JP2017521813A - 電極組成物およびエネルギー蓄積デバイス - Google Patents

電極組成物およびエネルギー蓄積デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2017521813A
JP2017521813A JP2016567981A JP2016567981A JP2017521813A JP 2017521813 A JP2017521813 A JP 2017521813A JP 2016567981 A JP2016567981 A JP 2016567981A JP 2016567981 A JP2016567981 A JP 2016567981A JP 2017521813 A JP2017521813 A JP 2017521813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy storage
interpolymer
storage device
electrode composition
highly fluorinated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016567981A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョセフ ブラウン マイケル
ジョセフ ブラウン マイケル
チョードリー ビスワジ
チョードリー ビスワジ
ペリヤサミー モーカン
ペリヤサミー モーカン
アール ユショルド ロナルド
アール ユショルド ロナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2017521813A publication Critical patent/JP2017521813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/20Vinyl fluoride
    • C08F214/202Vinyl fluoride with fluorinated vinyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/14Homopolymers or copolymers of vinyl fluoride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G9/00Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
    • H01G9/004Details
    • H01G9/04Electrodes or formation of dielectric layers thereon
    • H01G9/042Electrodes or formation of dielectric layers thereon characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/46Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

第1の態様において、電極組成物が、電気活性材料と、約64〜約75モルパーセントのフッ化ビニルおよび約25〜約36モルパーセントの少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導されるポリマー単位を含有するインターポリマーとを含有する。第1の高フッ素化モノマーがインターポリマーに少なくとも1個の炭素原子の側鎖を提供する。第2の態様において、エネルギー蓄積デバイスが、アノードと、カソードと、前記アノードおよび前記カソードの間の多孔性セパレーターと、電解質とを含む。前記アノード、前記カソードまたは前記アノードおよび前記カソードの両方が、約64〜約75モルパーセントのフッ化ビニルおよび約25〜約36モルパーセントの少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導されるポリマー単位を含有するインターポリマーを含有するバインダー材料を含む。第1の高フッ素化モノマーがインターポリマーに少なくとも1個の炭素原子の側鎖を提供する。

Description

本開示は、フッ化物インターポリマー、電極組成物およびエネルギー蓄積デバイスの分野である。
リチウムイオンバッテリー(LIB)は、大衆消費電子製品において再充電可能なエネルギー源として一般的に使用され、さらにいくつかの電気自動車用途において使用され始めている。しかしながら、高電圧リチウムイオンバッテリー(HV−LIB)の需要が、ハイブリッド電気自動車およびプラグイン・ハイブリッド車などの電気自動車の将来の開発のためにますます大きくなりつつある。高電圧用途は、長いサイクル寿命を維持しながら、より高い出力/エネルギー密度を必要とする、バッテリーに関していっそう要求が厳しくなっている。さらに、通常のそして酷使する作業条件下での安全性を高めると共に製造費を低下させることもHV−LIBの成功のために必要とされる。バッテリーのエネルギー密度を増加させる一つの方法は、(Li/Li+に対して)5.0Vまでの電圧(V)で作動することができるカソード材料を使用することである。しかしながら、このような高電圧カソードの使用は、例えば電解質、電極バインダー材料および電解質添加剤などのバッテリー内の他の構成要素の電気化学安定性のための非常に厳しい要件を与える。(Li/Li+に対して)3.7〜4.2Vの範囲で典型的に作動する、従来のLIBにおいて、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)は、正極および負極の両方のためのポリマーバインダー材料として使用されてもよい。PVDFは、強い結合強度および低い可撓性を有し、電極のキャスティングに適しており、そしてこの作業温度範囲の充電/放電サイクルの間十分に機能する。しかしながら、PVDFの電気化学安定性は、(Li/Li+に対して)約4.7Vにすぎず、それは高電圧バッテリー用途のバインダー材料としてはPVDFを不適当なものにする。
ポリフッ化ビニル(PVF)は多年にわたって製造されており、様々な基材の上のフィルムまたはコーティングとして多くの用途がある。例えば、PVFは、光電池モジュールのための背板に組み込まれており、そこでそれはすぐれた耐候性、機械的、電気的およびバリヤー性質を提供する。PVFホモポリマーは従来の溶剤に可溶性ではないが、しかしながら、それでPVFのフィルムまたはコーティングは典型的に、フィルムまたはコーティングがそれから凝集される、潜溶剤中のPVFの分散体から製造される。最近、低い結晶度を有するフッ化ビニルコポリマーおよびフッ化ビニルインターポリマーが、Uscholdによって米国特許第6,242,547号明細書(2001)、米国特許第6,271,303号明細書(2001)、および米国特許第6,403,740号明細書(2002)に記載されている。Uscholdは、米国特許第6,242,547号明細書において、フッ化ビニルおよび少なくとも2つの高フッ素化モノマーからなるインターポリマーを提案しており、そこで高フッ素化モノマーの少なくとも1つが少なくとも1個の炭素原子を有する側鎖をポリマーに導入する。このようなインターポリマーは、結晶度の減少のために特定の有機溶剤に容易に溶解する。
より高電圧の電気化学用途に使用されてもよいより高い電気化学安定性を有するポリマーバインダー材料が必要とされている。
