JP7021013B2 - 冷却器 - Google Patents

冷却器 Download PDF

Info

Publication number
JP7021013B2
JP7021013B2 JP2018119946A JP2018119946A JP7021013B2 JP 7021013 B2 JP7021013 B2 JP 7021013B2 JP 2018119946 A JP2018119946 A JP 2018119946A JP 2018119946 A JP2018119946 A JP 2018119946A JP 7021013 B2 JP7021013 B2 JP 7021013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
cooler
cooling fins
flow
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018119946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020004766A (ja
Inventor
忠史 吉田
亮 宮▲崎▼
靖樹 廣田
崇史 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2018119946A priority Critical patent/JP7021013B2/ja
Priority to US16/445,792 priority patent/US11004766B2/en
Priority to CN201910534087.3A priority patent/CN110634815B/zh
Publication of JP2020004766A publication Critical patent/JP2020004766A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7021013B2 publication Critical patent/JP7021013B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20927Liquid coolant without phase change
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/40Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs
    • H01L23/4006Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws
    • H01L23/4012Mountings or securing means for detachable cooling or heating arrangements ; fixed by friction, plugs or springs with bolts or screws for stacked arrangements of a plurality of semiconductor devices

Description

本明細書に開示の技術は、冷却器に関する。
特許文献1に開示の冷却器は、扁平形状の筐体を備えており、筐体の内部に冷媒が流れる冷媒空間が設けられている。冷媒空間内に、多数のピンフィンが配置されている。ピンフィンは、冷媒空間内に分散して配置されている。
特開2018-032744号公報
冷媒空間を有する冷却器では、冷媒に効率的に熱を伝えることで、冷却能力が向上する。また、冷媒空間を有する冷却器では、冷媒が流れるときの圧損を低減することで、冷媒を流すのに必要なエネルギーを低減することができる。本明細書では、冷却能力が高く、かつ、圧損が生じ難い冷却器を提案する。
本明細書が開示する冷却器は、内部に冷媒が流れる冷媒空間を備える筐体と、前記冷媒空間を複数の流路に分割している分離壁と、各流路内に配置されている複数の冷却フィンを有する。前記各流路が幅広部と幅狭部を有するように前記分離壁が蛇行している。前記各流路において、冷媒が流れる方向に前記幅広部と前記幅狭部とが交互に配置されている。前記各幅広部内における前記冷却フィンの数が、前記各幅狭部内における前記冷却フィンの数よりも多い。
