022-11-14 華為技術有限公司 放熱器、電子デバイス、および車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20170097196A1 (en) 2017-04-06
JP6526067B2 (ja) 2019-06-05
KR20150145084A (ko) 2015-12-29
WO2015194897A1 (ko) 2015-12-23
CN206371029U (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526067B2 (ja) 放熱装置
KR102098802B1 (ko) 방열 장치
TWI636724B (zh) 具有散熱功能的電子設備及其水冷排總成
US9268377B2 (en) Electronic device having a passive heat exchange device
US7561417B2 (en) Thermal module and fin assembly thereof
TWI463939B (zh) 電子裝置
WO2021129443A1 (zh) 无线充电设备
JP6632061B2 (ja) インバータ
KR100981155B1 (ko) 히트싱크
US20120043058A1 (en) Heat dissipation device
JP2011191974A (ja) 情報機器
JP2017069499A (ja) ヒートシンク
US20140218864A1 (en) Electronic device with cooling assembly
TW201443624A (zh) 散熱結構及應用該散熱結構之電子裝置
JP6523207B2 (ja) ヒートシンクおよび筐体
JP6265949B2 (ja) ヒートシンク
US20110073283A1 (en) Heat dissipation device
TWI643189B (zh) 機箱
TW201522894A (zh) 散熱裝置
TWM444548U (zh) 電子裝置
JP2015011045A (ja) ディスプレイ装置の冷却構造
JP2015114914A (ja) 消熱ブランクパネル及びそれを用いたサーバラック
TWI576559B (zh) 扁平散熱裝置
TWI566079B (zh) 電子裝置
US20140092557A1 (en) Electronic device with heat dissipating module

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171027

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171030

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6526067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250