第1の態様において、電極組成物が、電気活性材料と、約64〜約75モルパーセントのフッ化ビニルおよび約25〜約36モルパーセントの少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導されるポリマー単位を含有するインターポリマーとを含有する。第1の高フッ素化モノマーがインターポリマーに少なくとも1個の炭素原子の側鎖を提供する。
第2の態様において、エネルギー蓄積デバイスが、アノードと、カソードと、アノードおよびカソードの間の多孔性セパレーターと、電解質とを含む。アノード、カソードまたはアノードおよびカソードの両方が、約64〜約75モルパーセントのフッ化ビニルおよび約25〜約36モルパーセントの少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導されるポリマー単位を含有するインターポリマーを含有するバインダー材料を含む。第1の高フッ素化モノマーがインターポリマーに少なくとも1個の炭素原子の側鎖を提供する。
前述の一般的な説明および以下の詳細な説明は例示および説明に役立てるためのものであるにすぎず、添付された請求の範囲において定義されるように、本発明を限定するものではない。
定義
以下の定義は、本開示をさらに定義して説明するために本明細書において使用される。
本明細書中で用いられるとき用語「含む(comprises)」、「含む(comprising)」、「含める(includes)」、「含める(including)」、「有する(has)」、「有する(having)」またはそれらの他の何れかの変型は、非限定的な包含を扱うものとする。例えば、一連の要素を含む方法(process、method)、物品、または装置はそれらの要素だけに必ずしも制限されず、特に記載されていないかまたはかかる方法(process、method)、物品、または装置に固有の他の要素を含めてもよい。さらに、特に異なって記載しない限り、「または(or)」は包括的な「または」を指し、限定的な「または」を指さない。例えば、条件AまたはBは、以下の何れか1つによって満足させられる。Aが真であり(または存在する)かつBが偽である(または存在しない)、Aが偽であり(または存在しない)かつBが真である(または存在する)、AおよびBの両方が真である(か、または存在する)。
本明細書中で用いられるとき、用語「a」および「an」は、「少なくとも1つの(at least one)」および「1つまたは2つ以上(one or more than one)」の概念を包含する。
別記しない限り、全てのパーセンテージ、部、比等が重量による。
用語「約」は範囲の値または端点を記載する時に用いられるとき、開示は、参照される特定の値または端点を含めることは理解されたい。
第1の態様において、電極組成物が、電気活性材料と、約64〜約75モルパーセントのフッ化ビニルおよび約25〜約36モルパーセントの少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導されるポリマー単位を含有するインターポリマーとを含有する。第1の高フッ素化モノマーがインターポリマーに少なくとも1個の炭素原子の側鎖を提供する。
第1の態様の一実施形態において、第2の高フッ素化モノマーがC2オレフィンを含有する。具体的な実施形態において、C2オレフィンが、フッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、およびクロロトリフルオロエチレンからなる群から選択される。より具体的な実施形態において、C2オレフィンがテトラフルオロエチレンを含有する。
第1の態様の別の実施形態において、第1の高フッ素化モノマーがヘキサフロオロプロピレンを含有する。
第1の態様のさらに別の実施形態において、インターポリマーが第1の高フッ素化モノマーを約6〜約10モルパーセントで含有する。
第1の態様のまた別の実施形態において、インターポリマーが第2の高フッ素化モノマーを約30モルパーセント未満で含有する。
第1の態様のさらにまた別の実施形態において、電気活性材料が電気活性カソード材料を含有する。
第1の態様のさらなる実施形態において、電気活性材料が電気活性アノード材料を含有する。
第1の態様のさらに別の実施形態において、電極組成物が導電性添加剤材料をさらに含有する。
また第1の態様のさらに別の実施形態において、電極組成物が10重量パーセント未満のインターポリマーを含有する。
第1の態様のさらにまた別の実施形態において、電極組成物がポリフッ化ビニリデンをさらに含有する。
第2の態様において、エネルギー蓄積デバイスが、アノードと、カソードと、アノードおよびカソードの間の多孔性セパレーターと、電解質とを含む。アノード、カソードまたはアノードおよびカソードの両方が、約64〜約75モルパーセントのフッ化ビニルおよび約25〜約36モルパーセントの少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導されるポリマー単位を含有するインターポリマーを含有するバインダー材料を含む。第1の高フッ素化モノマーがインターポリマーに少なくとも1個の炭素原子の側鎖を提供する。
第2の態様の一実施形態において、第2の高フッ素化モノマーがC2オレフィンを含有する。具体的な実施形態において、C2オレフィンが、フッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、およびクロロトリフルオロエチレンからなる群から選択される。より具体的な実施形態において、C2オレフィンがテトラフルオロエチレンを含有する。
第2の態様の別の実施形態において、第1の高フッ素化モノマーがヘキサフロオロプロピレンを含有する。
第2の態様のまた別の実施形態において、エネルギー蓄積デバイスが、少なくとも3.7ボルトの電圧で作動する。具体的な実施形態において、エネルギー蓄積デバイスが、少なくとも4.2ボルトの電圧で作動する。より具体的な実施形態において、エネルギー蓄積デバイスが、少なくとも4.7ボルトの電圧で作動する。
第2の態様のさらにまた別の実施形態において、エネルギー蓄積デバイスがリチウムイオンバッテリーを備える。
多くの態様および実施態様が上に記載されており、例示目的にすぎず、限定的ではない。本願明細書を読めば、当業者は、他の態様および実施態様が本発明の範囲から逸脱せずに可能であることを理解する。本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明、および請求の範囲から明らかであろう。
可溶性フッ化ビニルインターポリマー
本発明は、フッ化ビニルおよび少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導される単位から本質的になる、ターポリマーおよびより高次の可溶性インターポリマーに関し、高フッ素化モノマーの少なくとも1つがポリマーにf少なくとも1個の炭素原子の側鎖を導入する。本発明の目的のために、「本質的に〜からなる(consists essentially of)」は、可溶性インターポリマーが他のモノマー単位を含有してもよいが、可溶性インターポリマーの著しい性質が、言及されたモノマー単位によって決定されることを意味する。一実施形態において、可溶性インターポリマー組成物が、約64〜約75モル%のフッ化ビニルおよび約25〜約36モル%の少なくとも2つの高フッ素化モノマーを含む。一実施形態において、第1の高フッ素化モノマーがインターポリマー中に少なくとも1個の炭素原子の側鎖を導入する。別の実施形態において、第2の高フッ素化モノマーがC2オレフィンを含む。具体的な実施形態において、C2オレフィンが、フッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、およびクロロトリフルオロエチレンからなる群から選択される。