この冷却器では、各流路において、冷媒が流れる方向に前記幅広部と前記幅狭部とが交互に配置されている。また、各幅広部内における冷却フィンの数が、各幅狭部内における冷却フィンの数よりも多い。このため、各幅広部では、流路が冷却フィンによって複数の小流路に分割されている。一般に、特定の流路に冷媒が流れるときには、摩擦によって、その流路の壁近傍において、その流路の中心部よりも流速が遅くなる。すなわち、冷媒に境界層が形成される。冷媒が幅狭部内を流れるときにも境界層が生じる。しかしながら、冷媒が幅狭部から幅広部に流入するときに冷媒が幅広部内の小流路に分割して流れるので、幅狭部内で生じていた境界層が解消する。また、幅広部内の各小流路に冷媒が流れる間に、各小流路内で境界層が生じる。しかしながら、冷媒が幅広部から幅狭部に流入するときに複数の小流路内の冷媒の流れが合流するので、境界層が解消する。このように、この冷却器では、冷媒が所定の距離を流れるごとに境界層を解消することができる。このため、分離壁や冷却フィン近傍の冷媒の流速が比較的速くなり、冷却器の冷却能力が向上する。また、各幅広部内における冷却フィンの数が、各幅狭部内における冷却フィンの数よりも多いので、冷媒が通る領域の断面積(すなわち、流路の断面積から冷却フィンの断面積を減算した面積)が、幅広部と幅狭部とであまり変わらない。このため、各流路において、圧損が生じ難い。このように、この冷却器によれば、高い冷却能力と低い圧損を実現することができる。
本明細書が開示する別の冷却器は、内部に冷媒が流れる冷媒空間を備える筐体と、前記冷媒空間内に配置されている複数の冷却フィンを有する。前記冷媒空間が、厚み方向と、前記厚み方向に対して直交するとともに冷媒が流れる流れ方向と、前記厚み方向と前記流れ方向に対して直交する幅方向とを有する。前記厚み方向に沿って前記冷媒空間を見たときに、前記冷却フィンが複数個集積している冷却フィンエリアと、前記冷却フィンが存在しない間隔エリアとが存在する。前記厚み方向に沿って前記冷媒空間を見たときに、前記流れ方向に沿って前記冷却フィンエリアと前記間隔エリアとが交互に配置されていると共に、前記幅方向に沿って前記冷却フィンエリアと前記間隔エリアとが交互に配置されている。
この冷却器では、間隔エリアから冷却フィンエリアに冷媒が流入するとき、及び、冷却フィンエリアから間隔エリアに冷媒が流入するときに、冷媒に生じていた境界層が解消する。したがって、冷却器の冷却能力が向上する。また、流れ方向に沿って冷却フィンエリアと間隔エリアとが交互に配置されていると共に幅方向に沿って冷却フィンエリアと間隔エリアとが交互に配置されているので、流れ方向における位置が変化しても、冷媒が通る領域の断面積(すなわち、流路の断面積から冷却フィンの断面積を減算した面積)があまり変わらない。したがって、この冷却器では、圧損が生じ難い。このように、この冷却器によれば、高い冷却能力と低い圧損を実現することができる。
電力変換モジュール10の斜視図。 冷却器12の斜視図。 図2のIII-III線における冷却器12の断面図。 z方向に沿って見たときの冷媒空間22内の構造を示す平面図。 変形例の冷却器の図4に対応する平面図。 実施例2の冷却器の図4に対応する平面図。
図1に示す電力変換モジュール10は、複数の冷却器12と、複数の半導体モジュール14とを、交互に積層した構造を備えている。各半導体モジュール14は、扁平形状の本体部分14aを有している。本体部分14aは、樹脂により構成されており、スイッチング素子を内蔵している。本体部分14aの側面から複数の端子14bが伸びている。各端子14bは図示しない配線に接続されている。複数の半導体モジュール14によって、電力変換回路(例えば、インバータ回路、DC-DCコンバータ回路等)が構成されている。一対の冷却器12の間に、1つ半導体モジュール14が挟まれている。