一実施形態において、インターポリマー中に少なくとも1個の炭素原子の側鎖を導入する、第1の高フッ素化モノマーは、3〜10個の炭素原子を有するぺルフルオロオレフィン、高フッ素化オレフィン、例えばCF3CY=CY2(Yが独立にHまたはFである)、ぺルフルオロC1−C8アルキルエチレン、フッ素化ジオキソール、および式CY2=CYORまたはCY2=CYOR’OR(YがHまたはFであり、Rおよび−R’が独立に、1〜8個の炭素原子を含有する完全フッ素化または部分フッ素化アルキルまたはアルキレン基であり、いくつかの実施形態において過フッ素化される)のフッ素化ビニルエーテルを含有する。一実施形態において、R基が1〜4個の炭素原子を含有し、いくつかの実施形態において過フッ素化される。一実施形態において、R’基が2〜4個の炭素原子を含有し、いくつかの実施形態において過フッ素化される。一実施形態において、YがFである。本開示の目的のために、高フッ素化は、OまたはSなどの結合原子を除外して、炭素に結合した原子の50%以上がフッ素であることを意味することが意図される。
いくつかの実施形態において、第1の高フッ素化モノマーは、ぺルフルオロオレフィン、例えばヘキサフロオロプロピレン(HFP);部分水素化プロペン、例えば2,3,3,3−テトラぺルフルオロプロペンおよび1,3,3,3−テトラフルオロプロペン;ぺルフルオロC1−C8アルキルエチレン、例えばぺルフルオロブチルエチレン(PFBE);またはペルフルオロ(C1−C8アルキルビニルエーテル)、例えばぺルフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)である。フッ素化ジオキソールモノマーには、ペルフルオロ−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール(PDD)およびペルフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソラン(PMD)が含まれる。ヘキサフルオロイソブチレンは、いくつかの実施形態において有用な別の高フッ素化モノマーである。
いくつかの実施形態において、可溶性インターポリマーは実質的にランダムなインターポリマーである。ポリマーの実質的にランダムな性質は核磁気共鳴分光学によって示される。
少なくとも1個の炭素原子の側鎖を有するターモノマーを加えることによって、ポリマー組成物が、未変性組成物よりも低い融点および融解熱を示す。ターポリマー上のバルキーな側基は、結晶格子構造の形成を妨げる。例えば変性ターポリマーをコポリマーおよびターポリマーが同じ[VF]/[TFE]比を有するVF/TFEなどのコポリマーと比較するとき、ターポリマーの結晶度の低下が観察される。結果として、本明細書に開示されるターポリマーから製造されたフィルムは、曇りが実質的に低減されている。
フッ化ビニルインターポリマーは、開始剤、反応温度、反応圧力を使用して水性または非水性媒体中で製造され得る。一実施形態において、本明細書に開示される可溶性フッ化ビニルインターポリマーは、イオン性末端基をポリマーに導入する方法において製造され得る。このような末端基を有する可溶性インターポリマーは有利には、約60〜約100℃、または約80〜約100℃の範囲の温度、および約1〜約12MPa(約145〜約1760psi)、または約2.1〜約8.3MPa(約305〜約1204psi)、または約2.8〜約4.1MPa(約406〜約595psi)の範囲の反応器圧力で水溶性フリーラジカル開始剤を使用して、水中でVFとフッ素化モノマーとを重合させることによって調製される。一実施形態において、重合を水平オートクレーブ内で実施することができる。別の実施形態において、重合を垂直オートクレーブ内で実施することができる。
開始剤は、水性媒体に溶解した時にイオンを形成し、それらはイオン性末端基を製造されるターポリマー中に導入する。これらの末端基は、重合プロセスを開始する開始剤フラグメントから誘導される。ポリマー生成物中に存在しているイオン性末端基の量は一般的に、0.05重量%以下である。イオン性末端基から生じる粒子表面上の静電荷のために水中に十分に分散されたままである小さな球状粒子が形成される場合がある。粒子上の静電荷は、それらを互いに反発させ、それらを水中に懸濁されたままに保ち、低粘度ターポリマー格子を生じる。結果として、格子は流体であり、装置を通して送られるために十分に安定しており、重合プロセスを機能させおよび制御するのを容易にし、可溶性インターポリマーの水性分散体を生じさせる。一実施形態において、分散体の粘度は、500センチポアズ(0.5Pa・s)未満である。一実施形態において、組成物は、約5〜約40%、または約15〜約30重量%のターポリマーおよび約60〜約95%、または約70〜約85重量%の水を含む。このような分散体は、本技術分野に公知の技術を使用して必要ならばいっそう濃縮され得る。
本明細書に開示される可溶性インターポリマーを製造するのに有用な開始剤は、カチオン末端基を生じるアゾアミジン化合物などの水溶性有機アゾ化合物またはアニオン末端基を生じる無機過酸の水溶性の塩など、水溶性フリーラジカル開始剤である。一実施形態において、有機アゾアミジン開始剤には、2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)二塩酸塩および2,2’−アゾビス(N,N’−ジメチレンイソブチロアミジン)二塩酸塩が含まれる。一実施形態において、無機過酸の水溶性塩には、過硫酸塩のアルカリ金属またはアンモニウム塩が含まれる。
例えば、2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)二塩酸塩は、アミジニウムイオンを末端基として有するターポリマーを生じ、正電荷またはカチオン電荷を有するターポリマー粒子をもたらす。同様に、2,2’−アゾビス(N,N’−ジメチレンイソブチロアミジン)二塩酸塩はN,N’−ジメチレンアミジニウムイオンを末端基として有するターポリマーを生じ、正に荷電したまたはカチオン性粒子をもたらす。過硫酸塩開始剤は、硫酸塩末端基をインターポリマー上に配し、それらは負に荷電したまたはアニオン性粒子をもたらす。
任意選択により、乳化重合の当業者に公知であるように、付加的な成分を重合媒体に添加して基本的な乳化プロセスを改良してもよい。例えば、ポリマーの末端基と親和性の界面活性剤が有利には使用される。例えば、ぺルフルオロヘキシルプロピルアミン塩酸塩は、ビスアミジン二塩酸塩によって開始されるポリマー中に存在しているカチオン性末端基と親和性であり、またはペルフルオロオクタン酸アンモニウムまたはぺルフルオロヘキシルエタンスルホン酸またはその塩は、過硫酸塩の塩によって開始されるアニオン末端基を有するポリマーと共に使用され得る。本技術分野に公知であるように、例えば重亜硫酸塩、亜硫酸塩およびチオ硫酸塩などの還元剤を過硫酸塩と共に使用して開始反応温度を低下させるかまたはポリマーのイオン性末端基の構造を修飾することができる。リン酸塩、炭酸塩、酢酸塩等の緩衝剤を、過硫酸塩の開始剤とともに使用して、ラテックスのpHを制御することができる。いくつかの実施形態において、開始剤は、界面活性剤と組み合わせて使用されるアゾビスアミジン二塩酸塩および過硫酸アンモニウムであるが、というのも、それらが最も白いターポリマーを生じ、水性分散体の高固形分を可能にするからである。
本明細書に開示されるターポリマー中のアミジン塩酸塩末端基の存在は、それらの赤外スペクトルから明らかである。2,2’−アゾビス(2−アミジノプロパン)二塩酸塩中のアミジン塩酸塩末端基は、1680cm-1で吸収する。ターポリマー中のこの末端基の存在は、それらの赤外スペクトルにおいて1680cm1でのバンドの出現によって確認される。カルボキシルおよびヒドロキシル末端基は、過硫酸塩を用いて製造されたポリマーにおいて硫酸塩末端基の加水分解によって生成され、自然に分解してカルボキシル末端基を形成するフルオロアルコールを生じ、あるいは硫酸塩末端基が非フッ素化炭素上にある場合には非フッ素化アルコールを生じる。これらの末端基の存在は、カルボニルおよびヒドロキシル構造それぞれに関して、これらのポリマーの赤外スペクトルにおいて1720cm-1および3526cm-1のバンドによって観察される。
非イオン性フェニル末端基を有するポリマーは、サブマイクロメーター〜10μm超に大きさが変化するインターポリマー粒子を生じる場合がある。粒子は不規則な形状を有し、しばしば溝およびボイドを含有する。
一実施形態において、可溶性フッ化ビニルインターポリマーは、ジメチルアセトアミド(DMA)、N−メチルピロリドン(NMP)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)およびそれらの混合物からなる群から選択される溶剤に可溶性である場合がある。具体的な実施形態において、可溶性フッ化ビニルインターポリマーはN−メチルピロリドンに可溶性である場合がある。
ポリマーバインダー溶液および電極組成物
一実施形態において、ポリマーバインダー溶液が、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミドおよびそれらの混合物からなる群から選択される溶剤とフッ化ビニルインターポリマーとを含む。具体的な実施形態において、ポリマーバインダー溶液の溶剤がNMPを含む。一実施形態においてポリマーバインダー溶液が、約15重量パーセント未満のフッ化ビニルインターポリマー、または約10重量パーセント未満のフッ化ビニルインターポリマー、または約5重量パーセント未満のフッ化ビニルインターポリマーを含む。一実施形態において、ポリマーバインダー溶液が、フッ化ビニルインターポリマーと、例えばフルオロポリマー、エチレンコポリマー、ポリメチルメタクリレートまたはポリイミドなどの付加的な可溶性ポリマーとのブレンドを含有してもよい。具体的な実施形態において、付加的な可溶性ポリマーがポリフッ化ビニリデンであってもよい。一実施形態において、ポリマーバインダー溶液を他の成分と組み合わせて、例えばリチウムイオンバッテリーなどの電気化学デバイス用の電極を製造するために使用されてもよい電極前駆組成物を形成してもよい。
一実施形態において、電極前駆組成物が電気活性材料を含む。一実施形態において、電気活性材料が電気活性カソード材料である。より具体的な実施形態において、電気活性カソード材料が、(Li/Li+に対して)約4.1または(Li/Li+に対して)約4.2、または(Li/Li+に対して)約4.3、または(Li/Li+に対して)約4.35、または(Li/Li+に対して)約4.4、または(Li/Li+に対して)約4.5、または(Li/Li+に対して)約4.6、または(Li/Li+に対して)約4.7、または(Li/Li+に対して)約4.8V超に充電され得る、高電圧電気活性材料である。
リチウムイオンバッテリーに適した電気活性カソード材料には、リチウムを含む電気活性遷移金属、例えばLiCoO2、LiNiO2、LiMn24、またはLiV38;例えばLiNixMnyCoz2(x+y+zが約1である)、LiCo0.2Ni0.22、Li1+zNi1-x-yCoxAly2(0<x<0.3、0<y<0.1、および0<z<0.06)、LiFePO4、LiMnPO4、LiCoPO4、LiNi0.5Mn1.54、LiVPO4Fなどの層状構造の酸化物;コバルト、マンガン、およびニッケルの混合金属酸化物、例えば米国特許第6,964,828号明細書(Lu)および米国特許第7,078,128号明細書(Lu)に記載されたもの;ナノ複合体カソード組成物、例えば米国特許第6,680,145号明細書(Obrovac)に記載されたもの;高リチウム層状−層状複合カソード、例えば米国特許第7,468,223号明細書に記載されたもの;および米国特許第7,718,319号明細書およびその中の文献に記載されたカソードなどのカソードが含まれる。
別の適した電気活性カソード材料は、スピネル構造を有するリチウム含有マンガン複合酸化物である。ここで使用するために適したリチウム含有マンガン複合酸化物は、式LixNiyzMn2-y-z4-d(式中、xが0.03〜1.0であり;充電および放電の間にリチウムイオンおよび電子の放出および吸収に従ってxが変化し;yが0.3〜0.6であり;Mが、Cr、Fe、Co、Li、Al、Ga、Nb、Mo、Ti、Zr、Mg、Zn、V、およびCuの1つまたは複数を含み;zが0.01〜0.18であり;およびdが0〜0.3である)の酸化物を含む。一実施形態において上記の式において、yが0.38〜0.48であり、zが0.03〜0.12であり、dが0〜0.1である。一実施形態において上記の式において、MがLi、Cr、Fe、CoおよびGaの1つまたは複数である。また、安定化マンガンカソードは、米国特許第7,303,840号明細書に記載されているような、マンガン含有スピネル成分および高リチウム層状構造物を含むスピネル層状複合物を含んでもよい。
他の適した電気活性カソード材料には、より高い容量を利用できるために標準的な4.1〜4.25V範囲よりも高いカソード電位まで充電され得る、LiCoO2またはLiNixMnyCoz2(x+y+zが約1である)などの層状酸化物が含まれる。他の例は、4.5Vを超える高めの充電電圧まで充電される米国特許第7,468,223号明細書に記載されたカソードのような層状−層状高容量酸素放出カソードである。
一実施形態において、電極前駆組成物はさらに、電極の電導率を改良する導電性添加剤材料を含む。具体的な実施形態において、導電性添加剤材料は、非圧縮カーボンブラックなどのカーボンブラックであってもよい。
一実施形態において、電気活性カソード材料を含む、カソードを作製するために、ポリマーバインダー溶液をNMPなどの適した溶剤中でカソード活性材料および導電性添加剤材料の有効量と混合してペーストを作り、次にそれをアルミニウム箔などの集電装置上にコートし、そして乾燥させてカソードを形成してもよい。カソードは、集電装置に適用された後に任意選択によりカレンダー加工され得る。
一実施形態において、電気活性材料は電気活性アノード材料である。リチウムイオンバッテリー用の適した電気活性アノード材料には、リチウム合金、例えばリチウム−アルミニウム合金、リチウム−鉛合金、リチウム−ケイ素合金、リチウム−スズ合金等;炭素材料、例えば黒鉛およびメソカーボンマイクロビーズ(MCMB);リン含有材料、例えば黒リン、MnP4およびCoP3;金属酸化物、例えばSnO2、SnOおよびTiO2;アンチモンまたはスズを含有するナノ複合体、例えばアンチモンの他、アルミニウム、チタン、またはモリブデンの酸化物、および炭素を含有するナノ複合体、例えばYoonらによって記載されたもの(Chem.Mater.21,3898−3904,2009);およびリチウムチタン酸塩、例えばLi4Ti512およびLiTi24などが含まれる。一実施形態において、アノード活性材料がチタン酸リチウムまたは黒鉛である。
アノード用の電極前駆組成物をカソードのために上に説明された方法と同様な方法によって製造することができ、例えば、ポリマーバインダー溶液を適した溶剤中でアノード活性材料および導電性添加剤材料の有効量と混合してペーストを得る。ペーストは、集電装置として使用される、金属箔、好ましくはアルミニウムまたは銅箔上にコートされる。ペーストは好ましくは熱で乾燥され、活性量が集電装置に接着されるようにする。適したアノード活性材料およびアノードは、Hitachi NEI Inc.(Somerset,NJ)、およびFarasis Energy Inc.(Hayward,CA)などの会社から市販されている。