図2に示すように、各冷却器12は、扁平形状を有している。図3に示すように、各冷却器12は、筐体20と、筐体20の内部に設けられた冷媒空間22を有している。図2に示すように、各冷却器12の長手方向の両端部に、接続孔24a、24bが設けられている。図1に示すように、各冷却器12の接続孔24aに冷媒供給管16が接続されており、各冷却器12の接続孔24bに冷媒排出管18が接続されている。冷媒供給管16と冷媒排出管18は、図示しないポンプに接続されている。ポンプが作動すると、図1において矢印で示すように、冷媒供給管16から各冷却器12の内部の冷媒空間22を通って冷媒排出管18へ冷媒(本実施例では冷却水)が流れる。冷却器12に冷媒が流れることで、半導体モジュール14で生じる熱が冷媒に吸収され、半導体モジュール14が冷却される。なお、以下の説明では、図2、3に示すように、冷却器12の厚み方向をz方向といい、冷却器12の長手方向(冷媒が流れる方向)をy方向といい、冷却器12の幅方向(y方向及びz方向に対して直交する方向)をx方向という。
図4は、z方向に沿って見たときの冷媒空間22の内部構造を示している。図4に示すように、冷媒空間22内には、分離壁30と、冷却フィン40が設けられている。分離壁30は、蛇行しながらy方向に伸びている。図3に示すように、分離壁30のz方向の両端部は、筐体20に接続されている。したがって、図4に示すように、分離壁30によって、冷媒空間22が、y方向に伸びる複数の流路32に分割されている。分離壁30が蛇行していることによって、各流路32に、幅広部34と幅狭部36が形成されている。各流路32において、幅広部34と幅狭部36がy方向に沿って交互に配置されている。また、x方向においては、隣り合う流路32間において、幅広部34と幅狭部36が隣り合うように配置されている。したがって、x方向に沿って、幅広部34と幅狭部36が交互に配置されている。
図4に示すように、冷却フィン40は、幅広部34内に配置されており、幅狭部36内には配置されていない。各幅広部34内に、複数の冷却フィン40が配置されている。各冷却フィン40は、略y方向に沿って伸びている。図3に示すように、冷却フィン40のz方向の両端部は、筐体20に接続されている。したがって、幅広部34が冷却フィン40によってx方向に分割されて、複数の小流路42が形成されている。各小流路42は、略y方向に沿って伸びている。冷却フィン40は、幅広部34内において、流路32の幅が広い位置ほど多く配置されている。
次に、冷媒が通る領域の断面積(以下、実質流路断面積)について説明する。上述したように、幅狭部36には冷却フィン40が配置されていないので、幅狭部36の全体に冷媒が流れる。したがって、幅狭部36の幅W36(図4参照)と冷媒空間22のz方向の厚みT(図3参照)の積が、幅狭部36における実質流路断面積となる。他方、幅広部34には冷却フィン40が配置されているので、幅広部34内では冷媒は冷却フィン40を避けて流れる。したがって、幅広部34では、幅広部34の断面積から各冷却フィン40の断面積を減算した面積が、実質流路断面積となる。言い換えると、幅広部34では、各小流路42の断面積を合わせた面積が、実質流路断面積となる。例えば、図4の位置Aにおいては、小流路A1、A2、A3、A4、A5、A6の幅を合わせた値と厚みTとの積が、実質流路断面積となる。幅広部34に冷却フィン40が配置されており、幅狭部36に冷却フィン40が配置されていないので、幅広部34における実質流路断面積と幅狭部36における実質流路断面積との差はそれほど大きくない。
次に、各流路32内における冷媒の流れについて説明する。上述したように、ポンプを作動させると、各流路32内に、上流側(冷媒供給管16側)から下流側(冷媒排出管18側)へ冷媒が流れる。冷媒は、幅広部34と幅狭部36を交互に通過するように流れる。冷媒が幅狭部36内を流れるときに、分離壁30近傍で冷媒の流れが遅くなり、分離壁30近傍に境界層が形成される。その後、冷媒が幅狭部36から幅広部34へ流れるときに、冷媒の流れが各小流路42に分岐する。このように冷媒の流れが分岐するときに、幅狭部36内で形成されている境界層が解消される。冷媒が各小流路42内を流れる間に分離壁30及び冷却フィン40近傍で冷媒の流れが遅くなり、その部分で境界層が形成される。その後、冷媒が幅広部34から幅狭部36へ流れるときに、各小流路42内の冷媒の流れが1つに合流する。このように冷媒の流れが合流するときに、各小流路42内で形成されている境界層が解消される。このように、この冷却器12では、冷媒が幅狭部36から幅広部34へ流れるとき、及び、冷媒が幅広部34から幅広部34へ流れるときに、境界層が解消される。したがって、分離壁30及び冷却フィン40近傍において比較的速い流速で冷媒を流すことができ、効率的に半導体モジュール14を冷却することができる。