一実施形態において、電極組成物が、約70〜約98重量パーセントの電気活性材料を含むことができる。一実施形態において、電極組成物は、約15重量パーセント未満のポリマーバインダー材料、または約10重量パーセント未満のポリマーバインダー材料、または約5重量パーセント未満のポリマーバインダー材料、または約3重量パーセント未満のポリマーバインダー材料を含むことができる。一実施形態において、電極組成物は、約15重量パーセント未満の導電性添加剤材料を含むことができる。
また、電気化学セルは、アノードおよびカソードの間に多孔性セパレーターを備える。多孔性セパレーターは、アノードおよびカソードの間の短絡を防ぐのに役立つ。多孔性セパレーターは典型的に、微孔性ポリマー、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミドまたはポリイミド、またはそれらの組合せの単層または多層板からなる。多孔性セパレーターの細孔径は、イオンの輸送がアノードおよびカソードの間にイオン伝導接触を提供するのを可能にするほど十分に大きいが、アノードおよびカソードが直接にまたはアノードおよびカソード上に形成され得る粒子の浸透もしくは樹枝状結晶によるかいずれかで接触するのを防ぐために十分に小さい。ここで使用するために適した多孔性セパレーターの例は、米国特許出願公開第2012/0149852号明細書に開示されている。
電気化学セルがさらに、有機溶剤とそれに可溶性のリチウム塩とを含む液体電解質を含有する。リチウム塩がLiPF6、LiBF4、またはLiClO4であり得る。典型的に、有機溶剤が、1つまたは複数のアルキル炭酸塩を含む。さらなる実施形態において、1つまたは複数のアルキル炭酸塩が、エチレンカーボネートとジメチルカーボネートとの混合物を含む。最適な範囲の塩および溶剤の濃度が、使用される特定の材料、および予定される使用条件に従って、例えば、所期の作業温度に従って変化してもよい。一実施形態において、溶剤が70体積部のエチレンカーボネートおよび30体積部のジメチルカーボネートであり、塩がLiPF6である。
可溶性フッ化ビニルインターポリマーを広い範囲の電気化学用途において使用してもよい。例えば、可溶性フッ化ビニルインターポリマーが、電気化学エネルギー蓄積デバイス用の電極を製造するための電極バインダーとして使用されてもよい。このような電極を組み込むことができるエネルギー蓄積デバイスのタイプには、キャパシタ、フロースルーキャパシタ、ウルトラキャパシタ、リチウムイオンキャパシタ、リチウムイオンバッテリー、燃料セルおよび上記のデバイスの組合せであるハイブリッドセルが含まれる。可溶性フッ化ビニルインターポリマーがこれらのデバイスにおいてアノードおよびカソードの両方のためのポリマーバインダーとして使用されてもよい。特定の適用において、可溶性フッ化ビニルインターポリマーが、(Li/Li+に対して)少なくとも4.0V、または(Li/Li+に対して)少なくとも4.6V、または(Li/Li+に対して)少なくとも5.0Vにおいて酸化安定性を有する電位を必要とする電気化学用途においてポリマーバインダーとして使用されてもよい。一実施形態において、可溶性フッ化ビニルインターポリマーが、(Li/Li+に対して)約4.0〜約5.2Vの間、または(Li/Li+に対して)約4.6〜約5.2Vの間、または(Li/Li+に対して)約5.0〜約5.2Vの間の酸化安定性パラメーターを有してもよい。例えば、可溶性フッ化ビニルインターポリマーが、動作電圧が少なくとも3.7V、または少なくとも4.2V、または少なくとも4.7V、または少なくとも5.0Vであるリチウムイオンバッテリー用の電極においてポリマーバインダーとして使用されてもよい。一実施形態において、可溶性フッ化ビニルインターポリマーが、動作電圧が約3.7〜約5.1Vの間、または約4.2〜約5.1Vの間、または約4.7〜約5.1Vの間であるリチウムイオンバッテリー用の電極においてポリマーバインダーとして使用されてもよい。当業者は、可溶性フッ化ビニルインターポリマーを用いてもよい広範な多種多様な電気化学用途を理解するであろう。
試験方法
ポリマーの組成
130℃のジメチルアセトアミドに溶解された各々のポリマーの235.4MHzでのスペクトルを19F−NMRで測定することによってポリマーの組成を定量した。CF3基から生じる80ppm付近の信号の積分を用いてポリマー中のヘキサフロオロプロピレン(HFP)の量を測定した。何れか他のモノマーによって寄与されるCF2含有量について補正された、ターポリマー中のTFE単位からのCF2基の105〜135ppmの信号と存在しているとき何れか他のモノマーによって寄与されるCF含有量について補正された、ターポリマー中のVF単位からのCHF基の150〜220ppmの信号との複雑な組合せの積分が、各々の試料について完全な組成データを提供した。赤外分光分析法を使用して、イオン性末端基の存在を同定した。
ガラス転移温度および融点
Q20示差走査熱量計(DSC)(TA Instruments,New Castle,DE)を使用して空気中でガラス転移温度(Tg)および融点(Tm)を測定した。試料の熱履歴はTgおよびTmの測定に影響を与え得るので、試料を10℃/分で250℃まで加熱し、次いで冷却し、10℃/分で再加熱した。加熱サイクルの間に観察される変曲の中点値がTgとして報告される。試料の再加熱の間に観察される吸熱のピーク温度は、Tmとして報告される。
融解熱
ポリマーの融解熱は、DSCによって記録される溶融吸熱下の領域を積分することによって定量され、J/g単位のΔHfとして報告される。
容量維持率およびインピーダンス
シリーズ4000バッテリー試験機(MACCOR,Inc.,Tulsa,OK)を使用して全てのコインセル試験を室温(25℃)で行なった。リチウム半セルを従来の形成プロセスに供し、そこで半セルを4.3Vのカットオフ電圧までC/10(15mA)で充電し、次にポテンショスタットを用いて4時間にわたって4.3Vに維持した。形成プロセスの後、半セルの第1のCレート試験を行なうため、セルを異なったレート(C/10〜20Cの範囲)で3.0Vまで放電し、次に4時間にわたって3.0Vに維持した。
第1のCレート試験の後、セルの漏れ電流を測定した。セルを200時間にわたって4.3Vおよび25℃に維持した後に漏れ電流を測定した。より低い漏れ電流が、より良い電解質およびバインダー安定性と相関すると考えられる。1μAより低い漏れ電流が良いと考えられる。
漏れ電流の測定後に、第2のCレート試験を第1のCレート試験と同様なプロファイルを使用して行なうため、セルを異なったレート(C/10〜20Cの範囲)で3.0Vまで放電し、次いで4時間にわたって3.0Vに維持した。
第2のCレート試験の後、半セルの容量維持率(サイクル数に対する比容量)およびインピーダンスを測定するため、C/4のレートで300サイクルにわたって3.0V〜4.25Vの間でサイクルにかけた。
接着試験
カレンダー加工電極フィルムを真空/窒素ブリードを有する90℃の真空炉内に一晩、Kapton(登録商標)ポリイミドフィルム(E.I. du Pont de Nemours and Co., Wilmington, DE)のシート間に置いて、それらが乾燥するのを確実にした。次に、Kapton(登録商標)ポリイミドタブストリップを電極の全長の下方(すなわち、端縁)に置き、電極の端縁の約1/8インチを覆った。5片のテープ(Intertape DCP051Aポリエステルテープ、幅1インチ、Hillas Packaging,Fort Worth,TX)を各々の電極全体にわたって横方向に(すなわち、Kapton(登録商標)ポリイミドストリップに垂直に)置いて複数の試験ストリップを作製し、ゴムローラーで圧延してテープを電極に強固に付着させた。次に、試験ストリップを真空/窒素ブリードを有する真空炉内に一晩室温に戻した。Instron(登録商標)Model3365デュアルカラム試験装置(Instron,Norwood,MA)を使用してASTM−D1876の手順に従って接着試験を実施した。
本願明細書に記載された概念は以下の実施例でさらに説明され、それらは請求の範囲に記載された本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1〜11ならびに比較例1および2
可溶性コポリマーの合成
攪拌機およびジャケットを備えた11.3L(3USガロン)または37.8L(10USガロン)容量の水平ステンレス鋼オートクレーブを重合反応器として使用した。温度および圧力を測定するための計測器およびモノマー混合物をオートクレーブに所望の圧力で供給するための圧縮機をオートクレーブに取り付けた。
約7〜8の範囲のpHに達するように水酸化アンモニウムで中和されたペルフルオロ−2−プロポキシプロパン酸(DA)およびKrytox(登録商標)157FSL(DuPont)を含有する脱イオン水をオートクレーブに、その容量の70〜80%まで入れ、その後に、内部温度を90℃に上昇させた。オートクレーブをその後、窒素を使用して2.8MPa(400psig)まで3回加圧することによって空気をパージした。パージした後、任意選択によりエタンをオートクレーブに導入し、次に、内圧が2.8MPa(400psig)に達するまでそれにモノマー混合物を予備充填した。
10gの過硫酸アンモニウム(APS)を1Lの脱イオン水に溶解して開始剤溶液を調製した。3ガロンの反応器を使用するとき、開始剤溶液を反応器中に25mlの初期供給量で供給し、次いで反応中に1ml/分の速度で供給した。10ガロン反応器を使用するとき、開始剤溶液を反応器中に80mlの初期供給量で供給し、次いで反応中に3ml/分の速度で供給した。反応器の内圧が降下し始めるとき、補給モノマー混合物を供給して圧力を2.8MPa(400psig)に一定に維持した。
補給モノマー混合物の組成は、各々のモノマーの異なった反応性のために、予備充填混合物の組成とは異なっている。反応器内のモノマー組成物が一定に保たれるように各々の組成物が選択されるので、均一な組成を有する生成物が得られた。
生成されたラテックス中の固形分が約20〜30%に達するまでモノマーをオートクレーブに供給した。固形分が予め決められた値に達したとき、モノマーの供給をただちに停止し、次いでオートクレーブの内容物を冷却し、オートクレーブ中の未反応ガスをパージした。
得られたラテックスに、水に溶解された炭酸アンモニウム15g/1Lのラテックスをそして次に70mLのHFC−4310(1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロペンタン)/1Lのラテックスを、高速度で撹拌しながら添加し、その後に、濾過によってポリマーを単離した。ポリマーを水で洗浄し、ホットエア乾燥機内で90〜100℃で乾燥させた。生成されたポリマーの組成、ガラス転移温度、融点および融解熱が表1に示される。各々の実施例のために、ガラス転移、融点および融解熱について2回の測定を行なった。
64モル%未満のVF含有量を有する比較例1および2は、NMPに可溶性ではなかった。実施例1〜11は全て、NMPに可溶性であった。
Figure 2017521813
実施例12〜14および比較例3〜6
酸化電位の安定性−線形掃引ボルタンメトリー(LSV)
比較例3(CE3)のために、ポリマーバインダー溶液がNMP(KH−1100、Kureha America Corp.New York,NY)中のポリフッ化ビニリデンの12%溶液として得られた。NMPを使用してポリマーバインダー溶液を約2.5重量%溶液に希釈した。溶液をステンレス鋼(Grade 316)線上に浸漬被覆し、80℃で一晩乾燥させてバインダー被覆電極を得た。対電極として白金線、参照電極として銀線、商用1.0MLiPF6電解質(Novolyte, Cleveland,OH)を有する標準3本電極セルおよび1mv/secの掃引速度を使用してアルゴン充填ドライボックス内で線形掃引ボルタンメトリーを行なった。電流対電圧のプロットから、酸化安定性を有する電位を定量した。
比較例4のために、CE3の手順を使用し、PVDFバインダーをより高分子量のPVDFバインダーKH−1700(Kureha)と取り替えた。比較例5および6のために、CE3のPVDFバインダーをそれぞれ他のPVDFバインダー、Kynar(登録商標)HSV900(Arkema Inc.,King of Prussia,PA)およびSolef(登録商標)5130(Solvay Specialty Polymers,West Deptford,NJ)と取り替えた。
実施例12のために、CE3の手順を使用し、PVDFバインダーをE1のインターポリマーと取り替えた。実施例13および14のために、CE3のPVDFバインダーをそれぞれE2およびE3のインターポリマーと取り替えた。表2に見られるように、フッ化ビニルインターポリマーは、使用される組成物に応じて酸化安定性を有するより高い電位を達成することができる。
Figure 2017521813
実施例15および比較例7
容量維持率およびインピーダンス
電極前駆組成物を製造するため、最初に、ポリマーバインダーとしてフッ化ビニルインターポリマー(実施例15、E15)またはPVDF(比較例7、CE7)を使用して、5gのポリマーバインダーを95gのNMP中に溶解して5重量%のポリマーバインダー溶液を得た。バイアル内に、1.43gのNMP、0.59gのSUPER P(商標)Liカーボンブラック(TIMCAL Ltd.,Bodio,Switzerland)、7.22gのLiNi0.33Mn0.33Co0.332(NMC)および11.76gのポリマーバインダー溶液をその順に添加した。バイアルにキャップをし、テープで止めてTHINKY MIXER遊星形遠心ミキサー(THINKY USA,Inc.,Laguna Hills,CA)で2分間2000rpmにおいて混合した。電極前駆組成物を1時間にわたって氷水槽内で均質化して、それを冷却しておき(付加的なNMPを加えて粘度を改良してもよい)、そして次に再び2分間にわたって2000rpmにおいて混合して、電極フィルムをキャスティングする前に脱気した。この電極前駆組成物から、86/7/7重量%のNMC/炭素/バインダー組成を有する電極を製造した。
電極フィルムを製造するため、Al箔の2つの6インチ片をジクロロメタンで洗浄し、その後に、試験される各々の電極組成物のためにイソプロピルアルコールで洗浄した。フィルムのキャスティングをオート・キャスターでまたは手作業で幅5インチ#10、または#14ブレードを用いて行ない、公称2ミルの乾燥フィルム厚さを得た。電極フィルムを炉内で乾燥させるため、60分にわたって30℃から120℃に上昇させ、その後に、炉内で30℃まで冷却し、そして30分間フード内でさらに冷却した。次に、各々の電極フィルムをカレンダー加工し、Kapton(登録商標)ポリイミド板と黄銅板との間に挟んで(Kapton(登録商標)ポリイミド板は電極を黄銅板から保護する)、9psiで1回、次いで12psiで1回、最後に15psiで1回通した。
カレンダー加工された電極フィルムから、直径1/2インチのコインセル電極を打ち抜き、90℃の真空下で一晩乾燥させた。次に、これらの電極をLiアノードおよびエチレンカーボネート(EC)/エチルメチルカーボネート(EMC)電解質(Novolyte Technologies,Cleveland,OH)を有するリチウム半セルの形態で使用した。3つのリチウム半セルを製造してE15およびCE7の両方のために容量維持率およびインピーダンスを測定し、それをそれぞれ3つのセルの平均として表3および4に記載する。
Figure 2017521813
Figure 2017521813