また、この冷却器12では、上述したように、幅広部34に冷却フィン40が配置されており、幅狭部36に冷却フィン40が配置されていないので、幅広部34における実質流路断面積と幅狭部36における実質流路断面積との差がそれほど大きくない。このように、幅広部34と幅狭部36とで流路32の実質流路断面積があまり変化しないので、流路32で生じる圧損が小さい。このため、低圧で冷却器12に冷媒を流すことができ、冷媒を流すポンプの消費電力を低減することができる。
また、この冷却器12では、分離壁30が蛇行していることで幅広部34と幅狭部36が形成されているので、分離壁30に厚さが厚い部分が存在せず、厚い分離壁によって冷却効率が低下する領域が存在しない。したがって、筐体20の表面の広い範囲を冷却面とすることができる。
なお、上述した実施例1では、幅狭部36に冷却フィン40が配置されていなかったが、幅広部34よりも少ない数の冷却フィン40を幅狭部36に設けてもよい。また、レイノルズ数が小さい場合には、境界層が生じ難いので、幅広部34に設ける冷却フィン40を少なくすることができる。例えば、図5に示すように、幅広部34に大型の冷却フィン40を1つ配置するようにしてもよい。
次に、実施例2の冷却器について説明する。実施例2の冷却器は、冷媒空間22の構造が、実施例1とは異なる。図6に示すように、実施例2では、冷媒空間22内に分離壁30が設けられていない。また、実施例2では、z方向に沿って見たときに、多数の冷却フィン40が高密度に存在している冷却フィンエリア50と、冷却フィン40が存在していない間隔エリア52とが存在するように、冷却フィン40が配置されている。冷却フィンエリア50と間隔エリア52は、千鳥状に配置されている。すなわち、y方向において、冷却フィンエリア50と間隔エリア52とが交互に配置されている。また、x方向において、冷却フィンエリア50と間隔エリア52とが交互に配置されている。各冷却フィンエリア50において、上流側から下流側に向かうにしたがって冷却フィンエリア50の中心に向かうように冷却フィン40が伸びている。
次に、実施例2における冷媒の流れについて説明する。実施例2では、y方向に沿って上流側から下流側に流れる冷媒は、冷却フィンエリア50と間隔エリア52を交互に通過する。冷媒が間隔エリア52から冷却フィンエリア50へ流れるときに、冷媒の流れが各小流路42に分岐する。冷媒が各小流路42内を流れる間に冷却フィン40近傍で冷媒の流れが遅くなり、その部分で境界層が形成される。その後、冷媒が冷却フィンエリア50から間隔エリア52へ流れるときに、各小流路42内の冷媒の流れが1つに合流する。このように冷媒の流れが合流するときに、各小流路42内で形成されている境界層が解消される。このように、この冷却器12では、冷媒が冷却フィンエリア50から間隔エリア52へ流れるときに、境界層が解消される。したがって、冷却フィン40近傍において比較的速い流速で冷媒を流すことができ、効率的に半導体モジュール14を冷却することができる。
また、上述した実施例1、2の冷却器は、衝突噴流型の冷却器とは異なり、冷却面に沿って冷媒を流す。このため、流路32全体が冷却用流路であるとともに冷媒を搬送する流路となっている。したがって、実施例1、2の冷却器は、衝突噴流型の冷却器よりも小型化することができる。
なお、実施例1及び2において、冷却フィン40の配置を、トポロジー解析によって幾何学的に最適化してもよい。
以上、実施形態について詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例をさまざまに変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独あるいは各種の組み合わせによって技術有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの1つの目的を達成すること自体で技術有用性を持つものである。
10 :電力変換モジュール
12 :冷却器
14 :半導体モジュール
16 :冷媒供給管
18 :冷媒排出管
20 :筐体
22 :冷媒空間
30 :分離壁
32 :流路
34 :幅広部
36 :幅狭部
40 :冷却フィン
42 :小流路