E15は、フッ化ビニルインターポリマーがPVDFと比較して同等のライフサイクル容量維持率および同等〜わずかにより良いインピーダンスの増加があることを示す。
実施例16〜18および比較例8〜10
接着性
フッ化ビニルインターポリマーを使用する実施例16〜18(E16〜E18)およびPVDFを使用する比較例8〜10(CE8〜CE10)のために、電極を上記のように作製したが、NMC/炭素/バインダーの組成は90/5/5重量%(E16およびCE8)、94/3/3重量%(E17およびCE9)および98/1/1重量%(E18およびCE10)であった。表5は、異なったポリマーバインダー配合量でフッ化ビニルインターポリマーをPVDFと比較して、電極の接着性を記載した。
Figure 2017521813
E16〜E18は、フッ化ビニルインターポリマーをポリマーバインダーとして使用する電極がPVDFと比較してKapton(登録商標)ポリイミドフィルムに対するはるかに優れた接着性を有することを示す。
概要または実施例の上述した作業の全てが必要とされるわけではなく、特定の作業の一部は必要とされないことがあること、及び1つまたは複数の更なる作業が上述したものに追加して実行されてもよいことに留意すべきである。さらに、作業を列記する順序が、必ずしも実行する順序ではない。本明細書を読めば、当業者は、どんな作業がそれらの特定の必要または要望のために使用され得るか決定することができるであろう。
先述の明細書において、本発明は、具体的な実施形態を参照して記載された。しかしながら、当業者は、以下の請求の範囲に記載したように本発明の範囲から逸脱せずに1つもしくは複数の改良または1つもしくは複数の変更を行うことができることを理解する。したがって、明細書および図は限定される意味においてではなく例示の意味にとられるべきであり、ありとあらゆるかかる改良および他の変更を本発明の範囲内に含めることを意図する。
任意の1つまたは複数の利益、1つまたは複数の他の利点、1つまたは複数の問題に対する1つまたは複数の解決、またはそれらの任意の組合せが、1つまたは複数の特定の実施形態に関して上に説明された。しかしながら、利益、利点、問題の解決、または任意の利益、利点または解決をもたらすかもしくはより顕著なものにする場合があるいかなる要素も、何れかまたは全ての請求の範囲の重要な、必要とされる、または必須の特徴もしくは要素であると解釈されるべきではない。
明快にするために別個の実施形態の脈絡において上および以下に説明される本発明の特定の特徴はまた、単一の実施形態において組み合わせて提供されてもよいことは理解されるはずである。逆に、簡単にするために単一の実施形態の脈絡において説明される本発明の様々な特徴はまた、別々にまたは任意の部分的組合せにおいて提供されてもよい。さらに、範囲で記載された値への言及は、その範囲内の個々のおよび全ての値を含める。

Claims (21)

  1. 電気活性材料と、
    約64〜約75モルパーセントのフッ化ビニルおよび約25〜約36モルパーセントの少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導されるポリマー単位を含むインターポリマーであって、第1の高フッ素化モノマーがインターポリマーに少なくとも1個の炭素原子の側鎖を提供する、インターポリマーと
    を含む電極組成物。
  2. 第2の高フッ素化モノマーがC2オレフィンを含む、請求項1に記載の電極組成物。
  3. 前記第1の高フッ素化モノマーがヘキサフロオロプロピレンを含む、請求項1に記載の電極組成物。
  4. 前記C2オレフィンが、フッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、およびクロロトリフルオロエチレンからなる群から選択される、請求項2に記載の電極組成物。
  5. 前記C2オレフィンがテトラフルオロエチレンを含む、請求項4に記載の電極組成物。
  6. 前記インターポリマーが前記第1の高フッ素化モノマーを約6〜約10モルパーセントで含む、請求項1に記載の電極組成物。
  7. 前記インターポリマーが前記第2の高フッ素化モノマーを約30モルパーセント未満で含む、請求項2に記載の電極組成物。
  8. 前記電気活性材料が電気活性カソード材料を含む、請求項1に記載の電極組成物。
  9. 前記電気活性材料が電気活性アノード材料を含む、請求項1に記載の電極組成物。
  10. 導電性添加剤材料をさらに含む、請求項1に記載の電極組成物。
  11. 10重量パーセント未満のインターポリマーを含む、請求項1に記載の電極組成物。
  12. ポリフッ化ビニリデンをさらに含む、請求項1に記載の電極組成物。
  13. アノードと、
    カソードと、
    前記アノードおよび前記カソードの間の多孔性セパレーターと、
    電解質と
    を含むエネルギー蓄積デバイスであって、前記アノード、前記カソードまたは前記アノードおよび前記カソードの両方が、約64〜約75モルパーセントのフッ化ビニルおよび約25〜約36モルパーセントの少なくとも2つの高フッ素化モノマーから誘導されるポリマー単位を含むインターポリマーを含むバインダー材料を含み、第1の高フッ素化モノマーが前記インターポリマーに少なくとも1個の炭素原子の側鎖を提供する、エネルギー蓄積デバイス。
  14. 第2の高フッ素化モノマーがC2オレフィンを含む、請求項13に記載のエネルギー蓄積デバイス。
  15. 前記第1の高フッ素化モノマーがヘキサフロオロプロピレンを含む、請求項13に記載のエネルギー蓄積デバイス。
  16. 前記C2オレフィンが、フッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン、トリフルオロエチレン、およびクロロトリフルオロエチレンからなる群から選択される、請求項14に記載のエネルギー蓄積デバイス。
  17. 前記C2オレフィンがテトラフルオロエチレンを含む、請求項16に記載のエネルギー蓄積デバイス。
  18. 少なくとも3.7ボルトの電圧で作動する、請求項13に記載のエネルギー蓄積デバイス。
  19. 少なくとも4.2ボルトの電圧で作動する、請求項18に記載のエネルギー蓄積デバイス。
  20. 少なくとも4.7ボルトの電圧で作動する、請求項19に記載のエネルギー蓄積デバイス。
  21. リチウムイオンバッテリーを含む、請求項13に記載のエネルギー蓄積デバイス。
JP2016567981A 2014-05-16 2015-05-06 電極組成物およびエネルギー蓄積デバイス Pending JP2017521813A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461994317P 2014-05-16 2014-05-16
US61/994,317 2014-05-16
US14/703,014 2015-05-04
US14/703,014 US20150332805A1 (en) 2014-05-16 2015-05-04 Electrode compositions and energy storage devices
PCT/US2015/029424 WO2015175276A1 (en) 2014-05-16 2015-05-06 Electrode compositions and energy storage devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017521813A true JP2017521813A (ja) 2017-08-03

Family

ID=53200313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567981A Pending JP2017521813A (ja) 2014-05-16 2015-05-06 電極組成物およびエネルギー蓄積デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20150332805A1 (ja)
JP (1) JP2017521813A (ja)
KR (1) KR20170009855A (ja)
CN (1) CN106459292A (ja)
DE (1) DE112015002299T5 (ja)
TW (1) TW201605911A (ja)
WO (1) WO2015175276A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110127659B (zh) * 2019-05-14 2022-09-30 中国民航大学 一种具有高放电电压平台的氟化碳正极材料的制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3440963B2 (ja) * 1995-07-25 2003-08-25 新神戸電機株式会社 リチウム二次電池用負極板
US6403740B1 (en) 1997-04-15 2002-06-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vinyl fluoride interpolymers
US6242547B1 (en) 1997-04-15 2001-06-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vinyl fluoride interpolymers of low crystallinity
US7468223B2 (en) 2000-06-22 2008-12-23 Uchicago Argonne, Llc Lithium metal oxide electrodes for lithium cells and batteries
US6964828B2 (en) 2001-04-27 2005-11-15 3M Innovative Properties Company Cathode compositions for lithium-ion batteries
US6680145B2 (en) 2001-08-07 2004-01-20 3M Innovative Properties Company Lithium-ion batteries
CA2578870C (en) 2004-09-03 2016-01-26 The University Of Chicago Manganese oxide composite electrodes for lithium batteries
US20070060708A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Jian Wang Vinyl fluoride-based copolymer binder for battery electrodes
EP2067198A2 (en) 2006-09-25 2009-06-10 Board of Regents, The University of Texas System Cation-substituted spinel oxide and oxyfluoride cathodes for lithium ion batteries
WO2008079393A1 (en) * 2006-12-21 2008-07-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrode binder compositions and electrodes for lithium ion batteries and electric double layer capacitors
US8518525B2 (en) 2010-12-09 2013-08-27 E I Du Pont De Nemours And Company Polyimide nanoweb with amidized surface and method for preparing

Also Published As

Publication number Publication date
US20150332805A1 (en) 2015-11-19
WO2015175276A1 (en) 2015-11-19
DE112015002299T5 (de) 2017-01-26
CN106459292A (zh) 2017-02-22
TW201605911A (zh) 2016-02-16
KR20170009855A (ko) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6380376B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP2008300302A (ja) 非水電解質二次電池及び非水電解質二次電池用正極の製造方法
JP6380377B2 (ja) リチウムイオン二次電池
KR101789408B1 (ko) 리튬 이온 이차 전지
US10388945B2 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
KR20140123140A (ko) 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
US9786917B2 (en) Method for producing binder composition for storage battery device
EP3605651A1 (en) Resin composition, separator of secondary battery, and secondary battery
JP2018526792A (ja) 非水性電解液及びこれを含むリチウム二次電池
CN114207894A (zh) 用于锂离子电池的原位聚合的聚合物电解质
JP5724116B2 (ja) 高温保存特性に優れたリチウム二次電池用非水系電解液
KR101797289B1 (ko) 비수성 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
US9490484B2 (en) Binder for storage battery device
KR20160007366A (ko) 리튬 이차 전지용 바인더, 리튬 이차 전지용 세퍼레이터 및 리튬 이차 전지
JP2017521813A (ja) 電極組成物およびエネルギー蓄積デバイス
KR101775763B1 (ko) 비수성 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN113614975A (zh) 锂二次电池用电解质和包含该电解质的锂二次电池
JPWO2018179883A1 (ja) 非水電解質二次電池
JP2017515957A (ja) 可溶性フッ化ビニルインターポリマーおよびポリマーバインダー溶液
EP4144797A1 (en) Composite, polymer electrolyte, electrochemical device, polymer-based solid-state battery and actuator
KR101950706B1 (ko) 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
KR101453008B1 (ko) 전극 합제의 제조방법 및 이를 사용하여 제조되는 전극 합제