Claims (3)

  1. 冷却器であって、
    内部に冷媒が流れる冷媒空間を備える筐体と、
    前記冷媒空間を複数の流路に分割している分離壁と、
    前記各流路内に配置されている複数の冷却フィン、
    を有し、
    前記各流路が幅広部と幅狭部を有するように前記分離壁が蛇行しており、
    前記各流路において、冷媒が流れる方向に前記幅広部と前記幅狭部とが交互に配置されており、
    前記各幅広部内における前記冷却フィンの数が、複数であり、
    前記各幅広部内における前記冷却フィンの数が、前記各幅狭部内における前記冷却フィンの数よりも多い、
    冷却器。
  2. 前記冷却フィンは、各幅広部内において、前記流路の幅が広い位置ほど多く配置されている、請求項1に記載の冷却器。
  3. 冷却器であって、
    内部を冷媒が流れる冷媒空間を備える筐体と、
    前記冷媒空間内に配置されている複数の冷却フィン、
    を有し、
    前記冷媒空間が、厚み方向と、前記厚み方向に対して直交するとともに冷媒が流れる流れ方向と、前記厚み方向と前記流れ方向に対して直交する幅方向とを有し、
    前記厚み方向に沿って前記冷媒空間を見たときに、前記冷却フィンが複数個集積している冷却フィンエリアと、前記冷却フィンが存在しない間隔エリアとが存在し、
    前記厚み方向に沿って前記冷媒空間を見たときに、前記流れ方向に沿って前記冷却フィンエリアと前記間隔エリアとが交互に配置されていると共に、前記幅方向に沿って前記冷却フィンエリアと前記間隔エリアとが交互に配置されており、
    前記各冷却フィンエリアにおいて、上流側から下流側に向かうにしたがって冷却フィンエリアの前記幅方向における中心に向かうように各冷却フィンが伸びている、
    冷却器。
JP2018119946A 2018-06-25 2018-06-25 冷却器 Active JP7021013B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018119946A JP7021013B2 (ja) 2018-06-25 2018-06-25 冷却器
US16/445,792 US11004766B2 (en) 2018-06-25 2019-06-19 Cooler
CN201910534087.3A CN110634815B (zh) 2018-06-25 2019-06-20 冷却器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018119946A JP7021013B2 (ja) 2018-06-25 2018-06-25 冷却器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020004766A JP2020004766A (ja) 2020-01-09
JP7021013B2 true JP7021013B2 (ja) 2022-02-16

Family

ID=68968498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018119946A Active JP7021013B2 (ja) 2018-06-25 2018-06-25 冷却器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11004766B2 (ja)
JP (1) JP7021013B2 (ja)
CN (1) CN110634815B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101893583B1 (ko) * 2017-09-27 2018-10-04 금호석유화학 주식회사 스케일이 저감된 대구경 폴리머 입자의 제조방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200124577A (ko) * 2019-04-24 2020-11-03 현대자동차주식회사 전력변환 장치용 냉각 시스템

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046279A (ja) 2001-07-31 2003-02-14 Pfu Ltd 情報処理装置の冷却構造
CN1553502A (zh) 2003-05-27 2004-12-08 建亨精密股份有限公司 散热片结构
US20040244947A1 (en) 2003-05-14 2004-12-09 Inventor Precision Co., Ltd. Heat sinks for a cooler
WO2007032056A1 (ja) 2005-09-13 2007-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ヒートシンク
JP2009182215A (ja) 2008-01-31 2009-08-13 Icom Inc 電子機器の放熱装置
WO2018078594A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 International Business Machines Corporation Cold plate

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5294831A (en) * 1991-12-16 1994-03-15 At&T Bell Laboratories Circuit pack layout with improved dissipation of heat produced by high power electronic components
DE19606972A1 (de) * 1996-02-24 1997-08-28 Daimler Benz Ag Kühlkörper zum Kühlen von Leistungsbauelementen
JP4072876B2 (ja) * 1998-05-22 2008-04-09 セキサーマル株式会社 積層型熱交換器
JP2004311885A (ja) 2003-04-10 2004-11-04 Mitsubishi Electric Corp ヒートシンク及びヒートシンクの形状計算方法
US7810552B2 (en) * 2006-12-20 2010-10-12 The Boeing Company Method of making a heat exchanger
JP4835807B2 (ja) * 2009-05-22 2011-12-14 トヨタ自動車株式会社 熱交換器及びその製造方法
TWI436019B (zh) * 2010-07-21 2014-05-01 Asia Vital Components Co Ltd The structure of the heat siphon plate is improved
TWI423015B (zh) * 2010-07-21 2014-01-11 Asia Vital Components Co Ltd Pressure gradient driven thin plate type low pressure heat siphon plate
US8427832B2 (en) 2011-01-05 2013-04-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Cold plate assemblies and power electronics modules
US9017027B2 (en) * 2011-01-06 2015-04-28 Siemens Energy, Inc. Component having cooling channel with hourglass cross section
KR20150145084A (ko) * 2014-06-18 2015-12-29 주식회사 케이엠더블유 방열 장치
US20170363375A1 (en) * 2015-06-30 2017-12-21 Georgia Tech Research Corporation Heat exchanger with variable density feature arrays
WO2017149208A1 (fr) * 2016-03-03 2017-09-08 Nemo Trevose Park Échangeur thermique pour fluide
JP6662242B2 (ja) 2016-08-24 2020-03-11 トヨタ自動車株式会社 半導体装置
JP6540665B2 (ja) * 2016-11-21 2019-07-10 トヨタ自動車株式会社 両面冷却器
US20190343019A1 (en) * 2018-05-01 2019-11-07 General Electric Company Cooling device for an electronics module
US20190385931A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Intel Corporation Thermal management solutions for stacked integrated circuit devices

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046279A (ja) 2001-07-31 2003-02-14 Pfu Ltd 情報処理装置の冷却構造
US20040244947A1 (en) 2003-05-14 2004-12-09 Inventor Precision Co., Ltd. Heat sinks for a cooler
CN1553502A (zh) 2003-05-27 2004-12-08 建亨精密股份有限公司 散热片结构
WO2007032056A1 (ja) 2005-09-13 2007-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ヒートシンク
CN101208574A (zh) 2005-09-13 2008-06-25 三菱电机株式会社 散热器
US20090114372A1 (en) 2005-09-13 2009-05-07 Mitsubishi Electric Corporation Heat sink
JP2009182215A (ja) 2008-01-31 2009-08-13 Icom Inc 電子機器の放熱装置
WO2018078594A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 International Business Machines Corporation Cold plate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101893583B1 (ko) * 2017-09-27 2018-10-04 금호석유화학 주식회사 스케일이 저감된 대구경 폴리머 입자의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN110634815A (zh) 2019-12-31
US11004766B2 (en) 2021-05-11
CN110634815B (zh) 2023-03-21
US20190393128A1 (en) 2019-12-26
JP2020004766A (ja) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6540665B2 (ja) 両面冷却器
JP5901343B2 (ja) 冷却器及び冷却装置
US10107553B2 (en) Heat exchanger
JP5565459B2 (ja) 半導体モジュール及び冷却器
US7278474B2 (en) Heat exchanger
JP4766110B2 (ja) 半導体冷却構造
US20070017662A1 (en) Normal-flow heat exchanger
JP4985382B2 (ja) 半導体冷却構造
JP7021013B2 (ja) 冷却器
JP2009266937A (ja) 積層型冷却器
JP6546521B2 (ja) 液冷式冷却装置
JP6075299B2 (ja) 冷却器とその製造方法
JP5445305B2 (ja) 冷却器
JP5145981B2 (ja) 部品冷却構造
US9661780B2 (en) Heat-receiver, cooling unit and electronic device
US20120267074A1 (en) Cooling device
JP2013175639A (ja) 半導体積層ユニット
CN115540640A (zh) 换热组件
KR20090089512A (ko) 열전모듈 열교환기
EP3840038A1 (en) Cooling device
JP7294126B2 (ja) 冷却器
JP7000777B2 (ja) 熱交換器
JP2020155734A (ja) 冷却器
JP7002384B2 (ja) 冷却装置及びそれを備える電気機器
WO2024053287A1 (ja) 光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20201127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220203

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7021013

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151